WO2020066205A1 - ステータ、およびモータ - Google Patents

ステータ、およびモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2020066205A1
WO2020066205A1 PCT/JP2019/026768 JP2019026768W WO2020066205A1 WO 2020066205 A1 WO2020066205 A1 WO 2020066205A1 JP 2019026768 W JP2019026768 W JP 2019026768W WO 2020066205 A1 WO2020066205 A1 WO 2020066205A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core back
coil
back surface
teeth
radial
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/026768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
角 茂治
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN201980063181.3A priority Critical patent/CN112789784A/zh
Priority to US17/276,849 priority patent/US20210376670A1/en
Publication of WO2020066205A1 publication Critical patent/WO2020066205A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Definitions

  • the present invention relates to a stator and a motor.
  • a stator in which a cross section of a winding constituting a coil is rectangular.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2004-180396 describes a stator in which a cross section of a winding constituting a coil is trapezoidal.
  • stator capable of improving the heat radiation of a coil and a motor including such a stator.
  • stator of the present invention is a motor stator including a shaft that rotates about a central axis, wherein the annular core back surrounds the central axis, and extends radially from the core back to one side in the radial direction.
  • a plurality of teeth arranged at intervals along the direction, and a plurality of coils respectively attached to the plurality of teeth are provided.
  • the coil has an axially extending portion that is located on one side in the circumferential direction of the mounted tooth and extends in the axial direction.
  • a cross-sectional shape of a portion constituting the axially extending portion of the coil wire constituting the coil is a quadrangular shape.
  • One radial side surface of the core back has a first core back surface that is connected to a connection portion of the radial side of the core back to which the teeth are connected.
  • the first core back surface is a flat surface along the axial direction, and is provided on one side in the circumferential direction from the connection portion, in a radial direction with respect to a direction orthogonal to both the axial direction and the extending direction of the teeth. It is a surface that extends inclining to one side.
  • the other side in the radial direction of the axially extending portion has a first coil surface that is arranged to face one side in the radial direction of the first core back surface.
  • the first coil surface is a flat surface along the first core back surface, and directly or indirectly contacts the first core back surface.
  • One aspect of the motor according to the present invention includes a stator, and a rotor radially opposed to the stator with a gap therebetween.
  • the heat radiation of the coil can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating the motor according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view showing the stator of the first embodiment, and is a sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a part of the stator of the first embodiment, and is a partially enlarged view in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the coil of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a part of the stator according to the second embodiment.
  • the Z-axis direction shown in each figure is a vertical direction in which the positive side is “upper” and the negative side is “lower”.
  • the center axis J appropriately shown in each figure is a virtual line that is parallel to the Z-axis direction and extends in the up-down direction.
  • the axial direction of the central axis J that is, the direction parallel to the up-down direction is simply referred to as “axial direction”
  • the radial direction around the central axis J is simply referred to as “radial direction”
  • the inside in the radial direction is one side in the radial direction
  • the outside in the radial direction is the other side in the radial direction.
  • one side in the circumferential direction is a side that advances clockwise when viewed from above
  • the other side in the circumferential direction is a side that advances counterclockwise when viewed from above.
  • upper and lower are simply names for describing the arrangement relations of the respective parts, and the actual arrangement relations are arrangement relations other than the arrangement relations indicated by these names. You may.
  • the motor 1 of the present embodiment is an inner rotor type motor.
  • the motor 1 includes a housing 2, a rotor 3, a stator 10, a bearing holder 4, and bearings 5a and 5b.
  • the housing 2 houses the rotor 3, the stator 10, the bearing holder 4, and the bearings 5a and 5b.
  • the rotor 3 is radially opposed to the stator 10 via a gap.
  • the rotor 3 is located radially inside the stator 10.
  • the rotor 3 has a shaft 3a and a rotor body 3b. That is, the motor 1 includes the shaft 3a and the rotor main body 3b.
  • the shaft 3a rotates about the central axis J.
  • the shaft 3a has a columnar shape extending in the axial direction about the central axis J.
  • the shaft 3a is rotatably supported around the central axis J by bearings 5a and 5b.
  • the rotor main body 3b is fixed to the outer peripheral surface of the shaft 3a.
  • the rotor main body 3b has a rotor core fixed to the shaft 3a and a magnet fixed to the rotor core.
  • the bearing holder 4 holds the bearing 5b.
  • the stator 10 includes a stator core 20, a plurality of coils 30, and an insulator 40. 2, illustration of the insulator 40 is omitted.
  • the stator core 20 includes an annular core back 21 surrounding the central axis J, and a plurality of teeth 22 extending radially inward from the core back 21. That is, the stator 10 includes the core back 21 and the plurality of teeth 22.
  • the plurality of teeth 22 are arranged at intervals along the circumferential direction.
  • the plurality of teeth 22 are arranged at regular intervals over one circumference along the circumferential direction.
  • the teeth 22 are separate members from the core back 21.
  • the plurality of teeth 22 are fixed by, for example, press-fitting a protrusion provided at a radially outer end of the tooth 22 into a recess provided on a radially inner surface of the core back 21.
  • twelve teeth 22 are provided.
  • the circumferential center line C is shown as a virtual line passing through the center of the teeth 22 in the circumferential direction.
  • a direction parallel to the circumferential center line C that is, a direction in which the teeth 22 extend is simply referred to as a “stretching direction”.
  • both circumferential sides of the tooth 22 are parallel to the axial direction and parallel to the extending direction.
  • the core back 21 is substantially annular with the center axis J as the center.
  • the radially inner side surface of the core back 21 has a first core back surface 24a and a second core back surface 24b.
  • the first core back surface 24a is connected to a connection portion 25 of the radially inner side surface of the core back 21 to which the teeth 22 are connected.
  • the connection portion 25 is a portion to which a radially outer end of a side surface on one circumferential side of the tooth 22 of the radially inner side surface of the core back 21 is connected.
  • the first core back surface 24a is a flat surface along the axial direction.
  • the first core back surface 24a is a surface extending from the connection portion 25 to one side in the circumferential direction so as to be inclined radially inward with respect to a direction orthogonal to both the axial direction and the extending direction. Note that the direction orthogonal to both the axial direction and the stretching direction corresponds to the left-right direction in FIG.
  • the first core back surface 24a moves away from the connection portion 25 to one side in the circumferential direction, the first core back surface 24a moves radially inward from the virtual surface S1 passing through the connection portion 25 at right angles to the extending direction.
  • the virtual surface S ⁇ b> 1 is arranged, for example, on the same plane as the flat surface 23 that contacts the radially outer surface of the teeth 22 among the radially inner surfaces of the core back 21.
  • the angle ⁇ 3 between the first core back surface 24a and the side surface on one side in the circumferential direction of the teeth 22 is an acute angle of less than 90 °.
  • the second core back surface 24b is connected to one circumferential end of the first core back surface 24a.
  • the second core back surface 24b is a flat surface along the axial direction.
  • the second core back surface 24b is a surface that bends radially inward with respect to the first core back surface 24a and extends from one end in the circumferential direction of the first core back surface 24a to one circumferential side.
  • the second core back surface 24b extends from one end in the circumferential direction of the first core back surface 24a to one circumferential side in a direction orthogonal to the axial direction and parallel to the first core back surface 24a. This is a surface extending inclining radially inward.
  • the second core back surface 24b moves away from the first core back surface 24a to one side in the circumferential direction, the second core back surface 24b moves radially inward from the virtual surface S2 including the first core back surface 24a.
  • the inclination ⁇ 1 of the first core back surface 24a with respect to the virtual surface S1 and the inclination ⁇ 2 of the second core back surface 24b with respect to the first core back surface 24a are, for example, the same.
  • the inclination ⁇ 2 is also the inclination of the second core back surface 24b with respect to the virtual surface S2.
  • the angle ⁇ 4 formed by the first core back surface 24a and the second core back surface 24b is an obtuse angle that is greater than 90 ° and less than 180 °. Therefore, as compared with the case where the angle ⁇ 4 is a right angle or an acute angle, the space inside the core back 21 in the radial direction can be widened, and the coil 30 can be suitably arranged easily.
  • first core back surface 24a and the second core back surface 24b extend from the upper end to the lower end of the core back 21.
  • the first core back surface 24a and the second core back surface 24b have the same shape when viewed along a direction orthogonal to each surface, and are, for example, rectangular.
  • the circumferential dimension of the first core back face 24a and the circumferential dimension of the second core back face 24b are, for example, the same as each other.
  • the area of the first core back surface 24a and the area of the second core back surface 24b are, for example, the same as each other.
  • the radially inner side surface of the core back 21 has a first core back surface 24c and a second core back surface 24d.
  • the first core back surface 24a and the first core back surface 24c are arranged symmetrically with the teeth 22 interposed therebetween in the circumferential direction.
  • the second core back surface 24b and the second core back surface 24d are arranged symmetrically with the teeth 22 interposed therebetween in the circumferential direction.
  • the first core back surfaces 24a and 24c and the second core back surfaces 24b and 24d are provided every time the teeth 22 are provided. That is, each time the teeth 22 are provided, a pair of the first core back surface and the second core back surface are provided symmetrically with respect to the teeth 22 in the circumferential direction.
  • a plurality of first core back surfaces 24a and 24c and a plurality of second core back surfaces 24b and 24d are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the radially inner side surface of the tooth 22 has a substantially polygonal shape when viewed along the axial direction. ing.
  • the plurality of coils 30 are attached to the plurality of teeth 22 respectively.
  • the coil 30 is configured by winding a coil wire 35 around the teeth 22.
  • the coil wire 35 is an enamel wire having an enamel coating on the surface.
  • the coil wire 35 is a wire having a square cross section. More specifically, the coil wire 35 is a wire having a trapezoidal cross section.
  • the coil 30 is configured by winding a coil wire 35 in multiple layers.
  • the coil 30 is configured by, for example, winding a coil wire 35 in two layers. That is, the coil 30 has the first layer 36A and the second layer 36B.
  • the first layer 36A is the innermost layer among the layers of the coil 30.
  • the second layer 36B is a layer adjacent to the outside of the first layer 36A among the layers of the coil 30.
  • the second layer 36 ⁇ / b> B is the outermost layer among the layers of the coil 30.
  • the coil 30 may be configured by sequentially winding the coil wire 35 around the teeth 22 or may be configured by sequentially winding the coil wire 35 around a winding core different from the teeth 22. Good. When the coil 30 is formed by winding the coil wire 35 around the core, the coil 30 is removed from the core and attached to the teeth 22.
  • the coil 30 has a pair of axially extending portions 31 and 32 and a pair of circumferentially extending portions 33 and 34.
  • the axially extending portion 31 is a portion located on one circumferential side of the attached tooth 22.
  • the axially extending portion 32 is a portion located on the other circumferential side of the mounted tooth 22.
  • the pair of axially extending portions 31 and 32 extend in the axial direction.
  • the pair of axially extending portions 31 and 32 sandwich the teeth 22 in the circumferential direction.
  • Circumferentially extending portion 33 is a portion located above tooth 22 attached.
  • the circumferentially extending portion 34 is a portion located below the attached tooth 22.
  • the circumferential extension portions 33 and 34 extend in the circumferential direction.
  • the circumferential extension 33 connects the upper end of the axial extension 31 and the upper end of the axial extension 32.
  • the circumferential extension 34 connects the lower end of the axial extension 31 and the lower end of the axial extension 32.
  • the axial extension portion 31 is configured by bundling a plurality of coil wire portions 35A and a plurality of coil wire portions 35B.
  • the coil wire portions 35 ⁇ / b> A and 35 ⁇ / b> B are portions that constitute the axially extending portion 31 of the coil wire 35 that constitutes the coil 30.
  • the coil wire portions 35A and 35B extend in the axial direction.
  • the plurality of coil wire portions 35A are arranged side by side in the radial direction, and form the first layer 36A in the axially extending portion 31.
  • the plurality of coil wire portions 35B are arranged side by side in the radial direction, and form the second layer 36B in the axially extending portion 31.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is a square shape.
  • the “square shape” includes a case where the shape is strictly a square shape and a case where the shape is a substantially square shape.
  • the “substantially square shape” includes a shape in which the corners of the square shape are chamfered.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is a substantially square shape with rounded corners.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is square, the gap between the plurality of coil wire portions 35A and 35B is reduced as compared with the case where the cross-sectional shape is circular, and The coil wire portions 35A and 35B can be spread. Thereby, the space factor of the coil 30 can be improved. Therefore, the energy efficiency of the motor 1 can be improved.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is a trapezoidal shape in which the dimension in the circumferential direction becomes smaller toward the radial inside.
  • the “trapezoid” includes a case where the trapezoid is strictly trapezoidal and a case where the trapezoid is substantially trapezoidal.
  • the “substantially trapezoidal shape” includes a shape in which the trapezoidal corner is chamfered.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is a substantially trapezoidal shape with rounded corners.
  • the radial dimension L3 of the coil wire portion 35A increases as the coil wire portion 35A is positioned radially inward.
  • the circumferential dimension L4 of the coil wire portion 35A decreases as the coil wire portion 35A is positioned radially inward.
  • the cross-sectional areas of the plurality of coil wire portions 35A arranged in the radial direction are the same as each other.
  • the radial dimension of the coil wire portion 35B increases as the coil wire portion 35B is positioned radially inward.
  • the circumferential dimension of the coil wire portion 35B is smaller as the coil wire portion 35B is located radially inward.
  • the cross-sectional areas of the plurality of coil wire portions 35B arranged in the radial direction are the same.
  • the cross-sectional area of the coil wire portion 35A is the same as the cross-sectional area of the coil wire portion 35B.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portion 35A and the cross-sectional shape of the coil wire portion 35B adjacent in the circumferential direction are the same as each other.
  • the radial side surfaces of the coil wire portions 35A adjacent in the radial direction are in contact with each other.
  • the plurality of coil wire portions 35A are adjacent to one side of the teeth 22 in the circumferential direction.
  • the side surface on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil wire portions 35A directly or indirectly contacts the side surface on the one side in the circumferential direction of the teeth 22.
  • the other side surface in the circumferential direction of the plurality of coil wire portions 35 ⁇ / b> A is indirectly in contact with one side surface in the circumferential direction of the teeth 22 via the insulator 40.
  • the radial side surfaces of the coil wire portions 35B adjacent in the radial direction are in contact with each other.
  • the plurality of coil wire portions 35B are adjacent to one circumferential side of each of the plurality of coil wire portions 35A. Thereby, the plurality of coil wire portions 35A and 35B are arranged side by side in the circumferential direction and the radial direction.
  • the circumferential side surfaces of the coil wire portions 35A and 35B adjacent to each other in the circumferential direction are in contact with each other.
  • the contour shape of the axially extending portion 31 in a cross section orthogonal to the axial direction is a sector shape.
  • “sector-shaped” means two arcs having the same radius of curvature and different radii, and two arcs extending in the radial direction of a circle centered on the center of curvature and connecting both ends of the two arcs. Includes shapes surrounded by line segments.
  • the “sector shape” includes a case where the shape is strictly a sector shape and a case where the shape is a substantially sector shape.
  • the “substantially sector shape” includes a shape in which the arc of the sector shape is approximated by a plurality of line segments.
  • the contour shape of the axially extending portion 31 in a cross section orthogonal to the axial direction is a shape surrounded by the above-described two arcs and two line segments, and each of the two arcs is two lines Approximated in minutes.
  • the contour shape of the axially extending portion 31 in a cross section orthogonal to the axial direction has a circumferential dimension that decreases toward the inside in the radial direction.
  • the center of curvature CP of the contour of the axially extending portion 31 in a cross section orthogonal to the axial direction is located radially inward of the core back 21 and at a position different from the central axis J.
  • the contour shape of the axially extending portion 31 is the sector shape as described above, the coil 30 can be suitably packed and arranged between the teeth 22 adjacent in the circumferential direction.
  • the cross-sectional shape of the coil wire portions 35A and 35B is a trapezoidal shape whose circumferential dimension decreases as it goes radially inward, the contour shape of the axially extending portion 31 becomes radially inward. It is easy to make a fan shape with a small circumferential dimension.
  • the radially outer surface of the axially extending portion 31 has a first coil surface 31a and a second coil surface 31b.
