JP2000040149A - Multi-media authoring system, image attribute conversion method for material data and storage medium stored with image attribute conversion program - Google Patents

Multi-media authoring system, image attribute conversion method for material data and storage medium stored with image attribute conversion program

Info

Publication number
JP2000040149A
JP2000040149A JP10210061A JP21006198A JP2000040149A JP 2000040149 A JP2000040149 A JP 2000040149A JP 10210061 A JP10210061 A JP 10210061A JP 21006198 A JP21006198 A JP 21006198A JP 2000040149 A JP2000040149 A JP 2000040149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material data
data
image
image attribute
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10210061A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3255117B2 (en
Inventor
Masaru Minagawa
大 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21006198A priority Critical patent/JP3255117B2/en
Publication of JP2000040149A publication Critical patent/JP2000040149A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3255117B2 publication Critical patent/JP3255117B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multi-media authoring system capable of effectively utilizing computer resources, easily preparing material data without being con scious of a pixel number and a resolution and easily changing the material data corresponding to the resolution of a display screen. SOLUTION: Contents data 22 are provided with the name of a file storing the material data 21a or the like as a link. A resolution/display size specifying part 41 obtains the resolution R of the display screen inputted by a user. A material data resolution change part 42 takes out the resolution Rs at the time of preparation from the material data 21a, and when the resolutions R and Rs do not match, enlarges or reduces the material data 21a corresponding to the size of both resolutions so as to match the resolution Rs with the resolution R and a material data output part 43 stores them in a disk device 9 as the material data 21b. A material data link change part 44 performs change so as to make the link indicating the material data 21a in the contents data 22 indicate the material data 21b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の素材(オブ
ジェクト)を組み合わせてプレゼンテーション資料等の
マルチメディアコンテンツを作成するマルチメディアオ
ーサリングシステムに関する。さらに詳しくは、デジタ
ルデータで記録された静止画像,動画像,アニメーショ
ン画像などのラスタ方式の画像を扱うことが可能なマル
チメディアオーサリングシステムに関するものである。
The present invention relates to a multimedia authoring system for creating multimedia contents such as presentation materials by combining a plurality of materials (objects). More specifically, the present invention relates to a multimedia authoring system capable of handling raster images such as still images, moving images, and animation images recorded as digital data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワークステーションやパーソナル
コンピュータなどのコンピュータを用いてマルチメディ
アコンテンツを構築するオーサリングシステムが実現さ
れている。この種のオーサリングシステムとしては例え
ば特開平6−243231号公報に示されている技術を
挙げることができる。かかる技術を用いると、映像,文
字,音声などといったマルチメディアの素材データを組
み合わせあるいは編集することでコンテンツを作成でき
るほか、そのようにして作成されたコンテンツをプレイ
することも可能である。
2. Description of the Related Art In recent years, an authoring system for constructing multimedia contents using a computer such as a workstation or a personal computer has been realized. An example of this type of authoring system is a technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-243231. Using such a technique, it is possible to create a content by combining or editing multimedia material data such as video, text, audio, and the like, and it is also possible to play the content created in this way.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いま述
べたような従来のマルチメディアオーサリングシステム
には以下のような問題がある。まず第1の問題として、
コンテンツをプレイする際のディスプレイ画面の解像度
に比べて画像データの解像度が高い場合には、コンピュ
ータの資源を効率的に利用できないことが挙げられる。
例えば、素材データとしてフォトCD(コンパクト・デ
ィスク)等に記録されている画像データを用いる場合、
そこに格納されている画像データの解像度は印刷をター
ゲットしているものが多く、ディスプレイ画面の解像度
に比べて高解像度で作成されている。したがって、こう
した高解像度の画像データをそのままオーサリングに流
用すると、画像データの解像度が高くなるにつれてオー
サリングに必要となる素材データのデータ量も大きくな
る。そのため、大量のデータを扱うことでコンピュータ
の処理負荷そのものが増大するほか、画像データを記憶
するための容量もそれだけ余分に必要となる。
However, the conventional multimedia authoring system as just described has the following problems. First, as a first problem,
If the resolution of the image data is higher than the resolution of the display screen at the time of playing the content, it is possible that the resources of the computer cannot be used efficiently.
For example, when using image data recorded on a photo CD (compact disc) or the like as material data,
In many cases, the resolution of the image data stored therein is targeted for printing, and is created at a higher resolution than the resolution of the display screen. Therefore, if such high-resolution image data is used as it is for authoring, as the resolution of the image data increases, the data amount of material data required for authoring also increases. Therefore, handling a large amount of data increases the processing load of the computer itself, and also requires extra capacity for storing image data.

【0004】また、第2の問題としては、コンテンツを
作成するにあたって所望のサイズで表示されるような画
像データを作成することが容易ではないことが挙げられ
る。というのも、ディスプレイ画面上に表示される素材
の大きさは、素材となる画像データの縦横のピクセル数
とディスプレイ画面の解像度によって異なってくる。し
たがって、素材データを作成するにあたっては、画像デ
ータの持つピクセル数とディスプレイ画面の解像度を常
に意識しておく必要があり、その作成を困難なものにし
ている。
[0004] A second problem is that it is not easy to create image data to be displayed in a desired size when creating content. This is because the size of the material displayed on the display screen differs depending on the number of vertical and horizontal pixels of the image data to be the material and the resolution of the display screen. Therefore, in creating the material data, it is necessary to always be aware of the number of pixels of the image data and the resolution of the display screen, making the creation difficult.

【0005】さらに、第3の問題として、コンテンツを
プレイするディスプレイ画面の解像度や表示可能領域の
サイズが変わると、その都度、解像度が変更された素材
データを再度作り直す必要があり、これら解像度や表示
可能領域のサイズを頻繁に変更することが容易ではない
ことも挙げられる。例えば、市販の画像処理ソフトウェ
アを用いて素材データを作り直すには、以下に述べるよ
うな一連の作業が必要になる。すなわち、利用者はまず
素材データが格納されている画像ファイルを開き、ディ
スプレイ画面の解像度や表示領域可能なサイズに応じて
変換後における素材データの縦横のピクセル数を決め
る。次に、利用者はいま決めたこれらの値を画像処理ソ
フトウェアに教え、次いで解像度の変換を指示し、最終
的に得られた素材データを画像ファイルとしてハードデ
ィスク装置などに保存する。利用者はこうした機械的な
作業を多数枚の画像について実施してゆく必要があり、
それに要する作業量及び作業時間は容認しがたいものと
なる。
Further, as a third problem, when the resolution of the display screen on which the content is played or the size of the displayable area changes, it is necessary to recreate the material data with the changed resolution each time. Another reason is that it is not easy to frequently change the size of the possible area. For example, recreating material data using commercially available image processing software requires a series of operations as described below. That is, the user first opens the image file in which the material data is stored, and determines the number of vertical and horizontal pixels of the converted material data according to the resolution of the display screen and the size of the display area. Next, the user gives these determined values to the image processing software, then instructs to convert the resolution, and saves the finally obtained material data as an image file in a hard disk device or the like. Users need to perform these mechanical tasks on many images,
The amount of work and time required for that is unacceptable.

【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、その第1の目的は、コンテンツをプレイするディ
スプレイ画面の解像度や表示可能領域のサイズに応じ、
素材データを最適な解像度に変換して、コンピュータ資
源を効率的に利用できるようにするマルチメディアオー
サリングシステムを提供することにある。また、本発明
の第2の目的は、利用者が素材データのピクセル数や解
像度を意識することなく容易に素材データを作成できる
マルチメディアオーサリングシステムを提供することに
ある。さらに、本発明の第3の目的は、コンテンツをプ
レイするディスプレイ画面の解像度や表示可能領域のサ
イズの変更に応じて、素材データを容易に変更できるマ
ルチメディアオーサリングシステムを提供することにあ
る。
[0006] The present invention has been made in view of the above points, and a first object of the present invention is to provide a display device for playing content in accordance with the resolution and the size of a displayable area.
An object of the present invention is to provide a multimedia authoring system that converts material data into an optimal resolution so that computer resources can be used efficiently. A second object of the present invention is to provide a multimedia authoring system that allows a user to easily create material data without being aware of the number of pixels and resolution of the material data. Further, a third object of the present invention is to provide a multimedia authoring system capable of easily changing material data in accordance with a change in the resolution of a display screen for playing content or the size of a displayable area.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、複数の素材データを組み
合わせてマルチメディアコンテンツを構築するマルチメ
ディアオーサリングシステムにおいて、前記マルチメデ
ィアコンテンツを表示画面上に表示させる際の画像属性
データと、前記素材データに含まれる画像の持つ画像属
性データをそれぞれ取得する画像属性取得手段と、前記
表示画面の画像属性データと前記素材データに含まれる
画像の画像属性データに基づいて、前記表示画面の画像
属性と前記素材データに含まれる画像の画像属性が一致
するように、前記素材データに含まれる画像の画像属性
を変更する属性変更手段とを具備することを特徴として
いる。また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記複数の素材データからリンクが張られ
た前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素材デー
タとを記憶する記憶手段と、元々の前記素材データに含
まれる画像の画像属性が変更された素材データを新たな
素材データとして前記記憶手段に記憶する素材データ出
力手段と、前記マルチメディアコンテンツに張られてい
るリンクを前記元々の素材データから前記新たな素材デ
ータに変更し、前記元々の素材データを前記記憶手段か
ら削除する素材データリンク変更手段とを具備すること
を特徴としている。また、請求項3記載の発明は、請求
項1又は2記載の発明において、前記属性変更手段は、
前記表示画面の画像属性データと前記素材データに含ま
れる画像の画像属性データが不一致であることを条件と
して、前記素材データに含まれる画像の画像属性を変更
することを特徴としている。
According to an aspect of the present invention, there is provided a multimedia authoring system for constructing a multimedia content by combining a plurality of material data. Image attribute data to be displayed on a display screen, image attribute acquisition means for respectively acquiring image attribute data of an image included in the material data, image attribute data of the display screen and an image included in the material data Attribute changing means for changing an image attribute of an image included in the material data such that an image attribute of the display screen and an image attribute of an image included in the material data match based on the image attribute data of It is characterized by doing. The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the storage means for storing the multimedia content and the plurality of material data linked from the plurality of material data, Material data output means for storing in the storage means the material data in which the image attribute of the image included in the material data has been changed as new material data; and a link provided to the multimedia content from the original material data. Material data link changing means for changing to the new material data and deleting the original material data from the storage means. According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the attribute changing means includes:
The image attribute of the image included in the material data is changed on condition that the image attribute data of the display screen does not match the image attribute data of the image included in the material data.

【0008】また、請求項4記載の発明は、複数の素材
データを組み合わせてマルチメディアコンテンツを構築
するマルチメディアオーサリングシステムにおける素材
データの画像属性変換方法であって、前記マルチメディ
アコンテンツを表示画面上に表示させる際の画像属性デ
ータを取得し、前記素材データに含まれる画像の持つ画
像属性データを取得し、前記表示画面の画像属性データ
と前記素材データに含まれる画像の画像属性データに応
じ、前記素材データに含まれる画像の画像属性を変更し
て前記表示画面の画像属性に一致させることを特徴とし
ている。また、請求項5記載の発明は、請求項4記載の
発明において、前記複数の素材データからリンクが張ら
れた前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素材デ
ータとを予め記憶しておき、元々の前記素材データに含
まれる画像の画像属性を変更したならば、該変更された
素材データを新たな素材データとして記憶し、前記マル
チメディアコンテンツに張られているリンクを前記元々
の素材データから前記新たな素材データに変更して、記
憶されている前記元々の素材データを削除することを特
徴としている。また、請求項6記載の発明は、請求項4
又は5記載の発明において、前記表示画面の画像属性デ
ータと前記素材データに含まれる画像の画像属性データ
を取得したのちに、これら画像属性データを比較して、
これら2つの画像属性データが不一致している場合にの
み、前記素材データに含まれる画像に対して画像属性の
変更処理を行うことを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image attribute conversion method for material data in a multimedia authoring system for constructing multimedia content by combining a plurality of material data, wherein the multimedia content is displayed on a display screen. Acquire image attribute data when displaying on the, acquire image attribute data of the image included in the material data, according to the image attribute data of the display screen and the image attribute data of the image included in the material data, The image attribute of the image included in the material data is changed to match the image attribute of the display screen. According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the invention, the multimedia content linked with the plurality of material data and the plurality of material data are stored in advance, and the original When the image attribute of the image included in the material data is changed, the changed material data is stored as new material data, and a link provided to the multimedia content is changed from the original material data to the new material data. It is characterized in that the original material data stored is deleted by changing to the material data. The invention according to claim 6 is the same as the invention according to claim 4.
Or in the invention described in 5, after acquiring the image attribute data of the display screen and the image attribute data of the image included in the material data, comparing these image attribute data,
Only when the two image attribute data do not match, the image attribute change processing is performed on the image included in the material data.

【0009】また、請求項7記載の発明は、複数の素材
データを組み合わせてマルチメディアコンテンツを構築
するマルチメディアオーサリングシステムに用いる素材
データの画像属性変換プログラムを記録した記録媒体で
あって、前記マルチメディアコンテンツを表示画面上に
表示させる際の画像属性データを取得する第1の取得手
順と、前記素材データに含まれる画像の持つ画像属性デ
ータを取得する第2の取得手順と、前記表示画面の画像
属性データと前記素材データに含まれる画像の画像属性
データに応じ、前記素材データに含まれる画像の画像属
性を変更して前記表示画面の画像属性に一致させる画像
属性変更手順とをコンピュータに実行させることを特徴
としている。また、請求項8記載の発明は、請求項7記
載の発明において、前記複数の素材データからリンクが
張られた前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素
材データとを予め記憶しておく手順と、元々の素材デー
タについて前記画像属性変更手順を実行したのちに、前
記変更された素材データを新たな素材データとして記憶
する手順と、前記マルチメディアコンテンツに張られて
いるリンクを前記元々の素材データから前記新たな素材
データに変更するリンク変更手順と、前記リンク変更手
順を実行したのちに、記憶されている前記元々の素材デ
ータを削除する手順とをコンピュータに実行させること
を特徴としている。また、請求項9記載の発明は、請求
項7又は8記載の発明において、前記第1及び第2の取
得手順を実行したのちに、前記表示画面の画像属性デー
タと前記素材データに含まれる画像の画像属性データと
を比較する手順と、これら2つの画像属性データが不一
致している場合にのみ、前記画像属性変更手順を実行さ
せる手順とをコンピュータに実行させることを特徴とし
ている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a recording medium storing a material data image attribute conversion program for use in a multimedia authoring system for constructing multimedia contents by combining a plurality of material data, A first acquisition procedure for acquiring image attribute data when displaying media content on a display screen, a second acquisition procedure for acquiring image attribute data of an image included in the material data, The image attribute data of the image included in the material data is changed according to the image attribute data and the image attribute data of the image included in the material data. It is characterized by having The invention according to claim 8 is the invention according to claim 7, wherein the multimedia content linked from the plurality of material data and the plurality of material data are stored in advance, and After executing the image attribute changing procedure for the material data of the above, the procedure of storing the changed material data as new material data, and linking the multimedia content to the original material data from the original material data It is characterized by causing a computer to execute a link changing procedure for changing to new material data and a procedure for deleting the stored original material data after executing the link changing procedure. According to a ninth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the seventh or eighth aspect, the image included in the image attribute data and the material data of the display screen after performing the first and second acquisition procedures. And a procedure for executing the image attribute changing procedure only when the two pieces of image attribute data do not match each other.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の各
実施形態について説明する。ここで、本発明によるマル
チメディアオーサリングシステムはワークステーショ
ン,パーソナルコンピュータなどといったごく一般的な
コンピュータ上で実現することが可能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Here, the multimedia authoring system according to the present invention can be realized on a general computer such as a workstation or a personal computer.

【0011】〔第1実施形態〕図1は、本実施形態によ
るマルチメディアオーサリングシステムの構成を示すブ
ロック図である。同図において、メモリ1には本発明を
実現するためのシステムソフトウェア(後に説明するシ
ステムソフトウェア20)が後述するディスク装置9か
ら転送されて格納されるほか、次に述べるCPU2が使
用する作業用領域などが設けられている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multimedia authoring system according to the present embodiment. In FIG. 1, a memory 1 stores system software (system software 20 described later) for realizing the present invention, which is transferred from a disk device 9 described later, and a work area used by the CPU 2 described below. And so on.

【0012】CPU(中央処理装置)2はメモリ1に格
納されるシステムソフトウェア20を実行して本システ
ム内の各部を統括し、それによって動作説明において詳
述するような処理を実現している。マウス3及びキーボ
ード4は利用者が本システムに対して各種の指示を与え
るための周知の入力機器である。マウスコントローラ5
及びキーボードコントローラ6はそれぞれマウス3の操
作内容及びキーボード4からのキー入力データをCPU
2へ通知する。ディスプレイ装置7はCRT(陰極線
管)やLCD(液晶パネルディスプレイ)など、コンピ
ュータにおいて通常使用される出力機器であって、CP
U2がディスプレイコントローラ8を介して送出する表
示データに対応する画像を画面上に表示させる。
A CPU (Central Processing Unit) 2 executes system software 20 stored in the memory 1 to control each unit in the system, thereby realizing a process described in detail in the operation description. The mouse 3 and the keyboard 4 are well-known input devices for a user to give various instructions to the system. Mouse controller 5
And a keyboard controller 6 which converts the operation contents of the mouse 3 and key input data from the keyboard 4 into a CPU, respectively.
Notify 2. The display device 7 is an output device usually used in a computer, such as a CRT (cathode ray tube) or an LCD (liquid crystal panel display).
An image corresponding to the display data transmitted by the U2 via the display controller 8 is displayed on the screen.

