Patents
Search within the title, abstract, claims, or full patent document: You can restrict your search to a specific field using field names.
Use TI= to search in the title, AB= for the abstract, CL= for the claims, or TAC= for all three. For example, TI=(safety belt).
Search by Cooperative Patent Classifications (CPCs): These are commonly used to represent ideas in place of keywords, and can also be entered in a search term box. If you're searching forseat belts, you could also search for B60R22/00 to retrieve documents that mention safety belts or body harnesses. CPC=B60R22 will match documents with exactly this CPC, CPC=B60R22/low matches documents with this CPC or a child classification of this CPC.
Learn MoreKeywords and boolean syntax (USPTO or EPO format): seat belt searches these two words, or their plurals and close synonyms. "seat belt" searches this exact phrase, in order. -seat -belt searches for documents not containing either word.
For searches using boolean logic, the default operator is AND with left associativity. Note: this means safety OR seat belt is searched as (safety OR seat) AND belt. Each word automatically includes plurals and close synonyms. Adjacent words that are implicitly ANDed together, such as (safety belt), are treated as a phrase when generating synonyms.
Learn MoreChemistry searches match terms (trade names, IUPAC names, etc. extracted from the entire document, and processed from .MOL files.)
Substructure (use SSS=) and similarity (use ~) searches are limited to one per search at the top-level AND condition. Exact searches can be used multiple times throughout the search query.
Searching by SMILES or InChi key requires no special syntax. To search by SMARTS, use SMARTS=.
To search for multiple molecules, select "Batch" in the "Type" menu. Enter multiple molecules separated by whitespace or by comma.
Learn MoreSearch specific patents by importing a CSV or list of patent publication or application numbers.
文章認識装置、文章認識方法、及びプログラム
Description
translated from
文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置であって、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成手段と、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成手段によって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識手段と、
を備え、
前記第1生成手段は、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成手段と、前記変換文字列生成手段によって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替手段と、を含み、前記第1並替手段によって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する、
ことを特徴とする。
前記変換文字列生成手段は、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する、
ようにしてもよい。
前記第1文字コード表を備える文字コード変換装置からネットワークを介して送信される前記第2文字コードを受信する第2文字コード受信手段を更に備え、
前記文字コード変換装置は、前記文章が入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から前記第2文字コード表を生成する第2生成手段と、
前記文章を構成する前記文字に対応する前記第2文字コードを、前記第2生成手段によって生成した前記第2文字コード表から抽出する第2文字コード抽出手段と、
前記第2文字コード抽出手段によって抽出した前記第2文字コードを前記ネットワークを介して前記文章認識装置に送信する第2文字コード送信手段と、
含むようにしてもよい。
前記第2生成手段は、前記文章が入力されたことに応答して、所定の暗号鍵を使用して、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する暗号文字列生成手段と、
前記暗号文字列生成手段によって生成した前記暗号文字列を所定の順序で並び替える第2並替手段と、を含み、
前記第2並替手段によって並び替えた前記暗号文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成し、
前記第2文字コード送信手段は、前記所定の暗号鍵と前記第2文字コード抽出手段によって抽出した前記第2文字コードとを前記ネットワークを介して前記文章認識装置に送信し、
前記第2文字コード受信手段は、前記第2文字コード送信手段によって前記ネットワークを介して送信された前記所定の暗号鍵と前記第2文字コードとを受信し、
前記変換文字列生成手段は、前記第2文字コード受信手段によって受信した前記所定の暗号鍵を使用して、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する、
ようにしてもよい。
文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置による文章認識方法であって、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成ステップと、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成ステップによって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識ステップと、
を備え、
前記第1生成ステップは、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成ステップと、前記変換文字列生成ステップによって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替ステップと、を含み、前記第1並替ステップによって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する、
ことを特徴とする。
文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置のコンピュータに、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成手順と、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成手順によって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識手順と、
を実行させ、
前記第1生成手順は、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成手順と、前記変換文字列生成手順によって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替手順と、を含み、前記第1並替手順によって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する。
10 文字コード変換装置
11 入力部
12 記憶部
13 制御部
14 通信部
20 文章認識装置
21 通信部
22 記憶部
23 制御部
Claims (6)
Hide Dependent
translated from
- 文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置であって、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成手段と、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成手段によって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識手段と、
を備え、
前記第1生成手段は、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成手段と、前記変換文字列生成手段によって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替手段と、を含み、前記第1並替手段によって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する、
ことを特徴とする文章認識装置。 - 前記変換文字列生成手段は、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の文章認識装置。 - 前記第1文字コード表を備える文字コード変換装置からネットワークを介して送信される前記第2文字コードを受信する第2文字コード受信手段を更に備え、
前記文字コード変換装置は、前記文章が入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から前記第2文字コード表を生成する第2生成手段と、
前記文章を構成する前記文字に対応する前記第2文字コードを、前記第2生成手段によって生成した前記第2文字コード表から抽出する第2文字コード抽出手段と、
前記第2文字コード抽出手段によって抽出した前記第2文字コードを前記ネットワークを介して前記文章認識装置に送信する第2文字コード送信手段と、
を含むことを特徴とする請求項2に記載の文章認識装置。 - 前記第2生成手段は、前記文章が入力されたことに応答して、所定の暗号鍵を使用して、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する暗号文字列生成手段と、
前記暗号文字列生成手段によって生成した前記暗号文字列を所定の順序で並び替える第2並替手段と、を含み、
前記第2並替手段によって並び替えた前記暗号文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成し、
前記第2文字コード送信手段は、前記所定の暗号鍵と前記第2文字コード抽出手段によって抽出した前記第2文字コードとを前記ネットワークを介して前記文章認識装置に送信し、
前記第2文字コード受信手段は、前記第2文字コード送信手段によって前記ネットワークを介して送信された前記所定の暗号鍵と前記第2文字コードとを受信し、
前記変換文字列生成手段は、前記第2文字コード受信手段によって受信した前記所定の暗号鍵を使用して、前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを暗号化し、各文字に対応する暗号文字列を生成する、
ことを特徴とする請求項3に記載の文章認識装置。 - 文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置による文章認識方法であって、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成ステップと、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成ステップによって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識ステップと、
を備え、
前記第1生成ステップは、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成ステップと、前記変換文字列生成ステップによって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替ステップと、を含み、前記第1並替ステップによって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する、
ことを特徴とする文章認識方法。 - 文字と該文字を数値で示す第1文字コードとを対応付けて登録する第1文字コード表を備える文章認識装置のコンピュータに、
前記第1文字コードとは異なる第2文字コードが入力されたことに応答して、前記第1文字コード表から、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する第2文字コード表を生成する第1生成手順と、
前記入力された第2文字コードに対応する前記文字を、前記第1生成手順によって生成した前記第2文字コード表から検出することにより、該入力された第2文字コードが示す該文字から構成される文章を認識する文章認識手順と、
を実行させ、
前記第1生成手順は、
前記第1文字コード表に登録されている各第1文字コードを変換して、各文字に対応する変換文字列を生成する変換文字列生成手順と、前記変換文字列生成手順によって生成した前記変換文字列を所定の順序で並び替える第1並替手順と、を含み、前記第1並替手順によって並び替えた前記変換文字列に対応する各文字に数値を順番に割り当てていくことにより、前記文字と前記第2文字コードとを対応付けて登録する前記第2文字コード表を生成する、
プログラム。