WO2020003858A1 - 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置 - Google Patents

粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020003858A1
WO2020003858A1 PCT/JP2019/021070 JP2019021070W WO2020003858A1 WO 2020003858 A1 WO2020003858 A1 WO 2020003858A1 JP 2019021070 W JP2019021070 W JP 2019021070W WO 2020003858 A1 WO2020003858 A1 WO 2020003858A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive layer
polarizing film
pressure
sensitive adhesive
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/021070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤田 雅人
有 森本
卓 江原
雄祐 外山
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN201980036156.6A priority Critical patent/CN112204439B/zh
Priority to KR1020217000370A priority patent/KR102614639B1/ko
Publication of WO2020003858A1 publication Critical patent/WO2020003858A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J139/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J139/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C09J139/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/50OLEDs integrated with light modulating elements, e.g. with electrochromic elements, photochromic elements or liquid crystal elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing film and a polarizing film with an adhesive layer having an adhesive layer provided on the polarizing film.
  • the present invention also relates to a method for peeling the pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film from a glass substrate.
  • the present invention relates to an image display device such as a liquid crystal display device, an organic EL display device, and a PDP using the polarizing film with an adhesive layer.
  • polarizing films In a liquid crystal display device, it is indispensable to arrange polarizing films on both sides of a glass substrate forming a liquid crystal panel surface due to its image forming method.
  • polarizing film generally, a polyvinyl alcohol-based film and a polarizer made of a dichroic material such as iodine are used on one or both sides of a polarizer, and a protective film is attached with a polyvinyl alcohol-based adhesive or the like.
  • the pressure-sensitive adhesive is provided in advance as a pressure-sensitive adhesive layer on one surface of the polarizing film. . That is, a polarizing film with an adhesive layer is generally used for attaching the polarizing film.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film is required to have high durability, and for example, in a durability test such as heating and humidification usually performed as an environmental promotion test, defects such as peeling or floating caused by the pressure-sensitive adhesive layer. Is not required to occur.
  • a piece protective polarizing film with an adhesive layer using a thin polarizer has a very thin overall thickness because the polarizer is thin and the protective film is provided only on one side of the polarizer. For this reason, there is a problem that the piece-protecting polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer using the thin polarizer is easily broken when peeled from a glass substrate or the like. For this reason, the pressure-sensitive adhesive layer is also required to have a reworking property that does not cause a problem when the polarizing film is peeled off from a glass substrate or the like.
  • Patent Document 1 discloses a method of peeling an adhesive optical film from a glass substrate with an optical film in which an adhesive optical film is attached to a glass substrate. And exposing the glass substrate with the optical film to an environment at a temperature of 40 to 98 ° C. and a relative humidity of 60 to 99% for 3 minutes or more, and then peeling the adhesive optical film from the glass substrate in the environment. There has been proposed a method of peeling a mold optical film.
  • Patent Document 2 discloses a method for separating an adhesive optical film from a glass substrate with an optical film in which the adhesive optical film is attached to a glass substrate. Is formed from a water-dispersed adhesive, and after exposing a glass substrate with an optical film to an environment having a temperature of 40 ° C. or higher and a relative humidity of 80% or higher, or a temperature of 50 ° C. or higher and a relative humidity of 70% or higher, There has been proposed a method for separating an adhesive optical film, which comprises separating the adhesive optical film from a substrate.
  • the peeling method of the pressure-sensitive adhesive optical films of Patent Documents 1 and 2 is an effective peeling method for a pressure-sensitive adhesive layer whose adhesive force is greatly reduced by heating and humidification.
  • it is not an effective peeling method, and the problem of the reworkability cannot be sufficiently solved.
  • An object of the present invention is to provide a method for easily peeling a polarizing film with a pressure-sensitive adhesive layer having a pressure-sensitive adhesive layer having excellent durability in a high temperature and / or high humidity environment from a glass substrate or the like without breaking. And Another object of the present invention is to provide a pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film having excellent initial reworkability and excellent durability in a high-temperature and / or high-humidity environment. Still another object of the present invention is to provide an image display device having the polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the present inventors have found that the above problem can be solved by the following method for peeling off a polarizing film with an adhesive layer and the polarizing film with an adhesive layer, and have reached the present invention.
