WO2022145321A1 - 眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法 - Google Patents

眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022145321A1
WO2022145321A1 PCT/JP2021/047704 JP2021047704W WO2022145321A1 WO 2022145321 A1 WO2022145321 A1 WO 2022145321A1 JP 2021047704 W JP2021047704 W JP 2021047704W WO 2022145321 A1 WO2022145321 A1 WO 2022145321A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
subject
information processing
glaucoma
information
ophthalmic
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/047704
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義嗣 高橋
Original Assignee
株式会社トプコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トプコン filed Critical 株式会社トプコン
Priority to US18/259,587 priority Critical patent/US20240057862A1/en
Priority to CN202180087542.5A priority patent/CN116709970A/zh
Publication of WO2022145321A1 publication Critical patent/WO2022145321A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/117Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
    • A61B3/1173Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes for examining the eye lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0025Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/103Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/16Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring intraocular pressure, e.g. tonometers

Definitions

  • This disclosure relates to an ophthalmology information processing system, an ophthalmology information processing server, an ophthalmology information processing program, and an ophthalmology information processing method for selecting a subject who may have glaucoma as a candidate.
  • a non-contact tonometer was used for early detection of glaucoma.
  • Patent Document 1 a non-contact tonometer shown in Patent Document 1 is known as a conventional example.
  • an air flow is blown onto the cornea of the subject's eye to deform the cornea, and the deformation of the cornea is optically detected to measure the intraocular pressure.
  • an object of the present invention is an ophthalmic information processing system, an ophthalmic information processing server, and an ophthalmic information processing capable of reducing the burden on the subject and supporting early detection of glaucoma without using intraocular pressure measurement.
  • the purpose is to provide a program and an ophthalmic information processing method.
  • the ophthalmic information processing system is an ophthalmic information processing system that selects a subject who may have glaucoma as a candidate, and is a subject measured by an ophthalmic apparatus. Whether or not the subject is a candidate for risk of glaucoma based on the information acquisition unit that acquires the measurement information of the eye and the depth of the anterior chamber of the subject included in the measurement information acquired by the information acquisition unit. It is equipped with a judgment unit that determines whether or not.
  • the ophthalmology information processing server is an ophthalmology information processing server that selects a subject who may have glaucoma as a candidate, and is a subject measured by an ophthalmology apparatus. Based on the information acquisition unit that acquires the measurement information of the examiner's eyes and the depth of the anterior chamber of the subject included in the measurement information acquired by the information acquisition unit, the subject is a candidate who may have glaucoma. It is equipped with a judgment unit that determines whether or not it is.
  • it is an ophthalmic information processing program that selects a subject who may have glaucoma as a candidate, and the information acquisition unit measures the subject's eye by an ophthalmic apparatus. Whether the subject is a candidate with a risk of glaucoma based on the information acquisition step for acquiring measurement information and the depth of the anterior chamber of the subject included in the measurement information acquired by the information acquisition unit. Have the computer perform a decision step to determine if it is not.
  • an ophthalmic information processing method for selecting a subject who may have glaucoma as a candidate by using an ophthalmic apparatus and a computer, and an information acquisition unit is measured by the ophthalmic apparatus. Based on the information acquisition step to acquire the measurement information of the subject's eye and the depth of the anterior chamber of the subject included in the measurement information acquired by the information acquisition unit, the subject may have glaucoma. It comprises a judgment step, which determines whether or not a candidate is a candidate.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram showing an ophthalmic information processing system 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the information management server 101, the ophthalmology device 200, and the terminal device 300 are different devices, and an example of a configuration in which they are connected to each other by a network NW is shown.
  • the ophthalmology information processing system 1 may be a stand-alone type in which all the configurations are integrated.
  • the function of selecting a person who may have glaucoma by the ophthalmology information processing system 1 may be installed as one mode of the ophthalmology apparatus 200.
  • the ophthalmology device 200 is a measuring device for measuring and acquiring the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive index for selecting a subject who may have glaucoma as a candidate by the ophthalmology information processing system 1. It works. Further, by acquiring and storing the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive index from another external ophthalmic apparatus 200, the ophthalmic information processing system 1 that does not directly require the ophthalmic apparatus 200 at the selection stage. May be.
  • the information management server 101 and the terminal device 300 used by the user are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network NW.
  • the network NW is, for example, a network such as the Internet or a VPN (Virtual Private Network).
  • FIG. 1 shows only the terminal device 300 assuming one user, but the information management server 101 connects to two or more terminal devices and two or more users via the network NW. It is possible. Further, one terminal device may be used by a plurality of users.
  • the ophthalmology information processing system 1 mainly when an ophthalmologist or the like diagnoses glaucoma, the ophthalmologist device 200 measures the subject's eye to be inspected, and based on the acquired information, a candidate for a subject who may have glaucoma is selected. It is a system that automatically selects people. Diagnosis of whether or not glaucoma is performed is performed by an ophthalmologist, and the ophthalmology information processing system 1 according to the embodiment of the present disclosure is a system for performing auxiliary selection, so-called screening, in the previous stage. ..
  • the operator of the ophthalmology information processing system 1 provides a service for supporting the diagnosis of an ophthalmologist or the like by using the system.
  • the operator can provide services to a plurality of ophthalmologists and the like.
  • the information management server 101 is managed by the operator of the ophthalmology information processing system 1, and an ophthalmologist or the like uses the terminal device 300 or the ophthalmology device 200.
  • the information management server 101 may be managed by the ophthalmologist himself.
  • the device for acquiring measurement information regarding the depth of the anterior chamber, the axial length, and the refractive index may be a measuring device having the same measuring function as the ophthalmology device 200, and the measuring subject and the measuring place are limited to the ophthalmology. However, it may be performed by a measuring device installed in a facility such as an eyeglass shop.
  • the terminal device 300 is a device such as a PC, a smartphone, a tablet PC, and a mobile phone.
  • the terminal device 300 may access the information management server 101 by the dedicated application software installed in the terminal. Further, the information management server 101 may be accessed by using the operating environment (API (application programming interface), cloud service, platform, etc.) provided by the information management server 101.
  • API application programming interface
  • cloud service platform, etc.
  • the input unit 320 is a device capable of inputting and selecting information by being operated by a user such as a keyboard, a mouse, a trackball, and a touch pad. Further, a touch panel integrated with an output unit 310 such as a liquid crystal display or an organic EL display in a smartphone, tablet, or PC may be used. The input unit 320 may be a voice input device.
  • the output unit 310 is, for example, a display device or the like having a screen unit that displays information or the like to the user. It may be a display device independent of the terminal device 300, or it may be a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display in a smartphone or tablet.
  • the ophthalmic appliance 200 is mainly for acquiring measurement information regarding the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive power.
  • all the items of the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive power can be measured by the same apparatus.
  • an ophthalmology device 200 having the ability to measure all of these measurement information as a configuration of the ophthalmology information processing system 1
  • the measurement information of the subject's eye to be inspected can be acquired and the person who may have glaucoma immediately. It is preferable in that sorting is possible.
  • the ophthalmic apparatus 200 can measure not only the anterior chamber depth, axial length and refractive index of the subject's eye, but also other plurality of other items such as interpupillary distance, corneal curvature, and corneal diameter. It's okay.
  • the anterior chamber depth and the axial length can be measured by the functions of, for example, an optical coherence tomography (OCT) or a non-contact optical axial length measuring device included in the ophthalmic apparatus 200.
  • OCT optical coherence tomography
  • the measurement of the refractive power can be performed by the function of, for example, an autorefractometer included in the ophthalmic apparatus 200. It is preferable to use an ophthalmic apparatus 200 having these plurality of measuring functions by one measuring device.
  • FIG. 2 shows a schematic configuration of such an ophthalmic apparatus 200.
  • the ophthalmology device 200 includes an ophthalmology device processing unit 210, an ophthalmology device calculation processing unit 211, an intraocular distance calculation unit 212, an ophthalmology refractive force calculation unit 213, an ophthalmology device control unit 216, a Z alignment system 221 and an XY alignment system 222, and kerato measurement.
  • System 230 reflex measurement projection system 241, reflex measurement light receiving system 242, OCT optical system 250, fixation imaging system 260, anterior ocular segment observation system 270, ophthalmic apparatus moving mechanism 291 ,
  • the description of the configuration and details that are not closely related to the functions of the ophthalmic information processing system 1 of the present disclosure will be omitted.
  • the intraocular distance calculation unit 212 identifies the peak position of the detection result of the interference light corresponding to a predetermined part in the eye by analyzing the detection result of the interference light obtained by the OCT optical system 250, and the specified peak. Based on the distance between the positions, the anterior chamber depth and the axial length of the subject's eye can be obtained.
  • the ocular refractive power calculation unit 213 is a ring obtained by receiving the return light of the ring-shaped luminous flux (ring-shaped measurement pattern) projected on the fundus by the reflex measurement projection system 241 by the image pickup element of the reflex measurement light receiving system 242. Analyze the image (pattern image). This makes it possible to obtain the refractive power.
  • the information management server 101 includes an information acquisition unit 111, a determination unit 112, and an information storage unit 121.
  • the information storage unit 121 stores the subject ID and the anterior chamber depth, axial length, and refractive power associated with the subject ID.
  • the subject ID may be information indicating the name, health insurance card number, hospital-specific medical examination ticket, medical examination ticket number, etc.
  • the anterior chamber depth, axial length, and dioptric power include data for each of the left and right eyes of the subject.
  • the measurement timing information related to these data may include information indicating the measurement date including the date on which the axial length of the subject was measured, the time on the measurement date, and the like.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the depth of the anterior chamber and the axial length.
  • the anterior chamber depth is the distance from the cornea 21 to the crystalline lens 22 as shown in this figure, and its unit is, for example, (mm).
  • the axial length is the distance from the cornea 21 to the retina, and its unit is similarly (mm) or (cm).
  • the degree of refraction is expressed by the unit of diopter (D), and generally, the larger the value, the stronger the degree of refraction. For example, -4D has a stronger refraction than -2D.
  • selection function for subjects who may have glaucoma selection function for subjects who may have glaucoma
  • selection function of the subject who may have glaucoma of the present disclosure will be described while explaining each configuration.
  • the information acquisition unit 111 has a function of acquiring measurement information of the subject's eyes measured by the ophthalmic apparatus 200. For example, as a result of the measurement, the anterior chamber depth, the axial length calculated by the intraocular distance calculation unit 212 of the ophthalmic apparatus calculation processing unit 211, and the refractive power calculated by the ophthalmic refractive power calculation unit 213 are obtained by the ophthalmic apparatus communication unit. 292, information is acquired via the network NW or the like.
  • the determination unit 112 determines whether or not the subject is a candidate with a risk of glaucoma based on the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive power included in the measurement information acquired by the information acquisition unit 111. Has the function of
  • the numerical values of the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive index of the subject's eye measured by the ophthalmic apparatus 200 are compared with the predetermined reference values, and the problem of each item is solved.
  • the presence or absence is determined, and based on the combination of the presence or absence of problems in each item, it is determined whether the subject is a glaucoma candidate who is at risk of glaucoma.
  • An ophthalmologist or the like can diagnose whether there is a risk of glaucoma by referring to the judgment, and take the following actions such as follow-up, other tests, or treatment.
  • the determination unit 112 places the highest priority on whether or not there is a problem with the anterior chamber depth among the subjects among the items.
  • the standard for the depth of the anterior chamber is preferably whether or not the depth of the anterior chamber is less than 2.0 mm.