  • the radially outer surface of the axially extending portion 31 includes only two surfaces, a first coil surface 31a and a second coil surface 31b.
  • the first coil surface 31a is disposed to face radially inward of the first core back surface 24a.
  • the first coil surface 31a is a flat surface along the first core back surface 24a.
  • the first coil surface 31a and the first core back surface 24a are parallel to each other.
  • the first coil surface 31a is in direct or indirect contact with the first core back surface 24a. Therefore, the heat of the coil 30 can be transferred to the core back 21 via the first coil surface 31a and the first core back surface 24a. Thereby, the heat radiation of the coil 30 can be improved.
  • the flat surface is provided on the radial inner surface of the core back 21 in accordance with at least a part of the radial outer surface of the coil 30, so that the coil 30 and the core back 21
  • the radially outer surface of the coil 30 can be suitably brought into contact with the radially inner surface of the core back 21 while reducing the gap. Therefore, even if the coil 30 is formed at least in part by the coil wire 35 having a rectangular cross section, the coil 30 can be suitably brought into contact with the core back 21 and the heat dissipation of the coil 30 can be improved.
  • the coil 30 and the core back 21 are in surface-to-surface contact, the heat radiation of the coil 30 can be suitably improved.
  • the other circumferential side surfaces of the plurality of coil wire portions 35 ⁇ / b> A directly or indirectly contact the circumferential side surfaces of the teeth 22. Therefore, heat is easily transmitted to the teeth 22 from the plurality of coil wire portions 35A, and the heat radiation of the coil 30 can be further improved. In addition, since the coil 30 and the teeth 22 are in surface-to-surface contact, the heat radiation of the coil 30 can be more suitably improved.
  • the first core back surface 24a is a surface that extends from the connection portion 25 to one side in the circumferential direction so as to be inclined radially inward with respect to a direction orthogonal to both the axial direction and the extending direction. is there.
  • the first core back surface 24a of the core back 21 is smaller than the case where the first core back surface 24a extends in parallel to a direction orthogonal to both the axial direction and the extending direction.
  • the dimension L1 in the radial direction of the portion provided can be increased. Thereby, a magnetic flux can be suitably flowed in the core back 21, and a decrease in the magnetic characteristics of the motor 1 can be suppressed. That is, according to the present embodiment, the magnetic characteristics of the motor 1 can be ensured while the heat radiation of the coil 30 is ensured.
  • the dimension L2 indicates the first core back surface 24a of the core back 21 when the first core back surface 24a extends in parallel to a direction orthogonal to both the axial direction and the extending direction.
  • 24a is the dimension in the radial direction of the portion provided.
  • the teeth 22 extend radially inward from the core back 21, that is, the motor 1 is an inner rotor type motor. Therefore, the heat transmitted to the core back 21 is easily released to the outside via the housing 2. Therefore, the heat radiation of the motor 1 can be improved.
  • the first coil surface 31a indirectly contacts the first core back surface 24a via the insulator 40. Therefore, the heat transmitted from the first coil surface 31a to the first core back surface 24a is transmitted via the insulator 40.
  • the first coil surface 31a is a radially outer surface of the first layer 36A. More specifically, the first coil surface 31a is a radially outer surface of the coil wire portion 35A that is located at the radially outermost position among the plurality of coil wire portions 35A that constitute the axially extending portion 31.
  • the second coil surface 31b is disposed to face radially inward of the second core back surface 24b.
  • the second coil surface 31b is connected to the first coil surface 31a. More specifically, the second coil surface 31b is connected to one circumferential end of the first coil surface 31a.
  • the second coil surface 31b is a flat surface along the second core back surface 24b.
  • the second coil surface 31b and the second core back surface 24b are parallel to each other.
  • the second coil surface 31b extends in a direction bent inward in the radial direction with respect to the first coil surface 31a as viewed along the axial direction.
  • the second coil surface 31b is in direct or indirect contact with the second core back surface 24b. Therefore, the heat of the coil 30 can be transferred to the core back 21 via the second coil surface 31b and the second core back surface 24b. Thereby, the heat radiation of the coil 30 can be further improved.
  • the radially outer surface of the axially extending portion 31 includes only two surfaces, the first coil surface 31a and the second coil surface 31b. Therefore, by providing a surface that is in contact with the entire radially outer surface of the axially extending portion 31 on the radially inner surface of the core back 21, the heat dissipation of the coil 30 can be more suitably improved.
  • the second coil surface 31b indirectly contacts the second core back surface 24b via the insulator 40. Therefore, the heat transmitted from the second coil surface 31b to the second core back surface 24b is transmitted via the insulator 40.
  • the second coil surface 31b is a radially outer surface of the second layer 36B. More specifically, the second coil surface 31b is a radially outer surface of the coil wire portion 35B that is positioned at the radially outermost position among the plurality of coil wire portions 35B that form the axially extending portion 31.
  • each coil surface is constituted by the radially outer surface of the first layer 36A and the radially outer surface of the second layer 36B. Therefore, each layer can be brought into contact with the first core back surface 24a and the second core back surface 24b according to the shape of each layer. Thereby, heat in each layer of the coil 30 can be suitably transmitted to the core back 21.
  • the axially extending portions 31 and the axially extending portions 32 are symmetrically arranged with the teeth 22 interposed therebetween in the circumferential direction.
  • the axial extension portion 32 has a first coil surface 31c and a second coil surface 31d, like the axial extension portion 31.
  • the first coil surface 31a and the first coil surface 31c are arranged symmetrically with the teeth 22 interposed therebetween in the circumferential direction.
  • the second coil surface 31b and the second coil surface 31d are arranged symmetrically with the teeth 22 interposed therebetween in the circumferential direction.
  • the first coil surface 31c is in direct or indirect contact with the first core back surface 24c.
  • the second coil surface 31d is in direct or indirect contact with the second core back surface 24d.
  • each time the teeth 22 are provided the first core back surface and the second core back surface are provided symmetrically with respect to the teeth 22 in the circumferential direction.
  • a pair of direction extending portions is provided for each coil 30 symmetrically with the teeth 22 sandwiched in the circumferential direction. Therefore, for each coil 30, heat is transmitted from the pair of first coil surfaces 31a, 31c and the pair of second coil surfaces 31b, 31d to the pair of first core back surfaces 24a, 24c and the second core back surfaces 24b, 24d. Can be done. Therefore, the heat radiation of the coil 30 can be further improved.
  • the insulator 40 is a sheet-shaped insulating member.
  • the insulator 40 may be an insulating tape or an insulating paper.
  • the insulator 40 is provided for each of the axially extending portions 31 and 32.
  • the insulator 40 is wound around the axially extending portions 31 and 32.
  • the insulator 40 provided in the axially extending portion 31 surrounds the axially extending portion 31 in a cross section orthogonal to the axial direction.
  • the insulator 40 provided in the axially extending portion 32 surrounds the axially extending portion 32 in a cross section orthogonal to the axial direction.
  • Each of the insulators 40 is provided over substantially the entire axial extension portions 31 and 32 in the axial direction.
  • the insulation between the coil 30 and the stator core 20 can be further improved.
  • the insulator 40 has a sheet shape, it is difficult to inhibit the transfer of heat from the first coil surface 31a and the second coil surface 31b to the first core back surface 24a and the second core back surface 24b. For this reason, it is possible to suppress a decrease in the heat radiation of the coil 30 while securing a suitable insulating property.
  • the transfer of heat from the circumferential side surface of the coil 30 to the circumferential side surface of the teeth 22 is not easily inhibited. Therefore, it is possible to further suppress the heat radiation of the coil 30 from being reduced.
  • the teeth 122 of the stator core 120 are formed integrally with the core back 121.
  • a radially inner side surface of the core back 121 has a first core back surface 124a.
  • the inclination ⁇ 5 of the first core back surface 124a with respect to the virtual surface S1 is larger than, for example, the inclination ⁇ 1 of the first core back surface 124a of the first embodiment.
  • the radially inner side surface of the core back 121 does not have the second core back surface 24b.
  • the coil 130 is configured by winding only one layer of a coil wire. That is, the coil 30 is composed of only the first layer 136A.
  • the axially extending portion 131 is configured such that a plurality of coil wire portions 135A constituting the first layer 136A are bundled in the radial direction.
  • the contour shape of the axially extending portion 131 is a trapezoidal shape in which the dimension in the circumferential direction decreases toward the inside in the radial direction.
  • the radially outer surface of the axially extending portion 131 is constituted only by the first coil surface 131a.
  • the first coil surface 131a is a radially outer surface of the first layer 136A.
  • the first coil surface 131a is in direct contact with the first core back surface 124a.
  • the heat of the coil 130 can be suitably transmitted to the core back 121 via the first coil surface 131a and the first core back surface 124a. Therefore, the heat radiation of the coil 130 can be improved.
  • the stator 110 of the present embodiment does not include the insulator 40. Therefore, the first coil surface 131a directly contacts the first core back surface 124a. Thereby, the heat radiation of the coil 130 can be further improved.
  • an insulating paint may be applied to at least one surface of the stator core 120 and the coil 130 instead of the insulator 40. In FIG. 5, illustration of the enamel coating on the coil wire portion 135A is omitted.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and other configurations can be adopted.
  • the radially outer surface of the axially extending portion may have one or more coil surfaces connected to one circumferential side of the second coil surface.
  • the coil surface connected to one circumferential side of the second coil surface is bent radially inward with respect to the coil surface connected to the other circumferential side and extends.
  • the coil may be a coil wound on three or more layers, and one or more coil surfaces connected to one circumferential side of the second coil surface may be formed on the third layer or the third layer.
  • the layers located on the outside may each be constituted.
  • the radially inner side surface of the core back may further have a core back surface that comes into contact with each coil surface.
  • the cross-sectional shape of the coil wire may be a shape other than the square shape in other portions as long as it is a square shape in the axially extending portion.
  • the cross-sectional shape of the coil wire at the circumferentially extending portions located on both axial sides of the tooth may be circular.
  • the cross-sectional shape of the portion forming the axially extending portion of the coil wire forming the coil may be a square shape, and need not be a trapezoidal shape.
  • the inclination ⁇ 1 of the first core back surface 24a and the inclination ⁇ 2 of the second core back surface 24b may be different from each other.
  • the angle ⁇ 4 formed by the first core back surface 24a and the second core back surface 24b may be a right angle or an acute angle.
  • the circumferential dimension of the first core back face 24a and the circumferential dimension of the second core back face 24b may be different from each other.
  • the area of the first core back surface 24a and the area of the second core back surface 24b may be different from each other.
  • the configuration is such that one side in the radial direction is radially inward and the other side in the radial direction is radially outward, but is not limited thereto.
  • One side in the radial direction may be the outside in the radial direction, and the other side in the radial direction may be the inside in the radial direction. That is, the motor may be an outer rotor type motor.
  • the use of the motor of the above-described embodiment is not particularly limited.
  • the motor of the above-described embodiment is mounted on, for example, a vehicle, an unmanned moving object, an electric assist device, a robot device, and the like. Note that the components described in this specification can be combined as appropriate within a range that does not contradict each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

本発明のステータの一つの態様は、コアバックと、複数のティースと、複数のコイルと、を備える。コイルは、装着されたティースの周方向一方側に位置し軸方向に延びる軸方向延伸部を有する。コイルを構成するコイル線のうち軸方向延伸部を構成する部分の断面形状は、四角形状である。コアバックの径方向一方側面は、コアバックの径方向一方側面のうちティースが繋がる接続部分に繋がる第1コアバック面を有する。第1コアバック面は、軸方向に沿った平坦な面であり、かつ、接続部分から周方向一方側に、軸方向およびティースの延伸方向の両方と直交する方向に対して径方向一方側に傾いて延びる面である。軸方向延伸部の径方向他方側面は、第1コアバック面の径方向一方側に対向して配置される第1コイル面を有する。第1コイル面は、第1コアバック面に沿った平坦な面であり、第1コアバック面と直接的または間接的に接触する。

Description

ステータ、およびモータ
 本発明は、ステータ、およびモータに関する。
 コイルを構成する巻線の断面が四角形状であるステータが知られる。例えば、日本国公開公報特開2004-180396号公報には、コイルを構成する巻線の断面が台形状であるステータが記載される。
日本国公開公報:特開2004-180396号公報
 上記のようなステータにおいては、コイルの外形が角張った形状となりやすいため、コイルがコアバックの面に沿いにくく、コイルとコアバックとの間に隙間が生じやすい。これにより、コイルの放熱性が不十分となる場合があった。
 本発明は、上記事情に鑑みて、コイルの放熱性を向上できるステータ、およびそのようなステータを備えるモータを提供することを目的の一つとする。
 本発明のステータの一つの態様は、中心軸を中心として回転するシャフトを備えるモータのステータであって、前記中心軸を囲む環状のコアバックと、前記コアバックから径方向一方側に延び、周方向に沿って間隔を空けて配置される複数のティースと、前記複数のティースにそれぞれ装着される複数のコイルと、を備える。前記コイルは、装着された前記ティースの周方向一方側に位置し軸方向に延びる軸方向延伸部を有する。前記コイルを構成するコイル線のうち前記軸方向延伸部を構成する部分の断面形状は、四角形状である。前記コアバックの径方向一方側面は、前記コアバックの径方向一方側面のうち前記ティースが繋がる接続部分に繋がる第1コアバック面を有する。前記第1コアバック面は、軸方向に沿った平坦な面であり、かつ、前記接続部分から周方向一方側に、軸方向および前記ティースの延伸方向の両方と直交する方向に対して径方向一方側に傾いて延びる面である。前記軸方向延伸部の径方向他方側面は、前記第1コアバック面の径方向一方側に対向して配置される第1コイル面を有する。前記第1コイル面は、前記第1コアバック面に沿った平坦な面であり、前記第1コアバック面と直接的または間接的に接触する。
 本発明のモータの一つの態様は、ステータと、前記ステータと隙間を介して径方向に対向するロータと、を備える。
 本発明の一つの態様によれば、コイルの放熱性を向上できる。
図1は、第1実施形態のモータを示す断面図である。 図2は、第1実施形態のステータを示す断面図であって、図1におけるII-II断面図である。 図3は、第1実施形態のステータの一部を示す断面図であって、図2における部分拡大図である。 図4は、第1実施形態のコイルを示す斜視図である。 図5は、第2実施形態のステータの一部を示す断面図である。
 各図に適宜示すZ軸方向は、正の側を「上側」とし、負の側を「下側」とする上下方向である。各図に適宜示す中心軸Jは、Z軸方向と平行であり、上下方向に延びる仮想線である。以下の説明においては、中心軸Jの軸方向、すなわち上下方向と平行な方向を単に「軸方向」と呼び、中心軸Jを中心とする径方向を単に「径方向」と呼び、中心軸Jを中心とする周方向を単に「周方向」と呼ぶ。また、各実施形態において径方向内側は、径方向一方側であり、径方向外側は、径方向他方側である。また、以下の説明において、周方向一方側とは、上側から視て、時計回りに進む側であり、周方向他方側とは、上側から視て、反時計回りに進む側である。
 なお、上下方向、上側および下側とは、単に各部の配置関係等を説明するための名称であり、実際の配置関係等は、これらの名称で示される配置関係等以外の配置関係等であってもよい。
<第1実施形態>
 図1に示すように、本実施形態のモータ1は、インナーロータ型のモータである。モータ1は、ハウジング2と、ロータ3と、ステータ10と、ベアリングホルダ4と、ベアリング5a,5bと、を備える。ハウジング2は、ロータ3、ステータ10、ベアリングホルダ4およびベアリング5a,5bを収容する。ロータ3は、ステータ10と隙間を介して径方向に対向する。本実施形態においてロータ3は、ステータ10の径方向内側に位置する。ロータ3は、シャフト3aと、ロータ本体3bと、を有する。すなわち、モータ1は、シャフト3aと、ロータ本体3bと、を備える。
 シャフト3aは、中心軸Jを中心として回転する。シャフト3aは、中心軸Jを中心として軸方向に延びる円柱状である。シャフト3aは、ベアリング5a,5bによって中心軸J回りに回転可能に支持される。ロータ本体3bは、シャフト3aの外周面に固定される。図示は省略するが、ロータ本体3bは、シャフト3aに固定されるロータコアと、ロータコアに固定されるマグネットと、を有する。ベアリングホルダ4は、ベアリング5bを保持する。
 図2および図3に示すように、ステータ10は、ステータコア20と、複数のコイル30と、インシュレータ40と、を備える。図2では、インシュレータ40の図示を省略する。図2に示すように、ステータコア20は、中心軸Jを囲む環状のコアバック21と、コアバック21から径方向内側に延びる複数のティース22と、を有する。すなわち、ステータ10は、コアバック21と、複数のティース22と、を備える。
 複数のティース22は、周方向に沿って間隔を空けて配置される。複数のティース22は、周方向に沿って一周に亘って等間隔に配置される。本実施形態において複数のティース22は、コアバック21と別部材である。複数のティース22は、例えば、コアバック21の径方向内側面に設けられた凹部にティース22の径方向外側の端部に設けられた凸部が圧入されて、固定される。ティース22は、例えば、12個設けられる。
 なお、図3では、ティース22の周方向における中心を通る仮想線として周方向中心線Cを示す。また、以下の説明では、周方向中心線Cと平行な方向、すなわちティース22の延びる方向を単に「延伸方向」と呼ぶ。本実施形態においてティース22の周方向両側面は、軸方向と平行であり、かつ、延伸方向と平行である。
 本実施形態においてコアバック21は、中心軸Jを中心とする略円環状である。図3に示すように、コアバック21の径方向内側面は、第1コアバック面24aと、第2コアバック面24bと、を有する。第1コアバック面24aは、コアバック21の径方向内側面のうちティース22が繋がる接続部分25に繋がる。接続部分25は、コアバック21の径方向内側面のうちティース22の周方向一方側の側面の径方向外端部が繋がる部分である。
 第1コアバック面24aは、軸方向に沿った平坦な面である。第1コアバック面24aは、接続部分25から周方向一方側に、軸方向および延伸方向の両方と直交する方向に対して径方向内側に傾いて延びる面である。なお、軸方向および延伸方向の両方と直交する方向とは、図3における左右方向に相当する。
 第1コアバック面24aは、接続部分25から周方向一方側に離れるに従って、延伸方向と直交し接続部分25を通る仮想面S1から径方向内側に離れる。仮想面S1は、例えば、コアバック21の径方向内側面のうちティース22の径方向外側面と接触する平坦面23と同一平面状に配置される。第1コアバック面24aとティース22の周方向一方側の側面との成す角度θ3は、90°未満の鋭角である。
 第2コアバック面24bは、第1コアバック面24aの周方向一方側の端部に繋がる。第2コアバック面24bは、軸方向に沿った平坦な面である。第2コアバック面24bは、第1コアバック面24aの周方向一方側の端部から周方向一方側に、第1コアバック面24aに対して径方向内側に屈曲して延びる面である。言い換えれば、第2コアバック面24bは、第1コアバック面24aの周方向一方側の端部から周方向一方側に、軸方向と直交し第1コアバック面24aと平行な方向に対して径方向内側に傾いて延びる面である。第2コアバック面24bは、第1コアバック面24aから周方向一方側に離れるに従って、第1コアバック面24aを含む仮想面S2から径方向内側に離れる。
 本実施形態において、仮想面S1に対する第1コアバック面24aの傾きθ1と、第1コアバック面24aに対する第2コアバック面24bの傾きθ2とは、例えば、同じである。傾きθ2は、仮想面S2に対する第2コアバック面24bの傾きでもある。第1コアバック面24aと第2コアバック面24bとが成す角度θ4は、90°よりも大きく、180°未満の鈍角である。そのため、角度θ4が直角または鋭角である場合に比べて、コアバック21の径方向内側の空間を広くすることができ、コイル30を好適に配置しやすくできる。
 本実施形態において、第1コアバック面24aおよび第2コアバック面24bは、コアバック21の上端部から下端部まで延びる。第1コアバック面24aと第2コアバック面24bとは、各面と直交する方向に沿って視て、それぞれ同じ形状であり、例えば矩形状である。第1コアバック面24aの周方向の寸法と第2コアバック面24bの周方向の寸法とは、例えば、互いに同じである。第1コアバック面24aの面積と第2コアバック面24bの面積とは、例えば、互いに同じである。
 図2に示すように、コアバック21の径方向内側面は、第1コアバック面24cと、第2コアバック面24dと、を有する。第1コアバック面24aと第1コアバック面24cとは、ティース22を周方向に挟んで対称に配置される。第2コアバック面24bと第2コアバック面24dとは、ティース22を周方向に挟んで対称に配置される。第1コアバック面24a,24cと第2コアバック面24b,24dとは、ティース22が設けられるごとに設けられる。すなわち、第1コアバック面および第2コアバック面は、ティース22が設けられるごとに、ティース22を周方向に挟んで対称に一対ずつ設けられる。これにより、第1コアバック面24a,24cおよび第2コアバック面24b,24dは、それぞれ周方向に間隔を空けて複数設けられる。複数の第1コアバック面24a,24cと複数の第2コアバック面24b,24dとが設けられることで、ティース22の径方向内側面は、軸方向に沿って視て、略多角形状となっている。
 複数のコイル30は、複数のティース22にそれぞれ装着される。図4に示すように、コイル30は、コイル線35がティース22の周りに巻き回されて構成される。本実施形態においてコイル線35は、表面にエナメルの被膜を有するエナメル線である。コイル線35は、断面形状が四角形状の線である。より詳細には、コイル線35は、断面形状が台形状の線である。図2に示すように、本実施形態においてコイル30は、コイル線35が多層に巻き回されて構成される。コイル30は、例えば、コイル線35が2層に巻き回されて構成される。すなわち、コイル30は、第1層36Aと、第2層36Bと、を有する。
 第1層36Aは、コイル30の層のうち最も内側に位置する層である。第2層36Bは、コイル30の層のうち第1層36Aの外側に隣り合う層である。本実施形態においてコイル30は、コイル線35が2層に巻き回されて構成されるため、第2層36Bは、コイル30の層のうち最も外側に位置する層である。
 コイル30は、ティース22の周りにコイル線35を順次巻き付けていくことで構成されてもよいし、ティース22とは異なる巻き芯の周りにコイル線35を順次巻き付けていくことで構成されてもよい。巻き芯にコイル線35を巻き付けてコイル30を構成する場合、コイル30を巻き芯から外してティース22に装着する。
 図4に示すように、コイル30は、一対の軸方向延伸部31,32と、一対の周方向延伸部33,34と、を有する。軸方向延伸部31は、装着されたティース22の周方向一方側に位置する部分である。軸方向延伸部32は、装着されたティース22の周方向他方側に位置する部分である。一対の軸方向延伸部31,32は、軸方向に延びる。一対の軸方向延伸部31,32は、ティース22を周方向に挟む。
 周方向延伸部33は、装着されたティース22の上側に位置する部分である。周方向延伸部34は、装着されたティース22の下側に位置する部分である。周方向延伸部33,34は、周方向に延びる。周方向延伸部33は、軸方向延伸部31の上端部と軸方向延伸部32の上端部とを繋ぐ。周方向延伸部34は、軸方向延伸部31の下端部と軸方向延伸部32の下端部とを繋ぐ。
 図3に示すように、軸方向延伸部31は、複数のコイル線部35Aと複数のコイル線部35Bとが束ねられて構成される。コイル線部35A,35Bは、コイル30を構成するコイル線35のうち軸方向延伸部31を構成する部分である。コイル線部35A,35Bは、軸方向に延びる。複数のコイル線部35Aは、径方向に並んで配置され、軸方向延伸部31において第1層36Aを構成する。複数のコイル線部35Bは、径方向に並んで配置され、軸方向延伸部31において第2層36Bを構成する。
 コイル線部35A,35Bの断面形状は、四角形状である。本明細書において「四角形状」とは、厳密に四角形状である場合と、略四角形状である場合と、を含む。本明細書において「略四角形状」とは、四角形状の角が面取りされた形状を含む。本実施形態においてコイル線部35A,35Bの断面形状は、角が丸面取りされた略四角形状である。
 このように、コイル線部35A,35Bの断面形状が四角形状であるため、断面形状が円形状である場合に比べて、複数のコイル線部35A,35B同士の隙間を少なくして、複数のコイル線部35A,35Bを敷き詰めることができる。これにより、コイル30の占積率を向上させることができる。したがって、モータ1のエネルギ効率を向上させることができる。
 本実施形態においてコイル線部35A,35Bの断面形状は、径方向内側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる台形状である。本明細書において「台形状」とは、厳密に台形状である場合と、略台形状である場合と、を含む。本明細書において「略台形状」とは、台形状の角が面取りされた形状を含む。本実施形態においてコイル線部35A,35Bの断面形状は、角が丸面取りされた略台形状である。
 コイル線部35Aの径方向の寸法L3は、径方向内側に位置するコイル線部35Aほど大きくなる。コイル線部35Aの周方向の寸法L4は、径方向内側に位置するコイル線部35Aほど小さくなる。径方向に並ぶ複数のコイル線部35Aの断面積は、互いに同じである。同様に、コイル線部35Bの径方向の寸法は、径方向内側に位置するコイル線部35Bほど大きくなる。コイル線部35Bの周方向の寸法は、径方向内側に位置するコイル線部35Bほど小さくなる。径方向に並ぶ複数のコイル線部35Bの断面積は、互いに同じである。コイル線部35Aの断面積とコイル線部35Bの断面積とは、互いに同じである。周方向に隣り合うコイル線部35Aの断面形状とコイル線部35Bの断面形状とは、互いに同じである。
 径方向に隣り合うコイル線部35A同士は、径方向側面同士が互いに接触する。複数のコイル線部35Aは、ティース22の周方向一方側に隣接する。複数のコイル線部35Aの周方向他方側の側面は、ティース22の周方向一方側の側面と直接的または間接的に接触する。本実施形態において複数のコイル線部35Aの周方向他方側の側面は、インシュレータ40を介してティース22の周方向一方側の側面と間接的に接触する。
 径方向に隣り合うコイル線部35B同士は、径方向側面同士が互いに接触する。複数のコイル線部35Bは、複数のコイル線部35Aのそれぞれの周方向一方側に隣接する。これにより、複数のコイル線部35A,35Bは、周方向と径方向とに沿って並んで配置される。周方向に隣り合うコイル線部35Aとコイル線部35Bとは、周方向側面同士が互いに接触する。
 軸方向と直交する断面における軸方向延伸部31の輪郭形状は、扇形形状である。本明細書において「扇形形状」とは、曲率中心が同じで半径が異なる2つの弧と、当該曲率中心を中心とする円の半径方向に延び、2つの弧の両端同士をそれぞれ繋ぐ2本の線分とによって囲まれた形状を含む。また、本明細書において「扇形形状」とは、厳密に扇形形状である場合と、略扇形形状である場合と、を含む。本明細書において「略扇形形状」とは、扇形形状の弧が複数の線分で近似された形状を含む。本実施形態において軸方向と直交する断面における軸方向延伸部31の輪郭形状は、上述した2つの弧と2つの線分とによって囲まれた形状であり、2つの弧は、それぞれ2本の線分で近似されている。軸方向と直交する断面における軸方向延伸部31の輪郭形状は、径方向内側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる。図2に示すように、軸方向と直交する断面における軸方向延伸部31の輪郭形状の曲率中心CPは、コアバック21の径方向内側に位置し、中心軸Jと異なる位置にある。
 軸方向延伸部31の輪郭形状が上述したような扇形形状であるため、周方向に隣り合うティース22同士の間に好適にコイル30を詰めて配置できる。本実施形態では、コイル線部35A,35Bの断面形状が、径方向内側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる台形状であるため、軸方向延伸部31の輪郭形状を径方向内側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる扇形形状にしやすい。
 図3に示すように、軸方向延伸部31の径方向外側面は、第1コイル面31aと、第2コイル面31bと、を有する。本実施形態において軸方向延伸部31の径方向外側面は、第1コイル面31aと第2コイル面31bとの2つの面のみから構成される。第1コイル面31aは、第1コアバック面24aの径方向内側に対向して配置される。第1コイル面31aは、第1コアバック面24aに沿った平坦な面である。第1コイル面31aと第1コアバック面24aとは、互いに平行である。
 第1コイル面31aは、第1コアバック面24aと直接的または間接的に接触する。そのため、コイル30の熱を第1コイル面31aおよび第1コアバック面24aを介してコアバック21に移動させることができる。これにより、コイル30の放熱性を向上できる。
 このように、本実施形態によれば、コイル30の径方向外側面の少なくとも一部に合わせて、コアバック21の径方向内側面に平坦面を設けることで、コイル30とコアバック21との隙間を少なくしつつ、コイル30の径方向外側面をコアバック21の径方向内側面に好適に接触させることができる。したがって、少なくとも一部において断面が四角形状のコイル線35で構成されたコイル30であっても、コアバック21に対して好適に接触させることができ、コイル30の放熱性を向上できる。また、コイル30とコアバック21とが面同士で接触するため、コイル30の放熱性を好適に向上できる。
 また、本実施形態によれば、複数のコイル線部35Aの周方向他方側の側面は、ティース22の周方向一方側の側面と直接的または間接的に接触する。そのため、複数のコイル線部35Aからティース22にも熱が伝達されやすく、コイル30の放熱性をより向上できる。また、コイル30とティース22とが面同士で接触するため、コイル30の放熱性をより好適に向上できる。
 また、本実施形態によれば、第1コアバック面24aは、接続部分25から周方向一方側に、軸方向および延伸方向の両方と直交する方向に対して径方向内側に傾いて延びる面である。そのため、図3に示すように、第1コアバック面24aが軸方向および延伸方向の両方と直交する方向に対して平行に延びる場合に比べて、コアバック21のうち第1コアバック面24aが設けられる部分の径方向の寸法L1を大きくできる。これにより、コアバック21内に好適に磁束を流すことができ、モータ1の磁気特性が低下することを抑制できる。すなわち、本実施形態によれば、コイル30の放熱性を確保しつつ、モータ1の磁気特性を確保できる。
 なお、図3において、寸法L2で示すのは、第1コアバック面24aが軸方向および延伸方向の両方と直交する方向に対して平行に延びる場合における、コアバック21のうち第1コアバック面24aが設けられる部分の径方向の寸法である。
 また、本実施形態によれば、ティース22がコアバック21から径方向内側に延びる構成、すなわちモータ1がインナーロータ型のモータである。そのため、コアバック21に伝達された熱がハウジング2を介して外部に放出されやすい。したがって、モータ1の放熱性を向上できる。
 本実施形態において第1コイル面31aは、インシュレータ40を介して間接的に第1コアバック面24aと接触する。そのため、第1コイル面31aから第1コアバック面24aへと伝わる熱は、インシュレータ40を介して伝達される。本実施形態において、第1コイル面31aは、第1層36Aの径方向外側面である。より詳細には、第1コイル面31aは、軸方向延伸部31を構成する複数のコイル線部35Aのうち最も径方向外側に位置するコイル線部35Aの径方向外側面である。
 第2コイル面31bは、第2コアバック面24bの径方向内側に対向して配置される。第2コイル面31bは、第1コイル面31aと繋がる。より詳細には、第2コイル面31bは、第1コイル面31aの周方向一方側の端部に繋がる。第2コイル面31bは、第2コアバック面24bに沿った平坦な面である。第2コイル面31bと第2コアバック面24bとは、互いに平行である。第2コイル面31bは、軸方向に沿って視て、第1コイル面31aに対して径方向内側に屈曲する向きに延びる。
 第2コイル面31bは、第2コアバック面24bと直接的または間接的に接触する。そのため、コイル30の熱を第2コイル面31bおよび第2コアバック面24bを介してコアバック21に移動させることができる。これにより、コイル30の放熱性をより向上できる。上述したように、本実施形態において軸方向延伸部31の径方向外側面は、第1コイル面31aと第2コイル面31bとの2つの面のみから構成される。そのため、軸方向延伸部31の径方向外側面の全体に沿って接触する面をコアバック21の径方向内側面に設けることで、より好適にコイル30の放熱性を向上できる。
 本実施形態において第2コイル面31bは、インシュレータ40を介して間接的に第2コアバック面24bと接触する。そのため、第2コイル面31bから第2コアバック面24bへと伝わる熱は、インシュレータ40を介して伝達される。本実施形態において、第2コイル面31bは、第2層36Bの径方向外側面である。より詳細には、第2コイル面31bは、軸方向延伸部31を構成する複数のコイル線部35Bのうち最も径方向外側に位置するコイル線部35Bの径方向外側面である。
 このように本実施形態によれば、各コイル面は、それぞれ第1層36Aの径方向外側面と第2層36Bの径方向外側面とによって構成される。そのため、各層の形状に合わせて、各層をそれぞれ第1コアバック面24aと第2コアバック面24bとに接触させることができる。これにより、コイル30の各層における熱を好適にコアバック21へと伝達することができる。
 図2に示すように、軸方向延伸部31と軸方向延伸部32とは、ティース22を周方向に挟んで対称に配置される。軸方向延伸部32は、軸方向延伸部31と同様に、第1コイル面31cと、第2コイル面31dと、を有する。第1コイル面31aと第1コイル面31cとは、ティース22を周方向に挟んで対称に配置される。第2コイル面31bと第2コイル面31dとは、ティース22を周方向に挟んで対称に配置される。第1コイル面31cは、第1コアバック面24cと直接的または間接的に接触する。第2コイル面31dは、第2コアバック面24dと直接的または間接的に接触する。
 このように、本実施形態によれば、第1コアバック面および第2コアバック面が、ティース22が設けられるごとに、ティース22を周方向に挟んで対称に一対ずつ設けられ、かつ、軸方向延伸部が、コイル30ごとに、ティース22を周方向に挟んで対称に一対設けられる。そのため、コイル30ごとに、一対の第1コイル面31a,31cおよび一対の第2コイル面31b,31dから一対の第1コアバック面24a,24cおよび第2コアバック面24b,24dに熱を伝達させることができる。したがって、コイル30の放熱性をより向上できる。
 図3に示すように、インシュレータ40は、シート状の絶縁部材である。インシュレータ40は、絶縁テープであってもよいし、絶縁紙であってもよい。本実施形態においてインシュレータ40は、軸方向延伸部31,32のそれぞれに対して設けられる。インシュレータ40は、軸方向延伸部31,32に巻き付けられる。図3に示すように、軸方向延伸部31に設けられたインシュレータ40は、軸方向と直交する断面において、軸方向延伸部31を囲む。図示は省略するが、軸方向延伸部32に設けられたインシュレータ40は、軸方向と直交する断面において、軸方向延伸部32を囲む。インシュレータ40のそれぞれは、軸方向延伸部31,32の軸方向のほぼ全体に亘って設けられる。
 インシュレータ40が設けられることで、コイル30とステータコア20との間の絶縁性をより向上できる。また、インシュレータ40はシート状であるため、第1コイル面31aおよび第2コイル面31bから第1コアバック面24aおよび第2コアバック面24bへの熱の伝達を阻害しにくい。そのため、好適な絶縁性を確保しつつ、コイル30の放熱性が低下することを抑制できる。また、同様に、コイル30の周方向側面からティース22の周方向側面への熱の伝達も阻害しにくい。そのため、コイル30の放熱性が低下することをより抑制できる。
<第2実施形態>
 図5に示すように、本実施形態のステータ110において、ステータコア120のティース122は、コアバック121と一体成形される。コアバック121の径方向内側面は、第1コアバック面124aを有する。第1コアバック面124aの仮想面S1に対する傾きθ5は、例えば、第1実施形態の第1コアバック面124aの傾きθ1よりも大きい。コアバック121の径方向内側面は、第1実施形態と異なり、第2コアバック面24bを有しない。
 本実施形態においてコイル130は、コイル線が1層のみ巻き回されて構成される。すなわち、コイル30は、第1層136Aのみで構成される。軸方向延伸部131は、第1層136Aを構成する複数のコイル線部135Aが径方向に束ねられて構成される。軸方向と直交する断面において軸方向延伸部131の輪郭形状は、径方向内側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる台形状である。軸方向延伸部131の径方向外側面は、第1コイル面131aのみで構成される。第1コイル面131aは、第1層136Aの径方向外側面である。第1コイル面131aは、第1コアバック面124aと直接的に接触する。本実施形態においても、第1実施形態と同様に、第1コイル面131aおよび第1コアバック面124aを介して、コイル130の熱を好適にコアバック121へと伝達できる。そのため、コイル130の放熱性を向上できる。
 本実施形態のステータ110は、第1実施形態と異なり、インシュレータ40を有しない。そのため、第1コイル面131aが第1コアバック面124aと直接的に接触する。これにより、コイル130の放熱性をより向上できる。なお、ステータコア120とコイル130とのうちの少なくとも一方の表面には、インシュレータ40の代わりに、絶縁塗料が塗布されてもよい。なお、図5では、コイル線部135Aにおいてエナメルの被膜の図示を省略する。
 本発明は上述の実施形態に限られず、他の構成を採用することもできる。軸方向延伸部の径方向外側面は、第2コイル面の周方向一方側に繋がる1つ以上のコイル面を有してもよい。また、この場合、第2コイル面の周方向一方側に繋がるコイル面は、周方向他方側に繋がるコイル面に対して径方向内側に屈曲して延びる。また、この場合、コイルは、3層以上に巻かれたコイルであってもよく、第2コイル面の周方向一方側に繋がる1つ以上のコイル面を、第3層または第3層よりも外側に位置する層がそれぞれ構成してもよい。また、この場合、コアバックの径方向内側面は、各コイル面と接触するコアバック面をさらに有してもよい。
 コイル線の断面形状は、軸方向延伸部において四角形状であれば、その他の部分において四角形状以外の形状であってもよい。例えば、ティースの軸方向両側に位置する周方向延伸部においてコイル線の断面形状は、円形状であってもよい。また、コイルを構成するコイル線のうち軸方向延伸部を構成する部分の断面形状は、四角形状であればよく、台形状でなくてもよい。
 第1実施形態において第1コアバック面24aの傾きθ1と第2コアバック面24bの傾きθ2とは、互いに異なっていてもよい。第1コアバック面24aと第2コアバック面24bとが成す角度θ4は、直角または鋭角であってもよい。第1コアバック面24aの周方向の寸法と第2コアバック面24bの周方向の寸法とは、互いに異なってもよい。第1コアバック面24aの面積と第2コアバック面24bの面積とは、互いに異なってもよい。
 また、上述した実施形態では、径方向一方側は、径方向内側であり、径方向他方側は、径方向外側である構成としたが、これに限られない。径方向一方側が径方向外側であり、径方向他方側が径方向内側であってもよい。すなわち、モータは、アウターロータ型のモータであってもよい。
 上述した実施形態のモータの用途は、特に限定されない。上述した実施形態のモータは、例えば、車両、無人移動体、電動アシスト装置、ロボット装置等に搭載される。なお、本明細書において説明した各構成は、相互に矛盾しない範囲内において、適宜組み合わせることができる。

Claims (9)

  1.  中心軸を中心として回転するシャフトを備えるモータのステータであって、
     前記中心軸を囲む環状のコアバックと、
     前記コアバックから径方向一方側に延び、周方向に沿って間隔を空けて配置される複数のティースと、
     前記複数のティースにそれぞれ装着される複数のコイルと、
     を備え、
     前記コイルは、装着された前記ティースの周方向一方側に位置し軸方向に延びる軸方向延伸部を有し、
     前記コイルを構成するコイル線のうち前記軸方向延伸部を構成する部分の断面形状は、四角形状であり、
     前記コアバックの径方向一方側面は、前記コアバックの径方向一方側面のうち前記ティースが繋がる接続部分に繋がる第1コアバック面を有し、
     前記第1コアバック面は、軸方向に沿った平坦な面であり、かつ、前記接続部分から周方向一方側に、軸方向および前記ティースの延伸方向の両方と直交する方向に対して径方向一方側に傾いて延びる面であり、
     前記軸方向延伸部の径方向他方側面は、前記第1コアバック面の径方向一方側に対向して配置される第1コイル面を有し、
     前記第1コイル面は、前記第1コアバック面に沿った平坦な面であり、前記第1コアバック面と直接的または間接的に接触する、ステータ。
  2.  前記コアバックの径方向一方側面は、前記第1コアバック面の周方向一方側の端部に繋がる第2コアバック面を有し、
     前記第2コアバック面は、軸方向に沿った平坦な面であり、かつ、前記第1コアバック面の周方向一方側の端部から周方向一方側に、前記第1コアバック面に対して径方向一方側に屈曲して延びる面であり、
     前記軸方向延伸部の径方向他方側面は、前記第1コイル面に繋がり前記第2コアバック面の径方向一方側に対向して配置される第2コイル面を有し、
     前記第2コイル面は、前記第2コアバック面に沿った平坦な面であり、前記第2コアバック面と直接的または間接的に接触する、請求項1に記載のステータ。
  3.  前記第1コアバック面と前記第2コアバック面とが成す角度は、鈍角である、請求項2に記載のステータ。
  4.  前記コイルは、コイル線が多層に巻き回されて構成され、
     前記第1コイル面は、前記コイルの層のうち最も内側に位置する第1層の径方向他方側面であり、
     前記第2コイル面は、前記コイルの層のうち前記第1層の外側に隣り合う第2層の径方向他方側面である、請求項2または3に記載のステータ。
  5.  前記第1コアバック面および前記第2コアバック面は、前記ティースが設けられるごとに、前記ティースを周方向に挟んで対称に一対ずつ設けられ、
     前記軸方向延伸部は、前記コイルごとに、前記ティースを周方向に挟んで対称に一対設けられる、請求項2から4のいずれか一項に記載のステータ。
  6.  前記コイル線のうち前記軸方向延伸部を構成する部分の断面形状は、径方向一方側に向かうに従って周方向の寸法が小さくなる台形状である、請求項1から5のいずれか一項に記載のステータ。
  7.  前記ステータは、前記軸方向延伸部に巻き付けられるシート状のインシュレータを有し、
     前記第1コイル面は、前記インシュレータを介して前記第1コアバック面と間接的に接触する、請求項1から6のいずれか一項に記載のステータ。
  8.  径方向一方側は、径方向内側であり、
     径方向他方側は、径方向外側である、請求項1から7のいずれか一項に記載のステータ。
  9.  請求項1から8のいずれか一項に記載のステータと、
     前記ステータと隙間を介して径方向に対向するロータと、
     を備える、モータ。
PCT/JP2019/026768 2018-09-27 2019-07-05 ステータ、およびモータ WO2020066205A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980063181.3A CN112789784A (zh) 2018-09-27 2019-07-05 定子和马达
US17/276,849 US20210376670A1 (en) 2018-09-27 2019-07-05 Stator and motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018181611 2018-09-27
JP2018-181611 2018-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020066205A1 true WO2020066205A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69952517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/026768 WO2020066205A1 (ja) 2018-09-27 2019-07-05 ステータ、およびモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210376670A1 (ja)
CN (1) CN112789784A (ja)
WO (1) WO2020066205A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369452A (ja) * 2001-04-17 2002-12-20 Moteurs Leroy-Somer 少なくともひとつの磁場検出器を有する電気機械
JP2003009444A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Mosutetsuku:Kk ステーター用コア部材、ステーターコア捲き線部材、スペーサー、コイル製造方法、コイル製造装置、及び成形機
JP2004180396A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Mosutetsuku:Kk コイル、線材、線材の製造方法、線材の製造装置
JP2013099084A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsuba Corp 平角線の巻線構造

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2169100A (en) * 1938-12-21 1939-08-08 Gen Electric Dynamo-electric machine
JPH1132457A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Toyota Motor Corp 回転電機のステータ
DE10057123A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-23 Alcatel Sa Stator für einen Elektromotor
US6573632B2 (en) * 2001-07-06 2003-06-03 Chun-Pu Hsu Structure of a stator forming an annularly closed stable structure
US6737785B2 (en) * 2002-05-20 2004-05-18 Emerson Electric Co. Method and apparatus for sealing an inner diameter of a segmented stator
US20040007933A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-15 Chun-Pu Hsu Assembly type stator structure having flat wire wound coils
US6822364B2 (en) * 2002-07-30 2004-11-23 Asmo Co., Ltd. Brushless motor
JP3987027B2 (ja) * 2003-03-31 2007-10-03 三菱電機株式会社 回転電機の電機子
US7098565B2 (en) * 2004-04-29 2006-08-29 Lg Electronics Inc. Core-coil assembly of motor and manufacturing method thereof
JP2007020386A (ja) * 2005-06-08 2007-01-25 Denso Corp 回転電機
DE102005051506A1 (de) * 2005-10-26 2007-05-16 Sew Eurodrive Gmbh & Co Elektromotor und Verfahren zum Herstellen eines Elektromotors
US20070182270A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Jaquar Precision Industry Co., Ltd. Motor stator device
TW200822488A (en) * 2006-09-08 2008-05-16 Sanyo Electric Co Motor
JP4386909B2 (ja) * 2006-09-08 2009-12-16 三洋電機株式会社 モータ
EP1959542B1 (en) * 2007-02-13 2011-03-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Stator for motor
JP4715776B2 (ja) * 2007-03-06 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 モータ固定子の製造方法及びモータ固定子
JP2010115000A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Nippon Densan Corp モータ及びその製造方法
US20110037339A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Concentrated winding machines with reduced torque ripple and methods for designing the same
CN202889143U (zh) * 2011-12-28 2013-04-17 日本电产株式会社 单相感应马达
JP5376028B1 (ja) * 2012-09-19 2013-12-25 株式会社安川電機 ステータ及び回転電機
US10432041B2 (en) * 2015-11-04 2019-10-01 Mitsubishi Electric Corporation Stator, motor, compressor, and refrigerating and air-conditioning apparatus
KR102082130B1 (ko) * 2016-04-08 2020-04-24 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 스테이터, 전동기, 송풍기, 전기 청소기 및 홀 효과 센서의 부착 방법
US20180226845A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-09 Wing Hang CHAN Stator assembly
DE102019214518A1 (de) * 2019-09-24 2021-03-25 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Statorzahnanordnung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369452A (ja) * 2001-04-17 2002-12-20 Moteurs Leroy-Somer 少なくともひとつの磁場検出器を有する電気機械
JP2003009444A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Mosutetsuku:Kk ステーター用コア部材、ステーターコア捲き線部材、スペーサー、コイル製造方法、コイル製造装置、及び成形機
JP2004180396A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Mosutetsuku:Kk コイル、線材、線材の製造方法、線材の製造装置
JP2013099084A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsuba Corp 平角線の巻線構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN112789784A (zh) 2021-05-11
US20210376670A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9419481B2 (en) Rotary electric machine
US10476337B2 (en) Stator
JP2003079080A (ja) ステータとこれを有する回転電機
WO2017200093A1 (ja) かご形誘導電動機
WO2021131163A1 (ja) 固定子および回転電機
WO2016017030A1 (ja) 電動機の固定子
US11336145B2 (en) Motor
JP6487381B2 (ja) 給電リング
US20180205300A1 (en) Slot insulating paper and stator of rotary electric machine
JP2015177598A (ja) 二層巻コイル及び二層巻コイルの製造方法
US20220407389A1 (en) Electric motor
US11545859B2 (en) Manufacturing method of stator for vehicle rotary electric machine
JP2006254561A (ja) 回転電機
JP5481351B2 (ja) 外転型の電動機
WO2020066205A1 (ja) ステータ、およびモータ
JP5526661B2 (ja) 回転電機及びステータ
TW202418715A (zh) 絕緣片及具備此絕緣片之定子、馬達
US10566867B2 (en) Stator and method of manufacturing stator
JP2010022171A (ja) 回転電機
US10693329B2 (en) Polyphase claw pole motor and stator of the polyphase claw pole motor
US20220158515A1 (en) Stator
US20130154433A1 (en) Stator and protecting member for stator
US11005333B2 (en) Electric motor having a stator with a radially outside rotor with the rotor having a fan mounting portion comprising a noncontact region and a contract region configured to contact a mouting surface of a fan
JP7436764B1 (ja) コイルユニット、コイルアセンブリ及びエネルギー変換器
JP2006304427A (ja) 回転電機のアーマチュア

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19865849

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19865849

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP