WO2023053284A1 - 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム - Google Patents

配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023053284A1
WO2023053284A1 PCT/JP2021/035922 JP2021035922W WO2023053284A1 WO 2023053284 A1 WO2023053284 A1 WO 2023053284A1 JP 2021035922 W JP2021035922 W JP 2021035922W WO 2023053284 A1 WO2023053284 A1 WO 2023053284A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
delivery
package
recipient
time
schedule
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔 川本
大輔 川崎
薫 山根
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2021/035922 priority Critical patent/WO2023053284A1/ja
Priority to JP2023550857A priority patent/JPWO2023053284A5/ja
Publication of WO2023053284A1 publication Critical patent/WO2023053284A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management

Definitions

  • the present invention relates to a delivery support device, a delivery support system, a delivery support method and a program.
  • the delivery person When delivering packages, even if the delivery person delivers the package to the delivery destination, the package may not be received due to reasons such as the absence of the recipient. In such a case, the delivery person will have to re-deliver the package, and the delivery efficiency of the package will be lowered. In addition, the recipient, who is the user, is inconvenienced by having to request redelivery of the parcel and to wait at home at the time when the redelivery is requested.
  • Patent Document 1 even during the time when the technology described in Patent Document 1 infers that the recipient is likely to be at home, the recipient may actually be absent due to irregular or urgent business. In addition, if the recipient is working from home, he/she may not be able to deliver the package even if he or she is at home during an online meeting.
  • the present invention has been made in view of the circumstances described above, and one of its purposes is to help improve the delivery efficiency of parcels. Another object of the present invention is to improve convenience for the recipient.
  • the delivery support device includes: package information acquisition means for acquiring package destination information; a support means for causing an output means to output support information indicating the delivery time or delivery availability of the parcel using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information.
  • a delivery support system comprises: package information acquisition means for acquiring package destination information; and a delivery support device including support means for transmitting support information indicating the delivery time or delivery availability of the parcel using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information; a deliverer terminal including output means for outputting the support information transmitted from the support means to the deliverer in the form of an image or sound;
  • a delivery support method comprises: obtaining the destination information of the package; causing an output means to output support information indicating the delivery time or delivery availability of the parcel using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information.
  • the program according to the fourth aspect of the present invention is to the computer, obtaining the destination information of the package; A program for causing an output means to output support information indicating the delivery time or delivery availability of the parcel using the schedule data of the qualified recipient including the recipient specified by the destination information. .
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a delivery support system according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a schedule management device according to Embodiment 1
  • FIG. It is a figure which shows an example of schedule data
  • 2 is a diagram showing a functional configuration of a recipient terminal according to Embodiment 1
  • FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of a delivery person terminal according to Embodiment 1
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a delivery support device according to Embodiment 1
  • FIG. It is a figure which shows an example of package data.
  • FIG. 4 is a diagram showing a first example of recipient data; It is a figure which shows an example of delivery plan data.
  • FIG. 2 is a diagram showing a physical configuration of a recipient terminal according to Embodiment 1;
  • FIG. 1 is a diagram showing a physical configuration of a delivery support device according to Embodiment 1;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information including delivery time;
  • 7 is an example of a flowchart of a first delivery process according to Embodiment 1.
  • FIG. 7 is an example of a flowchart of a second process during delivery according to Embodiment 1.
  • FIG. It is an example of a flow chart of a propriety judgment process.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information including delivery time;
  • 7 is an example of a flowchart of a first delivery process according to Embodiment 1.
  • FIG. 7 is an example of a flowchart of a second process during delivery according to Embodiment 1.
  • FIG. It is an example of a flow chart of a propriety judgment process.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information indicating that a package can be delivered;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information indicating that a package cannot be delivered;
  • 10 is an example of a flowchart of plan creation processing according to Modification 1.
  • FIG. FIG. 9 is a diagram showing a physical configuration of a delivery support device according to Embodiment 2 of the present invention; It is an example of the flowchart of the notification process which concerns on Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 16 is an example of a flowchart of notification processing according to Modification 4.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information indicating that a package can be delivered
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for displaying support information
  • FIG. 14 is a diagram showing a functional configuration of a delivery support device according to Modification 5;
  • FIG. 16 is an example of a flowchart of inquiry processing according to Modification 5.
  • FIG. FIG. 16 is an example of a flowchart of inquiry processing according to Modification 6.
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing a physical configuration of a delivery support device according to Embodiment 3 of the present invention; It is an example of a flowchart of update processing according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 16 is an example of a flowchart of update processing according to modification 7;
  • FIG. 16 is an example of a flowchart of update processing according to modification 8;
  • the delivery assistance system 100 is a system for assisting the delivery of packages, and assists the delivery of packages using the schedule of the recipient of the package.
  • the delivery support system 100 includes, as shown in FIG.
  • the delivery support device 104 is connected to each of the recipient terminal 103, the schedule management device 102, and the delivery person terminal 105 via the network N so that information can be exchanged with each other.
  • the recipient terminal 103, the schedule management device 102, and the delivery person terminal 105 provided in the delivery support system 100 may each be plural.
  • a schedule management system 101 is a system for managing a user's schedule, and includes a recipient terminal 103 and a schedule management device 102 which are connected via a network N so that information can be exchanged with each other.
  • the schedule management system 101 may be a general system that provides schedule management services, and an example thereof will be described in this embodiment.
  • the schedule management device 102 is a device for managing a user's schedule.
  • the schedule management device 102 functionally includes a first storage unit 106 and a communication unit 107 as shown in FIG.
  • the first storage unit 106 is a storage unit that stores various types of information. Information stored in the first storage unit 106 includes, for example, schedule data 108 .
  • the schedule data 108 is data indicating a user's schedule, and as an example is shown in FIG. 3, includes a first ID (Identification), date, time, and contents, which are associated with each other.
  • the first ID is information for identifying a user in the schedule management system 101.
  • the date, time, and content associated with each other in the schedule data 108 indicate the date, time, and content of the common schedule, respectively.
  • the first ID of the schedule data 108 is associated with the date, time, and content of the user's schedule identified by this ID.
  • a schedule is set for the user identified by "user A”.
  • the schedule is “10:00 to 12:00” for “meeting” on “September 1, 2021” and “going out” for “15:00 to 16:00” on the same day.
  • schedule data 108 may include other schedules of the user identified by "user A” and schedules of users other than the user identified by "user A”. Also, the time may be set not only to the time zone, but also to the time.
  • Communication unit 107 transmits and receives information via network N.
  • the communication unit 107 performs transmission, registration, change, deletion, etc. of the schedule data 108 in response to a request obtained via the network N.
  • the recipient terminal 103 is a device possessed by the recipient of the parcel, and functionally includes a first position transmission section 109 and a schedule management section 110 as shown in FIG.
  • the first position transmission unit 109 acquires the current position of the recipient terminal 103 and transmits first position information indicating the current position to the delivery support device 104 via the network.
  • the schedule management unit 110 performs processing for managing the schedule data 108 of the recipient who is the user of the schedule management system 101 via the network N.
  • the schedule management unit 110 causes the schedule management device 102 to transmit, register, change, delete, etc. the schedule data 108 according to the recipient's input, for example.
  • the recipient can manage his own schedule as a user of the schedule management system 101.
  • the schedule management unit 110 is a function that the recipient terminal 103 has as a device that constitutes the schedule management system 101 . That is, the recipient terminal 103 constitutes the schedule management system 101 in that it includes the schedule management unit 110 .
  • the schedule management unit 110 may be provided in the recipient terminal 103, or instead of being provided in the recipient terminal 103, may be provided in an appropriate information processing device connected to the network N, such as a computer.
  • the delivery person terminal 105 is a device possessed by a package delivery person, and functionally includes a second location transmission unit 111, an input reception unit 112, and an output unit 113, as shown in FIG.
  • the second position transmission unit 111 acquires the current position of the delivery person terminal 105 and transmits second position information indicating the current position to the delivery support device 104 via the network.
  • the input reception unit 112 receives input from the delivery person.
  • the output unit 113 displays various information. This allows the delivery person to browse various information.
  • the output unit 113 corresponds to output means.
  • the method of output by the output unit 113 as output means is not limited to display, and for example, voice may be employed along with display or instead of display.
  • the delivery support device 104 is a device for supporting package delivery. As shown in FIG. 6, the delivery support device 104 functionally includes a second storage unit 114, a parcel data acquisition unit 115, a schedule acquisition unit 116, a first position acquisition unit 117, and a second position acquisition unit. 118 and a support unit 119 .
  • the second storage unit 114 is a storage unit that stores various types of information. Information stored in the second storage unit 114 includes package data 120, recipient data 121, and delivery plan data 122, for example.
  • Package data 120 is data relating to packages to be delivered.
  • Package data 120 according to the present embodiment includes, as an example shown in FIG. 7, package ID, destination information, pick-up time, and completion information, which are associated with each other.
  • the package ID is information for identifying the package in the delivery support system 100.
  • the destination information is information indicating the destination of the package, and includes an address and name indicating the destination of the package in this embodiment.
  • the parcel ID and destination information are set, for example, when shipment of a parcel is accepted.
  • the pick-up time is information indicating the pick-up time of the package specified by the recipient, and includes the date and time zone specified by the recipient.
  • the pick-up time is set according to the designation of the recipient, for example, by the designation of the recipient who received the delivery schedule of the package or an absence notification (notice that the recipient was absent at the time of delivery of the package). be done. That is, if there is no designation from the recipient, the reception time need not be set.
  • Delivery status information is information that indicates the status of package delivery.
  • Package delivery status includes, for example, “undelivered”, “delivery completed”, and “redelivered”.
  • Undelivered indicates that the package has not yet been delivered.
  • Delivery complete indicates that the package has been handed over to the recipient and the delivery has been completed.
  • Redelivery indicates that the package was delivered but could not be handed over to the recipient and is subject to redelivery.
  • the package ID of the package data 120 is associated with the destination information, pick-up time, and completion information of the package identified thereby.
  • the package data 120 may include data related to packages other than the package identified by "package A".
  • the destination information is not limited to the address and name, and may be any information that can identify the recipient of the parcel in the delivery support system 100, such as information appropriately given to identify the recipient.
  • the recipient data 121 is data relating to recipients registered in advance as users of the delivery support system 100 .
  • the recipient data 121 according to the present embodiment includes, as an example shown in FIG. 8, an address, name, first ID, and recipient terminal ID, which are associated with each other.
  • the address and name associated with each other in the recipient data 121 respectively indicate the address and name of the recipient.
  • the first ID of recipient data 121 corresponds to the first ID of schedule data 108 .
  • the recipient terminal ID is information for identifying the recipient terminal 103, and the contact address of the recipient terminal 103 is set.
  • the address and name of the recipient data 121 are associated with the first ID of the recipient identified by these and the recipient terminal ID of the recipient terminal 103 owned by the recipient.
  • the recipient data 121 may include data relating to recipients other than the recipient specified by "address A" and "name A". Further, the address and name of the recipient data 121 may be any information that can identify the recipient of the package in the delivery support system 100, like the destination information of the package data 120. FIG.
  • the delivery plan data 122 is data indicating a package delivery plan, and is created by the support unit 119 as described later.
  • the delivery plan data 122 according to the present embodiment includes, as an example shown in FIG. 9, package ID, delivery time, and delivery person terminal ID, which are associated with each other.
  • the package ID of the delivery plan data 122 corresponds to the package ID of the package data 120.
  • the delivery time is information indicating when the package is scheduled to be delivered in the delivery plan, and includes the date and time when the package is scheduled to be delivered in this embodiment.
  • the deliverer terminal ID is information for identifying the deliverer terminal 105 owned by the deliverer, and the contact information of the deliverer terminal 105 is set.
  • the parcel ID of the delivery plan data 122 of the present embodiment is associated with the delivery time of the parcel identified by the parcel ID and the delivery person terminal ID of the delivery person in charge of the delivery.
  • the delivery plan data 122 may include data related to packages other than the package identified by "package A". Also, the delivery time may be only the time when, for example, a delivery plan is created for a specific day, and the time may be set not only to the time zone but also to the time.
  • the parcel data acquisition unit 115 acquires parcel data 120 including destination information of the parcel.
  • the parcel data acquisition unit 115 corresponds to parcel information acquisition means.
  • the schedule acquisition unit 116 acquires the recipient's schedule data 108 .
  • the first position acquisition unit 117 acquires first position information.
  • the second position acquisition unit 118 acquires second position information.
  • the support unit 119 causes the output unit 113 to output support information using the recipient's schedule data 108 specified by the destination information of the package acquired by the package data acquisition unit 115 .
  • the support information is information for supporting the delivery of the package, and indicates the delivery time or delivery availability of the package.
  • the support unit 119 includes a determination unit 123, a determination unit 124, and an output control unit 125, as shown in FIG.
  • the determination unit 123 uses the recipient's schedule data 108 to determine the delivery time of the package. As a result, a package delivery plan is created, and delivery plan data 122 representing the created delivery plan is stored in second storage section 114 by determining section 123 .
  • the determination unit 124 uses the recipient's current location and the schedule data 108 to determine whether the package can be delivered at the delivery time of the package.
  • the output control unit 125 transmits support information indicating the delivery time determined by the determination unit 123 or the delivery availability determined by the determination unit 124 to the delivery person terminal 105 via the network N. Thereby, the output control unit 125 causes the output unit 113 to display the support information.
  • a delivery support system 100 is physically composed of a schedule management device 102, a recipient terminal 103, a delivery support device 104, and a delivery person terminal 105, which are physically connected via a network N.
  • the network N may be constructed by, for example, a wired line, a wireless line, or a line combining these.
  • the schedule management device 102 is, for example, a general-purpose computer, and may be configured physically similar to the delivery support device 104 . Details of the physical configuration of schedule management device 102 will be described later in connection with the description of the physical configuration of delivery support device 104 .
  • the recipient terminal 103 is physically a tablet PC (Personal Computer), a smart phone, or the like.
  • the recipient terminal 103 physically includes a bus 1010, a processor 1020, a memory 1030, a storage device 1040, a network interface 1050, a user interface 1060, and a GPS (Global Positioning System) antenna 1070.
  • a bus 1010 a bus 1010
  • a processor 1020 a memory 1030
  • a storage device 1040 a network interface 1050
  • a user interface 1060 a user interface 1060
  • a GPS (Global Positioning System) antenna 1070 GPS (Global Positioning System) antenna 1070.
  • a bus 1010 is a data transmission path for the processor 1020, memory 1030, storage device 1040, network interface 1050, user interface 1060, and GPS antenna 1070 to transmit and receive data to and from each other.
  • the method of connecting processors 1020 and the like to each other is not limited to bus connection.
  • the processor 1020 is a processor realized by a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), or the like.
  • the memory 1030 is a main memory implemented by RAM (Random Access Memory) or the like.
  • the storage device 1040 is an auxiliary storage device realized by a HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), memory card, ROM (Read Only Memory), or the like.
  • Storage device 1040 stores program modules for realizing each function of recipient terminal 103 .
  • the processor 1020 loads each program module into the memory 1030 and executes it, thereby realizing the functions of the recipient terminal 103 corresponding to the program module.
  • the network interface 1060 is an interface for connecting the recipient terminal 103 to the network N.
  • the user interface 1060 is a touch panel, keyboard, mouse, etc., as an interface for the user to input information, and a liquid crystal panel, etc. as an interface for presenting information to the user.
  • the GPS antenna 1070 is an antenna for acquiring the current position of the recipient terminal 103 using GPS.
  • the GPS antenna 1070 is an example of a physical configuration for acquiring the current location of the recipient terminal 103.
  • conventional techniques using part or all of GPS, base station position information, RFID (Radio Frequency Identification), wireless LAN (Local Area Network), etc. may be adopted. Physically, an antenna corresponding to the method for acquiring the current position should be provided.
  • the delivery person terminal 105 is physically a tablet PC (Personal Computer), a smart phone, or the like.
  • the physical configuration of the delivery person terminal 105 may be substantially the same as that of the recipient terminal 103, and the “recipient terminal 103” in the above description of the physical configuration of the recipient terminal 103 is replaced with “delivery terminal 103”. It is replaced with the human terminal 105".
  • the delivery support device 104 is physically a general-purpose computer, for example. Specifically, for example, as shown in FIG. 11, the delivery support device 104 physically has a bus 2010, a processor 2020, a memory 2030, a storage device 2040, a network interface 2050, a user interface 2060 and a timer 2080.
  • a bus 2010 is a data transmission path through which the processor 2020, memory 2030, storage device 2040, network interface 2050, user interface 2060, and timer 2080 mutually transmit and receive data.
  • the method of connecting the processors 2020 and the like to each other is not limited to bus connection.
  • the processor 2020, memory 2030, storage device 2040, network interface 2050, and user interface 2060 may be similar to the processor 1020, memory 1030, storage device 1040, network interface 1050, and user interface 1060 described above, respectively.
  • the storage device 2040 stores program modules for realizing each function of the delivery support device 104 .
  • the processor 2020 loads each of these program modules into the memory 2030 and executes them, thereby realizing the functions of the delivery support device 104 corresponding to the program modules.
  • a network interface 2060 is an interface for connecting the delivery support device to the network N.
  • the timer 2080 is a device that measures time, and is used, for example, to obtain the current time.
  • the schedule management device 102 is physically configured in substantially the same manner as the delivery support device 104, as described above. Specifically, for example, the physical configuration of the schedule management device 102 is obtained by replacing the "delivery support device 104" in the above description of the physical configuration of the delivery support device 104 with the "schedule management device 102".
  • the delivery support system 100 executes a delivery support method for supporting package delivery.
  • the delivery support method includes a plan creation process shown in FIG. 12, and a first during-delivery process and a second during-delivery process shown in FIGS. 14 and 15, respectively.
  • FIG. 12 is a flow chart showing an example of plan creation processing according to the present embodiment.
  • the plan creation process is a process of creating a delivery plan for packages scheduled to be delivered during a predetermined target period.
  • the target period is a delivery time in a day, a predetermined time slot within the delivery time in a day, and so on.
  • the delivery time in a day is, for example, 9:00 to 21:00
  • the time zone of the delivery time is a time zone divided from 9:00 to 21:00, and one of the divided time zones One is, for example, from 14:00 to 16:00.
  • the plan creation process is started in response to an instruction to the delivery support device 104 before the start of the target period. For example, when creating a delivery plan for a day, the planning process is performed before the day's deliveries begin.
  • the package data acquisition unit 115 refers to the second storage unit 114 and acquires the package data 120 of the package scheduled to be delivered during the target period (step S101).
  • the parcel data acquisition unit 115 extracts the parcel data 120 of parcels excluding parcels for which the receipt time is set outside the target period. That is, the parcel data acquisition unit 115 extracts the parcel data 120 of parcels whose receipt time is included in the target period and parcels whose receipt time is not set.
  • the package data acquisition unit 115 acquires the package data 120 of the extracted package.
  • the package data acquisition unit 115 acquires the package data 120 associated with the package ID, destination information, and receipt time of the package scheduled to be delivered during the target period.
  • the package data 120 acquired in step S101 is the package of the package whose package ID is "package A" shown in FIG. Contains data 120 .
  • the schedule acquisition unit 116 acquires the schedule data 108 of the recipient specified by the destination information acquired in step S101 from the schedule management device 102 (step S102).
  • the schedule acquisition unit 116 refers to the second storage unit 114 and acquires the first ID associated in the recipient data 121 with the destination information acquired in step S101. As a result, the first ID of the recipient specified by the destination information acquired in step S101 can be acquired.
  • the schedule acquisition unit 116 acquires from the schedule management device 102 the schedule data 108 indicating the schedule for the target period of the user identified by the acquired first ID.
  • step S101 when the package data 120 of the package whose package ID is "package A” shown in FIG. and "Name A".
  • the schedule acquisition unit 116 refers to the second storage unit 114 and acquires “user A” as the first ID associated with “address A” and “name A” in the recipient data 121 .
  • the schedule acquisition unit 116 requests a schedule including the acquired first ID “user A” and the target period “9:00 to 21:00 on September 1, 2021” to the schedule management device 102. Send.
  • the communication unit 107 refers to the first storage unit 106, and creates a schedule indicating the schedule for “September 1, 2021 from 9:00 to 21:00” of the first ID “user A”. Extract the data 108 (see FIG. 3).
  • Communication unit 107 transmits extracted schedule data 108 to delivery support device 104 .
  • the schedule acquisition unit 116 acquires from the schedule management device 102 the schedule data 108 of the recipient specified by the "address A" and "name A" that are the destination information acquired in step S101.
  • the determination unit 123 determines the delivery time of the package and determines the delivery person of the package (step S103).
  • the determining unit 123 determines the delivery time of the package using the schedule data 108 acquired in step S102. . Also, in the case of a package for which a pick-up time is set in the package data 120 acquired in step S101, the determination unit 123 uses the pick-up time and the schedule data 108 acquired in step S102 to determine the delivery time of the package. Decide when.
  • step S101 when the package data 120 of the package whose package ID is "package A" shown in FIG. ” is set.
  • the determination unit 123 determines the delivery time of the parcel so that the parcel is delivered during the time when the recipient is free from the schedule of the reception time.
  • step S102 when the schedule data 108 shown in FIG. 3 is acquired in step S102, the recipient whose first ID is "user A” will receive the receipt time "14:00 to 16:00 on September 1, 2021. 00”, there is a schedule of “going out” at “15:00 to 16:00”.
  • the determination unit 123 determines that the deliverable time for the package with the package ID of "package A" is 14:00 to 15:00 on September 1, 2021. Then, the determination unit 123 determines the delivery time of the package ID of "package A” to be "September 1, 2021 from 14:00 to 14:15", as shown in FIG. 9, for example.
  • a suitable method may be used to determine which of the available delivery times should be the delivery time. For example, an early time slot may be assigned to the delivery time in the order in which the delivery time determination processing was executed. Also, the delivery time may be appropriately adjusted in relation to the reception time of other parcels. Furthermore, when the delivery time is determined by the time zone as in the present embodiment, the delivery time is not limited to one, and a plurality of packages may be assigned.
  • the determination unit 123 determines the delivery time for each package for which the receipt time has been set.
  • the determining unit 123 determines the delivery time of the package by taking the time for which no delivery time is assigned as the deliverable time for the package.
  • the schedule data 108 is also used when determining the delivery time of a parcel for which the pick-up time is not set, so that the parcel is delivered at a time when the recipient's schedule is available among the available pick-up times. Then, the delivery time of the parcel is determined.
  • the determination unit 123 determines the delivery person of the package whose delivery time has been determined, using delivery person data (not shown) stored in advance in the second storage unit 114 . Alternatively, the determining unit 123 determines the deliverer of the package whose delivery time has been determined, according to the input to the delivery support device 104 by referring to the displayed deliverer data, for example.
  • the deliverer data is data that associates the deliverer ID for identifying the deliverer in charge of delivery during the target period with the deliverer terminal ID of the deliverer terminal 105 owned by the deliverer.
  • the determining unit 123 stores, in the second storage unit 114, the delivery plan data 122 associated with the package ID of each package determined in step S103, the delivery time, and the delivery person's terminal ID (step S104). .
  • the output control unit 125 outputs the package ID and the delivery time determined in step S103 for the package to be delivered by the delivery person to the delivery person terminal 105 indicated by the delivery person terminal ID of the delivery person determined in step S103. Support information is transmitted (step S105). Thus, the output control unit 125 terminates the planning process.
  • the support information transmitted from the output control unit 125 is acquired by the delivery person terminal 105 .
  • the output unit 113 automatically displays it, for example, according to the delivery person's instruction or regardless of the delivery person's instruction. That is, the output control unit 125 causes the output unit 113 to display the support information by transmitting the support information.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the screen of the output unit 113 displaying the support information including the delivery time.
  • the figure shows an example of a screen containing support information for a package whose package ID is "package A", and the support information for other packages can be viewed by scrolling the screen, for example. This allows the delivery person to browse the package delivery plan created by the delivery support device 104 .
  • destination information is generally indicated on parcels by affixing stickers or the like.
  • the package ID may be indicated on this sticker or the like by a code composed of numbers, letters, or the like, or a code (bar code, two-dimensional code, or the like) readable by the delivery person terminal 105 . From the destination information or package ID, it is possible to know which package actually corresponds to the package indicated by the support information. This allows the delivery person to deliver the package according to the delivery plan.
  • the delivery plan is created with reference to the recipient's schedule. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the recipient cannot receive the package, such as when the recipient is absent at the time of delivery, or when the recipient is at the address but cannot respond to the delivery of the package. Therefore, it becomes possible to assist in improving the delivery efficiency of packages. In addition, it is possible to reduce the time and effort required for receiving the package, such as the time and effort required for the recipient to respond to redelivery. Therefore, it is possible to improve convenience for the recipient.
  • the support information may include the time of receipt of the package data 120 of the package for which delivery support is provided.
  • FIG. 14 is a flow chart showing an example of the first during-delivery processing according to the present embodiment.
  • the first in-delivery processing is processing for correcting the delivery plan created by the plan creation processing as necessary while the delivery person is delivering the package according to the delivery plan.
  • the current time is a predetermined first time (for example, a time between 10 and 30 minutes) before the package delivery time (in this embodiment, the start of the delivery time).
  • the package delivery time in this embodiment, the start of the delivery time.
  • the first in-delivery process are parcels whose delivery time (the start of the delivery time) will come after the first time from the current time.
  • the package data acquisition unit 115 refers to the second storage unit 114 and acquires the package data 120 of the package to be processed (step S201).
  • the first location acquisition unit 117 acquires the first location information by inquiring the current location of the recipient terminal 103 of the recipient of the package to be processed in the first delivery process (step S202).
  • the first location acquisition unit 117 refers to the second storage unit 114 and acquires the recipient terminal ID of the recipient data 121 including the address and name included in the package data 120 acquired in step S201. do. Then, the first position obtaining unit 117 inquires about the current position of the recipient terminal 103 indicated by the obtained recipient terminal ID. Upon receiving this inquiry, first position transmitting section 109 acquires the current position and transmits first position information indicating the acquired current position to delivery support device 104 . As a result, the first position obtaining unit 117 obtains the current position of the target package recipient.
  • the schedule acquisition unit 116 uses the first location information acquired in step S202 to determine whether the recipient's current location is within a predetermined first range (step S203).
  • the recipient's address or its neighborhood is set in the first range.
  • the vicinity of the address is a predetermined range from the address. This range is the range that the recipient can normally move in the first time period, for example, a range of several hundred meters if the first time period is 30 minutes.
  • the package will be delivered approximately the first time after the first delivery process. If the recipient is at or near the address, he or she is likely to be at the address normally within the first time. On the other hand, if the recipient is neither at the address nor in its vicinity, the recipient is unlikely to be at the address after the first time. Therefore, by the judgment processing in step S203, it is possible to judge whether or not there is a high possibility that the recipient will be at the address at the time when the parcel is scheduled to be delivered.
  • Step S203 is an example of a predetermined first condition.
  • the determining unit 123 sets "redelivery" in the delivery status information of the package data 120 of the package to be processed (step S204). ).
  • the package that is the target of the first in-delivery process will be treated as a target for redelivery.
  • the parcels to be re-delivered are included in the parcels to be delivered, for example, on the next day or later at the delivery time designated by the recipient.
  • the determination unit 123 deletes the delivery plan data 122 related to the package that is the target of the first in-delivery process from the second storage unit 114 (step S205).
  • the parcels subject to the first in-delivery process are excluded from the parcels to be delivered during the period covered by the delivery plan because they are subject to redelivery, and the delivery plan is corrected.
  • step S205 in addition to the above-described processing, undelivered packages to be delivered during the target period by the same delivery person as the package to be processed in the first delivery process are processed in the same manner as in step S103. may be determined again.
  • the output control unit 125 sends support including the package ID and the delivery time included in the delivery plan data 122 of the package to be delivered by the delivery person to the deliverer terminal 105 of the package deliverer who is the target of the first delivery process. Information is transmitted (step S206). Thus, the output control unit 125 terminates the first in-delivery process.
  • the output control unit 125 secondly stores the delivery plan data 122 having the same delivery person terminal ID as the delivery plan data 122 deleted in step S205 and having the delivery status information of "undelivered". Acquired from unit 114 . As a result, the delivery plan data 122 of the undelivered package to be delivered during the target period by the same delivery person as the package that is the target of the first in-delivery process is obtained.
  • the output control unit 125 transmits support information including the parcel ID and the delivery time included in the acquired delivery plan data 122 to the delivery person terminal 105 indicated by the delivery person terminal ID.
  • the delivery person can deliver the package according to the revised delivery plan, as explained in the planning process.
  • step S203 If the recipient's current location is within the first range (step S203; Yes), the schedule acquisition unit 116 acquires the recipient's schedule data 108 specified by the destination information acquired in step S201 (step S207).
  • step S202 The details of the processing of step S202 are generally the same as the processing of step S102.
  • the determining unit 123 determines whether or not there is a change in the recipient's schedule specified by the destination information acquired in step S201 (step S208).
  • the determination unit 123 compares the schedule data 108 acquired in steps S207 and S102 for the common recipient.
  • the process of step S102 here is in the plan creation process when the delivery plan to be corrected is created in the first during-delivery process. 2 storage unit 114 .
  • step S208 If it is determined that there is no change in the schedule (step S208; No), the determination unit 123 ends the first in-delivery process.
  • step S208 If it is determined that there is a change in the schedule (step S208; Yes), the determination unit 123 determines the delivery time of the package using the schedule data 108 acquired in step S207 (step S209).
  • step S209 the undelivered package to be delivered during the target period by the same delivery person as the package to be processed in the first delivery process is rescheduled by the same method as the delivery time determination method in step S103. It is determined.
  • the schedule data 108 acquired in step S207 is used to determine the delivery time.
  • the schedule data 108 of recipients of other undelivered packages may also be reacquired by the schedule acquisition unit 116, and the schedule data 108 may also be used to determine the delivery time.
  • the determining unit 123 stores the delivery plan data 122 indicating the revised delivery plan in the second storage unit 114 (step S210).
  • the determining unit 123 determines the delivery time in the delivery plan data 122 based on the delivery time determined in step S209 for a package whose delivery time determined in step S209 is different from the delivery time determined in step S103. to update.
  • the process of step S102 here is in the plan creation process when the delivery plan to be corrected is created in the first during-delivery process.
  • the output control unit 125 sends support including the package ID and the delivery time included in the delivery plan data 122 of the package to be delivered by the delivery person to the deliverer terminal 105 of the package deliverer who is the target of the first delivery process. Information is transmitted (step S206). Thus, the output control unit 125 terminates the first in-delivery process.
  • the output control unit 125 controls the delivery plan data 122 of the parcel to be processed in the first delivery process, which have the same delivery person terminal ID and the delivery status information of which is "undelivered". is acquired from the second storage unit 114 .
  • the delivery plan data 122 indicating the modified delivery plan is acquired for the undelivered package to be delivered during the target period by the same delivery person as the package to be processed in the first delivery process.
  • the output control unit 125 transmits support information including the parcel ID and the delivery time included in the acquired delivery plan data 122 to the delivery person terminal 105 indicated by the delivery person terminal ID.
  • the delivery plan is created with reference to the recipient's schedule. If the recipient's current location is within the first range, as described above, the recipient is likely to be at the address to which the package is to be delivered at the time the package is scheduled to be delivered. In that case, by further referring to the schedule and creating a delivery plan, it is possible to further reduce the possibility that the delivery of the package cannot be delivered even if the recipient is at the address.
  • FIG. 15 is a flowchart showing an example of the second during-delivery processing according to the present embodiment.
  • the second in-delivery process is a process for determining whether or not the package can be delivered during the delivery period of the delivery plan, that is, whether the package can be delivered while the delivery person is delivering the package according to the delivery plan.
  • the second in-delivery process is repeatedly executed during the target period of the delivery plan. Note that the second in-delivery process may be executed upon receiving a request from the deliverer via the deliverer terminal 105 .
  • the determination unit 124 determines whether or not the undelivered package among the packages to be delivered by the delivery person satisfies the second condition (step S301).
  • the second condition is a condition for judging that the delivery person is about to deliver the package to the delivery destination address, and includes, for example, at least one of condition A and condition B below.
  • Condition A A predetermined second time before the package delivery time.
  • Condition B The current position of the delivery person must be within a predetermined second range from the address to which the parcel is to be delivered.
  • the second time is shorter than the first time, for example about 1 to 3 minutes.
  • the second range is narrower than the first range, for example several meters to tens of meters.
  • the determination unit 124 refers to the second storage unit 114 and extracts the package ID associated with the delivery person's terminal ID in the delivery plan data 122 . As a result, the determination unit 124 extracts the parcel IDs of undelivered parcels among the parcels to be delivered by the delivery person. If the delivery plan data 122 includes data related to a package that has not yet been delivered, the determination unit 124 may use the delivery status information of the package data 120 to further extract the package ID of the package that has not been delivered.
  • the determination unit 124 determines whether condition A is satisfied based on whether the delivery time associated with the extracted parcel ID is within a second time period from the current time. Specifically, it is determined that the package satisfies the condition A if the delivery time of the package is within a second time from the current time. Also, if the delivery time of the package is not within the second time from the current time, it is determined that the package does not satisfy the condition A.
  • the second position acquisition unit 118 inquires the current position of the delivery person terminal 105 indicated by the delivery person terminal ID. Upon receiving this inquiry, second position transmitting section 111 acquires the current position and transmits second position information indicating the acquired current position to delivery support device 104 . As a result, the second position obtaining unit 118 obtains the current position of the package deliverer.
  • Judgment unit 124 determines that the current position indicated by the second position information is within a second range from the address included in the destination information of package data 120 for the package with the package ID associated with the delivery person terminal ID in delivery plan data 122 . It is determined whether condition B is satisfied or not. Specifically, it is determined that the package satisfies condition B when the current location is within a second range from the address to which the package is to be delivered. Also, if the current position is not within the second range from the address to which the package is to be delivered, it is determined that the package does not satisfy condition B.
  • the determination unit 124 may determine that the package satisfies the second condition when the package satisfies both conditions A and B, and the package satisfies the condition. It may be determined that the parcel satisfies the second condition when either one of A and B is satisfied.
  • step S301 When determining that the second condition is not satisfied (step S301; No), the determination unit 124 terminates the second in-delivery process.
  • step S301 If it is determined that the second condition is satisfied (step S301; Yes), the determination unit 124 determines whether or not the package determined to satisfy the second condition can be delivered (step S302).
  • the determination unit 124 determines whether or not the recipient's schedule is at the delivery time of the package (step S501), as shown in FIG.
  • the schedule acquisition unit 116 identifies the first ID of the recipient data 121 including the address and name common to the destination information of the package data 120, and obtains the schedule data including the identified first ID.
  • the schedule data 108 acquired at this time may be data relating to the latest schedule from the current time or data relating to the schedule within a predetermined time. Thereby, it is possible to obtain the schedule data 108 indicating the schedule of the recipient of the parcel.
  • the determination unit 124 acquires the delivery time associated in the delivery plan data 122 with the package ID of the package determined to satisfy the second condition. Then, using the schedule data 108 acquired by the schedule acquisition unit 116, the determination unit 124 determines whether or not the recipient's schedule coincides with the package delivery time.
  • step S501 If it is determined that the delivery time is not scheduled (step S501; No), the first location acquisition unit 117 acquires the first location information of the recipient's terminal 103 of the recipient of the package (step S502). Details of step S502 are generally the same as those of step S202 described above. Thereby, the first position obtaining unit 117 obtains the current position of the recipient of the parcel.
  • the determination unit 124 determines whether or not the recipient is at the delivery address of the package (step S503).
  • the determination unit 124 determines whether the current location indicated by the first location information matches the address to which the package is to be delivered.
  • the address that is the delivery destination of the package is the address included in the destination information associated with the package ID of the package in the package data 120 .
  • the measurement error of the current location may be considered. That is, if the current position is within a predetermined range from the address, it is determined that the current position matches the address and the recipient is at the address. Also, if the current location is not within a predetermined range from the address, it is determined that the current location does not match the address and the recipient is not at the address.
  • the predetermined range here is a range according to the measurement error.
  • step S503 If it is determined that the recipient is at the address (step S503; Yes), the determination unit 124 determines that the package can be delivered (step S504), and returns to the second processing during delivery.
  • Step S501 When it is determined that the delivery time is scheduled (step S501; Yes), or when it is determined that the recipient is not at the address (step S503; No), the determination unit 124 determines that the package can be delivered ( Step S505), returning to the second delivery process.
  • both the recipient's current location and schedule data are used to determine whether the package can be delivered at the delivery time.
  • at least one of the recipient's current location and schedule data may be used to determine whether the package can be delivered at the delivery time.
  • step S302 If it is determined that the package determined to satisfy the second condition in step S301 can be delivered (step S302; Yes), the output control unit 125 converts the support information to the delivery person of the delivery person of the package. It is transmitted to the terminal 105 (step S303).
  • the support information transmitted here includes the package ID of the package determined to satisfy the second condition in step S301 and the fact that it can be delivered.
  • FIG. 17 shows an example of the screen of the output unit 113 displaying support information indicating that the package can be delivered.
  • This screen includes a "delivery complete” button and a "redeliver” button.
  • the "delivery complete” button is pressed by the delivery person when the package has been handed over to the recipient.
  • the input reception unit 112 sends delivery completion information indicating completion of the delivery of the package associated with the "delivery complete” button on the screen via the network N. Send to device 104 .
  • the "Re-delivery” button is pressed by the delivery person when the delivery person has delivered the package to the delivery destination, but the recipient has not responded and the package has not been handed over to the recipient.
  • the input reception unit 112 transmits redelivery information indicating that the parcel associated with the "redelivery” button on the screen is to be redelivered via the network N. Send to delivery support device 104 .
  • the output control unit 125 determines whether or not the delivery of the package determined to satisfy the second condition in step S301 has been completed, depending on whether or not the delivery completion information has been acquired.
  • the output control unit 125 determines that the delivery of the package has not been completed (step S304; No). In this case, the output control unit 125 determines whether or not the package determined to satisfy the second condition in step S301 is subject to redelivery, depending on whether or not the redelivery information has been acquired (( step S305).
  • step S305 determines that the package is not subject to redelivery (step S305; No), and returns to step S304.
  • the output control unit 125 determines that the package has been delivered (step S304; Yes). In this case, the output control unit 125 sets "delivery completed" to the delivery status information of the package data 120 of the package determined to satisfy the second condition in step S301 (step S306).
  • the output control unit 125 deletes from the second storage unit 114 the delivery plan data 122 related to the package determined to satisfy the second condition in step S301 (step S307).
  • the output control unit 125 transmits support information including the package ID and the delivery time contained in the delivery plan data 122 of the package to be delivered by the delivery person (step S308).
  • the destination here is the delivery person terminal 105 of the person delivering the parcel determined to satisfy the second condition in step S301. As a result, the output control unit 125 terminates the second in-delivery process.
  • the output control unit 125 outputs the support information to the package. to the delivery person's terminal 105 (step S309).
  • the support information transmitted here includes the parcel ID of the parcel determined to satisfy the second condition in step S301 and the fact that the parcel cannot be delivered.
  • FIG. 18 shows an example of the screen of the output unit 113 displaying support information indicating that the package cannot be delivered.
  • This screen includes a "Confirm” button.
  • the "Confirm” button is pressed by the delivery person who has confirmed the contents of the screen.
  • the input reception unit 112 causes the output unit 113 to stop displaying the support information indicating that the package cannot be delivered.
  • the output control unit 125 indicates whether the package can be delivered.
  • the information is displayed on the output unit 113 . This prevents the delivery person from knowing the recipient's privacy, such as whether the recipient is at the address or not. Therefore, it becomes possible to protect the recipient's privacy.
  • step S305 If it is determined that the parcel is to be redelivered (step S305; Yes), or following the process of step S309, the output control unit 125 executes the process of step S310.
  • step S310 the output control unit 125 sets "redelivery" in the delivery status information of the package data 120 of the package determined to satisfy the second condition in step S301.
  • the output control unit 125 deletes from the second storage unit 114 the delivery plan data 122 related to the package determined to satisfy the second condition in step S301 (step S311).
  • the parcel determined to satisfy the second condition in step S301 is excluded from the parcels to be delivered during the target period of the delivery plan because it is subject to redelivery.
  • the output control unit 125 executes the process of step S308 described above, and ends the second in-delivery process.
  • the second in-delivery processing for a package that satisfies the second condition, at least one of the recipient's current location and the schedule data 108 is used to determine whether the package can be delivered at the delivery time. .
  • Packages that meet the second condition are packages that will be delivered soon, as described above. In such a case, if the recipient has no schedule for the delivery time and the recipient is at the address, there is a high possibility that the package can be handed over to the recipient. On the other hand, if the recipient has a schedule for the delivery time, or if the recipient is not at the address, there is a low possibility that the package cannot be handed over to the recipient.
  • the package is delivered when there is a high possibility that the package can be handed over to the recipient, and the package is redelivered when the possibility is low. be able to. Therefore, it becomes possible to support further improvement of the delivery efficiency of packages.
  • the delivery support device 104 uses the schedule data 108 of the recipient specified by the destination information of the package to display the support information indicating the delivery time or delivery availability of the package on the output unit 113. .
  • Embodiment 1 according to the present invention may be modified as follows.
  • Modification 1 In the plan creation process according to the first embodiment, an example has been described in which a package delivery plan is created regardless of the current location of the recipient. However, during the planning process, if the recipient is on a business trip, etc., and is far away from the address to which the package is to be delivered, there is a high possibility that the delivery person will not be able to deliver the package to the recipient. .
  • the recipient's parcel may be subject to redelivery and excluded from the parcels targeted for the planning process.
  • step S101 similar to that of Embodiment 1 is performed. After that, substantially the same processing as steps S202 to S204 is repeated for all packages related to the package data 120 acquired in step S101 (loop A; step S601).
  • step S202 the first location acquisition unit 117 obtains the first location information by inquiring the recipient terminal 103 of the recipient specified by the destination information acquired in step S101 about the current location. get.
  • schedule acquisition section 116 uses the first location information acquired in step S202 to determine whether or not the recipient's current location is within a predetermined third range. to decide.
  • the range where the recipient is far from the address is set.
  • the far range from the address is a predetermined range from the address. This range is a range that exceeds a distance that would be difficult for the recipient to travel during the target period of the delivery plan, for example, a range that exceeds several hundred kilometers.
  • step S203 it is possible to judge whether or not there is a high possibility that the recipient will be at the address during the target period of the delivery plan.
  • step S203 is another example of the predetermined first condition.
  • step S204 If the recipient's current position is not within the third range (step S203; No), the determining unit 123 adds "re- "Delivery" is set (step S204).
  • step S203 If the recipient's current location is within the third range (step S203; No), the schedule acquisition unit 116 holds the package ID of the recipient's package (step S602).
  • step S202 to S204 When the processing of steps S202 to S204 is completed for all the packages related to the package data 120 acquired in step S101 (loop A), the package of the package ID held in step S602 is subjected to the plan after step S102. Creation processing is executed.
  • step S102 the schedule data 108 of the recipient identified by the destination information associated with the package ID held in step S602 in the package data 120 is acquired from the schedule management device 102. do.
  • Modification 2 In Embodiment 1, the case where the person who receives the package is the recipient specified by the destination information of the package has been described as an example. However, the package may also be picked up by someone other than the recipient, such as, for example, the recipient's housemate.
  • the package in addition to the recipient specified by the destination information of the package, the package can also be received by a receiving agent that is predetermined in association with the recipient.
  • the recipient data 221 according to this modification is data that replaces the recipient data 121 according to the first embodiment.
  • the recipient data 221 includes proxy recipient information in addition to the same address, name, first ID, and recipient terminal ID as in the first embodiment, and these are associated with each other. ing.
  • the proxy payee information is information about the proxy payee, and is set in association with the payee, for example, with the consent of both the recipient and the proxy payee.
  • the proxy payee information includes, for example, the name of the second payee, the first ID, and the payee terminal ID.
  • the recipient terminal ID included in the substitute recipient information is information for identifying the recipient terminal 103 possessed by the second recipient, and the contact address of the recipient terminal 103 is set.
  • the payee data 221 is associated with proxy payee information related to the payee's proxy payee specified by the address and name.
  • a detailed example of the recipient data 121 shown in the figure indicates that the name, first ID, and recipient terminal ID of the proxy recipient information are "name P,” "user P,” and "terminal P,” respectively. .
  • one payee may be associated with proxy payee information related to multiple proxy payees.
  • the recipient in the description of Embodiment 1 should be replaced with qualified recipients, including the recipient and its proxy recipient.
  • a qualified recipient is a person who is qualified to receive the package, and is a generic term for the recipient and the receiving agent. Since the qualified recipients include at least the recipient, there are a plurality of qualified recipients when the recipient agent is set as in this modified example.
  • the support unit 119 uses the schedule data 108 of the qualified recipient, which includes the recipient specified by the destination information of the package and the recipient's agent, to output support information indicating the delivery time or delivery availability of the package. 113 can be displayed.
  • the determination unit 123 can use the schedule data 108 of the qualified recipient to determine the delivery time of the package. Further, when the current location of the qualified recipient satisfies a predetermined first condition, the determination unit 123 can determine the delivery time of the parcel using the schedule data 108 of the qualified recipient.
  • the determination unit 124 can determine whether or not the package can be delivered at the delivery time of the package. Further, when the second condition is satisfied, the determination unit 124 can determine whether or not the parcel can be delivered at the delivery time of the parcel using at least one of the current location of the qualified recipient and the schedule data.
  • the output control unit 125 can cause the output unit 113 to output the support information, as in the first embodiment.
  • a plurality of qualified recipients including the receiving agent can receive the package. This increases the chances of receiving the package.
  • Modification 3 In the first embodiment, an example has been described in which the determination unit 123 uses the schedule data 108 of the recipient to determine the delivery time of the package. However, the determination unit 123 may determine the delivery time of the package using the recipient's current location. In this case, as described in the first embodiment, the determination unit 124 may use at least one of the current location of the recipient and the schedule data 108 to determine whether the package can be delivered at the delivery time of the package.
  • step S202 is performed instead of step S102 according to the first embodiment.
  • step S101 similar to that of the first embodiment is performed.
  • step S202 is executed for all packages related to the package data 120 acquired in step S101.
  • step S202 the first location acquisition unit 117 obtains the first location information by inquiring the recipient terminal 103 of the recipient specified by the destination information acquired in step S101 about the current location. get.
  • step S103 the determination unit 123 determines the delivery time of the package using the current location of the recipient terminal 103 acquired in step S202, and determines the delivery person of the package.
  • the determining unit 123 determines the delivery time of the package using the current location acquired in step S202. Also, in the case of a package for which the pick-up time is set in the package data 120 acquired in step S101, the determination unit 123 uses the pick-up time and the current position acquired in step S202 to determine the delivery time of the package. to decide.
  • the determination unit 123 may determine the delivery time of the package according to the distance between the current position acquired in step S202 and the address included in the destination information of the package.
  • the determination unit 123 estimates the required time required to move the distance between the current position and the address of the delivery destination of the package, and determines the time when the required time or more has passed since the execution of the plan creation process. is determined as the delivery time of the parcel.
  • the determining unit 123 decides, as the delivery time of the parcel, the time when the required time or more has passed from the execution of the plan creation processing, out of the set pick-up time. do.
  • the delivery plan is created with reference to the recipient's current location. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the package cannot be received due to the absence of the recipient at the time of delivery. Therefore, it becomes possible to assist in improving the delivery efficiency of packages. In addition, it is possible to reduce the time and effort required for receiving the package, such as the time and effort required for the recipient to respond to redelivery. Therefore, it is possible to improve convenience for the recipient.
  • a delivery support system according to the second embodiment includes a delivery support device 304 that replaces the delivery support device 104 of the first embodiment. Except for this point, the delivery support system according to the present embodiment may be configured similarly to delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support device 304 functionally includes a notification unit 330 in addition to the configuration of the delivery support device 104 according to Embodiment 1, as shown in FIG. Except for this point, the delivery support device 304 according to the present embodiment may be configured similarly to the delivery support device 104 according to the first embodiment.
  • the notification unit 330 notifies the recipient that the package will be delivered when there is a change in the recipient's schedule data 108 at the time corresponding to the pickup time when the package pick-up time is specified.
  • a delivery support system according to the present embodiment may be physically configured similarly to the delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support system according to the present embodiment executes the delivery support method in the same way as the delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support method according to the present embodiment executes notification processing in addition to the same plan creation processing, first during-delivery processing, and second during-delivery processing as in the first embodiment.
  • FIG. 23 is a flowchart showing an example of notification processing according to this embodiment.
  • the notification process is a process for notifying the recipient that the package will be delivered, and is repeatedly executed during the target period.
  • the notification process according to the present embodiment is executed for packages for which the receipt time is designated among the packages scheduled to be delivered during the target period.
  • Packages scheduled to be delivered during the target period are packages whose delivery status information in the package data 120 is "undelivered”. It is assumed that the schedule data 108 acquired in step S102 of the plan creation process is stored in the second storage unit 114 .
  • the schedule acquisition unit 116 acquires the schedule data 108 of the recipient specified by the destination information of the package data 120 from the schedule management device 102 for the package for which the receipt time is specified among the packages scheduled to be delivered during the target period. (Step S701).
  • step S701 The details of the method of acquiring the schedule data 108 in step S701 are generally the same as the method of acquiring the schedule data 108 in step S102.
  • the communication unit 107 may detect a change in the schedule data 108 and transmit the changed schedule data 108 . Accordingly, the schedule acquisition unit 116 may acquire the recipient's schedule data 108 from the schedule management device 102 in step S701.
  • the notification unit 330 compares the latest schedule data 108 stored in the second storage unit 114 with the schedule data 108 acquired in step S701 for the common recipient. Accordingly, the notification unit 330 determines whether or not a schedule corresponding to the pick-up time has been added to the schedule data 108 acquired in step S701 (step S702).
  • step S702 If it is determined that no schedule has been added to the schedule data 108 (step S702; No), the notification unit 330 terminates the notification process.
  • the notification unit 330 When it is determined that a schedule has been added to the schedule data 108 (step S702; Yes), the notification unit 330 notifies the recipient terminal 103 that the package will be delivered at the pick-up time (step S703). This makes it possible to notify the recipient that the package will be delivered at the time of receipt.
  • the second embodiment of the present invention has been described.
  • the delivery time of the parcel is specified and there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108 for the time corresponding to the parcel delivery time
  • the parcel will be delivered.
  • people are notified.
  • the recipient is notified that the package will be delivered.
  • the recipient may forget to specify the pick-up time of the parcel. .
  • the delivery of the package is notified to the recipient, so that the recipient can be alerted to that effect.
  • Embodiment 2 according to the present invention may be modified as follows.
  • Modification 4 In the second embodiment, an example of notifying the recipient of the package delivery when there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108 has been described. However, it is not limited to this when notifying the recipient of the delivery of the package.
  • the recipient's current location a predetermined time (for example, the first time) before the pick-up time is within a predetermined range (for example, the first position included in the first condition).
  • a predetermined time for example, the first time
  • a predetermined range for example, the first position included in the first condition
  • notification processing different from that in the second embodiment is executed.
  • differences between the notification processing according to the present modification and the notification processing according to the second embodiment will be mainly described.
  • FIG. 24 is a flowchart showing an example of notification processing according to this modified example.
  • the first location acquisition unit 117 acquires first location information by inquiring the current location of the recipient terminal 103 of the recipient of the package scheduled to be delivered during the target period (step S801).
  • step S801 The details of the method of acquiring the first location information in step S801 are generally the same as the method of acquiring the first location information in step S202.
  • the notification unit 330 determines whether or not the recipient's current location is within a predetermined first range (step S802).
  • step S802 The details of the determination process in step S802 are generally the same as the determination process in step S203.
  • step S802 If the recipient's current location is within the first range (step S802; Yes), the notification unit 330 terminates the notification process.
  • the notification unit 330 notifies the recipient terminal 103 that the package will be delivered at the pickup time (step S803). This makes it possible to notify the recipient that the package will be delivered at the time of receipt.
  • the first condition that the current location of the recipient a predetermined time before the pick-up time is within the first range is not satisfied.
  • the recipient is notified.
  • the recipient When the recipient is not near the address at a time relatively close to the pick-up time, the recipient may forget to specify the pick-up time for the package.
  • the delivery of the parcel is notified to the recipient, so that the recipient's attention can be called to that effect.
  • Modification 5 In the second embodiment, when the time for receiving the parcel is specified, the recipient is notified that the parcel will be delivered when the schedule is changed to the recipient's schedule data 108 for the time corresponding to the pick-up time. I explained an example to do. Modification 5 describes an example in which the recipient is asked to re-specify the pick-up time at the same time.
  • the delivery support device 404 functionally includes an inquiry unit 433 instead of the notification unit 330, as shown in FIG. Except for this point, delivery support device 404 may be configured in the same manner as delivery support device 304 according to the second embodiment.
  • the inquiry unit 433 inquires of the recipient to re-designate the pickup time when there is a change in the recipient's schedule data 108 for the time corresponding to the pickup time when the baggage pickup time is specified.
  • inquiry processing is executed instead of the notification processing according to the second embodiment.
  • FIG. 26 is a flowchart showing an example of inquiry processing according to this modified example.
  • the inquiry process is a process for inquiring of the recipient about re-designation of the pick-up time of the parcel, and is repeatedly executed during the target period.
  • the inquiry process according to the present modification is executed for packages for which the receipt time is specified among the packages scheduled to be delivered during the target period.
  • Packages scheduled to be delivered during the target period are packages whose delivery status information in the package data 120 is "undelivered”. It is assumed that the schedule data 108 acquired in step S102 of the plan creation process is stored in the second storage unit 114 .
  • steps S701 and S702 similar to those in the second embodiment are performed.
  • the inquiry unit 433 may detect a change in the schedule data 108 and transmit the schedule data 108 after the change. Accordingly, the schedule acquisition unit 116 may acquire the recipient's schedule data 108 from the schedule management device 102 in step S701.
  • step S702 is executed by the inquiry unit 433 instead of the notification unit 330 according to the second embodiment.
  • step S702 If it is determined that no schedule has been added to the schedule data 108 (step S702; No), the inquiry unit 433 terminates the notification process.
  • step S702 If it is determined that a schedule has been added to the schedule data 108 (step S702; Yes), the inquiry unit 433 inquires of the recipient terminal 103 about redesignation of the reception time (step S903). This makes it possible to inquire of the recipient about redesignation of the pick-up time.
  • the recipient when the time for picking up the parcel is specified and there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108 for the time corresponding to the picking time, the recipient is asked to re-specify the picking time. Inquire.
  • the recipient when an appointment is added to the recipient's schedule data 108 for a time corresponding to the pick-up time, the recipient is asked to re-specify the pick-up time.
  • the recipient may forget to specify the pick-up time of the parcel. .