  • the reference value for each item can be set as appropriate, but by setting such an appropriate quantitative standard, it is possible to make a clearer judgment. This is because when the depth of the anterior chamber is smaller than a certain value (shallow) such as less than 2.0 mm, the intraocular pressure increases and the possibility of developing glaucoma increases.
  • the determination unit 112 compares the anterior chamber depth of the subject with the reference value of the anterior chamber depth, and outputs information determined to be problematic when the anterior chamber depth of the subject is small (shallow). .. Regarding the depth of the anterior chamber, even if there is a problem only with this item, it may be judged as a person who may have glaucoma.
  • the standard of the axial length is preferably whether or not the axial length is 26.5 mm or more. This is because myopia is progressing when the axial length is 26.5 mm or more (longer) than a certain value, and myopia is considered to be one of the risk factors for glaucoma.
  • the determination unit 112 compares the axial length of the subject with the axial length of the reference value, and outputs information determined to be problematic when the axial length of the subject is large (long). .. Regarding the axial length, it is preferable to use the depth of the anterior chamber as the most important factor and use it as an auxiliary item to make the judgment more reliable.
  • the standard of the refraction power is preferably whether or not the refraction power shows a refraction stronger than -8D. This is because myopia is progressing when the refractive power becomes larger (stronger) than a predetermined standard, such as when the refractive power is -8D, and myopia is considered to be one of the risk factors for glaucoma. ..
  • the determination unit 112 compares the refractive power of the subject with the refractive power of the reference value, and outputs information determined to be problematic when the refractive power of the subject is strong.
  • the anterior chamber depth As with the axial length, it is preferable to use the anterior chamber depth as an auxiliary item for making the judgment more reliable with the anterior chamber depth as the most important factor. Therefore, if there is a problem only with this item, it is not preferable to judge as a person who may have glaucoma. It is preferable to make a judgment by combining the anterior chamber depth and the refractive power, or to make a judgment by combining the anterior chamber depth, the axial length and the same number of refractions. For example, if there is a problem with the depth of the anterior chamber and there is also a problem with the refractive power, it may be judged as a person who may have glaucoma comprehensively. Alternatively, if there is a problem with the depth of the anterior chamber, a problem with the axial length, and a problem with the refractive power, it may be judged as a person who may have glaucoma comprehensively.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the logic of judgment of a person who may have glaucoma by using the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive power by the judgment unit 112.
  • the ophthalmology information processing server, the ophthalmology information processing program, and the ophthalmology information processing method according to the embodiment of the present disclosure, whether or not the person has a risk of glaucoma is determined by using the items measured by the ophthalmology apparatus 200 as they are. You can judge.
  • an ophthalmic apparatus 200 capable of measuring all of the anterior chamber depth, the axial length, and the refractive power with the same apparatus, it is possible to determine whether or not there is a risk of glaucoma based on a plurality of items. .. An example of a case where a judgment is made using such a plurality of items will be described.
  • Example 3-1 when making a judgment using all three items of anterior chamber depth, axial length, and refractive power, as shown in Example 3-1, Example 3-2, and Example 3-3, the comparison results of the three items are used. Based on this, the risk of glaucoma may be judged by a stepwise evaluation such as large to small. For example, in Example 3-1 it is said that there is a problem in the axial length and the refractive index in addition to the depth of the anterior chamber, and the axial length related to axial myopia and the refractive myopia are related. By referring to both the degrees of refraction, the accuracy of the judgment is improved.
  • the axial length is more important than the refractive power, so that it may be judged that the risk of Example 3-3 is smaller. ..
  • the refractive power even if there is a problem with both the axial length and the refractive power as in Example 3-4, if there is no problem with the depth of the anterior chamber, it is not selected as a candidate who may have glaucoma at this time, and follow-up observation is performed. You may decide that. Similarly, if there is no problem with the depth of the anterior chamber and there is a problem with the item related to myopia, it is possible that it is just myopia.
  • FIG. 5 shows a flowchart illustrating a main flow of processing executed in the information management server 101 of the ophthalmic information processing system 1 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the ophthalmic information processing method will be explained.
  • the flowchart is an example, and the ophthalmic information processing method is not limited to the processing of the flowchart.
  • step S101 the ophthalmic apparatus 200 measures the subject's eye to be inspected and obtains measurement information.
  • step S102 the information acquisition unit 111 acquires the measurement information of the subject's eye measured by the ophthalmic apparatus 200.
  • the determination unit 112 is a candidate who may have glaucoma based on the anterior chamber depth, axial length, and refractive power of the subject's eye acquired by the information acquisition unit 111. Judge whether or not.
  • step S104 the result of whether or not the subject is a candidate who may have glaucoma, which is determined by the determination unit 112, is output to the output unit 310 of the terminal device 300.
  • an ophthalmologist or the like can consider treatment for the subject.
  • the ophthalmology information that selects the subject who may have glaucoma as a candidate.
  • the information acquisition unit 111 that acquires the measurement information of the subject's eye measured by the ophthalmic apparatus 200, and the depth of the anterior chamber of the subject included in the measurement information acquired by the information acquisition unit 111.
  • the determination unit 112 is provided with an appropriate quantitative standard by determining that the subject is a candidate who may have glaucoma when the depth of the anterior chamber of the subject is less than 2 mm. , Can be judged more clearly.
  • the determination unit 112 further uses the axial length of the subject included in the measurement information to determine whether or not the subject is a candidate who may have glaucoma, thereby determining the depth other than the anterior chamber depth.
  • the determination unit 112 determines that the subject is a candidate who may have glaucoma when the axial length of the subject is 26.5 mm or more, and determines an appropriate quantitative criterion. It is provided and can be judged more clearly.
  • the determination unit 112 further uses the refractive power of the subject's eye included in the measurement information to determine whether or not the subject is a candidate who may have glaucoma, thereby determining the depth of the anterior chamber.