【0013】ディスク装置9はシステムソフトウェア2
0とこのシステムソフトウェア20が使用する各種のデ
ータを記憶している。これらシステムソフトウェア20
やデータ群は必要に応じてディスク装置9からメモり1
上に読み込まれ、利用者がマウス3やキーボード4から
入力した指示に従って各種の処理がなされたのち、その
処理結果がディスク装置9に書き戻される。また、ディ
スクコントローラ10はCPU2からの指示に従ってC
PU2とディスク装置9との間でなされるデータ転送を
司っている。
The disk device 9 is a system software 2
0 and various data used by the system software 20 are stored. These system software 20
And a data group from the disk drive 9 as needed.
After the above processing is performed and various processes are performed in accordance with an instruction input by the user from the mouse 3 or the keyboard 4, the processing results are written back to the disk device 9. In addition, the disk controller 10
It is responsible for data transfer between the PU 2 and the disk device 9.

【0014】駆動装置11はCPU2の指示の下に記憶
媒体12に対するアクセス制御を行う装置である。この
記憶媒体12はフロッピーディスク,磁気ディスク,半
導体メモリ,CD−ROM(読み取り専用メモリ)など
のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、上述
したシステムソフトウェア20が予め格納されている。
このシステムソフトウェア20はあらかじめ記録媒体1
2からディスク装置9上に転送され、その後、システム
ソフトウェア20内のプログラムを実行する時点でディ
スク装置9からメモリ1上に読み込まれ、以下に詳述す
る通り、CPU2の制御の下に図1に示す各部の動作を
制御する。そして、図示したように、メモリ1,CPU
2,マウスコントローラ5,キーボードコントローラ
6,ディスプレイコントローラ8,ディスクコントロー
ラ10,駆動装置11が互いにシステムバス13を介し
て接続されている。
The driving device 11 is a device for controlling access to the storage medium 12 under the instruction of the CPU 2. The storage medium 12 is a computer-readable storage medium such as a floppy disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, a CD-ROM (read-only memory), and stores the above-described system software 20 in advance.
The system software 20 is stored in the recording medium 1 in advance.
2 is transferred to the disk drive 9 and then read into the memory 1 from the disk drive 9 at the time of executing the program in the system software 20, and is controlled by the CPU 2 as shown in FIG. The operation of each unit shown is controlled. Then, as shown, the memory 1, the CPU
2, a mouse controller 5, a keyboard controller 6, a display controller 8, a disk controller 10, and a drive device 11 are connected to each other via a system bus 13.

【0015】次に、ディスク装置9に格納されているプ
ログラム及びデータについて説明する。まず、上述した
システムソフトウェア20にはオーサリング処理を実現
するのに必要となる既存のプログラム群が含まれている
ほか、本発明を実現するために新たに追加した解像度変
換プログラムが含まれている。次に、符号21a及び符
号21bはいずれも静止画像,動画像,アニメーション
画像などといったマルチメディアの素材データである。
同図では説明を簡潔にするために、2個の素材データだ
けを示してあるが、実際のシステムではもっと多数の素
材データがディスク装置9内に格納されている。
Next, programs and data stored in the disk device 9 will be described. First, the above-described system software 20 includes a group of existing programs necessary for realizing the authoring process, and also includes a resolution conversion program newly added for realizing the present invention. Next, both reference numerals 21a and 21b are multimedia material data such as a still image, a moving image, and an animation image.
Although only two pieces of material data are shown in FIG. 1 for the sake of simplicity, more material data is stored in the disk device 9 in an actual system.

【0016】これらの素材データ21a,21bはヘッ
ダ部及びデータ部から構成されており、ディスク装置9
上では各素材データがファイルの形式で格納されてい
る。ここで、ヘッダ部は素材を表す画像の解像度,表示
可能色数,大きさ(縦横のピクセル数)といった各種の
データを記憶しており、一方、データ部は素材を表す画
像データそのものを記憶している。これら素材データ2
1a,21bとコンテンツデータ22は親子の関係にな
っており、親であるコンテンツデータ22には子である
素材データ21a,21bからそれぞれリンクが張られ
ている。なお、素材データが多数あるのと同じように、
実際にはコンテンツデータ22と多数の素材データとの
間にリンクが張られることになる。図1では煩雑になる
のを避けるために素材データ21a又は素材データ21
bの何れかにリンクが張られるものとしている。したが
って、コンテンツデータ22がプレイされるとこれにリ
ンクされている素材データ21a,21bのいずれかが
使用されてディスプレイ装置7上に表示される。
These material data 21a and 21b are composed of a header section and a data section.
Above, each material data is stored in a file format. Here, the header section stores various data such as the resolution, the number of displayable colors, and the size (the number of pixels in the vertical and horizontal directions) of the image representing the material, while the data section stores the image data itself representing the material. ing. These material data 2
1a and 21b and the content data 22 are in a parent-child relationship, and the content data 22 as a parent is linked from the material data 21a and 21b as children. Just like there is a lot of material data,
Actually, a link is established between the content data 22 and a large number of material data. In FIG. 1, the material data 21a or the material data 21
It is assumed that a link is provided to any one of b. Therefore, when the content data 22 is played, one of the material data 21a and 21b linked thereto is used and displayed on the display device 7.

【0017】次に、コンテンツデータ22のより詳細な
構造について図2を参照して説明する。図示したよう
に、コンテンツデータ22はヘッダ部30,データ部3
1,シーケンス部32から構成されている。ヘッダ部3
0はデータ部31やシーケンス部32内の各レコードが
記憶されたディスク装置9上の記憶位置など、様々な制
御データが格納される。データ部31は、素材データと
の間に張られているリンク数に相当するだけのレコード
31-1,31-2,……,31-n(n:自然数)が素材デ
ータ毎に設けられている。これら各レコードのうちの例
えばレコード31-1において、ファイル名311-1はリ
ンクされている素材データのディスク装置9上でのファ
イル名を記憶している。表示位置312-1はディスプレ
イ画面上における素材データの表示位置のx座標及びy
座標であり、表示サイズ313-1は素材データがディス
プレイ画面上に表示されるときのx軸,y軸各方向の大
きさdx,dyである。
Next, a more detailed structure of the content data 22 will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the content data 22 includes a header section 30 and a data section 3.
1, a sequence unit 32. Header part 3
0 stores various control data such as a storage position on the disk device 9 where each record in the data unit 31 and the sequence unit 32 is stored. The data section 31 is provided with records 31-1, 31-2,..., 31-n (n: natural numbers) corresponding to the number of links provided between the material data for each material data. I have. For example, in the record 31-1 of these records, the file name 311-1 stores the file name of the linked material data on the disk device 9. The display position 312-1 is the x coordinate and y of the display position of the material data on the display screen.
The display size 313-1 is the size dx, dy in each of the x-axis and y-axis directions when the material data is displayed on the display screen.

【0018】一方、シーケンス部32はデータ部31に
含まれる各素材データを画面上に表示してゆくときの順
序を決定するためのスケジュールデータ32-1,32-
2,…,32-nを記憶している。それぞれのスケジュー
ルデータは、表示される素材データに対応したレコード
の位置と当該素材データを表示すべき時刻の組が時系列
として記憶されている。図2に示した例では、まず時刻
1 においてレコード31-2(レコードの位置がR2
が示すファイル中の素材データを表示させ、次に時刻t
2 においてレコード31-1(レコードの位置がR1 )が
示すファイル中の素材データを表示させ、次いで時刻t
3 においてレコード31-3(レコードの位置がR3 )が
示すファイル中の素材データを表示させてゆくことを意
味する。
On the other hand, the sequence section 32 has schedule data 32-1 and 32- for determining the order of displaying each material data included in the data section 31 on the screen.
2,..., 32-n are stored. In each schedule data, a set of a record position corresponding to the material data to be displayed and a time at which the material data is to be displayed is stored as a time series. In the example shown in FIG. 2, first, a record at the time t 1 31-2 (the position of the record R 2)
Display the material data in the file indicated by
In 2 , the material data in the file indicated by the record 31-1 (the position of the record is R 1 ) is displayed, and then the time t
3 means that the material data in the file indicated by the record 31-3 (the position of the record is R 3 ) is displayed.

【0019】次に、図3はシステムソフトウェア20を
機能別に模式的に示すとともに、ディスク装置9内の各
種データとの関係を示している。なお、同図において図
1に示したものと同じ構成要素については同一の符号を
付してある。同図に示したシステムソフトウェア20内
の各部の持つ機能は、実際は、図1に示したディスク装
置9以外の各部の処理によって実現される。同図では、
システムソフトウェア20のうち、後述するマルチメデ
ィアオーサリング部45以外の各部が上述した解像度変
換プログラムを構成している。また、システムソフトウ
ェア20の各部の機能については以下に述べる動作説明
で明らかにしてゆくことにする。そこで以下、図4に示
すフローチャートに沿って上記構成によるマルチメディ
アオーサリングシステムの動作を説明する。
Next, FIG. 3 schematically shows the system software 20 for each function, and also shows the relationship with various data in the disk device 9. In the figure, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The function of each unit in the system software 20 shown in FIG. 8 is actually realized by the processing of each unit other than the disk device 9 shown in FIG. In the figure,
Each unit of the system software 20 other than the multimedia authoring unit 45 described below constitutes the above-described resolution conversion program. The function of each part of the system software 20 will be clarified in the following description of the operation. Therefore, the operation of the multimedia authoring system having the above configuration will be described below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0020】まず、解像度/表示サイズ指定部41は、
ディスプレイ装置7(図1参照)上にメッセージを表示
させるなどして、コンテンツをプレイする際のディスプ
レイ画面の解像度を指定するように利用者へ要求する。
これに応じて、利用者はマウス3ないしはキーボード4
を操作して要求された値を入力する。ここで、ディスプ
レイ画面の解像度R(dpi;dot per inch)は以下の
式を満足する。 R〔dpi〕=Xp/X … (1) R〔dpi〕=Yp/Y … (2) なお、これらの式において、Xp及びYpはそれぞれデ
ィスプレイ画面上における表示可能領域が持つ横及び縦
のピクセル数であり、X及びYはそれぞれインチを単位
とした上記表示可能領域の幅及び高さである。
First, the resolution / display size designation section 41
A message is displayed on the display device 7 (see FIG. 1) to request the user to specify the resolution of the display screen when playing the content.
In response, the user may have a mouse 3 or keyboard 4
And input the requested value. Here, the resolution R (dpi; dot per inch) of the display screen satisfies the following equation. R [dpi] = Xp / X (1) R [dpi] = Yp / Y (2) In these equations, Xp and Yp are horizontal and vertical pixels, respectively, of the displayable area on the display screen. X and Y are the width and height of the displayable area in inches, respectively.

【0021】解像度/表示サイズ指定部41は利用者に
対して解像度Rの値を直接入力させるように要求しても
良く、また、利用者に対してX及びXp(又はY及びY
p)を指定させて、解像度/表示サイズ指定部41が上
記の何れかの式に従って解像度Rを算出しても良い。後
者の場合、解像度/表示サイズ指定部41は、ディスプ
レイ画面のピクセル数及び大きさを入力するように要求
し、利用者がこれに応じて例えばキーボード4を操作し
て要求された値を入力することになる。なお、以下では
20インチのディスプレイ装置を想定し、Xp,Ypが
それぞれ1024ピクセル,768ピクセルであり、
X,Yがそれぞれ16インチ,12インチであると仮定
する。したがって(1)式又は(2)式から解像度Rの
値は64〔dpi〕になる。解像度/表示サイズ指定部
41は、こうした何れかの手段で得た解像度を素材デー
タ解像度変更部42へ通知する(以上、ステップS
1)。
The resolution / display size designating section 41 may request the user to directly input the value of the resolution R, and also prompt the user to input X and Xp (or Y and Y).
p) may be designated, and the resolution / display size designation unit 41 may calculate the resolution R according to any of the above equations. In the latter case, the resolution / display size designation unit 41 requests the input of the number of pixels and the size of the display screen, and the user operates the keyboard 4 to input the requested value in response thereto. Will be. In the following, assuming a 20-inch display device, Xp and Yp are 1024 pixels and 768 pixels, respectively.
Assume that X and Y are 16 inches and 12 inches, respectively. Therefore, the value of the resolution R is 64 [dpi] from the expression (1) or the expression (2). The resolution / display size designation unit 41 notifies the material data resolution change unit 42 of the resolution obtained by any of these means (step S
1).

【0022】素材データ解像度変更部42は、まずコン
テンツデータ22にアクセスしてヘッダ部30から最初
のレコード31-1の格納位置を求め、このレコード中の
ファイル名311-1から素材データが格納されているフ
ァイルにアクセスして、例えば図3に示した素材データ
21aをディスク装置9から取得する。次に、素材デー
タ解像度変更部42は素材データ21aのヘッダ部に予
め格納されている素材データの画像の解像度と横,縦の
ピクセル数とをそれぞれ取り出す。なお以下では、取得
した素材データの解像度の値をRs〔dpi〕とし、ま
た、取得した横,縦のピクセル数をそれぞれXs,Ys
とする(以上、ステップS2)。
The material data resolution changing unit 42 first accesses the content data 22 to obtain the storage position of the first record 31-1 from the header unit 30, and stores the material data from the file name 311-1 in this record. By accessing the stored file, for example, the material data 21a shown in FIG. Next, the material data resolution changing unit 42 extracts the resolution and the number of horizontal and vertical pixels of the image of the material data stored in advance in the header of the material data 21a. In the following, the resolution value of the acquired material data is Rs [dpi], and the acquired horizontal and vertical pixel numbers are Xs and Ys, respectively.
(Step S2).

【0023】次に、素材データ解像度変更部42はディ
スプレイ画面の解像度R(ステップS1)と素材データ
の解像度Rs(ステップS2)を比較してこれら両解像
度が一致しているかどうか判定する。いま、これらの解
像度が異なっている場合(ステップS3の判断結果が
“YES”)、素材データ解像度変更部42はまず素材
データ21aのヘッダ部及びデータ部をすべて読み込
み、以下に詳述する通り、素材データの解像度Rsがデ
ィスプレイ画面の解像度Rに等しくなるようにデータ部
に格納されている画像を拡大もしくは縮小(以下、これ
らを総称して「変換」という)する。
Next, the material data resolution changing section 42 compares the resolution R of the display screen (step S1) with the resolution Rs of the material data (step S2), and determines whether or not these two resolutions match. If the resolutions are different (the determination result in step S3 is "YES"), the material data resolution changing unit 42 first reads all the header and data portions of the material data 21a, and as described in detail below, The image stored in the data section is enlarged or reduced (hereinafter, these are collectively referred to as “conversion”) so that the resolution Rs of the material data is equal to the resolution R of the display screen.

【0024】すなわち、素材データの解像度Rsがディ
スプレイ画面の解像度Rよりも高いのであれば素材デー
タの画像を縮小し、素材データの解像度Rsがディスプ
レイ画面の解像度Rよりも低いのであれば素材データの
画像を拡大するようにする。したがって、変換後におけ
る素材データの幅,高さをそれぞれXt,Ytとすれ
ば、これらXt,Ytはそれぞれ以下の式を満足するこ
とになる。 Xt=Xs×R/Rs … (3) Yt=Ys×R/Rs … (4) 例えば、素材データの解像度Rsが1024〔dpi〕
であるならば、前述したようにディスプレイ画面の解像
度が64〔dpi〕であるため、素材データはX,Y方
向がそれぞれ“1/16”に縮小されることになる。一
方、素材データの解像度Rsが例えば32〔dpi〕で
あるならば、素材データはX,Y方向がそれぞれ2倍に
拡大されることになる。
That is, if the resolution Rs of the material data is higher than the resolution R of the display screen, the image of the material data is reduced. If the resolution Rs of the material data is lower than the resolution R of the display screen, the image of the material data is reduced. Try to enlarge the image. Therefore, assuming that the width and height of the converted material data are Xt and Yt, respectively, these Xt and Yt satisfy the following equations. Xt = Xs × R / Rs (3) Yt = Ys × R / Rs (4) For example, the resolution Rs of the material data is 1024 [dpi]
Therefore, since the resolution of the display screen is 64 [dpi] as described above, the material data is reduced to "1/16" in the X and Y directions. On the other hand, if the resolution Rs of the material data is, for example, 32 [dpi], the material data is doubled in both the X and Y directions.

【0025】ここで、素材データを拡大又は縮小するに
は既存の各種手法を適用することが可能である。例え
ば、素材データを拡大する場合には、拡大する割合に応
じて元の素材データ中で隣接するピクセル間の間隔をあ
け、これらの隣接ピクセル間を周知の補間処理を利用し
て補間すれば良い。一方、素材データを縮小する場合に
は間引き処理やリサンプリング処理などを適用すること
ができる。これらのうち、前者の間引き処理の場合は素
材データ中のピクセルを等間隔(例えば“1/16”に
するならば16ピクセル毎に1ピクセル)で抽出して画
像データを間引きして縮小するものである。
Here, various existing methods can be applied to enlarge or reduce the material data. For example, when enlarging material data, an interval between adjacent pixels in the original material data may be provided according to the enlargement ratio, and interpolation may be performed between these adjacent pixels using a known interpolation process. . On the other hand, when material data is reduced, a thinning process, a resampling process, or the like can be applied. Among them, in the case of the former thinning processing, pixels in the material data are extracted at equal intervals (for example, one pixel for every 16 pixels if "1/16" is used), and the image data is thinned to reduce the size. It is.

【0026】これに対し、単なる間引き処理では画像の
一部が欠落する場合もあるため、そうした場合には前者
の間引き処理に改良を加えた後者のリサンプリング処理
が適している。すなわち、間引き処理では間引いた部分
に意味のあるピクセルがある場合(例えばちょうど1ピ
クセル分の幅を持つ直線が存在する場合)に、この直線
を構成するピクセルを間引いてしまうと直線全体が失わ
れてしまう。こうしたことから、リサンプリング処理で
は所定数のピクセルを1ピクセルに間引く場合に、これ
ら所定数のピクセルの平均値をとって当該1ピクセルに
割り当てるようにしている。こうすることで、単なる間
引き処理では画像データが消失してしまうような場合で
あっても、リサンプリング処理を用いれば、上述したよ
うな直線をディスプレイ画面上にうっすらとした線とし
て残すことが可能となる。その後、素材データ解像度変
換部42は以上のようにして変換された素材データを素
材データ出力部43へ送出する(以上、ステップS
4)。
On the other hand, the mere decimation process may cause a part of the image to be lost. In such a case, the latter resampling process in which the former decimation process is improved is suitable. That is, in the thinning process, when there is a significant pixel in the thinned portion (for example, when there is a straight line having a width of exactly one pixel), if the pixels forming the straight line are thinned, the entire straight line is lost. Would. For this reason, in the resampling process, when a predetermined number of pixels are thinned out to one pixel, an average value of the predetermined number of pixels is calculated and assigned to the one pixel. In this way, even if the image data is simply lost in the thinning process, if the resampling process is used, the straight line as described above can be left as a thin line on the display screen. Becomes After that, the material data resolution conversion unit 42 sends the material data converted as described above to the material data output unit 43 (the above-described step S
4).

【0027】素材データ出力部43は変換された素材デ
ータを素材データ21bとしてディスク装置9上のファ
イルに格納し、そのファイル名を素材データリンク変更
部44へ通知する(ステップS5)。素材データリンク
変更部44は、コンテンツデータ22に含まれるリンク
データを素材データ21aから素材データ21bに変更
する。すなわち、素材データリンク変更部44はいま対
象としているレコード31-1に含まれるファイル名31
1-1の内容を素材データ21aのファイル名から素材デ
ータ21bのファイル名に書き換える。また、このリン
クの張り替えによって素材データ21aが格納されてい
るファイルはもはや不要となるため、素材データリンク
変更部44はこのファイルをディスク装置9上から消去
する(以上、ステップS6)。
The material data output unit 43 stores the converted material data in the file on the disk device 9 as the material data 21b, and notifies the file name to the material data link changing unit 44 (step S5). The material data link changing unit 44 changes the link data included in the content data 22 from the material data 21a to the material data 21b. That is, the material data link changing unit 44 determines the file name 31 included in the record 31-1 to be processed now.
The contents of 1-1 are rewritten from the file name of the material data 21a to the file name of the material data 21b. Further, since the file in which the material data 21a is stored is no longer necessary due to this link replacement, the material data link changing unit 44 deletes this file from the disk device 9 (above, step S6).

【0028】以上に対して、ディスプレイ画面の解像度
Rと素材データの解像度Rsが一致(ステップS3の判
断結果が“NO”)しているのであれば前述したような
問題は生じない。したがって、この場合はステップS4
〜S6の処理は行われず、素材データ解像度変更部42
が素材データの解像度を変換することはない。同様に、
素材データ出力部43が素材データを新たに生成してデ
ィスク装置9に格納することもなく、素材データリンク
変更部44がコンテンツデータ22のリンクを張り替え
ることもしない。
In contrast, if the resolution R of the display screen and the resolution Rs of the material data match (the determination result in step S3 is "NO"), the above-described problem does not occur. Therefore, in this case, step S4
Are not performed, and the material data resolution changing unit 42
Does not convert the resolution of the source data. Similarly,
The material data output unit 43 does not newly generate the material data and stores it in the disk device 9, and the material data link changing unit 44 does not change the link of the content data 22.

【0029】次に、ステップS3の判断結果が何れであ
るかに依らず、素材データ解像度変更部42はコンテン
ツデータ22内の全ての素材について処理を試みたかど
うかを判定する。この時点では最初の素材データを処理
しただけである(nの値が“2”以上であればステップ
S7の判定結果が“NO”)ため、素材データ解像度変
更部42は処理対象として次の素材データ(即ち、図2
のレコード31-2)を選択する(ステップS8)。この
後は、対象とする素材データが無くなる(ステップS7
の判断結果が“YES”)まで各素材データについてス
テップS2〜S8のループ処理を繰り返してゆく。すな
わち、最初の素材データを処理したときと同様にして、
両解像度が一致していなければ、素材データの解像度が
ディスプレイ画面の解像度に合わされて、変更された素
材データがディスク装置9に格納されて、コンテンツデ
ータ22内のリンクデータが更新される。
Next, irrespective of the result of the determination in step S3, the material data resolution changing section 42 determines whether or not processing has been attempted for all the materials in the content data 22. At this point, only the first material data has been processed (if the value of n is "2" or more, the determination result in step S7 is "NO"). The data (ie, FIG. 2
Record 31-2) is selected (step S8). Thereafter, there is no longer any target material data (step S7).
The loop processing of steps S2 to S8 is repeated for each material data until the determination result is "YES". That is, in the same way as when the first material data was processed,
If the resolutions do not match, the resolution of the material data is adjusted to the resolution of the display screen, the changed material data is stored in the disk device 9, and the link data in the content data 22 is updated.

【0030】こうして、コンテンツデータ22に存在す
る全ての素材データについてステップS2〜S6の処理
を試みたならば、解像度/表示サイズ指定部41は解像
度変換処理の完了をマルチメディアオーサリング部45
に通知する。これにより、マルチメディアオーサリング
部45は、既存のオーサリング手順に従い、利用者から
の指示に応じて、ディスク装置9内に格納されているマ
ルチメディアの素材データを適宜組み合わせながらコン
テンツを編集してゆき、最終的に得られたコンテンツデ
ータ22を出力しあるいはプレイさせる。
When the processing of steps S2 to S6 has been tried for all the material data existing in the content data 22, the resolution / display size designation section 41 notifies the multimedia authoring section 45 of the completion of the resolution conversion processing.
Notify. Thereby, the multimedia authoring unit 45 edits the content according to the existing authoring procedure, while appropriately combining the multimedia material data stored in the disk device 9 according to the instruction from the user, The content data 22 finally obtained is output or played.

【0031】〔第2実施形態〕第1実施形態では素材デ
ータの解像度をディスプレイ画面の解像度へ合わせる場
合について説明したが、本発明はこれに限られるもので
はなく、解像度以外の情報に対して適用することも可能
である。そこで本実施形態では、かかるデータの他の例
として画素の階調数へ適用した場合について説明する。
なお、本実施形態における階調数はグレイスケール,カ
ラー(表示可能色数)の双方を対象とするものである
が、以下ではカラーの場合を例に挙げて説明することと
する。また、これら解像度や階調数などの画像に関する
属性を総称して本明細書では「画像属性」と呼ぶことに
する。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the case where the resolution of the material data is adjusted to the resolution of the display screen has been described. However, the present invention is not limited to this, and is applicable to information other than the resolution. It is also possible. Therefore, in the present embodiment, a case where the present invention is applied to the number of gradations of a pixel will be described as another example of such data.
Although the number of gradations in this embodiment is intended for both gray scale and color (the number of colors that can be displayed), a case of color will be described below as an example. In addition, these image attributes such as resolution and the number of gradations are collectively referred to as “image attributes” in this specification.

【0032】図5は、本実施形態におけるコンテンツデ
ータであるコンテンツデータ122の詳細な構造を示し
ており、同図では図2と同じ構成要素については同一の
符号を付してある。本実施形態におけるデータ部131
は図2に示したデータ部31と同様にn個のレコード1
31-1〜131-nで構成されており、これら各レコード
には図2に示した表示位置312-1及び表示サイズ31
3-1の代わりに素材データを作成したときの画像データ
の階調数314-1が記憶されている。
FIG. 5 shows a detailed structure of the content data 122 which is the content data in the present embodiment. In FIG. 5, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals. Data part 131 in the present embodiment
Represents n records 1 as in the data section 31 shown in FIG.
Each of these records has a display position 312-1 and a display size 31 shown in FIG.
The gradation number 314-1 of the image data when the material data is created is stored instead of 3-1.

【0033】一方、図6は本実施形態におけるシステム
ソフトウェアであるシステムソフトウェア120を機能
別に模式的に示したもので、図3に示した解像度/表示
サイズ指定部41,素材データ解像度変更部42の代わ
りにそれぞれ階調数指定部141,素材データ階調数変
更部142が設けられている。また、システムソフトウ
ェア120には解像度変換プログラムの代わりに階調数
変換プログラムが格納されている。また、素材データ1
21a,121bは当該素材データが作成されたときの
画像データの階調数をヘッダ部に持っている以外は、第
1実施形態における素材データと同じである。
On the other hand, FIG. 6 schematically shows system software 120 as system software according to the present embodiment for each function. The resolution / display size designation section 41 and the material data resolution change section 42 shown in FIG. Instead, a gradation number specifying unit 141 and a material data gradation number changing unit 142 are provided. The system software 120 stores a gradation number conversion program instead of the resolution conversion program. Material data 1
21a and 121b are the same as the material data in the first embodiment except that the header portion has the number of gradations of the image data when the material data is created.

【0034】次に、図7に示すフローチャートを参照し
て上記構成によるマルチメディアオーサリングシステム
の動作について説明する。なお、図7において、図4に
示したステップと同等の処理を行うステップに関しては
同じ符号を付してある。まず、階調数指定部141は図
4に示したステップS1と同様に、利用者に対してディ
スプレイ画面の表示可能色数の入力を要求し、これに応
じて利用者が入力した表示可能色数を色数Cとして取得
して素材データ階調数変更部142へ通知する(以上、
ステップS11)。
Next, the operation of the multimedia authoring system having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 7, steps that perform the same processing as the steps shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals. First, similarly to step S1 shown in FIG. 4, the gradation number designation unit 141 requests the user to input the number of colors that can be displayed on the display screen, and responds to the request to input the number of colors that can be displayed. The number is obtained as the number of colors C and is notified to the material data gradation number changing unit 142 (the above is described.
Step S11).

【0035】そこで素材データ階調数変更部142は、
コンテンツデータ122上の最初のレコード131-1に
含まれているファイル名311-1で指定されたファイル
から素材データ121aを取得する。次に、素材データ
階調数変更部142は素材データ121aのヘッダ部に
格納されている素材作成時の階調数を(以下では「色数
Cs」とする)を取り出す(以上、ステップS12)。
次いで、素材データ階調数変更部142はディスプレイ
画面の色数Cと素材データの色数Csを比較してこれら
色数が一致するかどうか判定する。
Therefore, the material data gradation number changing unit 142
The source data 121a is acquired from the file specified by the file name 311-1 included in the first record 131-1 on the content data 122. Next, the material data gradation number changing unit 142 extracts the gradation number at the time of material creation (hereinafter referred to as “color number Cs”) stored in the header portion of the material data 121a (the above is step S12). .
Next, the material data gradation number changing unit 142 compares the number of colors C of the display screen with the number of colors Cs of the material data and determines whether or not these color numbers match.

【0036】いま、これらの色数が異なっている場合
(ステップS13の判断結果が“YES”)、素材デー
タ階調数変更部142は素材データ121aを読み込ん
で、色数Csが色数Cに等しくなるように素材データ中
の各画素の色データを変換する。例えば、素材データの
色数Csが256色であってディスプレイ画面の色数C
がフルカラー(=224色)である場合、素材データ階調
数変更部142は256色の場合に用いられる色データ
をフルカラーの場合に用いられる色データに拡張する。
一方、素材データの色数Csがフルカラーであってディ
スプレイ画面の色数Cが256色である場合、素材デー
タ階調数変更部142はディスプレイ画面上で表示可能
な256色中から素材データ中の各画素が持つフルカラ
ーの色に最も近い色を選択して色データの変換を行う
(以上、ステップS14)。
If the numbers of colors are different (the determination result of step S13 is "YES"), the material data gradation number changing unit 142 reads the material data 121a and sets the number of colors Cs to the number of colors C. The color data of each pixel in the material data is converted so as to be equal. For example, the number of colors Cs of the material data is 256 and the number of colors C of the display screen is Cs.
Is full color (= 2 24 colors), the material data gradation number changing unit 142 expands the color data used in the case of 256 colors to the color data used in the case of full color.
On the other hand, when the number of colors Cs of the material data is full color and the number of colors C of the display screen is 256 colors, the material data gradation number changing unit 142 changes the 256 colors that can be displayed on the display screen from the 256 colors in the material data. The color closest to the full-color color of each pixel is selected and the color data is converted (step S14).

【0037】次に、第1実施形態と同様にして、素材デ
ータ階調数変換部142は得られた素材データを素材デ
ータ121bとして素材データ出力部43からディスク
装置9へ格納し、そのファイル名を素材データリンク変
更部44へ通知する(ステップS5)。素材データリン
ク変更部44は、第1実施形態と同様に、コンテンツデ
ータ122内のファイル名311-1を素材データ121
aのファイル名から素材データ121bのファイル名に
変更したのち、素材データ121aが格納されているフ
ァイルをディスク装置9上から消去する(以上、ステッ
プS6)。
Next, in the same manner as in the first embodiment, the material data gradation number conversion unit 142 stores the obtained material data as material data 121b from the material data output unit 43 to the disk device 9, and stores the file name To the material data link changing unit 44 (step S5). The material data link changing unit 44 replaces the file name 311-1 in the content data 122 with the material data 121 as in the first embodiment.
After the file name a is changed to the file name of the material data 121b, the file storing the material data 121a is deleted from the disk device 9 (step S6).

【0038】この後、素材データ階調数変更部142は
全ての素材データについて処理したかどうか判定(ステ
ップS7)しながら、処理対象となる素材データを順次
選択(ステップS8)してゆき、全ての素材データの色
データをディスプレイ画面の持つ表示可能色数に応じた
色データに合わせてゆく。こうして全ての素材データに
関する色データを処理したならば、マルチメディアオー
サリング部45が第1実施形態と同様に素材データを適
宜組み合わせてコンテンツの編集及びプレイを行う。
Thereafter, the material data gradation number changing unit 142 sequentially selects material data to be processed (step S8) while judging whether or not all the material data have been processed (step S7). Color data corresponding to the number of displayable colors possessed by the display screen. After processing the color data for all the material data, the multimedia authoring unit 45 edits and plays the content by appropriately combining the material data as in the first embodiment.

【0039】〔変形例〕上述した各実施形態では、コン
テンツデータ22(122)のリンクデータを元々の素
材データ21a(121a)から新たに作成した素材デ
ータ21b(121b)へ張り替えていたが、変更した
素材データの内容で素材データ21aを置き換えて、新
たに素材データを作成しないようにしても良い。また、
上述した各実施形態では、例えば図4においてステップ
S3の判定結果が“NO”となった場合には、ステップ
S4〜S6の処理を行わないようにして、解像度が一致
している場合に余分な処理を行わないようにしていた。
しかしながら、処理の効率等を考えなくて良いのであれ
ば、解像度が一致する場合にステップS4〜S6の処理
を行うようにした形態も本発明の範囲内である。
[Modification] In the above embodiments, the link data of the content data 22 (122) is replaced from the original material data 21a (121a) to the newly created material data 21b (121b). The material data 21a may be replaced with the content of the material data thus obtained, so that no new material data is created. Also,
In the above-described embodiments, for example, if the determination result of step S3 is “NO” in FIG. 4, the processing of steps S4 to S6 is not performed, and if the resolutions match, an extra Processing was not performed.
However, if it is not necessary to consider the processing efficiency or the like, an embodiment in which the processing of steps S4 to S6 is performed when the resolutions match is also within the scope of the present invention.

【0040】また、上述した第1実施形態における解像
度に係る処理と第2実施形態における階調数に係る処理
を組み合わせても良い。この場合の構成および処理は上
述した各実施形態の説明から明らかであるが念のため以
下に説明する。つまりこの場合、解像度/表示サイズ指
定部41に対して階調数指定部141の機能を組み込む
とともに、素材データ解像度変更部42に対して素材デ
ータ階調数変更部142の機能を組み込む。換言すれ
ば、図4のステップS1,S2に対してそれぞれ図7の
ステップS11,S12の処理を追加するとともに、ス
テップS3又はステップS13の判定結果が“YES”
となる条件を満たす場合には各々に対応するステップS
4,S14を実施してからステップS5,S6を順次処
理してゆけば良い。また、コンテンツデータ中の各レコ
ードについては、例えばレコード31-1が、ファイル名
311-1,表示位置312-1,表示サイズ313-1,階
調数314-1の全てを含むように構成する。
Further, the processing relating to the resolution in the first embodiment described above and the processing relating to the number of gradations in the second embodiment may be combined. The configuration and processing in this case are clear from the description of the above-described embodiments, but will be described below just in case. That is, in this case, the function of the gradation number designation unit 141 is incorporated in the resolution / display size designation unit 41, and the function of the material data gradation number modification unit 142 is incorporated in the material data resolution change unit 42. In other words, the processes of steps S11 and S12 of FIG. 7 are added to steps S1 and S2 of FIG. 4, respectively, and the determination result of step S3 or step S13 is “YES”.
If the condition is satisfied, the corresponding step S
Steps S5 and S6 may be sequentially performed after steps S4 and S14 are performed. Further, for each record in the content data, for example, the record 31-1 is configured to include all of the file name 311-1, the display position 312-1, the display size 313-1, and the number of gradations 314-1. .

【0041】また、システムソフトウェアを用いて本シ
ステムを実現するものとしたが、これに限られるもので
はなく、例えば、図3に示したシステムソフトウェア2
0内の各部をハードウェアだけ或いはハードウェアとソ
フトウェアによる処理を混在させて実現するようにして
も良い。
Although the present system is realized using system software, the present invention is not limited to this. For example, the system software 2 shown in FIG.
Each part in 0 may be realized by hardware alone or by a mixture of hardware and software processing.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、マル
チメディアコンテンツを表示画面上に表示させる際の画
像属性データと素材データに含まれる画像の持つ画像属
性データとを取得し、これら2つの画像属性データに応
じ、素材データに含まれる画像の画像属性を変更して表
示画面の画像属性に一致させている。これにより、マル
チメディアコンテンツをプレイする際の解像度,表示可
能色数,表示可能領域のサイズ等の表示画面の画像属性
に応じて、各素材データの画像属性を最適な値に変換で
きる。したがって、素材データに含まれる画像を記憶す
るのに必要な容量を最小限に抑えられ、コンピュータの
資源を効率的に利用できるほか、コンピュータの処理負
荷が増大することもなくなる。また、利用者は画像属性
を意識することなく素材データを作成できるほか、表示
画面の画像属性を変更する度に素材データを作り直す必
要がないため、マルチメディアコンテンツをプレイする
際の表示画面の画像属性を容易に変更できるようにな
る。
As described above, according to the present invention, the image attribute data for displaying the multimedia content on the display screen and the image attribute data of the image included in the material data are acquired. According to the image attribute data, the image attribute of the image included in the material data is changed to match the image attribute of the display screen. This makes it possible to convert the image attribute of each material data into an optimum value according to the image attribute of the display screen, such as the resolution, the number of displayable colors, and the size of the displayable area when playing the multimedia content. Therefore, the capacity required to store the images included in the material data can be minimized, and the resources of the computer can be used efficiently, and the processing load on the computer does not increase. In addition, users can create material data without being aware of image attributes, and there is no need to recreate material data each time the image attributes of the display screen are changed. Attributes can be easily changed.

【0043】また、請求項2,5,8記載の発明では、
元々の素材データに含まれる画像の画像属性を変更した
ものを新たな素材データとして記憶させ、マルチメディ
アコンテンツに張られているリンクを元々の素材データ
から新たな素材データに変更したのちに、記憶されてい
る元々の素材データを削除するようにしている。これに
より、変更された素材データが確実に記憶されるまでは
元々の素材データを保存しておくことができるため、変
更された素材データで元々の素材データを上書きするよ
うな場合に比べて素材データの保全性を高めることがで
きる。また、請求項3,6,9記載の発明では、表示画
面の画像属性データと素材データに含まれる画像の画像
属性データを比較して、これら2つの画像属性データが
不一致している場合にのみ、素材データに含まれる画像
に対して画像属性の変更を行うようにしている。これに
より、表示画面と素材データで画像属性が一致している
場合に余分な処理を行わずに済み、画像属性の変換処理
を効率良く行ってゆける。
According to the second, fifth, and eighth aspects of the present invention,
Store the changed image attribute of the image included in the original material data as new material data, and change the link attached to the multimedia content from the original material data to the new material data and store it The original material data being deleted is deleted. As a result, the original material data can be stored until the changed material data is securely stored, so that the original material data is overwritten by the changed material data. Data integrity can be improved. According to the third, sixth, and ninth aspects of the present invention, the image attribute data of the display screen is compared with the image attribute data of the image included in the material data, and only when these two image attribute data do not match with each other. In addition, the image attributes are changed for the images included in the material data. This eliminates the need for extra processing when the image attributes match between the display screen and the material data, and allows efficient conversion of image attributes.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の各実施形態におけるマルチメディア
オーサリングシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia authoring system according to each embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1実施形態におけるマルチメディ
アオーサリングシステムが用いるコンテンツデータの詳
細な構造を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a detailed structure of content data used by the multimedia authoring system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 同実施形態におけるシステムソフトウェアの
機能を模式的に示したブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing functions of system software in the embodiment.

【図4】 同実施形態における解像度変換処理に関する
動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation related to a resolution conversion process in the embodiment.

【図5】 本発明の第2実施形態におけるマルチメディ
アオーサリングシステムが用いるコンテンツデータの詳
細な構造を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a detailed structure of content data used by a multimedia authoring system according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 同実施形態におけるシステムソフトウェアの
機能を模式的に示したブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram schematically showing functions of system software in the embodiment.

【図7】 同実施形態における解像度変換処理に関する
動作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation relating to a resolution conversion process in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…メモリ、2…CPU、3…マウス、4…キーボー
ド、5…マウスコントローラ、6…キーボードコントロ
ーラ、7…ディスプレイ装置、8…ディスプレイコント
ローラ、9…ディスク装置、10…ディスクコントロー
ラ、11…駆動装置、12…記憶媒体、13…システム
バス、20…システムソフトウェア、21a,21b,
121a,121b…素材データ、22,122…コン
テンツデータ、30…ヘッダ部、31,131…レコー
ド部、32…シーケンス部、31-1〜31-n,131-1
〜131-n…レコード、41…解像度/表示サイズ指定
部、42…素材データ解像度変更部、43…素材データ
出力部、44…素材データリンク変更部、45…マルチ
メディアオーサリング部、141…階調数指定部、14
2…素材データ階調数変更部
REFERENCE SIGNS LIST 1 memory, 2 CPU, 3 mouse, 4 keyboard, 5 mouse controller, 6 keyboard controller, 7 display device, 8 display controller, 9 disk device, 10 disk controller, 11 driving device , 12 ... storage medium, 13 ... system bus, 20 ... system software, 21a, 21b,
121a, 121b: material data, 22, 122: content data, 30: header part, 31, 131: record part, 32: sequence part, 31-1 to 31-n, 131-1
131131-n: record, 41: resolution / display size designation unit, 42: material data resolution change unit, 43: material data output unit, 44: material data link change unit, 45: multimedia authoring unit, 141: gradation Number designation part, 14
2: Material data gradation number changing unit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の素材データを組み合わせてマルチ
メディアコンテンツを構築するマルチメディアオーサリ
ングシステムにおいて、 前記マルチメディアコンテンツを表示画面上に表示させ
る際の画像属性データと、前記素材データに含まれる画
像の持つ画像属性データをそれぞれ取得する画像属性取
得手段と、 前記表示画面の画像属性データと前記素材データに含ま
れる画像の画像属性データに基づいて、前記表示画面の
画像属性と前記素材データに含まれる画像の画像属性が
一致するように、前記素材データに含まれる画像の画像
属性を変更する属性変更手段とを具備することを特徴と
するマルチメディアオーサリングシステム。
1. A multimedia authoring system for constructing multimedia content by combining a plurality of material data, wherein image attribute data for displaying the multimedia content on a display screen and image data included in the material data are included. Image attribute acquisition means for acquiring image attribute data of the display screen, and image attribute data of the display screen and image data included in the material data based on image attribute data of the image included in the material data. A multimedia authoring system, comprising: an attribute changing unit that changes an image attribute of an image included in the material data so that an image attribute of the image matches.
【請求項2】 前記複数の素材データからリンクが張ら
れた前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素材デ
ータとを記憶する記憶手段と、 元々の前記素材データに含まれる画像の画像属性が変更
された素材データを新たな素材データとして前記記憶手
段に記憶する素材データ出力手段と、 前記マルチメディアコンテンツに張られているリンクを
前記元々の素材データから前記新たな素材データに変更
し、前記元々の素材データを前記記憶手段から削除する
素材データリンク変更手段とを具備することを特徴とす
る請求項1記載のマルチメディアオーサリングシステ
ム。
2. A storage means for storing the multimedia content linked from the plurality of material data and the plurality of material data, and an image attribute of an image included in the original material data is changed. Material data output means for storing material data as new material data in the storage means; and changing a link attached to the multimedia content from the original material data to the new material data, 2. The multimedia authoring system according to claim 1, further comprising material data link changing means for deleting data from said storage means.
【請求項3】 前記属性変更手段は、前記表示画面の画
像属性データと前記素材データに含まれる画像の画像属
性データが不一致であることを条件として、前記素材デ
ータに含まれる画像の画像属性を変更することを特徴と
する請求項1又は2記載のマルチメディアオーサリング
システム
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute changing unit sets an image attribute of the image included in the material data on condition that the image attribute data of the display screen does not match the image attribute data of the image included in the material data. 3. The multimedia authoring system according to claim 1, wherein the system is changed.
【請求項4】 複数の素材データを組み合わせてマルチ
メディアコンテンツを構築するマルチメディアオーサリ
ングシステムにおける素材データの画像属性変換方法で
あって、 前記マルチメディアコンテンツを表示画面上に表示させ
る際の画像属性データを取得し、 前記素材データに含まれる画像の持つ画像属性データを
取得し、 前記表示画面の画像属性データと前記素材データに含ま
れる画像の画像属性データに応じ、前記素材データに含
まれる画像の画像属性を変更して前記表示画面の画像属
性に一致させることを特徴とする素材データの画像属性
変換方法。
4. An image attribute conversion method for material data in a multimedia authoring system for constructing multimedia content by combining a plurality of material data, wherein the image attribute data for displaying the multimedia content on a display screen is provided. Acquiring image attribute data of an image included in the material data, and acquiring image attribute data of the image included in the material data according to the image attribute data of the display screen and the image attribute data of the image included in the material data. An image attribute conversion method for material data, wherein an image attribute is changed to match an image attribute of the display screen.
【請求項5】 前記複数の素材データからリンクが張ら
れた前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素材デ
ータとを予め記憶しておき、 元々の前記素材データに含まれる画像の画像属性を変更
したならば、該変更された素材データを新たな素材デー
タとして記憶し、 前記マルチメディアコンテンツに張られているリンクを
前記元々の素材データから前記新たな素材データに変更
して、 記憶されている前記元々の素材データを削除することを
特徴とする請求項4記載の素材データの画像属性変換方
法。
5. If the multimedia content linked from the plurality of material data and the plurality of material data are stored in advance, and an image attribute of an image included in the original material data is changed. If the changed material data is stored as new material data, a link provided to the multimedia content is changed from the original material data to the new material data, and the stored original data is changed. 5. The method according to claim 4, wherein said material data is deleted.
【請求項6】 前記表示画面の画像属性データと前記素
材データに含まれる画像の画像属性データを取得したの
ちに、これら画像属性データを比較して、 これら2つの画像属性データが不一致している場合にの
み、前記素材データに含まれる画像に対して画像属性の
変更処理を行うことを特徴とする請求項4又は5記載の
素材データの画像属性変換方法。
6. After acquiring image attribute data of the display screen and image attribute data of an image included in the material data, the image attribute data is compared, and the two image attribute data do not match. 6. The method according to claim 4, wherein the image attribute changing process is performed on the image included in the material data only in the case.
【請求項7】 複数の素材データを組み合わせてマルチ
メディアコンテンツを構築するマルチメディアオーサリ
ングシステムに用いる素材データの画像属性変換プログ
ラムを記録した記録媒体であって、 前記マルチメディアコンテンツを表示画面上に表示させ
る際の画像属性データを取得する第1の取得手順と、 前記素材データに含まれる画像の持つ画像属性データを
取得する第2の取得手順と、 前記表示画面の画像属性データと前記素材データに含ま
れる画像の画像属性データに応じ、前記素材データに含
まれる画像の画像属性を変更して前記表示画面の画像属
性に一致させる画像属性変更手順とをコンピュータに実
行させるための素材データの画像属性変換プログラムを
記録した記録媒体。
7. A recording medium recording a material data image attribute conversion program used in a multimedia authoring system for constructing multimedia content by combining a plurality of material data, wherein the multimedia content is displayed on a display screen. A first acquisition procedure for acquiring image attribute data at the time of causing the image data to be acquired, a second acquisition procedure for acquiring image attribute data of an image included in the material data, and image attribute data of the display screen and the material data. Image attribute of material data for causing a computer to execute an image attribute changing procedure of changing an image attribute of an image included in the material data to match the image attribute of the display screen according to the image attribute data of the included image A recording medium on which a conversion program is recorded.
【請求項8】 前記複数の素材データからリンクが張ら
れた前記マルチメディアコンテンツと前記複数の素材デ
ータとを予め記憶しておく手順と、 元々の素材データについて前記画像属性変更手順を実行
したのちに、前記変更された素材データを新たな素材デ
ータとして記憶する手順と、 前記マルチメディアコンテンツに張られているリンクを
前記元々の素材データから前記新たな素材データに変更
するリンク変更手順と、 前記リンク変更手順を実行したのちに、記憶されている
前記元々の素材データを削除する手順とをコンピュータ
に実行させることを特徴とする請求項7記載の素材デー
タの画像属性変換プログラムを記録した記録媒体。
8. A procedure for storing the multimedia content linked from the plurality of material data and the plurality of material data in advance, and after executing the image attribute changing procedure on the original material data. Storing the changed material data as new material data; a link changing process of changing a link provided in the multimedia content from the original material data to the new material data; 8. A recording medium storing a material data image attribute conversion program according to claim 7, further comprising: causing the computer to execute a step of deleting the stored original material data after executing the link changing procedure. .
【請求項9】 前記第1及び第2の取得手順を実行した
のちに、前記表示画面の画像属性データと前記素材デー
タに含まれる画像の画像属性データとを比較する手順
と、 これら2つの画像属性データが不一致している場合にの
み、前記画像属性変更手順を実行させる手順とをコンピ
ュータに実行させることを特徴とする請求項7又は8記
載の素材データの画像属性変換プログラムを記録した記
録媒体。
9. A procedure for comparing the image attribute data of the display screen with the image attribute data of an image included in the material data after executing the first and second acquisition procedures; 9. A recording medium storing a material data image attribute conversion program according to claim 7, wherein the computer is caused to execute the step of executing the image attribute change procedure only when the attribute data does not match. .
JP21006198A 1998-07-24 1998-07-24 Multimedia authoring system, material data image attribute conversion method, and recording medium recording image attribute conversion program Expired - Fee Related JP3255117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21006198A JP3255117B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Multimedia authoring system, material data image attribute conversion method, and recording medium recording image attribute conversion program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21006198A JP3255117B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Multimedia authoring system, material data image attribute conversion method, and recording medium recording image attribute conversion program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000040149A true JP2000040149A (en) 2000-02-08
JP3255117B2 JP3255117B2 (en) 2002-02-12

Family

ID=16583177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21006198A Expired - Fee Related JP3255117B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Multimedia authoring system, material data image attribute conversion method, and recording medium recording image attribute conversion program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255117B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040002530A (en) * 2002-06-27 2004-01-07 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Method and apparatus for displaying arbitrarily magnified high resolution images using compressed domain processing
US8112474B2 (en) 2007-03-23 2012-02-07 Sony Corporation System, apparatus, and program for distributing incidental content
US8438197B2 (en) 2007-03-23 2013-05-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040002530A (en) * 2002-06-27 2004-01-07 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Method and apparatus for displaying arbitrarily magnified high resolution images using compressed domain processing
US8112474B2 (en) 2007-03-23 2012-02-07 Sony Corporation System, apparatus, and program for distributing incidental content
US8438197B2 (en) 2007-03-23 2013-05-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US8959174B2 (en) 2007-03-23 2015-02-17 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US9813471B2 (en) 2007-03-23 2017-11-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US10027730B2 (en) 2007-03-23 2018-07-17 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information

Also Published As

Publication number Publication date
JP3255117B2 (en) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1188866A (en) High-definition image display device and program storage medium therefor
JPH08179743A (en) Window display processing device
JPH08263030A (en) Multi-media system dynamic linkage system
JP3164070B2 (en) Object arrangement control device, method and recording medium
JP3662607B2 (en) Frame buffer device equipped with high-speed copy means and method for executing double buffered video using this device
JP2994164B2 (en) Scenario editing device
JP5136645B2 (en) Electronic paper terminal device, image display control program, and image display control method
JP3255117B2 (en) Multimedia authoring system, material data image attribute conversion method, and recording medium recording image attribute conversion program
JPS60212063A (en) Editing method of picture signal
JPH10275244A (en) Animation display method and computer readable recording medium recording animation display program
JP5430083B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2012032456A (en) Image processing apparatus
JP3826941B2 (en) Image transfer using drawing command hook
JPH05282372A (en) Still picture display device
JPH08146941A (en) Image display device
JP2004021149A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2000076432A (en) Image data interpolation device and method therefor, and medium having recorded image data interpolation program thereon
JP2001043347A (en) Image recorder, image reproducing device and image recording medium
JPH11219386A (en) Drafting device and recording medium
JPH11296670A (en) Image data interpolation device, its method, and medium for recording image data interpolation program
JP2000163182A (en) Screen display system
JPH0736437A (en) Picture data processor
JPH10187124A (en) Plotting device and plotting method
JPH10228511A (en) Table creation processor and table creation processing method
JP3021159B2 (en) Image processing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees