WO2022070310A1 - 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法 - Google Patents

基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022070310A1
WO2022070310A1 PCT/JP2020/037162 JP2020037162W WO2022070310A1 WO 2022070310 A1 WO2022070310 A1 WO 2022070310A1 JP 2020037162 W JP2020037162 W JP 2020037162W WO 2022070310 A1 WO2022070310 A1 WO 2022070310A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
cooling
unit
target temperature
opening degree
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037162
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英人 山口
聖也 重松
正昭 上野
雅士 杉下
修平 前田
哲也 小杉
Original Assignee
株式会社Kokusai Electric
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Kokusai Electric filed Critical 株式会社Kokusai Electric
Priority to PCT/JP2020/037162 priority Critical patent/WO2022070310A1/ja
Priority to JP2022553304A priority patent/JP7362940B2/ja
Priority to KR1020237010065A priority patent/KR20230053689A/ko
Priority to CN202080105438.XA priority patent/CN116157902A/zh
Priority to TW110126723A priority patent/TWI777677B/zh
Publication of WO2022070310A1 publication Critical patent/WO2022070310A1/ja
Priority to US18/188,879 priority patent/US20230257883A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/477Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Definitions

  • the present disclosure relates to a substrate processing device, a temperature control program, a method for manufacturing a semiconductor device, and a temperature control method.
  • a semiconductor manufacturing device as an example of a substrate processing device
  • a vertical device as an example of a semiconductor manufacturing device.
  • a boat as a substrate holding unit that holds a plurality of substrates (hereinafter, also referred to as wafers) in multiple stages is carried into a processing chamber in a reaction tube while holding the substrates, and the temperature is controlled in a plurality of zones.
  • the substrate is processed at a predetermined temperature.
  • the temperature control of the heater the heater was turned off when the temperature was lowered, but in recent years, the temperature lowering characteristic after the substrate treatment has been positively improved.
  • Patent Document 1 discloses a semiconductor manufacturing apparatus in which heating by a heater unit and cooling by a cooling unit are performed in parallel to follow a predetermined temperature rise rate and a predetermined temperature decrease rate.
  • Patent Document 2 discloses a semiconductor manufacturing apparatus that prevents variations in control performance by a coordinator by automatically acquiring temperature characteristics in advance and then controlling the temperature by utilizing the characteristics.
  • the change in the temperature lowering rate for each zone differs during rapid cooling, and the temperature history between the zones may differ.
  • the optimization of this PID parameter has no choice but to take the procedure of searching for the optimum value through trial and error, and the result. Relies heavily on the coordinator's intuition and experience.
  • the purpose of the present disclosure is to provide a technique capable of improving the temperature deviation between zones by the optimum parameters.
  • the reaction tube that constitutes the inside of the processing chamber that processes the substrate, A heater unit provided on the outside of the reaction tube and having a heating unit for heating the substrate, and a heater unit.
  • a cooling unit having a cooling valve that supplies a cooling medium to the space between the heater unit and the reaction tube.
  • An exhaust fan that supplies the cooling medium to the cooling unit, Predicted temperature that predicts the temperature of at least one of the temperature of the heating unit and the temperature of the processing chamber, including the information of the exhaust fan, the final target temperature to be a future target, and the opening degree of the cooling valve.
  • the prediction model is acquired, and the temperature of the heating unit, the temperature of at least one of the processing chambers, the opening degree of the cooling valve, and the information of the exhaust fan are acquired to obtain the prediction.
  • the opening degree of the cooling valve is adjusted so that the error between the predicted temperature column calculated according to the model and the target temperature column calculated by the rate of change when changing from the current target temperature to the final target temperature is minimized. Cooling control unit to adjust and Technology is provided.
  • the temperature deviation between zones can be improved by the optimum parameters.
  • FIG. 14A is a diagram showing the temperature inside the furnace in each zone and the temperature deviation between zones when the temperature is controlled by using the cooling control unit according to the comparative example.
  • FIG. 14B is a diagram showing the temperature inside the furnace in each zone and the temperature deviation between zones when the temperature is controlled by using the cooling control unit according to the present embodiment.
  • FIG. 15A is a diagram showing actual measured values of the furnace temperature, predicted temperatures, and their errors when the temperature is controlled without using the information of the exhaust fan in the cooling control unit according to the present embodiment. ..
  • FIG. 15B is a diagram showing actual measured values and predicted temperatures of the temperature inside the furnace and their errors when the temperature is controlled by using the cooling control unit according to the present embodiment.
  • the substrate processing apparatus 10 is configured as a processing apparatus 10 for carrying out a processing step in a method for manufacturing a semiconductor device.
  • the substrate processing apparatus 10 shown in FIG. 1 includes a process tube 11 as a supported vertical reaction tube, and the process tube 11 is composed of an outer tube 12 and an inner tube 13 arranged concentrically with each other. ing. Quartz (SiO 2 ) is used for the outer tube 12, and the outer tube 12 is integrally molded into a cylindrical shape in which the upper end is closed and the lower end is open.
  • the inner tube 13 is formed in a cylindrical shape with both upper and lower ends open.
  • the inside of the hollow portion of the inner tube 13 forms a processing chamber 14 into which the boat, which will be described later, is carried in, and the lower end opening of the inner tube 13 constitutes a furnace port 15 for taking in and out the boat.
  • the boat 31 is configured to hold a plurality of wafers as substrates in a long aligned state. Therefore, the inner diameter of the inner tube 13 is set to be larger than the maximum outer diameter of the wafer 1 to be handled (for example, a diameter of 300 mm).
  • the lower end between the outer tube 12 and the inner tube 13 is hermetically sealed by a manifold 16 constructed in a substantially cylindrical shape.
  • the manifold 16 is detachably attached to the outer tube 12 and the inner tube 13 for replacement of the outer tube 12 and the inner tube 13, respectively.
  • the process tube 11 is in a vertically installed state.
  • the outer tube 12 may be shown as the process tube 11.
  • the exhaust passage 17 is formed in a circular ring shape having a constant cross-sectional shape due to the gap between the outer tube 12 and the inner tube 13. As shown in FIG. 1, one end of the exhaust pipe 18 is connected to the upper part of the side wall of the manifold 16, and the exhaust pipe 18 is in a state of being connected to the lowermost end portion of the exhaust passage 17.
  • An exhaust device 19 controlled by a pressure control unit 21 is connected to the other end of the exhaust pipe 18, and a pressure sensor 20 is connected in the middle of the exhaust pipe 18.
  • the pressure control unit 21 is configured to feedback control the exhaust device 19 based on the measurement result from the pressure sensor 20.
  • a gas introduction pipe 22 is arranged below the manifold 16 so as to communicate with the furnace port 15 of the inner tube 13, and the gas introduction pipe 22 has a raw material gas supply device and an inert gas supply device (hereinafter, gas supply device). 23 is connected.
  • the gas supply device 23 is configured to be controlled by the gas flow rate control unit 24.
  • the gas introduced from the gas introduction pipe 22 to the furnace port 15 flows through the processing chamber 14 of the inner tube 13 and is exhausted by the exhaust pipe 18 through the exhaust passage 17.
  • a seal cap 25 that closes the lower end opening is in contact with the manifold 16 from the lower side in the vertical direction.
  • the seal cap 25 is constructed in a disk shape substantially equal to the outer diameter of the manifold 16, and is configured to be vertically moved up and down by a boat elevator 26 installed in the waiting chamber 3 of the housing 2.
  • the boat elevator 26 is configured by a motor-driven feed screw shaft device, bellows, and the like, and the motor 27 of the boat elevator 26 is configured to be controlled by a drive control unit 28.
  • a rotary shaft 30 is arranged on the center line of the seal cap 25 and is rotatably supported, and the rotary shaft 30 is configured to be rotationally driven by a rotary mechanism 29 as a motor controlled by a drive control unit 28. ing.
  • a boat 31 is vertically supported at the upper end of the rotating shaft 30.
  • the boat 31 includes a pair of upper and lower end plates 32 and 33, and three holding members 34 vertically erected between them, and the three holding members 34 have a large number of holding grooves 35 longitudinally. Engraved at equal intervals in the direction. In the three holding members 34, the holding grooves 35 carved in the same step are opened so as to face each other. By inserting the wafer 1 between the holding grooves 35 of the same stage of the three holding members 34, the boat 31 holds the plurality of wafers 1 horizontally and aligned with each other. It has become.
  • a heat insulating cap portion 36 is arranged between the boat 31 and the rotating shaft 30.
  • the rotary shaft 30 is configured to support the boat 31 in a state of being lifted from the upper surface of the seal cap 25 so that the lower end of the boat 31 is separated from the position of the furnace opening 15 by an appropriate distance.
  • the heat insulating cap portion 36 is designed to insulate the vicinity of the furnace opening 15.
  • the heater unit 40 As a vertically installed heating device is arranged concentrically and is installed in a state of being supported by the housing 2.
  • the heater unit 40 includes a case 41.
  • the case 41 is made of stainless steel (SUS) and is formed in a cylindrical shape, preferably a cylindrical shape, in which the upper end is closed and the lower end is opened.
  • the inner diameter and the total length of the case 41 are set to be larger than the outer diameter and the total length of the outer tube 12.
  • the plurality of control zones are divided into seven control zones U1, U2, CU, C, CL, L1 and L2 from the upper end side to the lower end side of the heater unit 40.
  • a heat insulating structure 42 is installed in the case 41.
  • the heat insulating structure 42 according to the present embodiment is formed in a cylindrical shape, preferably in a cylindrical shape, and the side wall portion 43 of the cylindrical body is formed in a multi-layer structure. Further, it includes a partition portion 105 that isolates the side wall portion 43 into a plurality of zones (regions) in the vertical direction, and a heating element 56 that is provided inside the side wall portion 43 and serves as a heating unit for heating the wafer 1 of the processing chamber 14. ..
  • the heater unit 40 is configured to be controlled by the temperature control unit 64. Further, the heater unit 40 is provided with a thermocouple 65 and a thermocouple 66 in each control zone corresponding to the control zones U1, U2, CU, C, CL, L1 and L2.
  • the thermocouple 65 is a heater thermocouple and detects the temperature between the outer tube 12 and the heater unit 40 in each control zone.
  • the thermocouple 65 is configured to measure the ambient temperature in the vicinity of the heating element 56 in each control zone.
  • the temperature detected by the thermocouple 65 will be referred to as the heater temperature. Further, the temperature of the heating element 56 may be used as the heater temperature.
  • the thermocouple 66 is a cascade thermocouple and detects the temperature between the outer tube 12 and the inner tube 13 in each control zone.
  • the thermocouple 66 is configured to measure the temperature inside the furnace, which is the temperature of the processing chamber 14 in each control zone. In the following, the temperature detected by the thermocouple 66 will be referred to as the temperature inside the furnace.
  • the temperature control unit 64 adjusts the energization condition to the heating element 56 in each control zone based on the temperature information detected by the thermocouple 65 and the thermocouple 66 in each control zone, and the temperature of the processing chamber 14 is controlled by the control unit 200. It is configured to control at a desired timing so as to reach the processing temperature set by.
  • a check damper 104 as a back diffusion prevention unit is provided in each zone.
  • the cooling gas 90 as a cooling medium is supplied to the internal space 75 via the gas flow path 107.
  • the check damper 104 is closed so that the atmosphere of the internal space 75 does not flow back.
  • the opening pressure of the check damper 104 may be changed according to the zone.
  • a heat insulating cloth as a blanket is provided between the outer peripheral surface of the side wall portion 43 and the inner peripheral surface of the case 41 so as to absorb the thermal expansion of the metal.
  • a ceiling wall portion 80 as a ceiling portion is covered on the upper end side of the side wall portion 43 of the heat insulating structure 42 so as to close the internal space 75.
  • the ceiling wall 80 is formed in an annular shape with an exhaust hole 81 as a part of an exhaust path for exhausting the atmosphere of the internal space 75, and the lower end of the upstream end of the exhaust hole 81 leads to the inner space 75. ..
  • the downstream end of the exhaust hole 81 is connected to the exhaust duct 82.
  • the exhaust duct 82 is connected to the exhaust fan 84.
  • the exhaust fan 84 is configured to supply a cooling gas 90 as a cooling medium to a cooling unit as a cooling device, which will be described later, and discharge the cooling gas 90 through the exhaust duct 82.
  • the pressure control unit 21, the gas flow rate control unit 24, the drive control unit 28, the temperature control unit 64, and the cooling control unit 300 are configured to be electrically connected to and communicate with the control unit 200, respectively.
  • the pressure control unit 21, the gas flow rate control unit 24, the drive control unit 28, the temperature control unit 64, and the cooling control unit 300, which will be described later, are configured to be controlled according to the instructions of the control unit 200, respectively.
  • the cleaning unit 301 in the present embodiment is divided into a plurality of cooling zones (U1, U2, CU, C, CL, L1, L2) corresponding to the plurality of control zones, and the cooling gas 90 is supplied to each cooling zone.
  • the cooling valve 102 supplies the cooling gas 90 as a cooling medium to the internal space 75 between the heater unit 40 and the process tube 11.
  • the flow rate of the cooling gas 90 introduced into the intake pipe 101 is set according to the ratio of the zone length of each cooling zone, and the gas ejected from the opening hole 110 toward the process tube 11 is set. It is configured to adjust the flow rate and flow velocity of. That is, the cooling valve 102 changes the flow rate and the flow velocity of the cooling gas 90 introduced into each cooling zone by adjusting the opening degree of the valve by the cooling control unit 300 according to the structure in the intake pipe 101. be able to. That is, the cooling valve 102 has a configuration that can be controlled to a different opening degree in each cooling zone. The cooling valve 102 is configured so that it can be controlled by the cooling control unit 300.
  • a check damper 104 is provided on the downstream side of the cooling valve 102 of the intake pipe 101 to prevent back diffusion of the atmosphere from the processing chamber 14.
  • the cooling gas 90 is exhausted from the exhaust port 81 provided on the upper side of the internal space 75. Therefore, the check damper 104 is provided in each zone so as to efficiently store the cooling gas 90, and prevents convection between the intake pipe 101 and the heat insulating structure 42 when the quenching is not used.
  • each cooling zone from substantially the same height as the uppermost stage of the region where the wafer 1 mounted on the boat 31 is held to the lowest stage of the region where the wafer 1 is held (for example, U2 and CU in FIG. 2). , C, CL, L1), an opening hole 110 is provided so that the flow rate and the flow velocity of the cooling gas 90 blown out are uniform.
  • the opening holes 110 are provided in the cooling zone at the same intervals in the circumferential direction and the vertical direction, and are configured to blow out into the internal space 75 through the gas flow path 107.
  • the heat insulating structure 42 used for the heater unit 40 described above is also used as the cooling unit 301.
  • the heat insulating structure 42 has a side wall portion 43 formed in a cylindrical shape, and the side wall portion 43 is formed in a multi-layer structure.
  • the side wall portion 43 is configured to be divided into a plurality of cooling zones (U1, U2, CU, C, CL, L1, L2) in the vertical direction.
  • the partition portion may be configured to isolate the side wall portion 43 in the vertical direction into a plurality of cooling zones (U1, U2, CU, C, CL, L1, L2), and may be configured between the partition portion 105 and the side wall portion 43. It may be configured to provide a space.
  • the gas flow path 107 is configured to communicate the intake pipe 101 and the internal space 75, and to blow out the cooling gas 90 to the internal space 75 through the opening hole 110 for each cooling zone.
  • the opening hole 110 is arranged so that the cooling gas 90 blown out avoids the heating element 56.
  • the partition portion 105 is configured so that the number of control zones and the number of cooling zones match.
  • the number of control zones and the number of cooling zones are arbitrarily set without being limited to this form.
  • the exhaust duct 82 is connected to the exhaust fan 84, and is configured to discharge the cooling gas 90 by the exhaust function of the exhaust fan 84.
  • the cooling control unit 300 is electrically connected to the cooling valve 102 and is configured to indicate the opening degree of the cooling valve 102. .. Further, the cooling control unit 300 is electrically connected to the exhaust fan 84 and is configured to instruct the operation of the exhaust fan 84 to be turned on or off.
  • the cooling unit 301 in the present embodiment is supplied with cooling by adjusting the opening degree of the cooling valve 102 for each cooling zone via the cooling control unit 300 and at the same time turning on the activation of the exhaust fan 84.
  • the flow rate of the gas can be adjusted for each cooling zone, and as a result, the cooling capacity can be adjusted for each cooling zone.
  • the control unit 200 includes a computer main body 203 including a CPU (Central Precessing Unit) 201 and a memory 202, a communication IF (Interface) 204 as a communication unit, and a storage device 205 as a storage unit. It also has a display / input device 206 as an operation unit. That is, the control unit 200 includes a component as a general computer.
  • the CPU 201 constitutes the center of the operation unit, executes a control program stored in the storage device 205, and records a process recipe (for example, a process recipe) recorded in the storage device 205 according to an instruction from the display / input device 206. ) Is executed.
  • a process recipe for example, a process recipe
  • the recording medium 207 for storing the operation program of the CPU 201 and the like a ROM (Read Only Memory), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), a flash memory, a hard disk, and the like are used.
  • the RAM Random Access Memory functions as a work area of the CPU or the like.
  • the communication unit 204 is electrically connected to the pressure control unit 21, the gas flow rate control unit 24, the drive control unit 28, the temperature control unit 64, and the cooling control unit 300 (these may be collectively referred to as a sub controller), and each of them is electrically connected. It is possible to exchange data related to the operation of parts.
  • the storage unit 205 has a program storage area for storing files such as the above-mentioned process recipe, and in this program storage area, a predicted temperature sequence calculated according to a predetermined furnace temperature prediction model held in advance is stored in the future.
  • a program that causes the substrate processing device to execute a procedure for controlling the heater supply power so as to approach the target temperature sequence, information on the exhaust fan 84 described later in this embodiment, a future target final target temperature, and opening of the cooling valve 102.
  • the temperature changes from the predicted temperature sequence and the current target temperature to the final target temperature according to the quenching prediction model that estimates the predicted temperature that predicts the temperature of at least one of the heater temperature and the temperature inside the furnace, including each degree.
  • a program for causing the substrate processing apparatus to execute a procedure for adjusting the opening degree of the cooling valve 102 is stored so that the error from the target temperature sequence calculated by the rate of change of the temperature is minimized. Further, in the parameter storage area (not shown), at least each of the above-mentioned prediction models and various parameters for realizing each of the above-mentioned prediction models are stored. Also, at least each prediction model in a predetermined temperature zone is stored.
  • control unit 200 has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and can be realized by using a normal computer system.
  • the above-mentioned processing can be executed by installing the program from a recording medium 207 such as a CDROM or USB in which the program for executing the above-mentioned processing is stored in a general-purpose computer.
  • the communication unit 204 of a communication line, a communication network, a communication system, or the like may be used.
  • the program may be posted on a bulletin board of a communication network, and the program may be superimposed on a carrier wave and provided via the network. Then, by starting the program provided in this way and executing it in the same manner as other application programs under the control of the OS (Operating System), the above-mentioned processing can be executed.
  • OS Operating System
  • the cooling control unit 300 includes a furnace temperature acquisition unit 351, a temperature history storage unit 353, an exhaust history storage unit 355, a valve opening history storage unit 357, an individual characteristic creation unit 359, a target temperature sequence creation unit 361, and an integrated characteristic creation unit. It is composed of 363, a constrained optimization calculation unit 365, and an opening signal supply unit 367.
  • the target temperature from the control unit 200 is input to the input terminal S.
  • the temperature inside the furnace from the thermocouple 66 is input to the input end F.
  • Information on the on / off signal of the exhaust fan 84 from the control unit 200 is input to the input terminal L.
  • the target temperature, the input end S, and the input end F exist for the number of thermocouples 66, but only one is shown in FIG. 4 because they have the same configuration.
  • the intake pipe 101 and the cooling valve 102 are provided for each cooling zone as described above, but only one is shown in FIG. 5 for the sake of explanation. That is, the cooling valve 102 can have a different opening degree in each zone, and the cooling gas is supplied to the intake pipe 101 for each zone.
  • thermocouple 66 is arranged in the same number as each zone at a position corresponding to the cooling zone in the internal space of the inner tube 13, and converts the temperature in the vicinity of the wafer 1 into a minute voltage and outputs the thermocouple 66.
  • the cooling control unit 300 is configured to acquire an input signal from the input end S, the input end F, and the input end L every minute time according to a preset control cycle, and update and output the output signal every minute time. ing.
  • the furnace temperature acquisition unit 351 acquires a minute electric power of the thermocouple 66, smoothes it for noise removal, and converts it into a detected temperature according to its physical characteristics. That is, the furnace temperature acquisition unit 351 acquires the furnace temperature detected from the thermocouple 66. There are as many furnace temperature acquisition units 351 as there are thermocouples 66.
  • the temperature history storage unit 353 inputs the furnace temperature or the heater temperature of all zones from the furnace temperature acquisition unit 351 and stores those data in the temperature history storage area for a certain period of time.
  • the temperature history storage unit 353 writes in the temperature history storage area in order from the first acquired temperature at predetermined intervals. After the temperature history storage area is filled with data, the oldest data is discarded and new data is written to that location. In this way, the temperature history storage unit 353 is configured to be able to store the past temperature for a certain period from the present.
  • the temperature written in the process at a specific time t is treated as the temperature one time before (for example, displayed as y (t-1) shown in Equation 1).
  • the input temperature is a temperature calculated from the average electromotive force of the thermocouple 66 up to the writing time.
  • the exhaust history storage unit 355 inputs an on / off signal of the exhaust fan 84 from the control unit 200, and stores the input data regarding the on / off signal of the exhaust fan 84 in the exhaust history storage area for a certain period of time.
  • the valve opening history storage unit 357 inputs opening information to be output to the cooling valves 102 in all zones, and stores the data in the valve opening history storage area for a certain period of time.
  • the valve opening degree history storage unit 357 writes in the valve opening degree history storage area in order from the first acquired opening degree at predetermined intervals. After the valve opening history storage area is filled with data, the oldest data is discarded and new data is written at that position. In this way, the valve opening history storage unit 357 is configured to be able to store the past opening for a certain period from the present.
  • the opening written in the process of a specific time t is treated as the temperature one time before (for example, displayed as Va (t-1) shown in Equation 1). ..
  • the input opening degree is an opening degree calculated in the previous process and continuously output until the current time.
  • the individual characteristic creation unit 359 acquires a quenching prediction model as a prediction model of a specific cooling zone, which will be described in detail later, from the storage unit 205, and stores predetermined past temperature data of the furnace temperature or the heater temperature in the temperature history storage unit. Acquired from 353, the data regarding the predetermined past on / off of the exhaust fan 84 is acquired from the exhaust history storage unit 355, and the predetermined past opening data of the cooling valve 102 is acquired from the valve opening history storage unit 357. , The individual input response characteristic matrix S sr and the individual zero response characteristic vector S zr described in Equations 2 and 3 are calculated.
  • the quenching prediction model is described as being acquired from the control unit 200, but for example, a quenching prediction model storage unit may be provided in the cooling control unit 300. The above is just an example.
  • the quenching prediction model is a formula for calculating the predicted temperature for predicting at least one of the heater temperature and the furnace temperature, and the following formula 1 is used.
  • y0 is a reference temperature, and is assumed to be near room temperature, for example.
  • the reference temperature y0 is a temperature within the range of 20 ° C. or higher and 30 ° C. or lower.
  • a 1 , ..., an, b 1 , ..., b n , c 1 , ..., c n , d are predetermined coefficients, respectively .
  • the n and m values are preset values and indicate the required number of past data.
  • Predictive models are stored for each cooling zone and can be used for control operations. That is, the quench prediction model corresponds to each temperature zone.
  • Equation 1 when the temperature one time before is the reference temperature y0, "y (t-1) -y0" becomes zero, and as a result,
  • the adjacent zone is set in advance in consideration of the cooling characteristics. For example, two adjacent zones may be required depending on the degree of mutual interference. Further, due to the characteristics of the cooling unit, the cooling gas flows upward in the internal space 75, so for example, only two adjacent zones on the vertically lower side may be set.
  • Equation 1 is represented by a state-space model as shown in the following equation 2.
  • vectors x (t), u (t), and the output y (t) are as follows.
  • Equation 2 if u (t) is input at time t and then u (t) is continuously input, the predicted temperature after t + 1 becomes as shown in Equation 3 below.
  • the number of each line is calculated as many as allowed depending on the control cycle and the arithmetic processing performance of the CPU used by the controller.
  • the individual zero response characteristic vector S zr indicates the amount of change in the predicted temperature vector that is affected by the past temperature and the opening degree of the past cooling valve 102. Further, the individual input response characteristic matrix S sr shows the amount of change in the predicted temperature vector that is affected by the opening degree of the cooling valve 102 calculated this time.
  • the individual input response characteristic matrix S sr is S sr-a , zone b.
  • the individual zero response characteristic vector corresponding to is expressed as S zr-b or the like.
  • the target temperature sequence calculation unit 361 inputs the target temperature, the current target temperature, and the ramp plate from the control unit 200 at the timing when the set temperature is updated, and calculates the individual target temperature sequence vector Stg .
  • the ramp plate indicates the rate of change when changing from the current target temperature to the final target temperature that is the future target. For example, if the setting is 1 ° C / min, 1 ° C per minute is specified. Indicates an instruction that changes at the rate of.
  • the ramp rate is 10 ° C./min.
  • the target temperature sequence creation unit 361 switches between the case where the ramp plate is zero and the case where the individual target temperature sequence vector Stg is created when the ramp plate is non-zero.
  • Lamping temperature deviation Target temperature-Current target temperature
  • Lamping time Absolute value (Ramping temperature deviation) ⁇ Reference ramp plate
  • Reference set value Current target temperature + Lamping temperature deviation x (1-) exp (elapsed time ⁇ (lamping time ⁇ time constant))
  • the individual target temperature column vector Stg is calculated according to the reference setting value of. For example, 1.0 is set as the time constant.
  • Lamping temperature deviation Target temperature-Current target temperature
  • Lamping time Absolute value (Ramping temperature deviation) ⁇
  • Reference setting value Current target temperature + Lamping temperature deviation x (Elapsed time ⁇ ) Lamping time)
  • the individual target temperature column vector Stg is calculated according to the reference setting value of.
  • the individual target temperature column vector Stg is expressed as in Equation 4 for the following explanation.
  • the time and number of lines in Equation 4 correspond to those in Equation 3 and so on.
  • the target temperature sequence creating unit 361 exists in the same number as the temperature to be controlled, that is, in the same number as the thermocouple 66.
  • Stg-a when it corresponds to the zone a
  • Stg-e when it corresponds to the zone e, and the like.
  • the integrated characteristic creation unit 363 inputs the individual input response characteristic matrix S sr and the individual zero response characteristic vector S zr from the plurality of individual characteristic creation units 359, and the individual target temperature column vector from the plurality of target temperature sequence creation units 361. Enter St g to create an integrated characteristic equation.
  • the individual input response characteristic matrix S sr is transformed.
  • the individual input response characteristic matrix S sr shows the amount of change in the predicted temperature when u (t) is input at time t and then u (t) is continuously input as it is.
  • u (t) is not retained and different values u (t) to u (t + Np-1) are input at all control timings
  • the second term on the right-hand side of Equation 3 becomes as follows. The number of lines in Equation 3 was set to Np.
  • Equation 5 S dsr is used as an individual input response characteristic matrix again.
  • the individual input response matrix corresponding to the zone a is expressed as S dsr-a or the like.
  • the integrated characteristic creation unit 363 calculates and outputs the integrated input response characteristic matrix U dsr , the integrated zero response characteristic vector U zr , and the integrated target temperature vector U tg represented by the equations 6 and 7.
  • the constrained optimization calculation unit 365 inputs the integrated input response characteristic matrix U dsr , the integrated zero response characteristic vector U zr , and the integrated target temperature vector U tg from the integrated characteristic creation unit 363, and uses a method called the active constraint method described later. Calculate the optimum opening this time.
  • the opening signal supply unit 367 exists in the same number as the number of divisions of the cooling zone, that is, the connected cooling valves 102, and acquires the corresponding opening degree from the constrained optimization calculation unit 365 in a predetermined control cycle. , Update the opening instruction to the cooling valve 102.
  • Equations 8 and 9 c, Q, b, and A are given constant matrices or vectors. Further, the symbol T represents transposition. At this time, in the active constraint method, the solution vector x can be obtained by implementing the flow shown in FIG.
  • S205 it is determined whether or not all the elements of ⁇ are 0 or more. If it is 0 or more, the process proceeds to S213. If all the elements of ⁇ are not 0 or more, the process proceeds to S211.
  • is obtained according to the following equation 10.
  • the active-set method shown in FIG. 6 is a solution that satisfies Equation 9 and maximizes Equation 8 by searching for a combination of rows for which the equal sign is valid among the rows of Equation 9 using the incidental multiplier ⁇ . Can be asked.
  • the constrained optimization calculation unit 365 adopts the square of the error between the target temperature column and the predicted temperature column as the evaluation function.
  • the evaluation function V (u (t)) is as shown in the following equation 11.
  • equation 9 relating to the constraint, if only the equation relating to the opening degree of the zone a to the zone c is illustrated for the sake of simplicity, as shown in the following equation 12, the power supply values of each zone k a , k.
  • the upper and lower limit limits on the left side of the arrow are given to b and k c , respectively, it can be applied to equation 9 by formulating an inequality sign as shown on the right side of the arrow.
  • the second active constraint method that can be used in the present disclosure will be described.
  • the active constraint method shown in FIG. 6 described above when the arithmetic processing capacity of the CPU is not sufficient, the calculation may not be completed in the predetermined control cycle. Therefore, instead of the flow of FIG. 6, the solution vector x can be obtained by the flow of FIG. 7.
  • the difference from the first active constraint method in FIG. 6 is that S215 is added immediately after the start, S201 is changed to S217, S209 and S211 are added to S219, and the judgment in S219 is to S203 or S213. I tried to move forward. In the following, only the difference from the first active constraint method will be described.
  • the solution x k in the range in which the equal sign of Equation 9 is not valid is selected.
  • the selected solution is set to the upper limit of the range in which the equal sign of Equation 9 is not valid, in preparation for the case where the optimization calculation is terminated halfway in S219 described later.
  • the opening degree of the zone a is 0 ⁇ V a (t) ⁇ 100
  • the upper limit constraint is prioritized as the constraint added in S209, so that a safe calculation result can be obtained even if the optimization calculation is terminated halfway.
  • the calculation of the optimum solution can be completed with the minimum necessary processing, so that the calculation can be completed within the predetermined control cycle.
  • the temperature detected by the thermocouple 65 is input to the furnace temperature acquisition unit 351 instead of the thermocouple 66. That is, the furnace temperature acquisition unit 351 acquires the heater temperature detected by the thermocouple 65 and controls it according to the target temperature. Thereby, even if the configuration does not include the thermocouple 66, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained by using the temperature detected by the thermocouple 65.
  • FIG. 8 is a control block diagram inside the cooling control unit 300 according to the third embodiment of the present disclosure.
  • the integrated characteristic creation unit 369 is used instead of the integrated characteristic creation unit 363 in the control block diagram shown in FIG. 5, and the optimization calculation unit 371 is used instead of the constrained optimization calculation unit 365.
  • the optimization calculation unit 371 is used instead of the constrained optimization calculation unit 365.
  • the integrated characteristic creation unit 369 inputs the individual input response characteristic matrix S sr and the individual zero response characteristic vector S zr from the individual characteristic creation unit 359 having the number of zone divisions, and the target temperature column creation unit 361 having the number of zone divisions. Input the temperature column vector Stg and create an integrated characteristic equation.
  • the integrated characteristic equation is created by the method shown in the following equations 13 and 14 instead of the equations 6 and 7.
  • the difference from the zone a is arranged in the second and subsequent stages, respectively.
  • zone a as a reference for differences can be set in advance using parameters or the like.
  • the zone a is used as the reference for the difference, but it may be a zone other than the zone a.
  • the times and the number of lines in the formulas 13 and 14 correspond to the formulas 6 and 7.
  • the integrated characteristic creation unit 369 calculates and outputs the integrated input response characteristic matrix U dsr , the integrated zero response characteristic vector U zr , and the integrated target temperature vector U tg represented by the equations 13 and 14.
  • the constrained optimization calculation unit 371 inputs the integrated input response characteristic matrix U dsr , the integrated zero response characteristic vector U zr , and the integrated target temperature vector U tg from the integrated characteristic creation unit 369, and is optimized by the above-mentioned active constraint method. Calculate the opening this time.
  • the optimization calculation unit 371 as an evaluation function, the square of the error between the target temperature column and the predicted temperature column for the reference zone, and the difference between the predicted temperature column for the zone and the predicted temperature column for the reference zone 2 for the other zones. The one with the power added is adopted. However, the weight matrix Z is considered for the sum of the squares of the difference between the predicted temperature column of the zone and the predicted temperature column of the reference zone.
  • the evaluation function V (u (t)) is then given by Equation 15.
  • the weight matrix Z is a diagonal matrix in which 1 is assigned to the evaluation of the deviation of the reference zone, and Z is assigned to the evaluation of the difference from the reference zone of the other zones.
  • Z takes a value of, for example, 1 to 10.
  • the control method of the cooling control unit 300 shown in FIG. 8 when controlling the temperature, it is possible to control the temperature in consideration of the inter-zone temperature deviation of the temperature arranged in each zone, and the temperature is arranged in each zone. It is possible to control the temperature drop at almost the same time with the same temperature history.
  • Equation 1 The procedure for automatically acquiring the quenching prediction model illustrated in Equation 1 will be described.
  • the coefficients of the quenching prediction model (a 1 , ..., an, b 1 , ..., b n , c 1 , ..., c n , d in Equation 1 ) are determined.
  • FIG. 9 illustrates a processing block diagram performed by the cooling control unit 300 when the quenching prediction model is generated.
  • the random opening signal supply unit 373 instructs the corresponding cooling valve 102 of the opening degree (hereinafter, random opening degree) randomly selected from the three-value discrete values by the command from the control unit 200.
  • the random opening signal supply units 373 There are as many random opening signal supply units 373 as there are cooling zones, that is, the same number as the cooling valves 102.
  • the possible value of the random opening degree and the duration until the change can be input from the control unit 200 or can be set in advance by a parameter or the like.
  • the quenching prediction model update unit 375 acquires the quenching prediction model from the storage unit 205 and the necessary past temperature data from the temperature history storage unit 353 by the command from the control unit 200, and the necessary past exhaust fan 84. Information on on / off of is acquired from the exhaust history storage unit 355, information on the required past opening is acquired from the valve opening history storage unit 357, and the latest quenching prediction model obtained at that time is calculated and updated. Record again. After the start, the update of the quenching prediction model is repeatedly performed at a predetermined cycle, and the operation is repeated for a predetermined time to end.
  • the quenching prediction model update unit 375 exists in the same number as the number of cooling zones, that is, the cooling valve 102.
  • the number of terms (n, m values in Equation 1), the degree of mutual interference (Equation 1), etc. of the quenching prediction model can be input from the control unit 200 or can be set in advance by parameters or the like.
  • Y y (t-1) ⁇ y0.
  • the time t represents the current processing
  • the latest data among the elements of x (t) is Va (t-1), as described above, the opening obtained by the current processing. This is because the time such as degree is set to t-1.
  • is a parameter called the forgetting coefficient, which is set in advance as a parameter.
  • P (t) is a coefficient error correlation matrix and is recorded together with the quenching prediction model at each update. For example, a unit matrix having 100 to 1000 as an element is set as the initial value.
  • the coefficient ⁇ (t) of the quenching prediction model is recorded in a predetermined storage area in the cooling control unit 300 after the lapse of a preset time.
  • the temperature inside the furnace is controlled to the target temperature T1 according to the instruction of the control unit 200. At this time, it is controlled by the feedback loop of the heater unit 40, the temperature control unit 64, and the thermocouple 66.
  • the drive of the exhaust fan 84 is started (on) by the instruction from the control unit 200, and at the same time, the cooling control unit 300 updates the quenching prediction model by the instruction from the control unit 200 with the configuration shown in FIG. It will be started.
  • the cooling control unit 300 independently instructs the cooling valve 102 of each cooling zone of the random opening degree on the one hand, and updates the quenching prediction model on the other hand (Equation 18).
  • the instruction of the random opening degree is stopped, the quenching prediction model is determined, and the data is recorded in a predetermined storage area in the cooling control unit 300.
  • the control unit 200 stops (turns off) the drive of the exhaust fan 84.
  • S306 it is determined whether or not the quenching prediction model confirmed in S304 is appropriate.
  • the condition for determination is the number of times S304 is executed, the convergence status of the prediction model during S304 execution, or a combination thereof.
  • the determined and valid quenching prediction model is read out and used by the individual characteristic creation unit 359 when the temperature control of the present disclosure is performed in the temperature lowering step S5 described later.
  • y (tk) is the deviation of the temperature k times before from the reference temperature, V a (tk), V a (t-2k), ..., V a (t-nk) opened the cooling zone k times before, 2k times before, ..., nk times before. Every time, V b (tk), V b (t-2k), ..., V b (t-nk) is placed in one of the zones k times before, 2k times before, ..., nk times before.
  • V c (t-k), V c (t-2k), ..., V c (t-nk) are on the other side of the zone k times before, 2k times before, ..., nk times before.
  • the predicted temperature can be obtained accurately and the control calculation amount can be reduced even when the frequency component included in the characteristics is relatively small. Can be done.
  • Reference numerals S1 to S6 shown in FIG. 12 indicate that each step S1 to S6 in FIG. 11 is performed.
  • step S1 the temperature inside the furnace is maintained at the target temperature T0, which is lower than the processing temperature T1.
  • the control unit 200 inputs the target temperature to the temperature control unit 64.
  • the temperature control unit 64 feeds back the temperature detected by the thermocouple 66 or the thermocouple 65, and controls the power supply value to the power supply circuit 63 based on the target temperature input from the control unit 200 to control the furnace.
  • the internal temperature is controlled to maintain the target temperature T0.
  • the wafer 1 has not been carried into the processing chamber 14.
  • the control unit 200 turns off the drive of the exhaust fan 84 and notifies the exhaust history storage unit 355 of the cooling control unit 300 of information regarding the off signal of the exhaust fan 84. Further, from step S1 to step S4 described later, the temperature is not controlled by the cooling control unit 300, and the cooling valve 102 is in a closed state.
  • step S2 when a predetermined number of wafers 1 are loaded into the boat 31, the boat 31 holding the wafer group 1 has a seal cap 25 raised by the boat elevator 26, so that the processing chamber of the inner tube 13 is used. It is carried in (boat loading) to 14. The seal cap 25 that has reached the upper limit is pressed against the manifold 16 to seal the inside of the process tube 11. The boat 31 is left in the processing chamber 14 while being supported by the seal cap 25. At this time, the temperatures of the boat 31 and the wafer 1 are lower than the temperature inside the furnace T0, and as a result of inserting the wafer 1 held in the boat 31 into the furnace, the atmosphere outside the furnace (room temperature) is introduced into the furnace. Therefore, the temperature inside the furnace is temporarily lower than T0, but the temperature inside the furnace stabilizes at T0 again after a certain period of time under the control of the temperature control unit 64.
  • step S3 the inside of the process tube 11 is exhausted by the exhaust pipe 18. Further, the temperature control unit 64 controls the sequence to gradually raise the temperature inside the furnace from the temperature T0 to the target temperature T1 for performing a predetermined process on the wafer 1. The error between the actual temperature rise inside the process tube 11 and the target temperature of the sequence control of the temperature control unit 64 is corrected by the feedback control based on the measurement results of the thermocouples 65 and 66. Further, the boat 31 is rotated by the motor 29.
  • step S4 when the internal pressure and temperature of the process tube 11 and the rotation of the boat 31 become stable as a whole, the raw material gas is supplied from the gas introduction pipe 22 into the processing chamber 14 of the process tube 11 by the gas supply device 23. be introduced. That is, the temperature control unit 64 acquires the heater temperature or the temperature inside the furnace and the power supply value in a predetermined control cycle, and controls to adjust the power supply value output to the heating element 56 to adjust the temperature inside the furnace. Is maintained and stabilized at the target temperature T1.
  • the raw material gas introduced by the gas introduction pipe 22 flows through the processing chamber 14 of the inner tube 13 and is exhausted by the exhaust pipe 18 through the exhaust passage 17.
  • a predetermined film is formed on the wafer 1 by a thermal CVD reaction caused by contact of the raw material gas with the wafer 1 heated to a predetermined processing temperature.
  • step S5 After the predetermined processing time has elapsed, in step S5, after the introduction of the processing gas is stopped, a purge gas such as nitrogen gas is introduced into the process tube 11 from the gas introduction pipe 22. At the same time, the cooling gas 90 is supplied from the intake pipe 101 to the gas flow path 107 via the check damper 104. Then, the gas is blown into the internal space 75 from the opening holes 110 as the plurality of cooling gas supply ports. Then, the cooling gas 90 blown out from the opening hole 110 into the internal space 75 is exhausted through the exhaust hole 81, the exhaust duct 82, and the exhaust fan 84.
  • a purge gas such as nitrogen gas is introduced into the process tube 11 from the gas introduction pipe 22.
  • the cooling gas 90 is supplied from the intake pipe 101 to the gas flow path 107 via the check damper 104. Then, the gas is blown into the internal space 75 from the opening holes 110 as the plurality of cooling gas supply ports. Then, the cooling gas 90 blown out from the opening hole 110 into the internal space
  • step S5 after the processing on the substrate is completed, the temperature inside the furnace is rapidly lowered (decreased) from the temperature T1 to the relatively low temperature T0 again.
  • the control unit 200 starts (on) driving the exhaust fan 84, and notifies the exhaust history storage unit 355 of the cooling control unit 300 of information regarding the ON signal of the exhaust fan 84.
  • the opening degree of the cooling valve 102 is adjusted by the control by the cooling control unit 300 to control so as to obtain a desired temperature locus.
  • the temperature is not controlled by the temperature control unit 64, and the supply power output to the heater unit 40 is set to zero. That is, the temperature control unit 64 is configured to make the power supply value output to the heating element 56 in each control zone zero.
  • the cooling gas 90 can be used.
  • an inert gas such as nitrogen gas may be used as the cooling gas in order to further enhance the cooling effect and prevent the heating element 56 from being corroded at a high temperature by impurities in the gas.
  • step S6 When the temperature of the processing chamber 14 drops to the target temperature T0, in step S6, the boat 31 supported by the seal cap 25 is lowered by the boat elevator 26 and is carried out (boat unloading) from the processing chamber 14.
  • the control unit 200 turns off the drive of the exhaust fan 84, and notifies the exhaust history storage unit 355 of the cooling control unit 300 of information regarding the off signal of the exhaust fan 84. Further, at this time, the temperature is not controlled by the cooling control unit 300, and the cooling valve 102 is closed.
  • steps S1 to S6 after obtaining a stable state in which the temperature inside the furnace is in a predetermined minute temperature range with respect to the target temperature and the state continues for a predetermined time or longer, the process is performed. You are ready to move on to the next step. Therefore, for example, it is an important control performance index to quickly converge the furnace temperature to the target temperature T1 in the temperature raising step of step S3.
  • inter-zone temperature deviation the value obtained by subtracting the minimum value from the maximum value (hereinafter referred to as inter-zone temperature deviation) among the furnace temperatures of a plurality of control zones.
  • the deviation between zones can be reduced.
  • the thermal characteristics can be automatically acquired, and the parameters can be adjusted easily or without parameter adjustment.
  • the optimum control method can be obtained. Therefore, the expected performance of the device can be easily obtained.
  • the temperature error between the zones at the start of quenching is improved by considering the influence of the exhaust of the atmosphere in the furnace due to the operation of the exhaust fan 84 in the minute time at the start of quenching. And the temperature controllability is improved.
  • Example 1 when the cooling control unit 300 of the present disclosure is applied to the above-mentioned temperature lowering step (step S5) will be described with reference to FIGS. 14 (A) and 14 (B).
  • FIG. 14A is a diagram showing the temperature locus in the furnace of each zone when the cooling control unit 300 according to the comparative example is applied to step S5 in FIG. 11 described above.
  • FIG. 14B is a diagram showing the temperature locus in the furnace of each zone when the cooling control unit 300 according to this embodiment is applied to step S5 in FIG. 11 described above.
  • the cooling control unit according to the comparative example controls the opening degree of the cooling valve 102 so that the deviation between the temperature detected by the thermocouple other than the reference zone and the temperature detected by the thermocouple in the reference zone becomes zero. Is.
  • Example 2 when the cooling control unit 300 of the present disclosure is applied to the temperature lowering step of step S5 in FIG. 11 described above will be described with reference to FIGS. 15 (A) and 15 (B).
  • FIG. 15A shows the measured values and predicted temperatures of the furnace temperature when the cooling control unit 300 according to the present embodiment controls the temperature using the quenching prediction model without using the information of the exhaust fan 84, and those thereof. It is a figure which showed the prediction model error which is the error of.
  • FIG. 15B is a diagram showing the measured value and the predicted temperature of the furnace temperature when the temperature is controlled by using the cooling control unit according to the present embodiment, and the predicted model error which is an error between them.
  • the quenching prediction model can be obtained without using the information of the exhaust fan 84. It was confirmed that the error between the measured quenching value and the predicted temperature became smaller and the prediction model error became smaller than when the temperature control used was performed. In particular, it was confirmed that the prediction model error at the start of quenching can be reduced and the temperature controllability is improved.
  • step S5 the temperature control using the quenching prediction model is performed in step S5
  • the temperature control using the prediction model may be performed in the other steps as well.
  • the temperature control unit 64 acquires the heater temperature or the furnace temperature and the power supply value in a predetermined control cycle, and uses the prediction model stored in the storage unit 205 to set the final target temperature. By controlling the power supply value output to the heating element 56 so as to minimize the deviation from the predicted temperature, the temperature inside the furnace may be maintained and stabilized at the target temperature T1.
  • the temperature control unit 64 and the cooling control unit 300 are separately provided has been described, but the present disclosure is not limited to this, and the temperature control unit 64 and the cooling control unit 300 are 1 It may be one control unit.
  • a predetermined film is formed on the wafer 200
  • the present disclosure is not particularly limited to the film type.
  • various film types such as a nitride film (SiN film) and a metal oxide film are formed on the wafer 200.
  • the present invention can be applied not only to a semiconductor manufacturing apparatus for processing a semiconductor wafer such as the substrate processing apparatus according to the above-described embodiment, but also to an LCD (Liquid Crystal Display) manufacturing apparatus for processing a glass substrate.
  • a semiconductor manufacturing apparatus for processing a semiconductor wafer such as the substrate processing apparatus according to the above-described embodiment
  • LCD Liquid Crystal Display
  • Cooling unit 301 Cooling unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)

Abstract

加熱部の温度、及び、処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、冷却バルブの開度、排気ファンの情報をそれぞれ取得して予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から最終目標温度まで変化するときの変化の割合により算出される目標温度列との誤差が最小となるように、冷却バルブの開度を調整する冷却制御部と、を有するよう構成されている。

Description

基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法
 本開示は、基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法に関する。
 基板処理装置の一例として、半導体製造装置があり、さらに半導体製造装置の一例として、縦型装置があることが知られている。縦型装置では、複数の基板(以下、ウエハともいう)を多段に保持する基板保持部としてのボートを、基板を保持した状態で反応管内の処理室に搬入し、複数のゾーンで温度制御しつつ基板を所定の温度で処理することが行われている。これまで、従来ヒータの温度制御では降温時にヒータオフとしていたが、近年、基板処理後の降温特性を積極的に向上させることが行われている。
 例えば、特許文献1は、ヒータユニットによる加熱と、クーリングユニットによる冷却を並行させて、所定の昇温レート及び所定の降温レートに追従させる半導体製造装置を開示する。また、特許文献2は、予め温度特性を自動取得した後に、その特性を利用して温度制御することで調整者による制御性能のばらつきを防止する半導体製造装置を開示する。
 ここで、上述したクーリングユニット構成での冷却ガス流量の制御では、急速冷却中、ゾーン毎の降温速度の変化が異なり、ゾーン間の温度履歴に差を生じる場合がある。また、PID演算によるフィードバック制御では、適切なパラメータを予め定めておく必要があるが、このPIDパラメータの最適化は、試行錯誤しながら最適値を探す手順を採らざるをえず、かつ、その成果は調整者の勘と経験に頼るところが大きい。
国際公開第2018/100826号パンフレット 特開2019-145730号公報
 本開示の目的は、最適なパラメータにより、ゾーン間での温度偏差を改善することができる技術を提供することにある。
 本開示の一態様によれば、
 基板を処理する処理室を内部に構成する反応管と、
 前記反応管の外側に設けられ、前記基板を加熱する加熱部を有するヒータユニットと、
 前記ヒータユニットと前記反応管との間の空間に冷却媒体を供給する冷却バルブを有するクーリングユニットと、
 前記クーリングユニットに前記冷却媒体を供給する排気ファンと、
 前記排気ファンの情報、将来の目標となる最終目標温度、前記冷却バルブの開度をそれぞれ含み、前記加熱部の温度、及び前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する予測モデルを取得し、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、前記冷却バルブの開度、前記排気ファンの情報をそれぞれ取得して前記予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から前記最終目標温度まで変化するときの変化の割合により算出される目標温度列との誤差が最小となるように、前記冷却バルブの開度を調整する冷却制御部と、
を有する技術が提供される。
 本開示によれば、最適なパラメータにより、ゾーン間での温度偏差を改善することができる。
本開示の一実施形態に係る基板処理装置を示す一部切断正面図である。 本開示の一実施形態に係る基板処理装置の正面断面図である。 本開示の一実施形態に係る温度制御部を説明するための図である。 本開示の一実施形態に係る基板処理装置におけるコンピュータのハードウェア構成を示す図である。 本開示の一実施形態に係る冷却制御部の内部の制御ブロック図である。 本開示で使用する第1の有効制約法を説明するフロー図である。 本開示で使用する第2の有効制約法を説明するフロー図である。 本開示の他の実施形態に係る冷却制御部の内部の制御ブロック図である。 本開示の急冷予測モデル生成時の冷却制御部の内部の制御ブロック図である。 本開示の急冷予測モデルの自動取得処理の一例を示す制御ブロック図である。 本開示の一実施形態に係る成膜処理のうち温度に関する処理の一例を示すフローチャートを示す図である。 図11に示したフローチャートにおける炉内の温度変化を示す図である。 図11に示したフローチャートにおける制御部200と温度制御部64と冷却制御部300の動作を説明するための図である。 図14(A)は、比較例に係る冷却制御部を用いて温度制御を行った場合の、各ゾーンの炉内温度とゾーン間温度偏差を示した図である。図14(B)は、本実施例に係る冷却制御部を用いて温度制御を行った場合の、各ゾーンの炉内温度とゾーン間温度偏差を示した図である。 図15(A)は、本実施例に係る冷却制御部において排気ファンの情報を用いないで温度制御を行った場合の炉内温度の実測値と予測温度とそれらの誤差を示した図である。図15(B)は、本実施例に係る冷却制御部を用いて温度制御を行った場合の炉内温度の実測値と予測温度とそれらの誤差を示した図である。
<本開示の一実施形態>
 以下、本開示の一実施の形態を図面に即して説明する。なお、以下の説明において用いられる図面は、いずれも模式的なものであり、図面に示される、各要素の寸法の関係、各要素の比率等は、現実のものとは必ずしも一致していない。また、複数の図面の相互間においても、各要素の寸法の関係、各要素の比率等は必ずしも一致していない。
 本実施の形態において、図1~図3に示されているように、本開示に係る基板処理装置10は、半導体装置の製造方法における処理工程を実施する処理装置10として構成されている。
 図1に示された基板処理装置10は、支持された縦形の反応管としてのプロセスチューブ11を備えており、プロセスチューブ11は互いに同心円に配置されたアウタチューブ12とインナチューブ13とから構成されている。アウタチューブ12は石英(SiO2)が使用されて、上端が閉塞し下端が開口した円筒形状に一体成形されている。インナチューブ13は上下両端が開口した円筒形状に形成されている。インナチューブ13の筒中空部の内部は後記するボートが搬入される処理室14を形成しており、インナチューブ13の下端開口はボートを出し入れするための炉口15を構成している。後述するように、ボート31は複数枚の基板としてのウエハを長く整列した状態で保持するように構成されている。したがって、インナチューブ13の内径は取り扱うウエハ1の最大外径(例えば、直径300mm)よりも大きくなるように設定されている。
 アウタチューブ12とインナチューブ13との間の下端部は、略円筒形状に構築されたマニホールド16によって気密封止されている。アウタチューブ12およびインナチューブ13の交換等のために、マニホールド16はアウタチューブ12およびインナチューブ13にそれぞれ着脱自在に取り付けられている。マニホールド16がCVD装置の筐体2に支持されることによって、プロセスチューブ11は垂直に据え付けられた状態になっている。以後、図ではプロセスチューブ11としてアウタチューブ12のみを示す場合もある。
 アウタチューブ12とインナチューブ13との隙間によって排気路17が、横断面形状が一定幅の円形リング形状に構成されている。図1に示されているように、マニホールド16の側壁の上部には排気管18の一端が接続されており、排気管18は排気路17の最下端部に通じた状態になっている。排気管18の他端には圧力制御部21によって制御される排気装置19が接続されており、排気管18の途中には圧力センサ20が接続されている。圧力制御部21は圧力センサ20からの測定結果に基づいて排気装置19をフィードバック制御するように構成されている。
 マニホールド16の下方にはガス導入管22がインナチューブ13の炉口15に通じるように配設されており、ガス導入管22には原料ガス供給装置および不活性ガス供給装置(以下、ガス供給装置という。)23が接続されている。ガス供給装置23はガス流量制御部24によって制御されるように構成されている。ガス導入管22から炉口15に導入されたガスは、インナチューブ13の処理室14内を流通して排気路17を通って排気管18によって排気される。
 マニホールド16には下端開口を閉塞するシールキャップ25が垂直方向下側から接するようになっている。シールキャップ25はマニホールド16の外径と略等しい円盤形状に構築されており、筐体2の待機室3に設備されたボートエレベータ26によって垂直方向に昇降されるように構成されている。ボートエレベータ26はモータ駆動の送りねじ軸装置およびベローズ等によって構成されており、ボートエレベータ26のモータ27は駆動制御部28によって制御されるように構成されている。シールキャップ25の中心線上には回転軸30が配置されて回転自在に支持されており、回転軸30は駆動制御部28によって制御されるモータとしての回転機構29により回転駆動されるように構成されている。回転軸30の上端にはボート31が垂直に支持されている。
 ボート31は上下で一対の端板32、33と、これらの間に垂直に架設された三本の保持部材34とを備えており、三本の保持部材34には多数の保持溝35が長手方向に等間隔に刻まれている。三本の保持部材34において同一の段に刻まれた保持溝35同士は、互いに対向して開口するようになっている。ボート31は三本の保持部材34の同一段の保持溝35間にウエハ1を挿入されることにより、複数枚のウエハ1を水平にかつ互いに中心を揃えた状態に整列させて保持するようになっている。ボート31と回転軸30との間には断熱キャップ部36が配置されている。回転軸30はボート31をシールキャップ25の上面から持ち上げた状態に支持することにより、ボート31の下端を炉口15の位置から適当な距離だけ離すように構成されている。断熱キャップ部36は炉口15の近傍を断熱するようになっている。
 プロセスチューブ11の外側には、縦置きの加熱装置としてのヒータユニット40が同心円に配置されて、筐体2に支持された状態で設置されている。ヒータユニット40はケース41を備えている。ケース41はステンレス鋼(SUS)が使用されて上端閉塞で下端開口の筒形状、好ましくは円筒形状に形成されている。ケース41の内径および全長はアウタチューブ12の外径および全長よりも大きく設定されている。また、本実施の形態では、複数の制御ゾーンとして、ヒータユニット40の上端側から下端側にかけて、七つの制御ゾーンU1、U2、CU、C、CL、L1、L2に分割されている。
 ケース41内には断熱構造体42が設置されている。本実施の形態に係る断熱構造体42は、筒形状好ましくは円筒形状に形成されており、その円筒体の側壁部43が複数層構造に形成されている。また、側壁部43を上下方向で複数のゾーン(領域)に隔離する仕切部105と、側壁部43の内側に設けられ、処理室14のウエハ1を加熱する加熱部としての発熱体56を備える。
 ヒータユニット40は、図3に示すように、温度制御部64によって制御されるように構成されている。また、ヒータユニット40には、制御ゾーンU1、U2、CU、C、CL、L1、L2に対応して各制御ゾーンに1対ずつ熱電対65と熱電対66が設けられている。
 熱電対65は、ヒータ熱電対であり、各制御ゾーンにおけるアウタチューブ12とヒータユニット40の間の温度を検出する。熱電対65は、各制御ゾーンにおける発熱体56近傍の周囲温度を計測するよう構成されている。以下において、熱電対65による検出温度をヒータ温度とする。また、発熱体56の温度をヒータ温度として用いてもよい。
 熱電対66は、カスケード熱電対であり、各制御ゾーンにおけるアウタチューブ12とインナチューブ13の間の温度を検出する。熱電対66は、各制御ゾーンにおける処理室14の温度である炉内温度を計測するように構成されている。以下において、熱電対66による検出温度を炉内温度とする。
 温度制御部64は、各制御ゾーンにおける熱電対65及び熱電対66により検出された温度情報に基づき、各制御ゾーンの発熱体56への通電具合を調整し、処理室14の温度が制御部200により設定された処理温度になるよう所望のタイミングにて制御するように構成されている。
 また、ケース41内には、各ゾーンに逆拡散防止部としてのチェックダンパ104が設けられている。このチェックダンパ104の開閉により冷却媒体としての冷却ガス90がガス流路107を介して内部空間75に供給されるように構成されている。図示しないガス源から冷却ガス90が供給されないときには、このチェックダンパ104が閉じられ、内部空間75の雰囲気が逆流しないように構成されている。このチェックダンパ104の開く圧力をゾーンに応じて変更するよう構成してもよい。また、側壁部43の外周面とケース41の内周面との間は、金属の熱膨張を吸収するようにブランケットとしての断熱布が設けられている。
 図1に示されているように、断熱構造体42の側壁部43の上端側には天井部としての天井壁部80が内部空間75を閉じるように被せられている。天井壁部80には内部空間75の雰囲気を排気する排気経路の一部としての排気孔81が環状に形成されており、排気孔81の上流側端である下端は内側空間75に通じている。排気孔81の下流側端は排気ダクト82に接続されている。排気ダクト82は、排気ファン84に接続されている。排気ファン84は、後述する冷却装置としてのクーリングユニットに冷却媒体としての冷却ガス90を供給し、排気ダクト82を介して排出するよう構成されている。
 圧力制御部21、ガス流量制御部24、駆動制御部28、温度制御部64、冷却制御部300は、それぞれ制御部200と電気的に接続され通信することができるように構成されている。圧力制御部21、ガス流量制御部24、駆動制御部28、温度制御部64、後述する冷却制御部300は、それぞれ制御部200の指示に従ってそれぞれ制御されるよう構成されている。
[クリーニングユニット301の構成]
 次に、本実施形態におけるクーリングユニット301について図2を用いて詳述する。
 本実施形態におけるクリーニングユニット301は、複数の制御ゾーンに対応する複数の冷却ゾーン(U1,U2,CU,C,CL,L1,L2)に分割され、冷却ゾーン毎に、冷却ガス90を供給する吸気管101と、吸気管101に設けられ、ガスの流量を調整するコンダクタンスバルブとしての冷却バルブ102と、プロセスチューブ11に向けて冷却ガスを噴出する複数の開口穴(急冷穴)110と、を備えた構成となっている。冷却バルブ102は、ヒータユニット40とプロセスチューブ11との間の内部空間75に冷却媒体としての冷却ガス90を供給する。
 冷却バルブ102を開閉させることにより、各冷却ゾーンのゾーン長の比率に応じて吸気管101に導入される冷却ガス90の流量を設定し、開口穴110からプロセスチューブ11に向けて噴出されるガスの流量及び流速が調整されるよう構成されている。つまり、冷却バルブ102は、吸気管101内の構成物に応じて冷却制御部300によりバルブの開度が調整されることにより、各冷却ゾーンに導入される冷却ガス90の流量及び流速を変更することができる。すなわち、冷却バルブ102は、各冷却ゾーンで異なる開度に制御可能な構成となっている。冷却バルブ102は、冷却制御部300によって制御されることが可能なように構成されている。
 また、吸気管101の、冷却バルブ102の下流側には、チェックダンパ104が設けられ、処理室14からの雰囲気の逆拡散を防止する。冷却ガス90は、内部空間75の上側に設けられた排気口81から排気される。このため、チェックダンパ104は、冷却ガス90を効率よく溜めるように各ゾーンに設けられ、急冷未使用時は、吸気管101と断熱構造体42との間の対流を防止している。
 また、ボート31に載置されるウエハ1が保持される領域の最上段と略同じ高さからウエハ1が保持される領域の最下段までの各冷却ゾーン(例えば、図2では、U2,CU,C,CL,L1)に吹出される冷却ガス90の流量及び流速が均等になるように開口穴110が設けられている。具体的には、開口穴110は、冷却ゾーン内で周方向及び上下方向に同じ間隔で設けられ、ガス流路107を介して内部空間75に吹出するように構成されている。
 上述したヒータユニット40に用いられる断熱構造体42は、クーリングユニット301としても用いられる。断熱構造体42は、上述したように、円筒形状に形成された側壁部43を有し、該側壁部43が複数層構造に形成されている。ここで、側壁部43は、上下方向で、複数の冷却ゾーン(U1,U2,CU,C,CL,L1,L2)に区分けされるように構成する。例えば、仕切部が、側壁部43を上下方向で、複数の冷却ゾーン(U1,U2,CU,C,CL,L1,L2)に隔離する構成でもよく、仕切部105と側壁部43の間に空間を設ける構成としてもよい。ガス流路107は、吸気管101と内部空間75とを連通し、冷却ゾーン毎に開口穴110を介して内部空間75へ冷却ガス90を吹出するように構成されている。
 また、開口穴110は、吹出される冷却ガス90が発熱体56を避けるように配置されている。
 また、本実施形態では、制御ゾーンの数と冷却ゾーンの数が一致するように仕切部105が配置されるよう構成されている。この形態に限定されることなく制御ゾーンの数と冷却ゾーンの数が任意に設定される。
 排気ダクト82は、排気ファン84に接続されており、排気ファン84の排出機能によって冷却ガス90を排出するように構成されている。
 また、冷却制御部300は、冷却バルブ102と電気的に接続されており、冷却バルブ102の開度を指示するように構成されている。。また、冷却制御部300は、排気ファン84と電気的に接続され、排気ファン84の動作のオンオフを指示するように構成されている。
 本実施形態におけるクーリングユニット301は、冷却制御部300を介して冷却バルブ102の開度を冷却ゾーン毎に調整することにより、そして同時に排気ファン84の起動をオンにすることにより、供給される冷却ガスの流量を冷却ゾーン毎に調整することができ、その結果、冷却能力を冷却ゾーン毎に調整することができる。
[制御部の構成]
 次に、制御部200の構成について例示する。
 図4に示すように、制御部200は、CPU(Central Precessing Unit)201およびメモリ202などを含むコンピュータ本体203と、通信部としての通信IF(Interface)204と、記憶部としての記憶装置205と、操作部としての表示・入力装置206とを有する。つまり、制御部200は一般的なコンピュータとしての構成部分を含んでいる。
 CPU201は、操作部の中枢を構成し、記憶装置205に記憶された制御プログラムを実行し、表示・入力装置206からの指示に従って、記憶装置205に記録されているプロセスレシピ(例えば、プロセス用レシピ)を実行する。
 また、CPU201の動作プログラム等を記憶する記録媒体207として、ROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリ、ハードディスク等が用いられる。ここで、RAM(Random Access Memory)は、CPUのワークエリアなどとして機能する。
 通信部204は、圧力制御部21、ガス流量制御部24、駆動制御部28、温度制御部64、冷却制御部300(これらをまとめてサブコントローラということもある)と電気的に接続され、各部品の動作に関するデータをやり取りすることができる。
 記憶部205は、上述のプロセスレシピ等のファイルを記憶するプログラム格納領域を有し、このプログラム格納領域には、予め保持している炉内温度の予測モデルに従って算出された予測温度列を将来の目標温度列に近づけるようにヒータ供給電力を制御する手順を基板処理装置に実行させるプログラムや、本実施形態における後述する排気ファン84の情報、将来の目標となる最終目標温度、冷却バルブ102の開度をそれぞれ含み、ヒータの温度、及び、炉内温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する急冷予測モデルに従って予測温度列と現在の目標温度から最終目標温度まで変化するときの変化の割合により算出される目標温度列との誤差が最小となるように、冷却バルブ102の開度を調整する手順を基板処理装置に実行させるプログラムが格納される。また、図示しないパラメータ記憶領域には、上述の各予測モデルや上述の各予測モデルを実現するための各種パラメータが少なくとも記憶されている。また、所定の温度帯における各予測モデルが少なくとも格納される。
 本開示の一実施形態において、制御部200を例に挙げて説明したが、これに限らず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、汎用コンピュータに、上述の処理を実行するためのプログラムを格納したCDROM、USB等の記録媒体207から当該プログラムをインストールすることにより、上述の処理を実行することもできる。また、通信回線、通信ネットワーク、通信システム等の通信部204を用いてもよい。この場合、例えば、通信ネットワークの掲示板に当該プログラムを掲示し、これをネットワークを介して搬送波に重畳して提供してもよい。そして、このように提供されたプログラムを起動し、OS(Operating System)の制御下で、他のアプリケーションプログラムと同様に実行することにより、上述の処理を実行することができる。
[冷却制御部の構成]
 次に、冷却制御部300の制御構成について図5を用いて説明する。
 冷却制御部300は、炉内温度取得部351、温度履歴記憶部353、排気履歴記憶部355、バルブ開度履歴記憶部357、個別特性作成部359、目標温度列作成部361、統合特性作成部363、制約付き最適化計算部365、開度信号供給部367により構成されている。
 入力端Sには、制御部200からの目標温度が入力される。入力端Fには、熱電対66からの炉内温度が入力される。入力端Lには、制御部200からの排気ファン84のオンオフ信号の情報が入力される。目標温度、入力端S及び入力端Fは、熱電対66の個数分だけ存在するが、図4では、同一構成のため一つだけ図示している。
 吸気管101及び冷却バルブ102は、上述したように冷却ゾーン毎に設けられているが、図5では、説明のため一つだけ図示している。すなわち、冷却バルブ102は、各ゾーンにおいて異なる開度にすることができ、冷却ガスは、ゾーン毎に吸気管101に供給される。
 熱電対66は、インナチューブ13の内部空間の冷却ゾーンに対応する位置に、各ゾーンと同数配設され、ウエハ1の近傍の温度を微小電圧に変換して出力する。
 冷却制御部300は、予め設定された制御周期により、入力端S、入力端F及び入力端Lから入力信号を微小時間ごとに取得し、出力信号が微小時間ごとに更新出力されるよう構成されている。
 炉内温度取得部351は、熱電対66の微小電力を取得して、雑音除去のために平滑化し、その物理特性に従って検知温度に変換する。つまり、炉内温度取得部351は、熱電対66から検出された炉内温度を取得する。炉内温度取得部351は、熱電対66の個数分だけ存在する。
 温度履歴記憶部353は、炉内温度取得部351から全ゾーンの炉内温度又はヒータ温度を入力し、温度履歴記憶領域内にそれらのデータを一定期間記憶させる。温度履歴記憶部353は、温度履歴記憶領域内に対し、最初に取得した温度から所定間隔で順々に書き込んでいく。温度履歴記憶領域がデータで満たされた以降は、最も古いデータを捨て、その位置に新しいデータを書き込む。そのようにして、温度履歴記憶部353は、現在から一定期間だけ過去の温度を記憶することができるように構成されている。
 時刻に関する表示を統一するため、特定の時刻tの処理で書き込まれた温度は、1回前の温度(例えば、式1で示すところのy(t-1)のように表示)として扱う。入力された温度は、書き込む時刻までの熱電対66の起電力の平均から算出する温度である。
 排気履歴記憶部355は、制御部200から排気ファン84のオンオフ信号を入力し、排気履歴記憶領域にその入力された排気ファン84のオンオフ信号に関するデータを一定期間記憶する。
 バルブ開度履歴記憶部357は、全ゾーンの冷却バルブ102へ出力する開度情報をそれぞれ入力し、バルブ開度履歴記憶領域にそのデータを一定期間記憶する。バルブ開度履歴記憶部357は、バルブ開度履歴記憶領域内に対し、最初に取得した開度から所定間隔で順々に書き込んでいく。バルブ開度履歴記憶領域がデータで満たされた以降は、最も古いデータを捨て、その位置に新しいデータを書き込む。そのようにして、バルブ開度履歴記憶部357は、現在から一定期間だけ過去の開度を記憶することができるように構成されている。
 時刻に関する表示を統一するため、特定の時刻tの処理で書き込まれた開度は、1回前の温度(例えば、式1で示すところのVa(t-1)のように表示)として扱う。入力された開度は、前回の処理で算出され、今回の時刻まで継続して出力される開度である。
 個別特性作成部359は、詳細には後述する特定の冷却ゾーンの予測モデルとしての急冷予測モデルを記憶部205から取得し、炉内温度又はヒータ温度の所定の過去の温度データを温度履歴記憶部353から取得し、排気ファン84の所定の過去のオンオフに関するデータを排気履歴記憶部355から取得し、冷却バルブ102の所定の過去の開度データをバルブ開度履歴記憶部357から取得し、以下、式2及び式3で説明する個別入力応答特性行列Ssrと個別ゼロ応答特性ベクトルSzrを算出する。個別入力応答特性行列Ssrと個別ゼロ応答特性ベクトルSzrは、制御対象とする炉内温度の数(=ゾーン分割数)だけ算出する。上述のように、急冷予測モデルは制御部200から取得するように記載しているが、冷却制御部300内に、例えば、急冷予測モデル記憶部を設けてもよい。上記はあくまで一例である。
[急冷予測モデル]
 急冷予測モデルとは、ヒータ温度及び炉内温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を計算する数式であって次の式1を使用する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 y0は、基準温度であり、例えば、室温付近を想定している。基準温度y0は、20℃以上30℃以下の範囲内の温度である。a1,…,an,b1,…,bn,c1,…,cn,dは、それぞれ所定の係数である。n,m値は、予め設定される値であり、必要な過去データ数を示す。予測モデルは、各冷却ゾーンについて記憶され制御演算に使用することができる。つまり、急冷予測モデルは、各々の温度帯に対応している。
 式1によると、1回前の温度が基準温度y0である場合、「y(t-1)-y0」は零となり、その結果、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 となるので、予測温度=1回前の温度=基準温度y0となる。もし、炉内温度が仮に室温であった場合、冷却バルブ102の開度を全開として最大流量の冷却ガス(=室温)を流しても炉内温度は不変である。そのことは、基準温度で式1は妥当であることを示している。
 また、式1によると、例えばCゾーンの温度に関する急冷予測モデルだとすれば、各係数に依存して、Cゾーンの冷却バルブ102の開度のみならず、隣接ゾーンのCUゾーンやCLゾーンの冷却バルブ102の開度も、予測温度に影響することを示している。これにより、各係数に依存して、ゾーン間の相互干渉を表現することができるようになっている。また、式1の急冷予測モデルにおいて、定数項として、排気ファン84のオン(=1)オフ(=0)のデータを用いることで、急冷開始時のゾーン間の温度誤差を改良することができるようになっている。ここで、排気ファン84の駆動を開始したところで、急冷開始直前までは全ての冷却バルブ102が閉塞しているため、炉内温度に影響を及ぼさないとも考えられるが、急冷開始時の微小時間における排気ファン84の動作による炉内雰囲気の排気の影響を考慮することにより、急冷開始時のゾーン間の温度誤差が改良され、温度制御性が向上される。
 ここで、隣接ゾーンは、冷却特性を鑑みて予め設定するようになっている。例えば、相互干渉具合によっては隣接2ゾーンが必要な場合がある。またクーリングユニットの特性上、冷却ガスは内部空間75を上方向へ流れるので、例えば、鉛直下側の隣接2ゾーンのみを設定することもある。
 また、式1によると、当該ゾーンや隣接ゾーンの冷却バルブ102の開度が全て零(=全閉)の場合であっても、dに係る項によって予測温度が変化するようになっている。これにより、吸気管101からの冷却ガス90によるもの以外の冷却、例えば、自然冷却や意図しない隙間風による冷却を表現できるようになっている。
 上述した式1を次の式2に示すような状態空間モデルで表わす。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 ここで、行列A,B,Cは次のようになる。なお、表記を簡単にするためn=4、m=3とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 また、ベクトルx(t)、u(t)、および、出力y(t)は次のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 式2において、時刻tのときu(t)を入力し、その後そのままu(t)を入力し続けると、t+1以降の予測温度は次の式3のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 式2では、表記を簡単にするためにn=4、m=3として例示したが、式3はそれに限定されない。また、式3において、Szrは個別ゼロ応答特性ベクトル、Ssrは個別入力応答特性行列である。
 それぞれの行数は、制御周期とコントローラが使用するCPUの演算処理性能に依存して許容される数だけ計算する。
 個別ゼロ応答特性ベクトルSzrは、予測温度ベクトルのうち過去の温度と過去の冷却バルブ102の開度に影響されて変化する変化量を示している。また、個別入力応答特性行列Ssrは、予測温度ベクトルのうち今回算出した冷却バルブ102の開度に影響されて変化する変化量を示している。
 以下、個別入力応答特性行列Ssr、個別ゼロ応答特性ベクトルSzr、および、予測温度ベクトルを対応ゾーンで区別するときは、ゾーンaに対応する個別入力応答特性行列はSsr-a、ゾーンbに対応する個別ゼロ応答特性ベクトルはSzr-bなどと表記する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 目標温度列算出部361は、設定温度が更新されるタイミングで、制御部200から目標温度、現在の目標温度およびランプレートを入力し、個別目標温度列ベクトルStgを算出する。ランプレートとは、現在の目標温度から、将来の目標となる最終目標温度まで変化する時の変化の割合を指示するものであり、例えば、1℃/分の設定ならば、1分間に1℃の割合で変化する指示を示している。制御部200から入力する情報は、例えば、現在の目標温度が100℃であり、更新された設定温度が200℃、ランプレートが10℃/分のときは、目標温度=200℃、現在の目標温度=100℃、ランプレート=10℃/分となる。その後、現在の目標温度が200℃に達成する前、例えば150℃のときに、設定温度が300℃、ランプレートが1℃/分に更新されたときは、目標温度=300℃、現在の目標温度=150℃、ランプレート=1℃/分となる。
 そして、目標温度列作成部361は、ランプレートが零の場合と、零以外の場合で作成する個別目標温度列ベクトルStgを切り替える。
 まず、ランプレートが零のとき、目標温度列作成部361は、
(1)ランピング温度偏差=目標温度-現在の目標温度
(2)ランピング時間=絶対値(ランピング温度偏差)÷基準ランプレート
(3)基準設定値=現在の目標温度+ランピング温度偏差×(1-exp(経過時間÷(ランピング時間÷時定数))
の基準設定値に従って個別目標温度列ベクトルStgを算出する。時定数には例えば1.0を設定する。
 次に、ランプレートが零以外のとき、目標温度列作成部361は、
(1)ランピング温度偏差=目標温度-現在の目標温度
(2)ランピング時間=絶対値(ランピング温度偏差)÷ランプレート
(3)基準設定値=現在の目標温度+ランピング温度偏差×(経過時間÷ランピング時間)
の基準設定値に従って個別目標温度列ベクトルStgを算出する。
 個別目標温度列ベクトルStgは、以下の説明のため、式4のように表記する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 式4の時刻および行数は、式3等のそれらと対応する。目標温度列作成部361は、制御対象とする温度と同数、すなわち、熱電対66と同数だけ存在する。
 以下、個別目標温度列ベクトルStgを対応ゾーンで区別するときは、ゾーンaに対応する場合はStg-a、ゾーンeに対応する場合はStg-eなどと表記する。
 統合特性作成部363は、複数ある個別特性作成部359から個別入力応答特性行列Ssrと個別ゼロ応答特性ベクトルSzrを入力し、および、複数ある目標温度列作成部361から個別目標温度列ベクトルStgを入力し、統合特性方程式を作成する。
 まず、個別入力応答特性行列Ssrを変形する。個別入力応答特性行列Ssrは時刻tのときu(t)を入力し、その後そのままu(t)を入力し続けたときの予測温度の変化量を示している。u(t)を保持せず、すべての制御タイミングで異なる値u(t)~u(t+Np-1)を入力したとすると、式3の右辺第2項は、次のようになる。なお、式3の行数をNpとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 よく知られているモデル予測制御では、すべての演算処理のタイミングで異なる値u(t)~u(t+Np-1)を入力することを仮定し、これらを計算して求める。しかし、冷却制御部300のCPUの演算処理性能が十分ではないため、本開示では、入力パターンを固定とすることによって式3の右辺第2項を次のようにする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 以上のように個別入力応答特性行列Ssrを変形して、式3から次の式5を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 式5において、Sdsrを改めて個別入力応答特性行列とする。対応ゾーンで区別するときは、ゾーンaに対応する個別入力応答行列をSdsr-aなどと表記する。
 次に、上述した式5及び式4に関し、制御対象とする全冷却ゾーンに並べる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
 以上のように、統合特性作成部363は、式6および式7で示される統合入力応答特性行列Udsr、統合ゼロ応答特性ベクトルUzr、統合目標温度ベクトルUtgを算出して出力する。
 制約付き最適化計算部365は、統合特性作成部363から統合入力応答特性行列Udsr、統合ゼロ応答特性ベクトルUzr、統合目標温度ベクトルUtgを入力し後述する有効制約法と呼ばれる方法によって、最適な今回の開度を計算する。
 開度信号供給部367は、冷却ゾーンの分割数、すなわち、接続されている冷却バルブ102と同数だけ存在し、所定の制御周期で、制約付き最適化計算部365から対応する開度を取得し、冷却バルブ102への開度指示を更新する。
[第1の有効制約法]
 本開示で使用している、第1の有効制約法について説明する。
 有効制約法は、次の式9の制約条件のもと、次の式8で与えられる評価関数f(x)を最大にする解ベクトルxを求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 式8、式9において、c,Q,b,Aは、与えられた定数行列またはベクトルである。また、記号Tは転置を表す。このとき、有効制約法は図6に示すフローを実施することによって解ベクトルxを求めることができる。
 S201では、式9の等号が有効にならない範囲の解xkを選択する。そして、式9の各行のうち等号が有効になる行の集まりをAe,beとする。S201ではAe,beともに、空集合である。また、式9の各行のうち等号が有効にならない行の集まりをAd、bdとする。S201ではAd=A、bd=bである。
 S203では、次の連立方程式を解き、その解をx、λとする。x=xkならば、S205へ進む。x≠xkならば、S207へ進む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
 S205では、λの要素が全て0以上かどうかを判定する。0以上ならばS213へ進む。λの要素が全て0以上でなければS211へ進む。
 S207では、次の式10に従ってαを求める。bi、aiは、それぞれAd、bdから1行を抜き出したものである。α=1ならばS205へ進む。α<1なばらS209へ進む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 S209では、式10に従ってα(<1)を求めたときに使用した制約[bi、ai}を、Ad、bdから削除し、Ae、beへ追加し、S203へ進む。
 S211では、負値で最小となるλの要素を選択し、Ae、beに含まれる制約のうち対応するもの[bi、ai}を、Ae、beから削除し、Ad、bdに追加し、S203へ進む。
 S213では、S203で求めた解xを最適解として終了する。
 図6に示した有効制約法は、付帯乗数λを使用して式9の各行のうち等号が有効になる行の組合せを探索することにより、式9を満たしかつ式8を最大にする解を求めることができる。
[有効制約法の制御への適用]
 次に、本開示での有効制約法の適用方法について説明する。
 統合特性作成部363において、式6で炉内温度の予測温度列(予測温度ベクトル)を、式7で目標温度列(統合目標温度ベクトル)を得ることができた。そこで、制約付き最適化計算部365では、評価関数として、目標温度列と予測温度列の誤差の2乗を採用する。評価関数V(u(t))は、次の式11のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
 式11の第2項の外側の丸かっこ内部と式8を比較すると、式8のc、Qは、それぞれ以下の式に置き換えることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
 これにより、前述の有効制約法により、式11の第2項の外側の丸かっこ内部を最大にする解を得ることができる。従い、評価関数V(u(t))を最小にする解を求めることができ、目標温度列と予測温度列の誤差の2乗を最小にする評価関数V(u(t))を作成し、この評価関数V(u(t))が最小となるように連立方程式を計算する。そして、この連立方程式を解くことにより、予測温度列の解に含まれる冷却バルブ102の開度を取得することができ、冷却制御部300は、冷却バルブ102の開度を調整する。
 次に、制約に関する式9については、表記を簡単にするためゾーンa~ゾーンcの開度に関するもののみを例示すると、次の式12に示すように、各ゾーンの電力供給値ka,kb,kcにそれぞれ矢印左側の上下限リミットが与えられた場合、矢印右側のように不等号式を立てることで、式9に当てはめることができる。次の式12において、LLa、ULaはそれぞれゾーンaに対する電力供給値の上限と下限、LLb、ULb、LLc、ULcも同様にそれぞれゾーンb、ゾーンcに対する電力供給値の上限と下限である。例えば、LLa=0%、ULa=100%のように設定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000031
[第2の有効制約法]
 次に、本開示で使用可能な第2の有効制約法について説明する。上述した図6に示した有効制約法では、CPUの演算処理能力が十分ではない場合には、既定の制御周期で計算が終了しない場合があった。そこで、図6のフローに代えて、図7のフローで解ベクトルxを求めることができるようにした。
 図6における第1の有効制約法との違いは、開始直後にS215を追加し、S201をS217へ処理変更し、S209とS211から追加したS219へ進むようにし、S219における判定によってS203またはS213へ進むようにしたことである。下記においては、第1の有効制約法との違いについてのみ説明する。
 S215では、ループ回数を初期化する。
 そして、S217では、式9の等号が有効にならない範囲の解xkを選択する。後述するS219で最適化計算が途中終了する場合に備えて、特に、選択解を式9の等号が有効にならない範囲の上限値とした。例えば、ゾーンaの開度が、0≦Va(t)≦100の場合、選択解をVa(t)=99.9などとする。そのように選択することにより、S209で追加される制約は上限制約が優先されることになるので、最適化計算が途中終了したとしても、安全な計算結果を出すことができる。
 S219では、ループ回数をカウントアップし、既定回数以内であれば、S203へ進む。既定回数を超えた場合は、S213へ進んで、直前のS203で求めた解xを最適解として終了する。
 図7のようなフローにすることによって、最適解の計算を必要最小限の処理で終えることができるため、既定の制御周期以内で計算が終了できるようになる。
<本開示の第2の実施形態>
 次に、本開示の第2の実施形態について説明する。本開示の第2の実施形態における冷却制御部300では、熱電対66の代わりに熱電対65が検出する温度を炉内温度取得部351に入力する。すなわち、炉内温度取得部351は、熱電対65が検出するヒータ温度を取得して目標温度に従って制御する。これにより、熱電対66を備えない構成であっても、熱電対65が検出する温度を用いることにより上述した実施形態によるものと同様の効果を得ることができる。
<本開示の第3の実施形態>
 次に、本開示の第3の実施形態について説明する。
 図8は、本開示の第3の実施形態に係る冷却制御部300の内部の制御ブロック図である。第3の実施形態では、図5に示す制御ブロック図における統合特性作成部363の代わりに統合特性作成部369を、制約付き最適化計算部365の代わりに最適化計算部371を用いる。以下において、上述した図5に示す制御ブロックと異なる部分のみを以下に説明し、同じ部分は詳細な説明を省略する。
 統合特性作成部369は、ゾーン分割数ある個別特性作成部359から個別入力応答特性行列Ssrと個別ゼロ応答特性ベクトルSzrを入力し、および、ゾーン分割数ある目標温度列作成部361から目標温度列ベクトルStgを入力し、統合特性方程式を作成する。
 統合特性方程式は、式6と式7ではなく、次の式13と式14に示す方法で作成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000033
 式13、式14では、2段目以降に、それぞれゾーンaとの差を配している。ゾーンaを差の基準とすることは予めパラメータ等で設定できるようにする。ここではゾーンaを差の基準としたが、ゾーンa以外のゾーンであってもよい。また、式13、式14の時刻および行数は、式6、式7に対応する。
 そして、統合特性作成部369は、式13および式14で示される統合入力応答特性行列Udsr、統合ゼロ応答特性ベクトルUzr、統合目標温度ベクトルUtgを算出して出力する。
 制約付き最適化計算部371は、統合特性作成部369から統合入力応答特性行列Udsr、統合ゼロ応答特性ベクトルUzr、統合目標温度ベクトルUtgを入力し、上述した有効制約法によって、最適な今回の開度を計算する。
 最適化計算部371では、評価関数として、基準ゾーンに関しては目標温度列と予測温度列の誤差の2乗、その他のゾーンに関しては当該ゾーンの予測温度列と基準ゾーンの予測温度列の差の2乗を加算したものを採用する。但し、当該ゾーンの予測温度列と基準ゾーンの予測温度列の差の2乗を加算したものに関しては重み行列Zを考慮する。評価関数V(u(t))は次に式15のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
 と置き換えると、上述した有効制約法を適用することができる。
 ここで、重み行列Zは、基準ゾーンの偏差にかかる評価への重みについては1を、その他のゾーンの基準ゾーンからの差にかかる評価への重みについてはZを配した対角行列である。Zは、例えば1~10の値を採る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 図8で示される冷却制御部300の制御方法によれば、温度を制御する際に、各ゾーンに配された温度のゾーン間温度偏差を考慮して制御することができ、各ゾーンに配された温度の降温を概ね同時に同じ温度履歴で制御することができる。
[急冷予測モデルの更新処理の構成]
 式1に例示した急冷予測モデルの自動取得手順について説明する。この手順により、急冷予測モデルの係数(式1におけるa1,・・・,an,b1,・・・,bn,c1,・・・,cn,d)が決定される。
 図9は、急冷予測モデル生成時に冷却制御部300で行われる処理ブロック図を図示したものである。
 ランダム開度信号供給部373は、制御部200からの命令により、3値離散値のうちランダムに選択された開度(以下、ランダム開度)を、対応する冷却バルブ102に指示する。ランダム開度信号供給部373は、冷却ゾーン数、すなわち、冷却バルブ102と同数だけ存在する。ランダム開度の取りうる値、変更までの継続時間は、制御部200から入力するか、または、予めパラメータ等で設定できるようになっている。
 急冷予測モデル更新部375は、制御部200からの命令により、急冷予測モデルを記憶部205から取得し、必要な過去の温度データを温度履歴記憶部353から取得し、必要な過去の排気ファン84のオンオフに関する情報を排気履歴記憶部355から取得し、必要な過去の開度に関する情報をバルブ開度履歴記憶部357から取得し、その時点で得られる最新の急冷予測モデルを算出し更新して再度記録する。急冷予測モデルの更新は、開始後、予め定められた周期で繰り返し行われ、予め定められた時間だけその動作を繰り返して終了する。
 急冷予測モデル更新部375は、冷却ゾーン数、すなわち、冷却バルブ102と同数だけ存在する。急冷予測モデルの項数(式1におけるn, m値)や相互干渉具合(式1)等は、制御部200から入力するか、または、予めパラメータ等で設定できるようになっている。
[急冷予測モデルの更新方法]
 次に急冷予測モデル更新部375で行われる急冷予測モデルの更新方法について説明する。本開示における更新方法は、逐次最小2乗法と呼ばれる方法を使用する。次の式17は、式1を行列・ベクトルを使用して表記したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
 ただし、Y=y(t-1)-y0としている。
 ここで、時刻tは、今回の処理を表し、x(t)の要素のうち最新データがVa(t-1)となっているのは、前述のように、今回の処理で得られる開度等の時刻をt-1としたからである。
 予測モデルの最新の係数θ(t)を次の式18のように計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000038
 ここで、Δy(t-1)は今回取得した温度と前回取得した温度との差(=y(t-1)-y(t-2))である。ρは忘却係数とよばれるパラメータで、予めパラメータとして設定する。P(t)は係数誤差相関行列であって更新ごとに急冷予測モデルと共に記録される。初期値に例えば100~1000を要素とする単位行列を設定する。
 急冷予測モデルの係数θ(t)は、予め設定された時間の経過後に冷却制御部300内の所定の記憶領域に記録される。
[急冷予測モデルの自動取得手順]
 次に、図10を用いて冷却制御部300で行われる急冷予測モデルの自動取得手順について説明する。
 S300では、制御部200の指示により、炉内温度を目標温度T1へ制御する。このとき、ヒータユニット40、温度制御部64及び熱電対66のフィードバックループにより制御される。
 S304では、制御部200からの指示により排気ファン84の駆動が開始(オン)され、同時に、制御部200からの指示により冷却制御部300で急冷予測モデルの更新が、図9に示した構成で開始される。図9で説明したように冷却制御部300は、一方で各冷却ゾーンの冷却バルブ102へ独立にランダム開度を指示し、他方で急冷予測モデルを更新(式18)する。このステップの開始時刻から予め設定された時間だけ経過すると、ランダム開度の指示を停止するとともに急冷予測モデルを確定し、冷却制御部300内の所定の記憶領域に記録する。また、このステップの終了時に制御部200は排気ファン84の駆動を停止(オフ)する。
 S306では、S304で確定した急冷予測モデルが妥当かどうか判断する。判断する条件は、S304を実行した回数、または、S304実行中の予測モデルの収束状況、または、それらの組み合わせを採用する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000039
判断の結果妥当ではない(=No)ならば、再びS300に戻る。判断の結果妥当(=Yes)ならば、急冷予測モデルの自動取得手順を終了する。確定した妥当な急冷予測モデルは、後述する降温ステップS5で本開示の温度制御を実施するとき、個別特性作成部359で読み出されて使用される。
[本開示の第2の急冷予測モデル]
 次に、本開示の第2の急冷予測モデルについて説明する。
 上述した式1の急冷予測モデルにおいて、予測温度の精度を十分にするために、式1の予め設定しておくn値を、十分大きい値に設定することが必要な場合がある。しかし、冷却制御部300のCPUの演算処理性能が十分ではないため、n値を大きくすると所定の制御周期で制御演算を終えることができない場合があった。そこで、本開示者らは、上述した式1の急冷予測モデルに代えて、次の式19の急冷予測モデルを使うことができることを見出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000040
 ここで、例えばk=2、または、k=10のような自然数を採り、
y(t-k)は、k回前の温度の基準温度からのずれ、
a(t-k),Va(t-2k),・・・,Va(t-nk)は、k回前、2k回前、・・・、nk回前の当該冷却ゾーンの開度、
b(t-k),Vb(t-2k),・・・,Vb(t-nk)は、k回前、2k回前、・・・、nk回前の当該ゾーンの一方に隣接するゾーンの開度、
c(t-k),Vc(t-2k),・・・,Vc(t-nk)は、k回前、2k回前、・・・、nk回前の当該ゾーンの他方に隣接するゾーンの開度、
f(t-k),f(t-2k),・・・,f(t-mk)は、k回前、2k回前、・・・、mk回前の排気ファン84のオン(=1)オフ(=0)に関する情報であり、他の要素は、上述した式1と同様である。
 そして、式19は、k=1とすると上述した式1に一致する。すなわち、式19は、予測温度を推定する材料としてnk回前までのデータを使用するが、演算量を抑えるためkサンプルごとのデータのみを使用している。
 なお、kサンプルごとのデータのみを使用するとノイズ等により外れ値を使用することがあるので、例えば単純移動平均等のローパスフィルター処理を施した後のkサンプルごとのデータを使用するようにした、次の式20を用いてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000042
 急冷予測モデルとして、上述した式19または式20を用いることで、特性に含まれる周波数成分が比較的小さい場合でも、精度よく予測温度を取得することができ、かつ、制御演算量を少なくすることができる。
 次に、基板処理装置10で行われる温度シーケンスに一例について図11~図13を用いて説明する。図12で示されている符号S1~S6は、図11の各ステップS1~S6が行われることを示している。
 ステップS1において、炉内温度を処理温度T1より低い目標温度T0に維持する。制御部200は、目標温度を温度制御部64に入力する。温度制御部64は、熱電対66又は熱電対65が検出した温度をフィードバックし、制御部200から入力される目標温度に基づいて、電力供給回路63への電力供給値を制御することによって、炉内温度が目標温度T0を維持するよう制御する。このときウエハ1は、処理室14に搬入されていない。このステップS1から後述するステップS4まで、制御部200は、排気ファン84の駆動をオフとするとともに、排気ファン84のオフ信号に関する情報を、冷却制御部300の排気履歴記憶部355に通知する。また、ステップS1から後述するステップS4まで、冷却制御部300による温度制御は行われず、冷却バルブ102は閉塞した状態である。
 ステップS2において、予め指定された枚数のウエハ1がボート31に装填されると、ウエハ1群を保持したボート31はシールキャップ25がボートエレベータ26によって上昇されることにより、インナチューブ13の処理室14に搬入(ボートローディング)されて行く。上限に達したシールキャップ25はマニホールド16に押接することにより、プロセスチューブ11の内部をシールした状態になる。ボート31はシールキャップ25に支持されたままの状態で処理室14に存置される。このとき、ボート31およびウエハ1の温度は、炉内温度T0より低く、且つ、ボート31に保持されたウエハ1を炉内へ挿入した結果、炉外の雰囲気(室温)が炉内に導入されるため、炉内の温度は一時的にT0より低くなるが、温度制御部64による制御により炉内の温度は若干の時間を経て再びT0に安定する。
 ステップS3において、プロセスチューブ11の内部が排気管18によって排気される。また、温度制御部64がシーケンス制御することにより、温度T0からウエハ1に所定の処理を施すための目標温度T1まで、徐々に炉内温度を昇温させる。プロセスチューブ11の内部の実際の上昇温度と、温度制御部64のシーケンス制御の目標温度との誤差は、熱電対65、66の計測結果に基づくフィードバック制御によって補正される。また、ボート31がモータ29によって回転される。
 ステップS4において、プロセスチューブ11の内圧および温度、ボート31の回転が全体的に一定の安定した状態になると、プロセスチューブ11の処理室14には原料ガスがガス供給装置23によってガス導入管22から導入される。つまり、温度制御部64は、所定の制御周期で、ヒータ温度又は炉内温度及び電力供給値を取得し、発熱体56に出力される電力供給値を調整するよう制御することにより、炉内温度を目標温度T1で維持して安定させる。ガス導入管22によって導入された原料ガスは、インナチューブ13の処理室14内を流通して排気路17を通って排気管18によって排気される。処理室14を流通する際に、原料ガスが所定の処理温度に加熱されたウエハ1に接触することによる熱CVD反応により、ウエハ1に所定の膜が形成される。
 所定の処理時間が経過すると、ステップS5において、処理ガスの導入が停止された後に、窒素ガス等のパージガスがプロセスチューブ11の内部にガス導入管22から導入される。同時に、冷却ガス90が吸気管101からチェックダンパ104を介してガス流路107に供給される。そして、複数個の冷却ガス供給口としての開口穴110から内部空間75に吹出する。そして、開口穴110から内部空間75に吹き出した冷却ガス90は排気孔81、排気ダクト82及び排気ファン84を介して排気される。
 ステップS5では、基板への処理終了後に、炉内温度を温度T1から再び比較的低い温度T0まで速やかに降温(降下)させる。このとき、制御部200は、排気ファン84の駆動を開始(オン)するとともに、排気ファン84のオン信号に関する情報を、冷却制御部300の排気履歴記憶部355に通知する。そして、冷却制御部300による制御により、冷却バルブ102の開度を調整して所望の温度軌跡を得るように制御する。このとき、温度制御部64による温度制御は行わず、ヒータユニット40に出力される供給電力を零とする。すなわち、温度制御部64は、各制御ゾーンの発熱体56に出力される電力供給値を零にするように構成される。
 以上の冷却ガス90の流れにより、ヒータユニット40全体が強制的に冷却されるために、断熱構造体42はプロセスチューブ11と共に大きいレート(速度)をもって急速に冷却されることになる。なお、内部空間75は処理室14から隔離されているために、冷却ガス90を使用することができる。しかし、冷却効果をより一層高めるためや、ガス内の不純物による高温下での発熱体56の腐蝕を防止するために、窒素ガス等の不活性ガスを冷却ガスとして使用してもよい。
 処理室14の温度が目標温度T0に下降すると、ステップS6において、シールキャップ25に支持されたボート31はボートエレベータ26によって下降されることにより、処理室14から搬出(ボートアンローディング)される。このとき、制御部200は、排気ファン84の駆動をオフとするとともに、排気ファン84のオフ信号に関する情報を、冷却制御部300の排気履歴記憶部355に通知する。また、このとき冷却制御部300による温度制御は行われず、冷却バルブ102を閉塞する。
 そして、処理を施すべき未処理のウエハ1が残っている場合には、ボート31上の処理済ウエハ1が未処理のウエハ1と入れ替えられ、これらステップS1~S6の一連の処理が繰り返される。
 上述したステップS1~S6の処理は、いずれも目標温度に対し、炉内温度が予め定められた微小温度範囲にあり、且つ予め定められた時間以上その状態が続くといった安定状態を得た後、次のステップへ進むようになっている。そのため、例えばステップS3の昇温ステップにおいて速やかに炉内温度を目標温度T1へ収束させることが重要な制御性能指標となる。
 また、ボート31に保持された複数のウエハ1に同じ処理を施すため、これらのステップでは、複数の制御ゾーンの炉内温度が略同一の温度軌跡を経ることが求められる。そのため、複数の制御ゾーンの炉内温度のうち最大値から最小値を差し引いた値(以下、ゾーン間温度偏差と記す)を小さくすることが重要な制御性能指標となる。
 本開示による冷却制御部300によれば、ゾーン間偏差を小さくすることができる。また、ヒータの個々の温度特性のばらつきが大きい場合や、担当エンジニアが十分に時間を得られない場合ででも、熱特性を自動で取得することができ、パラメータ調整なく、または、容易にパラメータ調整して最適な制御方法を得ることができる。そのため、期待する装置の性能を容易に得ることができる。また、本開示による冷却制御部300によれば、急冷開始時の微小時間における排気ファン84の動作による炉内雰囲気の排気の影響を考慮することにより、急冷開始時のゾーン間の温度誤差が改良され、温度制御性が向上される。
[実施例1]
 次に、本開示の冷却制御部300を上述の降温ステップ(ステップS5)に適用した場合の実施例1について図14(A)及び図14(B)を用いて説明する。
 図14(A)は、比較例に係る冷却制御部300を上述した図11におけるステップS5に適用した場合の各ゾーンの炉内温度軌跡を示した図である。図14(B)は、本実施例に係る冷却制御部300を上述した図11におけるステップS5に適用した場合の各ゾーンの炉内温度軌跡を示した図である。比較例に係る冷却制御部は、基準ゾーン以外の熱電対により検出された温度を基準ゾーンの熱電対により検出された温度との偏差が零になるように冷却バルブ102の開度を制御するものである。
 図14(A)に示す比較例に係る温度制御によるゾーン間温度偏差と、図14(B)に示す本実施例に係る温度制御によるゾーン間温度偏差を比較すると、本実施例に係る温度制御を行うことにより、ゾーン間温度偏差を小さくできることが確認された。なお、図14では、図3に示すL2~U1ゾーンの炉内温度を実際に比較した。
[実施例2]
 次に、本開示の冷却制御部300を、上述した図11におけるステップS5の降温ステップに適用した場合の実施例2について図15(A)及び図15(B)を用いて説明する。
 図15(A)は、本実施例に係る冷却制御部300において排気ファン84の情報を用いないで急冷予測モデルを使用する温度制御を行った場合の炉内温度の実測値と予測温度とそれらの誤差である予測モデル誤差を示した図である。図15(B)は、本実施例に係る冷却制御部を用いて温度制御を行った場合の炉内温度の実測値と予測温度とそれらの誤差である予測モデル誤差を示した図である。
 図15(A)及び図15(B)に示すように、排気ファン84の情報を用いた急冷予測モデルを使用する温度制御を行うことにより、排気ファン84の情報を用いないで急冷予測モデルを使用する温度制御を行う場合と比較して、急冷実測値と予測温度の誤差が小さくなり、予測モデル誤差が小さくなることが確認された。特に、急冷開始時の予測モデル誤差を小さくすることができ、温度制御性が向上することが確認された。
 以上、本開示の実施形態を具体的に説明したが、本開示は上述の実施形態及び実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
 なお、上述した実施形態では、ステップS5において急冷予測モデルを使用する温度制御を行うことを記載しているが、他のステップにおいても同様に予測モデルを用いた温度制御を行っていてもよい。例えば、ステップS4において、温度制御部64が、所定の制御周期で、ヒータ温度又は炉内温度及び電力供給値を取得し、記憶部205に記憶された予測モデルを使用して、最終目標温度と予測温度とのズレが最小となるように、発熱体56に出力される電力供給値を調整するよう制御することにより、炉内温度を目標温度T1で維持して安定させるようにしてもよい。
 なお、上述した実施形態では、温度制御部64と冷却制御部300とをそれぞれ別に設ける例について説明したが、本開示は、これに限定されず、温度制御部64と冷却制御部300とを1つの制御部にしてもよい。
 また、上述の実施形態では、ウエハ200上に所定の膜を形成させる例について説明したが、本開示は、膜種は特に限定されない。例えば、ウエハ200上に窒化膜(SiN膜)や金属酸化膜等、様々な膜種を形成させる場合にも、好適に適用可能である。
 また、上述の実施形態に係る基板処理装置のような半導体ウエハを処理する半導体製造装置などに限らず、ガラス基板を処理するLCD(Liquid Crystal Display)製造装置にも適用することができる。
1    ウエハ(基板)
40   ヒータユニット
84   排気ファン
300  冷却制御部
301  クーリングユニット

Claims (19)

  1.  基板を処理する処理室を内部に構成する反応管と、
     前記反応管の外側に設けられ、前記基板を加熱する加熱部を有するヒータユニットと、
     前記ヒータユニットと前記反応管との間の空間に冷却媒体を供給する冷却バルブを有するクーリングユニットと、
     前記クーリングユニットに前記冷却媒体を供給する排気ファンと、
     前記排気ファンの情報、将来の目標となる最終目標温度、前記冷却バルブの開度をそれぞれ含み、前記加熱部の温度、及び前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する予測モデルを取得し、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、前記冷却バルブの開度、前記排気ファンの情報をそれぞれ取得して前記予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から前記最終目標温度まで変化するときの変化の割合により算出される目標温度列との誤差が最小となるように、前記冷却バルブの開度を調整する冷却制御部と、
    を有するよう構成されている基板処理装置。
  2.  前記冷却制御部は、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を記憶する温度履歴記憶部と、前記排気ファンのオンオフ信号を記憶する排気履歴記憶部と、前記冷却バルブへ出力する開度情報を記憶するバルブ開度履歴記憶部と、を有し、前記温度履歴記憶部、前記排気履歴記憶部及び前記バルブ開度履歴記憶部は、一定期間、各データを記憶するよう構成されている請求項1記載の基板処理装置。
  3.  前記冷却制御部は、前記予測モデルを取得すると共に、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度の過去の温度データ、前記排気ファンの過去のオンオフのデータ、前記冷却バルブの過去の開度データを取得し、個別入力応答特性行列と個別ゼロ応答特性ベクトルを算出する作成部を更に有する請求項1記載の基板処理装置。
  4.  前記予測モデルは、前記予測温度を計算する数式であり、次の式1で表される請求項1記載の基板処理装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
  5.  前記基準温度y0は、室温付近の20℃以上30℃以下の範囲内の温度であり、
     前記n、m値は、必要な過去データ数である請求項4記載の基板処理装置。
  6.  前記作成部は、次の式3で表される式を作成する請求項3記載の基板処理装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
  7.  前記個別ゼロ応答特性ベクトルSzrは、前記予測温度ベクトルのうち過去の温度と過去の開度に影響されて変化する量を示し、前記個別入力応答特性行列Ssrは、前記予測温度ベクトルのうち今回算出した開度に影響されて変化する量を示す請求項6記載の基板処理装置。
  8.  前記冷却制御部は、次の式4で示される個別目標温度列ベクトルStgを算出する目標温度列作成部を更に有し、
     前記目標温度列作成部は、目標温度、現在の目標温度および現在の目標温度から最終目標温度まで変化する時の変化の割合から前記個別目標温度列ベクトルStgを算出するよう構成されている請求項6記載の基板処理装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
     式4の時刻tおよび行数は、式3の時刻tおよび行数と対応する。
  9.  前記目標温度列作成部は、前記目標温度と前記現在の目標温度のランピング温度偏差を算出し、前記ランピング温度偏差の絶対値を前記変化の割合で除算し、
     前記変化の割合が零の場合、次の式で基準設定値を算出し、
     基準設定値=現在の目標温度+ランピング温度偏差×(1-exp(経過時間÷(ランピング時間÷時定数))
     前記変化の割合が零以外の場合、次の式で基準設定値を算出し、
     基準設定値=現在の目標温度+ランピング温度偏差×(1-exp(経過時間÷(ランピング時間))
     前記基準設定値に従い前記個別目標温度列ベクトルStgを算出する
    請求項8記載の基板処理装置。
  10.  前記冷却制御部は、前記個別入力応答特性行列Ssrと、前記個別ゼロ応答特性ベクトルSzrと、前記個別目標温度列ベクトルStgから、所定の方程式を作成する統合特性作成部を更に有し、
     前記統合特性作成部は、前記個別入力応答特性行列Ssrを次の式で示される個別入力応答特性行列Sdsrに変換するように構成されている請求項8記載の基板処理装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
  11.  前記統合特性作成部は、前記個別ゼロ応答特性ベクトルSzrと前記個別入力応答特性行列Sdsrと前記個別目標温度列ベクトルStgをそれぞれ前記制御対象となる全冷却ゾーンに並べて、統合入力応答特性行列Udsr、統合ゼロ応答特性ベクトルUzrを含む予測温度列と、統合目標温度ベクトルUtgを含む目標温度列をそれぞれ作成するように構成されている請求項10記載の基板処理装置。
  12.  前記冷却制御部は、前記目標温度列と前記予測温度列の誤差の2乗を示す評価関数を作成し、前記評価関数が最小となるように所定の連立方程式を計算する計算部を更に有し、
     前記計算部は、前記所定の連立方程式を解くことにより、前記予測温度列の解に含まれる前記冷却バルブの開度を取得するように構成されている請求項11に記載の基板処理装置。
  13.  前記冷却制御部は、所定の制御周期で、前記計算部から取得した前記冷却バルブへの開度に更新する開度信号供給部を有するように構成されている請求項12記載の基板処理装置。
  14.  前記ヒータユニットは、複数の制御ゾーンに分割され、各制御ゾーンの温度を検出する温度センサが設けられ、
     前記クーリングユニットは、複数の冷却ゾーンに分割され、各冷却ゾーンに前記冷却バルブがそれぞれ設けられる請求項1記載の基板処理装置。
  15.  各冷却ゾーンの加熱部の温度、および、処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度の予測温度を予測する予測モデルは、各々の温度帯に対応している請求項14記載の基板処理装置。
  16.  基板を処理する処理室を内部に構成する反応管と、
     前記反応管の外側に設けられ、前記基板を加熱する加熱部を有するヒータユニットと、
     前記ヒータユニットと前記反応管との空間に冷却媒体を供給する冷却バルブを有するクーリングユニットと、
     前記クーリングユニットに前記冷却媒体を供給する排気ファンと、
    を備えた基板処理装置において実行される温度制御プログラムであって、
     前記排気ファンの情報、将来の目標となる最終目標温度、前記冷却バルブの開度をそれぞれ含み、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する予測モデルを取得する手順と、
     前記加熱部の温度、および、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、前記温度比率、前記冷却バルブの開度、前記排気ファンの情報をそれぞれ取得する手順と、
     前記予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から前記最終目標温度まで変化するときの変化の割合より算出される目標温度列との誤差が最小となるように前記冷却バルブの開度を調整する手順と、
    を前記基板処理装置に実行させる温度制御プログラム。
  17.  基板を処理する処理室の温度を所定の温度から処理温度に昇温させる工程と、前記処理温度に維持し前記基板を処理する処理工程と、前記処理工程後、前記処理室の温度を前記処理温度から降温させる工程と、を有する半導体装置の製造方法であって、
     前記処理室の温度を降温させる工程では、
     加熱部の温度、および、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、冷却バルブの開度、排気ファンの情報をそれぞれ取得する工程と、
     前記排気ファンの情報、将来の目標となる最終目標温度、前記冷却バルブの開度をそれぞれ含み、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から前記最終目標温度まで変化するときの変化の割合より算出される目標温度列との誤差が最小となるように前記冷却バルブの開度を調整する工程と、
    を有する半導体装置の製造方法。
  18.  前記処理室の温度を降下させる工程では、前記加熱部から出力される電力供給値を零にするように構成される請求項17記載の半導体装置の製造方法。
  19.  加熱部の温度、および、処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度、冷却バルブの開度、排気ファンの情報をそれぞれ取得する工程と、
     前記排気ファンの情報、将来の目標となる最終目標温度、前記冷却バルブの開度をそれぞれ含み、前記加熱部の温度、及び、前記処理室の温度のうち少なくともいずれか一つの温度を予測する予測温度を推測する予測モデルに従って算出される予測温度列と現在の目標温度から前記最終目標温度まで変化するときの変化の割合より算出される目標温度列との誤差が最小となるように前記冷却バルブの開度を調整する工程と、
    を有する温度制御方法。
PCT/JP2020/037162 2020-09-30 2020-09-30 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法 WO2022070310A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/037162 WO2022070310A1 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法
JP2022553304A JP7362940B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法
KR1020237010065A KR20230053689A (ko) 2020-09-30 2020-09-30 기판 처리 장치, 온도 제어 프로그램, 반도체 장치의 제조 방법 및 온도 제어 방법
CN202080105438.XA CN116157902A (zh) 2020-09-30 2020-09-30 基板处理装置、温度控制程序、半导体器件的制造方法以及温度控制方法
TW110126723A TWI777677B (zh) 2020-09-30 2021-07-21 基板處理裝置、溫度控制程式、半導體裝置之製造方法及溫度控制方法
US18/188,879 US20230257883A1 (en) 2020-09-30 2023-03-23 Substrate processing apparatus, recording medium, and method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/037162 WO2022070310A1 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/188,879 Continuation US20230257883A1 (en) 2020-09-30 2023-03-23 Substrate processing apparatus, recording medium, and method of manufacturing semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022070310A1 true WO2022070310A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80951259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037162 WO2022070310A1 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230257883A1 (ja)
JP (1) JP7362940B2 (ja)
KR (1) KR20230053689A (ja)
CN (1) CN116157902A (ja)
TW (1) TWI777677B (ja)
WO (1) WO2022070310A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463276A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Hitachi Ltd 真空内被処理物の温度測定方法並びに温度制御方法及び装置
JPH10193062A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Kawasaki Steel Corp 表面性状の優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JP2002130961A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置の校正方法及び熱処理装置の数学モデル生成・校正方法
JP2012182310A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置およびその制御方法
JP2013062361A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置、温度制御システム、熱処理方法、温度制御方法及びその熱処理方法又はその温度制御方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
WO2018100826A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
WO2018105113A1 (ja) * 2016-12-09 2018-06-14 株式会社日立国際電気 基板処理装置、クーリングユニット及び断熱構造体
JP2019048322A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 新日鐵住金株式会社 連続鋳造機の2次冷却制御装置、連続鋳造機の2次冷却制御方法、およびプログラム
JP2019145730A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、温度制御方法、半導体装置の製造方法及び温度制御プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5698059B2 (ja) * 2011-04-08 2015-04-08 株式会社日立国際電気 基板処理装置、及び、太陽電池の製造方法
WO2015030047A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 株式会社日立国際電気 基板処理装置のメンテナンス方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及び基板処理装置のメンテナンスプログラムを読取可能な記録媒体
WO2018100850A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 株式会社日立国際電気 基板処理装置、天井ヒータおよび半導体装置の製造方法
JP6615153B2 (ja) * 2017-06-16 2019-12-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板載置機構、および基板処理方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463276A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Hitachi Ltd 真空内被処理物の温度測定方法並びに温度制御方法及び装置
JPH10193062A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Kawasaki Steel Corp 表面性状の優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JP2002130961A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置の校正方法及び熱処理装置の数学モデル生成・校正方法
JP2012182310A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置およびその制御方法
JP2013062361A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置、温度制御システム、熱処理方法、温度制御方法及びその熱処理方法又はその温度制御方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
WO2018100826A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
WO2018105113A1 (ja) * 2016-12-09 2018-06-14 株式会社日立国際電気 基板処理装置、クーリングユニット及び断熱構造体
JP2019048322A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 新日鐵住金株式会社 連続鋳造機の2次冷却制御装置、連続鋳造機の2次冷却制御方法、およびプログラム
JP2019145730A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、温度制御方法、半導体装置の製造方法及び温度制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022070310A1 (ja) 2022-04-07
US20230257883A1 (en) 2023-08-17
CN116157902A (zh) 2023-05-23
KR20230053689A (ko) 2023-04-21
TWI777677B (zh) 2022-09-11
JP7362940B2 (ja) 2023-10-17
TW202218070A (zh) 2022-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789314B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US7860585B2 (en) Heat processing apparatus, method of automatically tuning control constants, and storage medium
WO2022064713A1 (ja) 温度制御方法、半導体装置の製造方法、プログラム及び基板処理装置
CN109494172B (zh) 冷却单元、绝热结构体、基板处理装置、以及半导体装置的制造方法
CN107230654B (zh) 控制装置、基板处理系统、基板处理方法以及存储介质
JP6752291B2 (ja) 基板処理装置、クーリングユニット及び断熱構造体並びに半導体装置の製造方法
JP2008218558A (ja) 熱処理システム、熱処理方法、及び、プログラム
JP6804027B2 (ja) 基板処理装置、温度制御方法、半導体装置の製造方法及び温度制御プログラム
JP2010118605A (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法、温度制御方法
JP2009260262A (ja) 熱処理装置、熱処理装置の温度調整方法、及び、プログラム
JPWO2020145183A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびヒータユニット
JP5642612B2 (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP5049302B2 (ja) 熱処理装置、熱処理装置の温度調整方法、及び、プログラム
JP6353802B2 (ja) 処理システム、処理方法、及び、プログラム
WO2022070310A1 (ja) 基板処理装置、温度制御プログラム、半導体装置の製造方法及び温度制御方法
JP7101718B2 (ja) 加熱部、温度制御システム、処理装置および半導体装置の製造方法
CN112086378A (zh) 加热部、温度控制系统、处理装置及半导体器件的制造方法
US20230416919A1 (en) Substrate processing apparatus and temperature regulation method
JP2005136370A (ja) 基板処理装置
JP2022187915A (ja) 温度補正情報算出装置、半導体製造装置、プログラム、温度補正情報算出方法
JP2023180573A (ja) 基板処理装置、制御システム、および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20956238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022553304

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237010065

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20956238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1