  • the determination unit 112 determines that the subject is a candidate who may have glaucoma when the refractive power of the subject's eye is stronger than -8D, and thus an appropriate quantification is performed. Standards are set and it is possible to make a clearer judgment.
  • FIG. 6 is a schematic block diagram showing the configuration of the computer 801.
  • the computer 801 includes a CPU 802, a main storage device 803, an auxiliary storage device 804, and an interface 805.
  • the information management server 101 is mounted on the computer 801. Then, the operation of each component of the information management server 101 is stored in the auxiliary storage device 804 in the form of a program.
  • the CPU 802 reads the program from the auxiliary storage device 804, expands it to the main storage device 803, and executes the above processing according to the program. Further, the CPU 802 secures a storage area corresponding to the above-mentioned storage unit in the main storage device 803 according to the program.
  • the program is an ophthalmic information processing program that selects a subject with glaucoma as a candidate in a computer 801.
  • the subject is measured by an information acquisition unit 111 by an ophthalmic apparatus 200.
  • the subject may have glaucoma.
  • It is a program that realizes a function to make a computer execute a judgment step for judging whether or not a candidate is a candidate.
  • the auxiliary storage device 804 is an example of a tangible medium that is not temporary.
  • Other examples of non-temporary tangible media include magnetic disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, semiconductor memories and the like connected via the interface 805.
  • the distributed computer 801 may expand the program to the main storage device 803 and execute the above processing.
  • the program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, the program may be a so-called difference file (difference program) that realizes the above-mentioned function in combination with another program already stored in the auxiliary storage device 804.
  • difference file difference program
  • Information management server 111 Information acquisition unit 112 Judgment unit 121 Information storage unit 200 Ophthalmology equipment 210 Ophthalmology equipment processing unit 211 Ophthalmology equipment calculation processing unit 212 Intraocular distance calculation unit 213 Ophthalmology equipment control unit 216 Ophthalmology equipment control unit 221 Z alignment system 222 XY alignment system 230 kerato measurement system 241 reflex measurement projection system 242 reflex measurement light receiving system 250 OCT optical system 260 fixation projection system 270 anterior ophthalmology observation system 291 ophthalmology device movement mechanism 292 ophthalmology device communication unit 293 ophthalmology device display unit 294 ophthalmology Device operation section 300 Terminal device 310 Output section 320 Input section NW network

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理システム1であって、眼科装置200により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部111と、情報取得部111が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部112、を備える。

Description

眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法
 本開示は、緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法に関する。
 緑内障の早期発見には、非接触式眼圧計が用いられていた。
 例えば、従来例として特許文献1に示される非接触式眼圧計が知られている。従来例においては、被検者の被検眼の角膜に気流を吹き付けて角膜を変形させ、角膜の変形を光学的に検出して眼圧を測定していた。
特開2006-262990号公報
 しかしながら、従来例のような非接触式眼圧計では、非接触といっても、被検者にとっては気流が角膜に吹き付けられるという負担があった。このような眼圧測定によらず、緑内障の早期発見が求められている。
 以上により、本発明の目的は、眼圧測定を用いずに、被検者の負担を軽減して緑内障の早期発見を支援することができる、眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法を提供することにある。
 上記した目的を達成するために、本開示に係る眼科情報処理システムは、緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理システムであって、眼科装置により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部と、情報取得部が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部、を備える。
 また、上記した目的を達成するために、本開示に係る眼科情報処理サーバは、緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理サーバであって、眼科装置により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部と、情報取得部が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部、を備える。
 また、上記した目的を達成するために、緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理プログラムであって、情報取得部が、眼科装置により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得ステップと、判断部が、情報取得部が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断ステップ、をコンピュータに実行させる。
 また、上記した目的を達成するために、眼科装置とコンピュータを用いて緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理方法であって、情報取得部が、眼科装置により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得ステップと、判断部が、情報取得部が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断ステップ、を備える。
 本開示によれば、眼圧測定を用いずに、被検者の負担を軽減して緑内障の早期発見を支援することができる。
本開示の実施形態に係る眼科情報処理システムのシステム構成図である。 眼科装置の構成を示す図である。 前房深度、及び眼軸長について説明する模式図である 判断部による緑内障のおそれのある者の判断の一例について示す図である。 処理の主な流れについて説明するフローチャートである。
(システム構成)
 以下、本開示の実施形態を図面に基づき説明する。図1は、本開示の実施形態に係る眼科情報処理システム1を示すシステム構成図である。この図においては、眼科情報処理システム1は、情報管理サーバ101、眼科装置200、端末装置300が別異の装置であり、互いにネットワークNWで接続されている構成の例を示している。なお、眼科情報処理システム1は、全ての構成を一体の装置としたスタンドアローン型としてもよい。あるいは、眼科情報処理システム1による緑内障のおそれある者の選別機能が、眼科装置200の1つのモードとして搭載されていてもよい。ここで眼科装置200は、眼科情報処理システム1により緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別するための、前房深度、眼軸長、屈折度数を測定し取得するための測定装置として機能するものである。また、前房深度、眼軸長、屈折度数は他の外部の眼科装置200から取得して記憶しておくことにより、選別の段階では直接的に眼科装置200を必要としない眼科情報処理システム1であってもよい。
 図1で示す眼科情報処理システム1は、情報管理サーバ101と、ユーザが使用する端末装置300とが、ネットワークNWを介して通信可能に接続されている。ネットワークNWは、例えばインターネット、VPN(Virtual Private Network)等のネットワークである。説明の簡略化のため図1では1人のユーザを想定して端末装置300のみを示しているが、情報管理サーバ101はネットワークNWを介して2以上の端末装置、2人以上のユーザと接続可能である。また、一台の端末装置を複数のユーザが使用しても構わない。
 眼科情報処理システム1は、主に眼科医等が緑内障の診断をするにあたり、眼科装置200により被検者の被検眼を測定し、取得した情報に基づいて緑内障のおそれがある被検者を候補者として自動的に選別するシステムである。緑内障であるか否かの診断は眼科医により行われるものであり、本開示の実施形態に係る眼科情報処理システム1では、その前段階における補助的な選別、いわゆるスクリーニングを行うためのシステムである。眼科情報処理システム1の運営業者は、当該システムを用いて眼科医等の診断等を支援するサービスを提供することが考えられる。運営業者は、複数の眼科医等に対してサービスを提供することができる。情報管理サーバ101は、眼科情報処理システム1の運営者が管理を行い、眼科医等が端末装置300や眼科装置200を使用するものである。なお、情報管理サーバ101は、眼科医自身が管理を行っても構わない。後述する前房深度、眼軸長及び屈折度数に関する測定情報を取得するための装置は、眼科装置200と同様の測定機能を有する測定装置であってもよく、測定主体、測定場所は眼科に限られず、例えば眼鏡販売店のような施設に設置された測定装置により行っても構わない。
 端末装置300は、例えばPCや、スマートフォン、タブレットPC、及び携帯電話のような装置である。端末装置300は、端末にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアによって情報管理サーバ101にアクセスしてもよい。また、情報管理サーバ101が提供する動作環境(API(アプリケーションプログラミングインタフェース)、クラウドサービス、プラットフォーム等)を利用して情報管理サーバ101にアクセスしてもよい。
 入力部320は、例えば、キーボードや、マウス、トラックボール、タッチパッド等のユーザが操作することにより情報の入力や選択が可能な装置である。また、スマートフォンやタブレット、PCにおける液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の出力部310と一体であるタッチパネルでもよい。入力部320は、音声入力装置であっても構わない。
 出力部310は、例えば情報等をユーザに表示する画面部を有するディスプレイ装置等である。端末装置300と独立したディスプレイ装置であっても構わないし、スマートフォンやタブレットにおける液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示装置であっても構わない。
 眼科装置200は、主に前房深度、眼軸長及び屈折度数に関する測定情報を取得するためのものである。ここに示す眼科装置200の例は、前房深度、眼軸長、屈折度数の全ての項目について、同一の装置により測定することができるものである。これらの全ての測定情報の測定能を有する眼科装置200を眼科情報処理システム1の構成として備えていることで、被検者の被検眼の測定情報を取得し、直ちに緑内障のおそれがある者の選別が可能になるという点で好適である。
 眼科装置200は、被検者の眼の前房深度、眼軸長及び屈折度数だけではなく、瞳孔間距離、角膜曲率、角膜径等の他の複数の項目も測定することができるものであってよい。前房深度、及び眼軸長の測定は、当該眼科装置200に含まれている、例えば光干渉断層計(OCT)や、非接触式光学式眼軸長測定装置の機能によって行うことができる。屈折度数の測定は、当該眼科装置200に含まれている、例えばオートレフラクトメータの機能によって行うことができる。これらの複数の測定機能を一の測定装置により備えている眼科装置200を用いることが好適である。
 そのような眼科装置200の概略構成について図2に示す。眼科装置200は、眼科装置処理部210、眼科装置演算処理部211、眼内距離算出部212、眼屈折力算出部213、眼科装置制御部216、Zアライメント系221、XYアライメント系222、ケラト測定系230、レフ測定投射系241、レフ測定受光系242、OCT光学系250、固視撮影系260、前眼部観察系270、眼科装置移動機構291、眼科装置通信部292、眼科装置表示部293、眼科装置操作部294、を備えている。なお、本開示の眼科情報処理システム1の機能と関連性の低い構成、及び細部については説明を省略する。
 眼内距離算出部212は、OCT光学系250により得られた干渉光の検出結果を解析することにより、眼内の所定部位に相当する干渉光の検出結果のピーク位置を特定し、特定したピーク位置間の距離に基づいて、被検者の被検眼の前房深度や眼軸長を求めることができる。
 眼屈折力算出部213は、レフ測定投射系241により眼底に投影されたリング状光束(リング状の測定パターン)の戻り光をレフ測定受光系242の撮像素子が受光することにより得られたリング像(パターン像)を解析する。これにより、屈折度数を求めることができる。
 情報管理サーバ101は、情報取得部111、判断部112、情報記憶部121を備えている。
 情報記憶部121は、被検者ID及びこれに紐づけられる前房深度、眼軸長、屈折度数を記憶している。
 被検者IDは氏名、保険証番号、病院固有の診察券に診察券番号等を示す情報であって構わない。前房深度、眼軸長、屈折度数は、被検者の左右眼ごとのデータを含んでいる。これらのデータに関する測定タイミング情報は、すなわち、被検者の眼軸長を測定した、年月日を含む測定日、測定日における時刻等を示す情報を含んでいて構わない。
 図3は前房深度、及び眼軸長について説明する模式図である。前房深度は、この図に示すように角膜21から水晶体22までの距離であり、その単位は例えば(mm)である。眼軸長は、角膜21から網膜までの距離であり、その単位は同様に(mm)や(cm)である。屈折度数は、ディオプトリ(D)の単位によって表現され、一般的に値が大きくなるほど屈折度が強いものとして扱う。例えば-2Dよりも-4Dの方が屈折度は強いということになる。
(緑内障のおそれのある被検者の選別機能)
 以下では、各構成を説明しながら本開示の緑内障のおそれのある被検者の選別機能について説明する。
 情報取得部111は、眼科装置200により測定された被検者の眼の測定情報を取得する機能を有する。例えば、測定の結果、眼科装置演算処理部211の眼内距離算出部212によって算出された前房深度、眼軸長、及び眼屈折力算出部213によって算出された屈折度数について、眼科装置通信部292、ネットワークNW等を介して情報を取得する。
 判断部112は、情報取得部111が取得した測定情報に含まれる、前房深度、眼軸長、屈折度数に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する機能を有する。
 より具体的には、眼科装置200により測定した、被検者の被検眼の前房深度、眼軸長、屈折度数の数値と、所定の基準数値とを比較して、各項目についての問題の有無を判断し、各項目の問題の有無の組み合わせに基づいて、被検者が緑内障のおそれがある、緑内障候補者であるかを判断する。眼科医等は、その判断を参考にして緑内障のおそれがあるかを診断し、経過観察をするか、他の検査を行うか、治療をするかなど、次のアクションをとることができる。
 各項目と、問題があるか否かの基準の一例について説明する。判断部112は、各項目の中で被検者の中で前房深度に問題があるかを最も重要視する。例えば、前房深度の基準は、前房深度が2.0mm未満であるか否かというものが好ましい。各項目における基準数値は適宜設定することができるが、このような適切な定量的な基準を設けることにより、より明確に判断することができる。前房深度が2.0mm未満など一定値よりも小さく(浅く)なると、眼圧が高まり、緑内障を発症する可能性が高まるためである。判断部112は、被検者の前房深度と基準値の前房深度とを比較して、被検者の前房深度が小さい(浅い)場合には、問題ありと判断した情報を出力する。前房深度についてはこの項目についてのみ問題がある場合でも、緑内障のおそれがある者として判断してもよい。
 また、他の項目として、眼軸長に問題があるか否かも参考にする。例えば、眼軸長の基準は、眼軸長が26.5mm以上であるか否かというものが好ましい。眼軸長が26.5mm以上であるなど、一定値よりも大きく(長く)なると、近視が進行しているということであり、近視は緑内障の危険因子の1つと考えられているからである。判断部112は、被検者の眼軸長と基準値の眼軸長とを比較して、被検者の眼軸長が大きい(長い)場合には、問題ありと判断した情報を出力する。眼軸長については、前房深度を最も重要な要因として、その判断をより確実なものにするための、補助項目として用いることが好ましい。したがって、この項目についてのみ問題がある場合に、緑内障のおそれがある者として判断することは好ましくない。前房深度と眼軸長を合わせて判断を行うことがより好ましく、例えば、前房深度に問題あり、かつ眼軸長についても問題あり、の場合に、総合的に緑内障のおそれのある者として判断するようにしてもよい。このように、前房深度以外の他の項目も参考にすることにより、より精度よく緑内障のおそれのある者を選別することができる。
 また、他の項目として、屈折度数に問題があるか否かも参考にする。例えば屈折度数の基準は、屈折度数が-8Dよりも強い屈折を示すか否かというものが好ましい。屈折度数が-8Dであるなど、所定の基準よりも屈折度が大きく(強く)なると、近視が進行しているということであり、近視は緑内障の危険因子の1つと考えられているからである。判断部112は、被検者の屈折度数と基準値の屈折度数とを比較して、被検者の屈折度数が強い場合には、問題ありと判断した情報を出力する。屈折度数についても眼軸長と同様に、前房深度を最も重要な要因として、その判断をより確実なものにするための、補助項目として用いることが好ましい。したがって、この項目についてのみ問題がある場合に、緑内障のおそれがある者として判断することは好ましくない。前房深度と屈折度数を合わせて判断を行うこと、又は前房深度と眼軸長と屈折同数を合わせて判断を行うことが好ましい。例えば、前房深度に問題あり、かつ屈折度数についても問題あり、の場合に、総合的に緑内障のおそれのある者として判断するようにしてもよい。または、前房深度に問題あり、かつ眼軸長についても問題あり、かつ屈折度数についても問題あり、の場合に、総合的に緑内障のおそれのある者として判断するようにしてもよい。
 図4は、判断部112による、前房深度、眼軸長、屈折度数を用いた緑内障のおそれのある者の判断のロジックの一例について示す図である。本開示の実施形態に係る眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、眼科情報処理方法においては、眼科装置200によって測定される項目をそのまま用いて緑内障のおそれのある者かどうかを判断することができる。特に、前房深度、眼軸長、屈折度数の全てを同一の装置で測定することができる眼科装置200を用いることにより、複数の項目により緑内障のおそれがあるか否かを判断することができる。そのような複数の項目を用いて判断をする場合の一例について説明する。
 この図に示すように前房深度に加えて、眼軸長又は屈折度数のいずれか1項目を加えた2項目で判断する場合には、例えば、例2-1や例2-3のように、より確実に判断するために、前房深度に加えて、眼軸長又は屈折度数のいずれかに問題ありの場合に、緑内障のおそれありと判断してもよい。前房深度のみならず、近視に関する要因を考慮して判断精度を高めることができる。また、例2-2や例2-4のように、眼軸長又は屈折度数のいずれか1項目に問題ありの場合でも、前房深度に問題がなければ、現時点では緑内障のおそれがある候補者として選別せず、経過観察とする、という判断をしてもよい。前房深度に問題がなく、近視に関する項目に問題がある場合は、近視であるにすぎない可能性が考えられるためである。
 また、前房深度、眼軸長、屈折度数の3項目全てを用いて判断する場合には、例3-1、例3-2、例3-3に示すように、3項目の比較結果に基づいて、緑内障のおそれが大~小など、段階的な評価をもって判断してもよい。例えば例3-1においては、前房深度に加えて、眼軸長と屈折度数にも問題があるとのことで、軸性近視と関連のある眼軸長と、屈折性近視と関連のある屈折度数の双方について参照していることにより、判断の精度を高めている。また、例3-2、3-3においては、補助項目としては、屈折度数よりも眼軸長を重視するということで、例3-3のほうがおそれは小さいという判断をするようにしてもよい。また、例3-4のように、眼軸長及び屈折度数の双方に問題ありの場合でも、前房深度に問題がなければ、現時点では緑内障のおそれがある候補者として選別せず、経過観察とする、という判断をしてもよい。同様に前房深度に問題がなく、近視に関する項目に問題がある場合は、近視であるにすぎない可能性が考えられるためである。
(処理の流れ)
 次に、図5は、本開示の実施形態に係る眼科情報処理システム1の情報管理サーバ101において実行される処理の主な流れについて説明するフローチャートが示されており、以下、同フローチャートに沿って眼科情報処理方法を説明する。なお、当該フローチャートは一例であり、眼科情報処理方法は当該フローチャートの処理に限られるものではない。
 ステップS101において、眼科装置200が被検者の被検眼を測定し測定情報を入手する。
 ステップS102において、情報取得部111が、眼科装置200により測定された被検者の被検眼の測定情報を取得する。
 ステップS103において、判断部112が、情報取得部111が取得した、被検者被検眼の前房深度、眼軸長、屈折度数に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する。
 ステップS104において、判断部112が判断した、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かの結果について、端末装置300の出力部310に出力する。この出力された情報を参考にし、眼科医等が被検者についての処置を検討することができる。
 このように、本開示の実施形態に係る眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、眼科情報処理方法によれば、緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理システム1であって、眼科装置200により測定された被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部111と、情報取得部111が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部112、を備えることにより、従来例のような眼圧測定を用いずに、被検者の負担を軽減して緑内障の早期発見を支援することができる。
 また、判断部112は、被検者の前房深度が2mm未満である場合に、被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断することにより、適切な定量的な基準を設けられ、より明確に判断することができる。
 また、判断部112は、さらに測定情報に含まれる被検者の眼軸長を用いて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断することにより、前房深度以外の他の項目も参考にすることで、より精度よく緑内障のおそれのある者を選別することができる。
 また、判断部112は、被検者の眼軸長が26.5mm以上である場合に、被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断することにより、適切な定量的な基準を設けられ、より明確に判断することができる。
 また、判断部112は、さらに測定情報に含まれる被検者の眼の屈折度数を用いて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断することにより、前房深度以外の他の項目も参考にすることで、より精度よく緑内障のおそれのある者を選別することができる。
 また、判断部112は、被検者の眼の屈折度数が-8Dよりも強い屈折度数である場合に、被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断することにより、適切な定量的な基準を設けられ、より明確に判断することができる。
(プログラム)
 図6は、コンピュータ801の構成を示す概略ブロック図である。コンピュータ801は、CPU802、主記憶装置803、補助記憶装置804、インタフェース805を備える。
 ここで、各実施形態に係る情報管理サーバ101を構成する各機能を実現するためのプログラムの詳細について説明する。
 情報管理サーバ101は、コンピュータ801に実装される。そして、情報管理サーバ101の各構成要素の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置804に記憶される。CPU802は、プログラムを補助記憶装置804から読みだして主記憶装置803に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU802は、プログラムに従って、上記した記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置803に確保する。
 当該プログラムは、具体的には、コンピュータ801において、緑内障のある被検者を候補者として選別する眼科情報処理プログラムであって、情報取得部111が、眼科装置200により測定された前記被検者の眼の測定情報を取得する情報取得ステップと、判断部112が、情報取得部111が取得した測定情報に含まれる被検者の前房深度に基づいて、被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断ステップ、をコンピュータに実行させる機能を実現するプログラムである。
 なお、補助記憶装置804は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例としては、インタフェース805を介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムがネットワークNWを介してコンピュータ801に配信される場合、配信を受けたコンピュータ801が当該プログラムを主記憶装置803に展開し、上記処理を実行してもよい。
 また、当該プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。更に、当該プログラムは、前述した機能を補助記憶装置804に既に記憶される他のプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
 以上で本開示の実施形態の説明を終えるが、本開示の態様はこの実施形態に限定されるものではない。
  101  情報管理サーバ
  111  情報取得部
  112  判断部
  121  情報記憶部
  200  眼科装置
  210  眼科装置処理部
  211  眼科装置演算処理部
  212  眼内距離算出部
  213  眼屈折力算出部
  216  眼科装置制御部
  221  Zアライメント系
  222  XYアライメント系
  230  ケラト測定系
  241  レフ測定投射系
  242  レフ測定受光系
  250  OCT光学系
  260  固視投影系
  270  前眼部観察系
  291  眼科装置移動機構
  292  眼科装置通信部
  293  眼科装置表示部
  294  眼科装置操作部
  300  端末装置
  310  出力部
  320  入力部
  NW   ネットワーク
 

Claims (9)

  1.  緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理システムであって、
    眼科装置により測定された前記被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部と、
    前記情報取得部が取得した前記測定情報に含まれる前記被検者の前房深度に基づいて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部、
    を備える眼科情報処理システム。
  2.  前記判断部は、前記被検者の前記前房深度が2mm未満である場合に、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断する、請求項1に記載の眼科情報処理システム。
  3.  前記判断部は、さらに前記測定情報に含まれる前記被検者の眼軸長を用いて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する、請求項1又は2に記載の眼科情報処理システム。
  4.  前記判断部は、前記被検者の眼軸長が26.5mm以上である場合に、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断する、請求項3に記載の眼科情報処理システム。
  5.  前記判断部は、さらに前記測定情報に含まれる前記被検者の眼の屈折度数を用いて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する、請求項1から4のいずれか一項に記載の眼科情報処理システム。
  6.  前記判断部は、前記被検者の眼の屈折度数が-8Dよりも強い屈折度数である場合に、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であると判断する、請求項5に記載の眼科情報処理システム。
  7.  緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理サーバであって、
    眼科装置により測定された前記被検者の眼の測定情報を取得する情報取得部と、
    前記情報取得部が取得した前記測定情報に含まれる前記被検者の前房深度に基づいて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断部、
    を備える眼科情報処理サーバ。
  8.  緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別するための眼科情報処理プログラムであって、
    情報取得部が、眼科装置により測定された前記被検者の眼の測定情報を取得する情報取得ステップと、
    判断部が、前記情報取得部が取得した前記測定情報に含まれる前記被検者の前房深度に基づいて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断ステップ、
    をコンピュータに実行させるための眼科情報処理プログラム。
  9.  眼科装置とコンピュータを用いて緑内障のおそれのある被検者を候補者として選別する眼科情報処理方法であって、
    情報取得部が、眼科装置により測定された前記被検者の眼の測定情報を取得する情報取得ステップと、
    判断部が、前記情報取得部が取得した前記測定情報に含まれる前記被検者の前房深度に基づいて、前記被検者が緑内障のおそれがある候補者であるか否かを判断する判断ステップ、
    を備える眼科情報処理方法。
     
PCT/JP2021/047704 2020-12-29 2021-12-22 眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法 WO2022145321A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/259,587 US20240057862A1 (en) 2020-12-29 2021-12-22 Ophthalmologic information processing system, ophthalmologic information processing server, ophthalmologic information processing program, and ophthalmologic information processing method
CN202180087542.5A CN116709970A (zh) 2020-12-29 2021-12-22 眼科信息处理系统、眼科信息处理服务器、眼科信息处理程序以及眼科信息处理方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219844A JP2022104715A (ja) 2020-12-29 2020-12-29 眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法
JP2020-219844 2020-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022145321A1 true WO2022145321A1 (ja) 2022-07-07

Family

ID=82260703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/047704 WO2022145321A1 (ja) 2020-12-29 2021-12-22 眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240057862A1 (ja)
JP (1) JP2022104715A (ja)
CN (1) CN116709970A (ja)
WO (1) WO2022145321A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329872A (ja) * 2003-04-16 2004-11-25 Kenji Kashiwagi 眼科用検査装置
US20110299034A1 (en) * 2008-07-18 2011-12-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography- based ophthalmic testing methods, devices and systems
CN109528155A (zh) * 2018-11-19 2019-03-29 复旦大学附属眼耳鼻喉科医院 一种适用于高度近视并发开角型青光眼的智能筛查系统及其建立方法
JP2019518546A (ja) * 2016-05-31 2019-07-04 キュラ, インク.Qura, Inc. 埋込型眼圧センサ及び使用方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004329872A (ja) * 2003-04-16 2004-11-25 Kenji Kashiwagi 眼科用検査装置
US20110299034A1 (en) * 2008-07-18 2011-12-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography- based ophthalmic testing methods, devices and systems
JP2019518546A (ja) * 2016-05-31 2019-07-04 キュラ, インク.Qura, Inc. 埋込型眼圧センサ及び使用方法
CN109528155A (zh) * 2018-11-19 2019-03-29 复旦大学附属眼耳鼻喉科医院 一种适用于高度近视并发开角型青光眼的智能筛查系统及其建立方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAMO, JUNKO ET AL.: "Aging effect on peripheral anterior chamber depth in male and female subjects investigated by scanning peripheral anterior chamber depth analyzer", JOURNAL OF JAPANESE OPHTHALMOLOGICAL SOCIETY, vol. 111, no. 7, 10 July 2007 (2007-07-10), JP , pages 518 - 525, XP009537941, ISSN: 0029-0203 *
OKA NANA, ET AL.: "Clinical Study of Anterior Ocular Segment Topography in Angle-Closure Glaucoma Using the Three-Dimensional Anterior Segment Analyzer Pentacam", JOURNAL OF JAPANESE OPHTHALMOLOGICAL SOCIETY, vol. 110, no. 5, 10 May 2006 (2006-05-10), pages 398 - 403, XP055947323 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN116709970A (zh) 2023-09-05
JP2022104715A (ja) 2022-07-11
US20240057862A1 (en) 2024-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101785255B1 (ko) 형상 구별 시력 평가 및 추적 시스템
Matalia et al. Role of age and myopia in simultaneous assessment of corneal and extraocular tissue stiffness by air-puff applanation
BR112015010320A2 (pt) sistemas e métodos para se permitir que os consumidores obtenham visão e exames de saúde ocular
JP7166473B2 (ja) 眼検査
WO2016185737A1 (ja) 眼科検査支援システム
KR20170048072A (ko) 웨어러블을 통한 안구상태 검사 및 관련 컨텐츠 제공 서비스
Vilela et al. Smartphone eye examination: artificial intelligence and telemedicine
JP6499918B2 (ja) 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ
WO2015102092A1 (ja) 眼科装置
EP3708064A1 (en) Determination of keratoconus
WO2022080307A1 (ja) 近視進行分析装置、近視進行分析システム、近視進行分析方法、及び近視進行分析プログラム
WO2022145321A1 (ja) 眼科情報処理システム、眼科情報処理サーバ、眼科情報処理プログラム、及び眼科情報処理方法
Mwanza et al. Combining frequency doubling technology perimetry and scanning laser polarimetry for glaucoma detection
Kim et al. Comparison of anterior segment measurements with a new multifunctional unit and five other devices
Borrego-Sanz et al. Corneal Biomechanics in Non-infectious Uveitis Measured by Corvis ST: A Pilot Study
JP2018086304A (ja) 眼科装置
JP6480748B2 (ja) 眼科装置
JP5955349B2 (ja) 分析方法
JP6589074B2 (ja) 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ
JP6733009B2 (ja) 眼科検査支援システム
KR20240091517A (ko) 안과 질환 검사 장치 및 그 동작 방법
Giangiacomo et al. Glaucoma Telehealth
Ichhpujani et al. Smart Resources in Ophthalmology: Applications and Social Networking
JP2018167118A (ja) 眼科装置
JP2023046163A (ja) 眼科装置及び眼科装置システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21915181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180087542.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18259587

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21915181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1