WO2021172550A1 - 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法 - Google Patents

水性塗料組成物および複層塗膜形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021172550A1
WO2021172550A1 PCT/JP2021/007481 JP2021007481W WO2021172550A1 WO 2021172550 A1 WO2021172550 A1 WO 2021172550A1 JP 2021007481 W JP2021007481 W JP 2021007481W WO 2021172550 A1 WO2021172550 A1 WO 2021172550A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyurethane resin
coating film
coating composition
water
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007481
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一基 関根
雅俊 大隣
Original Assignee
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 filed Critical 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Priority to JP2022503764A priority Critical patent/JPWO2021172550A1/ja
Priority to EP21761723.2A priority patent/EP4112190A4/en
Priority to CN202180017196.3A priority patent/CN115135734A/zh
Priority to US17/801,944 priority patent/US20230103602A1/en
Publication of WO2021172550A1 publication Critical patent/WO2021172550A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0866Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3234Polyamines cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4808Mixtures of two or more polyetherdiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0622Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0638Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with at least three nitrogen atoms in the ring
    • C08G73/0644Poly(1,3,5)triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • B05D7/572Three layers or more the last layer being a clear coat all layers being cured or baked together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • B05D7/574Three layers or more the last layer being a clear coat at least some layers being let to dry at least partially before applying the next layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes
    • C08J2475/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/02Polyamines