  • the recipient who receives the inquiry has difficulty in receiving the package, he or she can redesignate the delivery time.
  • Modification 6 In modification 5, an example has been described in which an inquiry is made to the recipient about redesignation of the reception time when there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108 . However, it is not limited to this when inquiring of the recipient about redesignation of the pick-up time.
  • the recipient's current location a predetermined time (for example, the first time) before the pick-up time is within a predetermined range (for example, the first position included in the first condition).
  • a predetermined time for example, the first time
  • a predetermined range for example, the first position included in the first condition
  • FIG. 27 is a flowchart showing an example of inquiry processing according to this modified example.
  • steps S801 and S802 similar to that of modification 4 is performed.
  • step S802 is executed by the inquiry unit 433 instead of the notification unit 330 according to the fourth modification.
  • step S802 If the recipient's current location is within the first range (step S802; Yes), the inquiry unit 433 terminates the notification process.
  • the inquiry unit 433 inquires of the recipient terminal 103 about re-designation of the reception time (step S1003). This makes it possible to inquire of the recipient about redesignation of the pick-up time.
  • the first condition that the current location of the recipient a predetermined time before the pick-up time is within the first range is not satisfied.
  • the payee is queried to re-specify the pick-up time.
  • the delivery support system according to the third embodiment includes a delivery support device 504 that replaces the delivery support device 104 of the first embodiment. Except for this point, the delivery support system according to the present embodiment may be configured similarly to delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support device 304 functionally includes an updating unit 536 in addition to the configuration of the delivery support device 104 according to Embodiment 1, as shown in FIG. Except for this point, the delivery support device 504 according to the present embodiment may be configured similarly to the delivery support device 104 according to the first embodiment.
  • the updating unit 536 determines the delivery timing of the package whose schedule has been changed when the schedule indicated by the recipient's schedule data 108 is changed. This corrects the delivery plan created by the plan creating process.
  • a delivery support system according to the present embodiment may be physically configured similarly to the delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support system according to the present embodiment executes the delivery support method in the same way as the delivery support system 100 according to the first embodiment.
  • the delivery support method according to the present embodiment executes notification processing in addition to the same plan creation processing, first during-delivery processing, and second during-delivery processing as in the first embodiment.
  • FIG. 29 is a flowchart showing an example of update processing according to the present embodiment.
  • the update process is a process for correcting the delivery plan when the recipient's schedule data 108 is changed, and is repeatedly executed during the target period.
  • the notification process according to the present embodiment is executed for undelivered packages that are scheduled to be delivered during the target period.
  • a parcel that has not been delivered during the target period is a parcel for which the delivery status information of the parcel data 120 is "undelivered". It is assumed that the schedule data 108 acquired in step S102 of the plan creation process is stored in the second storage unit 114 .
  • the schedule acquisition unit 116 acquires the schedule data 108 of the recipient specified by the destination information of the package data 120 from the schedule management device 102 for packages that have not been delivered during the target period (step S1101).
  • step S1101 The details of the method of acquiring the schedule data 108 in step S1101 are generally the same as the method of acquiring the schedule data 108 in step S102.
  • the communication unit 107 may detect a change in the schedule data 108 and transmit the changed schedule data 108 . Accordingly, the schedule acquisition unit 116 may acquire the recipient's schedule data 108 from the schedule management device 102 in step S1101.
  • the update unit 536 compares the most recent schedule data 108 stored in the second storage unit 114 with the schedule data 108 acquired in step S1101 for the common recipient. Accordingly, the update unit 536 determines whether or not the schedule data 108 acquired in step S1101 has been changed (step S1102).
  • step S1102 If it is determined that the schedule data 108 has not been changed (step S1102; No), the update unit 536 ends the update process.
  • step S1102 If it is determined that the schedule data 108 has been changed (step S1102; Yes), the updating unit 536 uses the changed schedule data 108 to determine the delivery time for packages that have not been delivered during the target period (step S1103). . This corrects the delivery plan created by the plan creating process.
  • step S1103 The details of the method for determining the delivery time in step S1103 are generally the same as the method for determining the delivery time in step S103.
  • the update unit 536 stores the delivery plan data 122 indicating the revised delivery plan in the second storage unit 114 (step S1104).
  • the update unit 536 updates the delivery plan data 122 based on the delivery time determined in step S1104 for packages whose delivery time determined in step S1104 differs from the delivery time in the delivery plan created by the plan creation process. update the delivery time of
  • the output control unit 125 sends the package ID and delivery time included in the delivery plan data 122 of the package to be delivered by the delivery person to the delivery person terminal 105 of the delivery person whose delivery time has been corrected in step S1103. Support information is transmitted (step S1105). Accordingly, the output control unit 125 terminates the update process.
  • the third embodiment of the present invention has been described. According to this embodiment, when there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108, the changed schedule data 108 is used to correct the delivery plan.
  • the third embodiment according to the present invention may be modified as follows.
  • Modification 7 In the third embodiment, an example has been described in which the delivery plan is corrected by determining the delivery time when there is a change in the schedule of the recipient's schedule data 108 . However, it is not limited to this when correcting the delivery plan. An example will be described in which the delivery plan is modified when a schedule is added to the recipient's schedule data 108 for the time corresponding to the pick-up time when the pick-up time of the parcel is specified.
  • the update unit 536 When a schedule is added to the recipient's schedule data 108 at a time corresponding to the pick-up time in a case where the package pick-up time is specified in advance, the update unit 536 according to the present modification updates the pick-up schedule with the added schedule. Determining when to deliver a person's package.
  • update processing different from that in the third embodiment is executed.
  • the update process according to this modification will be mainly described in terms of differences from the update process according to the third embodiment.
  • FIG. 30 is a flowchart showing an example of update processing according to this modified example.
  • step S1101 Similar to that of the third embodiment is performed.
  • updating unit 536 updates the most recent schedule data 108 stored in second storage unit 114 with the schedule data acquired in step S1101 for a common recipient. 108.
  • the update unit 536 determines whether or not a schedule corresponding to the pick-up time has been added to the schedule data 108 acquired in step S1101 (step S1202).
  • step S1202 If it is determined that the schedule has not been added to the schedule data 108 (step S1202; No), the update unit 536 terminates the update process.
  • the updating unit 536 determines the delivery time (step S1203). Specifically, the updating unit 536 uses the schedule data 108 to which the schedule has been added to determine the delivery timing for undelivered parcels during the target period in which the subject of the schedule of the schedule data 108 is the recipient. This corrects the delivery plan created by the plan creating process.
  • step S1203 The details of the method for determining the delivery time in step S1203 are generally the same as the method for determining the delivery time in step S103.
  • steps S1104 and S1105 are executed. This completes the update process.
  • the scheduled subject of the schedule data 108 receives the package.
  • a delivery time is determined for an undelivered package that is a person.
  • the delivery plan is corrected by determining the delivery time.
  • Modification 8 In Modified Example 7, an example was explained in which the delivery plan is corrected by determining the delivery time when the schedule of the recipient's schedule data 108 is added. However, it is not limited to this when correcting the delivery plan.
  • the current position of the recipient a predetermined time (for example, the above-mentioned first time) before the pick-up time is within a predetermined range (for example, an example in which the delivery plan is modified when it is not within the first range included in the above first condition will be described.
  • update processing different from modified example 7 is executed.
  • the update process according to this modification will be described mainly about the differences from the update process according to the eighth modification.
  • FIG. 31 is a flowchart showing an example of update processing according to this modified example.
  • step S801 A process similar to that of step S801 is executed.
  • the updating unit 536 uses the first position information acquired in step S801 to determine whether or not the recipient's current position is within a predetermined first range (step S1302). ).
  • step S1302 The details of the determination process in step S1302 are generally the same as the determination process in step S203.
  • step S1302 If the recipient's current location is within the first range (step S1302; Yes), the update unit 536 terminates the update process.
  • the updating unit 536 determines the delivery time for the recipient's undelivered packages (step S1303). This corrects the delivery plan created by the plan creating process.
  • Details of the method for determining the delivery time in step S1303 are generally the same as the method for determining the delivery time in step S103.
  • steps S1104 and S1105 are executed. This completes the update process.
  • the first condition that the current location of the recipient a predetermined time before the pick-up time is within the first range is not satisfied.
  • a delivery time is then determined for the recipient's undelivered package.
  • the delivery plan is corrected by determining the delivery time.
  • package information acquisition means for acquiring package destination information
  • a delivery support device comprising a support means for causing an output means to output support information indicating a delivery time or delivery availability of the parcel using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information.
  • the support means is determining means for determining when to deliver the package using the eligible recipient's schedule data; determination means for determining whether or not the parcel can be delivered at the delivery time of the parcel using at least one of the current location of the qualified recipient and schedule data; Output control means for causing the output means to output the support information.
  • the determining means determines the delivery time of the parcel using the schedule data of the qualified recipient when the current location of the qualified recipient satisfies a predetermined first condition.
  • the delivery support device described in . 4. judges whether or not the parcel can be delivered at the delivery time of the parcel by using at least one of the current location of the qualified recipient and the schedule data when a predetermined second condition is satisfied. 2. or 3.
  • the second condition is at least that a predetermined time is before the delivery time of the package, and that the current location of the delivery person of the package is within a predetermined range from the delivery destination of the package. Including one of the above 4.
  • the delivery support device described in . 6. When a schedule is added to the schedule data of the qualified recipient for the time corresponding to the pick-up time, or a predetermined time before the pick-up time, when the pick-up time of the package is specified in advance.
  • a notification means for notifying said qualified recipient that said parcel will be delivered when the current location of said qualified recipient does not satisfy a predetermined first condition.
  • the delivery support device according to any one of 5. 7.
  • a schedule is added to the schedule data of the qualified recipient for the time corresponding to the pick-up time, or a predetermined time before the pick-up time, when the pick-up time of the package is specified in advance.
  • inquiry means for inquiring of the qualified recipient about redesignation of the reception time. to 6.
  • the delivery assistance device according to any one of . 8.
  • the delivery assistance device according to any one of . 11.
  • the qualified recipients further include a plurality of substitute recipients predetermined in association with the recipient specified by the delivery destination. to 10.
  • the delivery assistance device according to any one of . 12.
  • the support means is determining means for determining when to deliver the package using the current location of the eligible recipient; determination means for determining whether or not the package can be delivered at the delivery time of the package using the schedule data of the qualified recipient; Output control means for causing the output means to output the support information.
  • a delivery support system comprising: a delivery person terminal including output means for outputting the support information transmitted from the support means to the delivery person in the form of an image or sound. 14. obtaining the destination information of the package; and causing an output means to output support information indicating the delivery time or whether or not the parcel can be delivered, using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information. 15. to the computer, obtaining the destination information of the package; A program for causing an output means to output support information indicating the delivery time or delivery availability of the parcel using schedule data of qualified recipients including the recipient specified by the destination information.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

配達支援装置(104)は、荷物の宛先情報を取得する荷物データ取得部(115)と、宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータ(108)を用いて、荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力部(113)に出力させる支援部(119)と、を備える。

Description

配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム
 本発明は、配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラムに関する。
 荷物の配達では、配達人が配達先へ荷物を届けても、受取人の不在などの理由で荷物を受け取ってもらえないことがある。このような場合、配達人は荷物を再配達することになり、荷物の配達効率が低下してしまう。また、ユーザである受取人にとっては、荷物の再配達を依頼すること、再配達を依頼した時間に家で待機することなどの不便が生じる。
 例えば特許文献1には、輸送会社のアプリケーションが、スマートホーム環境のデバイスから得られるホームデータからいつ居住者が家に居るかを推論して、人々が家に居る可能性が最も高い時間に配達を行うようにスケジュールする旨の記載がある。また特許文献1によれば、アプリケーションは、それらのスケジュールされた時間の前後に配達ルートを構築することもできる。特許文献1によれば、これにより、輸送会社が荷物の配達を何回も試みなければならない状況を減らし、消費者が輸送会社から自分の荷物を受け取らなければならない回数を減らす。
特開2019-169164号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術によって在宅の可能性が高いと推論された時間であっても、不定期な用事、急な用事などで実際には受取人が不在であることがある。また、受取人が在宅で勤務している場合、オンラインでの会議中などには家に居ても、荷物の配達に応じられないことがある。
 本発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、その目的の1つは、荷物の配達効率の向上を支援することにある。また、本発明の目的の1つは、受取人の利便性の向上を図ることにある。
 上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る配達支援装置は、
 荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段と、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させる支援手段と、を備える。
 上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る配達支援システムは、
 荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段、及び、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を送信する支援手段、を含む配達支援装置と、
 前記支援手段から送信された支援情報を画像又は音声により配達人に出力する出力手段を含む配達人端末と、を備える
 上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る配達支援方法は、
 荷物の宛先情報を取得することと、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を含む。
 上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係るプログラムは、
 コンピュータに、
 荷物の宛先情報を取得することと、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を実行させるためのプログラムである。
 本発明によれば、荷物の配達効率の向上を支援することが可能になる。また、消費者の利便性の向上を図ることが可能になる。
本発明の実施の形態1に係る配達支援システムの構成を示す図である。 実施の形態1に係るスケジュール管理装置の機能的な構成を示す図である。 スケジュールデータの一例を示す図である。 実施の形態1に係る受取人端末の機能的な構成を示す図である。 実施の形態1に係る配達人端末の機能的な構成を示す図である。 実施の形態1に係る配達支援装置の機能的な構成を示す図である。 荷物データの一例を示す図である。 受取人データの第1の例を示す図である。 配達計画データの一例を示す図である。 実施の形態1に係る受取人端末の物理的な構成を示す図である。 実施の形態1に係る配達支援装置の物理的な構成を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る計画作成処理のフローチャートの一例である。 配達時期を含む支援情報を表示するための画面の一例を示す図である。 実施の形態1に係る第1配達中処理のフローチャートの一例である。 実施の形態1に係る第2配達中処理のフローチャートの一例である。 可否判断処理のフローチャートの一例である。 荷物が配達可能であることを示す支援情報を表示するための画面の一例を示す図である。 荷物が配達不可能であることを示す支援情報を表示するための画面の一例を示す図である。 変形例1に係る計画作成処理のフローチャートの一例である。 受取人データの第2の例を示す図である。 変形例3に係る計画作成処理のフローチャートの一例である。 本発明の実施の形態2に係る配達支援装置の物理的な構成を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る通知処理のフローチャートの一例である。 変形例4に係る通知処理のフローチャートの一例である。 変形例5に係る配達支援装置の機能的な構成を示す図である。 変形例5に係る問合せ処理のフローチャートの一例である。 変形例6に係る問合せ処理のフローチャートの一例である。 本発明の実施の形態3に係る配達支援装置の物理的な構成を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る更新処理のフローチャートの一例である。 変形例7に係る更新処理のフローチャートの一例である。 変形例8に係る更新処理のフローチャートの一例である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
<<実施の形態1>>
<配達支援システム100の構成>
 本発明の実施の形態1に係る配達支援システム100は、荷物の配達を支援するためのシステムであり、荷物の受取人のスケジュールなどを用いて荷物の配達を支援する。
 配達支援システム100は、図1に示すように、スケジュール管理装置102及び受取人端末103を含むスケジュール管理システム101と、配達支援装置104と、配達人端末105とを備える。
 配達支援装置104は、ネットワークNを介して、受取人端末103、スケジュール管理装置102及び配達人端末105の各々と互いに情報を送受信できるように接続されている。
 なお、配達支援システム100に備えられる受取人端末103、スケジュール管理装置102及び配達人端末105は、それぞれ、複数であってもよい。
(スケジュール管理システム101の構成)
 スケジュール管理システム101は、ユーザのスケジュールを管理するためのシステムであり、ネットワークNを介して互いに情報を送受信できるように接続された受取人端末103及びスケジュール管理装置102を含む。スケジュール管理システム101は、スケジュール管理サービスを提供する一般的なシステムでよく、本実施の形態ではその一例を説明する。
(スケジュール管理装置102の機能的構成)
 スケジュール管理装置102は、ユーザのスケジュールを管理するための装置である。スケジュール管理装置102は、機能的には図2に示すように、第1記憶部106と、通信部107とを含む。
 第1記憶部106は、各種の情報が格納される記憶部である。第1記憶部106に格納される情報として、例えば、スケジュールデータ108がある。
(スケジュールデータ108の構成例)
 スケジュールデータ108は、ユーザの予定を示すデータであって、その一例を図3に示すように、第1ID(Identification)、日付け、時間、内容を含み、これらが互いに関連付けられている。
 第1IDは、スケジュール管理システム101においてユーザを識別するための情報である。スケジュールデータ108において互いに関連付けられた日付け、時間、内容は、それぞれ、共通の予定に関する日付け、時間、内容を示す。そして、スケジュールデータ108の第1IDには、これによって識別されるユーザの予定に関する日付け、時間、内容が関連付けられている。
 同図に示すスケジュールデータ108の詳細な例では、「ユーザA」によって識別されるユーザについての予定が設定されている。その予定は、「2021年9月1日」の「10:00~12:00」の「会議」と同日の「15:00~16:00」の「外出」とである。
 なお、スケジュールデータ108には、「ユーザA」によって識別されるユーザのその他の予定や、「ユーザA」によって識別されるユーザ以外の予定が設定されていてもよい。また、時間には、時間帯に限らず、時刻が設定されてもよい。
 図2を再び参照する。
 通信部107は、ネットワークNを介して情報を送受信する。また、通信部107は、ネットワークNを介して取得する要求に応じて、スケジュールデータ108の送信、登録、変更、削除などを行う。
(受取人端末103の機能的構成)
 受取人端末103は、荷物の受取人が所持する装置であり、機能的には図4に示すように、第1位置送信部109と、スケジュール管理部110とを含む。
 第1位置送信部109は、受取人端末103の現在位置を取得し、当該現在位置を示す第1位置情報をネットワークを介して配達支援装置104へ送信する。
 スケジュール管理部110は、スケジュール管理システム101のユーザである受取人のスケジュールデータ108をネットワークNを介して管理するための処理を行う。スケジュール管理部110は、例えば、受取人の入力に応じて、スケジュールデータ108の送信、登録、変更、削除などをスケジュール管理装置102に行わせる。これにより、受取人は、スケジュール管理システム101のユーザとして自身のスケジュールを管理することができる。
 この説明から理解されるであろうが、スケジュール管理部110は、受取人端末103がスケジュール管理システム101を構成する装置として備える機能である。すなわち、受取人端末103は、スケジュール管理部110を備える点でスケジュール管理システム101を構成している。スケジュール管理部110は、受取人端末103が備えるとともに、或いは受取人端末103が備える代わりに、コンピュータなど、ネットワークNに接続される適宜の情報処理装置に備えられてもよい。
(配達人端末105の機能的構成)
 配達人端末105は、荷物の配達人が所持する装置であり、機能的には図5に示すように、第2位置送信部111と、入力受付部112と、出力部113とを含む。
 第2位置送信部111は、配達人端末105の現在位置を取得し、当該現在位置を示す第2位置情報をネットワークを介して配達支援装置104へ送信する。
 入力受付部112は、配達人の入力を受け付ける。
 出力部113は、各種の情報を表示する。これにより、配達人が各種の情報を閲覧することができる。出力部113は、出力手段に相当する。
 なお、出力手段としての出力部113による出力の方法は表示に限られず、出力の方法には例えば、表示とともに或いは表示の代わりに音声が採用されてもよい。
(配達支援装置104の機能的構成)
 配達支援装置104は、荷物の配達を支援するための装置である。配達支援装置104は、機能的には図6に示すように、第2記憶部114と、荷物データ取得部115と、スケジュール取得部116と、第1位置取得部117と、第2位置取得部118と、支援部119とを備える。
 第2記憶部114は、各種の情報が格納される記憶部である。第2記憶部114に格納される情報として、例えば、荷物データ120、受取人データ121、配達計画データ122がある。
(荷物データ120の構成例)
 荷物データ120は、配達の対象となる荷物に関するデータである。本実施の形態に係る荷物データ120は、その一例を図7に示すように、荷物ID、宛先情報、受取時間、完了情報を含み、これらが互いに関連付けられている。
 荷物IDは、配達支援システム100において荷物を識別するための情報である。宛先情報は、荷物の宛て先を示す情報であり、本実施の形態では荷物の宛て先を示す住所及び氏名を含む。荷物ID及び宛先情報は、例えば荷物の発送を受け付けた時などに設定される。
 受取時間は、受取人が指定する荷物の受取時間を示す情報であり、受取人が指定する日付け及び時間帯を含む。受取時間は、受取人の指定に応じて設定され、例えば、荷物の配達予定や不在連絡通知(受取人が荷物の配達時に不在であった旨の通知)を受けた受取人からの指定により設定される。すなわち、受取人からの指定がない場合、受取時間は設定されなくてよい。
 配達状況情報は、荷物の配達の状況を示す情報である。荷物の配達の状況には例えば、「未配達」と、「配達完了」と、「再配達」とがある。「未配達」は、荷物が未だ配達されていないことを示す。「配達完了」は、荷物が受取人に引き渡され、配達が完了したことを示す。「再配達」は、荷物が配達されたが受取人に荷物を引き渡せず、荷物が再配達の対象であることを示す。
 荷物データ120の荷物IDには、これによって識別される荷物の宛先情報、受取時間、完了情報が関連付けられている。
 同図に示す荷物データ120の詳細な例は、「荷物A」によって識別される荷物の宛て先の住所及び氏名のそれぞれが「住所A」及び「氏名A」であり、当該荷物について指定された受取時間が「2021年9月1日14:00~16:00」であることを示す。また、同図に示す荷物データ120の詳細な例は、当該荷物について、配達が未だ配達されていないことを示す。
 なお、荷物データ120には、「荷物A」によって識別される荷物以外の荷物に関するデータが設定されていてもよい。また、宛先情報は、住所及び氏名に限られず、例えば受取人を識別するために適宜付与される情報など、配達支援システム100において荷物の受取人を特定できる情報であればよい。
(受取人データ121の構成例)
 受取人データ121は、配達支援システム100のユーザとして予め登録される受取人に関するデータである。本実施の形態に係る受取人データ121は、その一例を図8に示すように、住所、氏名、第1ID、受取人端末IDを含み、これらが互いに関連付けられている。
 受取人データ121において互いに関連付けられた住所及び氏名は、それぞれ、受取人の住所及び氏名を示す。受取人データ121の第1IDは、スケジュールデータ108の第1IDに対応する。受取人端末IDは、受取人端末103を識別するための情報であって、受取人端末103の連絡先が設定される。
 受取人データ121の住所及び氏名には、これらによって特定される受取人の第1IDと、当該受取人が所持する受取人端末103の受取人端末IDとが関連付けられている。
 同図に示す受取人データ121の詳細な例は、住所及び氏名のそれぞれが「住所A」及び「氏名A」によって特定される受取人の第1ID及び受取人端末IDのそれぞれが「ユーザA」及び「端末A」であることを示す。
 なお、受取人データ121には、「住所A」及び「氏名A」によって特定される受取人以外の受取人に関するデータが設定されていてもよい。また、受取人データ121の住所及び氏名は、荷物データ120の宛先情報と同様に、配達支援システム100において荷物の受取人を特定できる情報であればよい。
(配達計画データ122の構成例)
 配達計画データ122は、荷物の配達計画を示すデータであり、後述するように支援部119によって作成される。本実施の形態に係る配達計画データ122は、その一例を図9に示すように、荷物ID、配達時期、配達人端末IDを含み、これらが関連付けられている。
 配達計画データ122の荷物IDは、荷物データ120の荷物IDに対応する。配達時期は、配達計画において荷物の配達が予定される時期を示す情報であり、本実施の形態では荷物の配達が予定される日付け及び時間を含む。配達人端末IDは、配達人が所持する配達人端末105を識別するための情報であって、配達人端末105の連絡先が設定される。
 本実施の形態の配達計画データ122の荷物IDには、これによって識別される荷物の配達時期及びその配達を担当する配達人の配達人端末IDが関連付けられている。
 同図に示す配達計画データ122の詳細な例は、「荷物A」によって識別される荷物の配達時期の日付け及び時間のそれぞれが「2021年9月1日」及び「14:00~14:15」であることを示す。また、同図に示す配達計画データ122の詳細な例は、当該荷物の配達を担当する配達人の配達人端末IDが「端末B」であることを示す。
 なお、配達計画データ122には、「荷物A」によって識別される荷物以外の荷物に関するデータが設定されていてもよい。また、配達時期は、例えば配達計画が特定の日について作成される場合には時間のみであってもよく、時間には、時間帯に限らず、時刻が設定されてもよい。
 図6を再び参照する。
 荷物データ取得部115は、荷物の宛先情報などを含む荷物データ120を取得する。荷物データ取得部115は、荷物情報取得手段に相当する。スケジュール取得部116は、受取人のスケジュールデータ108を取得する。第1位置取得部117は、第1位置情報を取得する。第2位置取得部118は、第2位置情報を取得する。
 支援部119は、荷物データ取得部115によって取得された荷物の宛先情報により特定される受取人のスケジュールデータ108を用いて、支援情報を出力部113に出力させる。支援情報は、荷物の配達を支援するための情報であり、荷物の配達時期又は配達可否を示す。
 詳細には、支援部119は、同図に示すように、決定部123と、判断部124と、出力制御部125とを含む。
 決定部123は、受取人のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期を決定する。これにより、荷物の配達計画が作成され、当該作成された配達計画を示す配達計画データ122は、決定部123によって第2記憶部114に格納される。
 判断部124は、受取人の現在位置とスケジュールデータ108とを用いて、荷物の配達時期における当該荷物の配達可否を判断する。
 なお、本実施の形態では荷物の配達可否が、受取人の現在位置とスケジュールデータ108の両方を用いて判断される例により説明するが、荷物の配達可否は、受取人の現在位置とスケジュールデータ108との少なくとも一方を用いて判断されればよい。
 出力制御部125は、決定部123により決定された配達時期又は判断部124により判断された配達可否を示す支援情報を、ネットワークNを介して配達人端末105へ送信する。これにより、出力制御部125は、支援情報を出力部113に表示させる。
 これまで、本発明の実施の形態1に係る配達支援システム100の機能的な構成について主に説明した。ここから、配達支援システム100の物理的な構成について説明する。
(配達支援システム100の物理的構成)
 本実施の形態に係る配達支援システム100は、物理的に、ネットワークNを介して接続された、スケジュール管理装置102、受取人端末103、配達支援装置104及び配達人端末105から構成される。ネットワークNは、例えば、有線回線、無線回線又はこれらを組み合わせた回線により構築されるとよい。
(スケジュール管理装置102の物理的構成)
 スケジュール管理装置102は、例えば汎用のコンピュータなどであり、物理的には配達支援装置104と同様に構成されるとよい。スケジュール管理装置102の物理的な構成の詳細については、配達支援装置104の物理的な構成の説明に関連して後述する。
(受取人端末103の物理的構成)
 受取人端末103は、物理的には例えば、タブレットPC(Personal Computer)、スマートフォンなどである。
 詳細には例えば、図10に示すように、受取人端末103は物理的に、バス1010、プロセッサ1020、メモリ1030、ストレージデバイス1040、ネットワークインタフェース1050、ユーザインタフェース1060及びGPS(Global Positioning System)アンテナ1070を有する。
 バス1010は、プロセッサ1020、メモリ1030、ストレージデバイス1040、ネットワークインタフェース1050、ユーザインタフェース1060、GPSアンテナ1070が、相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。ただし、プロセッサ1020などを互いに接続する方法は、バス接続に限定されない。
 プロセッサ1020は、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)などで実現されるプロセッサである。
 メモリ1030は、RAM(Random Access Memory)などで実現される主記憶装置である。
 ストレージデバイス1040は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、メモリカード、又はROM(Read Only Memory)などで実現される補助記憶装置である。ストレージデバイス1040は、受取人端末103の各機能を実現するためのプログラムモジュールを記憶している。プロセッサ1020がこれら各プログラムモジュールをメモリ1030に読み込んで実行することで、そのプログラムモジュールに対応する受取人端末103の機能が実現される。
 ネットワークインタフェース1060は、受取人端末103をネットワークNに接続するためのインタフェースである。
 ユーザインタフェース1060は、ユーザが情報を入力するためのインタフェースとしてのタッチパネル、キーボード、マウスなど、及び、ユーザに情報を提示するためのインタフェースとしての液晶パネルなどである。
 GPSアンテナ1070は、GPSを利用して受取人端末103の現在位置を取得するためのアンテナである。
 なお、GPSアンテナ1070は、受取人端末103の現在位置を取得するための物理的な構成の一例である。現在位置の取得には、GPS、基地局位置情報、RFID(Radio Frequency Identification)、無線LAN(Local Area Network)などの一部又は全部を利用した従来の技術が採用されてよい。そして、物理的には、現在位置を取得するための方法に応じたアンテナが備えられるとよい。
(配達人端末105の物理的構成)
 配達人端末105は、物理的には例えば、タブレットPC(Personal Computer)、スマートフォンなどである。
 詳細には例えば、配達人端末105の物理的な構成は、受取人端末103のそれと概ね同様でよく、受取人端末103の物理的な構成に関する上述の説明における「受取人端末103」を「配達人端末105」に置き換えたものである。
(配達支援装置104の物理的構成)
 配達支援装置104は、物理的には例えば、汎用のコンピュータなどである。
 詳細には例えば、図11に示すように、配達支援装置104は物理的に、バス2010、プロセッサ2020、メモリ2030、ストレージデバイス2040、ネットワークインタフェース2050、ユーザインタフェース2060及びタイマ2080を有する。
 バス2010は、プロセッサ2020、メモリ2030、ストレージデバイス2040、ネットワークインタフェース2050、ユーザインタフェース2060、タイマ2080が、相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。ただし、プロセッサ2020などを互いに接続する方法は、バス接続に限定されない。
 プロセッサ2020、メモリ2030、ストレージデバイス2040、ネットワークインタフェース2050、ユーザインタフェース2060は、それぞれ、上述のプロセッサ1020、メモリ1030、ストレージデバイス1040、ネットワークインタフェース1050、ユーザインタフェース1060と同様でよい。
 ストレージデバイス2040には、配達支援装置104の各機能を実現するためのプログラムモジュールが記憶される。プロセッサ2020がこれら各プログラムモジュールをメモリ2030に読み込んで実行することで、そのプログラムモジュールに対応する配達支援装置104の機能が実現される。
 ネットワークインタフェース2060は、配達支援装置をネットワークNに接続するためのインタフェースである。
 タイマ2080は、時間を計測する装置であり、例えば現在時刻を取得するために利用される。
 ここで、スケジュール管理装置102は、上述の通り、物理的には配達支援装置104と概ね同様に構成される。詳細には例えば、スケジュール管理装置102の物理的な構成は、配達支援装置104の物理的な構成に関する上述の説明における「配達支援装置104」を「スケジュール管理装置102」に置き換えたものである。
<<配達支援システム100の動作>>
 ここから、配達支援システム100の動作について、図を参照して説明する。
 配達支援システム100は、荷物の配達を支援するための配達支援方法を実行する。配達支援方法は、図12に示す計画作成処理と、図14及び15のそれぞれに示す第1配達中処理及び第2配達中処理とを含む。
(計画作成処理)
 図12は、本実施の形態に係る計画作成処理の一例を示すフローチャートである。計画作成処理は、予め定められる対象期間に配達予定の荷物を対象に当該荷物の配達計画を作成する処理である。
 対象期間は、1日の配達時間、1日の配達時間のうちの予め定められる時間帯などである。1日の配達時間は、例えば9:00~21:00であり、当該配達時間のうちの時間帯は、9:00~21:00を分割した時間帯であり、当該分割した時間帯の1つは例えば14:00~16:00である。計画作成処理の対象となる荷物は、通常は複数である。なお、計画作成処理の対象となる荷物は、1つであってもよい。
 計画作成処理は、対象期間の始期の前に、配達支援装置104に対する指示に応じて開始される。例えば、1日の配達計画を作成する場合、計画作成処理は、その日の配達が開始する前に実行される。
 荷物データ取得部115は、第2記憶部114を参照し、対象期間に配達予定の荷物の荷物データ120を取得する(ステップS101)。
 詳細には、荷物データ取得部115は、対象期間以外の受取時間が設定された荷物を除いた荷物の荷物データ120を抽出する。すなわち、荷物データ取得部115は、受取時間が対象期間に含まれる荷物と、受取時間が設定されていない荷物と、の荷物データ120を抽出する。
 そして、荷物データ取得部115は、抽出した荷物の荷物データ120を取得する。これにより、荷物データ取得部115は、対象期間に配達予定の荷物の荷物ID、宛先情報及び受取時間が関連付けられた荷物データ120を取得する。
 例えば、対象期間が2021年9月1日9:00~21:00である場合、ステップS101にて取得される荷物データ120は、図7に示す荷物IDが「荷物A」である荷物の荷物データ120を含む。
 図12を再び参照する。
 スケジュール取得部116は、ステップS101にて取得された宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する(ステップS102)。
 詳細には、スケジュール取得部116は、第2記憶部114を参照し、ステップS101にて取得された宛先情報に受取人データ121において関連付けられた第1IDを取得する。これにより、ステップS101にて取得された宛先情報によって特定される受取人の第1IDを取得することができる。スケジュール取得部116は、取得した第1IDによって識別されるユーザの、対象期間の予定を示すスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する。
 例えば、ステップS101にて、図7に示す荷物IDが「荷物A」である荷物の荷物データ120が取得された場合、当該荷物の受取人は、当該荷物の宛先情報に含まれる「住所A」及び「氏名A」により特定される。スケジュール取得部116は、第2記憶部114を参照し、受取人データ121において「住所A」及び「氏名A」に関連付けられた第1IDとして、「ユーザA」を取得する。
 スケジュール取得部116は、取得した第1IDである「ユーザA」と、対象期間である「2021年9月1日9:00~21:00」と、を含むスケジュールの要求をスケジュール管理装置102へ送信する。通信部107は、当該要求を取得すると、第1記憶部106を参照し、第1IDである「ユーザA」の、「2021年9月1日9:00~21:00」における予定を示すスケジュールデータ108(図3参照)を抽出する。通信部107は、抽出したスケジュールデータ108を配達支援装置104へ送信する。
 これにより、スケジュール取得部116は、ステップS101にて取得された宛先情報である「住所A」及び「氏名A」によって特定される受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する。
 図12を再び参照する。
 決定部123は、ステップS102にて取得したスケジュールデータ108を用いて荷物の配達時期を決定するとともに、荷物の配達人を決定する(ステップS103)。
 詳細には、決定部123は、ステップS101にて取得した荷物データ120に受取時間が設定されていない荷物の場合、ステップS102にて取得したスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期を決定する。また、ステップS101にて取得した荷物データ120に受取時間が設定された荷物の場合、決定部123は、当該受取時間と、ステップS102にて取得したスケジュールデータ108と、を用いて、荷物の配達時期を決定する。
 例えば、ステップS101にて、図7に示す荷物IDが「荷物A」である荷物の荷物データ120が取得された場合、当該荷物には、「2021年9月1日14:00~16:00」の受取時間が設定されている。この場合、決定部123は、受取時間のうち、受取人の予定が空いている時間に荷物を配達するように、当該荷物の配達時期を決定する。
 例えば、ステップS102にて図3に示すスケジュールデータ108が取得された場合、第1IDが「ユーザA」である受取人には、受取時間である「2021年9月1日14:00~16:00」のうち、「15:00~16:00」に「外出」の予定がある。
 そのため、決定部123は、荷物IDが「荷物A」である荷物の配達可能時間を2021年9月1日の14:00~15:00と決定する。そして、決定部123は、例えば図9に示すように、荷物IDが「荷物A」の配達時期を「2021年9月1日14:00~14:15」と決定する。
 配達可能時間のうちのいずれの時間を配達時期とするかは、適宜の方法で決定されてよい。例えば、配達時期の決定処理が実行された順で、早い時間帯を配達時期に割り当ててもよい。また、配達時期は、他の荷物の受取時間などとの関係で適宜調整されてもよい。さらに、配達時期が本実施の形態のように時間帯で定められる場合、配達時期には1つに限らず複数の荷物が割り当てられてもよい。
 このようにして、決定部123は、受取時間が設定された荷物の各々の配達時期を決定する。
 そして、受取時間が設定されていない荷物がある場合、決定部123は、配達時期が割り当てられていない時間を当該荷物の配達可能時間とし、当該荷物の配達時期を決定する。受取時間が設定されていない荷物の配達時期を決定する場合にも、上述の通り、スケジュールデータ108が用いられ、受取可能時間のうち、受取人の予定が空いている時間に荷物を配達するように、当該荷物の配達時期が決定される。
 さらに、決定部123は、第2記憶部114に予め格納される配達人データ(図示せず)を用いて、配達時期が決定された荷物の配達人を決定する。或いは、決定部123は、例えば表示された配達人データを参照してなされる配達支援装置104への入力に従って、配達時期が決定された荷物の配達人を決定する。
 ここで、配達人データは、対象期間の配達を担当する配達人を識別するための配達人IDと当該配達人が所持する配達人端末105の配達人端末IDとを関連付けたデータである。
 図12を再び参照する。
 決定部123は、ステップS103にて決定された各荷物の荷物ID、配達時期、及び、配達人の配達人端末IDを関連付けた配達計画データ122を第2記憶部114に格納する(ステップS104)。
 出力制御部125は、ステップS103にて決定された配達人の配達人端末IDが示す配達人端末105へ、当該配達人が配達する荷物についてステップS103にて決定された荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する(ステップS105)。これにより、出力制御部125は、計画作成処理を終了する。
 出力制御部125から送信された支援情報は、配達人端末105により取得される。出力部113は、支援情報を取得すると、例えば配達人の指示に応じて或いは配達人の指示に関わらず自動的に表示する。すなわち、出力制御部125は、支援情報を送信することによって、支援情報を出力部113に表示させる。
 ここで、図13は、配達時期を含む支援情報が表示された出力部113の画面の一例を示す図である。同図では、荷物IDが「荷物A」である荷物の支援情報を含む画面の例を示しており、他の荷物の支援情報は例えば画面をスクロールすることによって閲覧することができる。これにより、配達人は、配達支援装置104によって作成された荷物の配達計画を閲覧することができる。
 また、荷物には、一般的にシールの貼付などによって宛先情報が示されている。また、このシールなどには荷物IDが数字、文字などで構成される符号、配達人端末105により読み取り可能なコード(バーコード、二次元コードなど)などによって示されてもよい。宛先情報或いは荷物IDによって、支援情報にて示される荷物が実際のいずれの荷物に対応するかを知ることができる。これにより、配達人が配達計画に従って荷物を配達することができる。
 本実施の形態に係る計画作成処理によれば、配達計画は受取人の予定を参照して作成される。そのため、配達時に、受取人が不在であることや、受取人が住所にいても荷物の配達に応じられない状況であることなど、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性の向上を図ることが可能になる。
 なお、支援情報には、配達支援の対象となる荷物の荷物データ120の受取時間が含まれてもよい。
(第1配達中処理)
 図14は、本実施の形態に係る第1配達中処理の一例を示すフローチャートである。第1配達中処理は、配達計画に従って配達人が荷物を配達している間に、必要に応じて、計画作成処理によって作成された配達計画を修正するための処理である。
 第1配達中処理は、例えば現在時刻が荷物の配達時期(本実施の形態では、配達時期の始期)より予め定められた第1の時間(例えば、10~30分の間の時間)前になると、当該荷物を対象として開始される。すなわち、第1配達中処理の対象となる荷物は、現在時刻から第1の時間後に配達時期(配達時期の始期)が到来する荷物である。
 荷物データ取得部115は、第2記憶部114を参照し、処理の対象である荷物の荷物データ120を取得する(ステップS201)。
 第1位置取得部117は、第1配達中処理の対象となる荷物の受取人の受取人端末103に現在位置を問合せることによって、第1位置情報を取得する(ステップS202)。
 詳細には、第1位置取得部117は、第2記憶部114を参照し、ステップS201にて取得された荷物データ120に含まれる住所及び氏名を含む受取人データ121の受取人端末IDを取得する。そして、第1位置取得部117は、当該取得した受取人端末IDによって示される受取人端末103へ、現在位置を問合せる。第1位置送信部109は、この問合せを受けると、その現在位置を取得し、当該取得した現在位置を示す第1位置情報を配達支援装置104へ送信する。これにより、第1位置取得部117は、対象となる荷物の受取人の現在位置を取得する。
 スケジュール取得部116は、ステップS202にて取得された第1位置情報を用いて、受取人の現在位置が予め定められる第1の範囲内であるか否かを判断する(ステップS203)。
 ここで、第1の範囲には、受取人が住所又はその近隣が設定される。住所の近隣とは、住所から予め定められた範囲である。この範囲は、受取人が第1の時間で通常移動できる範囲であり、例えば第1の時間が30分の場合、数百メートル程度の範囲である。
 上述の通り、第1配達中処理から概ね第1の時間後に荷物が配達される。受取人は、住所又はその近隣に居れば、通常、第1の時間内に住所に居る可能性が高い。これに対して、住所にもその近隣にも居ない場合、受取人は、第1の時間後に住所に居る可能性が低い。そのため、ステップS203の判断処理によって、荷物が配達される予定の時間に、受取人が住所に居る可能性が高いか否かを判断することができる。
 本実施の形態に係るステップS203での「第1の範囲内であること」は、予め定められた第1条件の一例である。
 受取人の現在位置が第1の範囲内でない場合(ステップS203;No)、決定部123は、処理の対象である荷物の荷物データ120の配達状況情報に「再配達」を設定する(ステップS204)。
 これにより、第1配達中処理の対象である荷物が再配達の対象として扱われることになる。なお、再配達の荷物は、例えば、翌日やそれ以降の受取人が指定する受取時間での配達計画の対象となる荷物に組み込まれる。
 決定部123は、第1配達中処理の対象である荷物に関する配達計画データ122を第2記憶部114から削除する(ステップS205)。
 これにより、第1配達中処理の対象である荷物は、再配達の対象となったため配達計画の対象期間に配達する荷物から除外され、配達計画が修正される。
 なお、ステップS205では上述の処理に加えて、第1配達中処理の対象である荷物と共通の配達人によって対象期間に配達される未配達の荷物について、ステップS103と同様の方法で、配達時期が再び決定されてもよい。
 出力制御部125は、第1配達中処理の対象である荷物の配達人の配達人端末105へ、当該配達人によって配達される荷物の配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する(ステップS206)。これにより、出力制御部125は、第1配達中処理を終了する。
 詳細には、出力制御部125は、ステップS205にて削除された配達計画データ122と配達人端末IDが共通し、かつ、配達状況情報が「未配達」である配達計画データ122を第2記憶部114から取得する。これにより、第1配達中処理の対象である荷物と共通の配達人によって対象期間に配達される未配達の荷物の配達計画データ122が取得される。
 そして、出力制御部125は、当該配達人端末IDが示す配達人端末105へ、当該取得した配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する。
 これにより、計画作成処理にて説明したように、配達人は、修正された配達計画に従って荷物を配達することができる。
 受取人の現在位置が第1の範囲内である場合(ステップS203;Yes)、スケジュール取得部116は、ステップS201にて取得された宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108を取得する(ステップS207)。
 ステップS202の処理の詳細は、ステップS102の処理と概ね同様である。
 決定部123は、ステップS201にて取得された宛先情報によって特定される受取人の予定に変更があるか否かを判断する(ステップS208)。
 詳細には、決定部123は、共通の受取人について、ステップS207とステップS102のそれぞれで取得されたスケジュールデータ108を比較する。ここでのステップS102の処理は、第1配達中処理にて修正の対象である配達計画を作成したときの計画作成処理におけるものであり、ステップS102にて取得されたスケジュールデータ108は、例えば第2記憶部114に格納されるとよい。
 予定に変更がないと判断した場合(ステップS208;No)、決定部123は、第1配達中処理を終了する。
 予定に変更があると判断した場合(ステップS208;Yes)、決定部123は、ステップS207にて取得したスケジュールデータ108を用いて荷物の配達時期を決定する(ステップS209)。
 ステップS209では、第1配達中処理の対象である荷物と共通の配達人によって対象期間に配達される未配達の荷物について、ステップS103における配達時期の決定方法と同様の方法で、配達時期が再び決定される。このとき、ステップS207にて取得したスケジュールデータ108が配達時期の決定に用いられる。これに加えて、他の未配達の荷物の受取人のスケジュールデータ108もスケジュール取得部116によって再び取得され、そのスケジュールデータ108も配達時期の決定に用いられてもよい。
 決定部123は、修正された配達計画を示す配達計画データ122を第2記憶部114に格納する(ステップS210)。
 詳細には、決定部123は、ステップS209にて決定された配達時期がステップS103にて決定された配達時期と異なる荷物について、ステップS209にて決定された配達時期によって配達計画データ122の配達時期を更新する。ここでのステップS102の処理は、第1配達中処理にて修正の対象である配達計画を作成したときの計画作成処理におけるものである。
 出力制御部125は、第1配達中処理の対象である荷物の配達人の配達人端末105へ、当該配達人によって配達される荷物の配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する(ステップS206)。これにより、出力制御部125は、第1配達中処理を終了する。
 詳細には、出力制御部125は、第1配達中処理の対象である荷物の配達計画データ122と配達人端末IDが共通し、かつ、配達状況情報が「未配達」である配達計画データ122を第2記憶部114から取得する。これにより、第1配達中処理の対象である荷物と共通の配達人によって対象期間に配達される未配達の荷物について、修正された配達計画を示す配達計画データ122が取得される。
 そして、出力制御部125は、当該配達人端末IDが示す配達人端末105へ、当該取得した配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する。
 本実施の形態に係る第1配達中処理によれば、受取人の現在位置が第1の範囲内である場合に、配達計画は受取人の予定を参照して作成される。受取人の現在位置が第1の範囲内である場合には、上述の通り、受取人は、荷物が配達される予定の時間に、荷物の配達先である住所に居る可能性が高い。その場合に、さらに予定を参照して配達計画を作成することで、例えば受取人が住所に居ても荷物の配達に応じられない状況である可能性をより一層減らすことができる。
 従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間のより一層の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
(第2配達中処理)
 図15は、本実施の形態に係る第2配達中処理の一例を示すフローチャートである。第2配達中処理は、配達計画に従って配達人が荷物を配達している間に、配達計画の配達時期における荷物の配達可否、すなわち荷物を配達できるか否かを判断するための処理である。
 第2配達中処理は、配達計画の対象期間に繰り返し実行される。なお、第2配達中処理は、配達人端末105を介して、配達人からの要求を受けて実行されてもよい。
 判断部124は、配達人が配達を担当する荷物のうち未配達の荷物について、第2条件を満たすか否かを判断する(ステップS301)。
 第2条件は、配達人が荷物の配達先である住所へ当該荷物を配達する直前であることを判断するための条件であり、例えば、以下の条件Aと条件Bとの少なくとも一方を含む。
 条件A:荷物の配達時期より予め定められた第2の時間前であること。
 条件B:配達人の現在位置が荷物の配達先である住所から予め定められた第2の範囲内であること。
 第2の時間は、第1の時間よりも短く、例えば1~3分程度である。第2の範囲は、第1の範囲よりも狭く、例えば数メートルから数十メートルである。
 条件Aの判断では、判断部124は、第2記憶部114を参照し、配達計画データ122において配達人の配達人端末IDに関連付けられた荷物IDを抽出する。これにより、判断部124は、配達人が配達を担当する荷物のうち未配達の荷物の荷物IDを抽出する。なお、配達計画データ122に未配達ではない荷物に関するデータが含まれる場合、判断部124は、荷物データ120の配達状況情報を用いて、未配達の荷物の荷物IDをさらに抽出するとよい。
 判断部124は、抽出した荷物IDに関連付けられた配達時期が現在時刻から第2の時間以内であるか否かにより、条件Aを満たすか否かを判断する。詳細には、荷物の配達時期が現在時刻から第2の時間以内である場合に、当該荷物は条件Aを満たすと判断される。また、荷物の配達時期が現在時刻から第2の時間以内でない場合に、当該荷物は条件Aを満たさないと判断される。
 条件Bの判断では、第2位置取得部118は、配達人端末IDによって示される配達人端末105へ現在位置を問合せる。第2位置送信部111は、この問合せを受けると、その現在位置を取得し、当該取得した現在位置を示す第2位置情報を配達支援装置104へ送信する。これにより、第2位置取得部118は、荷物の配達人の現在位置を取得する。
 判断部124は、配達計画データ122において配達人端末IDに関連付けられた荷物IDの荷物について、第2位置情報により示される現在位置が荷物データ120の宛先情報に含まれる住所から第2の範囲内であるかにより、条件Bを満たすか否かを判断する。詳細には、現在位置が荷物の配達先である住所から第2の範囲内である場合に、当該荷物は条件Bを満たすと判断される。また、現在位置が荷物の配達先である住所から第2の範囲内でない場合に、当該荷物は条件Bを満たさないと判断される。
 第2条件が条件AとBの両方を含む場合、判断部124は、荷物が条件AとBの両方を満たすときに、当該荷物について第2条件を満たすと判断してもよく、荷物が条件AとBのいずれか一方を満たすときに、当該荷物について第2条件を満たすと判断してもよい。
 第2条件を満たさないと判断した場合(ステップS301;No)、判断部124は、第2配達中処理を終了する。
 第2条件を満たすと判断した場合(ステップS301;Yes)、判断部124は、第2条件を満たすと判断した荷物について、配達可能か否かを判断する(ステップS302)。
 詳細には、可否判断処理(ステップS302)において判断部124は、図16に示すように、受取人の予定が荷物の配達時期にあるか否かを判断する(ステップS501)。
 より詳細には、スケジュール取得部116は、荷物データ120の宛先情報と共通の住所及び氏名を含む受取人データ121の第1IDを特定し、当該特定した第1IDを含むスケジュールデータを取得する。この時取得されるスケジュールデータ108は、現在時刻から直近の予定に関するデータ、或いは、予め定められた時間内の予定に関するデータでよい。これにより、荷物の受取人の予定を示すスケジュールデータ108を取得することができる。
 判断部124は、第2条件を満たすと判断した荷物の荷物IDに配達計画データ122において関連付けられた配達時期を取得する。そして、判断部124は、スケジュール取得部116によって取得されたスケジュールデータ108を用いて、受取人の予定が荷物の配達時期にあるか否かを判断する。
 予定が配達時期にないと判断された場合(ステップS501;No)、第1位置取得部117は、荷物の受取人の受取人端末103の第1位置情報を取得する(ステップS502)。ステップS502の詳細は、上述したステップS202と概ね同様である。これによって、第1位置取得部117は、荷物の受取人の現在位置を取得する。
 判断部124は、ステップS502にて取得した第1位置情報を用いて、受取人が荷物の配達先である住所に居るか否かを判断する(ステップS503)。
 詳細には、判断部124は、第1位置情報によって示される現在位置が荷物の配達先である住所と一致するか否かを判断する。
 ここで、荷物の配達先である住所とは、荷物データ120において、当該荷物の荷物IDに関連付けられた宛先情報に含まれる住所である。
 また、現在位置が住所と一致するか否かの判断においては、現在位置の測定誤差が考慮されてよい。すなわち、現在位置が住所から予め定められた範囲内である場合に、現在位置が住所と一致しており、受取人が住所に居ると判断される。また、現在位置が住所から予め定められた範囲内でない場合に、現在位置が住所と一致せず、受取人が住所に居ないと判断される。ここでの予め定められた範囲は、測定誤差に応じた範囲である。
 受取人が住所に居ると判断した場合(ステップS503;Yes)、判断部124は、荷物について配達可能と判断し(ステップS504)、第2配達中処理に戻る。
 予定が配達時期にあると判断した場合(ステップS501;Yes)、又は、受取人が住所に居ないと判断した場合(ステップS503;No)、判断部124は、荷物について配達可能と判断し(ステップS505)、第2配達中処理に戻る。
 本実施の形態に係る可否判断処理(ステップS302)では、これまで説明したように、受取人の現在位置とスケジュールデータとの両方を用いて、配達時期における荷物の配達可否が判断される。なお、可否判断処理(ステップS302)では、受取人の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、配達時期における荷物の配達可否が判断されるとよい。
 図15を再び参照する。
 ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物について、配達可能であると判断された場合(ステップS302;Yes)、出力制御部125は、支援情報を、当該荷物の配達人の配達人端末105へ送信する(ステップS303)。ここで送信される支援情報は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の荷物IDと配達可能であることとを含む。
 出力制御部125から送信された支援情報は、計画作成処理に関連して説明したように、出力部113に表示される。ここで、図17は、荷物が配達可能であることを示す支援情報が表示された出力部113の画面の一例を示す。この画面では、「配達完了」ボタンと「再配達」ボタンとが含まれている。
 「配達完了」ボタンは、荷物が受取人に引き渡された場合に配達人によって押下される。入力受付部112は、「配達完了」ボタンが押下されると、当該画面にて「配達完了」ボタンと関連付けられた荷物の配達が完了したことを示す配達完了情報をネットワークNを介して配達支援装置104へ送信する。
 「再配達」ボタンは、配達人が配達先へ荷物を配達したが、受取人がこれに応じず、荷物を受取人に引き渡せなかった場合に配達人によって押下される。入力受付部112は、「再配達」ボタンが押下されると、当該画面にて「再配達」ボタンと関連付けられた荷物が再配達の対象であることを示す再配達情報をネットワークNを介して配達支援装置104へ送信する。
 図15を再び参照する。
 出力制御部125は、配達完了情報を取得したか否かに応じて、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の配達が完了したか否かを判断する。
 配達完了情報を取得していない場合に、出力制御部125は、荷物の配達が完了していないと判断する(ステップS304;No)。この場合、出力制御部125は、再配達情報を取得したか否かに応じて、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物が再配達の対象であるか否かを判断する(ステップS305)。
 再配達情報を取得していない場合に、出力制御部125は、荷物が再配達の対象でないと判断し(ステップS305;No)、ステップS304の処理に戻る。
 配達完了情報を取得した場合に、出力制御部125は、荷物の配達が完了したと判断する(ステップS304;Yes)。この場合、出力制御部125は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の荷物データ120の配達状況情報に「配達完了」を設定する(ステップS306)。
 出力制御部125は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物に関する配達計画データ122を第2記憶部114から削除する(ステップS307)。
 これにより、配達が完了した荷物は、配達計画の対象期間に配達する荷物から除外される。
 出力制御部125は、当該配達人によって配達される荷物の配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する(ステップS308)。ここでの送信先は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の配達人の配達人端末105である。これにより、出力制御部125は、第2配達中処理を終了する。
 ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物について、配達不可能である、すなわち配達可能でないと判断された場合(ステップS302;No)、出力制御部125は、支援情報を、当該荷物の配達人の配達人端末105へ送信する(ステップS309)。ここで送信される支援情報は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の荷物IDと配達不可能であることとを含む。
 ここで、図18は、荷物が配達不可能であることを示す支援情報が表示された出力部113の画面の一例を示す。この画面では、「確認」ボタンが含まれている。「確認」ボタンは、画面の内容を確認した配達人によって押下される。入力受付部112は、「確認」ボタンが押下されると、荷物が配達不可能であることを示す支援情報の表示を出力部113に終了させる。
 ここで、図17及び18を参照して説明したように、配達可否を示す支援情報を出力部113に表示させる場合に、出力制御部125は、荷物の配達が可能であるか否かを示す情報を出力部113に表示させる。これにより、住所に居るか外出しているかなどの受取人のプライバシーが配達員に知られることを防ぐことができる。従って、受取人のプライバシーを保護することが可能になる。
 図15を再び参照する。
 荷物が再配達の対象であると判断した場合(ステップS305;Yes)、又は、ステップS309の処理に続けて、出力制御部125は、ステップS310の処理を実行する。ステップS310において、出力制御部125は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物の荷物データ120の配達状況情報に「再配達」を設定する。
 出力制御部125は、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物に関する配達計画データ122を第2記憶部114から削除する(ステップS311)。
 これにより、ステップS301にて第2条件を満たすと判断された荷物は、再配達の対象となったため配達計画の対象期間に配達する荷物から除外される。
 出力制御部125は、上述したステップS308の処理を実行して、第2配達中処理を終了する。
 本実施の形態に係る第2配達中処理によれば、第2条件を満たす荷物について、受取人の現在位置とスケジュールデータ108との少なくとも一方を用いて、配達時期における荷物の配達可否を判断する。
 第2条件を満たす荷物は、上述の通り、間もなく配達される荷物である。このようなときに、配達時期の予定が受取人になく、かつ、受取人が住所に居る場合は、受取人に荷物を引く渡すことができる可能性が高い。これに対して、配達時期の予定が受取人にある場合、又は、受取人が住所に居ない場合は、受取人に荷物を引く渡すことができない可能性が低い。
 そのため、配達の直前に荷物の配達可否を判断することによって、受取人に荷物を引く渡すことができる可能性が高い場合に荷物を配達し、その可能性が低い場合に荷物を再配達とすることができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。
 これまで、本発明の実施の形態1について説明した。
 本実施の形態によれば、配達支援装置104は、荷物の宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力部113に表示させる。
 これにより、配達時に、受取人が不在であることや、受取人が住所にいても荷物の配達に応じられない状況であることなど、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性の向上を図ることが可能になる。
 本発明に係る実施の形態1は、以下のように変形されてもよい。
(変形例1)
 実施の形態1に係る計画作成処理では、受取人の現在位置に関わらず、荷物の配達計画が作成される例を説明した。しかしながら、計画作成処理時に、受取人が出張などによって、荷物の配達先である住所から遠く離れた場所に居る場合、配達人は、荷物を配達しても受取人に引き渡せない可能性が高い。
 そこで、計画作成処理の実行時に、受取人が遠隔地に居る場合、その受取人の荷物は再配達の対象とし、計画作成処理の対象となる荷物から除外してもよい。
 変形例1に係る計画作成処理では、図19に示すように、実施の形態1と同様のステップS101の処理が行われる。その後に、ステップS101にて取得された荷物データ120に関するすべての荷物について、ステップS202~S204と概ね同様の処理が繰り返される(ループA;ステップS601)。
 本変形例に係るステップS202では、第1位置取得部117は、ステップS101にて取得された宛先情報によって特定される受取人の受取人端末103に現在位置を問合せることによって、第1位置情報を取得する。
 本変形例に係るステップS203では、スケジュール取得部116は、ステップS202にて取得された第1位置情報を用いて、受取人の現在位置が予め定められる第3の範囲内であるか否かを判断する。
 ここで、第3の範囲には、受取人が住所から遠方の範囲が設定される。住所から遠方の範囲とは、住所から予め定められた範囲である。この範囲は、受取人が配達計画の対象期間に移動困難な距離を超える範囲であり、例えば、数百キロを超える範囲である。
 受取人が、住所から遠方に居る場合、上述の通り、受取人が対象期間に住所に居る可能性が低い。本変形例に係るステップS203の判断処理によって、配達計画の対象期間に、受取人が住所に居る可能性が高いか否かを判断することができる。
 本変形例に係るステップS203での「第3の範囲内であること」は、予め定められた第1条件の他の例である。
 受取人の現在位置が第3の範囲内でない場合(ステップS203;No)、決定部123は、実施の形態1と同様に、処理の対象である荷物の荷物データ120の配達状況情報に「再配達」を設定する(ステップS204)。
 受取人の現在位置が第3の範囲内である場合(ステップS203;No)、スケジュール取得部116は、当該受取人の荷物の荷物IDを保持する(ステップS602)。
 ステップS101にて取得された荷物データ120に関するすべての荷物について、ステップS202~S204の処理が終了すると(ループA)、ステップS602にて保持された荷物IDの荷物を対象に、ステップS102以降の計画作成処理が実行される。
 すなわち、例えば、本変形例に係るステップS102では、ステップS602にて保持された荷物IDに荷物データ120にて関連付けられた宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する。
 本変形例によれば、配達時に、受取人が不在であるために荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率の向上を支援することが可能になる。
(変形例2)
 実施の形態1では、荷物を受け取る者が、荷物の宛先情報によって特定される受取人である場合を例に説明した。しかしながら、荷物は、例えば受取人の同居人など、受取人以外の者によって受け取られる場合もある。
 本変形例では、荷物の宛先情報によって特定される受取人以外に、受取人に関連付けて予め定められた受取代理人によっても荷物を受け取ることができる例を説明する。
 本変形例に係る受取人データ221は、実施の形態1に係る受取人データ121に代わるデータである。受取人データ221は、その一例を図20に示すように、実施の形態1と同様の住所、氏名、第1ID、受取人端末IDに加えて、代理受取人情報を含み、これらが互いに関連付けられている。
 代理受取人情報は、代理受取人に関する情報であり、例えば受取人と代理受取人との双方の承諾の下、受取人に関連付けて設定される。代理受取人情報は、例えば、第2受取人の氏名、第1ID、受取人端末IDを含む。代理受取人情報に含まれる受取人端末IDは、第2受取人が所持する受取人端末103を識別するための情報であって、当該受取人端末103の連絡先が設定される。
 受取人データ221では、住所及び氏名によって特定される受取人の代理受取人に関する代理受取人情報が関連付けられている。同図に示す受取人データ121の詳細な例は、代理受取人情報の氏名、第1ID、受取人端末IDのそれぞれが「氏名P」、「ユーザP」、「端末P」であることを示す。
 なお、受取人データ221において、1人の受取人に複数の代理受取人に関する代理受取人情報が関連付けられてもよい。
 本変形例では、概ね、実施の形態1の説明における受取人を、受取人及びその代理受取人を含む受取資格者に置き換えるとよい。
 ここで、受取資格者は、荷物を受け取る資格を有する者であり、受取人と受取代理人との総称である。受取資格者は、少なくとも受取人を含むので、本変形例のように受取代理人が設定される場合の受取資格者は複数である。
 例えば、支援部119は、荷物の宛先情報によって特定される受取人とその受取代理人とを含む受取資格者のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力部113に表示させることができる。
 詳細には例えば、決定部123は、受取資格者のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期を決定することができる。また、決定部123は、受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たす場合に、受取資格者のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期を決定することができる。
 判断部124は、受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、荷物の配達時期における荷物の配達可否を判断することができる。また、判断部124は、第2条件を満たす場合に、受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、荷物の配達時期における荷物の配達可否を判断することができる。
 出力制御部125は、実施の形態1と同様に、支援情報を出力部113に出力させることができる。
 本変形例によれば、荷物の宛先情報によって特定される受取人に加えて受取代理人を含む複数の受取資格者によって荷物を受け取ることができる。これにより、荷物を受け取ることができる可能性を高くすることができる。
 従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間のより一層の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
(変形例3)
 実施の形態1では、決定部123が、受取人のスケジュールデータ108を用いて、荷物の配達時期を決定する例を説明した。しかしながら、決定部123は、受取人の現在位置を用いて、前記荷物の配達時期を決定してもよい。この場合、判断部124は、実施の形態1で説明したように、受取人の現在位置とスケジュールデータ108との少なくとも一方を用いて、荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断するとよい。
 変形例3に係る計画作成処理では、図21に示すように、実施の形態1に係るステップS102に代えて、ステップS202の処理が行われる。
 すなわち、本変形例に係る計画作成処理では、実施の形態1と同様のステップS101の処理が行われる。その後に、ステップS101にて取得された荷物データ120に関するすべての荷物について、ステップS202の処理が実行される。
 本変形例に係るステップS202では、第1位置取得部117は、ステップS101にて取得された宛先情報によって特定される受取人の受取人端末103に現在位置を問合せることによって、第1位置情報を取得する。
 本変形例に係るステップS103では、決定部123は、ステップS202にて取得された受取人端末103の現在位置を用いて荷物の配達時期を決定するとともに、荷物の配達人を決定する。
 詳細には、決定部123は、ステップS101にて取得した荷物データ120に受取時間が設定されていない荷物の場合、ステップS202にて取得した現在位置を用いて、荷物の配達時期を決定する。また、ステップS101にて取得した荷物データ120に受取時間が設定された荷物の場合、決定部123は、当該受取時間と、ステップS202にて取得した現在位置と、を用いて、荷物の配達時期を決定する。
 例えば決定部123は、ステップS202にて取得した現在位置と、荷物の宛先情報に含まれる住所との距離に応じて、荷物の配達時期を決定するとよい。
 より詳細には例えば、決定部123は、現在位置と荷物の配達先である住所との距離の移動に要する所要時間を推定し、計画作成処理の実行時から所要時間以上の時間が経過した時期を、当該荷物の配達時期として決定する。
 また、受取時間が設定された荷物の場合、決定部123は、設定された受取時間のうち、計画作成処理の実行時から所要時間以上の時間が経過した時期を、当該荷物の配達時期として決定する。
 本変形例に係る計画作成処理によれば、配達計画は受取人の現在位置を参照して作成される。そのため、配達時に、受取人が不在であるために荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性の向上を図ることが可能になる。
<<実施の形態2>>
 本発明の実施の形態2では、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が変更されたとき、荷物が配達されることを受取人に通知する例を説明する。
 実施の形態2に係る配達支援システムは、実施の形態1の配達支援装置104に代わる配達支援装置304を備える。この点を除いて、本実施の形態に係る配達支援システムは、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に構成されるとよい。
 配達支援装置304は、機能的には図22に示すように、実施の形態1に係る配達支援装置104の構成に加えて、通知部330を備える。この点を除いて、本実施の形態に係る配達支援装置304は、実施の形態1に係る配達支援装置104と同様に構成されるとよい。
 通知部330は、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に変更があったとき、荷物が配達されることを受取人に通知する。
 本実施の形態に係る配達支援システムは、物理的には、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に構成されるとよい。
 本実施の形態に係る配達支援システムは、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に配達支援方法を実行する。本実施の形態に係る配達支援方法は、実施の形態1と同様の計画作成処理、第1配達中処理及び第2配達中処理に加えて、通知処理を実行する。
 図23は、本実施の形態に係る通知処理の一例を示すフローチャートである。通知処理は、荷物が配達されることを受取人に通知するための処理であり、対象期間に繰り返し実行される。本実施の形態に係る通知処理は、対象期間に配達予定の荷物のうち、受取時間が指定されている荷物を対象に実行される。
 対象期間に配達予定の荷物は、荷物データ120の配達状況情報が「未配達」の荷物である。計画作成処理のステップS102などにおいて取得されたスケジュールデータ108は、第2記憶部114に格納されているものとする。
 スケジュール取得部116は、対象期間に配達予定の荷物のうち、受取時間が指定されている荷物について、荷物データ120の宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する(ステップS701)。
 ステップS701にてスケジュールデータ108を取得する方法の詳細は、ステップS102にてスケジュールデータ108を取得する方法と概ね同様である。
 なお、通信部107が、スケジュールデータ108の変更を検知し、変更後のスケジュールデータ108を送信してもよい。これによって、スケジュール取得部116は、ステップS701において受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得してもよい。
 通知部330は、共通の受取人について、第2記憶部114に格納されている直近のスケジュールデータ108と、ステップS701にて取得されたスケジュールデータ108とを比較する。これにより、通知部330は、ステップS701にて取得されたスケジュールデータ108において、受取時間に対応する時間の予定が追加されたか否かを判断する(ステップS702)。
 スケジュールデータ108に予定が追加されていないと判断した場合(ステップS702;No)、通知部330は、通知処理を終了する。
 スケジュールデータ108に予定が追加されたと判断した場合(ステップS702;Yes)、通知部330は、受取時間に荷物が配達されることを受取人端末103に通知する(ステップS703)。これにより、受取時間に荷物が配達されることを受取人に通知することができる。
 これまで、本発明の実施の形態2について説明した。
 本実施の形態によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったとき、荷物が配達されることが受取人に通知される。特に本実施の形態では、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が追加されたとき、荷物が配達されることが受取人に通知される。
 受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったとき、特に予定が追加されたとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本実施の形態では、荷物の配達が受取人に通知されるので、受取人にその旨の注意を喚起することができる。
 これにより、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
 本発明に係る実施の形態2は、以下のように変形されてもよい。
(変形例4)
 実施の形態2では、受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったときに、荷物の配達を受取人に通知する例を説明した。しかしながら、荷物の配達を受取人に通知する場合は、これに限られない。変形例4では、受取時間よりも予め定められた時間(例えば、上述の第1の時間)前の受取人の現在位置が予め定められた範囲(例えば、上述の第1条件に含まれる第1の範囲)内でないとき、荷物の配達を受取人に通知する例を説明する。
 本変形例では、実施の形態2とは異なる通知処理が実行される。以下では、本変形例に係る通知処理について、実施の形態2に係る通知処理と異なる点を主に説明する。
 図24は、本変形例に係る通知処理の一例を示すフローチャートである。
 第1位置取得部117は、対象期間に配達予定の荷物の受取人の受取人端末103に現在位置を問合せることによって、第1位置情報を取得する(ステップS801)。
 ステップS801にて第1位置情報を取得する方法の詳細は、ステップS202にて第1位置情報を取得する方法と概ね同様である。
 通知部330は、ステップS801にて取得された第1位置情報を用いて、受取人の現在位置が予め定められる第1の範囲内であるか否かを判断する(ステップS802)。
 ステップS802における判断処理の詳細は、ステップS203における判断処理と概ね同様である。
 受取人の現在位置が第1の範囲内である場合(ステップS802;Yes)、通知部330は、通知処理を終了する。
 受取人の現在位置が第1の範囲内でない場合(ステップS802;No)、通知部330は、受取時間に荷物が配達されることを受取人端末103に通知する(ステップS803)。これにより、受取時間に荷物が配達されることを受取人に通知することができる。
 本変形例によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間よりも予め定められた時間前の受取人の現在位置が第1の範囲内であるという第1条件を満たさないとき、荷物が配達されることが受取人に通知される。
 受取時間に比較的近い時間において受取人が住所の近隣にいないとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本変形例でも、実施の形態2と同様に、荷物の配達が受取人に通知されるので、受取人にその旨の注意を喚起することができる。
 これにより、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
(変形例5)
 実施の形態2では、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が変更されたとき、荷物が配達されることを受取人に通知する例を説明した。変形例5では、同様のときに、受取時間の再指定が受取人に問い合わされる例を説明する。
 本変形例に係る配達支援装置404は、機能的には図25に示すように、通知部330に代わる、問合せ部433を備える。この点を除いて、配達支援装置404は、実施の形態2に係る配達支援装置304と同様に構成されるとよい。
 問合せ部433は、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に変更があったとき、受取時間の再指定を受取人に問い合せる。
 本変形例に係る配達支援システムでは、実施の形態2に係る通知処理に代わる、問合せ処理が実行される。
 図26は、本変形例に係る問合せ処理の一例を示すフローチャートである。問合せ処理は、荷物の受取時間の再指定を受取人に問い合せるための処理であり、対象期間に繰り返し実行される。本変形例に係る問合せ処理は、対象期間に配達予定の荷物のうち、受取時間が指定されている荷物を対象に実行される。
 対象期間に配達予定の荷物は、荷物データ120の配達状況情報が「未配達」の荷物である。計画作成処理のステップS102などにおいて取得したスケジュールデータ108は、第2記憶部114に格納されているものとする。
 実施の形態2と同様のステップS701及びS702の処理が行われる。
 なお、問合せ部433は、スケジュールデータ108の変更を検知し、変更後のスケジュールデータ108を送信してもよい。これによって、スケジュール取得部116は、ステップS701において受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得してもよい。
 また、ステップS702の処理は、実施の形態2に係る通知部330の代わりに、問合せ部433により実行される。
 スケジュールデータ108に予定が追加されていないと判断した場合(ステップS702;No)、問合せ部433は、通知処理を終了する。
 スケジュールデータ108に予定が追加されたと判断した場合(ステップS702;Yes)、問合せ部433は、受取時間の再指定を受取人端末103へ問合せる(ステップS903)。これにより、受取時間の再指定を受取人に問い合わせることができる。
 本変形例によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったとき、受取時間の再指定を受取人に問い合わせる。特に本実施の形態では、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が追加されたとき、受取時間の再指定が受取人に問い合わされる。
 受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったとき、特に予定が追加されたとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本変形例では、問合せを受けた受取人が、荷物の受け取りが困難な場合には、受取時間を再指定することができる。
 これにより、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人は受取時間を容易に再指定することができるので、荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
(変形例6)
 変形例5では、受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったときに、受取時間の再指定を受取人に問い合わせる例を説明した。しかしながら、受取時間の再指定を受取人に問い合わせる場合は、これに限られない。変形例6では、受取時間よりも予め定められた時間(例えば、上述の第1の時間)前の受取人の現在位置が予め定められた範囲(例えば、上述の第1条件に含まれる第1の範囲)内でないとき、受取時間の再指定を受取人に問い合わせる例を説明する。
 本変形例では、変形例5とは異なる問合せ処理が実行される。以下では、本変形例に係る問合せ処理について、変形例5に係る問合せ処理と異なる点を主に説明する。
 図27は、本変形例に係る問合せ処理の一例を示すフローチャートである。
 変形例4と同様のステップS801及びS802の処理が行われる。
 なお、ステップS802の処理は、変形例4に係る通知部330の代わりに、問合せ部433により実行される。
 受取人の現在位置が第1の範囲内である場合(ステップS802;Yes)、問合せ部433は、通知処理を終了する。
 受取人の現在位置が第1の範囲内でない場合(ステップS802;No)、問合せ部433は、受取時間の再指定を受取人端末103へ問合せる(ステップS1003)。これにより、受取時間の再指定を受取人に問い合わせることができる。
 本変形例によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間よりも予め定められた時間前の受取人の現在位置が第1の範囲内であるという第1条件を満たさないとき、受取時間の再指定が受取人に問い合わされる。
 受取時間に比較的近い時間において受取人が住所の近隣にいないとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本変形例でも、変形例5と同様に、問合せを受けた受取人が、荷物の受け取りが困難な場合には、受取時間を再指定することができる。
 これにより、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人は受取時間を容易に再指定することができるので、荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
<<実施の形態3>>
 本発明の実施の形態3では、受取人のスケジュールデータ108に変更が生じた場合に、荷物の配達時期を決定することによって、配達計画を修正する例を説明する。
 実施の形態3に係る配達支援システムは、実施の形態1の配達支援装置104に代わる配達支援装置504を備える。この点を除いて、本実施の形態に係る配達支援システムは、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に構成されるとよい。
 配達支援装置304は、機能的には図28に示すように、実施の形態1に係る配達支援装置104の構成に加えて、更新部536を備える。この点を除いて、本実施の形態に係る配達支援装置504は、実施の形態1に係る配達支援装置104と同様に構成されるとよい。
 更新部536は、受取人のスケジュールデータ108によって示される予定に変更が生じた場合に、予定が変更された荷物の配達時期を決定する。これにより、計画作成処理によって作成された配達計画が修正される。
 本実施の形態に係る配達支援システムは、物理的には、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に構成されるとよい。
 本実施の形態に係る配達支援システムは、実施の形態1に係る配達支援システム100と同様に配達支援方法を実行する。本実施の形態に係る配達支援方法は、実施の形態1と同様の計画作成処理、第1配達中処理及び第2配達中処理に加えて、通知処理を実行する。
 図29は、本実施の形態に係る更新処理の一例を示すフローチャートである。更新処理は、受取人のスケジュールデータ108に変更が生じた場合に、配達計画を修正するための処理であり、対象期間に繰り返し実行される。本実施の形態に係る通知処理は、対象期間に配達予定であって、未配達の荷物を対象に実行される。
 対象期間に未配達の荷物は、荷物データ120の配達状況情報が「未配達」の荷物である。計画作成処理のステップS102などにおいて取得されたスケジュールデータ108は、第2記憶部114に格納されているものとする。
 スケジュール取得部116は、対象期間に未配達の荷物について、荷物データ120の宛先情報によって特定される受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得する(ステップS1101)。
 ステップS1101にてスケジュールデータ108を取得する方法の詳細は、ステップS102にてスケジュールデータ108を取得する方法と概ね同様である。
 なお、通信部107が、スケジュールデータ108の変更を検知し、変更後のスケジュールデータ108を送信してもよい。これによって、スケジュール取得部116は、ステップS1101において受取人のスケジュールデータ108をスケジュール管理装置102から取得してもよい。
 更新部536は、共通の受取人について、第2記憶部114に格納されている直近のスケジュールデータ108と、ステップS1101にて取得されたスケジュールデータ108とを比較する。これにより、更新部536は、ステップS1101にて取得されたスケジュールデータ108に変更が生じた否かを判断する(ステップS1102)。
 スケジュールデータ108に変更が生じていないと判断した場合(ステップS1102;No)、更新部536は、更新処理を終了する。
 スケジュールデータ108に変更が生じた判断した場合(ステップS1102;Yes)、更新部536は、変更後のスケジュールデータ108を用いて、対象期間に未配達の荷物について配達時期を決定する(ステップS1103)。これにより、計画作成処理によって作成された配達計画が修正される。
 ステップS1103にて配達時期を決定する方法の詳細は、ステップS103における配達時期の決定方法と概ね同様である。
 更新部536は、修正された配達計画を示す配達計画データ122を第2記憶部114に格納する(ステップS1104)。
 詳細には、更新部536は、ステップS1104にて決定された配達時期が計画作成処理によって作成された配達計画における配達時期と異なる荷物について、ステップS1104にて決定された配達時期によって配達計画データ122の配達時期を更新する。
 出力制御部125は、ステップS1103にて配達時期が修正された荷物の配達人の配達人端末105へ、当該配達人によって配達される荷物の配達計画データ122に含まれる荷物ID及び配達時期を含む支援情報を送信する(ステップS1105)。これにより、出力制御部125は、更新処理を終了する。
 これまで、本発明の実施の形態3について説明した。
 本実施の形態によれば、受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があった場合に、変更後のスケジュールデータ108を用いて、配達計画が修正される。
 これにより、最新の受取人の予定に応じた配達計画を作成できるので、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
 本発明に係る実施の形態3は、以下のように変形されてもよい。
(変形例7)
 実施の形態3では、受取人のスケジュールデータ108の予定に変更があったときに、配達時期を決定することにより配達計画を修正する例を説明した。しかしながら、配達計画を修正する場合は、これに限られない。荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が追加されたとき、配達計画が修正される例を説明する。
 本変形例に係る更新部536は、荷物の受取時間が予め指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108に予定が追加されたとき、予定が追加された受取人の荷物の配達時期を決定する。
 本変形例では、実施の形態3とは異なる更新処理が実行される。以下では、本変形例に係る更新処理について、実施の形態3に係る更新処理と異なる点を主に説明する。
 図30は、本変形例に係る更新処理の一例を示すフローチャートである。
 実施の形態3と同様のステップS1101の処理が行われる。
 本変形例に係る更新部536は、実施の形態3と同様に、共通の受取人について、第2記憶部114に格納されている直近のスケジュールデータ108と、ステップS1101にて取得されたスケジュールデータ108とを比較する。本変形例では、更新部536は、ステップS1101にて取得されたスケジュールデータ108において、受取時間に対応する時間の予定が追加されたか否かを判断する(ステップS1202)。
 スケジュールデータ108に予定が追加されていないと判断した場合(ステップS1202;No)、更新部536は、更新処理を終了する。
 スケジュールデータ108に予定が追加されたと判断した場合(ステップS1202;Yes)、更新部536は、配達時期を決定する(ステップS1203)。詳細には、更新部536は、予定が追加されたスケジュールデータ108を用いて、当該スケジュールデータ108の予定の主体が受取人である対象期間に未配達の荷物について配達時期を決定する。これにより、計画作成処理によって作成された配達計画が修正される。
 ステップS1203にて配達時期を決定する方法の詳細は、ステップS103における配達時期の決定方法と概ね同様である。
 ステップS1104及びS1105と同様の処理が実行される。これにより、更新処理が終了する。
 本変形例によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定が追加されたとき、当該スケジュールデータ108の予定の主体が受取人である未配達の荷物について配達時期が決定される。
 受取時間に対応する時間の受取人のスケジュールデータ108の予定が追加されたとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本変形例では、実施の形態2と同様に、配達時期が決定されることによって、配達計画が修正される。
 これにより、最新の受取人の予定に応じた配達計画を作成できるので、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
(変形例8)
 変形例7では、受取人のスケジュールデータ108の予定が追加されたときに、配達時を決定することにより配達計画を修正する例を説明した。しかしながら、配達計画を修正する場合は、これに限られない。変形例8では、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間よりも予め定められた時間(例えば、上述の第1の時間)前の受取人の現在位置が予め定められた範囲(例えば、上述の第1条件に含まれる第1の範囲)内でないとき、配達計画が修正される例を説明する。
 本変形例では、変形例7とは異なる更新処理が実行される。以下では、本変形例に係る更新処理について、変形例8に係る更新処理と異なる点を主に説明する。
 図31は、本変形例に係る更新処理の一例を示すフローチャートである。
 ステップS801と同様の処理が実行される。
 本変形例に係る更新部536は、ステップS801にて取得された第1位置情報を用いて、受取人の現在位置が予め定められる第1の範囲内であるか否かを判断する(ステップS1302)。
 ステップS1302における判断処理の詳細は、ステップS203における判断処理と概ね同様である。
 受取人の現在位置が第1の範囲内である場合(ステップS1302;Yes)、更新部536は、更新処理を終了する。
 受取人の現在位置が第1の範囲内でない場合(ステップS1302;No)、更新部536は、当該受取人の未配達の荷物について配達時期を決定する(ステップS1303)。これにより、計画作成処理によって作成された配達計画が修正される。
 ステップS1303にて配達時期を決定する方法の詳細は、ステップS103における配達時期の決定方法と概ね同様である。
 ステップS1104及びS1105と同様の処理が実行される。これにより、更新処理が終了する。
 本変形例によれば、荷物の受取時間が指定されている場合において、受取時間よりも予め定められた時間前の受取人の現在位置が第1の範囲内であるという第1条件を満たさないとき、当該受取人の未配達の荷物について配達時期が決定される。
 受取時間に比較的近い時間において受取人が住所の近隣にいないとき、受取人は、荷物の受取時間を指定したことを失念しているおそれがある。本変形例では、実施の形態2と同様に、配達時期が決定されることによって、配達計画が修正される。
 これにより、最新の受取人の予定に応じた配達計画を作成できるので、受取人が荷物を受け取れない可能性を減らすことができる。従って、荷物の配達効率のより一層の向上を支援することが可能になる。また、受取人が再配達に応じる手間など荷物の受け取るための手間の軽減を図ることができる。従って、受取人の利便性のより一層の向上を図ることが可能になる。
 以上、図面を参照して本発明の実施の形態及び変形例について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
 また、上述の説明で用いた複数のフローチャートでは、複数の工程(処理)が順番に記載されているが、実施の形態の各々で実行される工程の実行順序は、その記載の順番に制限されない。実施の形態の各々では、図示される工程の順番を内容的に支障のない範囲で変更することができる。また、上述の実施の形態及び変形例は、内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。
 上記の実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下に限られない。
 1. 荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段と、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させる支援手段と、を備える
 配達支援装置。
2. 前記支援手段は、
 前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期を決定する決定手段と、
 前記受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する判断手段と、
 前記支援情報を出力手段に出力させる出力制御手段と、を含む
 上記1.に記載の配達支援装置。
3. 前記決定手段は、前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たす場合に、前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期を決定する
 上記2.に記載の配達支援装置。
4. 前記判断手段は、予め定められた第2条件を満たす場合に、前記受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する
 上記2.又は3.に記載の配達支援装置。
5. 前記第2条件は、前記荷物の配達時期より予め定められた時間前であることと、前記荷物の配達人の現在位置が荷物の配達先から予め定められた範囲内であることと、の少なくとも一方を含む
 上記4.に記載の配達支援装置。
6. 前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記荷物が配達されることを前記受取資格者に通知するための通知手段をさらに備える
 上記1.から5,のいずれか1つに記載の配達支援装置。
7. 前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記受取時間の再指定を前記受取資格者に問い合わせるための問合せ手段をさらに備える
 上記1.から6.のいずれか1つに記載の配達支援装置。
8. 前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記荷物の配達時期を決定する更新手段をさらに備える
 上記1.から7.のいずれか1つに記載の配達支援装置。
9. 前記受取資格者のスケジュールデータに変更が生じた場合に、前記荷物の配達時期を決定する更新手段をさらに備える
 上記1.から7.のいずれか1つに記載の配達支援装置。
10. 前記出力制御手段は、前記配達可否を示す支援情報を前記出力手段に出力させる場合に、前記荷物の配達が可能であるか否かを示す情報を前記出力手段に出力させる
 上記1.から9.のいずれか1つに記載の配達支援装置。
11. 前記受取資格者は、複数であって、前記配達先によって特定される受取人に関連付けて予め定められた代理受取人をさらに含む
 上記1.から10.のいずれか1つに記載の配達支援装置。
12. 前記支援手段は、
 前記受取資格者の現在位置を用いて、前記荷物の配達時期を決定する決定手段と、
 前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する判断手段と、
 前記支援情報を出力手段に出力させる出力制御手段と、を含む
 上記1.に記載の配達支援装置。
13. 荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段、及び、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を送信する支援手段、を含む配達支援装置と、
 前記支援手段から送信された支援情報を画像又は音声により配達人に出力する出力手段を含む配達人端末と、を備える
 配達支援システム。
14. 荷物の宛先情報を取得することと、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を含む
 配達支援方法。
15. コンピュータに、
 荷物の宛先情報を取得することと、
 前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を実行させるためのプログラム。
100 配達支援システム
101 スケジュール管理システム
102 ケジュール管理装置
103 受取人端末
104,304,404,504 配達支援装置
105 配達人端末
106 第1記憶部
107 通信部
108 スケジュールデータ
109 第1位置送信部
110 スケジュール管理部
111 第2位置送信部
112 入力受付部
113 出力部
114 第2記憶部
115 荷物データ取得部
116 スケジュール取得部
117 第1位置取得部
118 第2位置取得部
119 支援部
120 荷物データ
121,221 受取人データ
122 配達計画データ
123 決定部
124 判断部
125 出力制御部
330 通知部
433 問合せ部
536 更新部

Claims (15)

  1.  荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段と、
     前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させる支援手段と、を備える
     配達支援装置。
  2.  前記支援手段は、
     前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期を決定する決定手段と、
     前記受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する判断手段と、
     前記支援情報を出力手段に出力させる出力制御手段と、を含む
     請求項1に記載の配達支援装置。
  3.  前記決定手段は、前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たす場合に、前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期を決定する
     請求項2に記載の配達支援装置。
  4.  前記判断手段は、予め定められた第2条件を満たす場合に、前記受取資格者の現在位置とスケジュールデータとの少なくとも一方を用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する
     請求項2又は3に記載の配達支援装置。
  5.  前記第2条件は、前記荷物の配達時期より予め定められた時間前であることと、前記荷物の配達人の現在位置が荷物の配達先から予め定められた範囲内であることと、の少なくとも一方を含む
     請求項4に記載の配達支援装置。
  6.  前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記荷物が配達されることを前記受取資格者に通知するための通知手段をさらに備える
     請求項1から5のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  7.  前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記受取時間の再指定を前記受取資格者に問い合わせるための問合せ手段をさらに備える
     請求項1から6のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  8.  前記荷物の受取時間が予め指定されている場合において、前記受取時間に対応する時間の前記受取資格者のスケジュールデータに予定が追加されたとき、又は、前記受取時間よりも予め定められた時間前の前記受取資格者の現在位置が予め定められた第1条件を満たさないとき、前記荷物の配達時期を決定する更新手段をさらに備える
     請求項1から7のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  9.  前記受取資格者のスケジュールデータに変更が生じた場合に、前記荷物の配達時期を決定する更新手段をさらに備える
     請求項1から7のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  10.  前記出力制御手段は、前記配達可否を示す支援情報を前記出力手段に出力させる場合に、前記荷物の配達が可能であるか否かを示す情報を前記出力手段に出力させる
     請求項1から9のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  11.  前記受取資格者は、複数であって、前記配達先によって特定される受取人に関連付けて予め定められた代理受取人をさらに含む
     請求項1から10のいずれか1項に記載の配達支援装置。
  12.  前記支援手段は、
     前記受取資格者の現在位置を用いて、前記荷物の配達時期を決定する決定手段と、
     前記受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期における前記荷物の配達可否を判断する判断手段と、
     前記支援情報を出力手段に出力させる出力制御手段と、を含む
     請求項1に記載の配達支援装置。
  13.  荷物の宛先情報を取得する荷物情報取得手段、及び、
     前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を送信する支援手段、を含む配達支援装置と、
     前記支援手段から送信された支援情報を画像又は音声により配達人に出力する出力手段を含む配達人端末と、を備える
     配達支援システム。
  14.  荷物の宛先情報を取得することと、
     前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を含む
     配達支援方法。
  15.  コンピュータに、
     荷物の宛先情報を取得することと、
     前記宛先情報によって特定される受取人を含む受取資格者のスケジュールデータを用いて、前記荷物の配達時期又は配達可否を示す支援情報を出力手段に出力させることと、を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2021/035922 2021-09-29 2021-09-29 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム WO2023053284A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035922 WO2023053284A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム
JP2023550857A JPWO2023053284A5 (ja) 2021-09-29 配達支援装置、配達支援方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/035922 WO2023053284A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023053284A1 true WO2023053284A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85781556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035922 WO2023053284A1 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023053284A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020120A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 宅配サービス支援システム及びその方法
JP2017151846A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社 ミックウェア 配送状況通知サーバ、配送状況通知方法及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020120A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 宅配サービス支援システム及びその方法
JP2017151846A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社 ミックウェア 配送状況通知サーバ、配送状況通知方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023053284A1 (ja) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6596799B2 (ja) 配達管理システム、配達管理装置、配達管理方法および配達管理プログラム
US10204317B2 (en) Post-booking travel assistance and organization
EP2571232B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2002133318A (ja) 自動化された客通知を含む連続的な配達スケジュールに関するシステムおよび方法
JP2011195297A (ja) 配送管理システム、配送管理方法、
US20090113428A1 (en) Method and apparatus for facilitating a location-based, distributed to-do list
US20240007430A1 (en) Email Management Method and Electronic Device
JP2020154801A (ja) 情報処理方法および情報処理システム
JP6778045B2 (ja) 物品配達管理システム
JP5895090B1 (ja) 宅配支援システム及び宅配支援プログラム
JP6976227B2 (ja) 配達管理装置及び配達管理方法
JP2012206842A (ja) 宅配情報処理装置、宅配情報処理方法、およびプログラム
WO2023053284A1 (ja) 配達支援装置、配達支援システム、配達支援方法及びプログラム
JP2018162163A (ja) 情報処理装置
JP6354798B2 (ja) 配信装置、配信方法及びプログラム
JP6341492B1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP5685819B2 (ja) 配達支援システム、方法、およびプログラム
CN114240693A (zh) 点餐方法、装置、计算机设备和存储介质
JP7132183B2 (ja) 管理サーバ、管理方法および管理プログラム
JP2003016160A (ja) メッセージ配信方法およびメッセージ配信プログラム
JP2006151658A (ja) 即日配達gps
JP7427832B1 (ja) 物品追跡プログラム、物品追跡装置、物品位置情報出力プログラム、及び物品追跡システム
JP2020102103A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム
JP7365232B2 (ja) 集客支援システム、集客支援方法、店舗端末および店舗プログラム
JP2020201631A (ja) サーバ装置、プログラム、および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21959329

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18691220

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023550857

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE