JP2000021071A - Library device - Google Patents

Library device

Info

Publication number
JP2000021071A
JP2000021071A JP10191126A JP19112698A JP2000021071A JP 2000021071 A JP2000021071 A JP 2000021071A JP 10191126 A JP10191126 A JP 10191126A JP 19112698 A JP19112698 A JP 19112698A JP 2000021071 A JP2000021071 A JP 2000021071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
library device
library
odd
odd2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10191126A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Kokubo
雅一 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10191126A priority Critical patent/JP2000021071A/en
Publication of JP2000021071A publication Critical patent/JP2000021071A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase the various uses by making usable also for a single drive while satisfying the use as a library device. SOLUTION: In the library device which is provided with a medium loading/ ejecting means 4a for loading/ejecting a recording medium, a medium housing means 5a for housing many recording media, plural drive means 1a, 2a for reproducing/recording the recording medium, a medium moving means 3a for moving the recording medium between the medium housing means 5a and the drive means 1a, 2a, and a control means 6a for controlling the library device, the arrangement is made so that the device is usable also for the single drive means using one of the plural drive means 1a, 2a as a single unit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ライブラリ用ドラ
イブとしての用途を満たしながら、単体ドライブとして
も使用できるようにし、使用用途を増加することができ
るライブラリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a library apparatus which can be used as a stand-alone drive while satisfying the use as a library drive, and which can be used more.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、大量の光ディスク記録媒体(以
下、媒体という)を扱うことができる光ディスクライブ
ラリ装置については、ライブラリ装置内へ投入した媒体
を装置内で媒体の移動を行う機構部(以下、ACCとい
う)によって、ライブラリ内へ媒体の投入・排出を行う
機構部(以下、CASという)やライブラリ装置内で媒
体を多数格納する格納庫(以下、セルという)から媒体
の再生・記録を行う装置(以下、ODD/ドライブとい
う)に媒体を搬送するものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, with respect to an optical disk library apparatus capable of handling a large amount of optical disk recording media (hereinafter, referred to as a medium), a mechanism section (hereinafter, referred to as a medium) for moving a medium inserted into the library apparatus into the apparatus. ACC), and a device (hereinafter referred to as a cell) for reproducing / recording a medium from a mechanism (hereinafter referred to as a CAS) for loading / unloading a medium into / from a library (hereinafter referred to as a cell) for storing a large number of media in a library device. (Hereinafter referred to as ODD / drive).

【0003】(a)縦置きライブラリ装置の説明 図13は従来例の説明図であり、図13(a)は縦置き
ライブラリ装置の説明である。図13(a)において、
ライブラリ装置10には、ODD1、ODD2、ACC
3、CAS4、セル5、ARC6が設けてある。
(A) Description of a vertical library device FIG. 13 is an explanatory diagram of a conventional example, and FIG. 13 (a) is a description of a vertical library device. In FIG. 13A,
ODD1, ODD2, ACC
3, a CAS 4, a cell 5, and an ARC 6 are provided.

【0004】ODD1とODD2は、それぞれが媒体の
再生・記録を行う装置である。ACC3は、ライブラリ
装置10内へ投入した媒体を装置内で移動を行う機構部
である。CAS4は、ライブラリ装置10内へ媒体の投
入・排出を行う機構部である。セル5は、ライブラリ装
置10内で媒体を多数格納するための格納庫である。A
RC6は、ACC系コマンドの処理等を行うアクセッサ
制御部である。
[0004] ODD1 and ODD2 are apparatuses for reproducing / recording a medium, respectively. The ACC 3 is a mechanism for moving a medium loaded into the library device 10 within the device. The CAS 4 is a mechanism for loading and unloading a medium into and from the library device 10. The cell 5 is a storage for storing a large number of media in the library device 10. A
The RC6 is an accessor control unit that processes ACC commands and the like.

【0005】この縦置きライブラリ装置10は、ACC
3で、CAS4から挿入された媒体及びセル5に格納さ
れた媒体を上下方向に搬送し、ODD1とODD2によ
り、媒体の再生・記録を行うものである。
[0005] This vertical library device 10 is an ACC
At 3, the medium inserted from the CAS 4 and the medium stored in the cell 5 are transported in the vertical direction, and the ODD1 and ODD2 reproduce and record the medium.

【0006】(b)横置きライブラリ装置の説明 図13(b)は横置きライブラリ装置の説明である。図
13(b)において、ライブラリ装置10には、ODD
1、ODD2、ACC3、セル5、ARC6が設けてあ
る。
(B) Description of a horizontal library device FIG. 13 (b) is an illustration of a horizontal library device. In FIG. 13B, the library device 10 has an ODD
1, ODD2, ACC3, cell 5, ARC6 are provided.

【0007】ODD1とODD2は、それぞれが媒体の
再生・記録を行う装置である。ACC3は、ライブラリ
装置10内へ投入した媒体を装置内で移動を行う機構部
である。セル5は、ライブラリ装置10内で媒体を多数
格納するための格納庫であり、全体がスライド式になっ
ており、引き出して媒体を投入・排出できるものであ
る。ARC6は、ACC系コマンドの処理等を行うアク
セッサ制御部である。
[0007] ODD1 and ODD2 are devices for reproducing and recording a medium, respectively. The ACC 3 is a mechanism for moving a medium loaded into the library device 10 within the device. The cell 5 is a storage for storing a large number of media in the library device 10, and is entirely slidable so that the media can be pulled out and loaded and unloaded. The ARC 6 is an accessor control unit that processes ACC commands and the like.

【0008】この横置きライブラリ装置10は、ACC
3で、セル5に格納された媒体を横方向に搬送し、OD
D1とODD2により、媒体の再生・記録を行うもので
ある。
The horizontal library device 10 has an ACC
At 3, the medium stored in the cell 5 is transported in the horizontal direction, and
The medium is reproduced and recorded by D1 and ODD2.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】前記従来のものは、次
のような課題があった。光ディスクライブラリ装置にお
いては、通常ODDは2台搭載されている。これは、処
理速度や安全性を向上させるためであるが、ライブラリ
装置へのアクセス頻度の少ない処理中やライブラリ装置
そのものを使用していない時など、2台搭載されている
ODDのうちの1台でも使用上問題ないものであった。
The above-mentioned prior art has the following problems. In an optical disk library device, usually two ODDs are mounted. This is to improve the processing speed and safety. One of the two ODDs, such as during processing when the access frequency to the library device is low or when the library device itself is not used, is used. But there was no problem in use.

【0010】本発明は、2台のODDのうち1台のみを
ライブラリ装置としての処理に使い、残りの1台を通常
の単体ドライブのような使い方ができるようにし、ライ
ブラリ装置としての用途を満たしながら、単体ドライブ
としても使用でき、使用用途を増加することを目的とす
る。
According to the present invention, only one of the two ODDs is used for processing as a library device, and the remaining one can be used like a normal single drive, thereby satisfying the use as a library device. However, it can also be used as a single drive, and its purpose is to increase the number of uses.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図1中、1a、2aはドライブ手段、3aは
媒体移動手段、4aは媒体投入排出手段、5aは媒体格
納手段、6aは制御手段である。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. In FIG. 1, reference numerals 1a and 2a denote drive means, 3a denotes a medium moving means, 4a denotes a medium input / output means, 5a denotes a medium storage means, and 6a denotes a control means.

【0012】本発明は前記従来の課題を解決するため次
のように構成した。 (1):記録媒体の投入・排出を行う媒体投入排出手段
4aと、複数の前記記録媒体を格納する媒体格納手段5
aと、前記記録媒体の再生・記録を行う複数台のドライ
ブ手段1a、2aと、前記媒体格納手段5aと前記ドラ
イブ手段1a、2a間での前記記録媒体の移動を行う媒
体移動手段3aと、ライブラリ装置の制御を行う制御手
段6aとを備えるライブラリ装置において、前記複数台
のドライブ手段1a、2aの1台を単体で使用する単体
ドライブ手段として兼用できるようにする。
The present invention is configured as follows to solve the above-mentioned conventional problems. (1): medium input / output unit 4a for inputting / outputting a recording medium, and medium storage unit 5 for storing a plurality of the recording media.
a, a plurality of drive means 1a, 2a for reproducing / recording the recording medium; a medium moving means 3a for moving the recording medium between the medium storing means 5a and the drive means 1a, 2a; In a library device including a control unit 6a for controlling the library device, one of the plurality of drive units 1a and 2a can be also used as a single drive unit.

【0013】(2):前記(1)のライブラリ装置にお
いて、1台のドライブ手段2aを移動することにより前
記単体ドライブ手段とする。 (3):前記(1)のライブラリ装置において、前記制
御手段6aの設定により、前記複数台のドライブ手段1
a、2aの1台を単体ドライブ手段とする。
(2) In the library apparatus of (1), one drive unit 2a is moved to be the single drive unit. (3): In the library device of (1), the plurality of drive units 1 are set by the setting of the control unit 6a.
One of a and 2a is a single drive unit.

【0014】(4):前記(1)のライブラリ装置にお
いて、前記媒体投入排出手段4aにより、前記単体ドラ
イブ手段2aの前記記録媒体の投入・排出を行う。 (作用)前記構成に基づく作用を説明する。
(4) In the library apparatus of (1), the medium input / output unit 4a inputs / outputs the recording medium of the single drive unit 2a. (Operation) The operation based on the above configuration will be described.

【0015】媒体投入排出手段4aで記録媒体の投入・
排出を行い、媒体格納手段5aに複数の前記記録媒体を
格納し、複数台のドライブ手段1a、2aで前記記録媒
体の再生・記録を行い、媒体移動手段3aで前記媒体格
納手段5aと前記ドライブ手段1a、2a間での前記記
録媒体の移動を行い、制御手段6aでライブラリ装置の
制御を行うライブラリ装置において、前記複数台のドラ
イブ手段1a、2aの1台を単体で使用する単体ドライ
ブ手段として兼用できるようにする。このため、1台を
単体ドライブのように使用することができ、ライブラリ
装置の使用用途や使用頻度によりドライブ手段の有効利
用ができる。また、ライブラリ装置と単体ドライブの両
方の使用方法が可能なことによりライブラリ装置として
ネットワーク上で使用されているのと同様に単体として
別の作業用媒体が使用可能となり、多目的にライブラリ
装置を使用できる。
The recording medium is inserted by the medium input / output means 4a.
The recording medium is ejected, a plurality of the recording media are stored in the medium storing means 5a, the recording medium is reproduced / recorded by a plurality of drive means 1a and 2a, and the medium storing means 5a and the drive are recorded by the medium moving means 3a. In the library device which moves the recording medium between the units 1a and 2a and controls the library device by the control unit 6a, the library unit is a single drive unit using one of the plurality of drive units 1a and 2a alone. Be able to double-use. For this reason, one unit can be used like a single drive, and the drive means can be effectively used depending on the use purpose and use frequency of the library device. In addition, since both the library device and the single drive can be used, another working medium can be used as a single device in the same manner as a library device used on a network, and the library device can be used for multiple purposes. .

【0016】また、1台の前記ドライブ手段2aを移動
することにより前記単体ドライブ手段とする。このた
め、単体ドライブ手段用の媒体挿入口をライブラリ装置
前面に設けることができ、記録媒体の投入・排出が容易
になる。
The single drive means 2a is moved to form the single drive means. For this reason, a medium insertion port for a single drive unit can be provided on the front surface of the library device, and it is easy to insert and discharge the recording medium.

【0017】さらに、前記制御手段6aの設定により、
前記複数台のドライブ手段1a、2aの1台を単体ドラ
イブ手段とする。このため、ライブラリ用のドライブ手
段を移動することなく容易に単体ドライブ手段とするこ
とができる。
Further, according to the setting of the control means 6a,
One of the plurality of drive means 1a, 2a is defined as a single drive means. Therefore, it is possible to easily use the library drive unit as a single drive unit without moving it.

【0018】また、前記媒体投入排出手段4aにより、
前記単体ドライブ手段2aの記録媒体の投入・排出を行
う。このため、ライブラリ用の媒体投入排出手段4aを
単体ドライブ手段2aの記録媒体の投入・排出にも使用
することができる。
The medium input / output means 4a provides
The recording medium of the single drive means 2a is loaded and discharged. For this reason, the medium input / output unit 4a for the library can also be used for input / output of the recording medium of the single drive unit 2a.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図2〜図12は本発明の実施の形
態を示した図である。以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。 (1):ライブラリ装置の基本動作の説明 a)縦置きライブラリ装置の説明 図2は縦置きライブラリ装置の動作説明図である。図2
において、ライブラリ装置10には、ODD1、ODD
2、ACC3、CAS4、セル5、ARC6が設けてあ
る。
FIG. 2 to FIG. 12 are views showing an embodiment of the present invention. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. (1): Description of basic operation of library device a) Description of vertical library device FIG. 2 is an explanatory diagram of the operation of the vertical library device. FIG.
In the library device 10, ODD1, ODD
2, ACC3, CAS4, cell 5, and ARC6 are provided.

【0020】ODD1とODD2は、それぞれが媒体7
の再生・記録を行う装置である。ACC3は、ライブラ
リ装置10内へ投入した媒体7を装置内で移動を行う機
構部である。CAS4は、ライブラリ装置10内へ媒体
7の投入・排出を行う機構部である。セル5は、ライブ
ラリ装置10内で媒体7を多数格納するための格納庫で
ある。ARC6は、セル5の情報が書かれるメモリを持
ち、ACC系コマンドの処理等を行うアクセッサ制御部
である。
ODD1 and ODD2 are each a medium 7
Is a device for reproducing / recording. The ACC 3 is a mechanism for moving the medium 7 loaded into the library device 10 within the device. The CAS 4 is a mechanism for loading and unloading the medium 7 into and from the library device 10. The cell 5 is a storage for storing a large number of media 7 in the library device 10. The ARC 6 is an accessor control unit that has a memory in which information of the cell 5 is written, and performs processing of ACC commands and the like.

【0021】符号〜は、ライブラリ装置の動作を示
している。この縦置きライブラリ装置10は、ACC3
で、CAS4から挿入された媒体7及びセル5に格納さ
れた媒体7を搬送し、ODD1又はODD2により、媒
体7の再生・記録を行うものである。
Symbols 〜 indicate the operation of the library device. This vertical library device 10 has an ACC3
Then, the medium 7 inserted from the CAS 4 and the medium 7 stored in the cell 5 are transported, and the medium 7 is reproduced and recorded by ODD1 or ODD2.

【0022】b)縦置きライブラリ装置の基本動作の説
明図3はライブラリ装置の基本動作処理フローチャート
である。以下、図3の処理S1〜処理S7に従って説明
する。なお、符号〜は、図2の符号〜の動作と
対応している。
B) Description of the basic operation of the vertical library apparatus FIG. 3 is a flowchart of the basic operation processing of the library apparatus. Hereinafter, description will be given according to the processing S1 to the processing S7 in FIG. In addition, reference numerals correspond to the operations of reference numerals in FIG.

【0023】S1:媒体7をライブラリ装置10の媒体
挿入口より挿入し、処理S2に移る。 S2:CAS4は、媒体7が挿入されると、自動的にA
CC3が媒体を掴める位置まで媒体を移動し、処理S3
に移る。
S1: The medium 7 is inserted from the medium insertion slot of the library device 10, and the process proceeds to S2. S2: CAS4 automatically sets A when medium 7 is inserted.
The medium is moved to a position where CC3 can grasp the medium, and processing S3
Move on to

【0024】S3:ARC6は、CAS4が媒体7をA
CC3が掴める位置まで移動したことを図示しないセン
サ等で確認すると、ACC3に対し移動命令を出し、処
理S4に移る。
S3: The ARC 6 controls the CAS 4 to store the medium 7
When it is confirmed by a sensor or the like (not shown) that the CC3 has been moved to a position where the CC3 can be grasped, a movement command is issued to the ACC3, and the process proceeds to step S4.

【0025】S4:ACC3は、CAS4まで移動し、
CAS4内の媒体7を取り出し、処理S5に移る。 S5:ACC3は、ODD1又はODD2まで媒体7を
搬送し、処理S6に移る。
S4: ACC3 moves to CAS4,
The medium 7 in the CAS 4 is taken out, and the process proceeds to S5. S5: ACC3 conveys medium 7 to ODD1 or ODD2, and proceeds to processing S6.

【0026】S6:ODD1又はODD2に媒体7が投
入されると、媒体7に媒体管理情報等が書かれ、再度、
媒体7はACC3に戻され、処理S7に移る。 S7:ACC3は、媒体7を空いているセル5へ搬送
し、セル5で保管する。なお、どのセルが空いているか
は、ARC6のメモリ情報(セルマップ)等により管理
されている。
S6: When the medium 7 is inserted into the ODD1 or ODD2, medium management information or the like is written on the medium 7, and again
The medium 7 is returned to the ACC 3 and proceeds to the processing S7. S7: The ACC 3 transports the medium 7 to the empty cell 5 and stores it in the cell 5. Note that which cell is empty is managed by memory information (cell map) of the ARC 6 or the like.

【0027】(2):ODDを移動して、単体ドライブ
と兼用させて使用する場合の説明 a)縦置きライブラリ装置の説明 図4は縦置きライブラリ装置の説明図(その1)であ
り、図4(a)はODD2を移動する場合の説明、図4
(b)はケーブルの説明である。図5は縦置きライブラ
リ装置の説明図(その2)であり、図5(a)はACC
3の動作限界の説明、図5(b)はケーブルの説明であ
る。
(2): Description when moving ODD and using it as a single drive a) Description of vertical library device FIG. 4 is an explanatory diagram (part 1) of the vertical library device. 4 (a) is a description of the case of moving ODD2, FIG.
(B) is a description of the cable. FIG. 5 is an explanatory view (part 2) of the vertical library device, and FIG.
3 illustrates the operation limit, and FIG. 5B illustrates the cable.

【0028】図4(a)において、ライブラリ装置10
内の2台のODDの片側のODD2を単体ドライブとし
て使用するため、ライブラリ装置10のカバーを外し、
ODD2のトレイごとライブラリ装置10の前面(CA
S4の媒体挿入口側)へ移動し、前面から単体用媒体が
挿入できるように固定する。
In FIG. 4A, the library device 10
In order to use one ODD2 of the two ODDs as a single drive, remove the cover of the library device 10,
The front of the library device 10 (CA
S4), and is fixed so that a single medium can be inserted from the front.

【0029】図4(b)において、ODD2のトレイご
とライブラリ装置10の前面へ移動し固定した場合、A
RC6等と接続されたインタフェースケーブル(SCS
I及び電源ケーブル)8は、前記固定位置付近まで伸び
る充分余裕のある長さにする。
In FIG. 4B, when the entire tray of the ODD 2 is moved to the front of the library apparatus 10 and fixed,
Interface cable (SCS) connected to RC6, etc.
I and the power cable) 8 have a sufficient length to extend to the vicinity of the fixed position.

【0030】図5(a)において、ODD2をライブラ
リ用ドライブで使用の場合(通常時:ODD2がA位
置)、ACC3の動作範囲は実線の矢印範囲であり、O
DD2が単体ドライブとして使用される場合(ODD2
がB位置)、ACC3の移動範囲は点線の矢印範囲(O
DD1の前まで)となる。
In FIG. 5A, when ODD2 is used as a library drive (normal time: ODD2 is at position A), the operation range of ACC3 is indicated by the solid arrow.
When DD2 is used as a single drive (ODD2
Is the B position), and the moving range of the ACC3 is the range of the dotted arrow (O
DD1).

【0031】ライブラリ装置10のカバーを外し、OD
D2をODD固定用のトレイごと移動し、単体ドライブ
として使用可能な位置で固定する。この単体ドライブと
して使用をARC6に認識させるには、ライブラリ装置
10の操作部でODD1台/ODD2台搭載モデルを設
定する。又は、ODD2のトレイ上のガイド位置によ
り、光学センサやマイクロスイッチを使用し、ODD2
の位置が定位置の場合、ライブラリ装置10はODD2
台搭載モデル(ODD2はライブラリ装置用)として認
識し、ODD2が移動していた場合、ライブラリ装置1
0はODD1台搭載モデル(ODD2は単体機として使
用)と認識する。これにより、ARC6は、ACC3の
動作範囲を図5(a)のように設定する。即ち ・ODD2を単体ドライブとして使用する場合 動作範囲をODD1の前までとする。また、ARC6は
Inquiry(装置の情報を載せておくもの)データ
をODD1台搭載モデルの名称に変更する。
Remove the cover of the library device 10 and
D2 is moved together with the ODD fixing tray, and is fixed at a position usable as a single drive. In order for the ARC 6 to recognize the use as a single drive, a model equipped with one ODD / two ODDs is set by the operation unit of the library device 10. Alternatively, depending on the guide position of the ODD2 on the tray, an optical sensor or a microswitch is used, and the ODD2 is used.
Is the fixed position, the library device 10
It is recognized as a stand-mounted model (ODD2 is for the library device).
0 is recognized as a model equipped with one ODD (ODD2 is used as a single unit). Thereby, the ARC 6 sets the operation range of the ACC 3 as shown in FIG. That is:-When ODD2 is used as a stand-alone drive, the operation range is up to ODD1. Further, the ARC 6 changes the inquiry (for storing information of the device) data to the name of the model equipped with one ODD.

【0032】・ODD2がライブラリ用ドライブとして
使用される場合 動作範囲はODD2の前までとする。また、ARC6は
InquiryデータをODD2台搭載モデルの名称に
変更する。
When ODD2 is used as a library drive The operating range is up to ODD2. The ARC 6 changes the inquiry data to the name of the model equipped with two ODDs.

【0033】図5(b)において、ODD2をライブラ
リ装置10の前面まで移動しても、高さを変えない限り
(ACC3がODD1に位置付けする位置であるのA
CC動作限界点)ケーブル8が、ACC3に接触するこ
とは無い。
In FIG. 5B, even if the ODD 2 is moved to the front of the library device 10, unless the height is changed (A is the position where the ACC 3 is positioned at the ODD 1).
(CC operation limit point) The cable 8 does not contact the ACC 3.

【0034】ケーブル8の長さについては、ODD2が
移動しても充分余裕のある長さにする。また、フォーミ
ングのためのケーブルガイド9を設け、装置内でケーブ
ルがダブつかないようにする。更に、フラットケーブル
は、装置内で長くしておくと内部ファンの風量やノイズ
の問題が発生する恐れがあるため、丸ケーブルを使用す
ると良い。
The length of the cable 8 should be long enough to allow the ODD 2 to move. In addition, a cable guide 9 for forming is provided to prevent the cable from being doubled in the apparatus. Furthermore, if the length of the flat cable is long in the apparatus, there is a possibility that the problem of the air flow and noise of the internal fan may occur, so a round cable is preferably used.

【0035】b)横置きライブラリ装置の説明 図6は横置きライブラリ装置の説明図(その1)であ
り、図6(a)は通常時の説明、図6(b)はODD2
を逆向きに移動する説明である。図7は横置きライブラ
リ装置の説明図(その2)であり、図7(a)はODD
2を移動する場合のケーブルの説明、図7(b)はAC
C3の動作限界の説明である。図8はODD2移動時の
ACC3の動作範囲とケーブルの説明図である。
B) Description of the library device placed horizontally FIG. 6 is an explanatory diagram (part 1) of the library device placed horizontally. FIG. 6 (a) is a description at the time of normal operation, and FIG.
Is moved in the opposite direction. FIG. 7 is an explanatory view (part 2) of the horizontal library device, and FIG.
Description of cable when moving 2
It is an explanation of the operation limit of C3. FIG. 8 is an explanatory diagram of an operation range of the ACC 3 and a cable when the ODD 2 moves.

【0036】図6(a)において、ODD1とODD2
は、それぞれが媒体の再生・記録を行う装置である。A
CC3は、ライブラリ装置10内へ投入した媒体を装置
内で移動を行う機構部である。セル5は、ライブラリ装
置10内で媒体を多数格納するための格納庫であり、全
体がスライド式になっており、引き出して媒体を投入・
排出できるものである。ARC6は、ACC系コマンド
の処理等を行うアクセッサ制御部である。
In FIG. 6A, ODD1 and ODD2
Are devices for reproducing / recording media. A
The CC 3 is a mechanism for moving a medium loaded into the library device 10 within the device. The cell 5 is a hangar for storing a large number of media in the library device 10, and is entirely slidable.
It can be discharged. The ARC 6 is an accessor control unit that processes ACC commands and the like.

【0037】ODD1とODD2をライブラリ用ドライ
ブで使用の場合(通常時)、ACC3の動作範囲はOD
D2の媒体挿入口の前まで(矢印(2))となる。図6
(b)において、ODD2が単体ドライブとして使用さ
れる場合、ODD2の前後を逆方向にして側面に固定す
る。これにより、ODD2の媒体挿入口がライブラリ装
置10の側面(矢印(2))となる。また、ACC3の
動作範囲は、ODD2の通常時が実線の矢印範囲であ
り、ODD2を単体ドライブとして使用する場合が点線
の矢印範囲(ODD1の前(矢印(1))まで)とな
る。
When ODD1 and ODD2 are used in the library drive (normal time), the operating range of ACC3 is OD
The arrow extends to the position before the medium insertion port of D2 (arrow (2)). FIG.
In (b), when the ODD 2 is used as a single drive, the front and rear of the ODD 2 are fixed to the side surface with the front and rear reversed. As a result, the medium insertion opening of the ODD 2 becomes the side surface (arrow (2)) of the library device 10. The operating range of the ACC3 is the range indicated by the solid line when the ODD2 is normal, and the range indicated by the dotted line when the ODD2 is used as a single drive (before the ODD1 (up to the arrow (1))).

【0038】図7(a)において、ODD2をライブラ
リ用ドライブで使用の場合(通常時)、ODD2を実線
で示してあり、ODD2が単体ドライブとして使用され
る場合を点線で示してある。また、ARC6等と接続さ
れたインタフェースケーブル8は、ODD2を単体ドラ
イブとするため移動させた位置付近まで伸びる充分余裕
のある長さにする(点線のケーブル8で示してある)。
In FIG. 7A, when the ODD 2 is used as a library drive (normal time), the ODD 2 is indicated by a solid line, and the case where the ODD 2 is used as a single drive is indicated by a dotted line. Further, the interface cable 8 connected to the ARC 6 or the like has a sufficient length to extend to the vicinity of the moved position in order to use the ODD 2 as a single drive (shown by a dotted cable 8).

【0039】図7(b)において、ODD2をライブラ
リ用ドライブで使用の場合(通常時)、ACC3の動作
範囲は実線の矢印範囲であり、ODD2が単体ドライブ
として使用される場合、ACC3の動作範囲は点線の矢
印範囲(ODD1の前まで)となる。
In FIG. 7B, when the ODD 2 is used as a library drive (normal time), the operation range of the ACC 3 is a solid arrow range, and when the ODD 2 is used as a single drive, the operation range of the ACC 3 is used. Is in the range indicated by the dotted line (up to before ODD1).

【0040】ライブラリ装置10のカバーを外し、OD
D2の前後を逆方向にして側面に固定する。この単体ド
ライブとして使用をARC6に認識させるには、ライブ
ラリ装置10の操作部でODD1台/ODD2台搭載モ
デルを設定する。又は、ODD2の位置により、光学セ
ンサやマイクロスイッチを使用し、ODD2の位置が定
位置の場合、ライブラリ装置10はODD2台搭載モデ
ル(ODD2はライブラリ装置用)として認識し、OD
D2が移動していた場合、ライブラリ装置10はODD
1台搭載モデル(ODD2は単体機として使用)と認識
する。これにより、ARC6は、ACC3の動作範囲を
図7(b)のように設定する。即ち ・ODD2を単体ドライブとして使用する場合 動作範囲をODD1の前までとする。また、ARC6は
InquiryデータをODD1台搭載モデルの名称に
変更する。
Remove the cover of the library device 10 and
D2 is fixed to the side surface with the front and rear reversed. In order for the ARC 6 to recognize the use as a single drive, a model equipped with one ODD / two ODDs is set by the operation unit of the library device 10. Alternatively, if an optical sensor or a microswitch is used depending on the position of the ODD 2 and the position of the ODD 2 is a fixed position, the library device 10 is recognized as a model equipped with two ODDs (ODD 2 is for a library device), and the OD
If D2 has been moved, the library device 10
It is recognized as a single-unit model (ODD2 is used as a single unit). Thus, the ARC 6 sets the operation range of the ACC 3 as shown in FIG. That is:-When ODD2 is used as a stand-alone drive, the operation range is up to ODD1. Further, the ARC 6 changes the inquiry data to the name of the model equipped with one ODD.

【0041】・ODD2がライブラリ用ドライブとして
使用される場合 動作範囲はODD2の前までとする。また、ARC6は
InquiryデータをODD2台搭載モデルの名称に
変更する。
When ODD2 is used as a library drive The operating range is up to ODD2. The ARC 6 changes the inquiry data to the name of the model equipped with two ODDs.

【0042】図8において、ODD2をライブラリ装置
10の側面まで移動しても、ODD1の前後の位置を変
えない限り(ACC3がODD1に位置付けする位置で
あるのACC動作限界点)ケーブル8が、ACC3に
接触することは無い。
In FIG. 8, even if the ODD 2 is moved to the side of the library apparatus 10, the cable 8 is connected to the ACC 3 unless the position before and after the ODD 1 is changed (the ACC operation limit point where the ACC 3 is positioned at the ODD 1). Never touch.

【0043】ケーブル8の長さについては、ODD2の
方向を変えなくてはならないため、充分余裕のある長さ
にする。また、ケーブル8は丸ケーブルを使用し、OD
D2が移動しやすいよう、充分な長さにする。
The length of the cable 8 must be sufficiently long because the direction of the ODD 2 must be changed. In addition, a round cable is used for the cable 8 and OD
Make D2 long enough to make it easy to move.

【0044】(3):動作説明(ソフトウェア処理の説
明) a)ODD2を単体ドライブとして使用する場合とライ
ブラリ用ドライブに使用する場合と固定的に分けて使用
する場合の説明 電源投入前にODDの使用方法を決定し、電源が切断さ
れている状態で装置カバーを外し、ODD2を予め移動
しておく。
(3): Description of operation (description of software processing) a) Description of the case where ODD2 is used as a single drive and the case where ODD2 is used as a library drive and used in a fixed manner, The usage method is determined, and the device cover is removed while the power is off, and the ODD 2 is moved in advance.

【0045】電源投入にてARC6は、ODDの位置確
認センサの状況を確認してライブラリ装置がODDを1
台使用するか2台使用するかの確認を行う。また、その
時の状態に合ったライブラリ装置のモデル情報をInq
uiryにセットする。(または、予め変更されたIn
quiryデータを読みだすことにより装置の状況を確
認する) ライブラリ装置を使用しているミドルウェアは、装置の
仕様をInquiryデータによって知ることにより、
実際にライブラリ装置内にODDが2台搭載された状態
であってもInquiryデータの装置モデル情報が1
台のモデル名であれば、それに対応することになる。こ
れにより、ライブラリ装置搭載ODDのうち1台はライ
ブラリ装置用ODDとして、もう1台は単体のODDと
して個人のパソコン等での使用が可能になる。
When the power is turned on, the ARC 6 checks the status of the ODD position confirmation sensor, and the library device sets the ODD to 1
Confirm whether to use one or two units. In addition, the model information of the library device matching the state at that time is stored in Inq.
Set to uiry. (Or the previously modified In
The status of the device is confirmed by reading the query data.) The middleware using the library device knows the specifications of the device from the inquiry data,
Even if two ODDs are actually mounted in the library device, the device model information of the inquiry data is 1
If it is a model name of a stand, it will correspond to it. As a result, one of the ODDs equipped with the library device can be used as an ODD for the library device, and the other ODD can be used as a single ODD in a personal computer or the like.

【0046】b)ODD2を単体ドライブとして使用す
る場合とライブラリ用ドライブに使用する場合とに適時
切り分ける場合の説明 ・ODD2の1SCSI(Small computer system inte
rface )IDに対し、2LUN(Logical unit number
)を設定する場合の説明 図9はODD2を単体ドライブとライブラリ用ドライブ
に切り分ける説明図であり、図9(a)はODD2の1
SCSIに対し2LUNを設定する場合の説明である。
B) Description of the case where ODD2 is used as a single drive and the case where it is used as a drive for library as needed. 1 SCSI (Small computer system intenet) of ODD2
rface) ID to 2 LUN (Logical unit number)
FIG. 9 is an explanatory diagram of dividing the ODD 2 into a single drive and a library drive, and FIG.
This is an explanation for a case where 2 LUNs are set for SCSI.

【0047】図9(a)において、ARC6には、SC
SI BUS81によりODD1とODD2が接続され
ている。ARC6はSCSI ID=5が、ODD1は
SCSI ID=0が、ODD2はSCSI ID=1
がそれぞれ使用されている。
In FIG. 9A, the ARC 6 contains the SC
ODD1 and ODD2 are connected by SI BUS81. ARC6 has SCSI ID = 5, ODD1 has SCSI ID = 0, and ODD2 has SCSI ID = 1.
Are used respectively.

【0048】ODD2の1SCSIに対し、2LUNを
設定し、ODD2がライブラリ用ドライブとして使用さ
れる場合LUN=1(ODD2=Ready )を選択し、単
体ドライブ(LUN=0)に対しては、故障あるいはNo
t Ready として閉塞させるものである。
2 LUN is set for 1 SCSI of ODD2, and when ODD2 is used as a library drive, LUN = 1 (ODD2 = Ready) is selected, and for a single drive (LUN = 0), a failure or No
It is closed as t Ready.

【0049】LUN=0、1の切り換えは、ライブラリ
装置の外部スイッチや操作パネルからできるようにす
る。また、選択されたLUNでは無い方のLUNは、故
障あるいはNot Ready を応答するようにする。
The switching of LUN = 0 and 1 can be performed by an external switch or an operation panel of the library device. The LUN other than the selected LUN responds with a failure or Not Ready.

【0050】このように、ライブラリ使用時においてミ
ドルウェアでLUNの閉塞の管理を行い、単体使用にお
いてはLUNは見に行かないため、同じSCSI ID
であってもReady /Not Ready の混在が可能である。
As described above, when the library is used, the blockage of the LUN is managed by the middleware, and when the library is used alone, the LUN cannot be seen.
However, both Ready and Not Ready can be mixed.

【0051】・ライブラリに接続される全ての装置をL
UNで管理する場合の説明 図9(b)は全ての装置をLUNで管理する場合の説明
である。図9(b)において、SCSI BUS81に
は、ARC6、ODD1、ODD2が接続されている。
3個の装置であるARC6、ODD1、ODD2に、1
つのSCSIID=1が使用されている。
All devices connected to the library are set to L
Description when managing by UN FIG. 9B illustrates the case when all devices are managed by LUN. In FIG. 9B, the ARC6, ODD1, and ODD2 are connected to the SCSI BUS81.
The three devices ARC6, ODD1, and ODD2 have 1
One SCSIID = 1 is used.

【0052】この場合、ライブラリ装置につながる全て
の装置を、LUNとして管理する。ライブラリ用ドライ
ブと単体ドライブを兼用するODD2に対しては、LU
Nを2つ割り当てる(外部からは3台のドライブがある
と見せる)。後の動作については図9(a)の場合と同
様にする。
In this case, all devices connected to the library device are managed as LUNs. The LU drive is used for the ODD2 that is used both as a library drive and a single drive.
Allocate two N's (showing that there are three drives from the outside). The subsequent operation is the same as in the case of FIG.

【0053】図9(b)の例では、4LUNに対して1
SCSI IDしか使用しておらず、複数台のライブラ
リ装置をデェイジーチェーン接続する際に利用すること
ができる。
In the example of FIG. 9 (b), 1 for 4 LUNs
Since only the SCSI ID is used, it can be used when a plurality of library devices are connected in a daisy chain.

【0054】図9において、ライブラリ装置内のODD
2を移動させずに単体化するには、内部に手で媒体を挿
入できるよう、媒体挿入開放口を設け、ODD2単体使
用の際には媒体挿入開放口を開き、内部のODD2へ直
接、手で挿入するようにする。これにより、ライブラリ
装置の外カバーを外さずに単体化が可能となる。なお、
ACC3の動作範囲やODD2のケーブル長等は図4〜
図8と同様である。
In FIG. 9, the ODD in the library device
When the ODD2 is used alone, a medium insertion opening is provided so that the medium can be inserted manually by hand. To insert. Thus, the library device can be unitized without removing the outer cover. In addition,
The operating range of ACC3 and the cable length of ODD2 are shown in Figs.
This is the same as FIG.

【0055】(4):ODD2を適時切り分けする場合
の装置説明 a)縦置きライブラリ装置の説明 図10は適時切り分けする場合の縦置きライブラリ装置
の説明図であり、図10(a)は縦置きライブラリ装置
の説明、図10(b)はACCの動作限界の説明であ
る。
(4): Device description when ODD2 is timely separated a) Description of vertical library device FIG. 10 is an explanatory diagram of a vertical library device when timely separation is performed, and FIG. FIG. 10B illustrates the library device, and FIG. 10B illustrates the operation limit of the ACC.

【0056】図10(a)において、縦置きのライブラ
リ装置10には、ODD1、ODD2、ACC3、CA
S4、セル5、媒体挿入用開放口11が設けてある。O
DD1とODD2は、そてぞれが媒体の再生・記録を行
う装置である。ACC3は、ライブラリ装置10内へ投
入した媒体を装置内で移動を行う機構部である。CAS
4は、ライブラリ装置10内へ媒体の挿入・排出を行う
機構部である。セル5は、ライブラリ装置10内で媒体
を多数格納するための格納庫である。媒体挿入用開放口
11は、媒体を内部のODD2に手で挿入することがで
きるもので、媒体挿入時以外は閉じられている。
In FIG. 10A, ODD1, ODD2, ACC3, CA
An S4, a cell 5, and a medium insertion opening 11 are provided. O
DD1 and ODD2 are devices for reproducing / recording a medium, respectively. The ACC 3 is a mechanism for moving a medium loaded into the library device 10 within the device. CAS
Reference numeral 4 denotes a mechanism for inserting / ejecting a medium into / from the library device 10. The cell 5 is a storage for storing a large number of media in the library device 10. The medium insertion opening 11 allows the medium to be manually inserted into the ODD 2 inside, and is closed except when the medium is inserted.

【0057】このように、ODD2を移動せず、単体化
するには、内部に手で媒体を挿入できるよう、ライブラ
リ装置10にドア等の媒体挿入用開放口11を設ける。
ODD2単体使用の際には媒体挿入用開放口11を開
き、内部のODD2へ直接、手で媒体を挿入する。これ
により、図9で説明したような設定を行うことによりO
DD2の移動、及び、ライブラリ装置の外カバーを外す
ことなく単体化が可能となる。
As described above, in order to separate the ODD 2 without moving it, the library device 10 is provided with a medium insertion opening 11 such as a door so that the medium can be inserted manually.
When the ODD 2 alone is used, the medium insertion opening 11 is opened, and the medium is directly inserted into the ODD 2 by hand. Thus, by performing the setting described with reference to FIG.
The DD2 can be moved and the DD2 can be singulated without removing the outer cover of the library device.

【0058】図10(b)において、ODD2を単体ド
ライブとして使用する場合、ACC3の動作限界はの
点線までとなる。ACC3の動作限界点(ODD1に
位置付ける位置)までACC3が移動してきた時、媒体
挿入用開放口11より手を入れてもACC3に接触しな
いようにODD1とODD2間は充分な距離を設ける。
(現在販売されているライブラリ装置はODD1−OD
D2間は、殆ど隙間が設けられていない)。
In FIG. 10B, when the ODD 2 is used as a single drive, the operation limit of the ACC 3 is up to the dotted line. When the ACC 3 has moved to the operation limit point of the ACC 3 (position positioned at the ODD 1), a sufficient distance is provided between the ODD 1 and the ODD 2 so that the ACC 3 does not contact the ACC 3 even if a hand is inserted through the medium insertion opening 11.
(Currently sold library devices are ODD1-OD
There is almost no gap between D2).

【0059】b)横置きライブラリ装置の説明 図11は適時切り分けする場合の横置きライブラリ装置
の説明図であり、図11(a)は横置きライブラリ装置
の説明、図11(b)はACCの動作限界の説明であ
る。図11(a)において、縦置きのライブラリ装置1
0には、ODD1、ODD2、ACC3、セル5、媒体
挿入用開放口11が設けてある。
B) Description of a library device in a horizontal position FIG. 11 is an explanatory diagram of a library device in a horizontal position in a case where a timely separation is performed. FIG. 11 (a) shows a description of a library device in a horizontal position, and FIG. It is an explanation of an operation limit. In FIG. 11A, the library device 1 is set up vertically.
In O, an ODD 1, an ODD 2, an ACC 3, a cell 5, and a medium insertion opening 11 are provided.

【0060】ODD1とODD2は、それぞれが媒体の
再生・記録を行う装置である。ACC3は、ライブラリ
装置10内へ投入した媒体を装置内で移動を行う機構部
である。セル5は、ライブラリ装置10内で媒体を多数
格納するための格納庫である。媒体挿入用開放口11
は、媒体を内部のODD2に手で挿入することができる
もので、媒体挿入時以外は閉じられている。
ODD1 and ODD2 are devices for reproducing / recording a medium, respectively. The ACC 3 is a mechanism for moving a medium loaded into the library device 10 within the device. The cell 5 is a storage for storing a large number of media in the library device 10. Media insertion opening 11
Indicates that the medium can be manually inserted into the internal ODD 2 and is closed except when the medium is inserted.

【0061】このように、ODD2を移動せず、単体化
するには、内部に手で媒体を挿入できるよう、ライブラ
リ装置10にドア等の媒体挿入用開放口11を設ける。
ODD2単体使用の際には媒体挿入用開放口11を開
き、内部のODD2へ直接、手で媒体を挿入する。これ
により、図9で説明したような設定を行うことによりO
DD2の移動、及び、ライブラリ装置の外カバーを外さ
ず単体化が可能となる。
As described above, in order to separate the ODD 2 without moving it, the library apparatus 10 is provided with a medium insertion opening 11 such as a door so that the medium can be inserted manually.
When the ODD 2 alone is used, the medium insertion opening 11 is opened, and the medium is directly inserted into the ODD 2 by hand. Thus, by performing the setting described with reference to FIG.
The DD2 can be moved and can be singulated without removing the outer cover of the library device.

【0062】図11(b)において、ODD2を単体ド
ライブとして使用する場合、ACC3の動作限界はの
点線までとなる。ACC3の動作限界点(ODD1に
位置付ける位置)までACC3が移動してきた時、媒体
挿入用開放口11より手を入れてもACC3に接触しな
いようにODD1とODD2間は充分な距離を設ける。
(現在販売されているライブラリ装置はODD1−OD
D2間は、殆ど隙間が設けられていない)。
In FIG. 11B, when the ODD 2 is used as a single drive, the operation limit of the ACC 3 is up to the dotted line. When the ACC 3 has moved to the operation limit point of the ACC 3 (position positioned at the ODD 1), a sufficient distance is provided between the ODD 1 and the ODD 2 so that the ACC 3 does not contact the ACC 3 even if a hand is inserted through the medium insertion opening 11.
(Currently sold library devices are ODD1-OD
There is almost no gap between D2).

【0063】(5):ODD2単体使用時の媒体挿入用
開放口を持たせない場合の説明(CAS4をもつ縦置き
ライブラリ装置の場合のみ) 装置筐体にODD2単体使用時専用の媒体挿入用開放口
を持たせない場合、ACC3を使用して単体ドライブ化
したODD2の媒体投入/排出処理を以下に説明する。
なお、単体ドライブ化したODD2に媒体が投入されて
いるかどうかは、表示ランプ等で表示することもでき
る。
(5) Description when the ODD 2 alone is not provided with a medium insertion opening (only in the case of a vertical library device having CAS4) A medium insertion opening exclusive for use of the ODD 2 alone in the device housing In the case where the user does not have a mouth, the medium loading / unloading process of the ODD 2 which is made into a single drive using the ACC 3 will be described below.
It should be noted that whether or not a medium has been inserted into the ODD 2 that has been made into a single drive can also be displayed by a display lamp or the like.

【0064】a)ライブラリ装置前面のオペレーション
スイッチ(単体用スイッチ)により行う。この場合、専
用のスイッチであり、スイッチ押下はオフラインで行
う。 媒体挿入時の単体用スイッチを押下後のACC3の動作
条件 ・ACC3はODD2の前にのみ位置付けする。
A) The operation is performed by an operation switch (switch for a single unit) on the front of the library apparatus. In this case, the switch is a dedicated switch, and the switch is pressed offline. Operating condition of ACC3 after pressing the single unit switch when inserting the medium • ACC3 is positioned only before ODD2.

【0065】・位置付け後はODD2へ媒体を挿入す
る。 媒体排出時の単体用スイッチを押下後のACC3の動作
条件 ・ACC3はODD2の前にのみ位置付けする。
After the positioning, insert the medium into ODD2. Operating condition of ACC3 after pressing the single unit switch at the time of ejecting the medium ・ ACC3 is positioned only before ODD2.

【0066】・位置付け後はODD2から排出された媒
体をCAS4まで搬送する。 (媒体挿入処理の説明)ライブラリ装置をODD1台搭
載モードに変更する。(これにより、ACC3の動作範
囲はODD1までとなる。
After positioning, the medium discharged from ODD 2 is transported to CAS 4. (Description of Medium Insertion Process) The library device is changed to the single ODD mounting mode. (Thus, the operating range of ACC3 is up to ODD1.

【0067】ODD2の単体使用時媒体挿入用のマニュ
アルスイッチである単体用スイッチを設ける。そのスイ
ッチを使用する限りACC3は、ODD2の前に位置付
け強制的に媒体挿入を行うようにする。ODD2は通電
状態であることから媒体が挿入されることにより単体ド
ライブとして使用可能となる。
When a single ODD 2 is used, a single switch which is a manual switch for inserting a medium is provided. As long as the switch is used, the ACC3 is positioned before the ODD2 and forcedly inserts the medium. Since the ODD 2 is energized, it can be used as a single drive by inserting a medium.

【0068】なお、電源投入時はODD2には、媒体は
挿入されていないものとする。ライブラリ装置として
は、ODDは1台のみ搭載されていると認識されている
ことから、ODD2には強制的に媒体が挿入された以降
も、ライブラリ装置のドライブとしては認識されないも
のである。また、ACC3についても媒体のロード後
は、媒体挿入用の単体用スイッチ以外で、ODD2の前
に位置付けることは無い。
When the power is turned on, it is assumed that no medium is inserted in ODD2. Since it is recognized that only one ODD is mounted as a library device, even after a medium is forcibly inserted into the ODD 2, it is not recognized as a drive of the library device. Also, after loading the medium, ACC3 is not positioned in front of ODD2 except for the single unit switch for inserting the medium.

【0069】このように、ODD1台搭載モデルとして
設定されている場合、ACC3の動作範囲は、ODD1
までとなることから、ライブラリ装置内のセル5に保管
された媒体を誤ってODD2に挿入し単体ドライブ用と
して使用してしまうようなことはない。
As described above, when the model is set as one ODD mounted model, the operation range of the ACC3 is ODD1
Therefore, there is no possibility that the medium stored in the cell 5 in the library device is erroneously inserted into the ODD 2 and used as a single drive.

【0070】(書き込み読み出し処理の説明)ODD2
は、ライブラリ装置として認識されていないため、単体
装置として使用できる。
(Explanation of Write / Read Process) ODD2
Since is not recognized as a library device, it can be used as a single device.

【0071】(媒体排出処理の説明) ・媒体保持ローラー等のある装置の場合 ODD2へは通常の単体ドライブから媒体を排出するの
と同様に取り出し処理を行い媒体を排出させる。これに
より、媒体は保持ローラーにより保持されたまま停止す
る。
(Explanation of Medium Ejection Processing) In the case of an apparatus having a medium holding roller or the like, the medium is ejected to the ODD 2 in the same manner as when ejecting a medium from a normal single drive. Thereby, the medium stops while being held by the holding roller.

【0072】その後、単体挿入時と同様、操作部より排
出スイッチ(単体用スイッチ)を押すとACC3はOD
D2へ強制的に位置付けして保持ローラーにより保持さ
れた媒体を掴んでCAS4まで搬送しライブラリ装置外
部へ排出する。
Then, as in the case of inserting the single unit, when the ejection switch (switch for the single unit) is pressed from the operation unit, the ACC3 becomes OD.
The medium is forcibly positioned at D2, grasps the medium held by the holding roller, transports it to CAS4, and discharges it outside the library apparatus.

【0073】・媒体保持ローラー等の無い装置の場合 単体使用後にライブラリ使用の設定にしてライブラリ装
置の電源を切断する。次に、電源再投入にてARC6上
のメモリ内のマップ情報に無い媒体がある場合には全て
排出処理するようにしておくことにより、単体で使用さ
れていた媒体はODD2より自動的に排出されACC3
によりCAS4まで搬送されライブラリ装置外部に排出
される。
In the case of a device without a medium holding roller, etc. After using the device alone, set the library to use and turn off the power to the library device. Next, when there is a medium that is not in the map information in the memory on the ARC 6 when the power is turned on again, all the mediums are ejected so that the medium used alone is automatically ejected from the ODD 2. ACC3
And is discharged to the outside of the library apparatus.

【0074】b)上記a)と同様のことをライブラリ装
置が予め持っているオフラインのコマンドにより実現さ
せる場合の説明 ・ライブラリ装置は、予めオフラインで保守業務等に使
用するよう、ライブラリの基本動作が可能なコマンドを
オペレーションパネルより発行できるようにする。
B) Description of a case where the same as a) is realized by an offline command which the library device has in advance. The basic operation of the library device is such that the library device is used in advance for maintenance work or the like offline. Enable to issue possible commands from the operation panel.

【0075】・オフラインでコマンドを発行する場合に
限り、ACC3の動作範囲については、ライブラリ装置
の仕様に関係なく、全セル搭載可能な全ODDの前に位
置付けし、媒体投入/排出処理ができるようにする。
As long as the command is issued offline, the operation range of the ACC 3 is positioned before all the ODDs that can be mounted on all cells, regardless of the specifications of the library device, so that the medium input / output processing can be performed. To

【0076】・その他の動作については上記a)と同様
となる。 (6):ドライブの使用変更後の媒体排出処理の説明 a)単体ドライブとして使用後の媒体排出処理 単体ドライブとして使用していた際の媒体を誤って、入
れたままにしライブラリ仕様に戻してしまった場合、従
来ライブラリ装置内にある媒体と混在してしまう可能性
があり、これを回避するための処理を行う。
The other operations are the same as those in the above a). (6): Description of the media ejection process after changing the use of the drive a) Media ejection process after using as a single drive The media used as a single drive was mistakenly left in and returned to the library specification. In such a case, there is a possibility that the media is mixed with the media in the conventional library apparatus, and a process for avoiding this is performed.

【0077】このため、ARC6上のメモリに、ODD
2の使用状態の機歴を設ける。この機歴の内容は、前回
使用状態と現在使用する状態を2ビットで表す。 (例) ODD2を単体ドライブで使用した場合 →1 ODD2をライブラリ用ドライブとして使用した場合 →0 ドライブ使用機歴を前回今回の順の2ビットで表した場
合において、メモリ内の機歴情報が「10」であった場
合、前回ODD2を単体ドライブとして使用し、今回O
DD2をライブラリ装置として使用することを意味す
る。前回使用した媒体がODD2の装置内に残っていて
ライブラリ装置内の媒体と混在する恐れがあることか
ら、ARC6は排出処理を実行させる。
Therefore, the ODD is stored in the memory on the ARC6.
The history of the use condition of 2 is provided. The contents of the history represent the last use state and the current use state in two bits. (Example) When ODD2 is used as a single drive → 1 When ODD2 is used as a library drive → 0 When the drive history is represented by the last two bits in this order, the history information in the memory is “ If "10", the previous ODD2 was used as a single drive
This means that DD2 is used as a library device. Since the medium used last time may remain in the ODD 2 apparatus and be mixed with the medium in the library apparatus, the ARC 6 executes the ejection processing.

【0078】排出処理を行うのは、電源切断状態でOD
D2をライブラリ装置使用位置(通常位置)にもどした
後、最初の電源投入後にする。即ち、ODD2に媒体が
あった場合(ODD2のカートリッジINセンサがON
の場合)は、排出処理に入り媒体はODD2からACC
3により搬送されCAS4からライブラリ装置外へ排出
される。
The discharging process is performed only when the power is turned off and the OD
D2 is returned to the library device use position (normal position), and then after the first power-on. That is, when there is a medium in ODD2 (the cartridge IN sensor of ODD2 is ON
), The media enters the discharge process, and the medium is changed from ODD2 to ACC.
3 and is discharged from the CAS 4 to the outside of the library apparatus.

【0079】機歴情報が「00」、「11」の場合は、
前回と今回の変更が無いため通常のライブラリ装置の制
御に従う。 b)ライブラリ装置として使用後の媒体排出処理 ODD2をライブラリ用ドライブとして使用した際、O
DD2に媒体が残っていて次回に単体ドライブとして使
用しようとした際、ライブラリ内部の媒体が外部に出て
しまう恐れがある。それを回避するために、ODD2が
ライブラリ用ドライブとして使用された場合は、ARC
6上のメモリ内にあるマップ情報を確認し、電源切断時
(切断処理前)に必ず媒体を元のセル5に戻した後、電
源が切断されるようにする。
When the history information is “00” or “11”,
Since there is no change between the previous time and the current time, the normal library device control is performed. b) Media ejection process after use as library device When ODD2 is used as a library drive,
When the medium remains in the DD2 and the user tries to use the medium as a single drive next time, there is a possibility that the medium inside the library may go outside. To avoid this, if ODD2 is used as a library drive, ARC
After confirming the map information in the memory on the memory 6 and before turning off the power (before the disconnection processing), the medium is always returned to the original cell 5 and then the power is turned off.

【0080】(7):単体ドライブ兼用化の処理の説明 図12はODD2単体化のフローチャートである。以
下、図12の処理S10〜S16に従って説明する。
(7): Description of Processing for Combined Use of Single Drive FIG. 12 is a flowchart of use of a single drive for ODD2. Hereinafter, description will be made in accordance with the processes S10 to S16 of FIG.

【0081】S10:ODD2を単体ドライブとして使
用する場合、ライブラリ装置の電源を切断して処理S1
1に移る。 S11:電源を切断してODD2を装置前面へ移動する
ものであるかどうか判断する。この判断でODD2を装
置前面へ移動するものである場合は処理S12に移り、
もし移動するもので無い場合は処理S14に移る。
S10: When the ODD 2 is used as a single drive, the power supply of the library device is turned off and the process S1 is executed.
Move to 1. S11: It is determined whether the power is turned off and the ODD 2 is moved to the front of the apparatus. If it is determined that the ODD 2 is to be moved to the front of the apparatus, the process proceeds to step S12.
If it does not move, the process proceeds to step S14.

【0082】S12:ライブラリ装置の電源を投入して
処理S13に移る。 S13:ARC6は、ODD2の位置センサの情報によ
り、ODD2は無いと判断し、処理S16に移る。
S12: The power of the library device is turned on, and the process proceeds to step S13. S13: The ARC 6 determines that there is no ODD 2 based on the information of the position sensor of the ODD 2, and proceeds to the processing S16.

【0083】S14:前記処理S11の判断で、ODD
2を装置前面へ移動するもので無い場合、操作パネルの
ディップスイッチからライブラリ装置のモデルをODD
1台搭載のものに変更し、処理S15に移る。
S14: ODD is determined by the above-mentioned processing S11.
2 is not to be moved to the front of the device, and the model of the library device is
Change to one mounted, and proceed to processing S15.

【0084】S15:ライブラリ装置の電源を投入して
処理S16に移る。 S16:ARC6は、ACC3の動作範囲をODD1の
前までに制限し、InquiryデータをODD1台搭
載の装置と同様にし、ODD2の単体化を完了する。
S15: The power of the library device is turned on, and the process proceeds to step S16. S16: The ARC 6 limits the operation range of the ACC 3 to before the ODD 1, makes the inquiry data the same as the device equipped with one ODD, and completes the singulation of the ODD 2.

【0085】なお、上記実施の形態では、ODDを2台
搭載したライブラリ装置について説明したが、ODDを
3台以上搭載したライブラリ装置についても同様に、1
台を単体ドライブとすることができる。また、光ディス
ク以外のリムーバブル媒体をを使用するライブラリ装置
にも適用することができる。
In the above embodiment, a library device equipped with two ODDs has been described. However, a library device equipped with three or more ODDs may also be used.
The stand can be a single drive. Further, the present invention can also be applied to a library device using a removable medium other than an optical disk.

【0086】以上実施の形態で説明した通り、ライブラ
リ装置内に搭載されているODDのうち1台を単体ドラ
イブのように使用することができ、ライブラリ装置の使
用用途や使用頻度によりODDの有効利用ができる。ま
た、机上や足元に置ける小型のライブラリ装置が開発さ
れている現在では、ライブラリ装置と単体ドライブの両
方の使用方法が可能なことによりライブラリ装置として
ネットワーク上で使用されているのと同様に単体として
別の作業用媒体が使用可能となり、多目的にライブラリ
装置を使用できることから、ライブラリ装置の普及にも
貢献することができる。
As described in the above embodiment, one of the ODDs mounted in the library device can be used like a single drive, and the ODD can be effectively used depending on the usage and frequency of use of the library device. Can be. In addition, with the development of small library devices that can be placed on the desk or under the feet, it is possible to use both the library device and a single drive. Since another working medium can be used and the library device can be used for multiple purposes, it can contribute to the spread of the library device.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果がある。 (1):ライブラリ装置において、複数台のドライブ手
段の1台を単体で使用する単体ドライブ手段として兼用
できるようにするため、1台を単体ドライブのように使
用することができ、ライブラリ装置の使用用途や使用頻
度によりドライブ手段の有効利用ができる。また、ライ
ブラリ装置と単体ドライブの両方の使用方法が可能なこ
とによりライブラリ装置としてネットワーク上で使用さ
れているのと同様に単体として別の作業用媒体が使用可
能となり、多目的にライブラリ装置を使用できる。
As described above, the present invention has the following effects. (1): In a library device, one of a plurality of drive units can be used as a single drive unit so that one unit can be used as a single drive. The drive means can be used effectively depending on the application and frequency of use. In addition, since both the library device and the single drive can be used, another working medium can be used as a single device in the same manner as a library device used on a network, and the library device can be used for multiple purposes. .

【0088】(2):1台のドライブ手段を移動するこ
とにより単体ドライブ手段とするため、単体ドライブ手
段用の媒体挿入口をライブラリ装置前面に設けることが
でき、記録媒体の投入・排出が容易になる。
(2) Since one drive means is moved into a single drive means, a medium insertion port for the single drive means can be provided on the front of the library apparatus, and the loading and ejection of the recording medium is easy. become.

【0089】(3):制御手段の設定により、複数台の
ドライブ手段の1台を単体ドライブ手段とするため、ラ
イブラリ用ドライブ手段を容易に単体ドライブ手段とす
ることができる。
(3) Since one of the plurality of drive units is used as a single drive unit by setting the control unit, the library drive unit can be easily used as the single drive unit.

【0090】(4):媒体投入排出手段により、単体ド
ライブ手段の記録媒体の投入・排出を行うため、ライブ
ラリ用の媒体投入排出手段を単体ドライブ手段の記録媒
体の投入・排出にも使用することができる。
(4) The medium input / output unit for the library is also used for inputting / ejecting the recording medium of the single drive unit, because the medium input / output unit is used to input / output the recording medium of the single drive unit. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】実施の形態における縦置きライブラリ装置の動
作説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of an operation of the vertical library device according to the embodiment;

【図3】実施の形態におけるライブラリ装置の基本動作
処理フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of a basic operation process of the library device in the embodiment.

【図4】実施の形態における縦置きライブラリ装置の説
明図(その1)である。
FIG. 4 is an explanatory diagram (No. 1) of the vertical library device according to the embodiment;

【図5】実施の形態における縦置きライブラリ装置の説
明図(その2)である。
FIG. 5 is an explanatory diagram (part 2) of the vertical library device according to the embodiment;

【図6】実施の形態における横置きライブラリ装置の説
明図(その1)である。
FIG. 6 is an explanatory diagram (part 1) of the horizontal library device according to the embodiment;

【図7】実施の形態における横置きライブラリ装置の説
明図(その2)である。
FIG. 7 is an explanatory diagram (part 2) of the horizontal library device according to the embodiment;

【図8】実施の形態におけるODD2移動時のACC3
の動作範囲とケーブルの説明図である。
FIG. 8 shows ACC3 when ODD2 moves in the embodiment.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation range and cables.

【図9】実施の形態におけるODD2を単体ドライブと
ライブラリ用ドライブに切り分ける説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of dividing the ODD 2 into a single drive and a library drive in the embodiment.

【図10】実施の形態における適時切り分けする場合の
縦置きライブラリ装置の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a vertical library device in the case of performing timely separation in the embodiment.

【図11】実施の形態における適時切り分けする場合の
横置きライブラリ装置の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a horizontal library device in the case of performing timely separation in the embodiment.

【図12】実施の形態におけるODD2単体化のフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart of ODD2 singulation according to the embodiment.

【図13】従来例の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a ドライブ手段 2a ドライブ手段 3a 媒体移動手段 4a 媒体投入排出手段 5a 媒体格納手段 6a 制御手段 1a drive means 2a drive means 3a medium moving means 4a medium input / output means 5a medium storage means 6a control means

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】記録媒体の投入・排出を行う媒体投入排出
手段と、 複数の前記記録媒体を格納する媒体格納手段と、 前記記録媒体の再生・記録を行う複数台のドライブ手段
と、 前記媒体格納手段と前記ドライブ手段間での前記記録媒
体の移動を行う媒体移動手段と、 ライブラリ装置の制御を行う制御手段とを備えるライブ
ラリ装置において、 前記複数台のドライブ手段の1台を単体で使用する単体
ドライブ手段として兼用できるようにすることを特徴と
したライブラリ装置。
1. A medium input / output unit for inputting / outputting a recording medium, a medium storage unit for storing a plurality of the recording media, a plurality of drive units for reproducing / recording the recording medium, and the medium In a library device including a medium moving unit that moves the recording medium between a storage unit and the drive unit, and a control unit that controls a library device, one of the plurality of drive units is used alone. A library device characterized in that it can also be used as a single drive unit.
【請求項2】1台のドライブ手段を移動することにより
前記単体ドライブ手段とすることを特徴とした請求項1
記載のライブラリ装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the single drive means is moved to form the single drive means.
Library device as described.
【請求項3】前記制御手段の設定により、前記複数台の
ドライブ手段の1台を単体ドライブ手段とすることを特
徴とした請求項1記載のライブラリ装置。
3. The library apparatus according to claim 1, wherein one of said plurality of drive means is a single drive means by setting of said control means.
【請求項4】前記媒体投入排出手段により、前記単体ド
ライブ手段の前記記録媒体の投入・排出を行うことを特
徴とした請求項1記載のライブラリ装置。
4. The library apparatus according to claim 1, wherein said medium input / output unit inputs / outputs the recording medium of said single drive unit.
JP10191126A 1998-07-07 1998-07-07 Library device Withdrawn JP2000021071A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191126A JP2000021071A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Library device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191126A JP2000021071A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Library device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000021071A true JP2000021071A (en) 2000-01-21

Family

ID=16269311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10191126A Withdrawn JP2000021071A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Library device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000021071A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076661A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd Library device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076661A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd Library device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5684654A (en) Device and method for storing and retrieving data
JPH10255372A (en) Library device
KR20010093212A (en) Library system
US6298017B1 (en) Locking method and apparatus for multi-disk cartridge
JPH09185465A (en) Library system, information processing system and control module
JP2000021071A (en) Library device
JP2006059508A (en) Disk device, and checking method, ejecting method and loading method for disk in the same
JPH08102132A (en) Information recorder
JP3609635B2 (en) Recording / playback device
JP2005122843A (en) Data transfer method between systems connected to library device, and library device
JP2602904B2 (en) Automatic changer for optical disks
JP2531770B2 (en) Optical disc auto changer device
US6552868B1 (en) Magnetic tape library apparatus having small size and capable of quickly loading/unloading tape cartridges
JP2763451B2 (en) Media status display method
US20050128892A1 (en) Apparatus and method for controlling the disc loading/ejecting operation in an optical disc drive
JP3423455B2 (en) Library device
JPH10222930A (en) Optical storage system and computer-readable recording medium wherein copying program is stored
JPH10162487A (en) Volume entry/exit control method for library device
JPH0620234A (en) Large-capacity external storage device
JPH04319566A (en) Library device
JP2810823B2 (en) Library apparatus and method of controlling cartridge exchange information in the apparatus
JP2008234796A (en) Input-output device with changer and control method thereof
US20060130077A1 (en) Recording device with loading means status indication and method for recording using the loading means status
JPH07220374A (en) Library device
JPH08180552A (en) Library unit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004