JP2000057098A - User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system - Google Patents

User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system

Info

Publication number
JP2000057098A
JP2000057098A JP10227256A JP22725698A JP2000057098A JP 2000057098 A JP2000057098 A JP 2000057098A JP 10227256 A JP10227256 A JP 10227256A JP 22725698 A JP22725698 A JP 22725698A JP 2000057098 A JP2000057098 A JP 2000057098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user information
user
recording medium
host computer
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10227256A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuya Koyanagi
勝也 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10227256A priority Critical patent/JP2000057098A/en
Publication of JP2000057098A publication Critical patent/JP2000057098A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To receive various information providing services without caring of a user ID and password on an internet or the like. SOLUTION: A teaching material providing service entrepreneur 13 provides teaching materials to a contracted client 12 by utilizing an internet 11. At the time of contraction, the entrepreneur 13 provides an FD or the like recording user information or the like for the client 12. The teacher of the client 12 sets this FD or the like on terminal equipment 16, opens the home page of the entrepreneur 13 and applies a teaching material providing service. At such a time, a host computer 14 of the entrepreneur 13 transfers a user information acquiring program to the terminal equipment 16, that program is executed on the terminal equipment 16, and the user ID and password or the like stored on the FD or the like are read out and transferred to the computer 14. Based on these data the computer 14 discriminates whether the relevant terminal equipment 16 is a contracted member or not.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザ認証システ
ム、ユーザ認証システムに用いられるユーザ情報提供シ
ステム及びそのシステムでの処理のプログラムを格納し
た記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a user authentication system, a user information providing system used in the user authentication system, and a recording medium storing a program for processing in the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、インターネットを使用した情
報提供システムが行われている。更に、その一分野であ
る教育の分野でも検討が進められれている。例えば、図
1に示すような教材開発・提供システムが検討されてい
る。教材を開発・提供するプロバイダ3が先生等の意見
・要望に基づいて、ネットワーク10を利用して、契約
校(プロバイダ3と契約し、プロバイダ3の提供する教
材情報サービスを受ける資格を有する学校)1及び未契
約校(プロバイダ3と契約していない学校。教材情報サ
ービスを受ける資格はない)2に教材を提供する。ネッ
トワーク10上に、掲示板4、依頼・意見登録フォーム
5、メールボックス6、教材DB7、サンプル等DB8
及びリンク集9等を設けて利用する。ここで用いる掲示
板等のネットワーク利用手段は、プロバイダ3が保守・
管理を行う。なお、ここで、プロバイダ3は、ネットワ
ークのプロバイダ(インターネットの場合、WWW(Wo
rld-Wide Web )サーバとなるホスト計算機35を有す
る。)であって、ホスト計算機35によって、教材開発
・提供に関するホームぺージを公開している。また、プ
ロバイダ3は、教材の開発・製造・提供者で有ってもよ
いし、別組織であってもよい。別組織の場合は、プロバ
イダ3のホスト計算機35を介して、教材の開発者、製
造者又は教材提供者がネットワークと接続される形態で
あってもよいし、教材の開発者、製造者又は教材提供者
が独自にネットワークに接続する形態であってもよい。
2. Description of the Related Art Conventionally, an information providing system using the Internet has been used. Further studies are being conducted in one of these fields, the field of education. For example, a teaching material development / providing system as shown in FIG. 1 is being studied. The provider 3 that develops and provides the teaching materials uses the network 10 based on the opinions and requests of the teachers and the like, and uses the network 10 (a school that has a contract with the provider 3 and is qualified to receive the teaching material information service provided by the provider 3). 1. Provide teaching materials to 1 and uncontracted schools (schools not contracted with Provider 3; not qualified to receive the teaching material information service) 2. On the network 10, a bulletin board 4, a request / opinion registration form 5, a mailbox 6, a teaching material DB 7, a sample etc. DB 8
And a link collection 9 and the like. The network usage means such as a bulletin board used here is maintained / provided by the provider 3.
Perform management. Here, the provider 3 is a network provider (in the case of the Internet, WWW (Wo
rld-Wide Web) It has a host computer 35 serving as a server. ), The home page on the development and provision of teaching materials is disclosed by the host computer 35. The provider 3 may be a developer, a manufacturer, or a provider of teaching materials, or may be a different organization. In the case of another organization, a developer, a manufacturer or a teaching material provider of the teaching material may be connected to a network via the host computer 35 of the provider 3, or a developer, a manufacturer or the teaching material of the teaching material. The form in which the provider independently connects to the network may be adopted.

【0003】掲示板4には、学校の先生等の教材利用者
が、教材に関して、依頼事項又は意見等が有れば、依頼
・意見登録フォーム5に従って作成し、掲示板4に掲示
(登録)する。依頼・意見登録フォーム5は、プロバイ
ダ3が、作成したもので、依頼又は意見等を行う場合の
フォームである。このフォームは、ネットワーク上で見
ることができ、必要に応じて、ダウンロードすることが
できる。なお、プロバイダ3は、ネットワークの利用で
きない学校の先生等の教材利用者の意見等を、その先生
に代わって掲示板に掲示する。また、プロバイダ3は、
これらの意見等を参考に、教材の開発を進める。さら
に、プロバイダ3は、提供できる教材、開発予定の教材
等を掲示し、契約校1及び未契約校2等の先生がこの掲
示板を参照し、提供される教材等を知ることができる。
[0003] If a user of a teaching material such as a school teacher has a request or an opinion regarding a teaching material on the bulletin board 4, it is created according to a request / opinion registration form 5 and posted (registered) on the bulletin board 4. The request / opinion registration form 5 is created by the provider 3 and is a form in which a request or an opinion is made. This form can be viewed on the network and downloaded as needed. It should be noted that the provider 3 posts an opinion or the like of a teaching material user such as a school teacher who cannot use the network on a bulletin board instead of the teacher. In addition, Provider 3
The development of teaching materials will be promoted with reference to these opinions. Further, the provider 3 displays teaching materials that can be provided, teaching materials to be developed, and the like, and teachers of the contracted school 1 and the uncontracted schools 2 can refer to this bulletin board to know the provided teaching materials.

【0004】メールボックス6の一つの利用形態とし
て、契約校1は、メールボックス6を介して、プロバイ
ダ3に対して教材に関しての開発依頼を行い、プロバイ
ダ3は、メールボックス6を介して、該開発に係る仕様
等を提示し、契約校1に対して仕様等の確認等を行う。
また、契約校1は、開発に関して、依頼、意見等をメー
ルボックス6を介して行うことができる。
[0004] As one usage of the mailbox 6, the contracted school 1 requests the provider 3 through the mailbox 6 for development of teaching materials, and the provider 3 sends the development request via the mailbox 6. The specifications and the like related to development are presented, and the contracted school 1 is checked for the specifications and the like.
In addition, the contract school 1 can make a request, an opinion, and the like regarding the development via the mailbox 6.

【0005】教材データベース7には、プロバイダ3が
開発・作成した教材を蓄積し、契約した契約校1の利用
に供する。契約校1は、この教材データベース7にアク
セスし、契約した範囲で、教材データベース7から教材
をダウンロードして使用する。サンプル等データベース
8において、教材のサンプル又は先生が独自に開発した
教材を蓄積する。このデータベースには、契約校1と未
契約校2がアクセスすることができる。未契約校2は、
このサンプルを試して、契約校になることが期待され
る。また、サンプル等データベース8には、全国の先生
が独自に開発した教材を蓄積し、自由に又は一定のロイ
ヤリティを支払って使用できるデータベースとしても機
能する。
[0005] The teaching material database 7 accumulates teaching materials developed and created by the provider 3 and provides the contracted school 1 for use. The contracted school 1 accesses the teaching material database 7 and downloads and uses the teaching material from the teaching material database 7 within the contracted range. In the sample etc. database 8, a sample of the teaching material or a teaching material developed independently by the teacher is accumulated. The contracted school 1 and the uncontracted school 2 can access this database. Uncontracted school 2
It is expected to try this sample and become a contract school. In addition, the sample etc. database 8 stores teaching materials independently developed by teachers nationwide, and also functions as a database that can be used freely or by paying a certain royalty.

【0006】リンク集9において、教材、学校、教育等
に関するリンク又はメーリングリストを集めて、関係者
の利用に供する。図1の教材開発・提供システムにおい
て、教材提供サービスが考えられる。例えば、図2に示
すように、インターネット上に、ホームぺージ30を開
設し、学校での利用に有用な補助教材を提供するサービ
スである。サービスとして、各種メニューを取り揃え、
契約の内容に応じて、ユーザは、アクセスできるサービ
スが異なる。また、契約校1は、公開ホームページ30
の教材提供ホームページ31にアクセスし、さらに、教
材ページ32及びサンプルページ33にアクセスするこ
とができる。契約校1は、必要な教材を検索し、その教
材をダウンロードして、活用することができる。一方、
未契約校2は、公開ホームページ30の教材提供ホーム
ページ31にアクセスした後、サンプルページ33にア
クセスして、サンプル教材をダウンロードして、活用す
ることができるが、教材ページ32にはアクセスするこ
とができない。
[0006] In the link collection 9, links or mailing lists relating to teaching materials, schools, education, and the like are collected and provided for use by related parties. In the teaching material development / providing system of FIG. 1, a teaching material providing service is conceivable. For example, as shown in FIG. 2, this service is to open a home page 30 on the Internet and provide useful teaching materials useful for school use. As a service, we have various menus,
Depending on the contents of the contract, users can access different services. The contracted school 1 has a public website 30
Of the teaching material providing homepage 31, and further, the teaching material page 32 and the sample page 33 can be accessed. The contracted school 1 can search for necessary teaching materials, download the teaching materials, and use them. on the other hand,
The uncontracted school 2 can access the sample material providing homepage 31 of the public homepage 30, and then access the sample page 33 to download and use the sample teaching material, but cannot access the teaching material page 32. .

【0007】このアクセス権の判定のために、このホー
ムページ30のサーバは、契約した学校には、アクセス
を可能とするユーザID及びパスワードを与えている。
ホームページ30のサーバは、ネットワークの運用にお
いて、先生がホームページにアクセスしたときに、その
先生の属する学校が、アクセス権が有るか否かを、ユー
ザID及びパスワードに基づいてチェックしている。
[0007] In order to determine the access right, the server of the homepage 30 gives the contracted school a user ID and a password that allow access.
In the operation of the network, the server of the homepage 30 checks whether or not the school to which the teacher belongs has the access right based on the user ID and the password when the teacher accesses the homepage.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のシス
テムでは、教材データベース7又は教材ページ32にア
クセスするに当たって、契約校単位に設定されたユーザ
ID及びパスワードを入力していた。従って、利用する
度に、先生は、ユーザID及びパスワードを入力する必
要があり、利用するに当たって、手間がかかるという問
題がある。
In the conventional system, when accessing the teaching material database 7 or the teaching material page 32, a user ID and a password set for each contracted school are input. Therefore, it is necessary for the teacher to input the user ID and the password every time the user uses it, and there is a problem that it takes time to use the teacher.

【0009】また、学校単位で、ユーザID及びパスワ
ードを設定しているため、実際に利用する先生全員がユ
ーザID及びパスワードを利用することになる。その結
果、不慣れな先生の問い合わせ等により、情報管理担当
者の負担が増加するという問題がある。さらに、先生全
員がユーザID及びパスワードを知ることから、先生
が、未契約校に異動した場合、未契約校においても、異
動前に知ったユーザID及びパスワードを使用すること
により、サービスを受けることが可能となるという問題
がある。
Further, since the user ID and the password are set for each school, all the teachers who actually use the user ID and the password use the user ID and the password. As a result, there is a problem that the burden on the information manager increases due to inquiries from an unfamiliar teacher. Furthermore, since all the teachers know the user ID and password, if the teacher is transferred to an uncontracted school, even if the teacher is not contracted, the service can be obtained by using the user ID and password known before the transfer. There is a problem that becomes possible.

【0010】本発明は、上記問題に鑑みなされたもので
あり、ユーザID及びパスワードを意識することなく、
簡単な操作により、各種サービスを享受することがで
き、さらに、学校等の単位のグループに設定されたユー
ザID及びパスワードの管理を簡素化することを目的と
するものである。
[0010] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and is provided without being conscious of a user ID and a password.
It is an object of the present invention to enable various services to be enjoyed by a simple operation, and to further simplify management of a user ID and a password set in a unit group such as a school.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明は、サービス提供用のホスト計算機14からネットワ
ーク(インターネット等)11を介してユーザ端末装置
16にサービスを提供するに際し、ユーザ端末装置から
提供されるユーザ情報(例えば、図6で定義されたユー
ザID及びパスワード等のユーザに関する情報)に基づ
いてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユーザ
認証システムに用いられる当該ユーザ端末装置内に構成
されたユーザ情報提供システムにおいて、ユーザ情報を
予め格納したユーザ情報記録媒体(FD、CDROM、
ICカード等)が取り出し可能にセットされ、当該ユー
ザ情報を読み出すためにユーザ情報記録媒体を駆動する
記録媒体駆動ユニットと、ホスト計算機からの指令に基
づいて上記媒体駆動ユニットを起動してセットされたユ
ーザ情報記録媒体からユーザ情報を読み出すユーザ情報
読み出し手段と、ユーザ情報記録媒体から読み出された
情報をネットワークを介してホスト計算機に送信するユ
ーザ情報送信手段とを備えたユーザ情報提供システムで
ある。
According to the first aspect of the present invention, when a service is provided from a host computer for service provision to a user terminal device 16 via a network (such as the Internet) 11, the user terminal device is provided. In the user terminal device used in the user authentication system in which the host computer performs the user authentication based on the user information (for example, information on the user such as the user ID and the password defined in FIG. 6) provided by In the configured user information providing system, a user information recording medium (FD, CDROM,
IC card or the like) is set so that it can be taken out, and the recording medium drive unit that drives the user information recording medium to read out the user information and the medium drive unit are started and set based on a command from the host computer. A user information providing system comprising: a user information reading unit that reads user information from a user information recording medium; and a user information transmitting unit that transmits information read from the user information recording medium to a host computer via a network.

【0012】請求項1記載の発明によれば、ユーザ情報
を予め格納したユーザ情報記録媒体が取り出し可能にセ
ットされ、当該ユーザ情報を読み出すためにユーザ情報
記録媒体を駆動する記録媒体駆動ユニットと、ホスト計
算機からの指令に基づいて上記媒体駆動ユニットを起動
してセットされたユーザ情報記録媒体からユーザ情報を
読み出すユーザ情報読み出し手段と、ユーザ情報記録媒
体から読み出された情報をネットワークを介してホスト
計算機に送信するユーザ情報送信手段とを備えたことに
より、ユーザは、ユーザID及びパスワードを意識する
ことなく、簡単な操作により、各種サービスを享受する
ことができ、さらに、学校等の単位のグループに設定さ
れたユーザID及びパスワードの管理を簡素化すること
ができる。
According to the first aspect of the present invention, a user information recording medium storing user information in advance is set to be removable, and a recording medium drive unit for driving the user information recording medium to read the user information, User information reading means for starting the medium drive unit based on a command from a host computer and reading user information from a set user information recording medium, and hosting information read from the user information recording medium via a network With the provision of the user information transmitting means for transmitting to the computer, the user can enjoy various services by simple operation without being conscious of the user ID and the password. , The management of the user ID and the password set for the user can be simplified.

【0013】請求項2に記載された発明は、請求項1記
載のユーザ情報提供システムにおいて、記録媒体駆動ユ
ニットを駆動してユーザ情報が読み出せるか否かを判定
する判定手段と、判定手段がユーザ情報が読み出せない
と判定したときに、ユーザ情報以外の所定の情報(例え
ば、NULLデータ)をホスト計算機に送信する非ユー
ザ情報送信手段を備えたユーザ情報提供システムであ
る。
According to a second aspect of the present invention, in the user information providing system according to the first aspect, the determining means determines whether or not the user information can be read by driving the recording medium drive unit. A user information providing system including a non-user information transmitting unit that transmits predetermined information other than user information (for example, NULL data) to a host computer when it is determined that user information cannot be read.

【0014】請求項2記載の発明によれば、ユーザ情報
が読み出せない場合は、ユーザ情報以外の所定の情報を
ホスト計算機に送信することにより、所定のユーザ情報
記録媒体をセットしないで、アクセスしたユーザに対し
てサービスを拒否することができる。請求項3に記載さ
れた発明は、サービス提供用のホスト計算機14からネ
ットワーク(インターネット等)11を介してユーザ端
末装置16にサービスを提供するに際し、ユーザ端末装
置から提供されるユーザ情報(例えば、図6で定義され
たユーザID及びパスワード等のユーザに関する情報)
に基づいてホスト計算機がユーザ認証を行うようにした
ユーザ認証システムにおいて、 ホスト計算機は、ユー
ザ情報を予め格納したユーザ情報記録媒体(FD、CD
ROM、ICカード等)が取り出し可能にセットされ、
当該ユーザ情報を読み出すためにユーザ情報記録媒体を
駆動する記録媒体駆動ユニットを有したユーザ端末装置
からの要求に応じて、当該ユーザ端末装置の記録媒体駆
動ユニットにセットされたユーザ情報記録媒体から当該
ユーザ情報を読み出してホスト計算機に向けて送信する
ためのプログラムを送信するプログラム送信手段を有
し、ユーザ端末装置が、ホスト計算機から送信されたプ
ログラムに従って記録媒体駆動ユニットにセットされる
ユーザ情報記録媒体から読み出されたユーザ情報をホス
ト計算機に送信したときに、ホスト計算機が当該ユーザ
情報に基づいてユーザ認証を行うようにしたユーザ認証
システムである。
According to the second aspect of the present invention, when the user information cannot be read, by transmitting predetermined information other than the user information to the host computer, the access without setting the predetermined user information recording medium is performed. The service can be rejected for the user who has made it. According to the invention described in claim 3, when a service is provided from the service providing host computer 14 to the user terminal device 16 via the network (such as the Internet) 11, the user information provided from the user terminal device (for example, Information about the user such as the user ID and password defined in FIG. 6)
In a user authentication system in which a host computer performs user authentication based on a user information recording medium (FD, CD) storing user information in advance,
ROM, IC card, etc.)
In response to a request from a user terminal device having a recording medium drive unit for driving the user information recording medium to read the user information, the user information recording medium set in the recording medium drive unit of the user terminal device is read from the user information recording medium. A user information recording medium having program transmission means for transmitting a program for reading user information and transmitting it to the host computer, wherein the user terminal device is set in the recording medium drive unit according to the program transmitted from the host computer Is a user authentication system in which the host computer performs user authentication based on the user information when transmitting the user information read from the host computer to the host computer.

【0015】請求項3記載の発明によれば、ホスト計算
機は、ユーザ端末装置の記録媒体駆動ユニットにセット
されたユーザ情報記録媒体を読み出し、このユーザ情報
記録媒体に記録された情報に基づいてユーザ認証を行う
ようにしたことにより、ユーザは、ユーザ情報を意識す
ることなく、簡単な操作により、各種サービスを享受す
ることができ、さらに、学校等に設定されたユーザ情報
の管理を簡素化することができる。
According to the third aspect of the present invention, the host computer reads the user information recording medium set in the recording medium drive unit of the user terminal device, and reads the user information based on the information recorded on the user information recording medium. By performing the authentication, the user can enjoy various services by a simple operation without being conscious of the user information, and further simplifies the management of the user information set in the school or the like. be able to.

【0016】請求項4に記載された発明は、請求項3記
載のユーザ認証システムにおいて、前記ユーザ情報記録
媒体には、少なくともユーザID及びパスワードが記録
されていることを特徴とする。請求項4記載の発明によ
れば、ユーザ情報記録媒体には、ユーザID及びパスワ
ードが記録され、プロバイダがこのユーザID及びパス
ワードを参照することにより、ユーザは、ユーザID及
びパスワードを入力することなく認証を受け、サービス
を享受することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the user authentication system according to the third aspect, at least a user ID and a password are recorded on the user information recording medium. According to the invention described in claim 4, a user ID and a password are recorded on the user information recording medium, and the provider refers to the user ID and the password, so that the user does not need to input the user ID and the password. You can receive authentication and enjoy the service.

【0017】請求項5に記載された発明は、請求項4記
載のユーザ認証システムにおいて、前記ユーザ情報記録
媒体には、更に、ユーザが受けられるサービス内容(複
数の提供サービスが有る場合等において、サービスの種
類、サービスのレベル等を特定する)を特定する情報が
記録されていることを特徴とする。請求項5記載の発明
によれば、ユーザ情報記録媒体に、ユーザが受けられる
サービス内容を特定する情報を記録することにより、こ
れに基づいて、きめ細かな認証とそれに基づくサービス
を提供することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the user authentication system according to the fourth aspect, the user information recording medium further includes service contents that can be received by the user (for example, when there are a plurality of provided services, It is characterized by recording information for specifying a service type, a service level, and the like). According to the fifth aspect of the present invention, by recording information for specifying the service contents that can be received by the user on the user information recording medium, it is possible to provide fine-grained authentication and services based on the information based on the information. .

【0018】請求項6に記載された発明は、サービス提
供用のホスト計算機からネットワークを介してユーザ端
末装置にサービスを提供するに際し、ユーザ端末装置か
ら提供されるユーザ情報に基づいてホスト計算機がユー
ザ認証を行うようにしたユーザ認証システムに用いられ
る当該ユーザ端末装置内に構成されたユーザ情報提供シ
ステムでの処理のプログラムを格納した記録媒体におい
て、ホスト計算機からの指令に基づいて、ユーザ情報が
予め格納されたユーザ情報記録媒体が取り出し可能にセ
ットされる記録媒体駆動ユニットを起動して当該ユーザ
情報記録媒体からユーザ情報を読み出すユーザ情報読み
出し手順と、ユーザ情報記録媒体から読み出された情報
をネットワークを介してホスト計算機に送信するための
ユーザ情報送信制御手順とを備えたプログラムを格納し
た記録媒体である。
According to a sixth aspect of the present invention, when a service is provided from a host computer for providing a service to a user terminal device via a network, the host computer uses the user information based on user information provided from the user terminal device. On a recording medium storing a program for processing in a user information providing system configured in the user terminal device used in a user authentication system configured to perform authentication, user information is stored in advance based on a command from a host computer. A user information reading procedure for starting a recording medium drive unit in which the stored user information recording medium is set so that the user information recording medium can be taken out and reading user information from the user information recording medium; User information transmission system for sending to the host computer via A recording medium storing a program that includes a procedure.

【0019】請求項6記載の発明は、請求項1又は2記
載のユーザ情報提供システムに用いられるプログラムを
格納した記録媒体を規定したものである。請求項7に記
載された発明は、サービス提供用のホスト計算機からネ
ットワークを介してユーザ端末装置にサービスを提供す
るに際し、ユーザ端末装置から提供されるユーザ情報に
基づいてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユ
ーザ認証システムに用いられる当該ユーザ端末装置内に
構成されたユーザ情報提供システムでの処理のプログラ
ムを格納した記録媒体において、ユーザ情報が格納され
ると共に、ホスト計算機からの指令に基づいてユーザ情
報を読み出すユーザ情報読出し手順と、ユーザ情報記録
媒体から読み出された情報をネットワークを介してホス
ト計算機に送信するためのユーザ情報送信制御手順(こ
れらの手順は、例えば、ユーザ情報記録媒体に記録され
たユーザ情報取得プログラムを起動し、図5のフローチ
ャートで示される手順である。)とを備えたプログラム
を格納した記録媒体である。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing a program used in the user information providing system according to the first or second aspect. According to the invention described in claim 7, when providing a service from the service providing host computer to the user terminal device via the network, the host computer performs user authentication based on user information provided from the user terminal device. The user information is stored in a recording medium storing a program for processing in the user information providing system configured in the user terminal device used in the user authentication system as described above, and based on a command from the host computer. A user information reading procedure for reading user information, and a user information transmission control procedure for transmitting information read from a user information recording medium to a host computer via a network (these procedures include, for example, Activate the recorded user information acquisition program and execute the flowchart of FIG. In a procedure shown.) And a recording medium storing the program with.

【0020】請求項7記載の発明によれば、ユーザ情報
記録媒体にユーザ情報を取得するためのユーザ情報取得
プログラムを記録して、ホスト計算機からの指令に基づ
いて該プログラムを起動することにより、ユーザ認証を
行うホスト計算機は、ユーザ端末装置に該プログラムを
転送する必要がなく、迅速・確実にユーザID及びパス
ワード等のユーザ情報を取得して、ユーザ認証を行うこ
とができる。
According to the seventh aspect of the present invention, a user information acquisition program for acquiring user information is recorded on a user information recording medium, and the program is started based on a command from a host computer, whereby: The host computer that performs user authentication does not need to transfer the program to the user terminal device, and can quickly and surely acquire user information such as a user ID and a password and perform user authentication.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図3は、本発明の実施の形態を
説明するための図で、教材提供サービス業者13がイン
ターネット11を利用して、顧客(学校)12に、教材
を提供する図である。教材情報サービス業者13は、サ
ーバとなるホスト計算機14とデータベース15を有す
る。この教材提供サービス業者13のホームぺージのデ
ータベース15には、授業で使用する補助教材等が登録
されている。顧客12は、このデータベース15に蓄積
された補助教材を利用するため、教材提供サービス業者
13とサービス契約を結ぶ。このとき、教材提供サービ
ス業者13は、顧客12に、利用可能サービス、ユーザ
ID及びパスワード等が記録されたユーザ情報記録媒体
(例えば、FD、CD−ROM、ICカード等)を提供
する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention, in which a teaching material providing service provider 13 provides teaching materials to a customer (school) 12 using the Internet 11. The teaching material information service provider 13 has a host computer 14 serving as a server and a database 15. In the database 15 of the homepage of the teaching material providing service provider 13, auxiliary teaching materials used in the lesson are registered. The customer 12 makes a service contract with the teaching material providing service provider 13 in order to use the auxiliary teaching material stored in the database 15. At this time, the teaching material providing service provider 13 provides the customer 12 with a user information recording medium (e.g., FD, CD-ROM, IC card, or the like) in which the available service, the user ID, the password, and the like are recorded.

【0022】顧客12は、顧客12のサーバ17により
インターネット11に接続されている。サーバ17に
は、先生が利用するユーザ端末装置16が接続されてい
る。顧客12の先生は、教材提供サービス業者13が提
供したユーザ情報記録媒体を、端末装置16にセットし
た上で、教材提供サービス業者13のホームぺージにア
クセスし、教材提供サービスを受ける。
The customer 12 is connected to the Internet 11 by the server 17 of the customer 12. The user terminal device 16 used by the teacher is connected to the server 17. The teacher of the customer 12 sets the user information recording medium provided by the teaching material providing service provider 13 on the terminal device 16, accesses the home page of the teaching material providing service provider 13, and receives the teaching material providing service.

【0023】図4により、顧客12の先生が、インター
ネット11を利用して、サービスの提供を受けるフロー
を説明する。顧客12の先生は、サービスの提供を受け
るに先だって、教材提供サービス業者13が提供したユ
ーザ情報記録媒体を端末装置16にセットする(例え
ば、ユーザ情報記録媒体が、FDの場合は、ユーザ端末
装置のFD駆動装置にセットする)。その後、WWWの
閲覧ソフトを用いて、教材提供サービス業者13のホー
ムページにアクセスする(20)。教材提供サービス業
者13のホスト計算機14は、ホームページのデータを
顧客12の端末装置16に転送する(21)。顧客12
の先生は、教材提供サービス業者13のホームページの
画面の中の、会員専用ボタン(又は、認証を必要とする
教材提供を受ける画面)をクリックする。そのクリック
の情報が、教材提供サービス業者13のホスト計算機1
4に伝送される(22)。その情報を受けて、教材提供
サービス業者13のホスト計算機14は、ユーザ認証シ
ステムを起動し、ユーザ情報取得プログラムが顧客12
に転送される(23)。顧客12の端末装置16で、ユ
ーザ情報取得プログラムが実行され、教材提供サービス
業者13が提供したユーザ情報記録媒体のセットされた
ドライブユニットにアクセスし、その内容を読みとる。
その結果、契約済みのユーザであれば、そのユーザID
及びパスワードを教材提供サービス業者13のホスト計
算機14に転送し(24)、契約していないユーザであ
れば、NULLデータを教材提供サービス業者13のホ
スト計算機14に転送する(27)。教材提供サービス
業者13のホスト計算機14は、顧客12の端末装置1
6から転送されたこれらのデータにより、会員か否かを
確認し、会員に対しては、会員専用のページのデータが
顧客12の端末装置16に転送される(26)。しか
し、非会員に対しては、エラーメッセージを伝送して
(28)、サービスの利用を拒否する。
Referring to FIG. 4, a flow in which the teacher of the customer 12 uses the Internet 11 to receive the service will be described. Before receiving the service, the teacher of the customer 12 sets the user information recording medium provided by the educational material providing service provider 13 in the terminal device 16 (for example, when the user information recording medium is the FD, the user terminal device FD drive device). Thereafter, the user accesses the homepage of the educational material providing service provider 13 using WWW browsing software (20). The host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 transfers the homepage data to the terminal device 16 of the customer 12 (21). Customer 12
The teacher clicks a member-only button (or a screen for receiving provision of a teaching material requiring authentication) on the screen of the homepage of the teaching material providing service provider 13. The information of the click is the host computer 1 of the teaching material providing service provider 13.
4 (22). In response to the information, the host computer 14 of the educational material providing service provider 13 activates the user authentication system, and the user information acquisition program
(23). The terminal device 16 of the customer 12 executes the user information acquisition program, accesses the drive unit on which the user information recording medium provided by the teaching material providing service provider 13 is set, and reads the contents.
As a result, if the user is a contracted user, the user ID
The password and the password are transferred to the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 (24). If the user is not a contracted user, the NULL data is transferred to the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 (27). The host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 is the terminal device 1 of the customer 12
It is confirmed whether or not the user is a member based on the data transferred from the client 6, and for the member, the data of the member-only page is transferred to the terminal device 16 of the customer 12 (26). However, an error message is transmitted to the non-member (28), and the use of the service is refused.

【0024】図5は、ユーザ情報取得プログラムのフロ
ーチャートである。まず、教材提供サービス業者13が
提供したユーザ情報記録媒体がセットされているか否か
をチェックする(会員ファイルチェック31)。教材提
供サービス業者13が提供したユーザ情報記録媒体がセ
ットされていなければ、教材提供サービス業者13のホ
スト計算機14にNULLデータを転送する(32)。
教材提供サービス業者13が提供したユーザ情報記録媒
体がセットされていれば、該ユーザ情報記録媒体に記録
されたファイルをオープンする(33)。ファイルのデ
ータをメモリにロードする(34)。次の処理のため
に、該ファイルをクローズする(35)。ロードされた
データから、利用期限のチェックを行う(36)。期限
外であれば、教材提供サービス業者13のホスト計算機
14にNULLデータを転送する(32)。期限内であ
れば、教材提供サービス業者13のホスト計算機14に
ユーザID及びパスワードを教材提供サービス業者13
に転送する(38)。その結果、教材提供サービス業者
13のホスト計算機14は、顧客12の端末装置16か
らのデータにより、会員か否かを確認することができ
る。
FIG. 5 is a flowchart of the user information acquisition program. First, it is checked whether the user information recording medium provided by the teaching material providing service provider 13 is set (member file check 31). If the user information recording medium provided by the teaching material providing service provider 13 is not set, NULL data is transferred to the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 (32).
If the user information recording medium provided by the teaching material providing service provider 13 is set, the file recorded on the user information recording medium is opened (33). The data of the file is loaded into the memory (34). The file is closed for the next processing (35). The expiration date is checked from the loaded data (36). If it is not, the NULL data is transferred to the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 (32). If it is within the time limit, the user ID and the password are provided to the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13.
(38). As a result, the host computer 14 of the teaching material providing service provider 13 can confirm whether or not the user is a member based on data from the terminal device 16 of the customer 12.

【0025】図6にユーザ情報記録媒体に記録された会
員ファイルの定義の例を示す。ユーザID、ユーザ名、
ユーザ代表者名、ユーザ所在地、サービス開始年月日、
サービス終了年月日及びサービス形態が定義されてい
る。なお、この他に、提供する教材が複数あり、提供す
るサービスのレベル又は種類が複数ある場合は、サービ
スレベル又は種類に関する情報をデータ項目とする。こ
の場合は、ユーザは、契約したサービスの範囲でしか、
サービスを受けることができない。
FIG. 6 shows an example of the definition of a member file recorded on the user information recording medium. User ID, user name,
User representative name, user location, service start date,
The service end date and service form are defined. In addition, when there are a plurality of teaching materials to be provided and a plurality of levels or types of services to be provided, information on the service levels or types is used as a data item. In this case, the user will only be able to
I cannot get the service.

【0026】教材提供サービス業者13は、ユーザ認証
システムを起動し、ユーザ情報取得プログラムが顧客1
2に転送した場合について説明したが、教材提供サービ
ス業者が提供したユーザ情報記録媒体中に、ユーザ情報
取得プログラムを記録しておき、教材提供サービス業者
13が、そのプログラムを起動するようにしてもよい。
また、ユーザ認証システムの起動は、ユーザのアクセス
時又は特定のサービスをユーザが求めてきた時等におい
て行う。
The educational material providing service provider 13 activates the user authentication system and the user information acquisition program executes
2 has been described, but a user information acquisition program may be recorded in a user information recording medium provided by a teaching material providing service provider, and the teaching material providing service provider 13 may start up the program. Good.
The user authentication system is activated when the user accesses or when the user requests a specific service.

【0027】図7に、本発明に用いられるユーザ端末装
置16の構成例を説明する。ユーザ端末装置16は、入
力ユニット40、表示ユニット41、CPU42、メモ
リユニット43、通信ユニット44、ハードディスク4
5、FDドライブユニット及びCD−ROMドライブユ
ニット47を有する。これらの各ユニットは、システム
バスBを介して接続されている。
FIG. 7 illustrates a configuration example of the user terminal device 16 used in the present invention. The user terminal device 16 includes an input unit 40, a display unit 41, a CPU 42, a memory unit 43, a communication unit 44, a hard disk 4
5. It has an FD drive unit and a CD-ROM drive unit 47. These units are connected via a system bus B.

【0028】入力ユニット40は、キーボード、マウス
等で構成され、情報を入力するために使用される。表示
ユニット41は、CRTやLCD(液晶表示装置)等で
構成され、ホームぺージ等の情報を表示する。CPU4
2は、端末17のプロセッサである。メモリユニット4
3は、RAM、ROM等のメモリを含み、CPU42が
実行する例えば、ユーザ情報取得プログラム(図5参
照)等のプログラム及び処理に必要なデータ等を記憶す
る。通信ユニット44は、他の装置(例えば、サーバ1
7)と通信を行うためのユニットである。従って、端末
16は、通信ユニット44により,サーバ17を介し
て、インターネットに接続される。ハードディスク45
は、端末装置16が必要とするプログラム又はデータを
記憶する。FDドライブユニット及びCD−ROMドラ
イブユニット47は、携帯記憶媒体を駆動するドライブ
ユニットで、本願発明の場合は、プロバイダが直接、こ
れらのドライブユニットに直接アクセスする。
The input unit 40 includes a keyboard, a mouse, and the like, and is used for inputting information. The display unit 41 includes a CRT, an LCD (liquid crystal display device), and the like, and displays information such as a home page. CPU4
2 is a processor of the terminal 17. Memory unit 4
Reference numeral 3 includes a memory such as a RAM and a ROM, and stores, for example, a program executed by the CPU 42 such as a user information acquisition program (see FIG. 5) and data necessary for processing. The communication unit 44 is connected to another device (for example, the server 1).
This is a unit for communicating with 7). Therefore, the terminal 16 is connected to the Internet by the communication unit 44 via the server 17. Hard disk 45
Stores a program or data required by the terminal device 16. The FD drive unit and the CD-ROM drive unit 47 are drive units for driving a portable storage medium. In the case of the present invention, the provider directly accesses these drive units.

【0029】本発明に用いられる記録媒体は、フロッピ
ーディスクFD48又はCD−ROM49等の外部記憶
装置として存在する。また、この記録媒体に記録された
プログラム及びデータは、FDドライブユニット及びC
D−ROMドライブユニット47により、メモリユニッ
ト43にロードされCPU42により処理される。上記
実施の形態によれば、学校(組織)として、各種ユーザ
情報を個人でなく、学校単位で容易に管理することがで
きる。また、教師個々人がユーザ情報を管理することな
しに顧客限定サイトを利用することができる。
The recording medium used in the present invention exists as an external storage device such as a floppy disk FD48 or a CD-ROM 49. The program and data recorded on the recording medium are stored in an FD drive unit and a C drive.
The data is loaded into the memory unit 43 by the D-ROM drive unit 47 and processed by the CPU 42. According to the above embodiment, as a school (organization), various types of user information can be easily managed not by individuals but by schools. In addition, each teacher can use the customer-limited site without managing user information.

【0030】さらに、情報提供者側として、顧客管理が
簡単になる。また、組織(学校)外への情報流出を防ぐ
ことができる。
Further, customer management becomes simple on the information provider side. In addition, it is possible to prevent information from leaking out of the organization (school).

【0031】[0031]

【発明の効果】上述の如く本発明によれば、次に述べる
種々の効果を実現することができる。請求項1記載の発
明によれば、ユーザ情報を予め格納したユーザ情報記録
媒体が取り出し可能にセットされ、当該ユーザ情報を読
み出すためにユーザ情報記録媒体を駆動する記録媒体駆
動ユニットと、ホスト計算機からの指令に基づいて上記
媒体駆動ユニットを起動してセットされたユーザ情報記
録媒体からユーザ情報を読み出すユーザ情報読み出し手
段と、ユーザ情報記録媒体から読み出された情報をネッ
トワークを介してホスト計算機に送信するユーザ情報送
信手段とを備えたことにより、ユーザは、ユーザID及
びパスワードを意識することなく、簡単な操作により、
各種サービスを享受することができ、さらに、学校等の
単位のグループに設定されたユーザID及びパスワード
の管理を簡素化することができる。
According to the present invention as described above, the following various effects can be realized. According to the first aspect of the present invention, a user information recording medium in which user information is stored in advance is set to be removable, and a recording medium drive unit that drives the user information recording medium to read out the user information; User information reading means for reading the user information from the user information recording medium set by activating the medium drive unit based on the instruction, and transmitting the information read from the user information recording medium to the host computer via the network User information transmitting means, the user can perform a simple operation without being conscious of the user ID and password.
Various services can be enjoyed, and the management of user IDs and passwords set for groups such as schools can be simplified.

【0032】請求項2記載の発明によれば、ユーザ情報
が読み出せない場合は、ユーザ情報以外の所定の情報を
ホスト計算機に送信することにより、所定のユーザ情報
記録媒体をセットしないで、アクセスしたユーザに対し
てサービスを拒否することができる。請求項3記載の発
明によれば、ホスト計算機は、ユーザ端末装置の記録媒
体駆動ユニットにセットされたユーザ情報記録媒体を読
み出し、このユーザ情報記録媒体に記録された情報に基
づいてユーザ認証を行うようにしたことにより、ユーザ
は、ユーザ情報を意識することなく、簡単な操作によ
り、各種サービスを享受することができ、さらに、学校
等に設定されたユーザ情報の管理を簡素化することがで
きる。
According to the second aspect of the present invention, when the user information cannot be read, by transmitting predetermined information other than the user information to the host computer, the access without setting the predetermined user information recording medium is performed. The service can be rejected for the user who has made it. According to the third aspect of the present invention, the host computer reads the user information recording medium set in the recording medium drive unit of the user terminal device, and performs user authentication based on the information recorded on the user information recording medium. By doing so, the user can enjoy various services by a simple operation without being conscious of the user information, and can further simplify the management of the user information set in the school or the like. .

【0033】請求項4記載の発明によれば、ユーザ情報
記録媒体には、ユーザID及びパスワードが記録され、
プロバイダがこのユーザID及びパスワードを参照する
ことにより、ユーザは、ユーザID及びパスワードを入
力することなく認証を受け、サービスを享受することが
できる。請求項5記載の発明によれば、ユーザ情報記録
媒体に、ユーザが受けられるサービス内容を特定する情
報を記録することにより、これに基づいて、きめ細かな
認証とそれに基づくサービスを提供することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the user ID and the password are recorded on the user information recording medium,
By referring to the user ID and the password by the provider, the user can be authenticated without entering the user ID and the password, and can enjoy the service. According to the fifth aspect of the present invention, by recording information for specifying the service contents that can be received by the user on the user information recording medium, it is possible to provide fine-grained authentication and services based on the information based on the information. .

【0034】請求項6記載の発明によれば、請求項1又
は2記載のユーザ情報提供システムに用いられるプログ
ラムを格納した記録媒体を提供することができる。請求
項7記載の発明によれば、ユーザ情報記録媒体にユーザ
情報を取得するためのユーザ情報取得プログラムを記録
して、ホスト計算機からの指令に基づいて該プログラム
を起動することにより、ユーザ認証を行うホスト計算機
は、ユーザ端末装置に該プログラムを転送する必要がな
く、迅速・確実にユーザID及びパスワード等のユーザ
情報を取得して、ユーザ認証を行うことができる。
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to provide a recording medium storing a program used in the user information providing system according to the first or second aspect. According to the seventh aspect of the present invention, a user information acquisition program for acquiring user information is recorded on a user information recording medium, and the program is started based on a command from the host computer, thereby enabling user authentication. The executing host computer does not need to transfer the program to the user terminal device, and can quickly and surely acquire user information such as a user ID and a password and perform user authentication.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本願発明が前提とする、教材開発・提供システ
ムを説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining a teaching material development / providing system based on the present invention.

【図2】ネットワークを利用して、教材を提供するシス
テムの例を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a system that provides teaching materials using a network.

【図3】本発明の実施の形態を説明するための図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention.

【図4】教材提供サービス業者と顧客(学校)間の動作
シーケンスの例を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of an operation sequence between a teaching material providing service provider and a customer (school).

【図5】ユーザ情報取得プログラムのフローチャートの
例である。
FIG. 5 is an example of a flowchart of a user information acquisition program.

【図6】会員ファイルの定義の例である。FIG. 6 is an example of a definition of a member file.

【図7】ユーザ端末装置の構成例を説明するための図で
ある。
FIG. 7 is a diagram for describing a configuration example of a user terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 契約校 2 未契約校 3 プロバイダ 4 掲示板 5 依頼・意見登録フォーム 6 メールボックス 7 教材データベース 8 教材サンプル等データベース 9 リンク集 10 ネットワーク 11 インターネット 12 顧客(学校) 13 教材提供サービス業者 14 教材提供サービス業者のホスト計算機 15 教材提供サービス業者のデータベース 16 顧客の端末 17 顧客のサーバ 30 教材提供サービス業者のホームページ 1 contracted school 2 uncontracted school 3 provider 4 bulletin board 5 request and opinion registration form 6 mailbox 7 teaching material database 8 teaching material sample database 9 link collection 10 network 11 internet 12 customer (school) 13 teaching material providing service provider 14 teaching material providing service provider Host computer 15 Teaching material providing service provider database 16 Customer terminal 17 Customer server 30 Teaching material providing service provider homepage

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サービス提供用のホスト計算機からネット
ワークを介してユーザ端末装置にサービスを提供するに
際し、ユーザ端末装置から提供されるユーザ情報に基づ
いてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユーザ
認証システムに用いられる当該ユーザ端末装置内に構成
されたユーザ情報提供システムにおいて、 ユーザ情報を予め格納したユーザ情報記録媒体が取り出
し可能にセットされ、当該ユーザ情報を読み出すために
ユーザ情報記録媒体を駆動する記録媒体駆動ユニット
と、 ホスト計算機からの指令に基づいて上記媒体駆動ユニッ
トを起動してセットされたユーザ情報記録媒体からユー
ザ情報を読み出すユーザ情報読み出し手段と、 ユーザ情報記録媒体から読み出された情報をネットワー
クを介してホスト計算機に送信するユーザ情報送信手段
とを備えたユーザ情報提供システム。
When a service is provided from a host computer for providing a service to a user terminal device via a network, the host computer performs user authentication based on user information provided from the user terminal device. In a user information providing system configured in the user terminal device used in the system, a user information recording medium storing user information in advance is set to be removable, and the user information recording medium is driven to read the user information. A recording medium drive unit, user information reading means for starting the medium drive unit based on a command from a host computer and reading user information from a set user information recording medium, and information read from the user information recording medium To the host computer via the network The user information providing system including a chromatography The information transmitting means.
【請求項2】 請求項1記載のユーザ情報提供システム
において、 記録媒体駆動ユニットを駆動してユーザ情報が読み出せ
るか否かを判定する判定手段と、 判定手段がユーザ情報が読み出せないと判定したとき
に、ユーザ情報以外の所定の情報をホスト計算機に送信
する非ユーザ情報送信手段を備えたユーザ情報提供シス
テム。
2. The user information providing system according to claim 1, wherein the determination unit determines whether the user information can be read by driving the recording medium drive unit, and the determination unit determines that the user information cannot be read. A user information providing system including a non-user information transmitting unit that transmits predetermined information other than user information to the host computer when the user information is transmitted.
【請求項3】サービス提供用のホスト計算機からネット
ワークを介してユーザ端末装置にサービスを提供するに
際し、ユーザ端末装置から提供されるユーザ情報に基づ
いてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユーザ
認証システムにおいて、 ホスト計算機は、 ユーザ情報を予め格納したユーザ情報記録媒体が取り出
し可能にセットされ、当該ユーザ情報を読み出すために
ユーザ情報記録媒体を駆動する記録媒体駆動ユニットを
有したユーザ端末装置からの要求に応じて、 当該ユーザ端末装置の記録媒体駆動ユニットにセットさ
れたユーザ情報記録媒体から当該ユーザ情報を読み出し
てホスト計算機に向けて送信するためのプログラムを送
信するプログラム送信手段を有し、 ユーザ端末装置が、ホスト計算機から送信されたプログ
ラムに従って記録媒体駆動ユニットにセットされるユー
ザ情報記録媒体から読み出されたユーザ情報をホスト計
算機に送信したときに、ホスト計算機が当該ユーザ情報
に基づいてユーザ認証を行うようにしたユーザ認証シス
テム。
3. A user authentication system in which a host computer performs user authentication based on user information provided from a user terminal device when a service is provided from a service providing host computer to a user terminal device via a network. In the system, the host computer is provided with a user information recording medium storing user information in advance, the user information recording medium being set to be removable, and a user terminal device having a recording medium drive unit for driving the user information recording medium to read the user information. A program transmitting unit for transmitting a program for reading the user information from the user information recording medium set in the recording medium drive unit of the user terminal device and transmitting the user information to the host computer in response to the request; The program transmitted from the host computer by the terminal device A user information read out from a user information recording medium set in a recording medium drive unit according to (1) to the host computer, and the host computer performs user authentication based on the user information.
【請求項4】 前記ユーザ情報記録媒体には、少なくと
もユーザID及びパスワードが記録されていることを特
徴とする請求項3記載のユーザ認証システム。
4. The user authentication system according to claim 3, wherein at least a user ID and a password are recorded on the user information recording medium.
【請求項5】 前記ユーザ情報記録媒体には、更に、ユ
ーザが受けられるサービス内容を特定する情報が記録さ
れていることを特徴とする請求項4記載のユーザ認証シ
ステム。
5. The user authentication system according to claim 4, wherein the user information recording medium further records information for specifying service contents that can be received by the user.
【請求項6】 サービス提供用のホスト計算機からネッ
トワークを介してユーザ端末装置にサービスを提供する
に際し、ユーザ端末装置から提供されるユーザ情報に基
づいてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユー
ザ認証システムに用いられる当該ユーザ端末装置内に構
成されたユーザ情報提供システムでの処理のプログラム
を格納した記録媒体において、 ホスト計算機からの指令に基づいて、ユーザ情報が予め
格納されたユーザ情報記録媒体が取り出し可能にセット
される記録媒体駆動ユニットを起動して当該ユーザ情報
記録媒体からユーザ情報を読み出すユーザ情報読み出し
手順と、 ユーザ情報記録媒体から読み出された情報をネットワー
クを介してホスト計算機に送信するためのユーザ情報送
信制御手順とを備えたプログラムを格納した記録媒体。
6. A user authentication system in which a host computer performs user authentication based on user information provided from a user terminal device when providing a service from a service providing host computer to a user terminal device via a network. In a recording medium storing a processing program in a user information providing system configured in the user terminal device used in the system, a user information recording medium in which user information is stored in advance based on a command from a host computer is used. Activating the recording medium drive unit set to be removable so as to read out user information from the user information recording medium, and transmit the information read from the user information recording medium to the host computer via the network. With user information transmission control procedure for Stored in the recording medium.
【請求項7】 サービス提供用のホスト計算機からネッ
トワークを介してユーザ端末装置にサービスを提供する
に際し、ユーザ端末装置から提供されるユーザ情報に基
づいてホスト計算機がユーザ認証を行うようにしたユー
ザ認証システムに用いられる当該ユーザ端末装置内に構
成されたユーザ情報提供システムでの処理のプログラム
を格納した記録媒体において、 ユーザ情報が格納されると共に、 ホスト計算機からの指令に基づいてユーザ情報を読み出
すユーザ情報読出し手順と、 ユーザ情報記録媒体から読み出された情報をネットワー
クを介してホスト計算機に送信するためのユーザ情報送
信制御手順とを備えたプログラムを格納した記録媒体。
7. User authentication in which a host computer performs user authentication based on user information provided from a user terminal device when providing a service from a service providing host computer to a user terminal device via a network. A user who stores user information in a recording medium storing a processing program in a user information providing system configured in the user terminal device used in the system and reads the user information based on a command from a host computer. A recording medium storing a program including an information reading procedure and a user information transmission control procedure for transmitting information read from a user information recording medium to a host computer via a network.
JP10227256A 1998-08-11 1998-08-11 User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system Withdrawn JP2000057098A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10227256A JP2000057098A (en) 1998-08-11 1998-08-11 User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10227256A JP2000057098A (en) 1998-08-11 1998-08-11 User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000057098A true JP2000057098A (en) 2000-02-25

Family

ID=16857980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10227256A Withdrawn JP2000057098A (en) 1998-08-11 1998-08-11 User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000057098A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067133A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 Tdk Corporation Authentication system and authentication method
JP2005080065A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Hitachi Ltd Service provision system, authentication system, and signature formation device, service utilization device and verification device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067133A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 Tdk Corporation Authentication system and authentication method
JP2005080065A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Hitachi Ltd Service provision system, authentication system, and signature formation device, service utilization device and verification device
JP4554902B2 (en) * 2003-09-02 2010-09-29 株式会社日立製作所 Service provision system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101622815B1 (en) Method of providing assistance to the end-user of a software application
US9087356B2 (en) Web hosting community
JP5235252B2 (en) Method and apparatus for computed relevance messages
US20090182716A1 (en) Systems and methods for integrating educational software systems
US20120117171A1 (en) Delivering electronic content
WO2013114660A1 (en) System for supporting education and information terminal
US20080235375A1 (en) Social networking online community
JP2012168827A (en) Education support system and information terminal
JP2003044487A (en) Question/answer system and server device corresponding to the same
KR100559984B1 (en) Authentication system and authentication method
JP2000057098A (en) User certification system, user information providing system to be used for the system and recording medium storing program for processing the system
KR20020064588A (en) System for proving customized contents through network and method thereof
KR20010044537A (en) Method and System for Studying Online Through Computer
KR20000050178A (en) The method and system to serve information classified by regions, through the internet
KR20000072523A (en) Method for providing study information using communication network and system thereof
JP4316765B2 (en) Information providing method and system
JP4936603B2 (en) Sales management method and storage medium storing the program
JP2013029698A (en) Education support system and information terminal
KR19990068793A (en) Method of exchanging information in real-time through internet
KR20000024393A (en) Service method for preparing examinations using tele communication
JPH11344919A (en) Remote teaching system
EP1242949A1 (en) Legal information distribution system and method
KR101161245B1 (en) Method and System for Posting Messages Automatically at Internet Electronicbulletin Board
KR100455029B1 (en) An education method using internet
JP2002007410A (en) Support server, information presentation system and information providing method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101