Definitions

  • the present invention relates to a water-based coating composition and a method for forming a multilayer coating film.
  • the water-based paint composition is a paint composition containing an aqueous solvent.
  • a water-based coating composition tends to be affected by the volatilization rate of the solvent due to changes in the coating environment such as temperature and humidity in coating. As the volatilization rate of the solvent changes, the appearance and / or physical characteristics of the coating film formed by the coating film may also change.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-302274
  • Patent Document 1 describes a method for determining coating NV (nonvolatile content) according to a coating environment.
  • the amount of solvent of the water-based coating composition is adjusted according to the coating environment such as temperature and humidity, and the viscosity of the coating composition is adjusted. Parameters are often adjusted. However, adjusting such parameters is complicated.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-70095 (Patent Document 2) describes a multi-component water-based coating composition containing (I) a diluent and (II) a base coating material, wherein the diluent (I) is described.
  • the base paint (II) contains a resin component (B), a thickener (C) and water, and contains a thickener (A) and water, and the thickener (A) and the thickener (C).
  • a characteristic water-based coating composition is described (claim 1).
  • the second coating composition is applied without being cured, and then the two types of coating films are cured at the same time to perform the coating process.
  • the coating composition is mixed (mixed layer) between the layers of the two types of uncured coating films, and the appearance of the coating film is deteriorated. There is a problem that problems may occur.
  • the present invention solves the above problems, and an object of the present invention is that even when the amount of solvent contained in the aqueous coating composition is reduced due to changes in the coating environment, the change in viscosity is small and excellent. It is an object of the present invention to provide a water-based coating composition capable of forming a coating film having a coating film appearance.
  • the melamine resin (B) contains a hydrophobic melamine resin and contains
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) has a viscosity of 101 to 150,000 Pa ⁇ s measured at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 0.1 sec -1.
  • Aqueous paint composition containing a polyurethane resin dispersion (A) and a melamine resin (B).
  • the melamine resin (B) contains a hydrophobic melamine resin and contains
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) has a viscosity of 101 to 150,000 Pa ⁇ s measured at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 0.1 sec -1.
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) has a hydroxyl group, and the hydroxyl value of the polyurethane resin is in the range of 15 to 100 mgKOH / g.
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) has an acid group, and the acid value of the polyurethane resin is in the range of 5 to 18 mgKOH / g.
  • it comprises one or more selected from the group consisting of acrylic resin dispersions and polyester resin dispersions.
  • the water-based coating composition according to any one of [1] to [3].
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is an insoluble component produced when the polyurethane resin and 25 ° C. acetone, which has 10 times the mass of the polyurethane resin, are stirred at 80 ° C. for 180 minutes in a hermetically sealed manner. Is 5% by mass or less based on the mass of the polyurethane resin.
  • the water-based coating composition according to any one of [1] to [4].
  • the urethane group content of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is 1.0 to 3.5 mmol / g based on the mass of the polyurethane resin.
  • the water-based coating composition according to any one of [1] to [5].
  • the urea group content of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is 0.8 mmol / g or less based on the mass of the polyurethane resin.
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is a polyester resin containing an active hydrogen component and an organic polyisocyanate component as constituent monomers, and the active hydrogen component is a poly having a number average molecular weight of 500 or more. Contains ether polyol, The water-based coating composition according to any one of [1] to [7].
  • the organic polyisocyanate component contains one or more selected from the group consisting of chain aliphatic polyisocyanates having 4 to 22 carbon atoms and alicyclic polyisocyanates having 8 to 18 carbon atoms.
  • the coating film viscosities ⁇ 1 and ⁇ 2 are viscosities measured at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 0.1 sec -1.
  • the water-based coating composition according to any one of [1] to [9]. [11] The step (1) of applying the first aqueous base coating composition to the surface of the object to be coated to obtain an uncured first aqueous base coating film, a second on the uncured first aqueous base coating film.
  • the clear coating composition is coated on the uncured second aqueous base coating film to form an uncured second aqueous base coating film.
  • a method for forming a multi-layer coating film which comprises a step (4) of heating and curing the coating film at one time to form a multi-layer coating film.
  • the first aqueous base coating composition is any of the aqueous coating compositions [1] to [10]. Multi-layer coating film forming method.
  • the water-based coating composition has a feature that the viscosity change is small even when the amount of the solvent contained in the coating composition is reduced by containing the specific polyurethane resin dispersion (A). Therefore, even when the amount of the solvent is reduced, there is an advantage that the coating can be performed without significantly changing the coating workability.
  • the water-based coating composition has an advantage that good coating workability can be exhibited even under various coating environments in which the temperature and / or humidity are different.
  • the water-based coating composition contains a polyurethane resin dispersion (A) and a melamine resin (B).
  • A polyurethane resin dispersion
  • B melamine resin
  • the water-based coating composition contains a polyurethane resin dispersion (A).
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is subject to the condition that the viscosity measured at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 0.1 sec -1 is in the range of 101 to 150,000 Pa ⁇ s.
  • the polyurethane resin has an acid group, and the acid value of the polyurethane resin is preferably in the range of 5 to 18 mgKOH / g, and the polyurethane resin preferably has a hydroxyl group.
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) is a resin containing an active hydrogen component (a) and an organic polyisocyanate component (b) as essential constituent monomers.
  • an active hydrogen component (a) and an organic polyisocyanate component (b) as essential constituent monomers.
  • at least one part of the acid group contained in the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) may be neutralized, if necessary.
  • the active hydrogen in the active hydrogen component (a) means a hydrogen atom that is bonded to oxygen, nitrogen, sulfur, etc. and is highly reactive with an isocyanate group, and is a group having this active hydrogen (active hydrogen-containing group). Examples thereof include a hydroxyl group, a primary amino group, a secondary amino group and a thiol group. In the present invention, the carboxyl group and the sulfo group are not included in the active hydrogen-containing group.
  • the active hydrogen component (a) includes a high molecular weight polyol (a1), a small molecule polyol (a2), a compound having a hydrophilic group excluding an acid group and an active hydrogen atom (a3), a chain extender (a4), and the like. Can be mentioned.
  • Examples of the polymer polyol (a1) include polymer polyols having a number average molecular weight of 300 or more.
  • the Mn of the above (a1) is preferably 500 or more, and more preferably 500 to 2000.
  • the number average molecular weight (hereinafter, may be abbreviated as Mn) and the weight average molecular weight (hereinafter, may be abbreviated as Mw) of the polymer polyol in the present invention are gel permeation chromatography (hereinafter, may be abbreviated as Mw) using polystyrene as a standard. It is measured by GPC).
  • Mw and Mn are measured by the following measuring methods.
  • ⁇ Mw and Mn measurement method> A high molecular weight polyol, a polyurethane resin, or an aqueous polyurethane dispersion is added to DMF so that the solid content is 0.125% by mass, dissolved by stirring at room temperature for 1 hour, and then filtered through a filter having a pore size of 0.3 ⁇ m.
  • the components Mw and Mn contained in the obtained filtrate are measured by GPC using DMF as a solvent and polystyrene as a molecular weight standard.
  • ⁇ GPC measurement conditions> The conditions for GPC measurement of the polymer polyol, polyurethane resin, and polyurethane aqueous dispersion in the present invention are as follows.
  • polymer polyol (a1) examples include polyether polyols, polyester polyols, polycarbonate polyols and the like.
  • polyether polyol examples include an aliphatic polyether polyol and an aromatic ring-containing polyether polyol.
  • the polyether polyol does not include the polyester polyol and the polycarbonate polyol described later.
  • aliphatic polyether polyol examples include an alkylene oxide adduct having 2 to 4 carbon atoms to an aliphatic polyhydric alcohol having 2 to 20 carbon atoms (ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, dodecanediol, glycerin, etc.). Be done. Specific examples thereof include polyoxyethylene polyol [polyethylene glycol (hereinafter abbreviated as PEG), etc.], polyoxypropylene polyol [polypropylene glycol, etc.], polyoxyethylene / propylene polyol, polytetramethylene ether glycol, and the like.
  • PTMG3000 3,000 polytetramethylene ether glycol, manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd.]
  • PTGL3000 [Mn 3,000 modified PTMG, manufactured by Hodoya Chemical Industry Co., Ltd.]
  • PTMG polytetramethylene ether glycol
  • THF tetrahydrofuran
  • aromatic polyether polyol examples include an alkylene oxide adduct having 2 to 4 carbon atoms to a compound having 6 to 20 carbon atoms (bisphenol, resorcin, etc.) having an aromatic ring and two or more hydroxyl groups.
  • bisphenol A ethylene oxide (hereinafter abbreviated as EO) adduct bisphenol A EO 2 mol adduct, bisphenol A EO 4 mol adduct, bisphenol A EO 6 mol adduct, bisphenol A EO 8 mol adduct.
  • PO bisphenol A propylene oxide
  • polyester polyols examples include condensed polyester polyols, polylactone polyols, and castor oil-based polyols.
  • the polyester polyol does not include the polycarbonate polyol described later.
  • the condensed polyester polyol is a polyester polyol obtained by a low molecular weight (less than Mn300) polyhydric alcohol and a polyvalent carboxylic acid having 2 to 10 carbon atoms or an ester-forming derivative thereof.
  • Low molecular weight polyhydric alcohols include aliphatic polyhydric alcohols of less than Mn300 and divalent to octavalent or higher, and alkylene oxides of phenols of less than Mn300 of divalent to 8 or higher (EO, PO, 1, 2). -, 1,3-, 2,3- or 1,4-butylene oxide, etc., hereinafter abbreviated as AO)
  • Low molecular weight adducts can be used.
  • low molecular weight polyhydric alcohols that can be used in condensed polyester polyols, preferred are ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexaneglycol, and low molar EO or PO of bisphenol A. Additives and combinations thereof.
  • polyvalent carboxylic acids having 2 to 10 carbon atoms or ester-forming derivatives thereof that can be used in condensed polyester polyols are aliphatic dicarboxylic acids (succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebatic acid, fumaric acid, maleic acid, etc.).
  • Alicyclic dicarboxylic acid (dimeric acid, etc.), aromatic dicarboxylic acid (terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, etc.), trivalent or higher polycarboxylic acid (trimellitic acid, pyromellitic acid, etc.), these Anhydrides (succinic anhydride, maleic anhydride, phthalic anhydride, trimellitic anhydride, etc.), their acid halides (dichloroide adipic acid, etc.), these low molecular weight alkyl esters (dimethyl succinate, dimethyl phthalate, etc.) Along with these, a combination of these can be mentioned.
  • condensed polyester polyol examples include polyethylene adipatediol, polybutylene adipatediol, polyhexamethylene adipatediol, polyhexamethyleneisophthalatediol, polyneopentyl adipatediol, polyethylenepropylene adipatediol, polyethylenebutylene adipatediol, and polybutylene.
  • Hexamethylene adipate diol, polydiethylene adipate diol, poly (polytetramethylene ether) adipate diol, poly (3-methylpentylene adipate) diol, polyethylene azelate diol, polyethylene sebacate diol, polybutylene azelate diol, polybutylene comprise Examples thereof include catediol and polyneopentyl terephthalate diol.
  • the polylactone polyol is a heavy adduct of a lactone to the low molecular weight polyhydric alcohol, and examples of the lactone include lactones having 4 to 12 carbon atoms ( ⁇ -butyrolactone, ⁇ -valerolactone, ⁇ -caprolactone, etc.). Be done.
  • Specific examples of the polylactone polyol include polycaprolactone diol, polyvalerolactone diol, polycaprolactone triol and the like.
  • Castor oil-based polyols include castor oil and modified castor oil modified with polyol or AO. Modified castor oil can be produced by transesterification of castor oil with a polyol and / or addition of AO. Examples of castor oil-based polyols include castor oil, trimethylolpropane-modified castor oil, pentaerythritol-modified castor oil, and EO (4 to 30 mol) adducts of castor oil.
  • polycarbonate polyol examples include the above low molecular weight polyhydric alcohol, a low molecular weight carbonate compound (for example, a dialkyl carbonate having 1 to 6 carbon atoms of an alkyl group, an alkylene carbonate having an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms, and 6 to 9 carbon atoms.
  • a low molecular weight carbonate compound for example, a dialkyl carbonate having 1 to 6 carbon atoms of an alkyl group, an alkylene carbonate having an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms, and 6 to 9 carbon atoms.
  • examples thereof include a polycarbonate polyol produced by condensing a diaryl carbonate having an aryl group of (1) with a dealcohol reaction. Two or more kinds of low molecular weight polyhydric alcohols and alkylene carbonates may be used in combination.
  • polycarbonate polyols include polyhexamethylene carbonate diols, polypentamethylene carbonate diols, polytetramethylene carbonate diols and poly (tetramethylene / hexamethylene) carbonate diols (eg, 1,4-butanediol and 1,6-hexane). Diol) and the like obtained by condensing a diol while dealcoholizing it with a dialkyl carbonate.
  • Pentandiol / hexamethylene) carbonate diol manufactured by Kuraray
  • T4672 2,000 poly (tetramethylene / hexamethylene) carbonate diol, manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.] and the like.
  • Examples of the small molecule polyol (a2) include small molecule polyols having a number average molecular weight (hereinafter abbreviated as Mn) of less than 300.
  • Mn number average molecular weight
  • the Mn of the small molecule polyol is a calculated value from the chemical formula.
  • Examples of the low molecular weight polyol (a2) having a Mn of less than 300 include aliphatic dihydric alcohols, aliphatic trihydric alcohols, and tetrahydric or higher aliphatic alcohols.
  • a dihydric aliphatic alcohol is preferable from the viewpoint of water resistance and heat-resistant yellowing, and the aliphatic dihydric alcohol includes ethylene glycol, propylene glycol, and 1,4-butanediol.
  • Neopentyl glycol and 1,6-hexanediol are particularly preferable
  • trimethylol propane is particularly preferable.
  • the hydrophilic group of the compound (a3) having a hydrophilic group and active hydrogen means a carboxyl group, a carboxylate group, a sulfo group, and a suhonato group.
  • the active hydrogen refers to an active hydrogen other than the carboxyl group and the sulfo group.
  • the compound (a3) having a hydrophilic group and active hydrogen include a compound having a carboxyl group and having 2 to 10 carbon atoms [dialkylol alkanoic acid (2,2-dimethylolpropionic acid, 2,2-dimethylolbutane).
  • Acids 2,2-dimethylol heptanic acid and 2,2-dimethylol octanoic acid, etc.), tartrate and amino acids (glycine, alanine, valine, etc.), etc.], compounds having a sulfo group and having 2 to 16 carbon atoms [3] -(2,3-Dihydroxypropoxy) -1-propanesulfonic acid and sulfoisophthalic acid di (ethylene glycol) ester], compounds having a sulfamic acid group and having 2 to 10 carbon atoms [N, N-bis (2-, N-bis) Hydroxylethyl) sulfamic acid, etc.] and the like.
  • compounds having a carboxyl group and a carboxylate group are preferable, and 2,2-dimethylolpropionic acid and 2,2-dimethylolbutanoic acid are more preferable.
  • Examples of the chain extender (a4) include compounds other than (a1) to (a3), and specific examples thereof include water and diamines having 2 to 10 carbon atoms (ethylenediamine, propylenediamine, hexamethylenediamine, isophoronediamine). , Toluenediamine and piperazine, etc.), polyalkylene polyamines having 2 to 10 carbon atoms (diethylenetriamine, triethylenetetramine, etc.), hydrazine or a derivative thereof (dibasic acid dihydrazide, for example, adipic acid dihydrazide, etc.), poly having 2 to 30 carbon atoms.
  • water and diamines having 2 to 10 carbon atoms ethylenediamine, propylenediamine, hexamethylenediamine, isophoronediamine).
  • Toluenediamine and piperazine, etc. polyalkylene polyamines having 2 to 10 carbon atoms (diethylenetriamine, triethylenetetramine, etc
  • Epoxy compounds (1,6-hexanediol diglycidyl ether, trimethylolpropane polyglycidyl ether, etc.) and amino alcohols having 2 to 10 carbon atoms (ethanolamine, diethanolamine, 2-amino-2-methylpropanol, triethanolamine, etc.) ) Etc. can be mentioned.
  • the reaction terminator (a5) can be further contained as a constituent monomer of the polyurethane resin, if necessary.
  • Examples of the reaction terminator (a5) include monoalcohols having 1 to 8 carbon atoms (methanol, ethanol, isopropanol, cellosolves, carbitols, etc.) and monoamines having 1 to 10 carbon atoms (monomethylamine, monoethylamine, mono).
  • Mono- or dialkylamines such as butylamine, dibutylamine and monooctylamine; mono- or dialkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and diisopropanolamine).
  • the active hydrogen component (a) is a polytetramethylene ether glycol which is a high molecular weight polyol (a1) from the viewpoint of adjusting the viscosity of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) within the range described in detail later. It is preferably contained as an essential constituent monomer.
  • the Mn of the polytetramethylene ether glycol is preferably 500 to 2,000 from the viewpoint of adjusting the viscosity of the polyurethane resin to the range described in detail later.
  • the compound (a3) having a hydrophilic group and active hydrogen, which is one aspect of the active hydrogen component (a), preferably contains a compound having an acid group (carboxyl group or the like) as an essential constituent monomer.
  • the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A) has an acid group.
  • the amount of the above compound (a3) used is such that the acid value of the polyurethane resin can be within the range described in detail later.
  • the amounts of the chain extender (a4) and the reaction terminator (a5) used affect the urea group content described later and also affect the viscosity of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion (A). It is necessary to use it within the range that does not impair the effect. Specifically, it is necessary to use the polyurethane resin in a range in which the viscosity becomes a value described in detail later. Therefore, it is preferable to use an amount of the chain extender (a4) and the reaction terminator (a5) such that the urea group content in the polyurethane resin becomes a value described later.
  • organic polyisocyanate component (b) which is an essential component of the polyurethane resin
  • examples of the organic polyisocyanate component (b) include an aliphatic polyisocyanate (b1) having 2 to 3 or more isocyanate groups and having 4 to 22 carbon atoms, and an alicyclic polyisocyanate (b2) having 8 to 18 carbon atoms.
  • Examples of the aliphatic polyisocyanate (b1) having 4 to 22 carbon atoms include ethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate (HDI), dodecamethylene diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate, and 2-. Isocyanatoethyl-2,6-diisocyanatohexanoate and the like can be mentioned.
  • Examples of the alicyclic polyisocyanate (b2) having 8 to 18 carbon atoms include isophorone diisocyanate (IPDI), 4,4-dicyclohexylmethane diisocyanate (hydrogenated MDI), cyclohexylene diisocyanate, and methylcyclohexylene diisocyanate (hydrogenated TDI). Examples thereof include bis (2-isosyanatoethyl) -4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate, 2,5- or 2,6-norbornandiisocyanate.
  • IPDI isophorone diisocyanate
  • MDI 4,4-dicyclohexylmethane diisocyanate
  • cyclohexylene diisocyanate cyclohexylene diisocyanate
  • TDI methylcyclohexylene diisocyanate
  • aromatic aliphatic polyisocyanate (b3) having 10 to 17 carbon atoms examples include m- and / or p-xylene diisocyanate (XDI), ⁇ , ⁇ , ⁇ ', ⁇ '-tetramethylxylene diisocyanate (TMXDI) and the like. Can be mentioned.
  • aromatic polyisocyanate (b4) having 8 to 22 carbon atoms 1,3- or 1,4-phenylenediocyanate, 2,4- or 2,6-tolylene diisocyanate (TDI), 4,4'-or 2,4'-diphenylmethane diisocyanate (MDI), 1,5-naphthylene diisocyanate, 4,4', 4 ′′ -triphenylmethane triisocyanate, m- or p-isocyanatophenylsulfonyl isocyanate, crude MDI and the like. Be done.
  • polyisocyanates (b), (b1) and (b2) are preferable from the viewpoint of mechanical properties and weather resistance of the obtained film, (b2) is more preferable, and IPDI and IPDI and are particularly preferable. Hydrogenated MDI.
  • the type of the organic polyisocyanate component (b) affects the urethane group content described later and also affects the viscosity of the polyurethane resin described in detail later, it is necessary to use the organic polyisocyanate component (b) within a range that does not impair the effect of the present invention. Specifically, it is necessary to use the polyurethane resin in a range in which the viscosity becomes a value described later. Therefore, as the type of the organic polyisocyanate component (b), it is preferable to use an amount in which the urethane group content in the polyurethane resin becomes a value described later.
  • the polyurethane resin in the present invention can contain additives such as antioxidants, color inhibitors, weather stabilizers, plasticizers and mold release agents, if necessary.
  • the amount of these additives used is preferably 10% by mass or less, more preferably 3% by mass or less, and particularly preferably 1% by mass or less, based on the mass of the polyurethane resin.
  • the viscosity of the polyurethane resin at 25 ° C. measured at a shear rate of 0.1 / s using a rheometer is 101 to 150,000 Pa ⁇ s.
  • the viscosity is preferably in the range of 150 to 150,000 Pa ⁇ s, more preferably in the range of 200 to 120,000 Pa ⁇ s, and in the range of 300 to 120,000 Pa ⁇ s. Is even more preferable.
  • the viscosity measurement using a rheometer can be performed under the following conditions using, for example, "MCR-302" manufactured by AntonioPaar.
  • polytetramethylene ether glycol which is a high molecular weight polyol (a1), is used as the above-mentioned active hydrogen component (a), and the urethane group content and urea
  • the group content is set to a preferable value described later, and the equivalent ratio of isocyanate group / active hydrogen is set to a preferable value (0.6 to 0) described later for the active hydrogen component (a) and the organic polyisocyanate component (b) constituting the polyurethane resin.
  • a method in which the molecular weight is set to a preferable value described later and the acid value is set to a value described later can be mentioned.
  • the viscosity of the polyurethane resin when the viscosity of the polyurethane resin is low, the molecular weight of the polyurethane resin can be increased and the viscosity of the polyurethane resin can be increased by increasing the equivalent ratio of isocyanate groups / active hydrogen within a preferable range described later. Further, the viscosity of the polyurethane resin can be increased by increasing the urethane group content, the urea group content, and the acid value within the range of the values described later.
  • the viscosity of the polyurethane resin when the viscosity of the polyurethane resin is high, the molecular weight of the polyurethane resin can be lowered and the viscosity of the polyurethane resin can be reduced by reducing the equivalent ratio of isocyanate groups / active hydrogen within a preferable range described later. .. Further, by lowering the urethane group content, the urea group content, and the acid value within the range of the values described later, the viscosity of the polyurethane resin can be reduced.
  • Examples of the method for obtaining the polyurethane resin for measuring the viscosity from the polyurethane resin dispersion include the following methods.
  • the components other than the polyurethane resin (including the neutralizing agent of the polyurethane resin described later) constituting the polyurethane resin dispersion are volatile components, the components other than the polyurethane resin are volatilized by heating or the like to volatilize the polyurethane resin.
  • the polyurethane resin dispersion contains a non-volatile component, the polyurethane resin is purified by known chromatography using a volatile solvent as a mobile phase, and then the volatile solvent and the like are removed by heating or the like. By doing so, a polyurethane resin can be obtained.
  • the polyurethane resin is obtained by performing a salt exchange reaction with a volatile base and then removing components other than the polyurethane resin by the above method. be able to.
  • the urethane group content of the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) is 1.0 to 3.5 mmol / g based on the mass of the polyurethane resin from the viewpoint of adjusting the viscosity of the polyurethane resin to the above viscosity. Is preferable.
  • the urea group content of the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) is 0.8 mmol / g or less based on the mass of the polyurethane resin from the viewpoint of adjusting the viscosity of the polyurethane resin to the above viscosity. It is preferable to have.
  • the amino group content, the water content and the isocyanate group content in the raw material of the polyurethane resin may be appropriately adjusted.
  • the urea group content is calculated from the N atom content quantified by a nitrogen analyzer, the ratio of urethane groups to urea groups quantified by 1 H-NMR, and the alohanate group and burette group contents.
  • the total content of the alohanate group and the burette group in the polyurethane resin is 0.1 mmol / g or less based on the mass of the polyurethane resin from the viewpoint of film forming property and water resistance of the obtained film. It is preferably 0.03 mmol / g or less, particularly preferably 0.01 mmol / g or less, particularly preferably 0.003 mmol / g or less, and most preferably 0.001 mmol / g or less.
  • the amino group content in the raw material of polyurethane resin In order to bring the total content of alohanate group and burette group of polyurethane resin into a desired range, the amino group content in the raw material of polyurethane resin, the ratio of the equivalent of isocyanate group to the equivalent of hydroxyl group and amino group, and urethanization
  • the reaction temperature and the like may be adjusted as appropriate.
  • the reaction temperature can be set to 120 ° C. or lower or 180 ° C. or higher to suppress the formation of alohanate groups and burette groups.
  • the content of alohanate group and burette group is measured by gas chromatography.
  • the urethane group content of the polyurethane resin can be set within a desired range.
  • the urethane group content is calculated from the N atom content quantified by a nitrogen analyzer, the ratio of urethane groups to urea groups quantified by 1 H-NMR, and the alohanate group and burette group contents.
  • the Mn of the polyurethane resin is preferably 1,500 to 8,000, more preferably 2,000 to 7,000, and particularly preferably 2,000 to 2,000, from the viewpoint of adjusting the viscosity of the polyurethane resin to the above-mentioned viscosity. It is 5,000.
  • the Mn of the polyurethane resin can be set in a desired range.
  • Mn can be measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • the solubility of the polyurethane resin in the solvent used for the measurement is less than 90%, the measurement accuracy of the GPC is lowered. In that case, since it is difficult to accurately measure the molecular weight, the molecular weight of the polyurethane resin is set to infinity.
  • the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) preferably has a hydroxyl group.
  • the hydroxyl value of the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) is preferably 15 to 100 mgKOH / g.
  • Examples of the hydroxyl groups that the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) may have include hydroxyl groups derived from the active hydrogen component (a), and the active hydrogen component (a) and the organic polyisocyanate component (b).
  • the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) preferably has an acid group.
  • the acid value of the polyurethane resin is preferably 5 to 18 mgKOH / g, more preferably 5 to 15 mgKOH / g, and even more preferably 5 to 10 mgKOH / g.
  • the acid group that the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) may have include the acid group derived from the compound (a3) having the acid group and active hydrogen, and the acid group and active hydrogen.
  • the acid value can be adjusted to the above-mentioned preferable range by adjusting the amount of the compound (a3) having.
  • the acid value and the hydroxyl value of the polyurethane resin constituting the urethane resin dispersion (A) can be measured according to JIS K0070 (1992).
  • the mass ratio of the insoluble component generated when the polyurethane resin and 25 ° C. acetone having a mass 10 times that of the polyurethane resin are stirred at 80 ° C. for 180 minutes in a hermetically sealed manner constitutes the urethane resin dispersion (A). It is preferably 5% by mass or less based on the mass of the polyurethane resin.
  • the following method can be used as a method for measuring the mass ratio of the insoluble component.
  • a Wg (1 g, etc.) polyurethane resin is placed in a pressure-resistant airtight container with an inner diameter of 6 cm and a depth of 12 cm together with a stirrer chip having a length of 3 cm, and acetone having a mass 10 times that of the polyurethane resin (10 g when W is 1 g) is added. Heat at 80 ° C. for 180 minutes to obtain a mixed solution. The obtained mixed solution is filtered through a SUS mesh (opening 75 ⁇ m) whose mass (W1) has been measured in advance, and then the filtration residue is washed with acetone (the same mass as acetone charged in a pressure-resistant airtight container).
  • Mass ratio of insoluble components (%) (W2-W1) / W ⁇ 100
  • Polyurethane resin for measuring the viscosity is obtained from the polyurethane resin dispersion (A).
  • Method for measuring the viscosity is obtained from the polyurethane resin dispersion (A).
  • polytetramethylene ether glycol which is a high molecular weight polyol (a1), is used as the active hydrogen component (a), and the urethane group content.
  • the urea group content is set to the above-mentioned preferable value, and the equivalent ratio of isocyanate group / active hydrogen is set to the preferable value (0.6) described later for the active hydrogen component (a) and the organic polyisocyanate component (b) constituting the polyurethane resin.
  • the molecular weight is set to the above-mentioned preferable value
  • the acid value is set to the above-mentioned value.
  • the acid group contained in the polyurethane resin is preferably an acid group derived from the compound (a3) having the above acid group (carboxyl group or the like).
  • the neutralizing agent used for neutralizing the acid group derived from the compound (a3) include ammonia, amine compounds having 1 to 20 carbon atoms, and hydroxides of alkali metals (sodium, potassium, lithium, etc.). ..
  • Examples of amine compounds having 1 to 20 carbon atoms include primary amines (monomethylamine, monoethylamine, monobutylamine, monoethanolamine and 2-amino-2-methyl-1-propanol, etc.) and secondary amines (dimethylamine, diethylamine). , Dibutylamine, diethanolamine, N-methyldiethanolamine, etc.) and tertiary amines (trimethylamine, triethylamine, dimethylethylamine, triethanolamine, etc.) and the like.
  • amine compounds having a low vapor pressure at 25 ° C. are preferable from the viewpoint of the odor of the aqueous dispersion and the water resistance of the obtained film, and more preferable are triethylamine, monoethanolamine, diethanolamine and N-methyl. It is diethanolamine.
  • the polyurethane resin dispersion (A) can be produced by dispersing the polyurethane resin in water.
  • the polyurethane resin dispersion (A) of the present invention can be produced by the following methods (1), (2) or (3), etc., accompanied by the production of the polyurethane resin.
  • (1) A method in which an active hydrogen component (a) and an organic polyisocyanate component (b) are collectively mixed, and after a urethanization reaction, the above neutralizing agent is mixed and dispersed in an aqueous medium.
  • the polyurethane resin dispersion (A) in the present invention can disperse the urethane resin in water in the presence of a dispersant, if necessary, from the viewpoint of the dispersibility of the urethane resin and the stability of the aqueous dispersion.
  • dispersant examples include nonionic surfactants, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants and other emulsion dispersants.
  • the dispersant may be used alone or in combination of two or more.
  • nonionic surfactant examples include an AO-added nonionic surfactant and a polyhydric alcohol-based nonionic surfactant.
  • the AO addition type includes EO addition of an aliphatic alcohol having 10 to 20 carbon atoms, EO addition of phenol, EO addition of nonylphenol, EO addition of alkylamine having 8 to 22 carbon atoms, and EO addition of polypropylene glycol.
  • the polyhydric alcohol type include fatty acid (8 to 24 carbon atoms) esters of polyhydric (3 to 8 or higher) alcohols (2 to 30 carbon atoms) (for example, glycerin monostearate and glycerin). Monooleate, sorbitan monolaurate, sorbitan monooleate, etc.) and alkyl (4 to 24 carbon atoms) poly (polymerization degree 1 to 10) glycoside and the like can be mentioned.
  • anionic surfactant examples include ether carboxylic acid having a hydrocarbon group having 8 to 24 carbon atoms or a salt thereof [sodium lauryl ether acetate and (poly) oxyethylene (additional molars 1 to 100) sodium lauryl ether acetate and the like.
  • cationic surfactant examples include quaternary ammonium salt type [stearyltrimethylammonium chloride, behenyltrimethylammonium chloride, distearyldimethylammonium chloride and lanolin fatty acid ethyl sulfate aminopropylethyldimethylammonium, etc.] and amine salt type [stearic acid]. Diethylaminoethylamide hydrochloride, dilaurylamine hydrochloride, oleylamine hydrochloride, etc.].
  • amphoteric tenside agents include betaine-type amphoteric tenside agents [coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, lauryl. Hydroxysulfobetaine and lauroylamide ethyl hydroxyethylcarboxymethylbetaine hydroxypropyl phosphate, etc.] and amino acid amphoteric tenside [ ⁇ -laurylaminopropionate, etc.] can be mentioned.
  • emulsifying dispersants include, for example, polyvinyl alcohol, starch and derivatives thereof, cellulose derivatives such as carboxymethyl cellulose, methyl cellulose and hydroxyethyl cellulose, carboxyl group-containing (co) polymers such as sodium polyacrylate, and US Pat. No. 5,906,704.
  • emulsion dispersant having a urethane group or an ester group described in the book [for example, a polycaprolactone polyol and a polyether diol linked with a polyisocyanate].
  • the dispersant may be added at any time before the urethanization reaction of the urethane resin, during the urethanization reaction, after the urethanization reaction, before the water dispersion step, during the water dispersion step, or after the water dispersion. From the viewpoint of dispersibility and stability of the aqueous dispersion, it is preferable to add the urethane before the water dispersion step or during the water dispersion step.
  • the content of the dispersant is preferably 0.01 to 20% by mass, more preferably 0.01 to 10% by mass, and particularly preferably 0.1 to 5% by mass, based on the mass of the polyurethane resin.
  • the total mass of the structural unit derived from (a3) and the dispersant in the urethane resin is preferably 0.01 to 20% by mass, more preferably 0.1 to 15% by mass, based on the mass of the urethane resin. Particularly preferably, it is 0.6 to 10% by mass.
  • the polyurethane resin dispersion (A) in the present invention is an organic solvent [ketone solvent (for example, acetone and methyl ethyl ketone), ester solvent (for example, ethyl acetate), ether solvent (for example, tetrahydrofuran), amide solvent (for example, N, N). -Dimethylformamide and N-methylpyrrolidone), alcohol solvents (eg isopropyl alcohol) and aromatic hydrocarbon solvents (eg toluene)] may be included.
  • the polyurethane resin and the urethane prepolymer are obtained by heating the active hydrogen component (a) and the organic polyisocyanate component (b) in a heatable facility and reacting them.
  • autoclave simple pressurizing reaction device
  • a flask a single shaft or two.
  • Examples thereof include a method of heating and reacting while stirring or kneading with a shaft kneader, a plastic mill, a universal kneader or the like.
  • the method of heating and reacting while stirring or kneading increases the homogeneity of the obtained polyurethane resin, and the mechanical properties, durability, chemical resistance, abrasion resistance, etc. of the obtained film are more excellent. It is preferable because it tends to be.
  • the polyurethane resin is preferably reacted at a ratio of an isocyanate group / active hydrogen equivalent ratio of 0.6 to 0.95. Further, when the active hydrogen component (a) and the organic polyisocyanate component (b) are reacted to produce a polyurethane resin, the mass ratio of water in the reaction system adjusts the urea group content to the above-mentioned preferable value. From the viewpoint, it is preferably 0.90% by mass or less based on the mass of the polyurethane resin.
  • the reaction temperature for producing the polyurethane resin and the urethane prepolymer is preferably 60 to 120 ° C. or 180 to 250 ° C., more preferably 60 to 110 ° C., from the viewpoint of the content of the alohanate group and the burette group of the polyurethane resin. Alternatively, it is 180 to 240 ° C, most preferably 60 to 100 ° C or 180 to 230 ° C.
  • the time for producing the urethane resin and the urethane prepolymer can be appropriately selected depending on the equipment used, but is preferably 1 minute to 100 hours, more preferably 3 minutes to 30 hours, and particularly preferably. 5 minutes to 20 hours. Within this range, a urethane resin that can fully exhibit the effects of the present invention can be obtained.
  • reaction catalysts titanium octylate, bismuth octylate, etc.
  • reaction retarders phosphoric acid, etc.
  • the amount of these catalysts or reaction retardants added is preferably 0.001 to 3% by mass, more preferably 0.005 to 2% by mass, and particularly preferably 0.01 to 1% by mass, based on the mass of the urethane resin. Is.
  • any device having a dispersing ability can be used, but from the viewpoint of temperature control, supply of granular or block-shaped resin, dispersion ability, etc., the rotary type It is preferable to use a dispersion mixing device, an ultrasonic dispersion machine or a kneading machine, and among them, a rotary dispersion mixing device having a particularly excellent dispersion ability is more preferable.
  • the main dispersion principle of the rotary dispersion mixing device is that a shearing force is applied to the processed material from the outside by the rotation of the drive unit or the like to make the processed material into fine particles and disperse the particles.
  • the rotary dispersion mixing device can be operated under normal pressure, reduced pressure or pressurization.
  • rotary dispersion mixer examples include a mixer having general stirring blades such as Max Blend and helical blades, TK Homo Mixer [manufactured by Primix], Claire Mix [manufactured by M-Technique], and Philmix [manufactured by Primix]. ], Ultra Turlux [manufactured by IKA], Ebara Milder [manufactured by Ebara Corporation], Cavitron (manufactured by Eurotech), biomixer [manufactured by Nippon Seiki Co., Ltd.] and the like.
  • the number of revolutions when the polyurethane resin or urethane prepolymer is dispersed using the rotary dispersion mixing device is preferably 10 to 30,000 rpm, more preferably 20,000 to 20,000 rpm, and particularly preferably 30,000 to 10,000 rpm. be.
  • the main dispersion principle of the ultrasonic dispersion device is to apply energy from the outside to the processed material by the vibration of the drive unit to make it fine particles and disperse it.
  • the ultrasonic disperser can be operated under normal pressure, reduced pressure or pressurization.
  • an ultrasonic disperser commercially available from Ikemoto Rika Kogyo, Cosmo Bio, Ginsen, etc. can be used.
  • the frequency at which the polyurethane resin or urethane prepolymer is dispersed using the ultrasonic disperser is preferably 1 to 100 kHz, more preferably 3 to 60 kHz, and particularly preferably 10 to 30 kHz from the viewpoint of dispersion ability. be.
  • the main dispersion principle of the kneader is to knead the processed material in the rotating part of the kneader to give energy to make it into fine particles and disperse it.
  • the kneader can also be operated under normal pressure, reduced pressure or pressure.
  • a twin-screw extruder [PCM-30 manufactured by Ikegai Corp.]
  • a kneader [KRC kneader manufactured by Kurimoto, Ltd.]
  • a universal mixer [Hibismix manufactured by Primix Corporation, etc.]
  • a plast mill [Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.] Labplast mill, etc.] and the like are exemplified.
  • the number of revolutions when the polyurethane resin or urethane prepolymer is dispersed using a kneader is preferably 1 to 1000 rpm, more preferably 3 to 500 rpm, and particularly preferably 10 to 200 rpm from the viewpoint of dispersion ability.
  • the time for treating the polyurethane resin or urethane prepolymer and water in the disperser is preferably 10 seconds to 10 hours, more preferably 1 minute to 3 hours, and most preferably 10 to 60 minutes. be.
  • one kind of additive selected from pH adjusters, defoamers, antifoaming agents, antioxidants, anticoloring agents, plasticizers, mold release agents, etc. is used as necessary. The above can be added. Further, if necessary, solvent removal, concentration, dilution and the like may be performed after dispersion.
  • the above-mentioned neutralizing agent is added to a solution containing the polyurethane resin or urethane prepolymer, and 10 to 10 to Examples thereof include a method of neutralizing the acid group of the polyurethane resin or urethane prepolymer by stirring at 50 ° C. for 10 to 180 minutes.
  • the device for reacting the chain extender (a4) and the reaction terminator (a5) if necessary after dispersing the urethane prepolymer is not particularly limited, but the reaction is carried out while mixing with the above-mentioned disperser or a static mixer or the like. Is preferable.
  • the solid content concentration (content of components other than volatile components) of the polyurethane resin dispersion (A) obtained by the production method of the present invention is preferably 20 to 65% by mass from the viewpoint of ease of handling of the aqueous dispersion. , More preferably 25 to 55% by mass.
  • For the solid content concentration about 1 g of the aqueous dispersion was thinly spread on a Petri dish, weighed precisely, and then heated at 130 ° C. for 45 minutes using a circulating constant temperature dryer, and the mass was precisely weighed before heating. It can be obtained by calculating the ratio (percentage) of the residual mass after heating to the mass.
  • the dispersion viscosity of the polyurethane resin dispersion (A) obtained by the production method of the present invention is preferably 10 to 100,000 mPa ⁇ s, more preferably 10 to 5,000 mPa ⁇ s.
  • the dispersion viscosity can be measured at a constant temperature of 25 ° C. using a BL type viscometer.
  • the pH of the polyurethane resin dispersion (A) obtained by the production method of the present invention is preferably 2 to 12, more preferably 4 to 10.
  • the pH can be measured at 25 ° C. using a pH Meter M-12 [manufactured by HORIBA, Ltd.].
  • the amount of the polyurethane resin dispersion (A) contained in the water-based coating composition is preferably 10 to 80 parts by mass and 20 to 75 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total resin solid content. Is more preferable, and 25 to 70 parts by mass is further preferable.
  • the amount of the polyurethane resin dispersion (A) is within the above range, there is an advantage that the viscosity change is small and good coating workability is exhibited more satisfactorily.
  • the water-based coating composition contains a melamine resin (B).
  • the melamine resin (B) is a component that functions as a curing agent in the aqueous coating composition.
  • the melamine resin (B) contains a structure in which groups R 1 to R 6 are bonded around a melamine nucleus (triazine nucleus) via three nitrogen atoms. ..
  • the melamine resin is generally composed of a polynuclear body in which a plurality of melamine nuclei are bound to each other.
  • the melamine resin may be a mononuclear body composed of one melamine nucleus.
  • the structure of the melamine nucleus that constitutes the melamine resin can be represented by the following formula (1).
  • R 1 to R 6 may be the same or different, hydrogen atom (imino group), CH 2 OH (methylol group), CH 2 OR 7 , or other melamine nucleus. Represents the joint with.
  • R 7 is an alkyl group, preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group.
  • the melamine resin can be roughly classified into a water-soluble melamine resin and a hydrophobic melamine resin.
  • the water-soluble melamine resin corresponds to one that satisfies all of the following conditions (i) to (iii).
  • the number average molecular weight of the melamine resin is 1,000 or less.
  • at least one is a hydrogen atom (imino group) or CH 2 OH (methylol group). That is, the total amount of the average imino group amount and the average methylol group amount is 1.0 or more.
  • R 7 is a methyl group.
  • the number average molecular weight of the melamine resin is a value measured by GPC. More specifically, it is a value obtained by converting the measured value by the gel permeation chromatography (GPC) method with a polystyrene standard.
  • GPC gel permeation chromatography
  • the hydrophobic melamine resin is a melamine resin other than the above water-soluble melamine resin. That is, the one that satisfies any of the following conditions (iv) to (vi) is applicable.
  • the number average molecular weight of the melamine resin exceeds 1,000.
  • the total amount of the average imino group amount and the average methylol group amount is 1.0 or less.
  • R 1 to R 6 in the above formula (1) two or more of R 1 to R 6 are CH 2 OR 7 , and R 7 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. However, it is a condition that at least one of R 7 constituting R 1 to R 6 is an alkyl group having 2 to 4 carbon atoms.
  • the melamine resin (B) contains a hydrophobic melamine resin.
  • the melamine resin (B) is more preferably a hydrophobic melamine resin.
  • a commercially available product may be used as the melamine resin (B).
  • a commercially available product for example, the Cymel series (trade name) manufactured by Allnex, specifically, Cymel 202, Cymel 204, Cymel 211, Cymel 232, Cymel 235, Cymel 236, Cymel 238, Cymel 250, Cymel 251, Cymel 254, Cymel 266, Cymel 267, Cymel 285 (all having both methoxy and butoxy groups).
  • Melamine resin); Mycoat 506 Mitsubishi Chemical Co., Ltd., a melamine resin having a butoxy group alone
  • Uban 20N60, Uban 20SE Mitsubishi Chemicals Co., Ltd. Uban (trade name) series
  • Cymel 202, Cymel 204, Cymel 211, Cymel 250, Cymel 254, and Mycoat 212 are more preferred.
  • the amount of the melamine resin (B) contained in the water-based coating composition is preferably 10 to 60 parts by mass, more preferably 20 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total resin solid content. ..
  • the amount of the melamine resin (B) is within the above range, there is an advantage that good curing performance of the water-based coating composition can be ensured.
  • the water-based coating composition may contain other resin components, if necessary.
  • other resin components include acrylic resin and polyester resin dispersion.
  • Acrylic resin The water-based coating composition may further contain one or more selected from the group consisting of acrylic resin and polyester resin dispersion, which are coating film-forming resins, if necessary.
  • the acrylic resin may be an acrylic resin emulsion or an acrylic resin dispersion.
  • the acrylic resin emulsion can be prepared by polymerizing various polymerizable monomers.
  • the polymerizable monomer has at least one unsaturated bond such as a vinyl group in the molecule, and contains a derivative of acrylic acid or methacrylic acid.
  • the polymerizable monomer is not particularly limited, and for example, Ethylene-based unsaturated carboxylic acid monomers such as (meth) acrylic acid, maleic acid, and itaconic acid; methyl (meth) acrylic acid, ethyl (meth) acrylic acid, n-butyl (meth) acrylic acid, (meth) acrylic Ethylene-based unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomers such as 2-ethylhexyl acid, cyclopentyl (meth) acrylate, and cyclohexyl (meth) acrylate; Monoester monomer of ethylene-based unsaturated dicarboxylic acid such as ethyl maleate, butyl maleate
  • Ethylene-based unsaturated carboxylic acid aminoalkyl ester monomers such as (meth) aminoethyl acrylate, dimethylaminoethyl (meth) acrylate, and butylaminoethyl (meth) acrylate
  • Ethylene-based unsaturated carboxylic acid aminoalkylamide monomers such as aminoethyl (meth) acrylamide, dimethylaminomethyl (meth) acrylamide, and methylaminopropyl (meth) acrylamide
  • Other amide group-containing ethylene-based unsaturated carboxylic acid monomers such as acrylamide, methacrylamide, dimethylacrylamide, diethylacrylamide, acryloylmorpholine, isopropylacrylamide, N-methylolacrylamide, methoxybutylacrylamide, and diacetoneacrylamide
  • the acrylic resin emulsion is obtained, for example, by copolymerizing a monomer mixture containing an ethylene-based unsaturated carboxylic acid monomer and another monomer copolymerizable with the ethylene-based unsaturated carboxylic acid monomer. Can be prepared.
  • the acrylic resin emulsion can be prepared, for example, by a method of emulsion polymerization of a polymer forming an acrylic resin in an aqueous solvent in the presence of an emulsifier and a polymerization initiator.
  • emulsifiers examples include anionic emulsifiers such as soap, alkyl sulfonate, and polyoxyethylene alkyl sulfate. Further, nonionic emulsifiers such as polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polypropylene glycol ethylene oxide adduct, polyethylene glycol fatty acid ester, and polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester can also be used.
  • anionic emulsifiers such as soap, alkyl sulfonate, and polyoxyethylene alkyl sulfate.
  • nonionic emulsifiers such as polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polypropylene glycol ethylene oxide adduct, polyethylene glycol fatty acid ester, and polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester can also be used.
  • a surfactant having a radically polymerizable carbon-carbon double bond (hereinafter referred to as a reactive emulsifier) can also be used.
  • the reactive emulsifier include a nonionic surfactant having a polyoxyethylene alkylphenyl ether as a basic structure and a radically polymerizable propenyl group introduced into a hydrophobic group, and a cationic surfactant having a quaternary ammonium salt structure.
  • Examples thereof include an anionic surfactant containing a sulfonic acid group, a sulfonate group, a sulfate ester group, and / or an ethyleneoxy group and having a radically polymerizable carbon-carbon double bond.
  • a commercially available product may be used as an emulsifier.
  • Aqualon HS series such as Aqualon HS-10 (manufactured by Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.); Aquaron RN series (manufactured by Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.); Latemul series (manufactured by Kao) such as Latemul S-120, S-180A, PD-104, and Emargen series (manufactured by Kao) such as Emulgen 109P; (Manufactured by Japan); Antox series (manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.) such as Antox MS-2N (2-sodium sulfoethyl methacrylate); Adecaria soap NE-10 ( ⁇ - [1-[(allyloxy)) Adecaria soap series (manufactured by ADEKA)
  • Aqualon HS series such as Aqua
  • the amount used is preferably 0.5 to 10 parts by mass as the solid content with respect to 100 parts by mass of the polymerizable monomer.
  • the polymerization initiator is one that generates radicals by heat or a reducing substance to carry out addition polymerization of the monomer, and a water-soluble polymerization initiator or an oil-soluble polymerization initiator can be used.
  • the water-soluble polymerization initiator is not particularly limited, and examples thereof include persulfate-based initiators such as ammonium persulfate, sodium persulfate, and potassium persulfate, and inorganic initiators such as hydrogen peroxide. can.
  • the oil-soluble polymerization initiator is not particularly limited, and for example, benzoyl peroxide, t-butylperoxybenzoate, t-butylhydroperoxide, t-butylperoxy (2-ethylhexanoate), and t-butyl.
  • Organic peroxides such as peroxy-3,5,5-trimethylhexanoate, di-t-butyl peroxide, 2,2'-azobisisobutyronitrile, 2,2'-azobis-2,4
  • azobis compounds such as -dimethylvaleronitrile, 2,2'-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), and 1,1'-azobis-cyclohexane-1-carbonitrile. These may be used alone, or in combination of two or more.
  • the amount of the polymerization initiator used is preferably 0.01 to 10% by mass with respect to the total amount of the monomers used for the polymerization.
  • the polymerization temperature in emulsion polymerization is, for example, 30 to 90 ° C., and the polymerization time is, for example, 3 to 12 hours.
  • the monomer concentration during the polymerization reaction is, for example, 30 to 70% by mass.
  • the acrylic resin emulsion may have a multilayer structure composed of a core portion and a shell portion.
  • the acrylic resin emulsion having a multi-layer structure can be prepared, for example, by a known production method described in JP-A-2002-12816.
  • the acrylic resin emulsion may also be prepared by mixing a mixture of polymerizable monomers, an emulsifier and an aqueous medium before emulsion polymerization to prepare a pre-reaction emulsion mixture.
  • emulsion polymerization can be carried out by mixing the pre-reaction emulsified mixture and the polymerization initiator in an aqueous medium.
  • neutralization may be performed using a neutralizing agent.
  • Inorganic bases and / or organic bases can be used as the neutralizing agent.
  • Specific examples of inorganic or organic bases include ammonia, triethylamine, propylamine, dibutylamine, amylamine, 1-aminooctane, 2-dimethylaminoethanol, ethylaminoethanol, 2-diethylaminoethanol, 1-amino-2-propanol, 2-Amino-1-propanol, 2-amino-2-methyl-1-propanol, 3-amino-1-propanol, 1-dimethylamino-2-propanol, 3-dimethylamino-1-propanol, 2-propylamino Examples thereof include ethanol, ethoxypropylamine, aminobenzyl alcohol, morpholin, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like.
  • the amount of the neutralizing agent used is usually preferably 0.2 to 1.0 mol (neutralization rate: 20 to 100%) with respect to 1 mol of the carboxyl group contained in the copolymer.
  • the acrylic resin emulsion preferably has an acid value of 5 to 200 mgKOH / g, and more preferably 5 to 70 mgKOH / g.
  • the acid value represents the solid acid value, and can be measured by a known method described in JIS K0070.
  • the acrylic resin emulsion preferably has a hydroxyl value of 0 to 85 mgKOH / g, and more preferably 0 to 40 mgKOH / g.
  • the hydroxyl value represents the solid content hydroxyl value, and can be measured by a known method described in JIS K0070.
  • the acrylic resin may be an acrylic resin dispersion.
  • a monomer mixture containing the above-mentioned monomer is solution-polymerized in an organic solvent using a radical polymerization initiator, and then the obtained polymer solution is neutralized with a neutralizing agent. It can be prepared by a method of phase transition with water or the like.
  • radical polymerization initiators that can be used in solution polymerization include azobisisobutyronitrile, benzoyl peroxide, t-butyl perbenzoate, t-butyl hydroperoxide, di-t-butyl peroxide, and cumene hydro. Contains peroxide. Only one type of radical polymerization initiator may be used, or two or more types may be used in combination. Further, if necessary, a chain transfer agent such as octyl mercaptan or dodecyl mercaptan can be used to adjust the molecular weight of the resin.
  • a chain transfer agent such as octyl mercaptan or dodecyl mercaptan can be used to adjust the molecular weight of the resin.
  • the above-mentioned neutralizing agent can be used as the neutralizing agent used for neutralizing the polymer obtained by solution polymerization.
  • the amount of the neutralizing agent used is usually preferably 0.2 to 1.0 mol (neutralization rate: 20 to 100%) with respect to 1 mol of the carboxyl group contained in the copolymer.
  • the acrylic resin dispersion preferably has an acid value of 5 to 200 mgKOH / g, and more preferably 5 to 70 mgKOH / g.
  • the acrylic resin dispersion preferably has a hydroxyl value of 0 to 85 mgKOH / g, and more preferably 0 to 40 mgKOH / g.
  • the acrylic resin dispersion may have a core-shell structure.
  • Acrylic resin dispersion with core shell structure Core part preparation Step of solution-polymerizing the monomer to form the core part of the acrylic resin dispersion, A step of solution-polymerizing a shell portion-prepared monomer containing an acid group-containing polymerizable monomer in the presence of the obtained core portion to form a shell portion of an acrylic resin dispersion. A step of removing the solvent from the obtained solution polymerization and neutralizing it with a neutralizing agent such as a base compound. A step of mixing a neutralized polymer with an aqueous medium and dispersing it in the aqueous medium. Can be manufactured by.
  • the content of the acrylic resin is preferably in the range of 1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total resin solid content, and is in the range of 3 to 25 parts by mass. Is more preferable.
  • polyester resin dispersion for example, a polyester resin dispersion having two or more hydroxyl groups in one molecule, which is called a polyester polyol, can be preferably used.
  • a polyester resin dispersion having two or more hydroxyl groups in one molecule, which is called a polyester polyol
  • the water-based coating composition contains the polyester resin dispersion, there is an advantage that the coating workability is improved and the appearance of the obtained coating film is improved.
  • Such a polyester resin is prepared by polycondensing (ester reaction) a polyhydric alcohol with a polybasic acid or an anhydride thereof, and then the obtained polyester resin, a basic compound, and an aqueous medium are used.
  • a polyester resin dispersion can be prepared by mixing and stirring with and.
  • Polyhydric alcohols that can be used in the preparation of polyester resins include ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, neopentyl glycol, 1,2-butanediol, and 1,3-butanediol.
  • One of these polyhydric alcohols may be used alone
  • Polybasic acid or its anhydride includes phthalic acid, phthalic anhydride, tetrahydrophthalic acid, tetrahydrophthalic anhydride, hexahydrophthalic acid, hexahydrophthalic anhydride, methyltetrahydrophthalic acid, methyltetrahydrophthalic anhydride, and hymic anhydride.
  • One of these polybasic acids or an anhydride thereof may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
  • polyester resin dispersion a polyester resin dispersion modified with lactone, oil or fatty acid, melamine resin, urethane resin, or the like can also be used.
  • dispersions of polyester resins modified with fats or fatty acids include castor oil, dehydrated castor oil, palm oil, corn oil, cottonseed oil, flaxseed oil, sesame oil, poppy oil, red flower oil, soybean oil, tung oil, etc.
  • the polyester resin is modified by using the above fats and oils or fatty acids extracted from these fats and oils. In the production of this fat or fatty acid-modified polyester resin, it is preferable to add the above-mentioned fat and / or fatty acid up to about 30 parts by mass in total with respect to 100 parts by mass of the polyester resin.
  • the polyester resin dispersion is a polystyrene-equivalent value measured by GPC, and has a number average molecular weight of preferably 800 to 10000, more preferably 1000 to 8000.
  • the polyester resin dispersion preferably has a solid content hydroxyl value of 20 to 350 mgKOH / g, more preferably 30 to 300 mgKOH / g, and even more preferably 40 to 200 mgKOH / g.
  • the content of the polyester resin dispersion is preferably in the range of 10 to 80 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total resin solid content. It is more preferably within the range of parts by mass.
  • the aqueous coating composition in the present invention may contain other ingredients as needed in addition to the above ingredients.
  • Other components include, for example, pigments, film-forming aids, surface conditioners, preservatives, fungicides, defoamers, light stabilizers, UV absorbers, antioxidants, pH adjusters and the like.
  • the pigment is not particularly limited, and for example, an azochelate pigment, an insoluble azo pigment, a condensed azo pigment, a monoazo pigment, a disazo pigment, a diketopyrrolopyrrole pigment, a benzimidazolone pigment, a phthalocyanine pigment, etc.
  • Organic coloring pigments such as pigments; yellow lead, yellow iron oxide, chromium oxide, molybdate orange, red iron oxide, titanium yellow, zinc flower, carbon black, titanium dioxide, cobalt green, phthalocyanine green, ultramarine, cobalt blue, phthalocyanine blue,
  • Inorganic coloring pigments such as cobalt violet; mica pigments (titanium dioxide coated mica, colored mica, metal-plated mica); graphite pigments, alumina flake pigments, titanium metal flakes, stainless flakes, plate-shaped iron oxide, phthalocyanine flakes, metal-plated glass Flake, other colored, colored flat pigments; extender pigments such as titanium
  • the method for preparing the water-based coating composition is not particularly limited, and each of the above-mentioned components can be prepared by stirring with a stirrer or the like. If the aqueous coating composition contains pigments, etc., those with good dispersibility can be mixed with a stirrer, and as another method, a vehicle containing water, a surfactant, a dispersant, etc., and a sand grind mill, etc. It is also possible to add a pre-dispersed product using.
  • the above-mentioned water-based coating composition is not particularly limited in its coating method and drying conditions, and generally well-known ones can be applied to each. Further, the above-mentioned water-based coating composition can be used for various purposes, and exhibits excellent performance particularly under normal temperature drying to forced drying conditions.
  • the forced drying usually means heating at about 80 ° C., but for example, heating up to about 150 ° C. may be used.
  • the object to be coated to which the water-based coating composition of the present invention is applied is not particularly limited, and for example, metal substrates such as iron, stainless steel and its surface-treated products, cement substrates such as gypsum, polyesters and acrylics. Etc., such as a plastic base material.
  • metal substrates such as iron, stainless steel and its surface-treated products
  • cement substrates such as gypsum, polyesters and acrylics.
  • Etc. such as a plastic base material.
  • various coating materials for construction such as building materials and structures made of these base materials, various coating materials for the automobile industry such as automobile bodies and parts, and various coating materials in the industrial field such as electrical appliances and electronic parts. Can be mentioned.
  • the water-based coating composition has a coating film viscosity ⁇ 1 in which the solid content in the dry coating film is 60% by mass and the solid content in the dry coating film is 80% by mass in the viscosity of the dry coating film of the coating composition.
  • the film viscosity ⁇ 2 has the following conditions: 1 ⁇ ⁇ 2 / ⁇ 1 ⁇ 10 A mode that satisfies the above conditions is preferable.
  • the coating film viscosities ⁇ 1 and ⁇ 2 are shear shear viscosities at a shear rate of 0.1 s-1 measured using a rotary viscoelasticity measuring device at a temperature of 25 ° C.
  • Examples of the method for measuring the viscosity by increasing the solid content of the uncured paint include the following methods.
  • the solid content of the coated plate on which the uncured coating film was formed was adjusted to 60 ⁇ 3% and 80 ⁇ 3% using, for example, a vacuum desolving device, and the temperature was 25 ° C. using a rotary viscoelasticity measuring device. And the viscosity is measured at a shear rate of 0.1 s -1.
  • the amount of solid content in the dry coating film is 60% by mass
  • the amount of solid content in the dry coating film is 80% by mass
  • “%” Means a state in which the solid content is 80 ⁇ 3% by mass.
  • the "dry coating film of the coating composition” means a state in which at least a part of the solvent contained in the coating composition is evaporated after the coating composition is applied to the object to be coated.
  • the above-mentioned conditions for the coating film viscosities ⁇ 1 and ⁇ 2 of the aqueous coating composition satisfy the above conditions even when the solid content in the dry coating film is in the above range and the amount of the solvent contained in the coating composition is reduced. It means that the change is small. Since the change in viscosity is small even when the amount of solvent is reduced, there is an advantage that the change in coating workability when the viscosity is changed can be reduced. And such a water-based coating composition has an advantage that good coating workability can be exhibited even under various coating environments in which the temperature and / or humidity are different.
  • the above-mentioned water-based coating composition can be suitably used, for example, in the formation of a multi-layer coating film.
  • Examples of the method for forming the multi-layer coating film include the following methods.
  • the clear coating composition is coated on the uncured second aqueous base coating film to form an uncured second aqueous base coating film.
  • a method for forming a multi-layer coating film which comprises a step (4) of heating and curing the coating film at one time to form a multi-layer coating film.
  • the multi-layer coating film forming method is a method in which coating is sequentially performed in a state where the coating film is uncured, and is a so-called wet-on-wet coating method. Wet-on-wet coating has advantages in terms of economy and environmental load because the baking drying oven can be omitted.
  • the above-mentioned water-based coating composition can be suitably used as the first aqueous-based coating composition.
  • the first aqueous base coating composition can be coated by a coating method generally used in the coating field.
  • a coating method include multi-stage coating by air electrostatic spray coating, preferably two-stage coating, or coating in which air electrostatic spray coating and a rotary atomization type electrostatic coating machine are combined. Be done.
  • the film thickness of the first aqueous base coating film is preferably in the range of 3 to 40 ⁇ m.
  • drying or preheating may be performed, if necessary.
  • the obtained coating film is heat-cured, and then the second aqueous base coating composition is placed on the cured first aqueous base coating film. May be painted.
  • Second Water-based Base Paint Composition As the second water-based base paint composition, for example, a water-based base paint composition usually used in painting an automobile body can be used.
  • a second aqueous base coating composition for example, a coating film forming resin, a curing agent, a bright pigment, a pigment such as a coloring pigment or an extender pigment, and various additives in a state of being dispersed or dissolved in an aqueous medium. And so on.
  • the form of the second water-based base coating material is not particularly limited as long as it is water-based, and may be, for example, water-soluble, water-dispersible, or emulsion.
  • the second water-based base paint can be applied by the same method as the first water-based base paint.
  • the film thickness of the second aqueous base coating film is preferably in the range of 3 to 20 ⁇ m. After coating the second aqueous base coating composition and before coating the clear coating composition, drying or preheating may be performed, if necessary.
  • the obtained coating film is heat-cured, and then the clear coating composition is applied onto the cured second aqueous base coating film. You may.
  • Clear paint composition As the clear paint composition, for example, those usually used as clear paint compositions for automobile bodies can be used.
  • a clear coating composition include those containing a coating film-forming resin and, if necessary, a curing agent and other additives in a state of being dispersed or dissolved in a medium.
  • the coating film-forming resin include acrylic resin, polyester resin, epoxy resin, urethane resin and the like. These can be used in combination with curing agents such as amino resins and / or isocyanate resins.
  • an acrylic resin and / or a polyester resin and an amino resin it is preferable to use a combination of an acrylic resin and / or a polyester resin and an amino resin, or an acrylic resin and / or a polyester resin having a carboxylic acid / epoxy curing system.
  • the clear coating composition can be coated by using a coating method known to those skilled in the art according to the coating form of the clear coating composition.
  • the dry film thickness of the clear coating film formed by coating the clear coating composition is generally preferably 10 to 80 ⁇ m, more preferably 20 to 60 ⁇ m.
  • a cured clear coating film can be formed by heat-curing the uncured clear coating film obtained by coating the clear coating composition.
  • the heat curing temperature is preferably set to 80 to 180 ° C., more preferably 120 to 160 ° C., from the viewpoint of curability and the physical properties of the obtained multi-layer coating film.
  • the heat curing time can be arbitrarily set according to the above temperature. Examples of the heat-curing condition include a condition of heating at a heat-curing temperature of 120 ° C. to 160 ° C. for 10 to 30 minutes.
  • Production Example 1-1 Production of Polyurethane Resin Dispersion (1)
  • the active hydrogen component (a), organic polyisocyanate component (b) and organic polyisocyanate component (b) shown in Table 1 below are added to a simple pressure reaction device equipped with a stirrer and a heating device.
  • the organic solvent was charged in the mass shown in Table 1 and stirred at 95 ° C. for 15 hours to carry out a urethanization reaction to produce an acetone solution of a polyurethane resin.
  • stirring 500.00 parts of the obtained polyurethane resin acetone solution at 30 ° C. 5.09 parts of triethylamine was added as a neutralizing agent, homogenized at 60 rpm for 30 minutes, and then the temperature was kept at 30 ° C.
  • Production Examples 1-2 to 1-4 Production of polyurethane resin dispersions (2) to (4) Except that the types and / or amounts of the components used in the production have been changed as shown in Table 1 below.
  • a polyurethane resin was prepared by the same procedure as in Example 1-1.
  • the polyurethane resin dispersion was prepared by water-dispersing in the same procedure as in Production Example 1-1.
  • Production Example 1-5 Production of Polyurethane Resin Dispersion (5)
  • the active hydrogen component (a) shown in Table 1 was charged into a simple pressurizing reaction device equipped with a stirrer and a heating device by mass as shown in Table 1. The mixture was heated and stirred at 120 ° C. for 3 hours under reduced pressure (1.3 kPa). After cooling to 25 ° C., the organic polyisocyanate component (b) shown in Table 1 was charged by mass as shown in Table 1 and stirred at 95 ° C. for 15 hours to carry out a urethanization reaction. After cooling to 25 ° C., acetone having the mass shown in Table 1 was added and stirred to prepare an acetone solution of urethane resin.
  • Production Example 1-6 Production of polyurethane resin dispersion (6) The procedure is the same as that of Production Example 1-1, except that the types and / or amounts of the components used in the production are changed as shown in the table below. , Polyurethane resin was prepared. Using the obtained polyurethane resin, the polyurethane resin dispersion was prepared by water-dispersing in the same procedure as in Production Example 2-1.
  • the physical characteristics of the polyurethane resin constituting the produced polyurethane resin dispersion (A) were measured by the following procedure.
  • urethane group content and urea group content Polyurethane resin dispersion is poured into a polypropylene mold measuring 10 cm in length ⁇ 20 cm in width ⁇ 1 cm in depth, dried at 25 ° C. for 12 hours, and then heated and dried at 105 ° C. for 3 hours in a circulation dryer to obtain polyurethane for measurement. A resin was obtained.
  • the urethane group content and urea group content of the polyurethane resin are the N atom content quantified by a nitrogen analyzer [ANTEK7000 (manufactured by Antec)], the ratio of urethane groups to urea groups quantified by 1H-NMR, and the alohanate group described later. And calculated from the burette group content.
  • 1 1 H-NMR measurement was carried out by the method described in "Structural Study of Polyurethane Resin by NMR: Takeda Research Institute Bulletin 34 (2), 224-323 (1975)". That is, when 1H-NMR is measured and an aliphatic isocyanate is used, the urea group is derived from the ratio of the integrated amount of hydrogen derived from the urea group near the chemical shift of 6 ppm to the integrated amount of hydrogen derived from the urethane group near the chemical shift of 7 ppm. The mass ratio of the urethane groups was measured, and the urethane group and urea group contents were calculated from the mass ratio, the above-mentioned N atom content, and the alohanate group and burette group contents.
  • the mass ratio of urea group to urethane group is calculated from the ratio of the integrated amount of hydrogen derived from the urea group near the chemical shift of 8 ppm and the integrated amount of hydrogen derived from the urethane group near the chemical shift of 9 ppm. Calculate and calculate the urethane group and urea group contents from the mass ratio, the above N atom content, and the alohanate group and burette group contents.
  • ⁇ Mw and Mn measurement method The high molecular weight polyol is added to DMF so as to have a solid content of 0.0125% by mass, dissolved by stirring at room temperature for 1 hour, filtered through a filter having a pore size of 0.3 ⁇ m, and contained in the obtained filtrate.
  • the components Mw and Mn were measured by GPC using DMF as a solvent and polystyrene as a molecular weight standard.
  • ⁇ Acid value and hydroxyl value of polyurethane resin Polyurethane resin dispersion is poured into a polypropylene mold measuring 10 cm in length ⁇ 20 cm in width ⁇ 1 cm in depth, dried at 25 ° C. for 12 hours, and then heated and dried at 105 ° C. for 3 hours in a circulation dryer to obtain polyurethane for measurement. A resin was obtained. The acid value and hydroxyl value of the polyurethane resin were measured according to JIS K0070 (1992).
  • Production Example 3 Production and preparation process of acrylic resin dispersion 1 210 parts by mass of butyl acetate was charged into a reactor equipped with a stirring, cooling and heating device and heated to 120 ° C. Then, 73.65 parts by mass of styrene (ST), 178.96 parts by mass of methyl methacrylate (MMA), 75.94 parts by mass of n-butyl acrylate (BA), 64.45 parts by mass of 2-ethylhexyl acrylate, and hydroxyethyl methacrylate ( A monomer mixture of 105.00 parts by mass of HEMA) and 2.0 parts by mass of acrylic acid (AA) and a solution prepared by dissolving 70 parts by mass of tert-butylperoxy-2-ethylhexanate in 45 parts by mass of butyl acetate. Two series of constant velocity drops were carried out over 90 minutes. Then, it cooled to 60 degreeC to obtain a core polymer (core part).
  • ST 73.65 parts by mass of
  • Preparation step 2 Next, 210 parts by mass of butyl acetate was charged into a reactor equipped with a cooling and heating device and heated to 120 ° C. Then, 835.00 parts by mass of the core polymer obtained in step 1, 73.65 parts by mass of styrene (ST), 178.96 parts by mass of methyl methacrylate (MMA), 75.94 parts by mass of n-butyl acrylate (BA), A monomer mixture of 64.45 parts by mass of 2-ethylhexyl acrylate (2-EHA), 105.00 parts by mass of hydroxyethyl methacrylate (HEMA), and 20.0 parts by mass of acrylic acid (AA), and tert in 120 parts by mass of butyl acetate. A solution in which 140 parts by mass of -butylperoxy-2-ethylhexanate was dissolved was added dropwise over 90 minutes at a constant velocity in two series.
  • Preparation step 3 The reaction mixture was kept at 120 ° C. for 30 minutes, and a solution prepared by dissolving 3 parts by mass of tert-butylperoxy-2-ethylhexanate in 80 parts by mass of butyl acetate was added dropwise over 30 minutes at a constant velocity in a series. After further stirring at 120 ° C. for 60 minutes, the mixture was cooled to 70 ° C. to synthesize a core-shell polymer. The resin solid content of the obtained core-shell polymer was 58.5% by mass, and the weight average molecular weight was 25,000.
  • Preparation step 4 Subsequently, 170 parts by mass of dipropylene glycol monomethyl ether was added and diluted. Butyl acetate was distilled off from the obtained core-shell polymer under reduced pressure until the solid content became 85% by mass. To this, 27.21 parts by mass of dimethylethanolamine (DMEA) was added, and then 1680 parts by mass of water was added to prepare an acrylic resin dispersion. The resin solid content of the obtained acrylic resin dispersion was 36.5% by mass.
  • DMEA dimethylethanolamine
  • Production Example 4 Production of polyester resin dispersion
  • a normal reaction vessel for polyester resin production equipped with a stirrer, thermometer, recirculation cooler, nitrogen introduction tube, etc.
  • 19 parts of isophthalic acid, 36 parts of hexahydrophthalic anhydride, 7 parts of trimethylolpropane, 12 parts of neopentyl glycol, 26 parts of 1,6-hexanediol, and 0.1 part of dibutyltin oxide as a catalyst were charged, and the temperature was raised from 150 ° C. to 230 ° C. over 3 hours at 230 ° C. It was held for about 5 hours.
  • Example 1 Production of water-based coating composition (1) 138.7 parts of pigment dispersion paste obtained from Production Example 2 above, and 228.6 parts of polyurethane resin dispersion (1) obtained from Production Example 1-1 above. 80 parts of resin solid content) and 28.6 parts of melamine resin (1) (Simel 250, Melamine resin manufactured by Allnex, 70% non-volatile content) (20 parts of resin solid content) as a curing agent, and then a viscosity modifier.
  • melamine resin (1) Simel 250, Melamine resin manufactured by Allnex, 70% non-volatile content
  • Adecanol UH814 (trade name, urethane association type thickener manufactured by ADEKA) was mixed and stirred as 1 part, and 5 parts of ethylene glycol mono2-ethylhexyl ether and 5 parts of 2-ethylhexanol as a hydrophilic organic solvent were mixed and stirred to form an aqueous coating composition. I got the thing (1).
  • the viscosity of the coating film was measured according to the following procedure.
  • the aqueous coating compositions prepared in Examples and Comparative Examples were used in a vacuum desiccant device (ARV-310) manufactured by SHINKY Co., Ltd. until the solid content was 60 ⁇ 3% and 80 ⁇ 3%, respectively. It was dry.
  • the viscosity was measured with a viscometer (MCR-301) manufactured by Antonio Par at a temperature of 25 ° C. and a shear rate of 0.1 s- 1.
  • Coating film appearance evaluation Formation of multi-layer coating film Powernics 150 (trade name, cationic electrodeposition paint manufactured by Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd.) is electrodeposited on a zinc phosphate-treated dull steel sheet so that the dry coating film is 20 ⁇ m. , Heat-cured at 160 ° C. for 30 minutes and then cooled to form a cured electrodeposition coating film.
  • the obtained electrodeposition coating film is coated with any of the above-mentioned water-based coating compositions (1) to (14) with a rotary atomization type electrostatic coating device so that the dry film thickness is 20 ⁇ m, and then the first coating film is coated.
  • Aqualex AR-2100NH-700 (trade name, water-based metallic base paint manufactured by Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd.) has a dry film thickness of 10 ⁇ m using a rotary atomization type electrostatic coating device. And preheated at 80 ° C. for 3 minutes.
  • the water-based coating composition is coated under wet conditions of a temperature of 15 ° C. and a humidity of 80%, and then the second base coating composition is coated under the conditions of 25 ° C. and 60%, and the water-based coating composition is heated.
  • the coating was performed under dry conditions of 30 ° C. and 50% humidity, and then the second base coating composition was applied under two different conditions of coating at 25 ° C. and 60%.
  • a 6-minute interval was provided between the coating of the water-based coating composition and the second base coating composition.
  • PU Excel O-2100 (trade name, manufactured by Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd., two-component clear paint) was applied to the coated plate with a rotary atomization type electrostatic coating device to achieve a dry film thickness of 35 ⁇ m. After coating, the mixture was heat-cured at 140 ° C. for 30 minutes to obtain two types of multi-layer coating test pieces having different coating conditions for the aqueous coating composition (1).
  • -Second aqueous base coating composition Diluting solvent: Ion-exchanged water 45 seconds / NO. 4 Ford cup / 20 °C
  • Evaluation Method of Coating Film Appearance and Evaluation Criteria SW shall be measured using Wavescan DOI (manufactured by BYK Gardener) for the finished appearance of the obtained multi-layer coating film.
  • Wavescan DOI manufactured by BYK Gardener
  • the multi-layer property of the multi-layer coating film prepared under wet conditions was evaluated using the flip-flop property.
  • the multi-layer coating film having a good multi-layer property has a strong flip-flop property, in which the orientation of the aluminum flakes contained in the second base paint is neatly arranged on the water-based paint composition coated on the substrate.
  • the multi-layer coating film having poor multi-layer property has no flip-flop property because the orientation of the aluminum flakes contained in the second base paint is randomly arranged on the water-based paint composition coated on the substrate.
  • Interlayerability (flip-flop property) evaluation criteria ⁇ : 100 ⁇ L value (15 °) -L value (110 °) (The difference in L value between the front and shade is large, and the flip-flop property is strong.) ⁇ : 90 ⁇ L value (15 °) ⁇ L value (110 °) ⁇ 100 (The difference in L value between the front and the shade is slightly large, and the flip-flop property is slightly strong.) ⁇ : 80 ⁇ L value (15 °) ⁇ L value (110 °) ⁇ 90 (mixed layers occur and flip-flop property is weak.) X: L value (15 °) ⁇ L value (110 °) ⁇ 80 (mixed layers occur violently and there is no flip-flop property.)
  • -Melamine resin (2) Hydrophobic melamine resin, manufactured by Allnex
  • Cymel 211 -Melamine resin (3) Water-soluble melamine resin, manufactured by Allnex, Cymel 327
  • Comparative Example 1 is an example in which a water-soluble melamine resin is contained instead of the hydrophobic melamine resin (B). In this example, the occurrence of mixed layers between the coating film layers was confirmed.
  • Comparative Examples 2 and 4 are examples in which a water-based coating composition was prepared using a polyurethane resin dispersion having a viscosity of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion lower than the range of the present disclosure.
  • Comparative Examples 3 and 5 are examples in which a water-based coating composition was prepared using a polyurethane resin dispersion having a viscosity of the polyurethane resin constituting the polyurethane resin dispersion higher than the range of the present disclosure. In these examples, it was confirmed that the change in viscosity accompanying the change in solid content was large and the appearance of the coating film was inferior.
  • the above-mentioned water-based coating composition has an advantage that even when the amount of the solvent contained in the coating composition is reduced, the viscosity change is small and the coating workability does not change significantly.
  • the water-based coating composition also has an advantage that deterioration of the appearance of the coating film such as a mixed layer can be reduced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

本発明は、塗装環境の変動により水性塗料組成物に含まれる溶媒量が減少した場合であっても、粘度変化が少なく、かつ、優れた塗膜外観を有する塗膜を形成することができる、水性塗料組成物を提供することにある。 本発明はポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)およびメラミン樹脂(B)を含む水性塗料組成物であって、上記メラミン樹脂(B)は疎水性メラミン樹脂を含み、上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度が101~150,000Pa・sの範囲内である、水性塗料組成物を提供する。

Description

水性塗料組成物および複層塗膜形成方法
 本発明は、水性塗料組成物および複層塗膜形成方法に関する。
 水性塗料組成物は水系溶媒を含む塗料組成物である。このような水性塗料組成物は一般に、塗装における温度、湿度などといった塗装環境変化によって、溶媒の揮発速度が影響を受ける傾向がある。そして溶媒の揮発速度が変化することによって、塗装によって形成される塗膜の外観および/または塗膜物性もまた変化することがある。
 このような塗装環境の変化に対応するための1例として、例えば、水性塗料組成物に含まれる溶媒の量を調節することによって、溶媒の揮発速度を調整する方法がある。例えば特開2008-302274号公報(特許文献1)には、塗装環境に応じて塗装NV(不揮発分)を決定する方法が記載されている。この特許文献1に記載されるように、水性塗料組成物の塗装においては、温度および湿度といった塗装環境に応じて、水性塗料組成物の溶媒量などを調節して、塗料組成物の粘度などのパラメータの調節が行われることが多い。しかしながらこのようなパラメータの調節は煩雑である。
 水性塗料組成物の塗装において、塗装環境の影響を低減する他の手段として、増粘剤の使用が挙げられる。例えば特開2006-70095号公報(特許文献2)には、(I)希釈剤および(II)ベース塗料を含んでなる多液型の水性塗料組成物であって、希釈剤(I)が、増粘剤(A)および水を含有し、ベース塗料(II)が、樹脂成分(B)、増粘剤(C)および水を含有し、増粘剤(A)および増粘剤(C)が、無機系増粘剤とポリアクリル酸系増粘剤、ウレタン会合型増粘剤とポリアクリル酸系増粘剤、ウレタン会合型増粘剤と無機系増粘剤の組み合わせから選ばれることを特徴とする水性塗料組成物が記載されている(請求項1)。一方で、増粘剤を用いて粘度を調製する手法においては、塗料組成物の粘度を高めることは可能である一方で、低粘度の塗料組成物を設計することは困難である。
 ところで、塗料組成物の塗装においては、第1塗料組成物を塗装した後、硬化させることなく第2塗料組成物を塗装し、その後に2種類の塗膜を同時に硬化させることによって、塗装工程を短縮することができるウェットオンウェットと呼ばれる塗装方法がある。しかしながら、第1塗料組成物および第2塗料組成物をウェットオンウェット塗装する場合は、未硬化の2種類の塗膜の層間において塗料組成物が混じり合い(混層)、塗膜外観が悪化するという不具合が生じることがあるという問題がある。
特開2008-302274号公報 特開2006-70095号公報
 水性塗料組成物の塗装において、得られる塗膜の外観を損なうことなく、塗装環境の影響を低減する手段が求められている。本発明は上記課題を解決するものであり、その目的とするところは、塗装環境の変動により水性塗料組成物に含まれる溶媒量が減少した場合であっても、粘度変化が少なく、かつ、優れた塗膜外観を有する塗膜を形成することができる、水性塗料組成物を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明は下記態様を提供する。
[1]
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)およびメラミン樹脂(B)を含む水性塗料組成物であって、
 上記メラミン樹脂(B)は疎水性メラミン樹脂を含み、
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度が101~150,000Pa・sの範囲内である、
水性塗料組成物。
[2]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は水酸基を有し、上記ポリウレタン樹脂の水酸基価が15~100mgKOH/gの範囲内である、
[1]の水性塗料組成物。
[3]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は酸基を有し、前記ポリウレタン樹脂の酸価が5~18mgKOH/gの範囲内である、
[1]または[2]の水性塗料組成物。
[4]
 さらに、アクリル樹脂ディスパージョンおよびポリエステル樹脂ディスパージョンからなる群から選択される1種またはそれ以上を含む、
[1]~[3]いずれかの水性塗料組成物。
[5]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、上記ポリウレタン樹脂および上記ポリウレタン樹脂の10倍の質量の25℃アセトンを、80℃で180分間、密閉下で撹拌した際に生じる不溶解成分の質量割合が、上記ポリウレタン樹脂の質量を基準として5質量%以下である、
[1]~[4]いずれかの水性塗料組成物。
[6]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレタン基含有量が、ポリウレタン樹脂の質量を基準として1.0~3.5mmol/gである、
[1]~[5]いずれかの水性塗料組成物。
[7]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレア基含有量が、ポリウレタン樹脂の質量を基準として0.8mmol/g以下である、
[1]~[6]いずれかの水性塗料組成物。
[8]
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、活性水素成分および有機ポリイソシアネート成分を構成単量体とするポリエステル樹脂であって、上記活性水素成分は、数平均分子量が500以上のポリエーテルポリオールを含む、
[1]~[7]いずれかの水性塗料組成物。
[9]
 上記有機ポリイソシアネート成分は、炭素数4~22の鎖状脂肪族ポリイソシアネートおよび炭素数8~18の脂環式ポリイソシアネートからなる群から選択される1種またはそれ以上を含む、
[8]の水性塗料組成物。
[10]
 上記塗料組成物の乾燥塗膜の粘度において、乾燥塗膜中の固形分量が60質量%である塗膜粘度η1および乾燥塗膜中の固形分量が80質量%である塗膜粘度η2が、下記条件:
1≦η2/η1≦10
を満たし、
上記塗膜粘度η1およびη2は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度である、
[1]~[9]いずれかに記載の水性塗料組成物。
[11]
 被塗物表面に対して、第1水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第1水性ベース塗膜を得る工程(1)、上記未硬化の第1水性ベース塗膜上に、第2水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第2水性ベース塗膜を形成する工程(2)、上記未硬化の第2水性ベース塗膜上に、クリヤー塗料組成物を塗装して未硬化のクリヤー塗膜を形成する工程(3)、および、上記工程(1)~(3)で得られた未硬化の第1水性ベース塗膜、未硬化の第2水性ベース塗膜および未硬化のクリヤー塗膜を、一度に加熱硬化して複層塗膜を形成する工程(4)を含む複層塗膜形成方法であって、
 上記第1水性ベース塗料組成物が[1]~[10]いずれかの水性塗料組成物である、
複層塗膜形成方法。
 上記水性塗料組成物は、特定のポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を含むことによって、塗料組成物中に含まれる溶媒量が減少した場合であっても粘度変化が少ないという特徴を有する。このため、溶媒量が低減された状態であっても、塗装作業性が大きく変化することなく、塗装を行うことができる利点がある。上記水性塗料組成物は、温度および/または湿度が異なる様々な塗装環境下においても、良好な塗装作業性を発揮することができる利点がある。
 上記水性塗料組成物は、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)およびメラミン樹脂(B)を含む。以下、各成分について詳述する。
ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)
 上記水性塗料組成物は、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を含む。ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度が101~150,000Pa・sの範囲内であること、を条件とする。上記ポリウレタン樹脂は酸基を有し、上記ポリウレタン樹脂の酸価は5~18mgKOH/gの範囲内であるのが好ましく、また、上記ポリウレタン樹脂は水酸基を有することが好ましい。上記水性塗料組成物において、上記特定のポリウレタン樹脂ディスパージョンが含まれることによって、塗装環境の変動により水性塗料組成物に含まれる溶媒量が減少した場合であっても、粘度変化が少なく、かつ、優れた塗膜外観を有する塗膜を形成することができる利点がある。
 上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)を必須構成単量体とする樹脂である。上記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、必要に応じてポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂が有する酸基の少なくとも1部が中和されてよい。
 上記活性水素成分(a)における活性水素とは、酸素、窒素および硫黄等に結合し、イソシアネート基との反応性に富んだ水素原子を意味し、この活性水素を有する基(活性水素含有基)としては水酸基、第1級アミノ基、第2級アミノ基およびチオール基等が挙げられる。尚、本発明においては、カルボキシル基およびスルホ基は活性水素含有基に含まれない。
 また、活性水素成分(a)としては、高分子ポリオール(a1)、低分子ポリオール(a2)、酸基を除く親水性基および活性水素原子を有する化合物(a3)、鎖伸長剤(a4)等が挙げられる。
 高分子ポリオール(a1)としては、数平均分子量300以上の高分子ポリオールが挙げられる。上記の(a1)のMnは、500以上であることが好ましく、500~2000であることが更に好ましい。
 尚、本発明における高分子ポリオールの数平均分子量(以下、Mnと略記することがある)および重量平均分子量(以下、Mwと略記することがある)はポリスチレンを標準としてゲルパーミュエーションクロマトグラフィー(GPC)によって測定されるものである。
 MwおよびMnは以下の測定方法で測定される。
<MwおよびMn測定方法>
高分子ポリオールまたはポリウレタン樹脂またはポリウレタン水性分散体を、DMF中に固形分が0.125質量%となるように加えて、常温で1時間撹拌溶解後、0.3μmの孔径のフィルターでろ過して、得られたろ液に含まれている成分のMwとMnを、DMFを溶媒として、また、ポリスチレンを分子量標準として用いて、GPCにより測定する。
<GPC測定条件>
本発明での高分子ポリオール、ポリウレタン樹脂、ポリウレタン水性分散体のGPC測定の条件は以下の通りである。
装置:「HLC-8220GPC」[東ソー社製]
カラム:「Guardcolumn α」+「TSKgel α-M」[いずれも東ソー社製]
試料溶液:0.125質量%のジメチルホルムアミド溶液
溶離液:ジメチルホルムアミド
溶液注入量:100μl
流量:1ml/分
測定温度:40℃
検出装置:屈折率検出器
基準物質:標準ポリスチレン(TSKstandard POLYSTYRENE)[東ソー社製]
 高分子ポリオール(a1)としては、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールおよびポリカーボネートポリオール等が挙げられる。
 ポリエーテルポリオールとしては、脂肪族ポリエーテルポリオールおよび芳香族環含有ポリエーテルポリオール等が挙げられる。
尚、ポリエーテルポリオールには、後述のポリエステルポリオールおよびポリカーボネートポリオールは含まれないものとする。
 脂肪族ポリエーテルポリオールとしては、炭素数2~20の脂肪族多価アルコール(エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ドデカンジオールおよびグリセリン等)への炭素数2~4のアルキレンオキサイド付加物等が挙げられる。
具体的にはポリオキシエチレンポリオール[ポリエチレングリコール(以下、PEGと略記)等]、ポリオキシプロピレンポリオール[ポリプロピレングリコール等]、ポリオキシエチレン/プロピレンポリオールおよびポリテトラメチレンエーテルグリコール等が挙げられる。
 脂肪族ポリエーテルポリオールの市販品としては、PTMG1000[Mn=1,000のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG1300[Mn=1,300のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG1500[Mn=1,500のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG1800[Mn=1,800のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG2000[Mn=2,000のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG3000[Mn=3,000のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTMG4000[Mn=4,000のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]、PTGL3000[Mn=3,000の変性PTMG、保土谷化学工業社製]、およびサンニックスジオールGP-3000[Mn=3,000のポリプロピレンエーテルトリオール、三洋化成工業社製]等が挙げられる。
 脂肪族ポリエーテルポリオールの具体的な作製方法として、ポリエーテルポリオールであるポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMG)を例にすると、一般的な製造方法であるテトラヒドロフラン(THF)の開環重合により製造する方法等が挙げられる。
 芳香族ポリエーテルポリオールとしては、芳香環および2個以上の水酸基を有する炭素数6~20の化合物(ビスフェノールおよびレゾルシン等)への炭素数2~4のアルキレンオキサイド付加物等が挙られる。
 具体的には、ビスフェノールAのエチレンオキサイド(以下、EOと略記)付加物[ビスフェノールAのEO2モル付加物、ビスフェノールAのEO4モル付加物、ビスフェノールAのEO6モル付加物、ビスフェノールAのEO8モル付加物、ビスフェノールAのEO10モル付加物およびビスフェノールAのEO20モル付加物等]およびビスフェノールAのプロピレンオキサイド(以下、POと略記)付加物[ビスフェノールAのPO2モル付加物、ビスフェノールAのPO3モル付加物、ビスフェノールAのPO5モル付加物等]等のビスフェノール骨格を有するポリオール並びにレゾルシンのEOまたはPO付加物等が挙げられる。
 ポリエステルポリオールとしては、縮合型ポリエステルポリオール、ポリラクトンポリオールおよびヒマシ油系ポリオールが挙げられる。尚、ポリエステルポリオールには、後述のポリカーボネートポリオールは含まれないものとする。
 縮合型ポリエステルポリオールは、低分子量(Mn300未満)多価アルコールと炭素数2~10の多価カルボン酸またはそのエステル形成性誘導体とのポリエステルポリオールである。
 低分子量多価アルコールとしては、Mn300未満の2価~8価またはそれ以上の脂肪族多価アルコールおよびMn300未満の2価~8価またはそれ以上のフェノールのアルキレンオキサイド(EO、PO、1,2-、1,3-、2,3-または1,4-ブチレンオキサイド等を表し、以下AOと略記)低モル付加物が使用できる。
縮合型ポリエステルポリオールに使用できる低分子量多価アルコールの内好ましいのは、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサングリコール、ビスフェノールAのEOまたはPO低モル付加物およびこれらの併用である。
 縮合型ポリエステルポリオールに使用できる炭素数2~10の多価カルボン酸またはそのエステル形成性誘導体としては、脂肪族ジカルボン酸(コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバチン酸、フマル酸およびマレイン酸等)、脂環式ジカルボン酸(ダイマー酸等)、芳香族ジカルボン酸(テレフタル酸、イソフタル酸およびフタル酸等)、3価またはそれ以上のポリカルボン酸(トリメリット酸およびピロメリット酸等)、これらの無水物(無水コハク酸、無水マレイン酸、無水フタル酸および無水トリメリット酸等)、これらの酸ハロゲン化物(アジピン酸ジクロライド等)、これらの低分子量アルキルエステル(コハク酸ジメチルおよびフタル酸ジメチル等)並びこれらの併用が挙げられる。
 縮合型ポリエステルポリオールの具体例としては、ポリエチレンアジペートジオール、ポリブチレンアジペートジオール、ポリヘキサメチレンアジペートジオール、ポリヘキサメチレンイソフタレートジオール、ポリネオペンチルアジペートジオール、ポリエチレンプロピレンアジペートジオール、ポリエチレンブチレンアジペートジオール、ポリブチレンヘキサメチレンアジペートジオール、ポリジエチレンアジペートジオール、ポリ(ポリテトラメチレンエーテル)アジペートジオール、ポリ(3-メチルペンチレンアジペート)ジオール、ポリエチレンアゼレートジオール、ポリエチレンセバケートジオール、ポリブチレンアゼレートジオール、ポリブチレンセバケートジオールおよびポリネオペンチルテレフタレートジオール等が挙げられる。
 縮合型ポリエステルポリオールの市販品としては、クラレポリオールP-1010[Mn=1,000のポリ(3-メチルペンチレンアジペート)ジオール、クラレ社製]、クラレポリオールP-2010[Mn=2,000のポリ(3-メチルペンチレンアジペート)ジオール、クラレ社製]、クラレポリオールP-3010[Mn=3,000のポリ(3-メチルペンチレンアジペート)ジオール、クラレ社製]、クラレポリオールP-4010[Mn=4,000のポリ(3-メチルペンチレンアジペート)ジオール、クラレ社製]、サンエスター2610[Mn=1,000のポリエチレンアジペートジオール、三洋化成工業社製]、サンエスター4620[Mn=2,000のポリテトラメチレンアジペートジオール]、およびサンエスター2620[Mn=2,000のポリエチレンアジペートジオール、三洋化成工業社製]等が挙げられる。
 ポリラクトンポリオールは、上記低分子量多価アルコールへのラクトンの重付加物であり、ラクトンとしては、炭素数4~12のラクトン(γ-ブチロラクトン、γ-バレロラクトンおよびε-カプロラクトン等)等が挙げられる。ポリラクトンポリオールの具体例としては、ポリカプロラクトンジオール、ポリバレロラクトンジオールおよびポリカプロラクトントリオール等が挙げられる。
 ヒマシ油系ポリオールには、ヒマシ油、およびポリオールまたはAOで変性された変性ヒマシ油が含まれる。変性ヒマシ油はヒマシ油とポリオールとのエステル交換および/またはAO付加により製造できる。ヒマシ油系ポリオールとしては、ヒマシ油、トリメチロールプロパン変性ヒマシ油、ペンタエリスリトール変性ヒマシ油、ヒマシ油のEO(4~30モル)付加物等が挙げられる。
 ポリカーボネートポリオールとしては、上記低分子量多価アルコールと、低分子カーボネート化合物(例えば、アルキル基の炭素数1~6のジアルキルカーボネート、炭素数2~6のアルキレン基を有するアルキレンカーボネートおよび炭素数6~9のアリール基を有するジアリールカーボネート)とを、脱アルコール反応させながら縮合させることによって製造されるポリカーボネートポリオール等が挙げられる。低分子量多価アルコールおよびアルキレンカーボネートはそれぞれ2種以上併用してもよい。
 ポリカーボネートポリオールの具体例としては、ポリヘキサメチレンカーボネートジオール、ポリペンタメチレンカーボネートジオール、ポリテトラメチレンカーボネートジオールおよびポリ(テトラメチレン/ヘキサメチレン)カーボネートジオール(例えば1,4-ブタンジオールと1,6-ヘキサンジオールをジアルキルカーボネートと脱アルコール反応させながら縮合させて得られるジオール)等が挙げられる。
 ポリカーボネートポリオールの市販品としては、ニッポラン980R[Mn=2,000のポリヘキサメチレンカーボネートジオール、日本ポリウレタン工業社製]、クラレポリオールC-1090[Mn=1,000のポリ(3-メチル-5-ペンタンジオール/ヘキサメチレン)カーボネートジオール、クラレ社製]、クラレポリオールC-2090[Mn=2,000のポリ(3-メチル-5-ペンタンジオール/ヘキサメチレン)カーボネートジオール、クラレ社製]、クラレポリオールC-3090[Mn=3,000のポリ(3-メチル-5-ペンタンジオール/ヘキサメチレン)カーボネートジオール、クラレ社製]、クラレポリオールC-4090[Mn=4,000のポリ(3-メチル-5-ペンタンジオール/ヘキサメチレン)カーボネートジオール、クラレ社製]、およびT4672[Mn=2,000のポリ(テトラメチレン/ヘキサメチレン)カーボネートジオール、旭化成ケミカルズ社製]等が挙げられる。
 低分子ポリオール(a2)としては、数平均分子量(以下、Mnと略記)300未満の低分子ポリオールが挙げられる。
尚、低分子ポリオールのMnは化学式からの計算値である。
 Mn300未満の低分子ポリオール(a2)としては、脂肪族2価アルコール、脂肪族3価アルコールおよび4価以上の脂肪族アルコールが挙げられる。(a2)の内、耐水性、耐熱黄変性の観点から好ましいのは、2~3価の脂肪族アルコールであり、脂肪族2価アルコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコールおよび1,6-ヘキサンジオールが特に好ましく、脂肪族3価アルコールとしては、トリメチロールプロパンが特に好ましい。
 本発明において親水性基と活性水素を有する化合物(a3)の親水性基とは、カルボキシル基、カルボキシレート基、スルホ基、およびスホナト基をいうものとする。
 また活性水素とは、前述の通り、カルボキシル基およびスルホ基以外の活性水素をさすものとする。
 親水性基と活性水素を有する化合物(a3)としては、カルボキシル基を有する炭素数が2~10の化合物[ジアルキロールアルカン酸(2,2-ジメチロールプロピオン酸、2,2-ジメチロールブタン酸、2,2-ジメチロールヘプタン酸および2,2-ジメチロールオクタン酸等)、酒石酸およびアミノ酸(グリシン、アラニンおよびバリン等)等]、スルホ基を有する炭素数が2~16の化合物[3-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)-1-プロパンスルホン酸およびスルホイソフタル酸ジ(エチレングリコール)エステル等]、スルファミン酸基を有する炭素数が2~10の化合物[N,N-ビス(2-ヒドロキシルエチル)スルファミン酸等]等が挙げられる。
 これらのうちで好ましいのはカルボキシル基およびカルボキシレート基を有する化合物であり、更に好ましいのは2,2-ジメチロールプロピオン酸および2,2-ジメチロールブタン酸である。
 鎖伸長剤(a4)としては、(a1)~(a3)以外の化合物が挙げられ、具体的には、水、炭素数2~10のジアミン類(エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、イソホロンジアミン、トルエンジアミンおよびピペラジン等)、炭素数2~10のポリアルキレンポリアミン類(ジエチレントリアミンおよびトリエチレンテトラミン等)、ヒドラジンまたはその誘導体(二塩基酸ジヒドラジド例えばアジピン酸ジヒドラジド等)、炭素数2~30のポリエポキシ化合物(1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル等)および炭素数2~10のアミノアルコール類(エタノールアミン、ジエタノールアミン、2-アミノ-2-メチルプロパノールおよびトリエタノールアミン等)等が挙げられる。
 上記ポリウレタン樹脂の構成単量体として、さらに必要に応じて反応停止剤(a5)を含有することができる。反応停止剤(a5)としては、炭素数1~8のモノアルコール類(メタノール、エタノール、イソプロパノール、セロソルブ類およびカルビトール類等)、炭素数1~10のモノアミン類(モノメチルアミン、モノエチルアミン、モノブチルアミン、ジブチルアミンおよびモノオクチルアミン等のモノまたはジアルキルアミン;モノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびジイソプロパノールアミン等のモノまたはジアルカノールアミン等)が挙げられる。
 上記の活性水素成分(a)は、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の粘度を後に詳述する範囲に調整する観点から、高分子ポリオール(a1)であるポリテトラメチレンエーテルグリコールを必須構成単量体として含有していることが好ましい。ポリテトラメチレンエーテルグリコールのMnは、ポリウレタン樹脂の粘度を後に詳述する範囲に調整する観点から、500~2,000であることが好ましい。
 活性水素成分(a)の1態様である親水性基と活性水素を有する化合物(a3)は、酸基(カルボキシル基等)を有する化合物を必須構成単量体として含有していることが好ましい。これにより、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂が酸基を有することになる。上記の化合物(a3)の使用量は、ポリウレタン樹脂の酸価を、後に詳述する範囲にできる量で使用する。
 鎖伸長剤(a4)および反応停止剤(a5)の使用量は、後述のウレア基含量に影響し、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の粘度にも影響するため、本発明の効果を損ねない範囲で使用する必要がある。具体的には、ポリウレタン樹脂の粘度が後に詳述する値となる範囲で使用する必要がある。よって、鎖伸長剤(a4)および反応停止剤(a5)は、ポリウレタン樹脂中のウレア基含量が後述の値となる量を使用することが好ましい。
 上記ポリウレタン樹脂の必須構成成分である有機ポリイソシアネート成分(b)としては、従来ポリウレタン樹脂製造に使用されているもの等が使用できる。有機ポリイソシアネート成分(b)としては、2~3個またはそれ以上のイソシアネート基を有する炭素数4~22の脂肪族ポリイソシアネート(b1)、炭素数8~18の脂環式ポリイソシアネート(b2)、炭素数10~17の芳香脂肪族ポリイソシアネート(b3)、炭素数8~22の芳香族ポリイソシアネート(b4)および(b1)~(b4)の誘導体(例えばイソシアヌレート化物)等が挙げられる。
 炭素数4~22の脂肪族ポリイソシアネート(b1)としては、エチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、ドデカメチレンジイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、2-イソシアナトエチル-2,6-ジイソシアナトヘキサノエート等が挙げられる。
 炭素数8~18の脂環式ポリイソシアネート(b2)としては、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、4,4-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(水添MDI)、シクロヘキシレンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート(水添TDI)、ビス(2-イソシアナトエチル)-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボキシレート、2,5-または2,6-ノルボルナンジイソシアネート等が挙げられる。
 炭素数10~17の芳香脂肪族ポリイソシアネート(b3)としては、m-および/またはp-キシリレンジイソシアネート(XDI)、α,α,α’,α’-テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)等が挙げられる。
 炭素数8~22の芳香族ポリイソシアネート(b4)としては、1,3-または1,4-フェニレンジイソシアネート、2,4-または2,6-トリレンジイソシアネート(TDI)、4,4’-または2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,5-ナフチレンジイソシアネート、4,4’,4’’-トリフェニルメタントリイソシアネート、m-またはp-イソシアナトフェニルスルホニルイソシアネート、クルードMDI等が挙げられる。
 ポリイソシアネート(b)の内、得られる皮膜の機械的物性、耐候性の観点から好ましいのは(b1)および(b2)であり、更に好ましいのは(b2)であり、特に好ましいのはIPDIおよび水添MDIである。
 有機ポリイソシアネート成分(b)の種類は、後述のウレタン基含量に影響し、後に詳述するポリウレタン樹脂の粘度にも影響するため、本発明の効果を損ねない範囲で使用する必要がある。具体的には、ポリウレタン樹脂の粘度が後述の値となる範囲で使用する必要がある。よって、有機ポリイソシアネート成分(b)の種類は、ポリウレタン樹脂中のウレタン基含量が後述の値となる量を使用することが好ましい。
 本発明におけるポリウレタン樹脂は、必要により酸化防止剤、着色防止剤、耐候安定剤、可塑剤および離型剤等の添加剤を含有することができる。これらの添加剤の使用量はポリウレタン樹脂の質量に基づいて好ましくは10質量%以下、更に好ましくは3質量%以下、特に好ましくは1質量%以下である。
 上記ポリウレタン樹脂について、レオメーターを用いて0.1/sの剪断速度で測定される25℃でのポリウレタン樹脂の粘度が101~150,000Pa・sである。上記粘度は、150~150,000Pa・sの範囲内であるのが好ましく、200~120,000Pa・sの範囲内であるのがより好ましく、300~120,000Pa・sの範囲内であるのがさらに好ましくい。
 レオメーターを用いた粘度測定は、例えば、AntonPaar社製「MCR-302」を使用して以下の条件で測定できる。
<測定条件>
測定治具:パラレルプレート「PP-08」(直径8mm、平板間距離0.5mm)
測定温度:25℃
測定モード:回転
せん断速度:0.1/秒
 ポリウレタン樹脂の粘度を上記の範囲とするためには、前述の通り、上記の活性水素成分(a)として、高分子ポリオール(a1)であるポリテトラメチレンエーテルグリコールを用い、ウレタン基含有量およびウレア基含有量を後述の好ましい値とし、ポリウレタン樹脂を構成する活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)について、イソシアネート基/活性水素の当量比を後述の好ましい値(0.6~0.95)とし、分子量を後述の好ましい値とし、酸価を後述の値にする方法等が挙げられる。
 例えば、ポリウレタン樹脂の粘度が低い場合、イソシアネート基/活性水素の当量比を後述の好ましい範囲内で、大きくすることにより、ポリウレタン樹脂の分子量を上げ、ポリウレタン樹脂の粘度を上昇させることができる。また、ウレタン基含有量、ウレア基含有量、酸価を後述の値の範囲で高くすることで、ポリウレタン樹脂の粘度を上昇させることができる。
 また、例えば、ポリウレタン樹脂の粘度が高い場合、イソシアネート基/活性水素の当量比を後述の好ましい範囲内で、小さくすることにより、ポリウレタン樹脂の分子量を下げ、ポリウレタン樹脂の粘度を低減させることができる。また、ウレタン基含有量、ウレア基含有量、酸価を後述の値の範囲で低くすることで、ポリウレタン樹脂の粘度を低減させることができる。
 粘度を測定するためのポリウレタン樹脂を、ポリウレタン樹脂ディスパージョンから得る方法としては、以下の方法等が挙げられる。
 ポリウレタン樹脂ディスパージョンを構成するポリウレタン樹脂以外の成分(後述のポリウレタン樹脂の中和剤を含む)が揮発性を有する成分の場合、加熱等により、ポリウレタン樹脂以外の成分を揮発させることで、ポリウレタン樹脂を得ることができる。
 また、ポリウレタン樹脂ディスパージョンが不揮発性の成分を含有する場合は、揮発性の溶剤を移動相として、公知のクロマトグラフィーにより、ポリウレタン樹脂を精製し、その後、加熱等により揮発性の溶剤等を除去することで、ポリウレタン樹脂を得ることができる。
 また、後述のポリウレタン樹脂の中和剤が不揮発性である場合は、揮発性の塩基と塩交換反応をした後に、上記の方法により、ポリウレタン樹脂以外の成分を除去することで、ポリウレタン樹脂を得ることができる。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレタン基含有量は、ポリウレタン樹脂の粘度を上述の粘度に調整する観点から、ポリウレタン樹脂の質量を基準として1.0~3.5mmol/gであることが好ましい。
 また、上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレア基含有量は、ポリウレタン樹脂の粘度を上述の粘度に調整する観点から、ポリウレタン樹脂の質量を基準として0.8mmol/g以下であることが好ましい。
 ポリウレタン樹脂中のウレア基含量を所望の範囲とするには、の原料中のアミノ基含量、水分含量およびイソシアネート基含量を適宜調整すればよい。
 ウレア基含量は窒素分析計によって定量されるN原子含量とH-NMRによって定量されるウレタン基とウレア基の比率およびアロハネート基およびビューレット基含量から算出する。
 本発明において、ポリウレタン樹脂中のアロハネート基およびビューレット基の含有量の合計値は、造膜性および得られる皮膜の耐水性の観点から、ポリウレタン樹脂の質量に基づいて0.1mmol/g以下であることが好ましく、更に好ましくは0.03mmol/g以下、特に好ましくは0.01mmol/g以下、とりわけ好ましくは0.003mmol/g以下、最も好ましくは0.001mmol/g以下である。
 ポリウレタン樹脂のアロハネート基およびビューレット基の含有量の合計値を所望の範囲とするには、ポリウレタン樹脂の原料中のアミノ基含量、水酸基およびアミノ基の当量に対するイソシアネート基の当量の比、ウレタン化反応温度等を適宜調整すればよい。特に、反応温度については、120℃以下または180℃以上とすることによりアロハネート基およびビューレット基の生成を抑えることができる。
アロハネート基およびビューレット基の含有量はガスクロマトグラフィー法で測定される。
 活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)の量を適宜調整することにより、ポリウレタン樹脂のウレタン基含量を所望の範囲とすることができる。
 ウレタン基含量は、窒素分析計によって定量されるN原子含量とH-NMRによって定量されるウレタン基とウレア基の比率およびアロハネート基およびビューレット基含量から算出する。
 ポリウレタン樹脂のMnは、ポリウレタン樹脂の粘度を上述の粘度に調整する観点から、好ましくは1,500~8,000であり、更に好ましくは2,000~7,000、特に好ましくは2,000~5,000である。
 活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)の量を適宜調整することにより、ポリウレタン樹脂のMnを所望の範囲にすることができる。
 Mnはゲルパーミュエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定することが出来る。GPC測定において、測定に用いられる溶剤に対するポリウレタン樹脂の溶解度が90%未満の場合はGPCの測定精度が低下する。その場合、分子量の正確な測定が困難なため、当該ポリウレタン樹脂の分子量は無限大とした。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、前述の通り、水酸基を有するのが好ましい。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の水酸基価は、15~100mgKOH/gであることが好ましい。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂が有してもよい水酸基は、活性水素成分(a)由来の水酸基等が挙げられ、活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)の量を調整することで、水酸基価を上記の好ましい範囲に調整することができる。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、前述の通り、酸基を有するのが好ましい。上記ポリウレタン樹脂の酸価は耐水密着性の観点から、5~18mgKOH/gであるのが好ましく、5~15mgKOH/gであるのがより好ましく、5~10mgKOH/gであるのがさらに好ましい。
 上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂が有してもよい酸基は、上記の酸基と活性水素を有する化合物(a3)由来の酸基等が挙げられ、酸基と活性水素を有する化合物(a3)の量を調整することで、酸価を上記の好ましい範囲に調整することができる。
 本明細書において、上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の酸価および水酸基価は、JIS K0070(1992)に準じて測定することができる。
 上記ポリウレタン樹脂と、その10倍の質量の25℃アセトンとを、80℃で180分間、密閉下で撹拌した際に生じる不溶解成分の質量割合は、上記ウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の質量を基準として5質量%以下であることが好ましい。
 不溶解成分の質量割合の測定方法としては、以下の方法を用いることができる。

<不溶解成分の質量割合の測定方法>
 Wg(1g等)のポリウレタン樹脂を内径6cm、深さ12cmの耐圧密閉容器に長さ3cmのスターラーチップと共に仕込み、ポリウレタン樹脂の10倍の質量(Wが1gの場合10g)のアセトンを加えて、80℃で180分加熱し混合液を得る。
 得られた混合液を予め質量(W1)を測定したSUS製メッシュ(目開き75μm)でろ過したのち、アセトン(耐圧密閉容器に仕込んだアセトンと同じ質量)でろ過残さを洗浄する。ろ過残さとSUS製メッシュを105℃で30分間乾燥させたのち合計質量(W2)を測定する。不溶解分量は下記式により算出する。

不溶解成分の質量割合(%)=(W2-W1)/W×100 

 なお、不溶解成分の質量割合を測定するためのポリウレタン樹脂を、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)から得る方法としては、上記の「粘度を測定するためのポリウレタン樹脂を、ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)から得る方法」等を用いることができる。
 上記の不溶解成分の質量割合を、上記の好ましい値とするためには、上記の活性水素成分(a)として、高分子ポリオール(a1)であるポリテトラメチレンエーテルグリコールを用い、ウレタン基含有量およびウレア基含有量を前述の好ましい値とし、ポリウレタン樹脂を構成する活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)について、イソシアネート基/活性水素の当量比を後述の好ましい値(0.6~0.95)とし、分子量を前述の好ましい値とし、酸価を前述の値にする方法等が挙げられる。
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、必要に応じてポリウレタン樹脂が有する酸基の少なくとも1部が中和されていてもよい。ここで、ポリウレタン樹脂が有する酸基としては、上記の酸基(カルボキシル基等)を有する化合物(a3)由来の酸基であることが好ましい。
 また、化合物(a3)由来の酸基の中和に用いる中和剤としては、アンモニア、炭素数1~20のアミン化合物およびアルカリ金属(ナトリウム、カリウムおよびリチウム等)の水酸化物等が挙げられる。
 炭素数1~20のアミン化合物としては、1級アミン(モノメチルアミン、モノエチルアミン、モノブチルアミン、モノエタノールアミンおよび2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール等)、2級アミン(ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジブチルアミン、ジエタノールアミンおよびN-メチルジエタノールアミン等)および3級アミン(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチルエチルアミンおよびトリエタノールアミン等)等が挙げられる。
 これらの内、水性分散体の臭気および得られる皮膜の耐水性の観点から好ましいものは、25℃における蒸気圧が低いアミン化合物であり、更に好ましいのはトリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびN-メチルジエタノールアミンである。
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、ポリウレタン樹脂を水中に分散して製造することができる。
 本発明のポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、以下の(1)、(2)または(3)の方法等により、ポリウレタン樹脂の製造を伴いながら製造することができる。

(1)活性水素成分(a)と有機ポリイソシアネート成分(b)とを一括混合して、ウレタン化反応後に、上記の中和剤を混合し、水性媒体中に分散させる方法。
(2)活性水素成分(a)と有機ポリイソシアネート成分(b)とを一括混合して、混合物を水に分散後ウレタン化反応を行い、上記の中和剤を混合する方法。
(3)活性水素成分(a)[(a1)~(a3)等]と有機ポリイソシアネート成分(b)とを反応させて得られる末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーと上記の中和剤とを所定の質量比で混合して、水中に分散した後に、ウレタンプレポリマーを鎖伸長剤(a4)で伸長反応させ、必要により反応停止剤(a5)による停止反応を行う方法。
 上記において、ウレタン樹脂の水への分散性の観点から、親水性基と活性水素原子を含有する化合物(s3)を成分として用いることが好ましい。
 本発明におけるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、ウレタン樹脂の分散性および水性分散体の安定性の観点から、必要によりウレタン樹脂を分散剤の存在下で水に分散させることができる。
 分散剤としては、ノニオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤およびその他の乳化分散剤が挙げられる。分散剤は単独で使用してもよいし、2種以上を併用することもできる。
 ノニオン性界面活性剤としては、例えばAO付加型ノニオン性界面活性剤および多価アルコール型ノニオン性界面活性剤が挙げられる。AO付加型としては、炭素数10~20の脂肪族アルコールのEO付加物、フェノールのEO付加物、ノニルフェノールのEO付加物、炭素数8~22のアルキルアミンのEO付加物およびポリプロピレングリコールのEO付加物等が挙げられ、多価アルコール型としては、多価(3~8価またはそれ以上)アルコール(炭素数2~30)の脂肪酸(炭素数8~24)エステル(例えばグリセリンモノステアレート、グリセリンモノオレエート、ソルビタンモノラウレートおよびソルビタンモノオレエート等)およびアルキル(炭素数4~24)ポリ(重合度1~10)グリコシド等が挙げられる。
 アニオン性界面活性剤としては、例えば炭素数8~24の炭化水素基を有するエーテルカルボン酸またはその塩[ラウリルエーテル酢酸ナトリウムおよび(ポリ)オキシエチレン(付加モル数1~100)ラウリルエーテル酢酸ナトリウム等];炭素数8~24の炭化水素基を有する硫酸エステルまたはエーテル硫酸エステルおよびそれらの塩[ラウリル硫酸ナトリウム、(ポリ)オキシエチレン(付加モル数1~100)ラウリル硫酸ナトリウム、(ポリ)オキシエチレン(付加モル数1~100)ラウリル硫酸トリエタノールアミンおよび(ポリ)オキシエチレン(付加モル数1~100)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリウム等];炭素数8~24の炭化水素基を有するスルホン酸塩[ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等];炭素数8~24の炭化水素基を1個または2個有するスルホコハク酸塩;炭素数8~24の炭化水素基を有するリン酸エステルまたはエーテルリン酸エステルおよびそれらの塩[ラウリルリン酸ナトリウムおよび(ポリ)オキシエチレン(付加モル数1~100)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム等];炭素数8~24の炭化水素基を有する脂肪酸塩[ラウリン酸ナトリウムおよびラウリン酸トリエタノールアミン等];並びに炭素数8~24の炭化水素基を有するアシル化アミノ酸塩[ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウムおよびラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム等]が挙げられる。
 カチオン性界面活性剤としては、例えば第4級アンモニウム塩型[塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウムおよびエチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等]並びにアミン塩型[ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド乳酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩およびオレイルアミン乳酸塩等]が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えばベタイン型両性界面活性剤[ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルヒドロキシスルホベタインおよびラウロイルアミドエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルベタインヒドロキシプロピルリン酸ナトリウム等]並びにアミノ酸型両性界面活性剤[β-ラウリルアミノプロピオン酸ナトリウム等]が挙げられる。
 その他の乳化分散剤としては、例えばポリビニルアルコール、デンプンおよびその誘導体、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体並びにポリアクリル酸ソーダ等のカルボキシル基含有(共)重合体および米国特許第5906704号明細書に記載のウレタン基またはエステル基を有する乳化分散剤[例えばポリカプロラクトンポリオールとポリエーテルジオールをポリイソシアネートで連結させたもの]等が挙げられる。
 分散剤は、ウレタン樹脂のウレタン化反応前、ウレタン化反応中、ウレタン化反応後、の水分散工程前、水分散工程中または水分散後のいずれの時期に添加しても良いが、ウレタン樹脂の分散性および水性分散体の安定性の観点から、水分散工程前または水分散工程中に添加することが好ましい。
 分散剤の含有量は、ポリウレタン樹脂の質量に基づいて、好ましくは0.01~20質量%、更に好ましくは0.01~10質量%、特に好ましくは0.1~5質量%である。
 また、ウレタン樹脂における(a3)由来の構成単位と分散剤との合計質量は、ウレタン樹脂の質量に基づいて、好ましくは0.01~20質量%、更に好ましくは0.1~15質量%、特に好ましくは0.6~10質量%である。
 本発明におけるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)は、有機溶剤[ケトン系溶剤(例えばアセトンおよびメチルエチルケトン)、エステル系溶剤(例えば酢酸エチル)、エーテル系溶剤(例えばテトラヒドロフラン)、アミド系溶剤(例えばN,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン)、アルコール系溶剤(例えばイソプロピルアルコール)および芳香族炭化水素系溶剤(例えばトルエン)等]を含有してもよい。
 本発明において、ポリウレタン樹脂およびウレタンプレポリマーは、活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)を、加熱可能な設備で加熱して反応することで得られる。例えば、容器中にウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーの原料を仕込んで均一撹拌後、加熱乾燥機や加熱炉で無撹拌下に加熱する方法や、簡易加圧反応装置(オートクレーブ)、コルベン、一軸若しくは二軸の混練機、プラストミルまたは万能混練機等で、攪拌または混練しながら加熱して反応する方法等が挙げられる。なかでも、攪拌または混練しながら加熱して反応する方法は、得られるポリウレタン樹脂の均質性が高くなり、得られる皮膜の機械的物性、耐久性、耐薬品性および耐磨耗性等がより優れる傾向があるため好ましい。
 ポリウレタン樹脂は、イソシアネート基/活性水素の当量比が、0.6~0.95となる割合で反応させることが好ましい。
 また、活性水素成分(a)および有機ポリイソシアネート成分(b)を反応させて、ポリウレタン樹脂を製造する際、反応系中の水の質量割合は、ウレア基含有量を上記の好ましい値に調整する観点から、ポリウレタン樹脂の質量を基準として、0.90質量%以下であることが好ましい。
 ポリウレタン樹脂およびウレタンプレポリマーを製造する際の反応温度は、ポリウレタン樹脂のアロハネート基およびビューレット基の含有量の観点から、60~120℃または180~250℃が好ましく、更に好ましくは60~110℃または180~240℃であり、最も好ましくは60~100℃または180~230℃である。
 また、ウレタン樹脂およびウレタンプレポリマーを製造する際の時間は、使用する設備により適宜選択することができるが、1分~100時間が好ましく、更に好ましくは3分~30時間であり、特に好ましくは5分~20時間である。この範囲であれば、本発明の効果を十分に発揮できるウレタン樹脂が得られる。
 ウレタン化反応速度をコントロールするために、公知の反応触媒(オクチル酸錫およびビスマスオクチル酸塩等)および反応遅延剤(リン酸等)等を使用することができる。これらの触媒または反応遅延剤の添加量は、ウレタン樹脂の質量に基づき、好ましくは0.001~3質量%、更に好ましくは0.005~2質量%、特に好ましくは0.01~1質量%である。
 上記ポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを水中に分散する装置としては、分散能力のある装置であれば使用可能であるが、温度調整、粒状またはブロック状樹脂の供給および分散能力等の観点から、回転式分散混合装置、超音波式分散機または混練機を用いることが好ましく、なかでも分散能力が特に優れる回転式分散混合装置が更に好ましい。
 回転式分散混合装置の主たる分散原理は、駆動部の回転等によって処理物に外部から剪断力を与えて微粒子化し、分散させるというものである。また、回転式分散混合装置は、常圧、減圧または加圧下で稼働させることができる。
 回転式分散混合装置としては、例えばマックスブレンドやヘリカル翼等の一般的な攪拌羽を有する混合装置、TKホモミキサー[プライミクス社製]、クレアミックス[エムテクニック社製]、フィルミックス[プライミクス社製]、ウルトラターラックス[IKA社製]、エバラマイルダー[荏原製作所社製]、キャビトロン(ユーロテック社製)およびバイオミキサー[日本精機社製]等が例示される。
 回転式分散混合装置を用いてポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを分散処理する際の回転数は、分散能力の観点から、好ましくは10~30000rpm、更に好ましくは20~20000rpm、特に好ましくは30~10000rpmである。
 超音波式分散装置の主たる分散原理は、駆動部の振動によって処理物に外部からエネルギーを与えて微粒子化し、分散させるというものである。また、超音波式分散装置は、常圧、減圧または加圧下で稼働させることができる。
 超音波式分散装置としては、池本理化工業、コスモ・バイオおよびギンセン等から市販されている超音波式分散装置等を使用できる。
 超音波式分散装置を用いてポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを分散処理する際の振動数は、分散能力の観点から、好ましくは1~100kHz、更に好ましくは3~60kHz、特に好ましくは10~30kHzである。
 混練機の主たる分散原理は、混練機の回転部で処理物を練ることでエネルギーを与えて微粒子化し、分散させるというものである。また混練機は、常圧、減圧または加圧下で稼働させることができる。
 混練機としては、二軸押出機[池貝社製PCM-30等]、ニーダー[栗本鐵工所社製KRCニーダー等]、万能混合機[プライミクス社製ハイビスミックス等]およびプラストミル[東洋精機製作所社製ラボプラストミル等]等が例示される。
 混練機を用いてポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを分散処理する際の回転数は、分散能力の観点から、好ましくは1~1000rpm、更に好ましくは3~500rpm、特に好ましくは10~200rpmである。
 分散装置に供給されるポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーと水の質量比は、目的とする水性分散体の樹脂成分含有量によって適宜選択されるが、好ましくは、[ポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマー]/水=10/2~10/100であり、更に好ましくは10/5~10/50である。
 また、ポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーと水を分散装置で処理する時間は、分散性の観点から、好ましくは10秒~10時間、更に好ましくは1分~3時間、最も好ましくは10~60分である。
 分散装置にて分散を行う際は、必要に応じて、pH調整剤、消泡剤、抑泡剤、酸化防止剤、着色防止剤、可塑剤および離型剤等から選ばれる添加剤を1種以上を添加することができる。また、必要に応じて、分散後に脱溶剤、濃縮および希釈等を行ってもよい。
 上記の反応により生成したポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを、上記の中和剤により中和する方法としては、ポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーを含有する溶液に、上記の中和剤を添加し、10~50℃で10~180分間撹拌し、ポリウレタン樹脂またはウレタンプレポリマーが有する酸基を中和する方法等が挙げられる。
 ウレタンプレポリマーを分散させた後に、鎖伸長剤(a4)および必要に応じた反応停止剤(a5)を反応させる装置としては特に限定されないが、上記分散装置またはスタティックミキサー等で混合しながら反応させることが好ましい。
 本発明の製造方法で得られるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)の固形分濃度(揮発性成分以外の成分の含有量)は、水性分散体の取り扱い易さの観点から、好ましくは20~65質量%、更に好ましくは25~55質量%である。固形分濃度は、水性分散体約1gをペトリ皿上にうすく伸ばし、精秤した後、循環式定温乾燥機を用いて130℃で、45分間加熱した後の質量を精秤し、加熱前の質量に対する加熱後の残存質量の割合(百分率)を計算することにより得ることができる。
 本発明の製造方法で得られるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)のディスパージョン粘度は、好ましくは10~100,000mPa・s、更に好ましくは10~5,000mPa・sである。ディスパージョン粘度はBL型粘度計を用いて、25℃の定温下で測定することができる。
本発明の製造方法で得られるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)のpHは、好ましくは2~12、更に好ましくは4~10である。pHは、pH Meter M-12[堀場製作所社製]を用いて25℃で測定することができる。
 上記水性塗料組成物中に含まれるポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)の量は、樹脂固形分総量100質量部に対して、10~80質量部であるのが好ましく、20~75質量部であるのがより好ましく、25~70質量部であるのがさらに好ましい。ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)の量が上記範囲内であることによって、粘度変化が少なく良好な塗装作業性がより良好に発揮される利点がある。
メラミン樹脂(B)
 上記水性塗料組成物は、メラミン樹脂(B)を含む。メラミン樹脂(B)は、水性塗料組成物において硬化剤として機能する成分である。メラミン樹脂(B)は、下記式(1)で表されるように、メラミン核(トリアジン核)の周囲に3個の窒素原子を介してR~Rの基が結合した構造を含むものである。上記メラミン樹脂は、一般的には、複数のメラミン核が互いに結合した多核体により構成されるものである。一方で、上記メラミン樹脂は、1個のメラミン核からなる単核体であってもよい。メラミン樹脂を構成することになるメラミン核の構造は、下記式(1)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
   式(1)
 上記式(1)において、R~Rは、同一であっても異なってもよい、水素原子(イミノ基)、CHOH(メチロール基)、CHOR、または、他のメラミン核との結合部分を表す。Rは、アルキル基であり、好ましくは、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等の炭素数1~4のアルキル基である。
 メラミン樹脂は一般に、水溶性メラミン樹脂と疎水性メラミン樹脂とに大別することができる。ここで水溶性メラミン樹脂は、下記(i)~(iii)の条件を全て満たすものが該当する。
(i)メラミン樹脂の数平均分子量が1,000以下である。
(ii)上記式(1)中のR~Rにおいて、少なくとも1つは、水素原子(イミノ基)またはCHOH(メチロール基)である。すなわち、平均イミノ基量および平均メチロール基量の合計量が1.0以上である。
(iii)上記式(1)中のR~Rにおいて、R~RがCHORである場合は、Rはメチル基である。
 上記メラミン樹脂における数平均分子量は、GPCで測定される値である。より詳しくは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法による測定値をポリスチレン標準で換算した値である。
 疎水性メラミン樹脂は、上記水溶性メラミン樹脂以外のメラミン樹脂である。すなわち、下記(iv)~(vi)の条件のいずれかを満たすものが該当することとなる。
(iv)メラミン樹脂の数平均分子量が1,000を超える。
(v)平均イミノ基量および平均メチロール基量の合計量が1.0以下である。
(vi)上記式(1)中のR~Rにおいて、R~Rのうち2またはそれ以上がCHORであり、Rは炭素数1~4のアルキル基であり、但しR~Rを構成するRの少なくとも1つが炭素数2~4のアルキル基であることを条件とする。
 上記メラミン樹脂(B)は、疎水性メラミン樹脂を含む。上記メラミン樹脂(B)は疎水性メラミン樹脂であるのがより好ましい。疎水性メラミン樹脂を用いることによって、ウェットオンウェット塗装における混層の発生を効果的に防ぐことができる利点がある。
 上記メラミン樹脂(B)として市販品を用いてもよい。市販品の具体例として、例えば、Allnex社製のサイメルシリーズ(商品名)、具体的には、
サイメル202、サイメル204、サイメル211、サイメル232、サイメル235、サイメル236、サイメル238、サイメル250、サイメル251、サイメル254、サイメル266、サイメル267、サイメル285(以上、メトキシ基およびブトキシ基の両方を有するメラミン樹脂);
マイコート506(三井サイテック社製、ブトキシ基を単独で有するメラミン樹脂);および、ユーバン20N60、ユーバン20SE(三井化学社製のユーバン(商品名)シリーズ);などが挙げられる。
 これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらのうち、サイメル202、サイメル204、サイメル211、サイメル250、サイメル254、マイコート212がより好ましい。
 水性塗料組成物中に含まれるメラミン樹脂(B)の量は、樹脂固形分総量100質量部に対して、10~60質量部であるのが好ましく、20~50質量部であるのがより好ましい。メラミン樹脂(B)の量が上記範囲内であることによって、水性塗料組成物の良好な硬化性能を確保することができる利点がある。
他の樹脂成分
 上記水性塗料組成物は、必要に応じて他の樹脂成分を含んでもよい。他の樹脂成分として、例えばアクリル樹脂およびポリエステル樹脂ディスパージョンなどが挙げられる。
アクリル樹脂
 上記水性塗料組成物は、必要に応じて、塗膜形成樹脂であるアクリル樹脂およびポリエステル樹脂ディスパージョンからなる群から選択される1種またはそれ以上をさらに含んでもよい。アクリル樹脂は、アクリル樹脂エマルションであってもよく、アクリル樹脂ディスパージョンであってもよい。
 アクリル樹脂エマルションは、各種重合性単量体の重合によって調製することができる。上記重合性単量体とは、分子中にビニル基等の不飽和結合を少なくとも1つ有するものをいい、アクリル酸やメタクリル酸の誘導体を含む。上記重合性単量体としては、特に限定されず、例えば、
(メタ)アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等のエチレン系不飽和カルボン酸単量体;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロペンチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等のエチレン系不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体;
マレイン酸エチル、マレイン酸ブチル、イタコン酸エチル、イタコン酸ブチル等のエチレン系不飽和ジカルボン酸のモノエステル単量体;
(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチルとε-カプロラクトンとの反応物等のヒドロキシル基含有エチレン系不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体;
(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ブチルアミノエチル等のエチレン系不飽和カルボン酸アミノアルキルエステル単量体;
アミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリルアミド、メチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド等のエチレン系不飽和カルボン酸アミノアルキルアミド単量体;
アクリルアミド、メタクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、ジエチルアクリルアミド、アクリロイルモルフォリン、イソプロピルアクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、メトキシブチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド等のその他のアミド基含有エチレン系不飽和カルボン酸単量体;
アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル等の不飽和脂肪酸グリシジルエステル単量体;
(メタ)アクリロニトリル、α-クロルアクリロニトリル等のシアン化ビニル系単量体;
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の飽和脂肪族カルボン酸ビニルエステル単量体;
スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン等のスチレン系単量体;
等を挙げることができる。これらは1種類または2種類以上を混合して使用することができる。
 なお、本明細書中で(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸またはメタクリル酸を指す。
 アクリル樹脂エマルションは例えば、エチレン系不飽和カルボン酸単量体と、エチレン系不飽和カルボン酸単量体と共重合可能な他の単量体とを含む単量体混合物を共重合することによって、調製することができる。
 アクリル樹脂エマルションは例えば、アクリル樹脂を形成する重合体を、乳化剤および重合開始剤の存在下で、水性溶媒中で乳化重合する方法によって調製することができる。
 上記乳化重合に用いることができる乳化剤としては、例えば、石鹸、アルキルスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸塩等のアニオン系乳化剤を挙げることができる。さらに、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリプロピレングリコールエチレンオキシド付加物、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等のノニオン系乳化剤を用いることもできる。
 乳化剤として、ラジカル重合性の炭素-炭素二重結合を有する界面活性剤(以下、反応性乳化剤という)を用いることもできる。反応性乳化剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルを基本構造として疎水基にラジカル重合性のプロペニル基を導入したノニオン系界面活性剤、四級アンモニウム塩の構造を持つカチオン系界面活性剤、スルホン酸基、スルホネート基、硫酸エステル基、および/またはエチレンオキシ基を含み、ラジカル重合性の炭素-炭素二重結合を有するアニオン系界面活性剤等が挙げられる。
 乳化剤として市販品を用いてもよい。市販される乳化剤として、例えば、アクアロンHS-10等のアクアロンHSシリーズ(第一工業製薬社製);アクアロンRNシリーズ(第一工業製薬社製);エレミノールJS-2(三洋化成工業社製);ラテムルS-120、S-180A、PD-104等のラテムルシリーズ(花王社製)、およびエマルゲン109P等のエマルゲンシリーズ(花王社製);ニューコール706、707SN等の、ニューコールシリーズ(日本乳化剤社製);アントックス(Antox)MS-2N(2-ソジウムスルホエチルメタクリレート)等の、アントックスシリーズ(日本乳化剤社製);アデカリアソープNE-10(α-[1-[(アリルオキシ)メチル]-2-(ノニルフェノキシ)エチル]-ω-ヒドロキシポリオキシエチレン)等の、アデカリアソープシリーズ(ADEKA社製);等を挙げることができる。
 乳化剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。乳化剤を用いる場合における使用量は、重合性単量体100質量部に対して固形分量として、0.5~10質量部であることが好ましい。
 アクリル樹脂エマルションの乳化重合による調製において、重合開始剤を用いるのが好ましい。重合開始剤は、熱または還元性物質等によりラジカルを生成して単量体を付加重合させるものであり、水溶性重合開始剤または油溶性重合開始剤を使用することができる。上記水溶性重合開始剤としては特に限定されず、例えば、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム等の過硫酸塩系開始剤、または、過酸化水素等の無機系開始剤等を挙げることができる。上記油溶性重合開始剤としては特に限定されず、例えば、ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシベンゾエート、t-ブチルハイドロパーオキサイド、t-ブチルパーオキシ(2-エチルヘキサノエート)、t-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエート、ジ-t-ブチルパーオキサイド等の有機過酸化物、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス-2,4-ジメチルバレロニトリル、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、1,1’-アゾビス-シクロヘキサン-1-カルボニトリル等のアゾビス化合物等を挙げることができる。これらは1種のみを用いてもよく、または2種またはそれ以上を併用してもよい。
 重合開始剤の使用量は、重合に用いる単量体の全量に対して、0.01~10質量%であることが好ましい。乳化重合における重合温度は例えば30~90℃であり、重合時間は例えば3~12時間である。重合反応時の単量体濃度は、例えば30~70質量%である。
 上記アクリル樹脂エマルションは、コア部とシェル部とからなる多層構造を有してもよい。多層構造を有するアクリル樹脂エマルションは、例えば、特開2002-12816号公報に記載された公知の製造方法によって調製することができる。
 上記アクリル樹脂エマルションはまた、乳化重合の前に、重合性単量体の混合物、乳化剤および水性媒体を混合して、反応前乳化混合物を調製してもよい。反応前乳化混合物を調製する場合は、反応前乳化混合物および重合開始剤を水性媒体中で混合することによって、乳化重合を行うことができる。
 乳化重合後に、必要に応じて、中和剤を用いて中和を行ってもよい。中和剤として、無機塩基および/または有機塩基を用いることができる。無機塩基または有機塩基の具体例は、アンモニア、トリエチルアミン、プロピルアミン、ジブチルアミン、アミルアミン、1-アミノオクタン、2-ジメチルアミノエタノール、エチルアミノエタノール、2-ジエチルアミノエタノール、1-アミノ-2-プロパノール、2-アミノ-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、3-アミノ-1-プロパノール、1-ジメチルアミノ-2-プロパノール、3-ジメチルアミノ-1-プロパノール、2-プロピルアミノエタノール、エトキシプロピルアミン、アミノベンジルアルコール、モルホリン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。中和剤は、1種のみを用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。中和剤の使用量は、共重合体中が有するカルボキシル基1モルに対して、通常0.2~1.0モル(中和率:20~100%)であるのが好ましい。
 アクリル樹脂エマルションは、酸価が5~200mgKOH/gであることが好ましく、5~70mgKOH/gであることがより好ましい。酸価が上記範囲内であることによって、樹脂エマルションの水中での安定性および塗膜の耐水性のバランスをとることができる。なお、本明細著中において酸価は固形分酸価を表し、JIS K 0070に記載される公知の方法によって測定することができる。
 アクリル樹脂エマルションは、水酸基価が0~85mgKOH/gであることが好ましく、0~40mgKOH/gであることがより好ましい。水酸基価が85mgKOH/g以下であることによって、塗膜の耐水性を確保することができる利点がある。なお、本明細著中において水酸基価は固形分水酸基価を表し、JIS K 0070に記載される公知の方法によって測定することができる。
 上記アクリル樹脂は、アクリル樹脂ディスパージョンであってもよい。アクリルディスパージョンは、例えば、上記単量体を含む単量体混合物を、有機溶媒中においてラジカル重合開始剤を用いて溶液重合し、その後、得られた重合体溶液を中和剤によって中和して、水で相転移する方法等によって調製することができる。
 溶液重合に用いることができるラジカル重合開始剤の具体例は、アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキシド、t-ブチルパーベンゾエート、t-ブチルハイドロパーオキシド、ジ-t-ブチルパーオキシド、クメンハイドロパーオキシドを含む。ラジカル重合開始剤は、1種のみを用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。また、必要に応じて、オクチルメルカプタン、ドデシルメルカプタン等の連鎖移動剤を用いて、樹脂分子量を調節することもできる。
 溶液重合によって得られた重合体の中和に用いられる中和剤は、上述の中和剤を用いることができる。中和剤の使用量は、共重合体中が有するカルボキシル基1モルに対して、通常0.2~1.0モル(中和率:20~100%)であるのが好ましい。
 アクリル樹脂ディスパージョンは、酸価が5~200mgKOH/gであることが好ましく、5~70mgKOH/gであることがより好ましい。また、アクリル樹脂ディスパージョンは、水酸基価が0~85mgKOH/gであることが好ましく、0~40mgKOH/gであることがより好ましい。
 上記アクリル樹脂ディスパージョンは、コアシェル構造を有してもよい。コアシェル構造を有するアクリル樹脂ディスパージョンは、
 コア部調製単量体を溶液重合して、アクリル樹脂ディスパージョンのコア部を形成する工程、
 得られたコア部の存在下で、酸基含有重合性単量体を含むシェル部調製単量体を溶液重合して、アクリル樹脂ディスパージョンのシェル部を形成する工程、
 得られた溶液重合物を脱溶剤し、塩基化合物などの中和剤で中和する工程、
 中和された重合物と水性媒体とを混合し、水性媒体中に分散させる工程、
によって製造することができる。
 水性塗料組成物がアクリル樹脂を含む場合におけるアクリル樹脂の含有量は、樹脂固形分総量100質量部に対して1~30質量部の範囲内であるのが好ましく、3~25質量部の範囲内であるのがより好ましい。
 ポリエステル樹脂ディスパージョンとして、例えば、ポリエステルポリオールと呼ばれる、1分子中に2個以上の水酸基を有するポリエステル樹脂のディスパージョンを好適に用いることができる。水性塗料組成物がポリエステル樹脂ディスパージョンを含むことによって、塗装作業性が向上し、得られる塗膜の外観が向上するという利点がある。このようなポリエステル樹脂は、多価アルコールと多塩基酸またはその無水物とを重縮合(エステル反応)してポリエステル樹脂を調製し、そして、得られたポリエステル樹脂と、塩基性化合物と、水性媒体とを混合・攪拌することによって、ポリエステル樹脂ディスパージョンを調製することができる。
 ポリエステル樹脂の調製において用いることができる多価アルコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、水添ビスフェノールA、ヒドロキシアルキル化ビスフェノールA、1,4-シクロヘキサンジメタノール、2,2-ジメチル-3-ヒドロキシプロピル-2,2-ジメチル-3-ヒドロキシプロピオネート、2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール、N,N-ビス-(2-ヒドロキシエチル)ジメチルヒダントイン、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリカプロラクトンポリオール、グリセリン、ソルビトール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリス-(ヒドロキシエチル)イソシアネートなどが挙げられる。これらの多価アルコールは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 多塩基酸またはその無水物としては、フタル酸、無水フタル酸、テトラヒドロフタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、無水ハイミック酸、トリメリット酸、無水トリメリット酸、ピロメリット酸、無水ピロメリット酸、イソフタル酸、テレフタル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、コハク酸、無水コハク酸、乳酸、ドデセニルコハク酸、ドデセニル無水コハク酸、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸、無水エンド酸などが挙げられる。これらの多塩基酸またはその無水物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ポリエステル樹脂ディスパージョンとして、ラクトン、油脂または脂肪酸、メラミン樹脂、ウレタン樹脂などを用いて変性したポリエステル樹脂のディスパージョンを用いることもできる。例えば、油脂または脂肪酸を用いて変性したポリエステル樹脂のディスパージョンは、ヒマシ油、脱水ヒマシ油、ヤシ油、コーン油、綿実油、亜麻仁油、荏の油、ケシ油、紅花油、大豆油、桐油などの油脂、またはこれらの油脂から抽出した脂肪酸を用いて、ポリエステル樹脂を変性したものである。この油脂または脂肪酸変性ポリエステル樹脂の製造においては、ポリエステル樹脂100質量部に対して、上述した油脂および/または脂肪酸を合計で30質量部程度まで加えるのが好ましい。
 上記ポリエステル樹脂ディスパージョンは、GPC測定によるポリスチレン換算値で、数平均分子量が800~10000であるのが好ましく、1000~8000であるのがより好ましい。
 上記ポリエステル樹脂ディスパージョンは、固形分水酸基価が20~350mgKOH/gであるのが好ましく、30~300mgKOH/gであるのがより好ましく、40~200mgKOH/gであるのがさらに好ましい。
 上記水性塗料組成物がポリエステル樹脂ディスパージョンを含む場合におけるポリエステル樹脂ディスパージョンの含有量は、樹脂固形分総量100質量部に対して10~80質量部の範囲内であるのが好ましく、10~50質量部の範囲内であるのがさらに好ましい。
他の成分
 本発明における水性塗料組成物は、上記成分に加えて、必要に応じた他の成分を含んでもよい。他の成分として、例えば、顔料、造膜助剤、表面調整剤、防腐剤、防かび剤、消泡剤、光安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、pH調整剤などが挙げられる。
 顔料としては、特に限定されず、例えば、アゾキレート系顔料、不溶性アゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、モノアゾ系顔料、ジスアゾ系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料、フタロシアニン系顔料、インジゴ系顔料、チオインジゴ系顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ジオキサン系顔料、キナクリドン系顔料、イソインドリノン系顔料、ナフトール系顔料、ピラゾロン系顔料、アントラキノン系顔料、アンソラピリミジン系顔料、金属錯体顔料などの有機系着色顔料;黄鉛、黄色酸化鉄、酸化クロム、モリブデートオレンジ、ベンガラ、チタンイエロー、亜鉛華、カーボンブラック、二酸化チタン、コバルトグリーン、フタロシアニングリーン、群青、コバルトブルー、フタロシアニンブルー、コバルトバイオレットなどの無機系着色顔料;マイカ顔料(二酸化チタン被覆マイカ、着色マイカ、金属メッキマイカ);グラファイト顔料、アルミナフレーク顔料、金属チタンフレーク、ステンレスフレーク、板状酸化鉄、フタロシアニンフレーク、金属メッキガラスフレーク、その他の着色、有色偏平顔料;酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、炭酸バリウム、珪酸マグネシウム、クレー、タルク、シリカ、焼成カオリンなどの体質顔料;などを挙げることができる。
水性塗料組成物の調製
 水性塗料組成物の調製法としては特に限定されず、上述した各成分を、攪拌機などにより攪拌することによって調製することができる。水性塗料組成物中に顔料などが含まれる場合は、分散性のよいものは攪拌機により混合することができ、他の方法として、水、界面活性剤または分散剤などを含むビヒクルにサンドグラインドミルなどを用いて予め分散させたものを加えることもできる。
 上記水性塗料組成物は、その塗装方法および乾燥条件については特に限定されず、一般によく知られたものをそれぞれ適用することが可能である。また上記水性塗料組成物は種々の用途に利用可能であるが、特に常温乾燥から強制乾燥条件で優れた性能を発揮する。なお、強制乾燥とは、通常80℃程度の加熱を意味するものであるが、例えば、150℃程度までの加熱であってもよい。
 本発明の水性塗料組成物を適用する被塗物としては特に限定されず、例えば、鉄、ステンレス等およびその表面処理物等の金属基材、石膏類等のセメント基材、ポリエステル類、アクリル類等のプラスチック系基材等を挙げることができる。また、これらの基材からなる建材、構造物等の建築用各種被塗物、自動車車体、部品等の自動車工業用各種被塗物、電化製品、電子部品等の工業用分野の各種被塗物を挙げることができる。
 上記水性塗料組成物は、塗料組成物の乾燥塗膜の粘度において、乾燥塗膜中の固形分量が60質量%である塗膜粘度η1および乾燥塗膜中の固形分量が80質量%である塗膜粘度η2が、下記条件:
1≦η2/η1≦10
を満たす態様が好ましい。
 上記塗膜粘度η1およびη2は、温度25℃において、回転型粘弾性測定装置を用いて測定した、剪断速度0.1s-1における、ずりせん断粘度である。
 未硬化塗料の固形分を上げて粘度を測定する方法として、例えば、以下の方法が挙げられる。未硬化の塗膜を形成した塗装板を、例えば真空脱溶媒装置を用いて、固形分を60±3%、および80±3%にして、回転型粘弾性測定装置を用いて、温度25℃および剪断速度0.1s-1で粘度を測定する。
 本明細書において、例えば「乾燥塗膜中の固形分量が60質量%」とは、固形分が60±3質量%である状態を意味し、また例えば「乾燥塗膜中の固形分量が80質量%」とは、固形分が80±3質量%である状態を意味する。
 本明細書において「塗料組成物の乾燥塗膜」とは、被塗物に塗料組成物を塗装した後、塗料組成物中に含まれる溶媒の少なくとも一部が蒸発した状態を意味する。
 水性塗料組成物の上記塗膜粘度η1およびη2が上記条件を満たすことは、乾燥塗膜中の固形分量が上記範囲となり塗料組成物中に含まれる溶媒量が減少した場合であっても、粘度変化が小さいことを意味する。溶媒量が減少した場合であっても粘度変化が小さいことによって、粘度が変化した場合における塗装作業性の変化を低減することができる利点がある。そしてこのような水性塗料組成物は、温度および/または湿度が異なる様々な塗装環境下においても、良好な塗装作業性を発揮することができる利点がある。
複層塗膜の形成
 上記水性塗料組成物は、例えば複層塗膜の形成において好適に用いることができる。複層塗膜の形成方法の例として、例えば下記方法が挙げられる。
 被塗物表面に対して、第1水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第1水性ベース塗膜を得る工程(1)、上記未硬化の第1水性ベース塗膜上に、第2水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第2水性ベース塗膜を形成する工程(2)、上記未硬化の第2水性ベース塗膜上に、クリヤー塗料組成物を塗装して未硬化のクリヤー塗膜を形成する工程(3)、および、上記工程(1)~(3)で得られた未硬化の第1水性ベース塗膜、未硬化の第2水性ベース塗膜および未硬化のクリヤー塗膜を、一度に加熱硬化して複層塗膜を形成する工程(4)を含む複層塗膜形成方法。
 上記複層塗膜形成方法は、塗膜が未硬化の状態で順次塗装を行う方法であり、いわゆるウェットオンウェット塗装方法である。ウェットオンウェット塗装は、焼き付け乾燥炉を省略することができるため、経済性および環境負荷の観点における利点がある。
 上記形成方法において、上記水性塗料組成物を、第1水性ベース塗料組成物として好適に用いることができる。
 第1水性ベース塗料組成物は、塗料分野において一般的に用いられている塗装方法により塗装することができる。このような塗装方法として、例えば、エアー静電スプレー塗装による多ステージ塗装、好ましくは2ステージ塗装、または、エアー静電スプレー塗装と回転霧化式の静電塗装機とを組み合わせた塗装などが挙げられる。第1水性ベース塗膜の膜厚は、3~40μmの範囲内であるのが好ましい。
 第1水性ベース塗料組成物を塗装した後、第2水性ベース塗料組成物を塗装する前に、必要に応じて、乾燥またはプレヒートなどを行ってもよい。
 なお、他の態様においては、第1水性ベース塗料組成物を塗装した後、得られた塗膜を加熱硬化させ、その後、硬化した第1水性ベース塗膜上に、第2水性ベース塗料組成物を塗装してもよい。
第2水性ベース塗料組成物
 上記第2水性ベース塗料組成物として、例えば、自動車車体の塗装において通常用いられる水性ベース塗料組成物を用いることができる。このような第2水性ベース塗料組成物として、例えば、水性媒体中に分散または溶解された状態で、塗膜形成樹脂、硬化剤、光輝性顔料、着色顔料や体質顔料などの顔料、各種添加剤などを含むものを挙げることができる。第2水性ベース塗料は、水性であれば形態は特に限定されず、例えば、水溶性、水分散型、エマルションなどの形態であればよい。
 第2水性ベース塗料は、第1水性ベース塗料と同様の方法によって塗装することができる。第2水性ベース塗膜の膜厚は、3~20μmの範囲内であるのが好ましい。第2水性ベース塗料組成物を塗装した後、クリヤー塗料組成物を塗装する前に、必要に応じて、乾燥またはプレヒートなどを行ってもよい。
 なお、他の態様においては、第2水性ベース塗料組成物を塗装した後、得られた塗膜を加熱硬化させ、その後、硬化した第2水性ベース塗膜上に、クリヤー塗料組成物を塗装してもよい。
クリヤー塗料組成物
 上記クリヤー塗料組成物として、例えば、自動車車体用クリヤー塗料組成物として通常用いられているものを用いることができる。このようなクリヤー塗料組成物として、例えば、媒体中に分散または溶解された状態で、塗膜形成樹脂、そして必要に応じた硬化剤およびその他の添加剤を含むものを挙げることができる。塗膜形成樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂などが挙げられる。これらはアミノ樹脂および/またはイソシアネート樹脂などの硬化剤と組み合わせて用いることができる。透明性または耐酸エッチング性などの点から、アクリル樹脂および/もしくはポリエステル樹脂とアミノ樹脂との組み合わせ、または、カルボン酸・エポキシ硬化系を有するアクリル樹脂および/もしくはポリエステル樹脂などを用いることが好ましい。
 クリヤー塗料組成物の塗装は、クリヤー塗料組成物の塗装形態に従った、当業者に公知の塗装方法を用いて行うことができる。上記クリヤー塗料組成物を塗装することによって形成されるクリヤー塗膜の乾燥膜厚は、一般に10~80μmが好ましく、20~60μmであることがより好ましい。
 クリヤー塗料組成物の塗装によって得られた未硬化のクリヤー塗膜を加熱硬化させることによって、硬化したクリヤー塗膜を形成することができる。クリヤー塗料組成物を、未硬化の第2水性ベース塗膜の上に塗装した場合は、加熱させることによって、これらの未硬化塗膜が加熱硬化することとなる。加熱硬化温度は、硬化性および得られる複層塗膜の物性の観点から、80~180℃に設定されていることが好ましく、120~160℃に設定されていることがさらに好ましい。加熱硬化時間は、上記温度に応じて任意に設定することができる。加熱硬化条件として、例えば、加熱硬化温度120℃~160℃で10分~30分間加熱する条件などが挙げられる。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。実施例中、「部」および「%」は、ことわりのない限り、質量基準による。
製造例1-1 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(1)の製造
 撹拌機および加熱装置を備えた簡易加圧反応装置に、下記表1に記載した活性水素成分(a)、有機ポリイソシアネート成分(b)および有機溶媒を、表1に記載の質量仕込んで95℃で15時間攪拌してウレタン化反応を行い、ポリウレタン樹脂のアセトン溶液を製造した。得られたポリウレタン樹脂のアセトン溶液500.00部を30℃で撹拌しながら、中和剤としてトリエチルアミン5.09部を加え、60rpmで30分間均一化した後、温度を30℃に保ち、500rpmで攪拌下、イオン交換水651.56部を徐々に加えることで乳化した。減圧下に65℃で12時間かけてアセトンを留去したのち、必要により水を加えて固形分濃度が35%となるように調整し、目開き100μmのSUS製メッシュでろ過して、ポリウレタン樹脂を含有するポリウレタン樹脂ディスパージョン(1)を得た。
製造例1-2~1-4 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(2)~(4)の製造
 製造に用いられる成分の種類および/または量を、下記表1に示されるように変更したこと以外は、製造例1-1と同様の手順により、ポリウレタン樹脂を調製した。得られたポリウレタン樹脂を用いて、製造例1-1と同様の手順により水分散させて、ポリウレタン樹脂ディスパージョンを調製した。
製造例1-5 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(5)の製造
 撹拌機および加熱装置を備えた簡易加圧反応装置に、表1に記載した活性水素成分(a)を、表1に記載した質量仕込み、減圧(1.3kPa)下、120℃で3時間加熱撹拌した。25℃まで冷却後に、表1に記載した有機ポリイソシアネート成分(b)を、表1に記載した質量仕込み、95℃で15時間攪拌してウレタン化反応を行った。25℃まで冷却したのち、表1に記載の質量のアセトンを加えて攪拌し、ウレタン樹脂のアセトン溶液を製造した。
 次いで、トリエチルアミンを加えなかったこと及びイオン交換水の質量を表1に記載した質量に変更した以外は、製造例1-1と同様の方法で乳化操作を実施した。
 その後、製造例1-1と同様の方法で、アセトンの留去操作からろ過操作までを実施し、ポリウレタン樹脂ディスパージョンを得た。
製造例1-6 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(6)の製造
 製造に用いられる成分の種類および/または量を、下記表に示されるように変更したこと以外は、製造例1-1と同様の手順により、ポリウレタン樹脂を調製した。得られたポリウレタン樹脂を用いて、製造例2-1と同様の手順により水分散させて、ポリウレタン樹脂ディスパージョンを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記表中に記載された成分は下記の通りである。
高分子ポリオール(a1-1):PTMG1000[Mn=1,000、Mw/Mn=1.1のポリテトラメチレンエーテルグリコール、三菱化学社製]
高分子ポリオール(a1-2):サンニックスPP-2000[Mn=2,000のポリオキシプロピレングリコール、三洋化成工業(株)製]
高分子ポリオール(a1-3):PEG-1000[Mn=1,000のポリエチレングリコール、三洋化成工業(株)製]
低分子ポリオール(a2-1):1,4-ブタンジオール
親水性基と活性水素を有する化合物(a3):2,2-ジメチロールプロピオン酸
有機ポリイソシアネート成分(b):イソホロンジイソシアネート
化合物(a3)の中和剤:トリエチルアミン
 製造したポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂の物性は、下記手順により測定した。
<ウレタン基含量およびウレア基含量>
 ポリウレタン樹脂ディスパージョンを縦10cm×横20cm×深さ1cmのポリプロピレン製モールドに流し込み、25℃で12時間乾燥後、循風乾燥機で、105℃で3時間加熱乾燥することによって、測定用のポリウレタン樹脂を得た。
 ポリウレタン樹脂のウレタン基含量およびウレア基含量は、窒素分析計[ANTEK7000(アンテック社製)]によって定量されるN原子含量と1H-NMRによって定量されるウレタン基とウレア基の比率および後述のアロハネート基およびビューレット基含量から算出した。
 H-NMR測定については、「NMRによるポリウレタン樹脂の構造研究:武田研究所報34(2)、224-323(1975)」に記載の方法で行った。すなわち1H-NMRを測定して、脂肪族イソシアネートを使用した場合、化学シフト6ppm付近のウレア基由来の水素の積分量と化学シフト7ppm付近のウレタン基由来の水素の積分量の比率からウレア基とウレタン基の質量比を測定し、該質量比と上記のN原子含量およびアロハネート基およびビューレット基含量からウレタン基およびウレア基含量を算出した。
 なお、芳香族イソシアネートを使用した場合は、化学シフト8ppm付近のウレア基由来の水素の積分量と化学シフト9ppm付近のウレタン基由来の水素の積分量の比率からウレア基とウレタン基の質量比を算出し、該質量比と上記のN原子含量およびアロハネート基およびビューレット基含量からウレタン基およびウレア基含量を算出する。
<アロハネート基およびビューレット基の含量> 
 ポリウレタン樹脂のアロハネート基およびビューレット基の含量の合計は、ガスクロマトグラフ[Shimadzu GC-9A{島津製作所社製}]によって算出した。0.01質量%のジ-n-ブチルアミンと0.01質量%のナフタレン(内部標準)とを含む50gのDMF溶液を調整した。サンプルを共栓付き試験管に測り取り、上記のDMF溶液を2g加え、試験管を90℃の恒温水槽で2時間加熱した。常温に冷却後、10μlの無水酢酸を加え10分間振とう攪拌する。更に50μlのジ-n-プロピルアミンを添加し、10分間振とう後、ガスクロマトグラフ測定を行った。並行してブランク測定を行い、試験値との差よりアミンの消費量を求め、アロハネート基およびビューレット基の含量の合計を測定した。
(ガスクロマトグラフ条件)
装置:Shimadzu GC-9A
カラム:10%PEG-20M on Chromosorb WAW DMLS 60/80meshガラスカラム 3mmφ×2m
カラム温度:160℃、試料導入部温度:200℃、キャリアガス:窒素 40ml/分 
検出器:FID、試料注入量:2μl
(アロハネート基およびビューレット基の含量の合計の算出式)
アロハネート基およびビューレット基の含量の合計={(B-A)/B}×0.00155/S
A:試料の(ジ-n-ブチルアセトアミドのピーク面積/ナフタレンのピーク面積)
B:ブランクの(ジ-n-ブチルアセトアミドのピーク面積/ナフタレンのピーク面積)
S:ポリウレタン樹脂採取量(g)
<MwおよびMn測定方法>
 高分子ポリオールを、DMF中に固形分が0.0125質量%となるように加えて、常温で1時間撹拌溶解後、0.3μmの孔径のフィルターでろ過して、得られたろ液に含まれている成分のMwとMnを、DMFを溶媒として、また、ポリスチレンを分子量標準として用いて、GPCにより測定した。
<GPC測定条件>
装置:「HLC-8220GPC」[東ソー社製]
カラム:「Guardcolumn α」+「TSKgel α-M」[いずれも東ソー社製]
試料溶液:0.0125質量%のジメチルホルムアミド溶液
溶離液:ジメチルホルムアミド
溶液注入量:100μL
流量:1ml/分
測定温度:40℃
検出装置:屈折率検出器
基準物質:標準ポリスチレン(TSKstandard POLYSTYRENE)[東ソー社製]
<ポリウレタン樹脂の不溶解成分の質量割合の測定方法>
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を縦10cm×横20cm×深さ1cmのポリプロピレン製モールドに流し込み、25℃で12時間乾燥後、循風乾燥機で、105℃で3時間加熱乾燥することによって、測定用のポリウレタン樹脂を得た。得られたポリウレタン樹脂1g(この質量をWとする)を内径6cm、深さ12cmの耐圧密閉容器に長さ3cmのスターラーチップと共に仕込み、ポリウレタン樹脂の10倍の質量(10g)のアセトンを加えて、80℃で180分加熱し混合液を得た。
 得られた混合液を予め質量(W1)を測定したSUS製メッシュ(目開き75μm)でろ過したのち、アセトン(耐圧密閉容器に仕込んだアセトンと同じ質量:10g)でろ過残さを洗浄した。ろ過残さとSUS製メッシュを105℃で30分間乾燥させたのち合計質量(W2)を測定した。不溶解分量は下記式により算出した。
不溶解成分の質量割合(%)=(W2-W1)/W×100
<ポリウレタン樹脂の粘度の測定方法>
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を縦10cm×横20cm×深さ1cmのポリプロピレン製モールドに流し込み、25℃で12時間乾燥後、循風乾燥機で、105℃で3時間加熱乾燥することによって、測定用のポリウレタン樹脂を得た。
 得られたポリウレタン樹脂の樹脂粘度をレオメーター(AntonPaar社製「MCR-302」)を使用して測定した。
<測定条件>
測定治具:パラレルプレート「PP-08」(直径8mm)
プレート間距離:0.5mm)
測定温度:25℃
測定モード:回転
せん断速度:0.1/秒
 得られたポリウレタン樹脂が皮膜化して上記条件での粘度測定が不可能な場合は、樹脂粘度を「∞」と表記した。
<ポリウレタン樹脂の酸価および水酸基価>
 ポリウレタン樹脂ディスパージョンを縦10cm×横20cm×深さ1cmのポリプロピレン製モールドに流し込み、25℃で12時間乾燥後、循風乾燥機で、105℃で3時間加熱乾燥することによって、測定用のポリウレタン樹脂を得た。
 ポリウレタン樹脂の酸価および水酸基価は、JIS K0070(1992)に準じて測定した。
製造例2 顔料分散ペーストの製造
 分散剤であるDisperbyk 190(ビックケミー社製ノニオン・アニオン系分散剤)4.5部、消泡剤であるBYK-011(ビックケミー社製消泡剤)0.5部、イオン交換水22.9部、二酸化チタン72.1部を予備混合した後、ペイントコンディショナー中でガラスビーズ媒体を加え、室温で粒度5μm以下となるまで混合分散し、顔料分散ペーストを得た。
製造例3 アクリル樹脂ディスパージョンの製造
  調製工程1
 攪拌、冷却および加熱装置を備えた反応器に、酢酸ブチル210質量部を仕込み120℃まで加熱した。その後、スチレン(ST)73.65質量部、メチルメタクリレート(MMA)178.96質量部、n-ブチルアクリレート(BA)75.94質量部、2-エチルヘキシルアクリレート64.45質量部、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)105.00質量部、アクリル酸(AA)2.0質量部のモノマー混合物と、酢酸ブチル45質量部中にtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサネート70質量部を溶解させた溶液とを90分かけて2系列等速滴下した。その後、60℃まで冷却してコアポリマー(コア部)を得た。
  調製工程2
 次いで、冷却および加熱装置を備えた反応器に酢酸ブチル210質量部を仕込み120℃まで加熱した。その後、工程1で得られたコアポリマー835.00質量部、スチレン(ST)73.65質量部、メチルメタクリレート(MMA)178.96質量部、n-ブチルアクリレート(BA)75.94質量部、2-エチルヘキシルアクリレート(2-EHA)64.45質量部、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)105.00質量部、アクリル酸(AA)20.0質量部のモノマー混合物と、酢酸ブチル120質量部中にtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサネート140質量部を溶解させた溶液とを90分かけて2系列等速滴下した。
  調製工程3
 反応混合物を120℃で30分間保ち、更に、酢酸ブチル80質量部中にtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサネート3質量部を溶解させた溶液を30分かけて1系列等速滴下した。更に120℃で60分間攪拌した後、混合物を70℃まで冷却して、コアシェルポリマーを合成した。得られたコアシェルポリマーの樹脂固形分は58.5質量%であり、重量平均分子量は25,000であった。
  調製工程4
 続いて、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルの170質量部を加えて希釈した。固形分が85質量%になるまで、得られた上記コアシェルポリマーから酢酸ブチルを減圧下で留去した。ここに、ジメチルエタノールアミン(DMEA)27.21質量部を添加した後、水を1680質量部加えて、アクリル樹脂ディスパージョンを作製した。得られたアクリル樹脂ディスパージョンの樹脂固形分は36.5質量%であった。
製造例4 ポリエステル樹脂ディスパージョンの製造
 攪拌機、温度計、環流冷却器および窒素導入管などを備えた通常のポリエステル系樹脂製造用反応容器に、イソフタル酸19部、ヘキサヒドロフタル酸無水物36部、トリメチロールプロパン7部、ネオペンチルグリコール12部、1,6-ヘキサンジオール26部、触媒としてジブチル錫オキサイド0.1部を仕込み、150℃から230℃まで3時間かけて昇温し、230℃で5時間程度保持した。135℃まで冷却後、無水トリメリット酸7.7部を加え1時間撹拌することで、固形分酸価50mgKOH/g、固形分水酸基価45mgKOH/g、数平均分子量2500のポリエステル樹脂を得た。90℃まで冷却し、ジメチルエタノールアミン7.3部とイオン交換水225部とを加え、固形分濃度30%のポリエステル樹脂ディスパージョンを得た。
実施例1 水性塗料組成物(1)の製造
 上記製造例2より得られた顔料分散ペースト138.7部、上記製造例1-1より得られたポリウレタン樹脂ディスパージョン(1)228.6部(樹脂固形分量80部)、および硬化剤としてメラミン樹脂(1)(サイメル250、Allnex社製メラミン樹脂、不揮発分70%)28.6部(樹脂固形分量20部)を混合した後、粘性調整剤としてアデカノールUH814(商品名、ADEKA社製ウレタン会合型増粘剤)を1部、親水性有機溶媒としてエチレングリコールモノ2-エチルヘキシルエーテル5部および2-エチルヘキサノール5部を混合攪拌し、水性塗料組成物(1)を得た。
実施例2~9および比較例1~5
 ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)、メラミン樹脂(B)および必要に応じたアクリル樹脂ディスパージョン(上記製造例3)およびポリエステル樹脂ディスパージョン(上記製造例4)を、下記表に示す種類および量で用いたこと以外は、実施例1と同様の手順で、水性塗料組成物(2)~(14)を作成した。
 上記実施例、および比較例より得られた水性塗料組成物(1)~(14)を用いて、下記評価試験を行った。得られた結果を下記表に示す。
塗膜の粘度測定方法
 塗膜の粘度測定は、以下の手順に従って行った。
 実施例および比較例で調製した水性塗料組成物を、シンキー(THINKY)社製真空脱溶媒装置(ARV-310)にて、それぞれ固形分60±3%、および80±3%となるまで、それぞれ乾燥した。次いで、アントン・パール(Anton Paar)社製粘度計(MCR-301)にて、温度25℃および剪断速度0.1s-1で粘度を測定した。
 粘度変化率を示すパラメータとして、乾燥塗膜中の固形分量が60±3質量%である粘度をη1、および乾燥塗膜中の固形分量が80±3質量%である粘度をη2として、η2/η1を評価した。評価基準としては以下の通りとした。

  粘度(η2/η1)の評価基準
  ◎:1≦η2/η1≦5(固形分60質量%と80質量%の粘度差がほとんどない)
  ○:5<η2/η1≦10(固形分60質量%と80質量%の粘度差がややある)
  △:10<η2/η1≦15(固形分60質量%と80質量%の粘度差がある)
  ×:15<η2/η1(固形分60質量%と80質量%の粘度差が非常にある)
塗膜外観評価
複層塗膜の形成
 リン酸亜鉛処理したダル鋼板に、パワーニクス150(商品名、日本ペイント・オートモーティブコーティングス社製カチオン電着塗料)を、乾燥塗膜が20μmとなるように電着塗装し、160℃で30分の加熱硬化後冷却して、硬化電着塗膜を形成した。
 得られた電着塗膜に、上記水性塗料組成物(1)~(14)のいずれかを、回転霧化式静電塗装装置にて乾燥膜厚が20μmとなるように塗装し、ついで第2水性ベース塗料組成物として、アクアレックスAR-2100NH-700(商品名、日本ペイント・オートモーティブコーティングス社製水性メタリックベース塗料)を回転霧化式静電塗装装置にて乾燥膜厚が10μmとなるように塗装し、80℃で3分プレヒートを行った。
 なお、水性塗料組成物は、温度15℃、湿度80%のウェット条件で塗装し、次いで、第2ベース塗料組成物を25℃、60%の条件で塗装する工程と、水性塗料組成物を温度30℃、湿度50%のドライ条件で塗装し、次いで第2ベース塗料組成物を25℃、60%の条件で塗装する工程の2つの異なる条件で塗装した。また、水性塗料組成物と第2ベース塗料組成物との塗装の間に6分間のインターバルを置いた。
 さらに、その塗板にクリヤー塗料組成物として、PUエクセルO-2100(商品名、日本ペイント・オートモーティブコーティングス社製、2液クリヤー塗料)を回転霧化式静電塗装装置にて乾燥膜厚が35μmとなるように塗装した後、140℃で30分間の加熱硬化を行い、水性塗料組成物(1)の塗装条件が異なる2種類の複層塗膜試験片を得た。
 なお、上記水性塗料組成物(1)~(14)、第2水性ベース塗料組成物およびクリヤー塗料は、下記条件で希釈した。
・水性塗料組成物(1)~(14)
希釈溶媒:イオン交換水
40秒/NO.4フォードカップ/20℃
・第2水性ベース塗料組成物
希釈溶媒:イオン交換水
45秒/NO.4フォードカップ/20℃
・クリヤー塗料組成物
希釈溶媒:EEP(エトキシエチルプロピオネート)/S-150(エクソン社製芳香族系炭化水素溶剤)=1/1(質量比)の混合溶剤
30秒/NO.4フォードカップ/20℃
塗膜外観の評価方法、および評価基準
 得られた複層塗膜の仕上がり外観について、ウエーブスキャン  DOI(BYK  Gardner社製)を用いて、SW(測定波長:300~1,200μm)を測定することにより評価を行った。ウェット条件で塗装した塗膜外観SW(WET)とドライ条件で塗装した塗膜外観SW(DRY)の外観差を評価基準として用いた。

  塗膜外観評価基準
  ◎:SW(DRY)-SW(WET)≦2(ウェット条件とドライ条件の外観差がほとんどない)
  ○:2<SW(DRY)-SW(WET)≦5(ウェット条件とドライ条件の外観差がややあるが問題ないレベル)
  △:5<SW(DRY)-SW(WET)≦10(ウェット条件とドライ条件の外観差が大きい)
  ×:10<SW(DRY)-SW(WET)(ウェット条件とドライ条件の外観差が非常に大きい)
混層性(フリップフロップ性)評価
 ウェット条件にて作成された複層塗膜の混層性について、フリップフロップ性を用いて評価した。混層性の良い複層塗膜とは第2ベース塗料に含まれるアルミフレークの配向が基盤上に塗布された上記水性塗料組成物上にきれいに並びフリップフロップ性が強い。混層性の悪い複層塗膜は第2ベース塗料に含まれるアルミフレークの配向が基盤上に塗布された上記水性塗料組成物上にランダムに並び、フリップフロップ性がない。
フリップフロップ性はX-Rite MA68II(エックスライト社製)を用いて、15°(正面)、110°(シェード)のL値を測定した。この差が大きい程、フリップフロップ性が良好である事を示す。

  混層性(フリップフロップ性)評価基準
◎:100≦L値(15°)-L値(110°)(正面とシェードとでL値の差が大きく、フリップフロップ性が強い。)
○:90≦L値(15°)-L値(110°)<100(正面とシェードとでL値の差がやや大きく、フリップフロップ性がやや強い。)
△:80≦L値(15°)-L値(110°)<90(混層が発生し、フリップフロップ性が弱い。)
×:L値(15°)-L値(110°)<80(混層が激しく発生し、フリップフロップ性がない。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記表中に記載の成分の種類は下記の通りである。
・メラミン樹脂(2):疎水性メラミン樹脂、Allnex社製、サイメル211
・メラミン樹脂(3):水溶性メラミン樹脂、Allnex社製、サイメル327
 実施例の水性塗料組成物はいずれも、固形分変化に伴う粘度変化が小さいことが確認された。さらに、実施例の水性塗料組成物はいずれも、塗膜層間の混層の発生が低減されており、塗膜外観も良好であることが確認された。
 比較例1は、疎水性メラミン樹脂(B)の代わりに、水溶性メラミン樹脂を含む例である。この例では、塗膜層間の混層の発生が確認された。
 比較例2、4は、ポリウレタン樹脂ディスパージョンを構成するポリウレタン樹脂の粘度が本開示の範囲より低いポリウレタン樹脂ディスパージョンを用いて水性塗料組成物を調製した例である。これらの例では、塗膜層間の混層の発生が確認された。
 比較例3、5は、ポリウレタン樹脂ディスパージョンを構成するポリウレタン樹脂の粘度が本開示の範囲より高いポリウレタン樹脂ディスパージョンを用いて水性塗料組成物を調製した例である。これらの例では、固形分変化に伴う粘度変化が大きく、塗膜外観が劣ることが確認された。
 上記水性塗料組成物は、塗料組成物中に含まれる溶媒量が減少した場合であっても、粘度変化が少なく、塗装作業性が大きく変化することなく塗装を行うことができる利点がある。上記水性塗料組成物はまた、混層などの塗膜外観悪化を低減することができる利点がある。

Claims (11)

  1.  ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)およびメラミン樹脂(B)を含む水性塗料組成物であって、
     前記メラミン樹脂(B)は疎水性メラミン樹脂を含み、
     前記ポリウレタン樹脂は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度が101~150,000Pa・sの範囲内である、
    水性塗料組成物。
  2.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は水酸基を有し、前記ポリウレタン樹脂の水酸基価が15~100mgKOH/gの範囲内である、
    請求項1記載の水性塗料組成物。
  3.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は酸基を有し、前記ポリウレタン樹脂の酸価が5~18mgKOH/gの範囲内である、
    請求項1または2記載の水性塗料組成物。
  4.  さらに、アクリル樹脂ディスパージョンおよびポリエステル樹脂ディスパージョンからなる群から選択される1種またはそれ以上を含む、
    請求項1~3いずれかに記載の水性塗料組成物。
  5.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、前記ポリウレタン樹脂および前記ポリウレタン樹脂の10倍の質量の25℃アセトンを、80℃で180分間、密閉下で撹拌した際に生じる不溶解成分の質量割合が、前記ポリウレタン樹脂の質量を基準として5質量%以下である、
    請求項1~4いずれかに記載の水性塗料組成物。
  6.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレタン基含有量が、ポリウレタン樹脂の質量を基準として1.0~3.5mmol/gである、
    請求項1~5いずれかに記載の水性塗料組成物。
  7.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂のウレア基含有量が、ポリウレタン樹脂の質量を基準として0.8mmol/g以下である、
    請求項1~6いずれかに記載の水性塗料組成物。
  8.  前記ポリウレタン樹脂ディスパージョン(A)を構成するポリウレタン樹脂は、活性水素成分および有機ポリイソシアネート成分を構成単量体とするポリエステル樹脂であって、前記活性水素成分は、数平均分子量が500以上のポリエーテルポリオールを含む、
    請求項1~7いずれかに記載の水性塗料組成物。
  9.  前記有機ポリイソシアネート成分は、炭素数4~22の鎖状脂肪族ポリイソシアネートおよび炭素数8~18の脂環式ポリイソシアネートからなる群から選択される1種またはそれ以上を含む、
    請求項8記載の水性塗料組成物。
  10.  前記塗料組成物の乾燥塗膜の粘度において、乾燥塗膜中の固形分量が60質量%である塗膜粘度η1および乾燥塗膜中の固形分量が80質量%である塗膜粘度η2が、下記条件:
    1≦η2/η1≦10
    を満たし、
    前記塗膜粘度η1およびη2は、温度25℃および剪断速度0.1sec-1で測定した粘度である、
    請求項1~9いずれかに記載の水性塗料組成物。
  11.  被塗物表面に対して、第1水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第1水性ベース塗膜を得る工程(1)、前記未硬化の第1水性ベース塗膜上に、第2水性ベース塗料組成物を塗装して未硬化の第2水性ベース塗膜を形成する工程(2)、前記未硬化の第2水性ベース塗膜上に、クリヤー塗料組成物を塗装して未硬化のクリヤー塗膜を形成する工程(3)、および、前記工程(1)~(3)で得られた未硬化の第1水性ベース塗膜、未硬化の第2水性ベース塗膜および未硬化のクリヤー塗膜を、一度に加熱硬化して複層塗膜を形成する工程(4)を含む複層塗膜形成方法であって、
     前記第1水性ベース塗料組成物が請求項1~10いずれかに記載の水性塗料組成物である、
    複層塗膜形成方法。
PCT/JP2021/007481 2020-02-28 2021-02-26 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法 WO2021172550A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022503764A JPWO2021172550A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-26
EP21761723.2A EP4112190A4 (en) 2020-02-28 2021-02-26 AQUEOUS COATING COMPOSITION AND METHOD FOR FORMING MULTILAYER COATING FILM
CN202180017196.3A CN115135734A (zh) 2020-02-28 2021-02-26 水性涂料组合物及多层涂膜形成方法
US17/801,944 US20230103602A1 (en) 2020-02-28 2021-02-26 Aqueous coating composition and multilayered coating film formation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-033679 2020-02-28
JP2020033679 2020-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021172550A1 true WO2021172550A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77491865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007481 WO2021172550A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-26 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230103602A1 (ja)
EP (1) EP4112190A4 (ja)
JP (1) JPWO2021172550A1 (ja)
CN (1) CN115135734A (ja)
WO (1) WO2021172550A1 (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906704A (en) 1996-09-25 1999-05-25 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Hot-melt resin composition, production of powder form thereof, and hot-melt resin powder composition
JP2002012816A (ja) 2000-06-30 2002-01-15 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2004097917A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法
JP2004290714A (ja) * 2002-03-13 2004-10-21 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JP2006070095A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物及びそれを用いた塗装方法
JP2006169395A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Nagase Chemtex Corp アンダーフィル樹脂組成物
JP2007056161A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nippon Paint Co Ltd 水性メタリック塗料及び複層塗膜形成方法
JP2008302274A (ja) 2007-06-06 2008-12-18 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料の塗装nvの決定方法およびそれを用いた塗装方法
JP2009505807A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 関西ペイント株式会社 光輝性複層塗膜の形成方法
JP2011122038A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2013000710A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Dupont Shinto Automotive Systems Kk 複層塗膜の形成方法
JP2013053204A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Kansai Paint Co Ltd 共重合体、該共重合体を含有する水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2013535311A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 関西ペイント株式会社 複層塗膜形成方法
JP2014148642A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物、それを用いる複層塗膜形成方法および粘性制御方法
JP2018171593A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 複層塗膜の形成方法
WO2020004386A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 水性塗料組成物および水性塗料組成物の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4634131B2 (ja) * 2004-12-16 2011-02-16 関西ペイント株式会社 アミノ樹脂水分散体組成物及び熱硬化性水性塗料組成物
JP6781015B2 (ja) * 2016-11-11 2020-11-04 関西ペイント株式会社 複層塗膜形成方法

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906704A (en) 1996-09-25 1999-05-25 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Hot-melt resin composition, production of powder form thereof, and hot-melt resin powder composition
JP2002012816A (ja) 2000-06-30 2002-01-15 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2004290714A (ja) * 2002-03-13 2004-10-21 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JP2004097917A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法
JP2006070095A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物及びそれを用いた塗装方法
JP2006169395A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Nagase Chemtex Corp アンダーフィル樹脂組成物
JP2007056161A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nippon Paint Co Ltd 水性メタリック塗料及び複層塗膜形成方法
JP2009505807A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 関西ペイント株式会社 光輝性複層塗膜の形成方法
JP2008302274A (ja) 2007-06-06 2008-12-18 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料の塗装nvの決定方法およびそれを用いた塗装方法
JP2011122038A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2013535311A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 関西ペイント株式会社 複層塗膜形成方法
JP2013000710A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Dupont Shinto Automotive Systems Kk 複層塗膜の形成方法
JP2013053204A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Kansai Paint Co Ltd 共重合体、該共重合体を含有する水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2014148642A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物、それを用いる複層塗膜形成方法および粘性制御方法
JP2018171593A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 複層塗膜の形成方法
WO2020004386A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 水性塗料組成物および水性塗料組成物の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Structural Study of Polyurethane Resin by NMR", JOURNAL OF THE TAKEDA RESEARCH LABORATORIES, vol. 34, no. 2, 1975, pages 224 - 323
See also references of EP4112190A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20230103602A1 (en) 2023-04-06
CN115135734A (zh) 2022-09-30
EP4112190A1 (en) 2023-01-04
JPWO2021172550A1 (ja) 2021-09-02
EP4112190A4 (en) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104203999B (zh) 乙烯基系树脂和树脂组合物
JP5908276B2 (ja) 水性塗料組成物
JP6859267B2 (ja) 水性塗料組成物および塗膜形成方法
JP2011094102A (ja) 水性塗料組成物
JP5931191B2 (ja) リン酸エステル誘導体に基づく分散剤
JP6700340B2 (ja) 水性塗料組成物および水性塗料組成物の製造方法
CN105121037A (zh) 形成多层涂膜的方法
WO2009131234A1 (en) Method for producing multilayer coating film
EP0960174B1 (de) Universell einsetzbare pigmentpasten und ihre verwendung zur herstellung von wässrigen lacken
JP7168317B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物水性分散体
JP6774936B2 (ja) 水性ポリウレタン−ビニルポリマーハイブリッド分散液
JP2007270036A (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
WO2021172485A1 (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
WO2021172550A1 (ja) 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法
JP2013010248A (ja) 複層塗膜の形成方法
JP2006104315A (ja) 水性アクリル変性ウレタン樹脂およびその製造方法
JP7433098B2 (ja) 水性塗料組成物および複層塗膜形成方法
WO2017131103A1 (ja) 水性塗料組成物
JP6499150B2 (ja) インク用複合粒子、インク組成物及びその製造方法
JP2017008292A (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
JP4797239B2 (ja) 水性アクリル変性ウレタン樹脂及びその製造方法
JP4337258B2 (ja) 水性アクリル変性ウレタン樹脂の製造方法及び水性アクリル変性ウレタン樹脂組成物
JP2005213464A (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
JP2023088642A (ja) 塗料組成物
WO2021220917A1 (ja) ポリウレタンウレア樹脂、塗料及び印刷インキ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21761723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022503764

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021761723

Country of ref document: EP

Effective date: 20220928