WO2023058638A1 - サンルーフ装置 - Google Patents

サンルーフ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023058638A1
WO2023058638A1 PCT/JP2022/037086 JP2022037086W WO2023058638A1 WO 2023058638 A1 WO2023058638 A1 WO 2023058638A1 JP 2022037086 W JP2022037086 W JP 2022037086W WO 2023058638 A1 WO2023058638 A1 WO 2023058638A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sliding
rear link
link
width direction
drive shoe
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/037086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜登 柳谷
藍青 河津
Original Assignee
株式会社アイシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイシン filed Critical 株式会社アイシン
Priority to JP2023552892A priority Critical patent/JPWO2023058638A1/ja
Priority to EP22878506.9A priority patent/EP4414193A1/en
Priority to CN202280063567.6A priority patent/CN117980168A/zh
Publication of WO2023058638A1 publication Critical patent/WO2023058638A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/024Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes characterised by the height regulating mechanism of the sliding panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode

Definitions

  • the present invention relates to a sunroof device.
  • Patent Document 1 discloses a movable panel that covers a roof opening, guide rails that extend in the longitudinal direction of the vehicle at both ends in the width direction of the roof opening, drive shoes that move along the guide rails, and a rear end of the movable panel.
  • a sunroof device is described that includes a rear link that supports a portion of the sunroof.
  • the drive shoe has a guide shaft extending in the width direction of the roof opening.
  • the rear link has a guide groove that accommodates the guide shaft.
  • the guide groove has a guide surface that slides on the guide shaft.
  • the guide groove penetrates the rear link in its plate thickness direction. Therefore, the rear link tends to be large in that it is necessary to provide such a guide groove.
  • a sunroof device that solves the above problems is a sunroof device that is positioned between a fully closed position that fully closes a roof opening of a vehicle, a tilt-up position in which the rear end is raised above the fully closed position, and a fully open position that fully opens the roof opening.
  • a movable panel to be actuated a movable panel to be actuated; support brackets that support the movable panel on both sides in the width direction of the movable panel and extend in the front-rear direction; a rail unit having a longitudinal direction along the rail unit; a front support portion that supports the support bracket; a rear support portion that supports the support bracket behind the front support portion; By doing so, it has a drive shoe that drives the front support portion and the rear support portion, and a sliding shaft that has a tip that is a free end and has an axial direction coinciding with the width direction.
  • a power transmission member for transmitting power to the rear support portion, wherein the front support portion is displaced in the front-rear direction along the rail unit based on the power transmitted from the drive shoe, thereby achieving the tilting motion.
  • It has a front link that operates the movable panel between the up position and the fully open position, and the rear support part slides on the sliding shaft of the power transmission member to move the movable panel to the fully closed position. and a rear link that rotates about the axis extending in the width direction between a tilted position for displacing the movable panel to the tilt-up position and a standing position for displacing the movable panel to the tilt-up position.
  • the rear link has a plate-like base. and a covering portion that covers the base portion and is made of a resin material, the covering portion including a sliding surface that slides on the sliding shaft, the sliding surface extending in the width direction. , is offset from the base.
  • a covering portion that covers the base portion of the rear link is provided with a sliding surface that slides on the sliding shaft. Furthermore, in the rear link, the sliding surface of the covering portion is positioned laterally offset from the base portion. Therefore, it is not necessary to provide a sliding hole or a sliding groove for forming a sliding surface in the base of the rear link. Therefore, the sunroof device can suppress an increase in the size of the rear link.
  • the sliding surface is provided only on one side of the base in the width direction.
  • the sunroof device configured as described above can reduce the thickness of the rear link in the width direction as compared with the comparative example in which the sliding surfaces are provided on both sides of the base in the width direction.
  • the rear support section has a link biasing section that biases the rear link positioned at the tilted position toward the sliding shaft.
  • the rear link is biased toward the sliding shaft at the tilted position. Therefore, the posture of the rear link positioned at the tilted position can be easily maintained constant. Therefore, the sunroof device can suppress rattling of the movable panel positioned at the fully closed position.
  • the sliding shaft is a first sliding shaft, the sliding surface is a first sliding surface, and the power transmission member is spaced apart from the first sliding shaft, a second sliding shaft extending in the same direction as the first sliding shaft; the covering portion having a second sliding surface on which the second sliding shaft slides; It is preferable that the first sliding shaft and the second sliding shaft are displaced between the tilted position and the standing position by sliding on the first sliding surface and the second sliding surface, respectively.
  • the sunroof device configured as described above, the two sliding shafts of the power transmission member slide on the two sliding surfaces of the rear link, respectively. Therefore, the sunroof device can smoothly displace the rear link between the tilted position and the upright position.
  • one of the first sliding shaft and the second sliding shaft includes a roller that rolls on the corresponding one of the first sliding surface and the second sliding surface, and It is preferable that the elastic modulus of the roller is smaller than the elastic modulus of the covering portion.
  • the first sliding shaft and the second sliding shaft slide simultaneously on the first sliding surface and the second sliding surface, respectively, the first sliding shaft and the second sliding shaft and the first sliding surface
  • the following problems may occur. That is, when displacing the rear link between the tilted position and the upright position, there is a risk that an overload will be applied to the power transmission member and the rear link.
  • the second sliding shaft includes a roller having a smaller elastic modulus than the covering portion. Therefore, the sunroof device can absorb the above-described manufacturing errors by deformation of the rollers.
  • the material of the base is preferably metal.
  • the sunroof device can increase the stiffness of the rear link.
  • the covering portion includes a sliding groove recessed toward the base portion in the width direction, and at least a part of the sliding surface is an inner surface of the sliding groove. It is preferable that the sliding shaft of the transmission member is housed in the sliding groove when sliding on at least part of the sliding surface.
  • the sliding shaft of the power transmission member is housed in the sliding groove when it slides on at least part of the sliding surface of the covered portion of the rear link.
  • the rear link is less likely to move even if an external force is applied to the rear link via a movable panel or the like.
  • the sunroof device can stabilize the posture of the rear link.
  • the sunroof device can simplify the configuration of the rear link.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a vehicle provided with a sunroof device
  • FIG. FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the sunroof device
  • 1 is a perspective view of a sunroof device
  • FIG. FIG. 2 is a perspective view of the sunroof device with the rail unit partially cut away
  • FIG. 2 is a perspective view of the sunroof device with the rail unit partially cut away
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rail unit
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rail unit
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the front portion of the sunroof device
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the front portion of the sunroof device
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a vehicle provided with a sunroof device
  • FIG. FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the sunroof device
  • 1 is a perspective view of a sun
  • FIG. 4 is a side view of the sunroof device when the movable panel is positioned at the fully closed position;
  • FIG. 4 is a side view showing the relationship between the drive shoe and the front support portion when the movable panel is positioned at the fully closed position;
  • FIG. 5 is a side view showing the relationship between the power transmission member and the rear support portion when the movable panel is positioned at the fully closed position;
  • FIG. 4 is a side view showing the relationship between the drive shoe and the power transmission member when the movable panel is positioned at the fully closed position;
  • FIG. 4 is a side view showing the relationship between the drive shoe and the power transmission member when the movable panel is positioned at the fully closed position;
  • FIG. 4 is a side view of the sunroof device when the movable panel is positioned between the fully closed position and the tilt-up position;
  • FIG. 5 is a side view showing the relationship between the power transmission member and the rear support portion when the movable panel is positioned between the fully closed position and the tilt-up position;
  • FIG. 4 is a side view of the sunroof device when the movable panel is positioned at the tilt-up position;
  • FIG. 5 is a side view showing the relationship between the power transmission member and the rear support portion when the movable panel is positioned at the tilt-up position;
  • FIG. 4 is a side view showing the relationship between the drive shoe and the power transmission member when the movable panel is positioned at the tilt-up position;
  • FIG. 4 is a side view of the sunroof device when the movable panel is positioned at the lift-up position;
  • FIG. 5 is a side view showing the relationship between the drive shoe and the front support portion when the movable panel is positioned at the lift-up position;
  • FIG. 4 is a side view of the sunroof device when the movable panel is positioned at the fully open position;
  • FIG. 4 is a side view showing the relationship between the drive shoe, the front support portion, and the rear support portion when the movable panel is positioned at the fully open position;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the rear portion of the sunroof device;
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the first rear link of the sunroof device;
  • the vehicle 10 includes a vehicle body 20 and a sunroof device 30.
  • the direction in which the X-axis extends indicates the width direction of the vehicle 10
  • the direction in which the Y-axis extends indicates the longitudinal direction of the vehicle 10
  • the direction in which the Z-axis extends indicates the vertical direction of the vehicle 10 .
  • the width direction of the vehicle 10, the front-rear direction of the vehicle 10, and the vertical direction of the vehicle 10 are also referred to as "the width direction, the front-rear direction, and the vertical direction", respectively.
  • the width direction the direction away from the center of the vehicle 10 is also called outward, and the direction closer to the center of the vehicle 10 is called inward.
  • the vehicle body 20 has a roof panel 21 that forms a roof.
  • the roof panel 21 has two side panels 22 extending in the longitudinal direction, a front panel 23 connecting front ends of the two side panels 22, and a rear panel 24 connecting rear ends of the two side panels 22.
  • Roof panel 21 has a roof opening 25 defined by two side panels 22 , a front panel 23 and a rear panel 24 .
  • the roof opening 25 has a rectangular shape and has a longitudinal direction coinciding with the width direction and a lateral direction coinciding with the front-rear direction.
  • a weather strip 26 is installed on the roof panel 21 so as to surround the roof opening 25 .
  • the sunroof device 30 includes a movable panel 40 and an actuator 50. As shown in FIG. As shown in FIGS. 3 to 5, the sunroof device 30 includes a rail unit 60, a support bracket 100, a drive shoe 110, a front support portion 120, a rear support portion 140, a power transmission member 170, and a deflector 200. And prepare.
  • the movable panel 40 includes a plate-like panel body 41 and a panel bracket 42 joined to the panel body 41 .
  • the panel main body 41 is made of a material that allows light to pass through, such as glass or resin.
  • the panel body 41 has a size and shape corresponding to the roof opening 25 .
  • the periphery of the panel body 41 is preferably covered with a resin material for the purpose of protecting the panel body 41 .
  • the panel bracket 42 is joined to the lower surface of the panel main body 41 .
  • the panel brackets 42 extend in the front-rear direction on both sides of the panel body 41 in the width direction.
  • the panel bracket 42 is RIM molded.
  • the panel main body 41 and the panel bracket 42 can also be integrated during RIM molding.
  • the separately manufactured panel main body 41 and panel bracket 42 can be joined by urethane bonding.
  • the actuator 50 includes a motor 51 , a cable 52 driven by the motor 51 , and a conversion mechanism 53 that converts the rotational motion of the output shaft of the motor 51 into forward and backward motion of the cable 52 .
  • Cable 52 is a push-pull cable capable of pushing and pulling drive shoe 110 .
  • Cable 52 is routed along front panel 23 and rail unit 60 .
  • the tip of the cable 52 is connected to the drive shoe 110 inside the rail unit 60 .
  • the actuator 50 advances and retreats the drive shoe 110 along the rail unit 60 according to the rotational direction of the output shaft of the motor 51 .
  • the rail unit 60 includes a main rail 70 extending in the front-rear direction, and an inner cap 80 and an outer cap 90 attached to the front end portion of the main rail 70 .
  • the main rail 70 is slightly curved so as to protrude upward in a side view in the width direction.
  • the main rail extending in the front-rear direction includes not only the main rail extending linearly but also the main rail extending while curving.
  • the main rail 70 has a bottom wall 71 , an inner wall 72 extending from the bottom wall 71 , an intermediate wall 73 and an outer wall 74 .
  • the main rail 70 is formed by, for example, cutting a metal material such as aluminum after extruding it.
  • the main rail 70 has a constant cross-sectional shape in the longitudinal direction, except for the cut portion.
  • the bottom wall 71 has a flat plate shape and has a longitudinal direction coinciding with the front-rear direction, a plate thickness direction coinciding with the vertical direction, and a width direction coinciding with the width direction.
  • the bottom wall 71 has a uniform cross-sectional shape in the longitudinal direction except for the portion where the through holes are provided.
  • the inner wall 72 extends from the inner end of the bottom wall 71 in the width direction. As shown in FIG. 6, the length of the inner wall 72 in the front-rear direction is shorter than the length of the bottom wall 71 in the front-rear direction. Specifically, the front end of the inner wall 72 is positioned rearwardly of the front end of the bottom wall 71 , and the rear end of the inner wall 72 coincides with the rear end of the bottom wall 71 . As shown in FIG. 7 , the inner wall 72 has a first inner wall 72 a extending upward from the bottom wall 71 and a second inner wall 72 b extending from the tip of the first inner wall 72 a toward the intermediate wall 73 . A tip of the second inner wall 72 b is bent toward the bottom wall 71 .
  • the intermediate wall 73 extends from the intermediate portion of the bottom wall 71 in the width direction.
  • the length of the intermediate wall 73 in the front-rear direction is shorter than the length of the bottom wall 71 in the front-rear direction.
  • the front end of the intermediate wall 73 coincides with the front end of the bottom wall 71 , but the rear end of the intermediate wall 73 is located forward of the rear end of the bottom wall 71 .
  • the rear end of the intermediate wall 73 is located rearward of the front end of the inner wall 72 .
  • the intermediate wall 73 and the inner wall 72 partially face each other in the width direction. As shown in FIG.
  • the intermediate wall 73 includes a first intermediate wall 73a extending upward from the bottom wall 71, and a second intermediate wall 73b and a third intermediate wall 73c extending from the first intermediate wall 73a toward the outer wall 74.
  • the second intermediate wall 73b extends from the tip of the first intermediate wall 73a.
  • the third intermediate wall 73 c is positioned between the second intermediate wall 73 b and the bottom wall 71 . A tip of the third intermediate wall 73 c is bent toward the bottom wall 71 .
  • the outer wall 74 extends from the outer edge of the bottom wall 71 .
  • the length of the outer wall 74 in the front-rear direction is the same as the length of the bottom wall 71 in the front-rear direction. That is, the front end of the outer wall 74 coincides with the front end of the bottom wall 71 , and the rear end of the outer wall 74 coincides with the rear end of the bottom wall 71 .
  • FIG. 6 the length of the outer wall 74 in the front-rear direction is the same as the length of the bottom wall 71 in the front-rear direction. That is, the front end of the outer wall 74 coincides with the front end of the bottom wall 71 , and the rear end of the outer wall 74 coincides with the rear end of the bottom wall 71 .
  • the outer wall 74 includes a first outer wall 74a extending upward from the bottom wall 71, a second outer wall 74b extending toward the intermediate wall 73 from the first outer wall 74a, a third outer wall 74c, and a fourth outer wall 74d. and a fifth outer wall 74e.
  • the first outer wall 74a extends toward the intermediate wall 73 while curving, and then extends upward.
  • the second outer wall 74b extends inward in the width direction from the tip of the first outer wall 74a.
  • the third outer wall 74c, the fourth outer wall 74d and the fifth outer wall 74e are located between the second outer wall 74b and the bottom wall 71. As shown in FIG.
  • the second outer wall 74b and the third outer wall 74c face the second intermediate wall 73b and the third intermediate wall 73c, respectively.
  • a tip of the fifth outer wall 74 e is slightly bent toward the bottom wall 71 .
  • the second outer wall 74b and the third outer wall 74c are shorter in the front-rear direction than the fourth outer wall 74d and the fifth outer wall 74e.
  • the front end of the second outer wall 74b and the front end of the third outer wall 74c coincide with the front end of the fourth outer wall 74d and the front end of the fifth outer wall 74e, but the rear end of the second outer wall 74b and the third outer wall 74c The rear end is positioned forward of the rear ends of the fourth outer wall 74d and the rear ends of the fifth outer wall 74e.
  • the rear end of the upper end of the first outer wall 74a is also notched.
  • the space defined by the bottom wall 71, the inner wall 72 and the intermediate wall 73 in the main rail 70 is also referred to as a first accommodation space 75
  • a space defined by 74 is also called a second accommodation space 76 .
  • the first housing space 75 is positioned inward in the width direction
  • the second housing space 76 is positioned outward in the width direction.
  • the intermediate wall 73 does not extend to the rear end of the bottom wall 71 in the front-rear direction. connected to.
  • the first accommodation space 75 includes a first guide groove 75a.
  • the first guide groove 75a is a space defined by the bottom wall 71, the first inner wall 72a and the second inner wall 72b.
  • the second accommodation space 76 includes a second guide groove 76b, a third guide groove 76c, a fourth guide groove 76d and a fifth guide groove 76e.
  • the second guide groove 76b has a space defined by the first intermediate wall 73a, the second intermediate wall 73b and the third intermediate wall 73c, and a space defined by the first outer wall 74a, the second outer wall 74b and the third outer wall 74c. and including.
  • the third guide groove 76c is a space defined by the bottom wall 71, the first intermediate wall 73a and the third intermediate wall 73c.
  • the fourth guide groove 76d is a space defined by the first outer wall 74a, the fourth outer wall 74d and the fifth outer wall 74e.
  • the fifth guide groove 76e is a space defined by the bottom wall 71, the first outer wall 74a and the fifth outer wall 74e.
  • the inner cap 80 includes an extension portion 81 that forms the front end portion of the rail unit 60, a fitting portion 82 that fits into the main rail 70, and an insertion portion that is inserted into the main rail 70. It has a portion 83 and a fixing portion 84 fixed to the roof panel 21 .
  • the extension portion 81 has a second guide groove 81b having a depth direction that coincides with the width direction. The second guide groove 81b curves downward as it advances forward.
  • the insertion portion 83 extends linearly rearward from the fitting portion 82 .
  • the insertion portion 83 includes an engaging recess 85 recessed downward. The engaging recess 85 is located near the rear end of the insertion portion 83 .
  • the inner cap 80 is integrated with the main rail 70 by fitting the fitting portion 82 into the third guide groove 76 c of the main rail 70 .
  • the second guide groove 81b is connected to the second guide groove 76b of the main rail 70 in the front-rear direction.
  • the insertion portion 83 is positioned on the bottom wall 71 of the main rail 70 .
  • the outer cap 90 has substantially the same configuration as the inner cap 80.
  • the outer cap 90 includes an extension portion 91 , a fitting portion 92 and a fixing portion 93 corresponding to the extension portion 81 , the fitting portion 82 and the fixing portion 84 of the inner cap 80 , and a restriction for restricting the movement of the tip portion of the support bracket 100 .
  • the restricting portion 94 is configured as two ribs protruding inward in the width direction.
  • the outer cap 90 is integrated with the main rail 70 by fitting the fitting portion 92 into the fourth guide groove 76 d of the main rail 70 . At this time, the second guide groove 91b of the outer cap 90 is connected to the second guide groove 76b of the main rail 70 in the longitudinal direction.
  • the rail unit 60 is fixed to the vehicle body 20 so as to be adjacent to the side panel 22.
  • the rail units 60 extend in the front-rear direction on both sides of the roof opening 25 in the width direction.
  • the support bracket 100 extends in the front-rear direction.
  • the length of support bracket 100 is preferably equal to the length of panel bracket 42 of movable panel 40 .
  • the support bracket 100 is formed by pressing a metal plate, for example.
  • the support bracket 100 has a main wall 101 extending in the longitudinal direction, an upper flange 102 and a lower flange 103 bent and extending from the main wall 101, and an axial direction coinciding with the width direction.
  • a support shaft 104 and a plurality of fixing holes 105 having an axial direction that matches the width direction are provided.
  • the main wall 101 has a plate shape and has a plate thickness direction that coincides with the width direction.
  • the upper flange 102 extends widthwise outward from the upper end of the main wall 101
  • the lower flange 103 extends widthwise inward from the lower end of the main wall 101 .
  • the support shaft 104 has a cylindrical shape and extends symmetrically in the width direction from the tip of the support bracket 100 .
  • a plurality of fixing holes 105 are spaced apart in the longitudinal direction of the support bracket 100 .
  • the support bracket 100 is housed in the rail unit 60. As shown in FIG. Specifically, in the state shown in FIGS. 4 and 5 , the support bracket 100 is arranged between the intermediate wall 73 and the outer wall 74 of the main rail 70 and between the inner cap 80 and the outer cap 90 .
  • the support shaft 104 is housed in the second guide grooves 81b, 91b of the rail unit 60. As shown in FIG. Therefore, when the support bracket 100 is displaced relative to the rail unit 60 , the support shaft 104 slides on the walls forming the second guide grooves 76 b , 81 b , 91 b of the rail unit 60 .
  • the support bracket 100 is connected to the panel bracket 42 of the movable panel 40 while being adjacent to each other in the width direction. Specifically, the support bracket 100 is connected to the panel bracket 42 via a plurality of fastening members passing through a plurality of fixing holes 105 . Therefore, when the support bracket 100 is displaced with respect to the rail unit 60 , the movable panel 40 is displaced together with the support bracket 100 .
  • the drive shoe 110 includes a first sliding portion 111, a second sliding portion 112, and a third sliding portion 113 that slide with the rail unit 60. As shown in FIGS. Further, the drive shoe 110 includes an extension portion 114 extending in the width direction from the first sliding portion 111, a guide shaft 115 connecting the first sliding portion 111 and the second sliding portion 112 in the width direction, and an extension portion 114. and a pressing portion 116 extending in the width direction from the portion 114 .
  • the first sliding portion 111 and the second sliding portion 112 are adjacent to each other with a gap in the width direction.
  • the first sliding portion 111 is located outside the second sliding portion 112 in the width direction.
  • the second sliding portion 112 extends rearward from the extended portion 114 .
  • the second sliding portion 112 has an engaging groove 117 on a surface facing inward in the width direction.
  • the engagement groove 117 is recessed outward in the width direction.
  • the engagement groove 117 is curved so as to advance upward toward the rear.
  • the third sliding portion 113 extends inward in the width direction from the upper end of the extending portion 114 .
  • a cross-sectional shape perpendicular to the direction in which the third sliding portion 113 extends is semicircular.
  • the peripheral surface of the extension portion 114 faces upward, and the plane of the extension portion 114 faces downward.
  • the extending portion 114 obliquely extends upward while progressing inward in the width direction.
  • the pressing portion 116 extends upward from the distal end of the extended portion 114 and then extends inward in the width direction.
  • the drive shoe 110 is housed in the second housing space 76 of the main rail 70.
  • the first sliding portion 111 is accommodated in the fifth guide groove 76e of the main rail 70
  • the second sliding portion 112 is in contact with the bottom wall 71 of the main rail 70
  • the third sliding portion 113 is It is accommodated in the second guide groove 76b of the main rail 70.
  • the drive shoe 110 is allowed to displace in the longitudinal direction of the main rail 70 and restricted in displacement in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the main rail 70 .
  • the cable 52 of the actuator 50 is connected to the first sliding portion 111 . Therefore, when the actuator 50 is driven, the power of the actuator 50 is transmitted to the first sliding portion 111 . 4, the holding portion 116 extends inward in the width direction while avoiding the intermediate wall 73 of the rail unit 60 from above.
  • the front support portion 120 has a front link 130 that supports the tip of the support bracket 100 .
  • the front link 130 is formed, for example, by coating a metal plate with resin.
  • the front link 130 has a flat plate-shaped link body 131, and an engaging projection 132 and a sliding projection 133 extending from the link body 131 in the width direction.
  • the link body 131 has a guide hole 134 passing through in the width direction.
  • the guide hole 134 includes a first guide hole 134 a extending in the longitudinal direction of the link body 131 and a second guide hole 134 b extending in a direction crossing the longitudinal direction of the link body 131 .
  • the terminal end of the first guide hole 134a and the starting end of the second guide hole 134b are connected.
  • the engaging projection 132 is located at the distal end of the front link 130 and the sliding projection 133 is located at the proximal end of the front link 130 .
  • the engaging projection 132 and the sliding projection 133 extend outward in the width direction.
  • the engaging protrusion 132 is shorter than the sliding protrusion 133 .
  • the tip of the front link 130 is connected to the tip of the support bracket 100 by a connecting pin having an axial direction that matches the width direction. That is, the front link 130 is rotatable relative to the support bracket 100 about the axis extending in the width direction.
  • a guide shaft 115 of the drive shoe 110 is inserted through the guide hole 134 of the front link 130 .
  • the front link 130 is housed in the second housing space 76 of the main rail 70 .
  • the engaging projection 132 is engaged with the restricting portion 94 of the outer cap 90 shown in FIG. 6, and the sliding projection 133 is accommodated in the fourth guide groove 76d of the main rail 70 as shown in FIG. ing.
  • the rear support portion 140 includes a rear link 150, a slider 161 supported by the rear link 150, a link support portion 162 supporting the rear link 150, and a rear link 150. and a link biasing portion 163 that
  • the rear link 150 has a rectangular plate-shaped base portion 151 and a covering portion 152 covering the base portion 151 .
  • the portion of the rear link 150 that supports the slider 161 will be referred to as the distal end portion, and the portion that is supported by the link support portion 162 will be referred to as the proximal end portion.
  • the base portion 151 is made of a metal material
  • the covering portion 152 is made of a resin material having a lower elastic modulus than the base portion 151 .
  • the covering portion 152 covers the portion of the base portion 151 excluding the proximal end portion.
  • the covering portion 152 covers the base portion 151 in a biased manner with respect to the plate thickness direction of the base portion 151 .
  • the thickness of the covering portion 152 on the inner side of the rear link 150 is greater than the thickness of the covering portion 152 on the outer side of the rear link 150 .
  • a covering portion 152 that covers the base portion 151 is formed by injecting a liquid resin around the base portion 151 arranged in a mold and then solidifying the liquid resin. Therefore, it is possible to change the shape of the covering portion 152 by changing the mold.
  • the covering portion 152 has a first concave portion 153 and a second concave portion 154 having a depth direction that matches the plate thickness direction of the base portion 151 .
  • the first recessed portion 153 and the second recessed portion 154 are recessed toward the base portion 151 in the width direction.
  • the first concave portion 153 and the second concave portion 154 are provided only on the surface of the covering portion 152 facing inward in the width direction.
  • the first recess 153 and the second recess 154 extend in a direction inclined with respect to the longitudinal direction of the rear link 150 .
  • the width of the first recess 153 is narrower than the width of the second recess 154 .
  • the first recess 153 is located near the base end of the rear link 150
  • the second recess 154 is located near the tip of the rear link 150 .
  • the first concave portion 153 corresponds to a "sliding groove".
  • the covering portion 152 has first sliding surfaces 155 and 156 and a second sliding surface 157 .
  • the first sliding surface 155 includes the inner side surface of the first recess 153
  • the first sliding surface 156 includes the outer side surface of the covering portion 152 and the inner side surface of the first recess 153 .
  • the first sliding surface 155 includes an inclined surface inclined with respect to the longitudinal direction of the rear link 150
  • the first sliding surface 156 includes a horizontal surface extending in substantially the same direction as the longitudinal direction of the rear link 150 and the rear link. 150 and an inclined surface slanted with respect to the longitudinal direction.
  • the second sliding surface 157 includes the inner side surface of the second concave portion 154 .
  • second sliding surface 157 includes an inclined surface that is inclined with respect to the longitudinal direction of rear link 150 .
  • the first sliding surfaces 155 , 156 and the second sliding surface 157 are positioned offset from the base portion 151 in the width direction. Also, the first sliding surfaces 155 , 156 and the second sliding surface 157 intersect the rotational direction of the rear link 150 .
  • the tip of the rear link 150 supports the slider 161 via a connecting pin having an axial direction that matches the width direction.
  • the slider 161 is rotatable around an axis extending in the width direction with respect to the rear link 150 .
  • the rotation axis of the slider 161 intersects the bottom surface of the second recess 154 .
  • the rear link 150 supports the slider 161 on the side opposite to the side on which the first recess 153 and the second recess 154 are provided.
  • the link support portion 162 supports the base end portion of the rear link 150 via a connecting pin having an axial direction that matches the width direction.
  • the rear link 150 is rotatable around the axis extending in the width direction.
  • the position where the rear link 150 is tilted as shown in FIGS. 10 and 11 is also called the "tilted position”
  • the position where the rear link 150 is raised from the tilted position is also called the “upright position”. That is, the rear link 150 is rotationally displaced between the tilted position and the standing position.
  • the link biasing portion 163 is formed in a block shape from an elastomer such as rubber and resin.
  • the link biasing portion 163 is fixed at a position near the tip of the rear link 150 . Specifically, the link biasing portion 163 is fixed to the downward facing surface of the rear link 150 in the posture shown in FIG.
  • the rear support portion 140 is positioned at the rear end portion of the rail unit 60 where the intermediate wall 73 does not exist. In other words, the rear support portion 140 is housed across the first housing space 75 and the second housing space 76 of the rail unit 60 .
  • the slider 161 sandwiches the support bracket 100 from both the width direction and the vertical direction.
  • the slider 161 movably supports the support bracket 100 .
  • a portion of the support bracket 100 supported by the slider 161 is located behind a portion connected to the front link 130 .
  • the rear support portion 140 supports the support bracket 100 behind the front support portion 120 .
  • the manner in which the support bracket 100 is supported by the slider 161 is appropriately changed according to the cross-sectional shape of the support bracket 100 .
  • the link support part 162 is preferably fixed to the bottom wall 71 of the main rail 70 using fastening members such as screws. The link support 162 does not move relative to the main rail 70 even when the drive shoe 110 is driven.
  • the link biasing portion 163 is compressed between the rear link 150 and the bottom wall 71 of the rail unit 60 . Therefore, the link biasing portion 163 applies elastic force to the rear link 150 according to the amount of compressive deformation. That is, the link biasing portion 163 biases the rear link 150 positioned at the tilted position in the direction in which the rear link 150 rotates from the tilted position to the standing position.
  • the power transmission member 170 includes a check rod 180 that transmits power from the drive shoe 110 to the drive link, and a check block 190 that switches the state of engagement between the drive shoe 110 and the check rod 180. , provided.
  • the check rod 180 is a long member having a longitudinal direction that coincides with the front-rear direction.
  • the check rod 180 is bent such that the rear end portion is shifted in the width direction more than the other portion.
  • the portion of the check rod 180 extending in the front-rear direction is also referred to as a rod main body 181 and the rear end portion of the check rod 180 is also referred to as a rear shoe 182 .
  • the check rod 180 has a block biasing portion 183 that biases the check block 190, and a first sliding shaft 184 and a second sliding shaft 185 extending in the width direction from the rear shoe 182.
  • the check rod 180 is formed, for example, by coating a bending metal plate with a resin material.
  • the rod body 181 extends linearly like the main rail 70.
  • the rod body 181 is similarly curved.
  • the cross-sectional shape of the rod body 181 perpendicular to the longitudinal direction is rectangular, and has a lateral direction that coincides with the width direction and a longitudinal direction that coincides with the vertical direction.
  • the block biasing portion 183 functions as a so-called leaf spring.
  • the block biasing portion 183 is located near the tip of the rod body 181 and is supported on the surface of the rod body 181 facing outward in the width direction.
  • the block biasing portion 183 has a fixed end at its proximal end and a free end at its distal end.
  • the block biasing portion 183 may be a torsion coil spring or other springs.
  • the rear shoe 182 extends rearward from the rear end of the rod body 181 while bending in the width direction.
  • the rear shoe 182 is positioned inward of the rod body 181 in the width direction.
  • the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 extend outward in the width direction from the rear shoe 182 . That is, each of the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 has a fixed end at the base end and a free end at the tip.
  • the first sliding shaft 184 is positioned rearward and upward of the second sliding shaft 185 in a side view from the width direction.
  • the outer diameter of the first slide shaft 184 is smaller than the outer diameter of the second slide shaft 185 .
  • the first sliding shaft 184 does not include rollers 186 while the second sliding shaft 185 includes rollers 186 .
  • the roller 186 is made of elastomer such as rubber and resin.
  • the elastic modulus of the roller 186 is preferably lower than the elastic modulus of the covering portion 152 of the rear link 150 .
  • the check block 190 includes a block body 191, a clamping portion 192 bent and extending from the tip of the block body 191, and an engagement shaft 193 extending from the block body 191 in the width direction. have.
  • a portion of the check block 190 excluding the engaging shaft 193 is formed by coating a metal plate with a resin material, for example.
  • the block body 191 In a side view from the width direction, the block body 191 has an oval shape.
  • the holding portion 192 extends inward in the width direction from the tip of the block body 191 and then extends along the block body 191 .
  • a gap formed between the holding portion 192 and the block body 191 is slightly larger than the thickness of the tip of the check rod 180 .
  • the engagement shaft 193 extends outward in the width direction from the intermediate portion of the block body 191 .
  • the engagement shaft 193 has a cylindrical shape.
  • the base end of the block body 191 is supported by the tip of the check rod 180 via a connecting pin having an axial direction that matches the width direction.
  • the check block 190 is rotatable about the axis extending in the width direction with respect to the rod body 181 .
  • the block body 191 is urged downward by the block urging portion 183 of the check rod 180 on the inner side of the rod body 181 in the width direction.
  • the sandwiching portion 192 sandwiches the tip portion of the check rod 180 in the width direction.
  • the power transmission member 170 is housed in the first housing space 75 and the second housing space 76 of the main rail 70 .
  • the rod body 181 of the check rod 180 is accommodated in the third guide groove 76c.
  • a portion of the rear shoe 182 of the check rod 180 is accommodated in the first guide groove 75a.
  • the check rod straddles the first accommodation space 75 and the second accommodation space 76 . 180 rear shoes 182 are arranged.
  • the first sliding shaft 184 is in contact with the rear link 150 positioned at the tilted position, and the second sliding shaft 185 is positioned in front of the rear link 150 positioned at the tilted position.
  • the first sliding shaft 184 presses the first sliding surface 156 of the rear link 150 from above. Therefore, in the states shown in FIGS. 4 and 5, the rear link 150 is restricted from rotating from the tilted position.
  • the link biasing portion 163 of the rear support portion 140 is compressed between the bottom wall 71 of the rail unit 60 and the rear link 150 .
  • the first slide shaft 184 sandwiches the rear link 150 together with the link biasing portion 163 .
  • the link biasing portion 163 biases the rear link 150 positioned at the tilted position toward the first sliding shaft 184 .
  • the check block 190 is adjacent to the second sliding portion 112 of the drive shoe 110 in the width direction.
  • the tip of the engaging shaft 193 of the check block 190 is engaged with the engaging groove 117 of the drive shoe 110 .
  • check block 190 connects drive shoe 110 and check rod 180 . Therefore, in the state shown in FIGS. 4 and 5 , when the drive shoe 110 is displaced rearward, the power transmission member 170 is displaced rearward together with the drive shoe 110 .
  • the check block 190 is urged by the block urging section 183 . Inside the rail unit 60, the engagement shaft 193 of the check block 190 is in contact with the insertion portion 83 of the inner cap 80 shown in FIG. 6 from above.
  • deflector 200 is a device that regulates airflow around roof opening 25 .
  • the deflector 200 suppresses wind noise generated when the vehicle is running under the condition that the movable panel 40 is displaced to the fully open position.
  • the deflector 200 is supported by an arm support portion 201 fixed to the main rail 70, an arm 202 rotatably supported by the arm support portion 201, and the tip of the arm 202. and a movable frame 203 .
  • the deflector 200 also includes an arm biasing portion 204 that biases the arm 202 , a fixed frame 205 fixed to the front panel 23 , and a screen 206 supported by the movable frame 203 and the fixed frame 205 .
  • the arm support part 201, the arm 202 and the arm biasing part 204 are parts arranged on both sides of the roof opening 25 in the width direction.
  • the arm 202 is rod-shaped and has a longitudinal direction orthogonal to the width direction. A proximal end portion of the arm 202 is supported by an arm support portion 201 . The rotation axis of arm 202 extends in the width direction. The upper surface of the arm 202 is a surface that slides on the pressing portion 116 of the drive shoe 110 .
  • the movable frame 203 and fixed frame 205 are bar-shaped and have a longitudinal direction that coincides with the width direction.
  • the tip of the arm 202 is connected to the movable frame 203 .
  • the connection position of the movable frame 203 with the arm 202 is not at the end of the movable frame 203 but at a position shifted inward from the end of the movable frame 203 in the width direction.
  • the length of the movable frame 203 in the longitudinal direction is longer than the interval between the two arms 202 in the width direction, in other words, the interval between the two arm support portions 201 in the width direction.
  • the screen 206 is a belt-like member made of resin or fabric that can be folded.
  • the screen 206 is deployed in the space in front of the roof opening 25 or stored in a folded state.
  • screen 206 may be panel-like.
  • the upper end of the screen 206 is supported by the movable frame 203 over the width direction.
  • the lower end of the screen 206 is supported by the fixed frame 205 over the width direction.
  • the deflectors 200 are arranged along the front and side edges of the roof opening 25 .
  • the arm support portion 201 is fixed to the bottom wall 71 of the main rail 70 .
  • the arm support portion 201 is fixed forward of the front end of the inner wall 72 of the main rail 70 and inward of the intermediate wall 73 of the main rail 70 in the width direction.
  • the arm biasing portion 204 is arranged between the arm 202 and the bottom wall 71 of the main rail 70 . The arm biasing portion 204 biases the arm 202 in the direction in which the movable frame 203 is separated from the bottom wall 71 of the main rail 70 .
  • the arm 202 extends along the main rail 70 in plan view from above.
  • the arm 202 is positioned side by side with at least part of the front link 130 in the width direction.
  • the arm 202 is positioned side by side with at least part of the rear link 150 in the front-rear direction.
  • the arm 202 and the rear link 150 are positioned inward of the front link 130 in the width direction.
  • the sunroof device 30 of the first embodiment operates the movable panel 40 by displacing the drive shoe 110 in the front-rear direction. Specifically, when the drive shoe 110 is displaced rearward, the movable panel 40 is opened, and when the drive shoe 110 is displaced forward, the movable panel 40 is closed. In the following description, the position where the movable panel 40 fully closes the roof opening 25 is called the “fully closed position", and the position where the movable panel 40 fully opens the roof opening 25 is called the "fully open position”.
  • tilt-up position A position where the rear end of the movable panel 40 is raised above the fully closed position is called a "tilt-up position", and a position where the front end of the movable panel 40 is above the tilt-up position is called a "lift-up position”.
  • the position of the drive shoe 110 that displaces the movable panel 40 to the fully closed position is called the "fully closed position”
  • the position of the drive shoe 110 that displaces the movable panel 40 to the fully open position is called the "fully opened position”.
  • the position of the drive shoe 110 that displaces the movable panel 40 to the tilt-up position is called the “tilt-up corresponding position”
  • the position of the drive shoe 110 that displaces the movable panel 40 to the lift-up position is called the "lift-up corresponding position”.
  • the most forward position corresponds to the fully closed position
  • the most rearward position corresponds to the fully open position.
  • the tilt-up corresponding position and the lift-up corresponding position are positions between the fully closed corresponding position and the fully open corresponding position.
  • the drive shoe 110 is positioned at the fully closed corresponding position.
  • the front link 130 is positioned furthest forward in the front-rear direction and is most forwardly inclined.
  • the rear link 150 is positioned at the most forward tilted position.
  • the support bracket 100 is positioned furthest forward in the front-rear direction and is furthest lowered. Therefore, the movable panel 40 is located at the fully closed position.
  • the drive shoe 110 when the drive shoe 110 is positioned at the fully closed corresponding position, the drive shoe 110 and the check block 190 overlap in the width direction. Specifically, the engagement shaft 193 of the check block 190 is engaged with the engagement groove 117 of the drive shoe 110 . That is, the drive shoe 110 is connected with the check rod 180 via the check block 190 . In other words, check rod 180 is displaceable with drive shoe 110 .
  • the pressing portion 116 of the drive shoe 110 is in contact with a portion of the arm 202 near the tip. Therefore, the arm 202 is restricted from rising, and the screen 206 is housed between the front panel 23 and the movable panel 40 .
  • the first guide hole 134a of the front link 130 extends in the moving direction of the drive shoe 110.
  • the guide shaft 115 of the drive shoe 110 moves along the first guide hole 134a of the front link 130. Displace. Therefore, the power of the drive shoe 110 is not substantially transmitted to the front link 130, and the position and posture of the front link 130 are substantially unchanged. 8 is engaged with the restricting portion 94 of the outer cap 90 shown in FIG. 6, the front link 130 is less likely to be displaced rearward.
  • the engagement shaft 193 of the check block 190 engages with the engagement groove 117 of the drive shoe 110 . Therefore, when the drive shoe 110 is displaced rearward from the fully closed corresponding position, the power transmission member 170 is displaced rearward together with the drive shoe 110 . Then, as shown in FIG. 18, the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 of the check rod 180 push the first sliding surface 155 and the second sliding surface 157 of the rear link 150 rearward. , the rear link 150 rotates from the tilted position toward the upright position.
  • the first sliding shaft 184 pushes the first sliding surface 155 rearward while sliding on the first sliding surface 155
  • the rollers 186 of the second sliding shaft 185 push the second sliding surface 157 . While rolling upward, the second sliding surface 157 is pushed backward. In the first embodiment, rolling is assumed to be one aspect of sliding.
  • the sliding modes between the two sliding shafts 184 and 185 and the two sliding surfaces 155 and 157 are the following first sliding mode and second sliding mode. It changes in order of the 2nd sliding mode and the 3rd sliding mode.
  • the first sliding mode is a state in which the first sliding shaft 184 does not slide on the first sliding surface 155 while the second sliding shaft 185 slides on the second sliding surface 157 .
  • the second sliding mode is a state in which the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 slide on the first sliding surface 155 and the second sliding surface 157, respectively.
  • the third sliding mode is a state in which the first sliding shaft 184 slides on the first sliding surface 155 while the second sliding shaft 185 does not slide on the second sliding surface 157 . Therefore, when the rear link 150 is displaced to the upright position as shown in FIG. away from surface 157;
  • the check block 190 slides on the insertion portion 83 of the rail unit 60 when the drive shoe 110 is displaced from the fully closed corresponding position to just before the tilt-up corresponding position. In other words, the check block 190 is in contact with the insertion portion 83 of the rail unit 60 to restrict rotation based on the biasing force of the block biasing portion 183 .
  • the engagement recess 85 of the rail unit 60 is positioned below the engagement shaft 193 of the check block 190 . Therefore, the check block 190 rotates with respect to the check rod 180 based on the biasing force of the block biasing portion 183 .
  • the engagement shaft 193 of the check block 190 engages with the engagement recess 85 of the rail unit 60 but does not engage with the engagement groove 117 of the drive shoe 110 .
  • the engagement target of the check block 190 changes from the drive shoe 110 to the rail unit 60, and the check block 190 is displaced from the connected position to the disconnected position. Therefore, when the drive shoe 110 is displaced rearward after the check block 190 is displaced to the cutting position, in other words, when the drive shoe 110 is displaced rearward from the tilt-up corresponding position, the power of the drive shoe 110 is applied to the check rod. 180.
  • the drive shoe 110 When the drive shoe 110 is displaced rearward from the tilt-up corresponding position, the power of the drive shoe 110 is transmitted only to the front link 130 out of the front link 130 and the rear link 150 . That is, the posture of the front link 130 changes without changing the posture of the rear link 150 .
  • the front link 130 rotates about the axis of the sliding protrusion 133 so that the front end of the front link 130 rises.
  • the reason why the front link 130 rotates without being displaced rearward is that the engagement projection 132 of the front link 130 shown in FIG. 8 is engaged with the restricting portion 94 of the outer cap 90 shown in FIG. be.
  • the engagement between the engaging protrusion 132 of the front link 130 and the restricting portion 94 of the outer cap 90 is released by the rotation of the front link 130 .
  • the rotation of the front link 130 is completed when the drive shoe 110 is displaced to the lift-up corresponding position.
  • the support shaft 104 of the support bracket 100 is displaced along the second guide grooves 81b, 91b of the inner cap 80 and the outer cap 90.
  • the front end portion of the support bracket 100 rises relative to the rear end portion thereof.
  • the movable panel 40 is displaced from the tilt-up position to the lift-up position where the front end is raised.
  • the drive shoe 110 When the drive shoe 110 is displaced rearward from the lift-up corresponding position, the power of the drive shoe 110 is transmitted only to the front link 130 out of the front link 130 and the rear link 150 . That is, the front link 130 is displaced rearward without changing the posture of the rear link 150 .
  • the opening operation of the movable panel 40 from the fully closed position to the fully open position has been described above.
  • the operation of the sunroof device 30 when the movable panel 40 is closed will be briefly described.
  • the drive shoe 110 When closing the movable panel 40 from the fully open position, the drive shoe 110 is displaced forward from the fully open corresponding position.
  • the front link 130 is displaced forward together with the drive shoe 110 .
  • the support bracket 100 is displaced forward, and the movable panel 40 is displaced from the fully open position to the lift-up position.
  • the pressing portion 116 of the drive shoe 110 begins to tilt the arm 202 of the deflector 200 . Therefore, the screen 206 begins to be retracted before the drive shoe 110 reaches the lift-up corresponding position.
  • the engagement target of the guide shaft 115 of the drive shoe 110 changes from the second guide hole 134b of the front link 130 to the first guide hole 134a. do. Therefore, the front link 130 rotates so that the front end of the front link 130 descends. As a result, the tip of the support bracket 100 is lowered, and the movable panel 40 is displaced from the lift-up position to the tilt-up position.
  • the engagement target of the engagement shaft 193 of the check block 190 changes from the engagement recess 85 of the rail unit 60 to the engagement groove 117 of the drive shoe 110 .
  • check block 190 is displaced from the disconnected position to the connected position. This is because the engagement shaft 193 of the check block 190 slides on the wall surface of the engagement groove 117 of the drive shoe 110, and the check block 190 rotates against the biasing force of the block biasing portion 183. . More specifically, this is because the check block 190 rotates as the engagement shaft 193 is guided deep into the engagement groove 117 .
  • the drive shoe 110 is connected with the check rod 180 via the check block 190 .
  • the check rod 180 Under the condition that the drive shoe 110 is connected to the check rod 180 , when the drive shoe 110 is displaced to the fully closed corresponding position, the check rod 180 is displaced forward together with the drive shoe 110 . At this time, the first sliding shaft 184 of the check rod 180 pushes the first sliding surface 156 of the rear link 150 forward, thereby displacing the rear link 150 from the upright position to the tilted position.
  • the first sliding shaft 184 pushes the rear link 150 forward, while the second sliding shaft 185 pushes the rear link 150 forward. do not push forward.
  • the sunroof device 30 switches the power transmission state from the drive shoe 110 to the check rod 180 by displacing the check block 190 between the connected position and the disconnected position. In other words, the sunroof device 30 does not use the deformation of the check rod 180 to switch the power transmission state from the drive shoe 110 to the check rod 180 . Therefore, since external force is suppressed from acting on the deformed check rod 180, stress concentration on the check rod 180 and buckling of the check rod 180 are less likely to occur. Therefore, the sunroof device 30 can enhance the durability of the check rod 180.
  • FIG. 1 The sunroof device 30 switches the power transmission state from the drive shoe 110 to the check rod 180 by displacing the check block 190 between the connected position and the disconnected position. In other words, the sunroof device 30 does not use the deformation of the check rod 180 to switch the power transmission state from the drive shoe 110 to the check rod 180 . Therefore, since external force is suppressed from acting on the deformed check rod 180, stress concentration on the check rod 180 and
  • the check block 190 has a sandwiching portion 192 that sandwiches the front end portion of the check rod 180 in the width direction. Therefore, when the check block 190 is displaced between the connected position and the disconnected position, the check block 190 is less likely to move in the width direction with respect to the check rod 180 . Thus, the sunroof device 30 can smoothly displace the check block 190 between the connected position and the disconnected position.
  • the length in the width direction of the roof opening 25 may become shorter toward the rear.
  • those components that operate near the rear end of the roof opening 25 are preferably arranged away from the side ends of the roof opening 25 .
  • the rear link 150 that operates behind the front link 130 is arranged inward of the front link 130 in the width direction. Therefore, the sunroof device 30 can arrange the rear link 150 further rearward while avoiding interference between the rear link 150 and the rear panel 24 or the weather strip 26 . Therefore, the amount of rearward movement of the front link 130 when opening the movable panel 40 is increased.
  • the portion of the roof opening 25 not covered by the movable panel 40 becomes wider. Specifically, the distance in the front-rear direction between the front end of the roof opening 25 and the front end of the movable panel 40 positioned at the fully open position is increased.
  • the sunroof device 30 can retract the screen 206 by the pressing portion 116 of the drive shoe 110 .
  • the sunroof device 30 can suppress excessive rotation of the arm 202 when the screen 206 is retracted.
  • the sunroof device 30 can easily manage the position of the movable frame 203 when the screen 206 is retracted.
  • the deflector 200 and other driving components are less likely to protrude downward. Therefore, the sunroof device 30 can be made thin in the vertical direction of the entire device.
  • the shape of the covering portion 152 can be relatively freely selected in that the covering portion 152 is made of a resin material. Therefore, in the sunroof device 30 , the shape of the covering portion 152 can be made according to the empty space around the rear link 150 while providing the covering portion 152 with the sliding surfaces 155 to 157 . Thus, the sunroof device 30 can utilize the empty space around the rear link 150 .
  • the sliding surfaces 155 to 157 are provided on the covering portion 152 that covers the base portion 151 .
  • the sliding surfaces 155 to 157 of the covering portion 152 are shifted from the base portion 151 in the width direction. Therefore, the sunroof device 30 can easily provide the sliding surfaces 155 to 157 on the rear link 150 compared to the comparative example in which the sliding surfaces 155 to 157 are provided on the base portion 151 which has a high elastic modulus and is difficult to process. In this way, the sunroof device 30 can simplify the configuration of the rear link 150 .
  • the sunroof device 30 can suppress an increase in the size of the rear link 150 caused by providing the slide hole or the slide groove in the base portion 151 or suppress an increase in size due to ensuring the strength of the rear link 150 .
  • the first sliding surfaces 155, 156 and the second sliding surface 157 are provided only on one side of the base portion 151 in the width direction. Therefore, in the sunroof device 30, compared to the comparative example in which the sliding surfaces 155 to 157 are provided on both sides of the base portion 151 in the width direction, the thickness of the rear link 150 in the width direction can be reduced.
  • the rear link 150 compresses the link biasing portion 163 at the tilted position.
  • the rear link 150 is sandwiched between the link biasing portion 163 and the first slide shaft 184 at the tilted position. Therefore, the rear link 150 is less likely to rattle at the tilted position.
  • the posture of the rear link 150 is easily maintained constant. Therefore, the sunroof device 30 can suppress rattling of the movable panel 40 positioned at the fully closed position.
  • the sunroof device 30 can smoothly displace the rear link 150 between the tilted position and the upright position. Specifically, at the beginning of raising the rear link 150 from the tilted position, the second sliding shaft 185 and the second sliding surface 157 are caused to slide. Therefore, the distance from the center of rotation of rear link 150 to the point of action of force on rear link 150 can be increased. In other words, at the beginning of raising the rear link 150 from the tilted position, the above distance can be increased compared to the comparative example in which the first sliding shaft 184 and the first sliding surface 155 slide. Therefore, the moment of the force acting on the rear link 150 is increased, and the rear link 150 can be rotated smoothly at the beginning of standing up from the tilted position.
  • the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 move simultaneously with the first sliding surface 155 and the second sliding surface 157, respectively.
  • the following problems may occur. That is, when displacing the rear link 150 between the tilted position and the standing position, an overload may be applied to the rear link 150 and the power transmission member 170 .
  • the second sliding shaft 185 includes a roller 186 having a smaller elastic modulus than the covering portion 152 . Therefore, the sunroof device 30 can absorb the above-described manufacturing errors by deformation of the rollers 186 .
  • the main rail 70 may have a structure corresponding to the engagement recess 85 of the inner cap 80 .
  • the positional relationship between the support bracket 100, the drive shoe 110, the front support portion 120, the rear support portion 140, and the power transmission member 170 can be changed as appropriate.
  • the front support portion 120 may be arranged inward in the width direction of the rear support portion 140 and the arm 202 of the deflector 200 .
  • the rear link 150 may have the first sliding surfaces 155 and 156 and the second sliding surface 157 on both sides in the width direction.
  • the check rod 180 has a first sliding shaft 184 and a second sliding shaft 184 that slide on the first sliding surfaces 155, 156 and the second sliding surface 157 provided on both sides in the width direction of the rear link 150, respectively.
  • a shaft 185 is preferably provided.
  • the base 151 may have a flange that bends along the sliding surfaces 155 and 156 .
  • the covering portion 152 covers the flange of the base portion 151 . According to this, the rigidity of the rear link 150 can be increased.
  • the link biasing portion 163 only needs to be able to bias the rear link 150 displaced to the tilted position toward the standing position.
  • the link biasing portion 163 may be installed on the bottom wall 71 of the main rail 70 .
  • the link biasing portion 163 may be a coil spring that biases the rear link 150 around the rotation axis.
  • the check rod 180 is configured to support the check block 190
  • the check block 190 is configured to connect the drive shoe 110 and the check rod 180 by engaging with the drive shoe 110
  • drive shoe 110 may be configured to support check block 190
  • the check block 190 may be configured to connect the drive shoe 110 and the check rod 180 by engaging with the check rod 180 .
  • the check rod 180 may have an engagement shaft that engages with the engagement groove 117 of the drive shoe 110 and an engagement shaft that engages with the engagement recess 85 of the rail unit 60 separately.
  • the check rod 180 may support the check block 190 reciprocatingly in a certain direction instead of rotatably supporting it.
  • both the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 may be provided with rollers 186 .
  • both the first sliding shaft 184 and the second sliding shaft 185 may not have the rollers 186 .
  • the check rod 180 may have a single sliding axis.
  • the rear link 150 preferably has a single sliding shaft and a single sliding surface.
  • the deflector 200 if the screen 206 has a certain degree of rigidity, the deflector 200 does not need to be provided with the movable frame 203.
  • the arm 202 preferably directly supports the screen 206 at its tip.
  • the screen 206 may be retracted by bringing the movable panel 40 that is closed to contact the arm 202 of the deflector 200.
  • the length of the roof opening 25 in the width direction may gradually decrease toward the rear.
  • the roof opening 25 may have a trapezoidal shape when viewed from above.
  • the main rail 70 can be arranged near the side panel 22 .
  • the roof opening 25 can be widened.
  • the sunroof device 30 may be configured such that the movable panel 40 can be operated between the tilt-up position and the fully open position without going through the lift-up position.
  • a second embodiment of the sunroof device will be described below with reference to the drawings. In the description of the second embodiment, the same reference numerals are given to the configurations that are common to the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • the sunroof device 30A includes a main rail 260, a support bracket 270, a rear support portion 300, and a power transmission member 400. As shown in FIG.
  • the sunroof device 30A also includes a movable panel 40, a drive shoe 110, and a front support portion 120. As shown in FIG. Since the shape of the main rail 260 of the second embodiment is different from the shape of the main rail 70 of the first embodiment, the shapes of the drive shoe 110 and the front support portion 120 are also adapted to the second embodiment. do.
  • Most of the components of the sunroof device 30A have a symmetrical shape and are arranged on the right and left sides of the roof opening 25. As shown in FIG. Therefore, in the following description, the components on the right side of the sunroof device 30A will be described.
  • the main rail 260 has a longitudinal direction that coincides with the front-rear direction.
  • the main rail 260 is slightly curved so as to protrude upward in a side view in the width direction. That is, the main rail 260 extending in the front-rear direction includes not only the main rail 260 extending linearly but also the main rail 260 extending while curving.
  • the main rail 260 is formed by, for example, extruding a metal material such as aluminum.
  • the “rail unit” is constructed including the main rail 260 .
  • the main rail 260 has a bottom wall 261, an inner wall 262 and an outer wall 263.
  • the main rail 260 also has a storage space 264 defined by a bottom wall 261 , an inner wall 262 and an outer wall 263 .
  • the bottom wall 261 has a flat plate shape and has a longitudinal direction coinciding with the front-rear direction, a plate thickness direction coinciding with the vertical direction, and a lateral direction coinciding with the width direction.
  • the inner wall 262 extends from a position closer to the inner end than the outer end in the width direction of the bottom wall 261 .
  • the inner wall 262 includes a first inner wall 262a extending upward from the bottom wall 261, a second inner wall 262b extending outward in the width direction from the tip of the first inner wall 262a, and a wall extending from the first inner wall 262a below the second inner wall 262b. and a third inner wall 262c extending outward in the width direction.
  • the outer wall 263 extends from a position closer to the outer end than the inner end in the width direction of the bottom wall 261 .
  • the outer wall 263 includes a first outer wall 263a extending upward from the bottom wall 261, a second outer wall 263b extending inward in the width direction from the tip of the first outer wall 263a, and an outer wall 263b extending from the first outer wall 263a below the second outer wall 263b. and a third outer wall 263c extending inwardly in the width direction.
  • the main rail 260 is fixed to the vehicle body 20 so as to be adjacent to the side panel 22.
  • the main rails 260 extend in the front-rear direction on both sides of the roof opening 25 in the width direction.
  • the support bracket 270 extends in the front-rear direction.
  • the length of support bracket 270 is preferably equal to the length of panel bracket 42 of movable panel 40 .
  • the support bracket 270 is formed by, for example, extruding or pressing a metal material.
  • the support bracket 270 has an "I"-shaped cross section orthogonal to the longitudinal direction. 26, the support bracket 270 is housed in the housing space 264 of the main rail 260.
  • Support bracket 270 is fixed to panel bracket 42 of movable panel 40 . Therefore, when the support bracket 270 moves relative to the main rail 260 , the movable panel 40 moves together with the support bracket 270 .
  • the rear support portion 300 is housed in the housing space 264 of the main rail 260 closer to the rear end than the front end of the main rail 260 .
  • the rear support portion 300 supports the support bracket 270 behind the front support portion 120 .
  • the rear support section 300 includes a first rear link 310, a second rear link 340, and a link support section 350.
  • a “rear link” is configured including the first rear link 310 and the second rear link 340 .
  • the first rear link 310 when viewed from the side in the width direction, is bar-shaped and has a longitudinal direction orthogonal to the width direction. In the following description, one end in the longitudinal direction of the first rear link 310 is defined as the proximal end, and the other end in the longitudinal direction of the first rear link 310 is defined as the distal end. As shown in FIG. 31, the first rear link 310 has a core member 311 and a pin 312 made of a metal material, and a covering portion 320 made of a resin material. In reality, as shown in FIG. 31, the covering portion 320 is not constructed by combining two separately constructed resin parts in the width direction.
  • the core material 311 includes a base portion 311a having a plate thickness direction coinciding with the width direction, a lower flange 311b extending inward in the width direction from the lower end of the base portion 311a, and an upper flange 311c extending outward in the width direction from the upper end of the base portion 311a. and have The core material 311 may be formed by pressing a metal plate, for example. A notch is provided in the central portion of the upper flange 311 c in the longitudinal direction of the first rear link 310 . At this point, the upper flange 311 c is divided into two in the longitudinal direction of the first rear link 310 .
  • the pin 312 has an axial direction that matches the plate thickness direction of the base portion 311a. The pin 312 is fixed to the base portion 311a while passing through the base portion 311a. Note that the elastic moduli of the core material 311 and the pins 312 are higher than the elastic modulus of the covering portion 320 .
  • the covering part 320 covers the entire core material 311 .
  • the covering portion 320 has a first rib 321 , a second rib 322 , two support shafts 323 and hooks 324 .
  • the covering portion 320 may be molded by injecting a liquid resin around the core material 311 and the pins 312 placed in a mold and then solidifying the liquid resin.
  • the first rib 321 extends inward in the width direction from the base 311a of the core material 311. As shown in FIGS. The first rib 321 is shifted inward in the width direction from the base portion 311a of the core material 311 . A portion of the first rib 321 covers the lower flange 311 b of the core material 311 .
  • the first ribs 321 partition the first slide grooves 331 .
  • the first sliding groove 331 is recessed toward the base portion 311a in the width direction.
  • First sliding groove 331 extends along the longitudinal direction of first rear link 310 .
  • the end near the tip of the first rear link 310 is called the first end
  • the end far from the tip of the first rear link 310 is called the first end. called the second end.
  • the surfaces extending along the longitudinal direction of the first rear link 310 are referred to as a first upper sliding surface 332 and a first lower sliding surface 332 . It is called sliding surface 333 .
  • the first upper sliding surface 332 and the first lower sliding surface 333 correspond to "sliding surfaces".
  • the first upper sliding surface 332 and the first lower sliding surface 333 are surfaces facing each other, and in the states shown in FIGS. is the surface located above.
  • the first upper sliding surface 332 includes a first surface 332a, a second surface 332b, a third surface 332c and a fourth surface 332d from the distal end of the first rear link 310 toward the proximal end.
  • the first lower sliding surface 333 includes a first surface 333a, a second surface 333b, a third surface 333c and a fourth surface 333d from the distal end of the first rear link 310 toward the proximal end.
  • the first surfaces 332a, 333a and the third surfaces 332c, 333c extend in the same direction.
  • the second surfaces 332b and 333b are inclined with respect to the adjacent first surfaces 332a and 333a, and the fourth surfaces 332d and 333d are inclined with respect to the adjacent third surfaces 332c and 333c.
  • the first surfaces 332a, 333a and the fourth surfaces 332d, 333d are shorter than the second surfaces 332b, 333b and the third surfaces 332c, 333c.
  • the second rib 322 extends outward in the width direction from the base 311a of the core material 311. As shown in FIGS. That is, the direction in which the second ribs 322 extend is opposite to the direction in which the first ribs 321 extend. The second rib 322 is shifted outward in the width direction from the base portion 311a of the core material 311 . A portion of the second rib 322 covers the upper flange 311 c of the core material 311 .
  • the second ribs 322 define second slide grooves 334.
  • the second sliding groove 334 is recessed toward the base portion 311a in the width direction.
  • the second sliding groove 334 includes a lateral groove 334a extending along the longitudinal direction of the first rear link 310 and a longitudinal groove 334b extending in a direction intersecting the lateral groove 334a.
  • Lateral groove 334 a extends from near the distal end of first rear link 310 toward the proximal end of first rear link 310 .
  • the longitudinal groove 334b extends from the end of the lateral groove 334a near the axis of rotation of the first rear link 310. As shown in FIG.
  • the length of the longitudinal groove 334b is shorter than the length of the lateral groove 334a.
  • the vertical groove 334b penetrates the second rib 322.
  • the end near the tip of the first rear link 310 is called the first end
  • the end far from the tip of the first rear link 310 is called the first end. called the second end.
  • the surfaces extending along the longitudinal direction of the first rear link 310 are called a second upper sliding surface 335 and a second lower sliding surface 335 . It is called a side sliding surface 336 .
  • the second upper sliding surface 335 and the second lower sliding surface 336 are surfaces facing each other, and in the state shown in FIGS. is the surface located above.
  • the second rib 322 has an engaging recess 325 having a depth direction orthogonal to both the width direction and the longitudinal direction of the first rear link 310 .
  • the interval in the width direction of the engaging recess 325 narrows as it progresses in the depth direction.
  • the engaging recess 325 is located in the central portion of the first rear link 310 in the longitudinal direction.
  • the engaging recess 325 is , it can be said that it opens on the bottom surface opposite to the top surface.
  • the two support shafts 323 extend inward and outward in the width direction, respectively.
  • the axes of the two support shafts 323 are positioned on the same straight line and pass through the base end of the first rear link 310 in the width direction.
  • a cross-sectional shape orthogonal to the width direction of the two support shafts 323 is oval. Therefore, the distance between the two planes forming the side surfaces of the support shaft 323 is shorter than the distance between the two peripheral surfaces forming the side surfaces of the support shaft 323 .
  • the two support shafts 323 are positioned closer to the proximal end than the distal end of the second rear link 340 .
  • Hook 324 constitutes the base end of first rear link 310 .
  • the hook 324 has an L shape when viewed from the side in the width direction.
  • the tip of hook 324 extends from the lower surface of first rear link 310 where engaging recess 325 opens toward the upper surface of first rear link 310 where second sliding groove 334 opens.
  • the second rear link 340 is constructed by coating a metal material with a resin material.
  • the second rear link 340 may be composed only of a metal material, or may be composed only of a resin material.
  • the second rear link 340 is rod-shaped. In the following description, one end in the longitudinal direction of the second rear link 340 is defined as the proximal end, and the other end in the longitudinal direction of the second rear link 340 is defined as the distal end.
  • the second rear link 340 includes first and second side walls 341 and 342, an intermediate wall 343, a first support shaft 344 and a second support shaft 345, and two guide shafts. 346 , a second sliding shaft 347 and an engaging protrusion 348 .
  • the first side wall 341 and the second side wall 342 are plate-shaped and have a plate thickness direction that coincides with the width direction.
  • the first side wall 341 and the second side wall 342 are arranged with an interval in the width direction.
  • the first side wall 341 is positioned inward of the second side wall 342 in the width direction.
  • the distance between the first side wall 341 and the second side wall 342 in the width direction is slightly wider than the length of the support bracket 270 in the width direction.
  • the intermediate wall 343 has a plate-like shape and has a plate thickness direction orthogonal to both the width direction and the longitudinal direction of the second rear link 340 .
  • the intermediate wall 343 connects the first side wall 341 and the second side wall 342 in the width direction.
  • the first support shaft 344 extends widthwise inward from the base end of the first side wall 341
  • the second support shaft 345 extends widthwise outward from the base end of the second side wall 342 .
  • the axis of the first support shaft 344 and the axis of the second support shaft 345 are positioned on the same straight line.
  • One of the two guide shafts 346 extends outward in the width direction from the tip of the first side wall 341
  • the other of the two guide shafts 346 extends inward in the width direction from the tip of the second side wall 342 .
  • the axes of the two guide shafts 346 are located on the same straight line. In this respect, it can be said that the two guide shafts 346 extend in directions approaching each other.
  • the second sliding shaft 347 extends inward in the width direction from the central portion of the first side wall 341 .
  • the length of the second sliding shaft 347 is shorter than the length of the first support shaft 344 in the width direction.
  • the engagement protrusion 348 extends inward in the width direction from the base end of the first side wall 341 and then extends toward the tip of the first side wall 341 .
  • the engaging protrusion 348 extends from a portion of the first side wall 341 between the position where the first support shaft 344 extends and the position where the second sliding shaft 347 extends.
  • the length of the engaging projection 348 in the width direction becomes shorter toward the tip of the engaging projection 348 . That is, the engaging protrusion 348 is tapered.
  • the link support section 350 has a first support block 351, a second support block 352, and a first connection wall 353 and a second connection wall 354. As shown in FIG.
  • the first support block 351 and the second support block 352 are arranged with a gap in the width direction.
  • the first support block 351 is positioned inward of the second support block 352 in the width direction.
  • the widthwise interval between the first support block 351 and the second support block 352 is slightly wider than the widthwise length of the first rear link 310 excluding the two support shafts 323 .
  • the distance between the first support block 351 and the second support block 352 in the width direction is narrower than the length of the first rear link 310 including the two support shafts 323 in the width direction.
  • the first support block 351 and the second support block 352 have support holes 355 penetrating in the width direction.
  • the two support holes 355 have a circular shape when viewed in the width direction, and the axes of the two support holes 355 are positioned on the same straight line.
  • the first support block 351 and the second support block 352 do not have walls that separate the front sides of the two support holes 355 . Therefore, the two support holes 355 are open forward, which is also the radial direction of the two support holes 355 . Therefore, when the link support portion 350 is viewed from the front, the inner peripheral surface of the support hole 355 is exposed.
  • the first connection wall 353 connects the first support block 351 and the second support block 352 in the width direction behind the support hole 355 .
  • the second connection wall 354 connects the first support block 351 and the second support block 352 in the width direction behind and below the first connection wall 353 .
  • a gap exists between the first connection wall 353 and the second connection wall 354 in both the front-back direction and the up-down direction.
  • the power transmission member 400 is an elongated member having a longitudinal direction coinciding with the front-rear direction. Like the first rear link 310, the power transmission member 400 is constructed by coating a metal material with a resin material. In another embodiment, the power transmission member 400 may be composed only of a metal material, or may be composed only of a resin material.
  • the power transmission member 400 has a rod body 410 and a rear shoe 420 .
  • the power transmission member 400 also includes a check block 190 .
  • the rod body 410 extends in the front-rear direction.
  • the rod body 410 is similarly curved.
  • the rear shoe 420 is connected to the rear end of the rod body 410 .
  • the rear shoe 420 has a first sliding block 421 and a second sliding block 422 , a retaining wall 423 , a connecting plate 424 and a first sliding shaft 425 .
  • the first sliding block 421 and the second sliding block 422 are arranged with a gap in the width direction.
  • the first sliding block 421 is positioned inward of the second sliding block 422 in the width direction.
  • the first sliding block 421 has a first recess 426 recessed upward from the bottom surface of the first sliding block 421 .
  • the second sliding block 422 has a second recess 427 recessed upward from the bottom surface of the second sliding block 422 .
  • the first recessed portion 426 and the second recessed portion 427 have a semi-oval shape in a side view in the width direction.
  • the holding wall 423 has a plate shape and has a plate thickness direction that coincides with the width direction.
  • a retaining wall 423 extends upward from the first sliding block 421 .
  • the holding wall 423 holds the proximal end of the first sliding shaft 425 .
  • the first sliding shaft 425 extends outward in the width direction while being held by the holding wall 423 . That is, the first sliding shaft 425 has a fixed end at its proximal end and a free end at its distal end.
  • the first sliding shaft 425 corresponds to a "sliding shaft".
  • the connection plate 424 has a plate shape and has a plate thickness direction that coincides with the vertical direction. The connection plate 424 connects the first sliding block 421 and the second sliding block 422 in the width direction.
  • the link support portion 350 is fixed to the rear end of the main rail 260 using a fastening member such as a screw. At this time, most of the link support portion 350 protrudes rearward from the main rail 260 .
  • the link support part 350 can be accommodated in the accommodation space 264 of the main rail 260 .
  • first rear link 310 As shown in FIGS. 28 to 30, two support shafts 323 of the first rear link 310 are inserted into the two support holes 355 of the link support portion 350, respectively.
  • the first rear link 310 is rotatable about the axes of the two support shafts 323 with respect to the link support portion 350 .
  • the two planes forming the side surfaces of the two support shafts 323 of the first rear link 310 face the vertical direction.
  • the attitude of the 1 rear link 310 is determined.
  • the height of the axes of the two support shafts 323 of the first rear link 310 is aligned with the height of the axes of the two support holes 355 of the link support portion 350 .
  • the first rear link 310 is moved rearward so that the two support shafts 323 of the first rear link 310 are accommodated in the two support holes 355 of the link support portion 350, respectively.
  • the first rear link 310 is supported by the link support portion 350 by tilting the first rear link 310 forward.
  • the power transmission member 400 is housed in the housing space 264 of the main rail 260 .
  • the rod body 410 and the first sliding block 421 of the power transmission member 400 are housed in a space defined by the bottom wall 261, the first inner wall 262a and the third inner wall 262c of the main rail 260.
  • the second sliding block 422 of the power transmission member 400 is accommodated in a space defined by the first outer wall 263a, the second outer wall 263b and the third outer wall 263c of the main rail 260.
  • the power transmission member 400 is movable in the longitudinal direction along the main rail 260 while its movement in the width direction and the vertical direction is restricted.
  • the state in which movement in the vertical direction is restricted includes the bottom wall 261, the third inner wall 262c, the second outer wall 263b, and the third outer wall 263b of the main rail 260. In this state, movement of the outer wall 263c in the plate thickness direction is restricted.
  • a first support shaft 344 of the second rear link 340 is arranged between the first sliding block 421 and the bottom wall 261 of the main rail 260 .
  • the second support shaft 345 of the second rear link 340 is arranged between the second slide block 422 and the bottom wall 261 of the main rail 260 .
  • the first support shaft 344 of the second rear link 340 is accommodated in the first concave portion 426 of the first sliding block 421, and the second rear link 340 is accommodated in the second concave portion 427 of the second sliding block 422.
  • a second support shaft 345 is accommodated.
  • the second rear link 340 can move in the front-rear direction along the main rail 260 together with the power transmission member 400 .
  • the second rear link 340 is rotatable about the axes of the first support shaft 344 and the second support shaft 345 with respect to the power transmission member 400 .
  • the holding wall 423 of the power transmission member 400 is adjacent to the first rear link 310 in the width direction. Specifically, the holding wall 423 of the power transmission member 400 is positioned outward of the first rear link 310 in the width direction.
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is positioned within the first sliding groove 331 of the first rear link 310, as shown in FIGS. Therefore, when the power transmission member 400 moves in the front-rear direction, the first sliding shaft 425 slides along the first sliding groove 331 .
  • the first rear link 310 is adjacent to the second rear link 340 in the width direction. Specifically, the first rear link 310 is positioned inward of the second rear link 340 in the width direction. At this time, the second sliding shaft 347 of the second rear link 340 is positioned within the second sliding groove 334 of the first rear link 310, as shown in FIGS. Therefore, when the second rear link 340 moves in the longitudinal direction, the second sliding shaft 347 slides on the second sliding groove 334 .
  • the tip of the second rear link 340 supports the support bracket 270.
  • the second rear link 340 sandwiches the support bracket 270 between the two guide shafts 346 in the width direction.
  • the support bracket 270 is rotatable about the two guide shafts 346 with respect to the distal end of the second rear link 340 .
  • the support bracket 270 can slide along the two guide shafts 346 of the second rear link 340 in the longitudinal direction of the support bracket 270 .
  • the sunroof device 30A of the second embodiment operates the movable panel 40 by moving the drive shoe 110 in the front-rear direction. Specifically, the movable panel 40 is opened when the drive shoe 110 is moved rearward, and the movable panel 40 is closed when the drive shoe 110 is moved forward.
  • the position where the movable panel 40 fully closes the roof opening 25 is called the "fully closed position”
  • the position where the movable panel 40 fully opens the roof opening 25 is called the "fully open position”.
  • a position where the rear end portion of the movable panel 40 is raised above the fully closed position is called a "tilt-up position”.
  • the position of the drive shoe 110 that places the movable panel 40 in the fully closed position is called the "fully closed corresponding position”
  • the position of the drive shoe 110 that places the movable panel 40 in the fully open position is called the "fully open corresponding position”.
  • the position of the drive shoe 110 that positions the movable panel 40 at the tilt-up position is referred to as the "tilt-up corresponding position”.
  • the most forward position corresponds to the fully closed position
  • the most rearward position corresponds to the fully open position.
  • the tilt-up corresponding position is a position between the fully closed corresponding position and the fully open corresponding position.
  • the power transmission member 400 moves in the longitudinal direction together with the drive shoe 110 when the drive shoe 110 moves between the fully closed corresponding position and the tilt-up corresponding position.
  • the power transmission member 400 does not move in the longitudinal direction together with the drive shoe 110 when the drive shoe 110 moves between the tilt-up corresponding position and the fully open corresponding position.
  • the front support portion 120 does not move in the longitudinal direction together with the drive shoe 110 when the drive shoe 110 moves between the fully closed corresponding position and the tilt-up corresponding position.
  • the front support portion 120 moves in the longitudinal direction together with the drive shoe 110 when the drive shoe 110 moves between the tilt-up corresponding position and the fully open corresponding position.
  • FIG. 32 to 37 are sectional views of the sunroof device 30A perpendicular to the width direction.
  • 32, 34, and 36 are cross-sectional views passing through the first sliding groove 331 of the first rear link 310, and
  • FIGS. 334 is a cross-sectional view through 334; FIG.
  • the drive shoe 110 is positioned at the fully closed corresponding position.
  • the power transmission member 400 is positioned furthest forward in its range of movement in the front-rear direction.
  • first sliding shaft 425 of power transmission member 400 is positioned at the first end of first sliding groove 331 of first rear link 310 . positioned. Also, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is in contact with the first lower sliding surface 333 of the first sliding groove 331 . Specifically, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is in contact with the first surface 333a. At this time, first sliding shaft 425 of power transmission member 400 pushes down first rear link 310 toward bottom wall 261 of main rail 260 .
  • first tilted position the position where the first rear link 310 is tilted is referred to as the "first tilted position".
  • the first surfaces 332a, 333a of the first sliding groove 331 extend in the front-rear direction.
  • the second surfaces 332b and 333b of the first sliding groove 331 are inclined downward toward the rear.
  • the second surfaces 332b and 333b of the first sliding groove 331 are inclined toward the lower edge of the main rail 260 from the distal end of the first rear link 310 toward the proximal end.
  • the second lower sliding surface 336 of the second sliding groove 334 is slightly inclined upward toward the rear. In other words, the second lower sliding surface 336 slopes toward the upper edge of the main rail 260 as it goes from the distal end of the first rear link 310 to the proximal end.
  • the second rear link 340 when the power transmission member 400 is positioned furthest forward, the second rear link 340 is also positioned furthest forward in its range of movement in the longitudinal direction. Therefore, the second slide shaft 347 of the second rear link 340 is positioned at the first end of the second slide groove 334 of the first rear link 310 . Also, the second sliding shaft 347 of the second rear link 340 is in contact with the second upper sliding surface 335 of the second sliding groove 334 . At this time, the second upper sliding surface 335 of the first rear link 310 pushes the second rear link 340 downward toward the bottom wall 261 of the main rail 260 . In the following description, as shown in FIGS. 32 and 33, the position where the second rear link 340 is tilted will be referred to as a "second tilted position".
  • the first rear link 310 when the first rear link 310 is positioned at the first tilted position, the first rear link 310 is positioned below the upper edge of the main rail 260 . That is, in a side view in the width direction, the first rear link 310 is hidden behind the main rail 260 except for the base end portion.
  • the second rear link 340 when the second rear link 340 is in the second tilted position as shown in FIG. 33, the second rear link 340 is positioned below the upper edge of the main rail 260 . That is, the second rear link 340 is hidden behind the main rail 260 in a side view in the width direction. At this point, the second sliding shaft 347 of the second rear link 340 is also hidden by the main rail 260 .
  • the first rear link 310 is positioned at the first tilted position
  • the second rear link 340 is positioned at the second tilted position. Therefore, at the point where the tip of the second rear link 340 is lowered, the rear end of the support bracket 270 is also lowered. As a result, the movable panel 40 is arranged at the fully closed position.
  • the first tilted position of the first rear link 310 is the position where the second rear link 340 is placed at the second tilted position
  • the second tilted position of the second rear link 340 is the position where the movable panel 40 is fully positioned. This is the position to place it in the closed position.
  • the power of the drive shoe 110 is transmitted to the power transmission member 400 without being transmitted to the front support portion 120. . That is, the power transmission member 400 moves rearward without substantially changing the position and posture of the front support portion 120 that supports the front end portion of the support bracket 270 .
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 slides on the first upper sliding surface 332 of the first rear link 310 . That is, the first sliding shaft 425 pushes the first upper sliding surface 332 rearward, so that the first rear link 310 rotates upward from the first tilted position. Specifically, the first rear link 310 starts rotating when the first sliding shaft 425 starts to slide on the second surface 332b. As the amount of rotation of the first rear link 310 increases, the inclination of the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 of the first rear link 310 in the front-rear direction increases.
  • second rear link 340 moves rearward together with power transmission member 400, and second slide shaft 347 of second rear link 340 moves backward. It slides against the second lower sliding surface 336 of the first rear link 310 . That is, the power transmission member 400 pushes the first support shaft 344 and the second support shaft 345 of the second rear link 340 rearward, and the second lower sliding surface 336 of the first rear link 310 pushes the second rear link 340. pushes the second sliding shaft 347 upward. As a result, the second rear link 340 is displaced so as to rise. Therefore, the rear end of support bracket 270 supported by second rear link 340 rises. Thus, the movable panel 40 tilts up.
  • the position of the power transmission member 400 shown in FIGS. 36 and 37 is the rearmost position in its range of movement in the longitudinal direction.
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 moves to the second end of the first sliding groove 331 of the first rear link 310. . Therefore, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is in contact with the fourth surface 332 d of the first sliding groove 331 .
  • the first rear link 310 takes the most upright posture.
  • the position where the first rear link 310 is raised will be referred to as "first standing position”.
  • the second rear link 340 when the power transmission member 400 moves to the rearmost position, the second rear link 340 also moves to the rearmost position in its range of movement in the longitudinal direction. Also, the second slide shaft 347 of the second rear link 340 moves to the second end of the second slide groove 334 of the first rear link 310 . As a result, the second rear link 340 takes the most raised posture.
  • the position where the second rear link 340 is raised will be referred to as the "second standing position".
  • the tip of the second rear link 340 rises the most. Therefore, the rear end of support bracket 270 supported by second rear link 340 also rises the most.
  • the tilt-up of the movable panel 40 is completed, and the movable panel 40 is arranged at the tilt-up position.
  • the first erected position of the first rear link 310 is the position that places the second rear link 340 in the second erected position, and the second erected position of the second rear link 340 tilts the movable panel 40. This is the position to be placed in the up position.
  • the second sliding shaft 347 of the second rear link 340 is positioned inside the second sliding groove 334 of the first rear link 310.
  • the longitudinal groove 334b of the first rear link 310 extends upward from the end of the lateral groove 334a closer to the rotation axis of the first rear link 310.
  • extending upward does not mean that the vertical groove 334b extends along the vertical direction, but includes extending along a direction that the vertical groove 334b is slightly inclined with respect to the vertical direction.
  • the inclination of the longitudinal groove 334b with respect to the front-rear direction is larger than the inclination of the lateral groove 334a with respect to the front-rear direction.
  • a portion of the second slide shaft 347 of the second rear link 340 protrudes slightly from the second slide groove 334 of the first rear link 310 .
  • the drive shoe 110 When tilting down the movable panel 40 from the tilt-up position, the drive shoe 110 is moved forward from the tilt-up corresponding position. When the drive shoe 110 moves forward from the tilt-up corresponding position, the power transmission member 400 moves forward together with the drive shoe 110 . Then, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 slides on the first lower sliding surface 333 of the first rear link 310, thereby rotating the first rear link 310 from the first upright position so as to fall down. do.
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 slides on the fourth surface 333d, the third surface 333c, the second surface 333b and the first surface 333a of the first rear link 310 in order, thereby 1 rear link 310 rotates to fall down from the first upright position.
  • the second rear link 340 moves forward together with the power transmission member 400 .
  • the second sliding shaft 347 of the second rear link 340 slides on the second upper sliding surface 335 of the first rear link 310 so that the second rear link 340 falls from the second upright position. Rotate.
  • the first rear link 310 is positioned at the first tilted position and the second rear link 340 is positioned at the second tilted position, as shown in FIGS.
  • the movable panel 40 is arranged at the fully closed position.
  • the action when the movable panel 40 of the sunroof device 30A operates in the longitudinal direction will be briefly described.
  • the sunroof device 30A when the drive shoe 110 moves between the tilt-up corresponding position and the fully open corresponding position, the power of the drive shoe 110 is transmitted to the front support portion 120, and the power of the drive shoe 110 is transferred to the power transmission member 400. will not be transmitted to That is, the front support portion 120 moves in the front-rear direction without changing the attitudes of the first rear link 310 and the second rear link 340 .
  • the front support portion 120 moves rearward together with the support bracket 270 .
  • the support bracket 270 moves backward while sliding on the two guide shafts 346 of the second rear link 340 .
  • the movable panel 40 moves rearward together with the support bracket 270 .
  • the movable panel 40 is arranged at the fully open position.
  • the front support portion 120 moves forward together with the support bracket 270 .
  • the support bracket 270 moves forward while sliding on the two guide shafts 346 of the second rear link 340 .
  • the movable panel 40 moves forward together with the support bracket 270 .
  • the drive shoe 110 moves to the tilt-up corresponding position, the movable panel 40 is arranged at the fully open position.
  • the engaging position of the first rear link 310 and the second rear link 340 via the second sliding shaft 347 and the second sliding groove 334 can be easily arranged upward. It is easy to increase the rising amount of the second rear link 340 at the standing position.
  • the rear end portion of the support bracket 270 supported by the second rear link 340 can be easily positioned higher when the second rear link 340 is positioned at the second standing position.
  • the sunroof device 30A can reduce the vertical thickness of the device when the movable panel 40 is arranged in the fully closed position while ensuring the tilt-up amount of the movable panel 40 .
  • the sunroof device 30A can reduce the vertical thickness of the device due to the first rear link 310, for example, compared to a comparative example in which the first rear link 310 is fixed to the main rail 260.
  • the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 are provided in the covering portion 320 made of a resin material. Therefore, in the sunroof device 30A, compared to the case where the structure corresponding to the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 is provided in the base portion 311a, the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 are formed. The degree of freedom in shape can be increased. Further, in the case of the comparative example in which a structure corresponding to the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 is provided by providing a hole in the base portion 311a of the first rear link 310, the first rear link 310 is large. easy to convert. In this respect, the sunroof device 30A can suppress an increase in the size of the first rear link 310 compared to the comparative example.
  • the first rear link 310 is arranged between the holding wall 423 of the power transmission member 400 and the second rear link 340 in the width direction. Therefore, in the sunroof device 30A, the structure for transmitting power from the power transmission member 400 to the first rear link 310 and the structure for transmitting power from the first rear link 310 to the second rear link 340 are densely arranged in the width direction. can be placed Therefore, the sunroof device 30A can suppress an increase in size of the rear support portion 300 in the width direction.
  • the sunroof device 30A can suppress the movement of the movable panel 40 from the tilt-up position when a vertical load acts on the movable panel 40 arranged at the tilt-up position.
  • the rotation axis of the first rear link 310 is positioned below the rearward extension line of the upper edge of the main rail 260 and above the rearward extension line of the lower edge of the main rail 260. are doing. Therefore, the first rear link 310 positioned at the first tilted position is less likely to protrude upward and downward from the main rail 260 . As a result, the sunroof device 30A can further reduce the thickness in the vertical direction of the device when the movable panel 40 is arranged at the fully closed position.
  • the posture of the second rear link 340 when the drive shoe 110 moves from the fully closed corresponding position to the tilt-up corresponding position is the first sliding groove 331 and the second sliding groove of the first rear link 310. 334 slope changes. For this reason, at the design stage, by changing the inclinations of the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334, the change in the attitude of the second rear link 340 with respect to the amount of movement of the drive shoe 110 can be freely selected. becomes possible. That is, it is possible to freely select the change in the position of the movable panel 40 with respect to the amount of movement of the drive shoe 110 .
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is moved to the first rear link 310 positioned at the first tilted position. is positioned at the first end of the first sliding groove 331 of the . That is, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is in contact with the first surfaces 332a, 333a of the first sliding groove 331 of the first rear link 310. As shown in FIG. Here, the first surfaces 332 a and 333 a of the first rear link 310 extend in the front-rear direction, which is the longitudinal direction of the main rail 260 .
  • the sunroof device 30A can place the first rear link 310 at the first tilted position regardless of the positional deviation of the drive shoe 110 and the power transmission member 400 when the movable panel 40 is placed at the fully closed position. can.
  • the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 moves toward the first rear link 310 positioned at the first upright position. is located at the second end of the first sliding groove 331 of the . That is, the first sliding shaft 425 of the power transmission member 400 is in contact with the fourth surfaces 332d, 333d of the first sliding groove 331 of the first rear link 310. As shown in FIG. Here, the fourth surfaces 332d and 333d of the first rear link 310 extend in the front-rear direction, which is the longitudinal direction of the main rail 260. As shown in FIG.
  • the sunroof device 30A can place the first rear link 310 in the first upright position regardless of the positional deviation of the drive shoe 110 and the power transmission member 400 when the movable panel 40 is placed in the tilt-up position. can.
  • the first rear link 310 is positioned below the upper edge of the main rail 260 when the first rear link 310 is arranged at the first tilted position.
  • the second rear link 340 is positioned below the upper edge of the main rail 260 when the second rear link 340 is arranged at the second tilted position. Therefore, the sunroof device 30A can suppress an increase in the thickness of the device in the vertical direction due to the first rear link 310 and the second rear link 340 when the movable panel 40 is arranged at the fully closed position.
  • 2nd Embodiment can be changed and implemented as follows.
  • the second embodiment and the following modifications can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
  • the direction in which the first sliding groove 331 of the first rear link 310 extends can be changed as appropriate.
  • the extending direction of the second sliding groove 334 of the first rear link 310 can be changed as appropriate.
  • the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 may extend linearly or may extend while curving.
  • 2 rear link 340 can be displaced.
  • the first rear link 310 can be displaced without displacing the second rear link 340.
  • the first rear link 310 may be a metal plate that is not coated with a resin material.
  • the first sliding groove 331 and the second sliding groove 334 preferably penetrate the first rear link 310 in the plate thickness direction.
  • the first rear link 310 may have a structure corresponding to the first sliding shaft 425
  • the power transmission member 400 may have a structure corresponding to the first sliding groove 331
  • the first rear link 310 may have a structure corresponding to the second sliding shaft 347
  • the second rear link 340 may have a structure corresponding to the second sliding groove 334 .
  • the first rear link 310 may have a distal end positioned further rearward than a proximal end in the first tilted position.
  • the tip of the second rear link 340 may be located forward of the base end in the second tilted position.
  • the first rear link 310 may have a first sliding groove 331 and a second sliding groove 334 on one side in the width direction.
  • retaining wall 423 of power transmission member 400 and second rear link 340 are preferably arranged on one side of first rear link 310 in the width direction.
  • the second sliding groove 334 does not have to have the vertical groove 334b.
  • the vertical groove 334b does not have to pass through the second rib 322.
  • the engagement convex portion 348 of the second rear link 340 may be hemispherical. In this case, it is preferable that the engaging recess 325 of the first rear link 310 is recessed in a hemispherical shape.
  • the first rear link 310 may have a structure corresponding to the engaging protrusion 348 .
  • the second rear link 340 preferably has a structure corresponding to the engaging recess 325 .
  • the first rear link 310 may not include the engaging recess 325, and the second rear link 340 may not include the engaging protrusion 348.
  • the link support portion 350 may protrude above the upper edge of the main rail 260 .
  • the rotation axis of the second rear link 340 may protrude above the upper edge of the main rail 260 .
  • the link support portion 350 may protrude below the lower edge of the main rail 260 .
  • the rotation axis of second rear link 340 may protrude below the lower edge of main rail 260 .
  • the sunroof device 30A only needs to be able to operate the movable panel 40 between the fully closed position and the tilt-up position. In other words, the sunroof device 30A does not need to have a configuration for disposing the movable panel 40 at the fully open position.
  • SYMBOLS 10 Vehicle 20... Vehicle body 25... Roof opening 30, 30A... Sunroof device 40... Movable panel 50... Actuator 60... Rail unit 70... Main rail 100, 270... Support bracket 110... Drive shoe 115... Guide shaft 116... Holding part DESCRIPTION OF SYMBOLS 117... Engagement groove 120... Front support part 130... Front link 134 (134a, 134b)... Guide hole 140, 300... Rear support part 150... Rear link 310... First rear link (rear link) 340...Second rear link (rear link) DESCRIPTION OF SYMBOLS 151,311a... Base 152,320... Covering part 153... 1st recessed part 154...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

サンルーフ装置(30)において、リアリンク(150)は、板状をなす基部(151)と、基部(151)を被覆し、樹脂材料によって構成される被覆部(152)と、を有する。被覆部(152)は、摺動軸(184)と摺動する摺動面(155)を含む。摺動面(155)は、幅方向において、基部(151)とずれて位置している。

Description

サンルーフ装置
 本発明は、サンルーフ装置に関する。
 特許文献1には、ルーフ開口部を覆う可動パネルと、ルーフ開口部の幅方向における両端部において車両前後方向に延びるガイドレールと、ガイドレールに沿って移動する駆動シューと、可動パネルの後端部を支持するリアリンクと、を備えるサンルーフ装置が記載されている。駆動シューは、ルーフ開口部の幅方向に延びるガイド軸を有する。リアリンクは、ガイド軸が収まるガイド溝を有する。ガイド溝は、ガイド軸と摺動するガイド面を有する。
 サンルーフ装置において、駆動シューが車両後方に移動すると、駆動シューのガイド軸がリアリンクのガイド面と摺動する。すると、リアリンクが起立するように回転し、可動パネルの後端部が前端部に対して上昇する。その結果、可動パネルがチルトアップする。
特開2019-177706号公報
 上記のようなサンルーフ装置のリアリンクにおいて、ガイド溝は、リアリンクをその板厚方向に貫通している。したがって、リアリンクは、このようなガイド溝を設ける必要がある点で大型化しやすくなっている。
 以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
 上記課題を解決するサンルーフ装置は、車両のルーフ開口部を全閉する全閉位置、前記全閉位置よりも後端部が上昇したチルトアップ位置及び前記ルーフ開口部を全開する全開位置の間で作動される可動パネルと、前記可動パネルの幅方向における両側で前記可動パネルを支持し、前後方向に延びる支持ブラケットと、前記ルーフ開口部の前記幅方向における両側に配置され、前記前後方向と一致する長手方向を有するレールユニットと、前記支持ブラケットを支持するフロント支持部と、前記フロント支持部よりも後方で前記支持ブラケットを支持するリア支持部と、前記レールユニットに沿って前記前後方向に変位することにより、前記フロント支持部及び前記リア支持部を駆動する駆動シューと、自由端である先端を有するとともに前記幅方向と一致する軸方向を有する摺動軸を有し、前記駆動シューから前記リア支持部に動力を伝達する動力伝達部材と、を備え、前記フロント支持部は、前記駆動シューから伝達される動力に基づき、前記レールユニットに沿って前記前後方向に変位することにより、前記チルトアップ位置及び前記全開位置の間で前記可動パネルを作動させるフロントリンクを有し、前記リア支持部は、前記動力伝達部材の前記摺動軸と摺動することにより、前記可動パネルを前記全閉位置に変位させる傾倒位置及び前記可動パネルを前記チルトアップ位置に変位させる起立位置の間を、前記幅方向に延びる軸線回りに回転するリアリンクを有し、前記リアリンクは、板状をなす基部と、前記基部を被覆し、樹脂材料によって構成される被覆部と、を有し、前記被覆部は、前記摺動軸と摺動する摺動面を含み、前記摺動面は、前記幅方向において、前記基部とずれて位置している。
 上記構成のサンルーフ装置は、リアリンクの基部を被覆する被覆部に摺動軸と摺動する摺動面を設ける。さらに、リアリンクにおいて、被覆部の摺動面は基部から幅方向にずれて位置している。このため、リアリンクの基部に、摺動面を形成するための摺動孔又は摺動溝を設ける必要がない。したがって、サンルーフ装置は、リアリンクの大型化を抑制できる。
 サンルーフ装置において、前記摺動面は、前記基部の前記幅方向における片側にだけ設けられることが好ましい。
 上記構成のサンルーフ装置は、摺動面が基部の幅方向における両側に設けられる比較例と比べ、幅方向におけるリアリンクの厚みを薄くできる。
 サンルーフ装置において、前記リア支持部は、前記傾倒位置に位置する前記リアリンクを前記摺動軸に向けて付勢するリンク付勢部を有することが好ましい。
 上記構成のサンルーフ装置において、リアリンクは、傾倒位置において、摺動軸に向けて付勢される。このため、傾倒位置に位置するリアリンクの姿勢が一定に維持されやすくなる。したがって、サンルーフ装置は、全閉位置に位置する可動パネルのがたつきを抑制できる。
 サンルーフ装置において、前記摺動軸は第1摺動軸であり、前記摺動面は第1摺動面であり、前記動力伝達部材は、前記第1摺動軸と間隔をあけた状態で、前記第1摺動軸と同方向に延びる第2摺動軸を有し、前記被覆部は、前記第2摺動軸が摺動する第2摺動面を有し、前記リアリンクは、前記第1摺動軸及び前記第2摺動軸がそれぞれ前記第1摺動面及び前記第2摺動面と摺動することにより、前記傾倒位置及び前記起立位置の間を変位することが好ましい。
 上記構成のサンルーフ装置において、動力伝達部材の2つの摺動軸は、リアリンクの2つの摺動面とそれぞれ摺動する。このため、サンルーフ装置は、リアリンクを傾倒位置及び起立位置の間で円滑に変位させることができる。
 サンルーフ装置において、前記第1摺動軸及び前記第2摺動軸の一方は、前記第1摺動面及び前記第2摺動面のうち対応する摺動面上を転動するローラを含み、前記ローラの弾性率は、前記被覆部の弾性率よりも小さいことが好ましい。
 第1摺動軸及び第2摺動軸がそれぞれ第1摺動面及び第2摺動面と同時に摺動する状況下において、第1摺動軸及び第2摺動軸並びに第1摺動面及び第2摺動面の位置関係などに製造上の誤差が生じると、次のような問題が生じるおそれがある。すなわち、リアリンクを傾倒位置及び起立位置の間で変位させる際に、動力伝達部材及びリアリンクに過負荷が加わるおそれがある。この点、上記構成のサンルーフ装置において、第2摺動軸は、被覆部よりも弾性率の小さなローラを含む。このため、サンルーフ装置は、上述したような製造上の誤差をローラの変形で吸収できる。
 上記構成のサンルーフ装置において、前記基部の材質は、金属であることが好ましい。
 サンルーフ装置は、リアリンクの剛性を高めることができる。
 上記構成のサンルーフ装置では、前記被覆部は、前記幅方向において、前記基部に向かって凹む摺動溝を含み、前記摺動面の少なくとも一部は、前記摺動溝の内面であり、前記動力伝達部材の前記摺動軸は、前記摺動面の少なくとも一部と摺動するとき、前記摺動溝に収まっていることが好ましい。
 サンルーフ装置において、動力伝達部材の摺動軸は、リアリンクの被覆部における摺動面の少なくとも一部と摺動するとき、摺動溝に収まっている。動力伝達部材の摺動軸が摺動溝に収まっている場合には、可動パネルなどを介して、リアリンクに外力が作用してもリアリンクが動きにくくなる。こうして、サンルーフ装置は、リアリンクの姿勢を安定させることができる。
 サンルーフ装置は、リアリンクの構成を簡素化できる。
サンルーフ装置を備える車両の概略構成を示す斜視図。 サンルーフ装置の概略構成を示す平面図。 サンルーフ装置の斜視図。 レールユニットを部分的に破断したサンルーフ装置の斜視図。 レールユニットを部分的に破断したサンルーフ装置の斜視図。 レールユニットの分解斜視図。 レールユニットの分解斜視図。 サンルーフ装置の前側部分の分解斜視図。 サンルーフ装置の前側部分の分解斜視図。 サンルーフ装置の後側部分の分解斜視図。 サンルーフ装置の後側部分の分解斜視図。 サンルーフ装置の平面図。 可動パネルが全閉位置に位置しているときのサンルーフ装置の側面図。 可動パネルが全閉位置に位置しているときの駆動シューとフロント支持部との関係を示す側面図。 可動パネルが全閉位置に位置しているときの動力伝達部材とリア支持部との関係を示す側面図。 可動パネルが全閉位置に位置しているときの駆動シューと動力伝達部材との関係を示す側面図。 可動パネルが全閉位置及びチルトアップ位置の間に位置しているときのサンルーフ装置の側面図。 可動パネルが全閉位置及びチルトアップ位置の間に位置しているときの動力伝達部材とリア支持部との関係を示す側面図。 可動パネルがチルトアップ位置に位置しているときのサンルーフ装置の側面図。 可動パネルがチルトアップ位置に位置しているときの動力伝達部材とリア支持部との関係を示す側面図。 可動パネルがチルトアップ位置に位置しているときの駆動シューと動力伝達部材との関係を示す側面図。 可動パネルがリフトアップ位置に位置しているときのサンルーフ装置の側面図。 可動パネルがリフトアップ位置に位置しているときの駆動シューとフロント支持部との関係を示す側面図。 可動パネルが全開位置に位置しているときのサンルーフ装置の側面図。 可動パネルが全開位置に位置しているときの駆動シューとフロント支持部とリア支持部との関係を示す側面図。 サンルーフ装置の後部の斜視図。 サンルーフ装置の後部の分解斜視図。 サンルーフ装置の後部の分解斜視図。 サンルーフ装置の後部の分解斜視図。 サンルーフ装置の後部の分解斜視図。 サンルーフ装置の第1リアリンクの分解斜視図。 可動パネルが全閉位置に配置されるときのサンルーフ装置の断面図。 可動パネルが全閉位置に配置されるときのサンルーフ装置の断面図。 可動パネルがチルトアップ中のサンルーフ装置の断面図。 可動パネルがチルトアップ中のサンルーフ装置の断面図。 可動パネルがチルトアップ位置に配置されるときのサンルーフ装置の断面図。 可動パネルがチルトアップ位置に配置されるときのサンルーフ装置の断面図。
 (第1実施形態)
 以下、サンルーフ装置を備える車両の第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 <第1実施形態の構成>
 図1に示すように、車両10は、車体20と、サンルーフ装置30と、を備える。
 図面において、X軸の延びる方向は車両10の幅方向を示し、Y軸の延びる方向は車両10の前後方向を示し、Z軸の延びる方向は車両10の上下方向を示している。以降の説明では、「車両10の幅方向、車両10の前後方向及び車両10の上下方向」を、それぞれ「幅方向、前後方向及び上下方向」ともいう。また、幅方向において、車両10の中心から離れる方向を外方ともいい、車両10の中心に近付く方向を内方ともいう。
 <車体20>
 図2に示すように、車体20は、ルーフを構成するルーフパネル21を備える。ルーフパネル21は、前後方向に延びる2つのサイドパネル22と、2つのサイドパネル22の前端同士を接続するフロントパネル23と、2つのサイドパネル22の後端同士を接続するリアパネル24と、を有する。ルーフパネル21は、2つのサイドパネル22、フロントパネル23及びリアパネル24によって区画されるルーフ開口部25を有する。上方からの平面視において、ルーフ開口部25は矩形状をなし、幅方向と一致する長手方向と、前後方向と一致する短手方向と、を有する。ルーフパネル21には、ルーフ開口部25を囲うようにウェザーストリップ26が設置されている。
 <サンルーフ装置30>
 図2に示すように、サンルーフ装置30は、可動パネル40と、アクチュエータ50と、を備える。図3~図5に示すように、サンルーフ装置30は、レールユニット60と、支持ブラケット100と、駆動シュー110と、フロント支持部120と、リア支持部140と、動力伝達部材170と、デフレクタ200と、を備える。
 図2に示すように、サンルーフ装置30の構成部品の多くは、左右対称な形状をなしているとともに、ルーフ開口部25の右側及び左側に配置されている。このため、以降の説明では、サンルーフ装置30の右側の構成部品について説明する。さらに、車体20に搭載されたときの方向に従って、サンルーフ装置30の構成部品を説明する。
 <可動パネル40>
 図2に示すように、可動パネル40は、板状をなすパネル本体41と、パネル本体41に接合されるパネルブラケット42と、を備える。
 パネル本体41は、ガラス又は樹脂などの光を通すことのできる材質で構成されている。パネル本体41は、ルーフ開口部25に応じた大きさ及び形状をなしている。パネル本体41の周縁は、パネル本体41を保護する目的で、樹脂材料によって被覆されることが好ましい。パネルブラケット42は、パネル本体41の下面に接合されている。パネルブラケット42は、パネル本体41の幅方向における両側で前後方向に延びている。例えば、パネルブラケット42は、RIM成形される。パネル本体41とパネルブラケット42とは、RIM成形時に一体化させることも可能である。または、別々に製造したパネル本体41とパネルブラケット42とをウレタン接着により接合することも可能である。
 <アクチュエータ50>
 図2に示すように、アクチュエータ50は、モータ51と、モータ51によって駆動されるケーブル52と、モータ51の出力軸の回転運動をケーブル52の進退運動に変換する変換機構53と、を備える。
 モータ51と変換機構53とは、フロントパネル23の幅方向における中央部に固定されている。ケーブル52は、駆動シュー110を押し引き可能なプッシュプルケーブルである。ケーブル52は、フロントパネル23とレールユニット60とに沿って配索されている。ケーブル52の先端は、レールユニット60の内部において、駆動シュー110に接続されている。こうして、アクチュエータ50は、モータ51の出力軸の回転方向に応じて、駆動シュー110をレールユニット60に沿って進退させる。
 <レールユニット60>
 図6及び図7に示すように、レールユニット60は、前後方向に延びるメインレール70と、メインレール70の前端部に装着されるインナーキャップ80及びアウターキャップ90と、を備える。
 メインレール70は、幅方向における側面視において、上方に凸となるように僅かに湾曲している。第1実施形態において、前後方向に延びるメインレールとは、直線状に延びるメインレールだけでなく、湾曲しつつ延びるメインレールを含んでいる。メインレール70は、底壁71と、底壁71から延びる内壁72、中間壁73及び外壁74と、を有する。メインレール70は、例えば、アルミニウムなどの金属材料を押出加工した後に切削加工することによって成形される。この点で、メインレール70は、切削加工される部位を除き、長手方向に一定の断面形状をなしている。
 底壁71は平板状をなし、前後方向と一致する長手方向と、上下方向と一致する板厚方向と、幅方向と一致する短手方向と、を有する。底壁71は、貫通孔が設けられる部分を除き、長手方向に一様な断面形状をなしている。
 図6及び図7に示すように、内壁72は、底壁71の幅方向における内端から延びている。図6に示すように、内壁72の前後方向における長さは、底壁71の前後方向における長さよりも短くなっている。詳しくは、内壁72の前端は、底壁71の前端よりも後方に位置し、内壁72の後端は、底壁71の後端と一致している。図7に示すように、内壁72は、底壁71から上方に延びる第1内壁72aと、第1内壁72aの先端から中間壁73に向かって延びる第2内壁72bと、を有する。第2内壁72bの先端は、底壁71に向かって屈曲している。
 図6及び図7に示すように、中間壁73は、底壁71の幅方向における中間部から延びている。図6に示すように、中間壁73の前後方向における長さは、底壁71の前後方向における長さよりも短くなっている。詳しくは、中間壁73の前端は、底壁71の前端と一致しているが、中間壁73の後端は、底壁71の後端よりも前方に位置している。また、中間壁73の後端は、内壁72の前端よりも後方に位置している。言い換えれば、中間壁73及び内壁72は、部分的に幅方向に対向している。図7に示すように、中間壁73は、底壁71から上方に延びる第1中間壁73aと、第1中間壁73aから外壁74に向かって延びる第2中間壁73b及び第3中間壁73cと、を有する。第2中間壁73bは、第1中間壁73aの先端から延びている。第3中間壁73cは、第2中間壁73bと底壁71との間に位置している。第3中間壁73cの先端は、底壁71に向かって屈曲している。
 図6及び図7に示すように、外壁74は、底壁71の外端から延びている。図6に示すように、外壁74の前後方向における長さは、底壁71の前後方向における長さと同等となっている。つまり、外壁74の前端は底壁71の前端と一致し、外壁74の後端は底壁71の後端と一致している。図7に示すように、外壁74は、底壁71から上方に延びる第1外壁74aと、第1外壁74aから中間壁73に向かって延びる第2外壁74b、第3外壁74c、第4外壁74d及び第5外壁74eと、を有する。第1外壁74aは、湾曲しつつ中間壁73に向かって延びた後、上方に延びている。第2外壁74bは、第1外壁74aの先端から幅方向における内方に延びている。第3外壁74c、第4外壁74d及び第5外壁74eは、第2外壁74bと底壁71との間に位置している。幅方向において、第2外壁74b及び第3外壁74cは、第2中間壁73b及び第3中間壁73cとそれぞれ対向している。第5外壁74eの先端は、底壁71に向かって僅かに屈曲している。図6に示すように、外壁74において、第2外壁74b及び第3外壁74cは、第4外壁74d及び第5外壁74eよりも前後方向における長さが短くなっている。詳しくは、第2外壁74bの前端及び第3外壁74cの前端は、第4外壁74dの前端及び第5外壁74eの前端と一致しているが、第2外壁74bの後端及び第3外壁74cの後端は、第4外壁74dの後端及び第5外壁74eの後端よりも前方に位置している。第1外壁74aの上端部についても、後端部が切り欠かれている。
 図7に示すように、以降の説明では、メインレール70において、底壁71、内壁72及び中間壁73によって区画される空間を第1収容空間75ともいい、底壁71、中間壁73及び外壁74によって区画される空間を第2収容空間76ともいう。第1収容空間75は、幅方向における内方に位置し、第2収容空間76は、幅方向における外方に位置している。また、上述したように、前後方向において、中間壁73は、底壁71の後端まで延びていないため、メインレール70の後部において、第1収容空間75及び第2収容空間76は、幅方向に接続している。
 第1収容空間75は、第1ガイド溝75aを含む。第1ガイド溝75aは、底壁71、第1内壁72a及び第2内壁72bによって区画される空間である。一方、第2収容空間76は、第2ガイド溝76b、第3ガイド溝76c、第4ガイド溝76d及び第5ガイド溝76eを含む。第2ガイド溝76bは、第1中間壁73a、第2中間壁73b及び第3中間壁73cによって区画される空間と、第1外壁74a、第2外壁74b及び第3外壁74cによって区画される空間と、を含む。第3ガイド溝76cは、底壁71、第1中間壁73a及び第3中間壁73cによって区画される空間である。第4ガイド溝76dは、第1外壁74a、第4外壁74d及び第5外壁74eによって区画される空間である。第5ガイド溝76eは、底壁71、第1外壁74a及び第5外壁74eによって区画される空間である。
 図6及び図7に示すように、インナーキャップ80は、レールユニット60の前端部を構成する延長部81と、メインレール70に嵌合する嵌合部82と、メインレール70に挿入される挿入部83と、ルーフパネル21に固定される固定部84と、を有する。延長部81は、幅方向と一致する深さ方向を有する第2ガイド溝81bを有する。第2ガイド溝81bは、前方に進むにつれて下方に向かうように湾曲している。挿入部83は、嵌合部82よりも後方に直線状に延びている。挿入部83は、下方に向かって凹む係合凹部85を含む。係合凹部85は、挿入部83の後端寄りに位置している。インナーキャップ80は、嵌合部82がメインレール70の第3ガイド溝76cに嵌合することにより、メインレール70と一体化する。このとき、第2ガイド溝81bは、メインレール70の第2ガイド溝76bと前後方向に接続される。また、挿入部83は、メインレール70の底壁71上に位置する。
 アウターキャップ90は、インナーキャップ80と略同様の構成である。アウターキャップ90は、インナーキャップ80の延長部81、嵌合部82及び固定部84に相当する延長部91、嵌合部92及び固定部93と、支持ブラケット100の先端部の動きを制限する規制部94と、を有する。規制部94は、幅方向における内方に向かって突出する2つのリブとして構成されている。アウターキャップ90は、嵌合部92がメインレール70の第4ガイド溝76dに嵌合することにより、メインレール70と一体化する。このとき、アウターキャップ90の第2ガイド溝91bは、メインレール70の第2ガイド溝76bと前後方向に接続される。
 図2に示すように、レールユニット60は、サイドパネル22と隣り合うように車体20に固定されている。こうして、レールユニット60は、ルーフ開口部25の幅方向における両側で前後方向に延びている。
 <支持ブラケット100>
 図2に示すように、支持ブラケット100は、前後方向に延びている。支持ブラケット100の長さは、可動パネル40のパネルブラケット42の長さと同等であることが好ましい。支持ブラケット100は、例えば、金属板をプレス加工することにより成形される。
 図8~図11に示すように、支持ブラケット100は、前後方向に延びる主壁101と、主壁101から屈曲して延びる上部フランジ102及び下部フランジ103と、幅方向と一致する軸方向を有する支持軸104と、幅方向と一致する軸方向を有する複数の固定孔105と、を備える。
 主壁101は板状をなし、幅方向と一致する板厚方向を有する。上部フランジ102は主壁101の上端から幅方向における外方に延び、下部フランジ103は主壁101の下端から幅方向における内方に延びている。支持軸104は、円柱状をなし、支持ブラケット100の先端部から幅方向に対称に延びている。複数の固定孔105は、支持ブラケット100の長手方向に間隔をあけて位置している。
 図4及び図5に示すように、支持ブラケット100は、レールユニット60に収容されている。詳しくは、図4及び図5に示す状態において、支持ブラケット100は、メインレール70の中間壁73及び外壁74の間であって、インナーキャップ80及びアウターキャップ90の間に配置されている。支持軸104は、レールユニット60の第2ガイド溝81b,91bに収容されている。このため、支持ブラケット100がレールユニット60に対して相対的に変位する場合、支持軸104は、レールユニット60の第2ガイド溝76b,81b,91bを構成する壁部と摺動する。
 図2に示すように、支持ブラケット100は、可動パネル40のパネルブラケット42と幅方向に隣り合った状態で連結されている。詳しくは、支持ブラケット100は、複数の固定孔105を通る複数の締結部材を介して、パネルブラケット42と連結している。このため、支持ブラケット100がレールユニット60に対して変位する場合、可動パネル40は支持ブラケット100とともに変位する。
 <駆動シュー110>
 図8及び図9に示すように、駆動シュー110は、レールユニット60と摺動する第1摺動部111、第2摺動部112及び第3摺動部113を備える。また、駆動シュー110は、第1摺動部111から幅方向に延びる延設部114と、第1摺動部111及び第2摺動部112を幅方向に連結するガイド軸115と、延設部114から幅方向に延びる押さえ部116と、を備える。
 第1摺動部111及び第2摺動部112は、幅方向に間隔をあけて隣り合っている。第1摺動部111は、第2摺動部112よりも幅方向における外方に位置している。第2摺動部112は、延設部114から後方に延びている。第2摺動部112は、幅方向における内方を向く面に係合溝117を有する。係合溝117は、幅方向における外方に向かって凹んでいる。係合溝117は、後方に向かうにつれて上方に進むように湾曲している。
 第3摺動部113は、延設部114の上端から幅方向における内方に延びている。第3摺動部113の延びる方向と直交する断面形状は半円形状をなしている。延設部114の周面は上方を向き、延設部114の平面は下方を向いている。延設部114は、幅方向における内方に進みながら上方に向かうように斜めに延びている。押さえ部116は、延設部114の先端から上方に延びた後、幅方向における内方に延びている。
 図4及び図5に示すように、駆動シュー110は、メインレール70の第2収容空間76に収容されている。詳しくは、第1摺動部111は、メインレール70の第5ガイド溝76eに収容され、第2摺動部112は、メインレール70の底壁71に接し、第3摺動部113は、メインレール70の第2ガイド溝76bに収容されている。こうして、駆動シュー110は、メインレール70の長手方向への変位が許容され、メインレール70の長手方向と直交する方向への変位が制限される。
 図2に簡易的に図示するように、第1摺動部111には、アクチュエータ50のケーブル52が接続されている。このため、アクチュエータ50が駆動される場合には、アクチュエータ50の動力が第1摺動部111に伝達される。また、図4に示す状態において、押さえ部116は、レールユニット60の中間壁73を上方から避けつつ幅方向における内方に延びている。
 <フロント支持部120>
 図8及び図9に示すように、フロント支持部120は、支持ブラケット100の先端部を支持するフロントリンク130を備える。フロントリンク130は、例えば、金属板を樹脂で被覆することにより成形される。
 フロントリンク130は、平板状をなすリンク本体131と、リンク本体131から幅方向に延びる係合突起132及び摺動突起133と、を有する。リンク本体131は、幅方向に貫通するガイド孔134を有する。ガイド孔134は、リンク本体131の長手方向に延びる第1ガイド孔134aと、リンク本体131の長手方向と交差する方向に延びる第2ガイド孔134bと、を含む。第1ガイド孔134aの終端と第2ガイド孔134bの始端とは接続している。係合突起132は、フロントリンク130の先端に位置し、摺動突起133は、フロントリンク130の基端に位置している。係合突起132及び摺動突起133は、幅方向における外方に向かって延びている。係合突起132は、摺動突起133よりも短くなっている。
 図8及び図9に示すように、フロントリンク130の先端部は、支持ブラケット100の先端部と幅方向と一致する軸方向を有する連結ピンによって連結されている。つまり、フロントリンク130は、支持ブラケット100に対して、幅方向に延びる軸線回りに相対的に回転可能となっている。フロントリンク130のガイド孔134には、駆動シュー110のガイド軸115が挿通している。図4及び図5に示すように、フロントリンク130は、メインレール70の第2収容空間76に収容されている。このとき、係合突起132は、図6に示すアウターキャップ90の規制部94に係合し、図4に示すように、摺動突起133は、メインレール70の第4ガイド溝76dに収容されている。
 <リア支持部140>
 図10及び図11に示すように、リア支持部140は、リアリンク150と、リアリンク150に支持されるスライダ161と、リアリンク150を支持するリンク支持部162と、リアリンク150を付勢するリンク付勢部163と、を備える。
 リアリンク150は、矩形板状をなす基部151と、基部151を被覆する被覆部152と、を有する。以降の説明では、リアリンク150において、スライダ161を支持する部位を先端部とし、リンク支持部162に支持される部位を基端部とする。
 基部151は、金属材料によって構成され、被覆部152は、基部151よりも弾性率の低い樹脂材料によって構成されている。被覆部152は、基部151の基端部を除く部分を被覆している。被覆部152は、基部151の板厚方向に対して偏った態様で、基部151を被覆している。詳しくは、幅方向において、リアリンク150の内側における被覆部152の肉厚は、リアリンク150の外側における被覆部152の肉厚よりも厚くなっている。一例として、金型内に配置した基部151の周りに液状樹脂を注入した後、当該液状樹脂を固化させることにより、基部151を被覆する被覆部152が成形される。このため、金型の変更により、被覆部152の形状を変更することが可能である。
 被覆部152は、基部151の板厚方向と一致する深さ方向を有する第1凹部153及び第2凹部154を有する。第1凹部153及び第2凹部154は、幅方向において、基部151に向かって凹んでいる。第1凹部153及び第2凹部154は、被覆部152の幅方向における内方を向く面にだけ設けられている。幅方向における側面視において、第1凹部153及び第2凹部154は、リアリンク150の長手方向に対して傾いた方向に延びている。同側面視において、第1凹部153の幅は、第2凹部154の幅よりも狭くなっている。第1凹部153はリアリンク150の基端寄りに位置し、第2凹部154はリアリンク150の先端寄りに位置している。第1凹部153は「摺動溝」に相当している。
 被覆部152は、第1摺動面155,156と、第2摺動面157と、を有する。第1摺動面155は、第1凹部153の内側面を含み、第1摺動面156は、被覆部152の外側面と第1凹部153の内側面を含む。言い換えれば、第1摺動面155は、リアリンク150の長手方向に対して傾く傾斜面を含み、第1摺動面156は、リアリンク150の長手方向と略同じ方向に延びる水平面とリアリンク150の長手方向に対して傾く傾斜面とを含む。一方、第2摺動面157は、第2凹部154の内側面を含む。言い換えれば、第2摺動面157は、リアリンク150の長手方向に対して傾く傾斜面を含む。第1摺動面155,156及び第2摺動面157は、幅方向において、基部151とずれて位置している。また、第1摺動面155,156及び第2摺動面157は、リアリンク150の回転方向と交差している。
 リアリンク150の先端部は、幅方向と一致する軸方向を有する連結ピンを介して、スライダ161を支持している。スライダ161は、リアリンク150に対して幅方向に延びる軸線回りに回転可能となっている。スライダ161の回転軸線は、第2凹部154の底面と交差している。リアリンク150は、第1凹部153及び第2凹部154が設けられる側とは反対側にスライダ161を支持している。
 リンク支持部162は、幅方向と一致する軸方向を有する連結ピンを介して、リアリンク150の基端部を支持している。こうして、リアリンク150は、幅方向に延びる軸線回りに回転可能となっている。以降の説明では、リアリンク150が図10及び図11に示すように傾いて倒れた位置を「傾倒位置」ともいい、リアリンク150が傾倒位置から起き上がった位置を「起立位置」ともいう。つまり、リアリンク150は、傾倒位置及び起立位置の間を回転変位する。
 リンク付勢部163は、ゴム及び樹脂などのエラストマーによってブロック状に成形されている。リンク付勢部163は、リアリンク150の先端寄りの位置に固定されている。詳しくは、リンク付勢部163は、図10に示す姿勢において、リアリンク150の下方を向く面に固定されている。
 図4及び図5に示すように、リア支持部140は、中間壁73が存在しないレールユニット60の後端部に位置している。言い換えれば、リア支持部140は、レールユニット60の第1収容空間75及び第2収容空間76に跨って収容されている。
 スライダ161は、支持ブラケット100を幅方向及び上下方向の両方向から挟んでいる。こうして、スライダ161は、支持ブラケット100を変位可能に支持している。支持ブラケット100において、スライダ161に支持される部位は、フロントリンク130と連結される部位よりも後方に位置している。この点で、リア支持部140は、フロント支持部120よりも後方において、支持ブラケット100を支持しているといえる。なお、スライダ161の支持ブラケット100の支持態様は、支持ブラケット100の断面形状に応じて適宜に変更することが好ましい。
 リンク支持部162は、ねじなどの締結部材を用いて、メインレール70の底壁71に固定されることが好ましい。リンク支持部162は、駆動シュー110が駆動される場合であっても、メインレール70に対して相対的に動くことはない。
 図4及び図5では、他の構成部品に隠れているが、リンク付勢部163は、リアリンク150とレールユニット60の底壁71との間で圧縮されている。このため、リンク付勢部163は、圧縮変形量に応じた弾性力をリアリンク150に付与している。つまり、リンク付勢部163は、リアリンク150が傾倒位置から起立位置に回転する方向に、傾倒位置に位置するリアリンク150を付勢している。
 <動力伝達部材170>
 図8~図11に示すように、動力伝達部材170は、駆動シュー110から駆動リンクに動力を伝達するチェックロッド180と、駆動シュー110とチェックロッド180との係合状態を切り替えるチェックブロック190と、を備える。
 チェックロッド180は、前後方向と一致する長手方向を有する長尺部材である。チェックロッド180は、後端部が他の部分よりも幅方向にずれるように屈曲している。以降の説明では、チェックロッド180の前後方向に延びる部分をロッド本体181ともいい、チェックロッド180の後端部をリアシュー182ともいう。チェックロッド180は、チェックブロック190を付勢するブロック付勢部183と、リアシュー182から幅方向に延びる第1摺動軸184及び第2摺動軸185と、を有する。チェックロッド180は、例えば、屈曲する金属板を樹脂材料で被覆することにより成形される。
 図8及び図9に示すように、ロッド本体181は、メインレール70と同様に直線状に延びている。第1実施形態のように、メインレール70が僅かに湾曲している場合には、ロッド本体181も同様に湾曲していることが好ましい。ロッド本体181の長手方向と直交する断面形状は矩形状をなし、幅方向と一致する短手方向と、上下方向と一致する長手方向と、を有する。
 ブロック付勢部183は、いわゆる板ばねとして機能する。ブロック付勢部183は、ロッド本体181の先端寄りの位置であって、ロッド本体181の幅方向における外側を向く面に支持されている。ブロック付勢部183は、基端が固定端であり、先端が自由端である。他の実施形態において、ブロック付勢部183は、ねじりコイルばねとしてもよいし、他のばねとしてもよい。
 図10及び図11に示すように、リアシュー182は、ロッド本体181の後端から幅方向に屈曲しつつ後方に延びている。チェックロッド180の前方からの正面視において、リアシュー182は、ロッド本体181よりも幅方向における内方に位置している。
 第1摺動軸184及び第2摺動軸185は、リアシュー182から幅方向における外方に向かって延びている。つまり、第1摺動軸184及び第2摺動軸185は、基端が固定端であり、先端が自由端である。幅方向からの側面視において、第1摺動軸184は、第2摺動軸185よりも後方かつ上方に位置している。第1摺動軸184の外径は、第2摺動軸185の外径よりも小さくなっている。第1実施形態において、第1摺動軸184はローラ186を含まない一方で、第2摺動軸185はローラ186を含む。ローラ186は、ゴム及び樹脂などのエラストマーによって構成されている。ローラ186の弾性率は、リアリンク150の被覆部152の弾性率よりも低いことが好ましい。
 図8及び図9に示すように、チェックブロック190は、ブロック本体191と、ブロック本体191の先端から屈曲して延びる挟持部192と、ブロック本体191から幅方向に延びる係合軸193と、を有する。
 チェックブロック190の係合軸193を除く部分は、例えば、金属板を樹脂材料で被覆することにより成形される。幅方向からの側面視において、ブロック本体191は、長円形状をなしている。挟持部192は、ブロック本体191の先端から幅方向における内方に延びた後、ブロック本体191に沿って延びている。挟持部192とブロック本体191との間にできる隙間は、チェックロッド180の先端部の厚さよりも僅かに大きくなっている。係合軸193は、ブロック本体191の中間部から幅方向における外方に延びている。係合軸193は、円柱状をなしている。
 ブロック本体191の基端部は、幅方向と一致する軸方向を有する連結ピンを介して、チェックロッド180の先端部に支持されている。こうして、チェックブロック190は、ロッド本体181に対して幅方向に延びる軸線回りに回転可能となっている。ブロック本体191は、ロッド本体181の幅方向における内方において、チェックロッド180のブロック付勢部183によって下方に付勢されている。挟持部192は、チェックロッド180の先端部を幅方向に挟んでいる。
 図4及び図5に示すように、動力伝達部材170は、メインレール70の第1収容空間75及び第2収容空間76に収容されている。詳しくは、チェックロッド180のロッド本体181は、第3ガイド溝76cに収容されている。また、チェックロッド180のリアシュー182の一部は、第1ガイド溝75aに収容されている。メインレール70の後端部において、第1収容空間75及び第2収容空間76を区画する中間壁73が存在していないため、第1収容空間75及び第2収容空間76を跨って、チェックロッド180のリアシュー182が配置されている。
 チェックロッド180において、第1摺動軸184は、傾倒位置に位置するリアリンク150に接し、第2摺動軸185は、傾倒位置に位置するリアリンク150の前方に位置している。第1摺動軸184は、リアリンク150の第1摺動面156を上方から押さえ付けている。したがって、図4及び図5に示す状態において、リアリンク150は傾倒位置から回転することが制限されている。上述したように、リア支持部140のリンク付勢部163は、レールユニット60の底壁71とリアリンク150との間で圧縮されている。この点で、第1摺動軸184は、リンク付勢部163とともにリアリンク150を挟んでいる。ここで、リンク付勢部163は、第1摺動軸184に向けて、傾倒位置に位置するリアリンク150を付勢しているということもできる。
 第1収容空間75の前端寄りの位置において、チェックブロック190は、駆動シュー110の第2摺動部112と幅方向に隣り合っている。図8に示すように、チェックブロック190の係合軸193の先端部は、駆動シュー110の係合溝117に係合している。言い換えれば、チェックブロック190は、駆動シュー110とチェックロッド180とを連結している。このため、図4及び図5に示す状態において、駆動シュー110が後方に変位する場合には、動力伝達部材170は、駆動シュー110とともに後方に変位する。図8に示すように、チェックブロック190は、ブロック付勢部183に付勢されている。チェックブロック190の係合軸193は、レールユニット60の内部において、図6に示すインナーキャップ80の挿入部83に上方から接している。
 <デフレクタ200>
 図1に示すように、デフレクタ200は、ルーフ開口部25の周辺の気流を調整する装置である。デフレクタ200は、可動パネル40を全開位置に変位させた状況下において、車両走行時に発生する風切り音を抑制する。
 図2及び図3に示すように、デフレクタ200は、メインレール70に固定されるアーム支持部201と、アーム支持部201に回転可能に支持されるアーム202と、アーム202の先端に支持される可動フレーム203と、を備える。また、デフレクタ200は、アーム202を付勢するアーム付勢部204と、フロントパネル23に固定される固定フレーム205と、可動フレーム203及び固定フレーム205に支持されるスクリーン206と、を備える。デフレクタ200の構成部品のうち、アーム支持部201、アーム202及びアーム付勢部204は、ルーフ開口部25の幅方向における両側に配置される部品である。
 アーム202は棒状をなし、幅方向と直交する長手方向を有する。アーム202の基端部は、アーム支持部201に支持されている。アーム202の回転軸線は幅方向に延びている。アーム202の上面は、駆動シュー110の押さえ部116と摺動する面となっている。
 可動フレーム203及び固定フレーム205は棒状をなし、幅方向と一致する長手方向を有する。可動フレーム203には、アーム202の先端部が接続している。可動フレーム203におけるアーム202との接続位置は、可動フレーム203の端部ではなく、可動フレーム203の端部よりも幅方向における内方にずれた位置となっている。第1実施形態において、可動フレーム203の長手方向における長さは、2つのアーム202の幅方向における間隔、言い換えれば、2つのアーム支持部201の幅方向における間隔よりも長くなっている。
 スクリーン206は、折り畳むことのできる樹脂製又は布製の帯状部材である。スクリーン206は、ルーフ開口部25の前方の空間に展開されたり、折り重なった状態で格納されたりする。他の実施形態において、スクリーン206は、パネル状をなしていてもよい。スクリーン206の上端は、幅方向にわたって可動フレーム203に支持されている。一方、スクリーン206の下端は、幅方向にわたって固定フレーム205に支持されている。
 図2に示すように、デフレクタ200は、ルーフ開口部25の前端縁及び側端縁に沿って配置されている。アーム支持部201は、メインレール70の底壁71に固定されている。詳しくは、図3に示すように、アーム支持部201は、メインレール70の内壁72の前端よりも前方であって、メインレール70の中間壁73よりも幅方向における内方に固定されている。アーム付勢部204は、アーム202とメインレール70の底壁71との間に配置されている。そして、アーム付勢部204は、メインレール70の底壁71から可動フレーム203が離れる方向にアーム202を付勢している。
 図12に示すように、上方からの平面視において、アーム202は、メインレール70に沿って延びている。図12に示す状態において、アーム202は、フロントリンク130の少なくとも一部と幅方向に並んで位置している。アーム202は、リアリンク150の少なくとも一部と前後方向に並んで位置している。また、アーム202とリアリンク150とは、フロントリンク130よりも幅方向における内方に位置している。
 図3に示すように、可動パネル40が全閉位置に位置する場合、アーム202は、駆動シュー110の押さえ部116に下方から接している。このため、アーム202は、アーム付勢部204の付勢力に従って、スクリーン206を展開する方向に回転することが制限されている。言い換えれば、スクリーン206は格納されている。
 第1実施形態のサンルーフ装置30は、駆動シュー110が前後方向に変位することにより、可動パネル40を作動させる。詳しくは、駆動シュー110が後方に変位する場合に可動パネル40が開作動し、駆動シュー110が前方に変位する場合に可動パネル40が閉作動する。以降の説明では、可動パネル40がルーフ開口部25を全閉する位置を「全閉位置」といい、可動パネル40がルーフ開口部25を全開する位置を「全開位置」という。また、全閉位置よりも可動パネル40の後端部が上昇した位置を「チルトアップ位置」といい、チルトアップ位置よりも可動パネル40の前端部が上昇した位置を「リフトアップ位置」という。
 さらに、可動パネル40を全閉位置に変位させる駆動シュー110の位置を「全閉対応位置」といい、可動パネル40を全開位置に変位させる駆動シュー110の位置を「全開対応位置」という。また、可動パネル40をチルトアップ位置に変位させる駆動シュー110の位置を「チルトアップ対応位置」といい、可動パネル40をリフトアップ位置に変位させる駆動シュー110の位置を「リフトアップ対応位置」という。駆動シュー110の移動範囲において、最も前方の位置が全閉対応位置となり、最も後方の位置が全開対応位置となる。チルトアップ対応位置及びリフトアップ対応位置は、全閉対応位置及び全開対応位置の間の位置である。
 <第1実施形態の作用>
 以下、図13~図25を参照して、サンルーフ装置30において、可動パネル40が開作動する場合の作用について説明する。
 図13に示す状態において、駆動シュー110は、全閉対応位置に位置している。図14に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置に位置する場合、フロントリンク130は、前後方向において最も前方に位置するとともに最も前傾している。図15に示すように、リアリンク150は、最も前傾する傾倒位置に位置している。その結果、図13に示すように、支持ブラケット100は、前後方向において最も前方に位置するとともに最も下降している。したがって、可動パネル40は、全閉位置に位置している。
 図16に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置に位置する場合、駆動シュー110とチェックブロック190とは、幅方向に重なって位置している。詳しくは、チェックブロック190の係合軸193は、駆動シュー110の係合溝117に係合している。つまり、駆動シュー110は、チェックブロック190を介して、チェックロッド180と連結している。言い換えれば、チェックロッド180は、駆動シュー110とともに変位可能な状態にある。
 図13に示すように、駆動シュー110の押さえ部116は、アーム202の先端寄りの部位に接している。このため、アーム202は、起き上がることが制限され、スクリーン206は、フロントパネル23と可動パネル40との間に格納されている。
 図17に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置から後方に移動すると、駆動シュー110の動力が、フロントリンク130及びリアリンク150のうち、リアリンク150だけに伝達される。つまり、フロントリンク130の位置及び姿勢が略変化することなく、リアリンク150の姿勢が変化する。
 図14に示すように、フロントリンク130の第1ガイド孔134aは、駆動シュー110の移動方向に延びている。このため、図14に実線矢印で示すように、駆動シュー110が全閉対応位置から後方に変位する場合には、駆動シュー110のガイド軸115がフロントリンク130の第1ガイド孔134aに沿って変位する。このため、駆動シュー110の動力がフロントリンク130に略伝達されず、フロントリンク130の位置及び姿勢が略変化しない。また、図8に示すフロントリンク130の係合突起132が図6に示すアウターキャップ90の規制部94に係合しているため、フロントリンク130は後方に変位しにくい。
 図16に示すように、チェックブロック190の係合軸193は、駆動シュー110の係合溝117に係合している。このため、全閉対応位置から駆動シュー110が後方に変位する場合には、動力伝達部材170が駆動シュー110とともに後方に変位する。すると、図18に示すように、チェックロッド180の第1摺動軸184及び第2摺動軸185がリアリンク150の第1摺動面155及び第2摺動面157をそれぞれ後方に押すことで、リアリンク150が傾倒位置から起立位置に向かって回転する。ここで、第1摺動軸184は、第1摺動面155と摺動しつつ第1摺動面155を後方に押し、第2摺動軸185のローラ186は、第2摺動面157上を転動しつつ第2摺動面157を後方に押す。第1実施形態において、転動は摺動の一態様であるとする。
 駆動シュー110の動力がフロントリンク130及びリアリンク150のうち、リアリンク150だけに伝達される状態は、駆動シュー110がチルトアップ対応位置に到達するまで継続する。つまり、駆動シュー110がチルトアップ対応位置に到達するまでは、フロントリンク130の位置及び姿勢が略変化することなく、リアリンク150の姿勢が変化する。
 図17に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110の押さえ部116とアーム202とが摺動する。その結果、押さえ部116とアーム202との係合関係が変化する。ただし、押さえ部116はアーム202の起き上がりを制限するため、スクリーン206は格納される状態が継続される。
 図19及び図20に示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで変位すると、リアリンク150が起立位置に変位する。したがって、駆動シュー110が全閉対応位置からチルトアップ対応位置に変位する場合には、支持ブラケット100の前端部に対して後端部が上昇する。その結果、可動パネル40は、全閉位置よりも前端部に対して後端部が上昇するチルトアップ位置に変位する。
 なお、リアリンク150が傾倒位置から起立位置に変位する場合において、2つの摺動軸184,185と2つの摺動面155,157との摺動態様は、以下の第1摺動態様、第2摺動態様及び第3摺動態様の順に変化する。第1摺動態様は、第1摺動軸184が第1摺動面155と摺動しない一方で第2摺動軸185が第2摺動面157と摺動する状態である。第2摺動態様は、第1摺動軸184及び第2摺動軸185がそれぞれ第1摺動面155及び第2摺動面157と摺動する状態である。第3摺動態様は、第1摺動軸184が第1摺動面155と摺動する一方で第2摺動軸185が第2摺動面157と摺動しない状態である。したがって、図20に示すように、リアリンク150が起立位置に変位する場合、第1摺動軸184が第1摺動面155に接しているが、第2摺動軸185が第2摺動面157から離れている。
 図19及び図21に示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで変位すると、駆動シュー110とチェックブロック190との係合態様が変化する。詳しくは、チェックブロック190の係合軸193は、駆動シュー110の係合溝117に係合しなくなる。
 図16に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置からチルトアップ対応位置の手前まで変位する場合には、チェックブロック190は、レールユニット60の挿入部83と摺動する。言い換えれば、チェックブロック190は、レールユニット60の挿入部83と接することで、ブロック付勢部183の付勢力に基づく回転が制限されている。これに対し、図21に示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで変位すると、チェックブロック190の係合軸193の下方にレールユニット60の係合凹部85が位置する。このため、チェックブロック190は、ブロック付勢部183の付勢力に基づいて、チェックロッド180に対して回転する。その結果、チェックブロック190の係合軸193は、レールユニット60の係合凹部85に係合する一方で、駆動シュー110の係合溝117に係合しなくなる。言い換えれば、チェックブロック190の係合対象が駆動シュー110からレールユニット60に変化し、チェックブロック190は、接続位置から切断位置に変位する。したがって、チェックブロック190が切断位置に変位した後に駆動シュー110が後方に変位する場合、言い換えれば、チルトアップ対応位置から駆動シュー110が後方に変位する場合には、駆動シュー110の動力がチェックロッド180に伝達されなくなる。
 チェックブロック190の係合軸193がレールユニット60の係合凹部85に係合すると、チェックロッド180が前後方向に変位できなくなる。このため、リアリンク150が起立位置に変位した状態が保持される。言い換えれば、駆動シュー110から動力の伝達が遮断されたリアリンク150の姿勢が不意に変化することが抑制される。
 駆動シュー110がチルトアップ対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110の動力がフロントリンク130及びリアリンク150のうち、フロントリンク130だけに伝達される。つまり、リアリンク150の姿勢が変化することなく、フロントリンク130の姿勢が変化する。
 図14に二点鎖線で示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置に位置する場合、駆動シュー110のガイド軸115は、フロントリンク130の第1ガイド孔134aの終端付近に位置している。言い換えれば、駆動シュー110のガイド軸115は、フロントリンク130の第2ガイド孔134bの始端付近に位置している。このため、駆動シュー110がチルトアップ対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110のガイド軸115がフロントリンク130の第2ガイド孔134bの壁面と摺動する。その結果、図22及び図23に示すように、フロントリンク130は、フロントリンク130の先端部が上昇するように、摺動突起133の軸線回りに回転する。このとき、フロントリンク130が後方に変位することなく回転するのは、図8に示すフロントリンク130の係合突起132が図6に示すアウターキャップ90の規制部94に係合しているためである。フロントリンク130の係合突起132とアウターキャップ90の規制部94との係合は、フロントリンク130が回転することによって解消される。
 図22及び図23に示すように、駆動シュー110がリフトアップ対応位置まで変位すると、フロントリンク130の回転が完了する。フロントリンク130が回転する場合には、支持ブラケット100の支持軸104は、インナーキャップ80及びアウターキャップ90の第2ガイド溝81b,91bに沿って変位する。このため、支持ブラケット100の後端部に対して前端部が上昇する。その結果、可動パネル40は、チルトアップ位置よりも前端部が上昇するリフトアップ位置に変位する。
 図22に示すように、駆動シュー110がリフトアップ対応位置まで変位すると、駆動シュー110の押さえ部116とアーム202とが摺動する。その結果、アーム202において、押さえ部116との接触位置が先端寄りの位置から基端寄りの位置に変化する。このため、駆動シュー110がリフトアップ対応位置の付近を後方に移動する場合、アーム202はスクリーン206を展開する方向に徐々に回転する。
 駆動シュー110がリフトアップ対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110の動力がフロントリンク130及びリアリンク150のうち、フロントリンク130だけに伝達される。つまり、リアリンク150の姿勢が変化することなく、フロントリンク130が後方に変位する。
 図24及び図25に示すように、駆動シュー110がリフトアップ対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110とともにフロントリンク130が後方に変位する。このとき、駆動シュー110のガイド軸115はフロントリンク130に対して相対的に変位しないため、フロントリンク130の姿勢は変化しない。したがって、駆動シュー110の後方への変位に伴い、支持ブラケット100は、姿勢を保ったまま後方に変位する。このとき、支持ブラケット100の支持軸104は、メインレール70の第2ガイド溝76bと摺動し、支持ブラケット100の下部フランジ103は、スライダ161と摺動する。
 駆動シュー110がリフトアップ対応位置から後方に変位すると、駆動シュー110の押さえ部116は、アーム202から離れる。その結果、スクリーン206は展開する。
 図24に示すように、駆動シュー110が全開対応位置に到達すると、可動パネル40は全開位置に変位する。このとき、図25に示すように、駆動シュー110の後端部及びフロントリンク130の後端部は、幅方向において、リア支持部140と重なっている。
 以上、サンルーフ装置30において、可動パネル40が全閉位置から全開位置まで開作動する様子について説明したが、可動パネル40が全開位置から全閉位置まで閉作動する場合についても略同様である。以下、サンルーフ装置30において、可動パネル40が閉作動する場合の作用について簡単に説明する。
 可動パネル40を全開位置から閉作動させる場合には、駆動シュー110が全開対応位置から前方に変位する。駆動シュー110が全開対応位置からリフトアップ対応位置まで変位する場合には、駆動シュー110とともにフロントリンク130が前方に変位する。その結果、支持ブラケット100が前方に変位し、可動パネル40が全開位置からリフトアップ位置に変位する。駆動シュー110がリフトアップ対応位置に到達する前に、駆動シュー110の押さえ部116はデフレクタ200のアーム202を倒し始める。このため、駆動シュー110がリフトアップ対応位置に到達する前に、スクリーン206は格納され始める。
 駆動シュー110がリフトアップ対応位置からチルトアップ対応位置まで変位する場合には、駆動シュー110のガイド軸115の係合対象が、フロントリンク130の第2ガイド孔134bから第1ガイド孔134aに変化する。このため、フロントリンク130の先端が下降するようにフロントリンク130が回転する。その結果、支持ブラケット100の先端部が下降し、可動パネル40がリフトアップ位置からチルトアップ位置に変位する。
 駆動シュー110がチルトアップ対応位置から前方に変位すると、チェックブロック190の係合軸193の係合対象がレールユニット60の係合凹部85から駆動シュー110の係合溝117に変化する。言い換えれば、チェックブロック190が切断位置から接続位置に変位する。これは、チェックブロック190の係合軸193が駆動シュー110の係合溝117の壁面と摺動することで、チェックブロック190がブロック付勢部183の付勢力に抗して回転するためである。詳しくは、係合軸193が係合溝117の奥に導かれることにより、チェックブロック190が回転するためである。こうして、駆動シュー110がチルトアップ対応位置から前方に変位すると、駆動シュー110がチェックブロック190を介してチェックロッド180と連結される。
 駆動シュー110がチェックロッド180と連結される状況下において、駆動シュー110が全閉対応位置に変位する場合には、駆動シュー110とともにチェックロッド180が前方に変位する。このとき、チェックロッド180の第1摺動軸184がリアリンク150の第1摺動面156を前方に押すことで、リアリンク150が起立位置から傾倒位置に変位する。可動パネル40が閉作動される場合には、可動パネル40が開作動される場合と異なり、第1摺動軸184がリアリンク150を前方に押すが、第2摺動軸185はリアリンク150を前方に押さない。
 駆動シュー110が全閉対応位置に到達すると、リアリンク150が傾倒位置に変位する。その結果、支持ブラケット100の後端部が下降し、可動パネル40が全閉位置に変位する。
 <第1実施形態の効果>
 (1-1)サンルーフ装置30は、チェックブロック190が接続位置及び切断位置の間を変位することで、駆動シュー110からチェックロッド180に対する動力の伝達状態を切り替える。言い換えれば、サンルーフ装置30は、駆動シュー110からチェックロッド180に対する動力の伝達状態を切り替えるために、チェックロッド180の変形を利用しない。したがって、変形しているチェックロッド180に外力が作用することが抑制される点で、チェックロッド180に応力集中が起きたり、チェックロッド180が座屈したりしにくい。したがって、サンルーフ装置30は、チェックロッド180の耐久性を高めることができる。
 (1-2)駆動シュー110がチェックブロック190を支持する場合、駆動シュー110とともに変位するチェックブロック190がレールユニット60に干渉しないように、レールユニット60の形状を工夫する必要がある。この点、サンルーフ装置30は、チェックロッド180がチェックブロック190を支持するため、レールユニット60の形状を簡素化できる。さらに、サンルーフ装置30は、駆動シュー110の変位する方向に応じて、チェックブロック190の位置を切り替えることができる。
 (1-3)駆動シュー110が全閉対応位置及びチルトアップ対応位置の間を変位する場合には、チェックブロック190の係合軸193が駆動シュー110の係合溝117に係合することで、駆動シュー110とチェックロッド180とを連結する。一方、駆動シュー110がチルトアップ対応位置及び全開対応位置の間を変位する場合には、チェックブロック190の係合軸193がレールユニット60の係合凹部85に係合することで、駆動シュー110とチェックロッド180との連結を解消する。このように、チェックブロック190の係合軸193は、駆動シュー110と係合する部分として機能するとともに、レールユニット60に係合する部分として機能する。このため、サンルーフ装置30は、チェックブロック190に2本の係合軸を設けなくてもよい点で、チェックブロック190の構造を簡素化できる。
 (1-4)サンルーフ装置30において、チェックブロック190は、チェックロッド180の前端部を幅方向に挟む挟持部192を有する。このため、チェックブロック190が接続位置及び切断位置の間で変位するときに、チェックブロック190がチェックロッド180に対して幅方向にブレにくくなる。こうして、サンルーフ装置30は、チェックブロック190を接続位置及び切断位置の間で円滑に変位させることができる。
 (1-5)可動パネル40をリフトアップ位置及び全開位置の間で作動させる場合には、フロントリンク130がレールユニット60に沿って変位する。このとき、フロントリンク130とリアリンク150とは幅方向にずれて位置しているため、フロントリンク130の前後方向における変位量を多くすることができる。また、リアリンク150の少なくとも一部とデフレクタ200のアーム202とが幅方向に重なって位置しているため、幅方向において、サンルーフ装置30の構成部品が専有する領域が小さくなる。したがって、サンルーフ装置30は、ルーフ開口部25を広く取ることができる。
 (1-6)例えば、上下方向における平面視において、ルーフ開口部25の四隅が丸みを帯びている場合など、ルーフ開口部25の幅方向における長さが後方に向かうにつれて短くなることがある。この場合、サンルーフ装置30の構成部品のうち、ルーフ開口部25の後端寄りで動作する構成部品は、ルーフ開口部25の側端から離して配置されることが好ましい。この点、サンルーフ装置30において、フロントリンク130よりも後方で動作するリアリンク150は、フロントリンク130よりも幅方向における内方に配置される。したがって、サンルーフ装置30は、リアリンク150とリアパネル24又はウェザーストリップ26との干渉を避けつつ、リアリンク150をより後方に配置できる。このため、可動パネル40を開作動させるときのフロントリンク130の後方への移動量が長くなる。その結果、可動パネル40を全開位置に変位させたときに、ルーフ開口部25における可動パネル40に覆われない部分が広くなる。詳しくは、ルーフ開口部25の前端と全開位置に位置する可動パネル40の前端との間の前後方向における間隔が長くなる。
 (1-7)サンルーフ装置30は、駆動シュー110の押さえ部116によって、スクリーン206を格納できる。ここで、押さえ部116はレールユニット60に沿って移動するため、サンルーフ装置30は、スクリーン206の格納時において、アーム202を過度に回転させることを抑制できる。言い換えれば、サンルーフ装置30は、スクリーン206の格納時における可動フレーム203の位置を管理しやすくなる。また、可動パネル40でアーム202を押さえる構成と比較したとき、デフレクタ200及び他の駆動部品が下方に張り出しにくくなる。このため、サンルーフ装置30は、装置全体の上下方向における厚みを薄くすることができる。
 (1-8)サンルーフ装置30は、被覆部152を樹脂材料により構成する点で、被覆部152の形状を比較的自由に選択できる。このため、サンルーフ装置30は、被覆部152に摺動面155~157を設けつつも、被覆部152の形状をリアリンク150の周辺の空きスペースに応じた形状にできる。こうして、サンルーフ装置30は、リアリンク150の周辺の空きスペースを活用できる。
 また、リアリンク150において、摺動面155~157は、基部151を被覆する被覆部152に設けられる。詳しくは、リアリンク150において、被覆部152の摺動面155~157は基部151から幅方向にずれて位置している。このため、サンルーフ装置30は、弾性率が高く加工しにくい基部151に摺動面155~157を設ける比較例と比べ、リアリンク150に摺動面155~157を容易に設けることができる。こうして、サンルーフ装置30は、リアリンク150の構成を簡素化できる。さらに、リアリンク150の基部151に、摺動面155~157を形成するための摺動孔又は摺動溝を設ける必要がない。よって、サンルーフ装置30は、基部151に摺動孔又は摺動溝を設けることに起因したリアリンク150の大型化を抑制したり、リアリンク150の強度確保に伴う大型化を抑制したりできる。
 (1-9)リアリンク150において、第1摺動面155,156及び第2摺動面157は、基部151の幅方向における片側にだけ設けられる。このため、サンルーフ装置30は、摺動面155~157が基部151の幅方向における両側に設けられる比較例と比べ、幅方向におけるリアリンク150の厚みを薄くできる。
 (1-10)リアリンク150は、傾倒位置において、リンク付勢部163を圧縮する。言い換えれば、リアリンク150は、傾倒位置において、リンク付勢部163と第1摺動軸184とに挟まれる。このため、傾倒位置において、リアリンク150にがたつきが生じにくくなる。言い換えれば、傾倒位置において、リアリンク150の姿勢が一定に維持されやすくなる。したがって、サンルーフ装置30は、全閉位置に位置する可動パネル40のがたつきを抑制できる。
 (1-11)サンルーフ装置30において、動力伝達部材170の2つの摺動軸184,185は、リアリンク150の2つの摺動面155,157とそれぞれ摺動する。このため、サンルーフ装置30は、リアリンク150を傾倒位置及び起立位置の間で円滑に変位させることができる。詳しくは、リアリンク150を傾倒位置から起立させる当初において、第2摺動軸185と第2摺動面157とを摺動させる。このため、リアリンク150の回転中心から、リアリンク150に対する力の作用点までの距離を長くできる。言い換えれば、リアリンク150を傾倒位置から起立させる当初において、第1摺動軸184と第1摺動面155とを摺動させる比較例に比べ、上記距離を長くできる。このため、リアリンク150に作用する力のモーメントが大きくなり、リアリンク150を傾倒位置から起立させる当初において、円滑に回転させることが可能となる。
 (1-12)サンルーフ装置30の構成部品に製造上の誤差が生じると、第1摺動軸184及び第2摺動軸185がそれぞれ第1摺動面155及び第2摺動面157と同時に摺動する状況下において、次のような問題が生じるおそれがある。すなわち、リアリンク150を傾倒位置及び起立位置の間で変位させる際に、リアリンク150及び動力伝達部材170に過負荷が加わるおそれがある。この点、チェックロッド180において、第2摺動軸185は、被覆部152よりも弾性率の小さなローラ186を含む。このため、サンルーフ装置30は、上述したような製造上の誤差をローラ186の変形で吸収できる。
 (1-13)動力伝達部材170の第1摺動軸184は、リアリンク150の被覆部152における第1摺動面155,156の少なくとも一部と摺動するとき、第1凹部153に収まっている。動力伝達部材170の第1摺動軸184が第1凹部153に収まっている場合には、可動パネル40などを介して、リアリンク150に外力が作用してもリアリンク150が動きにくい。詳しくは、リアリンク150の第1摺動面155,156が第1摺動軸184に接触することで、リアリンク150の動きが制限される。こうして、サンルーフ装置30は、リアリンク150の姿勢を安定させることができる。
 <第1実施形態の変更例>
 第1実施形態は、以下のように変更して実施することができる。第1実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・レールユニット60において、メインレール70は、インナーキャップ80の係合凹部85に相当する構成を備えてもよい。
 ・支持ブラケット100と駆動シュー110とフロント支持部120とリア支持部140と動力伝達部材170との位置関係は、適宜に変更することができる。例えば、フロント支持部120は、リア支持部140とデフレクタ200のアーム202とよりも幅方向における内方に配置してもよい。
 ・リアリンク150は、第1摺動面155,156及び第2摺動面157を幅方向における両側に備えてもよい。この場合、チェックロッド180は、リアリンク150の幅方向における両側に設けられる第1摺動面155,156及び第2摺動面157とそれぞれ摺動する第1摺動軸184及び第2摺動軸185を備えることが好ましい。
 ・リアリンク150において、基部151は、摺動面155,156に沿って屈曲するフランジを有してもよい。この場合、被覆部152は、基部151のフランジを被覆することになる。これによれば、リアリンク150の剛性を高めることができる。
 ・リンク付勢部163は、傾倒位置に変位したリアリンク150を起立位置に向けて付勢できればよい。例えば、リンク付勢部163は、メインレール70の底壁71に設置してもよい。また、リンク付勢部163は、リアリンク150を回転軸線回りに付勢するコイルばねであってもよい。
 ・第1実施形態において、チェックロッド180はチェックブロック190を支持する構成であり、チェックブロック190は駆動シュー110に係合することにより駆動シュー110とチェックロッド180とを連結する構成である。これに対し、変更例において、駆動シュー110はチェックブロック190を支持する構成としてもよい。また、チェックブロック190はチェックロッド180に係合することにより駆動シュー110とチェックロッド180とを連結する構成としてもよい。
 ・チェックロッド180は、駆動シュー110の係合溝117に係合する係合軸と、レールユニット60の係合凹部85に係合する係合軸と、を別々に有してもよい。
 ・チェックロッド180は、チェックブロック190を回転可能に支持するのではなく、ある方向に対して往復移動可能に支持してもよい。
 ・チェックロッド180において、第1摺動軸184及び第2摺動軸185の双方は、ローラ186を備えてもよい。チェックロッド180において、第1摺動軸184及び第2摺動軸185の双方は、ローラ186を備えなくてもよい。
 ・チェックロッド180は、単一の摺動軸を備えてもよい。この場合、リアリンク150は、単一の摺動軸と摺動する単一の摺動面を備えることが好ましい。
 ・デフレクタ200において、スクリーン206がある程度の剛性を有する場合、デフレクタ200は、可動フレーム203を備えなくてもよい。この場合、アーム202は、先端にスクリーン206を直接的に支持することが好ましい。
 ・駆動シュー110が押さえ部116を有しない場合、閉作動する可動パネル40をデフレクタ200のアーム202に接触させることにより、スクリーン206を格納させてもよい。
 ・ルーフ開口部25は、幅方向における長さが後方に向かうにつれて次第に短くなっていてもよい。言い換えれば、ルーフ開口部25は、上方からの平面視において、台形状をなしていてもよい。この場合、第1実施形態のメインレール70のように、外壁74の後端部を切り欠くと、メインレール70をサイドパネル22の近くに配置することが可能となる。その結果、ルーフ開口部25を広く取ることが可能となる。
 ・サンルーフ装置30は、可動パネル40を、リフトアップ位置を経由することなくチルトアップ位置及び全開位置の間で作動できるように構成してもよい。
 (第2実施形態)
 以下、サンルーフ装置の第2実施形態について、図面を参照しつつ説明する。第2実施形態の説明では、第1実施形態と共通する構成について、同一の符号を付して説明を省略する。
 <サンルーフ装置30A>
 図26に示すように、サンルーフ装置30Aは、メインレール260と、支持ブラケット270と、リア支持部300と、動力伝達部材400と、を備える。また、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40と、駆動シュー110と、フロント支持部120と、を備える。第2実施形態のメインレール260の形状は第1実施形態のメインレール70の形状と異なるため、駆動シュー110及びフロント支持部120の形状も第2実施形態に適合した形状をなしているものとする。サンルーフ装置30Aの構成部品の多くは、左右対称な形状をなしているとともに、ルーフ開口部25の右側及び左側に配置されている。このため、以降の説明では、サンルーフ装置30Aの右側の構成部品について説明する。
 <メインレール260>
 図26に示すように、メインレール260は、前後方向と一致する長手方向を有する。第2実施形態において、メインレール260は、幅方向における側面視において、上方に凸となるように僅かに湾曲している。つまり、前後方向に延びるメインレール260とは、直線状に延びるメインレール260だけでなく、湾曲しつつ延びるメインレール260を含んでいる。メインレール260は、例えば、アルミニウムなどの金属材料を押出加工することによって成形される。第2実施形態において、「レールユニット」はメインレール260を含んで構成されている。
 図27に示すように、メインレール260は、底壁261、内壁262及び外壁263と、を有する。また、メインレール260は、底壁261、内壁262及び外壁263によって区画される収容空間264を有する。
 底壁261は平板状をなし、前後方向と一致する長手方向と、上下方向と一致する板厚方向と、幅方向と一致する短手方向と、を有する。内壁262は、底壁261の幅方向における外端よりも内端の近い位置から延びている。内壁262は、底壁261から上方に延びる第1内壁262aと、第1内壁262aの先端から幅方向における外方に延びる第2内壁262bと、第2内壁262bよりも下方において第1内壁262aから幅方向における外方に延びる第3内壁262cと、を有する。外壁263は、底壁261の幅方向における内端よりも外端に近い位置から延びている。外壁263は、底壁261から上方に延びる第1外壁263aと、第1外壁263aの先端から幅方向における内方に延びる第2外壁263bと、第2外壁263bよりも下方において第1外壁263aから幅方向における内方に延びる第3外壁263cと、を有する。
 メインレール260は、サイドパネル22と隣り合うように車体20に固定されている。こうして、メインレール260は、ルーフ開口部25の幅方向における両側で前後方向に延びている。
 <支持ブラケット270>
 図3に示すように、支持ブラケット270は、前後方向に延びている。支持ブラケット270の長さは、可動パネル40のパネルブラケット42の長さと同等であることが好ましい。支持ブラケット270は、例えば、金属材料を押出加工したりプレス加工したりすることにより成形される。支持ブラケット270は、長手方向と直交する断面形状が「I」字状をなしている。図26に示す状態において、支持ブラケット270は、メインレール260の収容空間264に収容されている。支持ブラケット270は、可動パネル40のパネルブラケット42に固定されている。このため、支持ブラケット270がメインレール260に対して移動する場合、可動パネル40は支持ブラケット270とともに移動する。
 <リア支持部300>
 図26に示すように、リア支持部300は、メインレール260の前端よりも後端の近くで、メインレール260の収容空間264に収容されている。リア支持部300は、フロント支持部120よりも後方で支持ブラケット270を支持している。
 図28~図30に示すように、リア支持部300は、第1リアリンク310と、第2リアリンク340と、リンク支持部350と、を備える。第2実施形態において、第1リアリンク310及び第2リアリンク340を含んで「リアリンク」が構成されている。
 <第1リアリンク310>
 図28~図30に示すように、幅方向における側面視において、第1リアリンク310は棒状をなし、幅方向と直交する長手方向を有する。以降の説明では、第1リアリンク310の長手方向における一端を基端とし、第1リアリンク310の長手方向における他端を先端とする。図31に示すように、第1リアリンク310は、金属材料によって構成されるコア材311及びピン312と、樹脂材料によって構成される被覆部320と、を有する。なお、現実には、図31に示すように、別体に構成される2つの樹脂部品を幅方向に組み合わせることによって、被覆部320が構成されるわけではない。
 コア材311は、幅方向と一致する板厚方向を有する基部311aと、基部311aの下端から幅方向における内方に延びるロアフランジ311bと、基部311aの上端から幅方向における外方に延びるアッパーフランジ311cと、を有する。コア材311は、例えば、金属板をプレス加工することにより成形すればよい。第1リアリンク310の長手方向におけるアッパーフランジ311cの中央部には切り欠きが設けられている。この点で、第1リアリンク310の長手方向において、アッパーフランジ311cは2つに分断されている。ピン312は、基部311aの板厚方向と一致する軸方向を有する。ピン312は、基部311aを貫通した状態で基部311aに固定されている。なお、コア材311及びピン312の弾性率は、被覆部320の弾性率よりも高くなっている。
 被覆部320は、コア材311の全体を覆っている。被覆部320は、第1リブ321と、第2リブ322と、2つの支持軸323と、フック324と、を有する。一例として、被覆部320は、金型内に配置したコア材311及びピン312の周りに液状樹脂を注入した後、当該液状樹脂を固化させることにより成形すればよい。
 図28及び図31に示すように、第1リブ321は、コア材311の基部311aから幅方向における内方に向かって延びている。第1リブ321は、コア材311の基部311aよりも幅方向における内方にずれて位置している。第1リブ321の一部は、コア材311のロアフランジ311bを被覆している。
 図28に示すように、第1リブ321は、第1摺動溝331を区画している。第1摺動溝331は、幅方向において、基部311aに向かって凹んでいる。第1摺動溝331は、第1リアリンク310の長手方向に沿うように延びている。以降の説明では、第1摺動溝331の延びる方向における両端部のうち、第1リアリンク310の先端に近い端部を第1端といい、第1リアリンク310の先端から遠い端部を第2端という。また、第1リブ321の内面であって第1摺動溝331を区画する面のうち、第1リアリンク310の長手方向に沿って延びる面を第1上側摺動面332及び第1下側摺動面333という。第1上側摺動面332及び第1下側摺動面333は「摺動面」に相当している。
 第1上側摺動面332及び第1下側摺動面333は対向する面であり、図28~図30に示す状態において、第1上側摺動面332は第1下側摺動面333よりも上方に位置する面である。第1上側摺動面332は、第1リアリンク310の先端から基端に向かって、第1面332a、第2面332b、第3面332c及び第4面332dを含む。同様に、第1下側摺動面333は、第1リアリンク310の先端から基端に向かって、第1面333a、第2面333b、第3面333c及び第4面333dを含む。第1面332a,333a及び第3面332c,333cは同じ方向に延びている。第2面332b,333bは、隣り合う第1面332a,333aに対して傾き、第4面332d,333dは、隣り合う第3面332c,333cに対して傾いている。第1面332a,333a及び第4面332d,333dは、第2面332b,333b及び第3面332c,333cよりも短くなっている。
 図29及び図31に示すように、第2リブ322は、コア材311の基部311aから幅方向における外方に向かって延びている。つまり、第2リブ322の延びる方向は、第1リブ321の延びる方向と逆方向である。第2リブ322は、コア材311の基部311aよりも幅方向における外方にずれて位置している。第2リブ322の一部は、コア材311のアッパーフランジ311cを被覆している。
 図29に示すように、第2リブ322は、第2摺動溝334を区画している。第2摺動溝334は、幅方向において、基部311aに向かって凹んでいる。第2摺動溝334は、第1リアリンク310の長手方向に沿うように延びる横溝334aと、横溝334aと交差する方向に延びる縦溝334bと、を含む。横溝334aは、第1リアリンク310の先端付近から第1リアリンク310の基端に向かって延びている。縦溝334bは、第1リアリンク310の回転軸線に近い横溝334aの端部から延びている。縦溝334bの長さは横溝334aの長さよりも短くなっている。縦溝334bは、第2リブ322を貫通している。以降の説明では、第2摺動溝334の延びる方向における両端部のうち、第1リアリンク310の先端に近い端部を第1端といい、第1リアリンク310の先端から遠い端部を第2端という。また、第2リブ322の内側面であって第2摺動溝334を区画する面のうち、第1リアリンク310の長手方向に沿って延びる面を第2上側摺動面335及び第2下側摺動面336という。第2上側摺動面335及び第2下側摺動面336は対向する面であり、図28~図30に示す状態において、第2上側摺動面335は第2下側摺動面336よりも上方に位置する面である。
 図30に示すように、第2リブ322は、幅方向及び第1リアリンク310の長手方向の両方向と直交する深さ方向を有する係合凹部325を有する。係合凹部325は、深さ方向に進むにつれて幅方向における間隔が狭くなっている。係合凹部325は、第1リアリンク310の長手方向における中央部に位置している。第1リアリンク310において、幅方向及び第1リアリンク310の長手方向の両方向と直交する2つの面のうち、第2摺動溝334が開口する面を上面としたとき、係合凹部325は、上面とは反対側の下面に開口しているといえる。
 図28及び図29に示すように、2つの支持軸323は、幅方向における内方及び外方に向かってそれぞれ延びている。2つの支持軸323の軸線は、同一直線上に位置するとともに、第1リアリンク310の基端部を幅方向に通過している。2つの支持軸323の幅方向と直交する断面形状は、長円形状をなしている。このため、支持軸323の側面を構成する2つの平面間の距離は、支持軸323の側面を構成する2つの周面間の距離よりも短くなっている。2つの支持軸323は、第2リアリンク340の先端よりも基端の近くに位置している。フック324は、第1リアリンク310の基端部を構成している。フック324は、幅方向における側面視においてL字状をなしている。フック324の先端は、係合凹部325の開口する第1リアリンク310の下面から第2摺動溝334が開口する第1リアリンク310の上面に向かって延びている。
 <第2リアリンク340>
 第2リアリンク340は、第1リアリンク310と同様に、金属材料を樹脂材料で被覆することにより構成されている。他の実施形態において、第2リアリンク340は、金属材料だけで構成してもよいし、樹脂材料だけで構成してもよい。第2リアリンク340は棒状をなしている。以降の説明では、第2リアリンク340の長手方向における一端を基端とし、第2リアリンク340の長手方向における他端を先端とする。
 図28~図30に示すように、第2リアリンク340は、第1側壁341及び第2側壁342と、中間壁343と、第1支持軸344及び第2支持軸345と、2つのガイド軸346と、第2摺動軸347と、係合凸部348と、を備える。
 第1側壁341及び第2側壁342は板状をなし、幅方向と一致する板厚方向を有する。第1側壁341及び第2側壁342は、幅方向に間隔をあけた状態で並んでいる。第1側壁341は、第2側壁342よりも幅方向における内方に位置している。第1側壁341及び第2側壁342の幅方向における間隔は、支持ブラケット270の幅方向における長さよりも僅かに広くなっている。中間壁343は板状をなし、幅方向及び第2リアリンク340の長手方向の両方向と直交する板厚方向を有する。中間壁343は、第1側壁341及び第2側壁342を幅方向に接続している。
 第1支持軸344は、第1側壁341の基端部から幅方向における内方に延び、第2支持軸345は、第2側壁342の基端部から幅方向における外方に延びている。第1支持軸344の軸線及び第2支持軸345の軸線は同一直線上に位置している。2つのガイド軸346の一方は、第1側壁341の先端部から幅方向における外方に延び、2つのガイド軸346の他方は、第2側壁342の先端部から幅方向における内方に延びている。2つのガイド軸346の軸線は同一直線上に位置している。この点で、2つのガイド軸346は、互いに接近する方向に延びているといえる。
 図28に示すように、第2摺動軸347は、第1側壁341の中央部から幅方向における内方に延びている。幅方向において、第2摺動軸347の長さは第1支持軸344の長さよりも短くなっている。係合凸部348は、第1側壁341の基端部から幅方向における内方に延びた後、第1側壁341の先端部に向かって延びている。詳しくは、係合凸部348は、第1側壁341の第1支持軸344が延びる位置及び第2摺動軸347が延びる位置との間となる部分から延びている。係合凸部348は、中間壁343の板厚方向から見たとき、係合凸部348の先端に向かうにつれて幅方向における長さが短くなっている。つまり、係合凸部348は、先細りしている。
 <リンク支持部350>
 図28~図30に示すように、リンク支持部350は、第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352と、第1接続壁353及び第2接続壁354と、を有する。
 第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352は、幅方向に間隔をあけた状態で並んでいる。第1支持ブロック351は、第2支持ブロック352よりも幅方向における内方に位置している。第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352の幅方向における間隔は、第1リアリンク310の2つの支持軸323を除いた幅方向における長さよりも僅かに広くなっている。一方、第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352の幅方向における間隔は、第1リアリンク310の2つの支持軸323を含めた幅方向における長さよりも狭くなっている。第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352は、幅方向に貫通する支持孔355を有する。2つの支持孔355は幅方向から見て円形状をなし、2つの支持孔355の軸線は同一直線上に位置している。ここで、第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352は、2つの支持孔355の前側を区画する壁部を有しない。このため、2つの支持孔355は、2つの支持孔355の径方向でもある前方に向かって開放している。よって、前方からリンク支持部350を見たとき、支持孔355の内周面が露出している。
 第1接続壁353は、支持孔355よりも後方で第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352を幅方向に接続している。第2接続壁354は、第1接続壁353よりも後方かつ下方で第1支持ブロック351及び第2支持ブロック352を幅方向に接続している。前後方向及び上下方向の両方向において、第1接続壁353及び第2接続壁354の間には隙間が存在している。
 <動力伝達部材400>
 図28~図30に示すように、動力伝達部材400は、前後方向と一致する長手方向を有する長尺部材である。動力伝達部材400は、第1リアリンク310と同様に、金属材料を樹脂材料で被覆することにより構成されている。他の実施形態において、動力伝達部材400は、金属材料だけで構成してもよいし、樹脂材料だけで構成してもよい。動力伝達部材400は、ロッド本体410と、リアシュー420と、を備える。また、動力伝達部材400は、チェックブロック190を備える。
 ロッド本体410は、前後方向に延びている。第2実施形態のように、メインレール260が僅かに湾曲している場合には、ロッド本体410も同様に湾曲していることが好ましい。
 リアシュー420は、ロッド本体410の後端部に接続している。リアシュー420は、第1摺動ブロック421及び第2摺動ブロック422と、保持壁423と、接続板424と、第1摺動軸425と、を有する。
 第1摺動ブロック421及び第2摺動ブロック422は、幅方向に間隔をあけた状態で並んでいる。第1摺動ブロック421は、第2摺動ブロック422よりも幅方向における内方に位置している。第1摺動ブロック421は、第1摺動ブロック421の底面から上方に向かって凹む第1凹部426を有する。第2摺動ブロック422は、第2摺動ブロック422の底面から上方に向かって凹む第2凹部427を有する。第1凹部426及び第2凹部427は、幅方向における側面視において、半長円形状をなしている。保持壁423は板状をなし、幅方向と一致する板厚方向を有する。保持壁423は、第1摺動ブロック421から上方に延びている。保持壁423は、第1摺動軸425の基端を保持している。保持壁423に保持される状態において、第1摺動軸425は幅方向における外方に延びている。つまり、第1摺動軸425は、基端が固定端であり、先端が自由端である。第1摺動軸425は「摺動軸」に相当している。接続板424は板状をなし、上下方向と一致する板厚方向を有する。接続板424は、第1摺動ブロック421及び第2摺動ブロック422を幅方向に接続している。
 <リア支持部300と動力伝達部材400との係合関係>
 図26に示すように、リンク支持部350は、メインレール260の後端にねじなどの締結部材を用いて固定されている。このとき、リンク支持部350の大部分は、メインレール260から後方に突出している。他の実施形態において、リンク支持部350は、メインレール260の収容空間264に収容させることも可能である。
 図28~図30に示すように、リンク支持部350の2つの支持孔355には、第1リアリンク310の2つの支持軸323がそれぞれ挿入されている。こうして、第1リアリンク310は、リンク支持部350に対して、2つの支持軸323の軸線回りに回転可能となっている。ここで、リンク支持部350に第1リアリンク310を支持させる場合には、まず、第1リアリンク310の2つの支持軸323の側面を構成する2つの平面が上下方向を向くように、第1リアリンク310の姿勢が決定される。続いて、第1リアリンク310の2つの支持軸323の軸線の高さが、リンク支持部350の2つの支持孔355の軸線の高さに合わせられる。その後、第1リアリンク310を後方に移動させて、第1リアリンク310の2つの支持軸323がリンク支持部350の2つの支持孔355の内部にそれぞれ収められる。最後に、第1リアリンク310を前方に倒すことにより、第1リアリンク310はリンク支持部350に支持される。
 動力伝達部材400は、メインレール260の収容空間264に収容されている。詳しくは、動力伝達部材400のロッド本体410と第1摺動ブロック421は、メインレール260の底壁261、第1内壁262a及び第3内壁262cによって区画される空間に収容されている。一方、動力伝達部材400の第2摺動ブロック422は、メインレール260の第1外壁263a、第2外壁263b及び第3外壁263cによって区画される空間に収容されている。こうして、動力伝達部材400は、幅方向及び上下方向に対する移動が制限された状態で、メインレール260に沿って前後方向に移動可能となっている。なお、第2実施形態では、メインレール260が湾曲しているため、上下方向に対する移動が制限される状態とは、メインレール260の底壁261、第3内壁262c、第2外壁263b及び第3外壁263cの板厚方向における移動が制限される状態である。
 また、第1摺動ブロック421とメインレール260の底壁261との間には、第2リアリンク340の第1支持軸344が配置されている。一方、第2摺動ブロック422とメインレール260の底壁261との間には、第2リアリンク340の第2支持軸345が配置されている。このとき、第1摺動ブロック421の第1凹部426には第2リアリンク340の第1支持軸344が収容され、第2摺動ブロック422の第2凹部427には第2リアリンク340の第2支持軸345が収容されている。こうして、第2リアリンク340は、動力伝達部材400とともに、メインレール260に沿って前後方向に移動可能となっている。また、第2リアリンク340は、動力伝達部材400に対して、第1支持軸344及び第2支持軸345の軸線回りに回転可能となっている。
 図26に示す状態において、動力伝達部材400の保持壁423は、第1リアリンク310と幅方向に隣り合っている。詳しくは、動力伝達部材400の保持壁423は、第1リアリンク310の幅方向における外方に位置している。このとき、図27及び図28に示すように、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310の第1摺動溝331内に位置している。したがって、動力伝達部材400が前後方向に移動すると、第1摺動軸425が第1摺動溝331と摺動する。
 図26に示す状態において、第1リアリンク310は、第2リアリンク340と幅方向に隣り合っている。詳しくは、第1リアリンク310は、第2リアリンク340の幅方向における内方に位置している。このとき、図27及び図29に示すように、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、第1リアリンク310の第2摺動溝334内に位置している。したがって、第2リアリンク340が前後方向に移動すると、第2摺動軸347が第2摺動溝334と摺動する。
 図27に示すように、第2リアリンク340の先端部は、支持ブラケット270を支持している。このとき、第2リアリンク340は、2つのガイド軸346で支持ブラケット270を幅方向に挟んでいる。第2リアリンク340が支持ブラケット270を支持する状況下では、支持ブラケット270は、第2リアリンク340の先端部に対して、2つのガイド軸346の軸線回りに回転可能となっている。また、支持ブラケット270は、支持ブラケット270の長手方向において、第2リアリンク340の2つのガイド軸346と摺動可能となっている。
 <可動パネル40の位置と駆動シュー110の位置との関係>
 第2実施形態のサンルーフ装置30Aは、駆動シュー110を前後方向に移動させることにより、可動パネル40を作動させる。詳しくは、駆動シュー110を後方に移動させる場合に可動パネル40が開作動し、駆動シュー110を前方に移動させる場合に可動パネル40が閉作動する。以降の説明では、可動パネル40がルーフ開口部25を全閉する位置を「全閉位置」といい、可動パネル40がルーフ開口部25を全開する位置を「全開位置」という。また、全閉位置よりも可動パネル40の後端部が上昇した位置を「チルトアップ位置」という。
 さらに、可動パネル40を全閉位置に配置させる駆動シュー110の位置を「全閉対応位置」といい、可動パネル40を全開位置に配置させる駆動シュー110の位置を「全開対応位置」という。また、可動パネル40をチルトアップ位置に配置させる駆動シュー110の位置を「チルトアップ対応位置」という。駆動シュー110の移動範囲において、最も前方の位置が全閉対応位置となり、最も後方の位置が全開対応位置となる。チルトアップ対応位置は、全閉対応位置及び全開対応位置の間の位置である。
 動力伝達部材400は、駆動シュー110が全閉対応位置及びチルトアップ対応位置の間を移動する場合には、駆動シュー110とともに前後方向に移動する。一方、動力伝達部材400は、駆動シュー110がチルトアップ対応位置及び全開対応位置の間を移動する場合には、駆動シュー110とともに前後方向に移動しない。これに対し、フロント支持部120は、駆動シュー110が全閉対応位置及びチルトアップ対応位置の間を移動する場合には、駆動シュー110とともに前後方向に移動しない。一方、フロント支持部120は、駆動シュー110がチルトアップ対応位置及び全開対応位置の間を移動する場合には、駆動シュー110とともに前後方向に移動する。
 <第2実施形態の作用>
 図32~図37を参照して、サンルーフ装置30Aが可動パネル40をチルトアップさせるときの作用について説明する。図32~図37は、幅方向と直交するサンルーフ装置30Aの断面図である。図32,図34,図36は、第1リアリンク310の第1摺動溝331を通る断面図であり、図33,図35,図37は、第1リアリンク310の第2摺動溝334を通る断面図である。
 図32及び図33に示す状態において、駆動シュー110は、全閉対応位置に位置している。駆動シュー110が全閉対応位置に位置する場合、動力伝達部材400は、その前後方向における移動範囲において最も前方に位置している。
 図32に示すように、動力伝達部材400が最も前方に位置する場合、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310の第1摺動溝331の第1端部に位置している。また、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1摺動溝331の第1下側摺動面333に接している。詳しくは、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1面333aに接している。このとき、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310をメインレール260の底壁261に向けて押し下げている。以降の説明では、図32及び図33に示すように、第1リアリンク310が傾いて倒れた位置を「第1傾倒位置」という。第1リアリンク310が第1傾倒位置に位置する場合、第1リアリンク310の第1摺動溝331及び第2摺動溝334の前後方向に対する傾きが小さくなっている。
 図32に示す状態において、第1摺動溝331の第1面332a,333aは前後方向に延びている。第1摺動溝331の第2面332b,333bは、後方に向かうにつれて下方に向かうように傾斜している。言い換えれば、第1摺動溝331の第2面332b,333bは、第1リアリンク310の先端から基端に向かうにつれてメインレール260の下縁に向かうように傾斜している。また、図33に示す状態において、第2摺動溝334の第2下側摺動面336は、後方に向かうにつれて上方に向かうように僅かに傾斜している。言い換えれば、第2下側摺動面336は、第1リアリンク310の先端から基端に向かうにつれてメインレール260の上縁に向かうように傾斜している。
 図33に示すように、動力伝達部材400が最も前方に位置する場合、第2リアリンク340もその前後方向における移動範囲において最も前方に位置している。このため、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、第1リアリンク310の第2摺動溝334の第1端部に位置している。また、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、第2摺動溝334の第2上側摺動面335に接している。このとき、第1リアリンク310の第2上側摺動面335は、第2リアリンク340をメインレール260の底壁261に向けて押し下げている。以降の説明では、図32及び図33に示すように、第2リアリンク340が傾いて倒れた位置を「第2傾倒位置」という。
 図32に示すように、第1リアリンク310が第1傾倒位置に位置する場合、第1リアリンク310はメインレール260の上縁よりも下方に位置している。つまり、幅方向における側面視において、第1リアリンク310は、基端部を除き、メインレール260に隠れている。同様に、図33に示すように、第2リアリンク340が第2傾倒位置に位置する場合、第2リアリンク340はメインレール260の上縁よりも下方に位置している。つまり、幅方向における側面視において、第2リアリンク340は、メインレール260に隠れている。この点で、第2リアリンク340の第2摺動軸347もメインレール260に隠れている。
 以上より、駆動シュー110が全閉対応位置に位置する場合には、第1リアリンク310が第1傾倒位置に位置し、第2リアリンク340が第2傾倒位置に位置する。よって、第2リアリンク340の先端部が下降している点で、支持ブラケット270の後端部も下降している。その結果、可動パネル40は、全閉位置に配置される。こうした点で、第1リアリンク310の第1傾倒位置は、第2リアリンク340を第2傾倒位置に配置させる位置であり、第2リアリンク340の第2傾倒位置は、可動パネル40を全閉位置に配置させる位置である。
 図34及び図35に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置から後方に移動すると、駆動シュー110の動力が、フロント支持部120に伝達されることなく、動力伝達部材400に伝達される。つまり、支持ブラケット270の前端部を支持するフロント支持部120の位置及び姿勢が略変化することなく、動力伝達部材400が後方に移動する。
 図34に示すように、動力伝達部材400が後方に移動する場合には、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1リアリンク310の第1上側摺動面332と摺動する。つまり、第1摺動軸425が第1上側摺動面332を後方に押すことで、第1リアリンク310が第1傾倒位置から起き上がるように回転する。詳しくは、第1摺動軸425が第2面332bと摺動し始めたときに第1リアリンク310が回転し始める。第1リアリンク310の回転量が多くなるにつれて、第1リアリンク310の第1摺動溝331及び第2摺動溝334の前後方向に対する傾きが大きくなる。
 図35に示すように、動力伝達部材400が後方に移動する場合には、動力伝達部材400とともに第2リアリンク340が後方に移動しつつ、第2リアリンク340の第2摺動軸347が第1リアリンク310の第2下側摺動面336と摺動する。つまり、動力伝達部材400が第2リアリンク340の第1支持軸344及び第2支持軸345を後方に押すとともに、第1リアリンク310の第2下側摺動面336が第2リアリンク340の第2摺動軸347を上方に押す。その結果、第2リアリンク340が起き上がるように変位する。したがって、第2リアリンク340に支持される支持ブラケット270の後端部が上昇する。こうして、可動パネル40がチルトアップする。可動パネル40がチルトアップするとき、上下方向において、可動パネル40とメインレール260との間にスペースができる。このため、第1リアリンク310が起き上がる方向に回転しても、第1リアリンク310が可動パネル40に接触しない。
 図36及び図37に示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで移動すると、図34及び図35に示す状態から動力伝達部材400がさらに後方に移動する。駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで移動した後は、駆動シュー110が後方に移動しても動力伝達部材400が後方に移動しなくなる。このため、図36及び図37に示す動力伝達部材400の位置は、その前後方向における移動範囲において最も後方に移動した位置である。
 図36に示すように、動力伝達部材400が最も後方まで移動すると、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1リアリンク310の第1摺動溝331の第2端部まで移動する。このため、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1摺動溝331の第4面332dに接している。その結果、第1リアリンク310は最も起き上がった姿勢を取る。以降の説明では、図36に示すように、第1リアリンク310が起き上がった位置を「第1起立位置」という。第1リアリンク310が第1起立位置に位置する場合、第1リアリンク310の第1摺動溝331の前後方向に対する傾きは最大となる。このとき、第1リアリンク310の第1摺動溝331の第4面332d,333dは前後方向に延びている。
 図37に示すように、動力伝達部材400が最も後方まで移動すると、第2リアリンク340もその前後方向における移動範囲において最も後方まで移動する。また、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、第1リアリンク310の第2摺動溝334の第2端部まで移動する。その結果、第2リアリンク340は最も起き上がった姿勢を取る。以降の説明では、図37に示すように、第2リアリンク340が起き上がった位置を「第2起立位置」という。第2リアリンク340が第2起立位置に位置する場合、第2リアリンク340の先端は最も上昇する。このため、第2リアリンク340に支持される支持ブラケット270の後端部も最も上昇する。その結果、可動パネル40のチルトアップが完了し、可動パネル40がチルトアップ位置に配置される。こうした点で、第1リアリンク310の第1起立位置は、第2リアリンク340を第2起立位置に配置させる位置であり、第2リアリンク340の第2起立位置は、可動パネル40をチルトアップ位置に配置させる位置である。
 図36に示すように、第1リアリンク310が第1起立位置に位置する場合、第1リアリンク310の一部はメインレール260の上縁から上方に向かって突出している。同様に、図37に示すように、第2リアリンク340が第2起立位置に位置する場合、第2リアリンク340の一部はメインレール260の上縁から上方に向かって突出している。このとき、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、メインレール260の上縁よりも上方に位置している。
 図37に示す状態において、第2リアリンク340の第2摺動軸347は、第1リアリンク310の第2摺動溝334内に位置している。ここで、第1リアリンク310の縦溝334bは、横溝334aの第1リアリンク310の回転軸線に近い方の端部から上方に延びている。ここで、上方に延びるとは、縦溝334bが上下方向に沿って延びることをいうのではなく、縦溝334bが上下方向に対して僅かに傾いた方向に沿って延びることを含むとする。ただし、縦溝334bの前後方向に対する傾きは、横溝334aの前後方向に対する傾きよりも大きいものとする。また、第2リアリンク340の第2摺動軸347の一部は、第1リアリンク310の第2摺動溝334から僅かにはみ出している。
 次に、サンルーフ装置30Aが可動パネル40をチルトダウンさせるときの作用について簡単に説明する。
 可動パネル40をチルトアップ位置からチルトダウンさせる場合には、駆動シュー110がチルトアップ対応位置から前方に移動される。駆動シュー110がチルトアップ対応位置から前方に移動する場合には、駆動シュー110とともに動力伝達部材400が前方に移動する。すると、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1リアリンク310の第1下側摺動面333と摺動することにより、第1リアリンク310が第1起立位置から倒れるように回転する。詳しくは、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1リアリンク310の第4面333d、第3面333c、第2面333b及び第1面333aと順番に摺動することにより、第1リアリンク310が第1起立位置から倒れるように回転する。また、駆動シュー110がチルトアップ対応位置から前方に移動する場合には、動力伝達部材400とともに第2リアリンク340が前方に移動する。このとき、第2リアリンク340の第2摺動軸347が第1リアリンク310の第2上側摺動面335と摺動することにより、第2リアリンク340が第2起立位置から倒れるように回転する。駆動シュー110が全閉対応位置まで移動すると、図32及び図33に示すように、第1リアリンク310は第1傾倒位置に位置し、第2リアリンク340は第2傾倒位置に位置する。その結果、可動パネル40は、全閉位置に配置される。
 次に、サンルーフ装置30Aの可動パネル40が前後方向に作動するときの作用について簡単に説明する。
 サンルーフ装置30Aにおいて、駆動シュー110がチルトアップ対応位置及び全開対応位置の間を移動する場合には、駆動シュー110の動力がフロント支持部120に伝達され、駆動シュー110の動力が動力伝達部材400に伝達されなくなる。つまり、第1リアリンク310及び第2リアリンク340の姿勢が変化することなく、フロント支持部120が前後方向に移動する。
 詳しくは、駆動シュー110がチルトアップ対応位置から全開対応位置に向けて後方に移動する場合には、フロント支持部120が支持ブラケット270とともに後方に移動する。このとき、支持ブラケット270は、第2リアリンク340の2つのガイド軸346と摺動しつつ後方に移動する。可動パネル40は、支持ブラケット270とともに後方に移動する。駆動シュー110が全開対応位置まで移動すると、可動パネル40が全開位置に配置される。一方、駆動シュー110が全開対応位置からチルトアップ対応位置に向けて前方に移動する場合には、フロント支持部120が支持ブラケット270とともに前方に移動する。このとき、支持ブラケット270は、第2リアリンク340の2つのガイド軸346と摺動しつつ前方に移動する。可動パネル40は、支持ブラケット270とともに前方に移動する。駆動シュー110がチルトアップ対応位置まで移動すると、可動パネル40が全開位置に配置される。
 <第2実施形態の効果>
 (2-1)可動パネル40が全閉位置に配置される場合には、第1リアリンク310はメインレール260に対して倒れた第1傾倒位置に位置する。この場合には、メインレール260に対する第1リアリンク310の上方への突出量が小さくなる。一方、可動パネル40が全開位置に配置される場合には、第1リアリンク310はメインレール260に対して起き上がった第1起立位置に位置する。この場合には、メインレール260に対する第1リアリンク310の上方への突出量が大きくなる。つまり、サンルーフ装置30Aは、第2摺動軸347及び第2摺動溝334を介した第1リアリンク310及び第2リアリンク340の係合位置を上方に配置しやすくなる点で、第2起立位置における第2リアリンク340の起き上がり量を大きくしやすい。言い換えれば、サンルーフ装置30Aは、第2リアリンク340を第2起立位置に配置したとき、第2リアリンク340に支持される支持ブラケット270の後端部をより上方に配置しやすい。こうして、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40のチルトアップ量を確保しつつ、可動パネル40が全閉位置に配置されるときの装置の上下方向における厚みを低減できる。サンルーフ装置30Aは、例えば、第1リアリンク310をメインレール260に固定する比較例と比べ、第1リアリンク310に起因する装置の上下方向における厚みを低減できる。
 (2-2)第1摺動軸425及び第1摺動溝331を介して、動力伝達部材400から第1リアリンク310に動力が伝達される。同様に、第2摺動軸347及び第2摺動溝334を介して、第1リアリンク310から第2リアリンク340に動力が伝達される。したがって、サンルーフ装置30Aは、動力伝達部材400から第1リアリンク310に動力を伝達する構成と、第1リアリンク310から第2リアリンク340に動力を伝達する構成と、を同様の構成にできる。
 (2-3)第1リアリンク310において、第1摺動溝331及び第2摺動溝334は、樹脂材料によって構成される被覆部320に設けられる。このため、サンルーフ装置30Aは、基部311aに第1摺動溝331及び第2摺動溝334に相当する構成を設ける場合に比較して、第1摺動溝331及び第2摺動溝334の形状の自由度を高めることができる。また、第1リアリンク310の基部311aに孔を設けることにより、第1摺動溝331及び第2摺動溝334に相当する構成を設ける比較例の場合には、第1リアリンク310が大型化しやすい。こうした点で、サンルーフ装置30Aは、上記の比較例に比べ、第1リアリンク310の大型化を抑制できる。
 (2-4)第1リアリンク310は、幅方向において、動力伝達部材400の保持壁423と第2リアリンク340との間に配置されている。このため、サンルーフ装置30Aは、動力伝達部材400から第1リアリンク310に動力を伝達する構成と、第1リアリンク310から第2リアリンク340に動力を伝達する構成と、を幅方向に密集させて配置できる。したがって、サンルーフ装置30Aは、リア支持部300の幅方向における大型化を抑制できる。
 (2-5)可動パネル40がチルトアップ位置に配置される状況下において、車両10が走行する場合には、可動パネル40に上下方向の荷重が一時的又は周期的に作用する場合がある。こうした荷重は、可動パネル40と支持ブラケット270を介して、第2リアリンク340に伝達され得る。この点、図37に示すように、可動パネル40がチルトアップ位置に配置される状況下において、第2リアリンク340の第2摺動軸347は上下方向に延びる縦溝334bに収まっている。このため、上記荷重が作用すると、第2リアリンク340の第2摺動軸347は縦溝334bに沿って移動しようとする。つまり、第2リアリンク340から第2摺動軸347を介して第1リアリンク310に上記荷重が伝達しにくくなる。こうして、サンルーフ装置30Aは、チルトアップ位置に配置される可動パネル40に上下方向の荷重が作用する場合において、可動パネル40がチルトアップ位置から動くことを抑制できる。
 (2-6)サンルーフ装置30Aにおいて、第1リアリンク310の縦溝334bを長くすると、第2リアリンク340が第2起立位置に配置されるときの第2リアリンク340の起き上がり量が大きくなりやすい。この点、サンルーフ装置30Aは、第1リアリンク310の縦溝334bが第2リブ322を貫通している点で、縦溝334bの延びる方向における第1リアリンク310の厚さを増やすことなく、縦溝334bの長さを長くできる。
 (2-7)図37に示すように、第1リアリンク310が第1起立位置に位置し、第2リアリンク340が第2起立位置に位置する場合、第2リアリンク340の係合凸部348は第1リアリンク310の係合凹部325に嵌っている。詳しくは、幅方向において、第1リアリンク310の係合凹部325は、第2リアリンク340の係合凸部348を挟んでいる。このため、可動パネル40がチルトアップ位置に配置される場合には、第1リアリンク310及び第2リアリンク340が幅方向に相対的に動きにくくなる。よって、サンルーフ装置30Aは、第1リアリンク310及び第2リアリンク340が幅方向に相対的に動くことに起因して、可動パネル40がチルトアップ位置から不用意に動くことを抑制できる。
 (2-8)幅方向における側面視において、第1リアリンク310の回転軸線がメインレール260の上縁よりも上方に位置する場合には、第1リアリンク310がメインレール260から上方に突出しやすい。一方、幅方向における側面視において、第1リアリンク310の回転軸線がメインレール260の下縁よりも下方に位置する場合には、第1リアリンク310がメインレール260から下方に突出しやすい。この点、図32に示すように、ピン312の軸線でもある第1リアリンク310の回転軸線は、メインレール260の上縁よりも下方であって、メインレール260の下縁よりも上方に位置している。正確には、第1リアリンク310の回転軸線は、メインレール260の上縁の後方への延長線よりも下方であって、メインレール260の下縁の後方への延長線よりも上方に位置している。このため、第1傾倒位置に位置する第1リアリンク310がメインレール260から上方及び下方に突出しにくくなる。その結果、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40が全閉位置に配置されるときの装置の上下方向における厚みをより低減できる。
 (2-9)図32及び図33に示すように、第1リアリンク310が第1傾倒位置に位置する場合、第1リアリンク310のフック324がリンク支持部350の第2接続壁354に係止する。したがって、サンルーフ装置30Aは、第1リアリンク310の第1傾倒位置における姿勢を安定化できる。
 (2-10)駆動シュー110が全閉対応位置からチルトアップ対応位置まで移動するときの第2リアリンク340の姿勢は、第1リアリンク310の第1摺動溝331及び第2摺動溝334の傾きによって変化する。このため、設計段階において、第1摺動溝331及び第2摺動溝334の傾きを変化させることにより、駆動シュー110の移動量に対する第2リアリンク340の姿勢の変化を自由に選択することが可能となる。つまり、駆動シュー110の移動量に対する可動パネル40の位置の変化を自由に選択することが可能となる。
 (2-11)図32に示すように、駆動シュー110が全閉対応位置に位置する場合、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1傾倒位置に位置する第1リアリンク310の第1摺動溝331の第1端部に位置している。つまり、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310の第1摺動溝331の第1面332a,333aに接している。ここで、第1リアリンク310の第1面332a,333aは、メインレール260の長手方向である前後方向に延びている。このため、駆動シュー110を全閉対応位置まで移動させたときの動力伝達部材400の位置が本来の位置から僅かにずれたとしても、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1摺動溝331の第1面332a,333aに接する状態が維持されやすい。したがって、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40を全閉位置に配置させるときに、駆動シュー110及び動力伝達部材400の位置ずれに関わらず、第1リアリンク310を第1傾倒位置に配置させることができる。
 (2-12)図36に示すように、駆動シュー110がチルトアップ対応位置に位置する場合、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1起立位置に位置する第1リアリンク310の第1摺動溝331の第2端部に位置している。つまり、動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310の第1摺動溝331の第4面332d,333dに接している。ここで、第1リアリンク310の第4面332d,333dは、メインレール260の長手方向である前後方向に延びている。このため、駆動シュー110をチルトアップ対応位置まで移動させたときの動力伝達部材400の位置が本来の位置から僅かにずれたとしても、動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1摺動溝331の第4面332d,333dに接する状態が維持されやすい。したがって、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40をチルトアップ位置に配置させるときに、駆動シュー110及び動力伝達部材400の位置ずれに関わらず、第1リアリンク310を第1起立位置に配置させることができる。
 (2-13)第1リアリンク310が第1傾倒位置に配置される場合において、第1リアリンク310は、メインレール260の上縁よりも下方に位置する。同様に、第2リアリンク340が第2傾倒位置に配置される場合において、第2リアリンク340は、メインレール260の上縁よりも下方に位置する。このため、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40を全閉位置に配置する場合に、第1リアリンク310及び第2リアリンク340に起因する装置の上下方向における厚みの増大を抑制できる。
 (2-14)動力伝達部材400の第1摺動軸425は、第1リアリンク310の被覆部320における第1上側摺動面332又は第1下側摺動面333と摺動するとき、第1摺動溝331に収まっている。動力伝達部材400の第1摺動軸425が第1摺動溝331に収まっている場合には、可動パネル40などを介して、第1リアリンク310に外力が作用しても第1リアリンク310が動きにくくなる。詳しくは、第1リアリンク310の第1上側摺動面332又は第1下側摺動面333が第1摺動軸425に接触することで、第1リアリンク310の動きが制限される。こうして、サンルーフ装置30Aは、第1リアリンク310の姿勢を安定させることができる。
 <第2実施形態の変更例>
 第2実施形態は、以下のように変更して実施することができる。第2実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・第1リアリンク310の第1摺動溝331の延びる方向は適宜に変更可能である。同様に、第1リアリンク310の第2摺動溝334の延びる方向は適宜に変更可能である。一例として、第1摺動溝331及び第2摺動溝334は、直線状に延びていてもよいし、湾曲しつつ延びていてもよい。第1摺動溝331の延びる方向及び第2摺動溝334の延びる方向によっては、駆動シュー110が全閉対応位置から後方に移動するときに、第1リアリンク310を変位させることなく、第2リアリンク340を変位させることができる。同様に、第1リアリンク310及び第2リアリンク340のうち、第2リアリンク340を変位させることなく、第1リアリンク310を変位させることができる。
 ・第1リアリンク310は、樹脂材料で被覆されない金属板であってもよい。この場合、第1摺動溝331及び第2摺動溝334は、第1リアリンク310を板厚方向に貫通していることが好ましい。
 ・第1リアリンク310は第1摺動軸425に相当する構成を備え、動力伝達部材400は第1摺動溝331に相当する構成を備えてもよい。
 ・第1リアリンク310は第2摺動軸347に相当する構成を備え、第2リアリンク340は第2摺動溝334に相当する構成を備えてもよい。
 ・第1リアリンク310は、第1傾倒位置において、先端部が基端部よりも後方に位置していてもよい。同様に、第2リアリンク340は、第2傾倒位置において、先端部が基端部よりも前方に位置していてもよい。
 ・第1リアリンク310は、幅方向における片側に第1摺動溝331及び第2摺動溝334を有してもよい。この場合、動力伝達部材400の保持壁423と第2リアリンク340とは、第1リアリンク310の幅方向における片側に配置されることが好ましい。
 ・第1リアリンク310において、第2摺動溝334は、縦溝334bを備えなくてもよい。
 ・第1リアリンク310において、縦溝334bは、第2リブ322を貫通していなくてもよい。
 ・第2リアリンク340の係合凸部348は、半球状をなしていてもよい。この場合、第1リアリンク310の係合凹部325は、半球状に凹んでいることが好ましい。
 ・第1リアリンク310は、係合凸部348に相当する構成を備えてもよい。この場合、第2リアリンク340は、係合凹部325に相当する構成を備えることが好ましい。
 ・第1リアリンク310は、係合凹部325を備えなくてもよいし、第2リアリンク340は、係合凸部348を備えなくてもよい。
 ・リンク支持部350は、メインレール260の上縁よりも上方に突出していてもよい。この場合、第2リアリンク340の回転軸線は、メインレール260の上縁よりも上方に突出していてもよい。また、リンク支持部350は、メインレール260の下縁よりも下方に突出していてもよい。この場合、第2リアリンク340の回転軸線は、メインレール260の下縁よりも下方に突出していてもよい。
 ・サンルーフ装置30Aは、可動パネル40を全閉位置及びチルトアップ位置の間で作動できればよい。つまり、サンルーフ装置30Aは、可動パネル40を全開位置に配置するための構成を備えなくてもよい。
 10…車両
 20…車体
 25…ルーフ開口部
 30,30A…サンルーフ装置
 40…可動パネル
 50…アクチュエータ
 60…レールユニット
 70…メインレール
 100,270…支持ブラケット
 110…駆動シュー
 115…ガイド軸
 116…押さえ部
 117…係合溝
 120…フロント支持部
 130…フロントリンク
 134(134a,134b)…ガイド孔
 140,300…リア支持部
 150…リアリンク
 310…第1リアリンク(リアリンク)
 340…第2リアリンク(リアリンク)
 151,311a…基部
 152,320…被覆部
 153…第1凹部
 154…第2凹部
 155,156…第1摺動面(摺動面)
 332…第1上側摺動面(摺動面)
 333…第1下側摺動面(摺動面)
 157…第2摺動面
 161…スライダ
 162…リンク支持部
 163…リンク付勢部
 170,400…動力伝達部材
 180…チェックロッド
 181,410…ロッド本体
 184,425…第1摺動軸(摺動軸)
 185…第2摺動軸
 186…ローラ
 190…チェックブロック
 192…挟持部
 193…係合軸
 200…デフレクタ
 202…アーム
 204…アーム付勢部
 206…スクリーン

Claims (7)

  1.  車両のルーフ開口部を全閉する全閉位置、前記全閉位置よりも後端部が上昇したチルトアップ位置及び前記ルーフ開口部を全開する全開位置の間で作動される可動パネルと、
     前記可動パネルの幅方向における両側で前記可動パネルを支持し、前後方向に延びる支持ブラケットと、
     前記ルーフ開口部の前記幅方向における両側に配置され、前記前後方向と一致する長手方向を有するレールユニットと、
     前記支持ブラケットを支持するフロント支持部と、
     前記フロント支持部よりも後方で前記支持ブラケットを支持するリア支持部と、
     前記レールユニットに沿って前記前後方向に変位することにより、前記フロント支持部及び前記リア支持部を駆動する駆動シューと、
     自由端である先端を有するとともに前記幅方向と一致する軸方向を有する摺動軸を有し、前記駆動シューから前記リア支持部に動力を伝達する動力伝達部材と、を備え、
     前記フロント支持部は、前記駆動シューから伝達される動力に基づき、前記レールユニットに沿って前記前後方向に変位することにより、前記チルトアップ位置及び前記全開位置の間で前記可動パネルを作動させるフロントリンクを有し、
     前記リア支持部は、前記動力伝達部材の前記摺動軸と摺動することにより、前記可動パネルを前記全閉位置に変位させる傾倒位置及び前記可動パネルを前記チルトアップ位置に変位させる起立位置の間を、前記幅方向に延びる軸線回りに回転するリアリンクを有し、
     前記リアリンクは、板状をなす基部と、前記基部を被覆し、樹脂材料によって構成される被覆部と、を有し、
     前記被覆部は、前記摺動軸と摺動する摺動面を含み、
     前記摺動面は、前記幅方向において、前記基部とずれて位置している
     サンルーフ装置。
  2.  前記摺動面は、前記基部の前記幅方向における片側にだけ設けられる
     請求項1に記載のサンルーフ装置。
  3.  前記リア支持部は、前記傾倒位置に位置する前記リアリンクを前記摺動軸に向けて付勢するリンク付勢部を有する
     請求項1に記載のサンルーフ装置。
  4.  前記摺動軸は第1摺動軸であり、前記摺動面は第1摺動面であり、
     前記動力伝達部材は、前記第1摺動軸と間隔をあけた状態で、前記第1摺動軸と同方向に延びる第2摺動軸を有し、
     前記被覆部は、前記第2摺動軸が摺動する第2摺動面を有し、
     前記リアリンクは、前記第1摺動軸及び前記第2摺動軸がそれぞれ前記第1摺動面及び前記第2摺動面と摺動することにより、前記傾倒位置及び前記起立位置の間を変位する
     請求項1~請求項3の何れか一項に記載のサンルーフ装置。
  5.  前記第1摺動軸及び前記第2摺動軸の一方は、前記第1摺動面及び前記第2摺動面のうち対応する摺動面上を転動するローラを含み、
     前記ローラの弾性率は、前記被覆部の弾性率よりも小さい
     請求項4に記載のサンルーフ装置。
  6.  前記基部の材質は、金属である
     請求項1~請求項3の何れか一項に記載のサンルーフ装置。
  7.  前記被覆部は、前記幅方向において、前記基部に向かって凹む摺動溝を含み、
     前記摺動面の少なくとも一部は、前記摺動溝の内面であり、
     前記動力伝達部材の前記摺動軸は、前記摺動面の少なくとも一部と摺動するとき、前記摺動溝に収まっている
     請求項1~請求項3の何れか一項に記載のサンルーフ装置。
PCT/JP2022/037086 2021-10-08 2022-10-04 サンルーフ装置 WO2023058638A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023552892A JPWO2023058638A1 (ja) 2021-10-08 2022-10-04
EP22878506.9A EP4414193A1 (en) 2021-10-08 2022-10-04 Sunroof apparatus
CN202280063567.6A CN117980168A (zh) 2021-10-08 2022-10-04 天窗装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021166090 2021-10-08
JP2021-166090 2021-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023058638A1 true WO2023058638A1 (ja) 2023-04-13

Family

ID=85803486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/037086 WO2023058638A1 (ja) 2021-10-08 2022-10-04 サンルーフ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4414193A1 (ja)
JP (1) JPWO2023058638A1 (ja)
CN (1) CN117980168A (ja)
WO (1) WO2023058638A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7538310B2 (ja) 2023-01-16 2024-08-21 愛信(蘇州)汽車技術中心有限公司 サンルーフメカユニットおよびサンルーフ装置
JP7543510B2 (ja) 2023-01-16 2024-09-02 愛信(蘇州)汽車技術中心有限公司 ガイド

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147098A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Daikyonishikawa Corp サンシェード装置
JP2015058839A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフリッドの支持構造
JP2016179728A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 矢崎総業株式会社 可動体用給電構造
JP2019177706A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 アイシン精機株式会社 サンルーフ装置
JP2021094952A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社アイシン サンルーフ装置
JP2021154898A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社アイシン 摺動荷重支持装置及びサンルーフ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013147098A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Daikyonishikawa Corp サンシェード装置
JP2015058839A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフリッドの支持構造
JP2016179728A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 矢崎総業株式会社 可動体用給電構造
JP2019177706A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 アイシン精機株式会社 サンルーフ装置
JP2021094952A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社アイシン サンルーフ装置
JP2021154898A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社アイシン 摺動荷重支持装置及びサンルーフ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7538310B2 (ja) 2023-01-16 2024-08-21 愛信(蘇州)汽車技術中心有限公司 サンルーフメカユニットおよびサンルーフ装置
JP7543510B2 (ja) 2023-01-16 2024-09-02 愛信(蘇州)汽車技術中心有限公司 ガイド

Also Published As

Publication number Publication date
EP4414193A1 (en) 2024-08-14
JPWO2023058638A1 (ja) 2023-04-13
CN117980168A (zh) 2024-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023058638A1 (ja) サンルーフ装置
JP4797091B2 (ja) サンルーフ装置におけるシェードパネルの連動機構
CN110315946B (zh) 天窗设备
CN101516677B (zh) 车载监视器装置
US7393048B2 (en) Sunshade panel apparatus
EP2955042B1 (en) Vehicle sunroof device
US8579011B2 (en) Sunshade device
JP4725203B2 (ja) サンルーフ装置
CN1890125A (zh) 活动顶篷装置
US6938374B2 (en) Guide system for guiding window glass of vehicle
JP2023056706A (ja) サンルーフ装置
JP2023056707A (ja) サンルーフ装置
EP2159090B1 (en) Belt supporting apparatus for vehicle roof and roof device for vehicle
US11052736B2 (en) Sunroof apparatus
WO2024048259A1 (ja) ウインドレギュレータ
JP2024530186A (ja) 車両ルーフのための装置及び車両ルーフ
JP2022037661A (ja) ウインドレギュレータ
WO2024075728A1 (ja) サンルーフ装置
KR20230070458A (ko) 차량용 인출 인입 디스플레이 유닛
EP3165386B1 (en) Restricting device
JP3923934B2 (ja) ドアモジュール
JP5423340B2 (ja) 車両用ルーフ装置
JP7287132B2 (ja) ウインドレギュレータ及びガイドレール組付部材
CN212022281U (zh) 天窗装置
US20210061075A1 (en) Sunroof device and method for manufacturing driving shoe of sunroof device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22878506

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280063567.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023552892

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022878506

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022878506

Country of ref document: EP

Effective date: 20240508