  • the present invention provides a method for peeling off a polarizing film with an adhesive layer from a laminate in which the polarizing film with an adhesive layer is attached to a glass substrate with the adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film has a one-sided protective polarizing film having a protective film only on one side of a polarizer and an adhesive layer having an adhesive layer directly or via a coating layer on the polarizer side of the one-sided protective polarizing film.
  • One-sided protective polarizing film, The pressure-sensitive adhesive layer has an initial adhesive strength to a glass substrate of 2 to 10 N / 25 mm, and an adhesive strength to a glass substrate decreases by contact with water, and thereafter increases.
  • the present invention relates to a method for separating a polarizing film with an adhesive layer, wherein the polarizing film with an adhesive layer is separated from the laminate until the initial adhesive force increases to a value not exceeding 40%.
  • the present inventors have conducted intensive studies on the relationship between the physical properties of the pressure-sensitive adhesive layer provided on one side of the polarizing film, the initial reworkability, and the durability in a high-temperature and / or high-humidity environment. It has been found that the pressure-sensitive adhesive layer has unique properties not seen in the conventional pressure-sensitive adhesive layer, in which the pressure-sensitive adhesive strength to the glass substrate is reduced by contact with water and then increases. Then, in a laminate in which a polarizing film with a pressure-sensitive adhesive layer having a pressure-sensitive adhesive layer having the above characteristics is attached to a glass substrate by the pressure-sensitive adhesive layer, water is brought into contact with an exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer of the laminate.
  • the pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film is broken by peeling the pressure-sensitive adhesive-layer-attached polarizing film from the laminate during a period from when the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive layer to the glass substrate decreases until the pressure-sensitive adhesive layer increases again. It has been found that the polarizing film provided with the pressure-sensitive adhesive layer can be easily peeled off from the glass substrate without causing any damage and without damaging the glass substrate.
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains a (meth) acrylic polymer as a base polymer, The (meth) acrylic polymer, as a monomer unit, Alkyl (meth) acrylate (A) having a homopolymer having a glass transition temperature of less than 0 ° C. is 50% by weight or more, and alkyl (meth) acrylate (b1) and a homopolymer having a homopolymer having a glass transition temperature of 0 ° C. or more Having a glass transition temperature of 0 ° C. or higher and at least one high Tg monomer (B) selected from the group consisting of (meth) acryloyl group-containing monomers (b2) having a heterocyclic ring in an amount of 0.1 to 20% by weight. %.
  • Alkyl (meth) acrylate (A) having a homopolymer having a glass transition temperature of less than 0 ° C. is 50% by weight or more
  • the (meth) acrylic polymer is at least one selected from the group consisting of a nitrogen-containing monomer, a carboxyl group-containing monomer, and a hydroxyl group-containing monomer as a monomer unit, and the (meth) acryloyl group-containing monomer It is preferable to contain a polar monomer other than (b2).
  • the nitrogen-containing monomer is preferably a vinyl monomer having a lactam ring.
  • the vinyl-based monomer having a lactam ring is preferably a vinylpyrrolidone-based monomer.
  • the vinylpyrrolidone-based monomer is preferably N-vinylpyrrolidone.
  • the (meth) acrylic polymer preferably contains 0.1 to 5% by weight of the nitrogen-containing monomer and 0.01 to 3% by weight of the carboxyl group-containing monomer as a monomer unit.
  • the hydroxyl group-containing monomer is contained in an amount of 0.01 to 1% by weight.
  • the (meth) acrylic polymer preferably has a weight average molecular weight of 900,000 or more.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably contains a silane coupling agent having at least one functional group selected from the group consisting of an epoxy group, an isocyanate group, a mercapto group, an acid anhydride group, and an amino group.
  • the content of the silane coupling agent is preferably 0.01 to 3 parts by weight based on 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the present invention is a polarizing film with an adhesive layer having an adhesive layer on one side of the polarizing film
  • the pressure-sensitive adhesive layer-attached polarizing film has a one-sided protective polarizing film having a protective film only on one side of a polarizer and an adhesive layer having an adhesive layer directly or via a coating layer on the polarizer side of the one-sided protective polarizing film.
  • One-sided protective polarizing film, The pressure-sensitive adhesive layer relates to a polarizing film with a pressure-sensitive adhesive layer, wherein the pressure-sensitive adhesive strength to a glass substrate is reduced by contact with water and then increased.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably has an initial adhesion to a glass substrate of 2 to 10 N / 25 mm.
  • the pressure-sensitive adhesive layer has a pressure-sensitive adhesive strength to a glass substrate after contacting with water that is reduced by 60% or more with respect to the initial pressure-sensitive adhesive strength and, after reaching a minimum value, increases to 40% or more of the initial pressure-sensitive adhesive strength. It is preferable that
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains a (meth) acrylic polymer as a base polymer, The (meth) acrylic polymer, as a monomer unit, Alkyl (meth) acrylate (A) having a homopolymer having a glass transition temperature of less than 0 ° C. is 50% by weight or more, and alkyl (meth) acrylate (b1) and a homopolymer having a homopolymer having a glass transition temperature of 0 ° C. or more Having a glass transition temperature of 0 ° C. or higher and at least one high Tg monomer (B) selected from the group consisting of (meth) acryloyl group-containing monomers (b2) having a heterocyclic ring in an amount of 0.1 to 20% by weight. %.
  • Alkyl (meth) acrylate (A) having a homopolymer having a glass transition temperature of less than 0 ° C. is 50% by weight or more
  • the (meth) acrylic polymer is at least one selected from the group consisting of a nitrogen-containing monomer, a carboxyl group-containing monomer, and a hydroxyl group-containing monomer as a monomer unit, and the (meth) acryloyl group-containing monomer It is preferable to contain a polar monomer other than (b2).
  • the nitrogen-containing monomer is preferably a vinyl monomer having a lactam ring.
  • the vinyl-based monomer having a lactam ring is preferably a vinylpyrrolidone-based monomer.
  • the vinylpyrrolidone-based monomer is preferably N-vinylpyrrolidone.
  • the (meth) acrylic polymer preferably contains 0.1 to 5% by weight of the nitrogen-containing monomer and 0.01 to 3% by weight of the carboxyl group-containing monomer as a monomer unit.
  • the hydroxyl group-containing monomer is contained in an amount of 0.01 to 1% by weight.
  • the (meth) acrylic polymer preferably has a weight average molecular weight of 900,000 or more.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably contains a silane coupling agent having at least one functional group selected from the group consisting of an epoxy group, an isocyanate group, a mercapto group, an acid anhydride group, and an amino group.
  • the content of the silane coupling agent is preferably 0.01 to 3 parts by weight based on 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the present invention also relates to an image display device having the polarizing film provided with the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the polarizing film with the adhesive layer can be easily peeled from the glass substrate without breaking the polarizing film with the adhesive layer and without damaging the glass substrate.
  • the peeling method of the present invention is particularly suitable for a case where a protective film is provided only on one surface of a polarizer and a protective film with an adhesive layer that is easily broken is peeled from a glass substrate.
  • the polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is excellent in initial reworkability, even when a thin polarizer or a half-protective polarizing film is used, the polarizing film is easily peeled off from a glass substrate or the like without being broken. can do.
  • the polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention has excellent durability in a high-temperature and / or high-humidity environment, so that problems such as peeling and floating due to the pressure-sensitive adhesive layer hardly occur.
  • FIG. 3 is a graph showing the transition of the adhesive strength of an adhesive layer A.
  • 6 is a graph showing a change in the adhesive force of the adhesive layer C.
  • the polarizing film with a pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is a one-sided protective polarizing film having a protective film only on one side of a polarizer and a pressure-sensitive adhesive having a pressure-sensitive adhesive layer on the polarizer side of the one-sided protective polarizing film directly or via a coating layer. It is a piece-protected polarizing film with a layer. In addition, from the viewpoint of ensuring reworkability due to a decrease in adhesive strength when coming into contact with water, a piece-protecting polarizing film with an adhesive layer is preferable.
  • the piece protective polarizing film 11 with an adhesive layer has, for example, a piece protective polarizing film 10 and an adhesive layer 4.
  • the one-side protective polarizing film 10 has the protective film 2 on only one side of the polarizer 1.
  • the polarizer 1 and the protective film 2 are laminated via an adhesive layer 3 (an intervening layer such as an adhesive layer and an undercoat layer (primer layer)).
  • the one-sided protective polarizing film 10 can be provided with an easy-adhesion layer on the protective film 2 or subjected to an activation treatment, so that the easy-adhesion layer and the adhesive layer can be laminated.
  • a plurality of protective films 2 can be provided.
  • the plurality of protective films 2 can be laminated by an adhesive layer 3 (an intervening layer such as an adhesive layer and an undercoat layer (primer layer)).
  • the pressure-sensitive adhesive layer 4 of the piece-protected polarizing film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer is provided on the side of the polarizer 1 of the piece-protected polarizing film 10.
  • a coating layer may be provided between the polarizer 1 and the pressure-sensitive adhesive layer 4.
  • the coating layer is not particularly limited, and for example, a known transparent layer described in Japanese Patent No. 6077618 or the like can be used.
  • the separator 5 can be provided on the pressure-sensitive adhesive layer 4 of the piece-protecting polarizing film 11 with a pressure-sensitive adhesive layer, and the surface protection film 6 can be provided on the opposite side.
  • the piece protective polarizing film 11 with an adhesive layer of FIG. 1 the case where both the separator 5 and the surface protective film 6 are provided is shown.
  • the thickness of the polarizer is preferably 12 ⁇ m or less, more preferably 10 ⁇ m or less, further preferably 8 ⁇ m or less, further more preferably 7 ⁇ m or less, particularly from the viewpoint of reducing the thickness and suppressing the occurrence of through cracks. Is 6 ⁇ m or less.
  • the thickness of the polarizer is preferably 1 ⁇ m or more. Such a thin polarizer has less thickness unevenness, is excellent in visibility, and has little dimensional change, and thus has excellent durability against thermal shock.
  • a polarizer using a polyvinyl alcohol-based resin is used.
  • the polarizer include, for example, a polyvinyl alcohol-based film, a partially formalized polyvinyl alcohol-based film, a hydrophilic polymer film such as an ethylene-vinyl acetate copolymer-based partially saponified film, and dichroic properties of iodine and a dichroic dye.
  • examples thereof include a uniaxially stretched film obtained by adsorbing a substance, and a polyene-based oriented film such as a dehydrated product of polyvinyl alcohol and a dehydrochlorinated product of polyvinyl chloride.
  • a polarizer composed of a polyvinyl alcohol-based film and a dichroic substance such as iodine is preferable.
  • a polarizer obtained by dyeing a polyvinyl alcohol-based film with iodine and uniaxially stretching can be produced by, for example, dyeing polyvinyl alcohol by immersing it in an aqueous solution of iodine, and stretching the film to 3 to 7 times its original length. If necessary, it may contain boric acid, zinc sulfate, zinc chloride, or the like, or may be immersed in an aqueous solution of potassium iodide or the like. Further, if necessary, the polyvinyl alcohol-based film may be immersed in water and washed with water before dyeing.
  • Stretching may be performed after dyeing with iodine, may be performed while dyeing, or may be stretched and then dyed with iodine. Stretching can be performed in an aqueous solution of boric acid or potassium iodide or in a water bath.
  • the polarizer preferably contains boric acid from the viewpoint of stretching stability and optical durability.
  • the content of boric acid contained in the polarizer is preferably 25% by weight or less, more preferably 20% by weight or less with respect to the total amount of the polarizer, from the viewpoint of suppressing the generation of penetration cracks and nanoslits and suppressing expansion. It is preferably 18% by weight or less, more preferably 16% by weight or less.
  • the boric acid content based on the total amount of the polarizer is preferably 10% by weight or more, and more preferably 12% by weight or more.
  • the polarizer has an optical property represented by a single transmittance T and a degree of polarization P of the following formula: P>-(10 0.929T-42.4 -1) ⁇ 100 (where T ⁇ 42.3); Or It is preferable that the configuration is such that the condition of P ⁇ 99.9 (where T ⁇ 42.3) is satisfied.
  • a polarizer configured to satisfy the above conditions has the performance required as a display for a liquid crystal television using a large-sized display element. Specifically, the contrast ratio is 1000: 1 or more and the maximum luminance is 500 cd / m 2 or more. As another application, for example, it is bonded to the viewing side of the organic EL display device.
  • a polarizer configured to satisfy the above conditions has a high orientation of a constituent polymer (for example, a polyvinyl alcohol-based molecule), and thus is combined with being thin (for example, having a thickness of 12 ⁇ m or less).
  • a constituent polymer for example, a polyvinyl alcohol-based molecule
  • the tensile rupture stress in the direction orthogonal to the absorption axis direction of the polarizer is significantly reduced.
  • the peeling method of the present invention is particularly suitable for a one-sided protective polarizing film employing the polarizer (or a one-sided protective polarizing film with an adhesive layer using the same).
  • Patent No. 47514806 which can be stretched at a high magnification to improve polarization performance
  • Preferred are those obtained by a production method including a step of stretching in a boric acid aqueous solution as described in JP-B-47515481 and JP-B-4815544, and particularly described in JP-B-4775481 and JP-B-4815544.
  • stretching in a boric-acid aqueous solution with a certain thing is preferable.
  • These thin polarizers can be obtained by a manufacturing method including a step of stretching a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter also referred to as a PVA-based resin) layer and a stretching resin base material in the state of a laminate, and a step of dyeing.
  • a manufacturing method including a step of stretching a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter also referred to as a PVA-based resin) layer and a stretching resin base material in the state of a laminate, and a step of dyeing.
  • a manufacturing method including a step of stretching a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter also referred to as a PVA-based resin) layer and a stretching resin base material in the state of a laminate, and a step of dyeing.
  • a material constituting the protective film a material having excellent transparency, mechanical strength, heat stability, moisture barrier property, isotropy, and the like is preferable.
  • polyester polymers such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate
  • cellulose polymers such as diacetyl cellulose and triacetyl cellulose
  • acrylic polymers such as polymethyl methacrylate
  • styrene such as polystyrene and acrylonitrile / styrene copolymer (AS resin) Polymers, polycarbonate polymers and the like.
  • polyethylene, polypropylene, polyolefin having a cyclo- or norbornene structure polyolefin polymers such as ethylene-propylene copolymer, vinyl chloride polymers, amide polymers such as nylon and aromatic polyamide, imide polymers, and sulfone polymers , Polyether sulfone polymer, polyether ether ketone polymer, polyphenylene sulfide polymer, vinyl alcohol polymer, vinylidene chloride polymer, vinyl butyral polymer, arylate polymer, polyoxymethylene polymer, epoxy polymer, or the above Blends of polymers and the like are also examples of the polymer forming the protective film.
  • the protective film may contain one or more optional additives.
  • the additives include an ultraviolet absorber, an antioxidant, a lubricant, a plasticizer, a release agent, a coloring inhibitor, a flame retardant, a nucleating agent, an antistatic agent, a pigment, and a coloring agent.
  • the content of the thermoplastic resin in the protective film is preferably 50 to 100% by weight, more preferably 50 to 99% by weight, further preferably 60 to 98% by weight, and particularly preferably 70 to 97% by weight. When the content of the thermoplastic resin in the protective film is 50% by weight or less, high transparency or the like inherent to the thermoplastic resin may not be sufficiently exhibited.
  • a retardation film As the protective film, a retardation film, a brightness enhancement film, a diffusion film and the like can also be used.
  • the retardation film include those having a front retardation of 40 nm or more and / or a thickness direction retardation of 80 nm or more.
  • the front phase difference is usually controlled in the range of 40 to 200 nm
  • the thickness direction phase difference is usually controlled in the range of 80 to 300 nm.
  • the retardation film examples include birefringent films obtained by uniaxially or biaxially stretching a thermoplastic resin film.
  • the stretching temperature, stretching ratio, and the like are appropriately set depending on the retardation value, the material and thickness of the film.
  • the thickness of the protective film can be determined as appropriate, but is generally about 1 to 500 ⁇ m from the viewpoint of workability such as strength and handleability and thinness. It is particularly preferably from 1 to 300 ⁇ m, more preferably from 5 to 200 ⁇ m, furthermore preferably from 5 to 150 ⁇ m, particularly preferably from 5 to 80 ⁇ m.
  • a functional layer such as a hard coat layer, an anti-reflection layer, an anti-sticking layer, a diffusion layer or an anti-glare layer can be provided on the surface of the protective film on which the polarizer is not adhered.
  • the functional layers such as the hard coat layer, the antireflection layer, the anti-sticking layer, the diffusion layer and the antiglare layer can be provided on the protective film itself, or separately provided separately from the protective film. it can.
  • the protective film and the polarizer are laminated via an intervening layer such as an adhesive layer, a pressure-sensitive adhesive layer, and an undercoat layer (primer layer). At this time, it is preferable that both layers are laminated without an air gap by the intervening layer.
  • the protective film and the polarizer are preferably laminated via an adhesive layer.
  • the adhesive layer is formed by an adhesive.
  • the type of the adhesive is not particularly limited, and various adhesives can be used.
  • the adhesive layer is not particularly limited as long as it is optically transparent. Examples of the adhesive include water-based, solvent-based, hot-melt, and active energy ray-curable adhesives. Alternatively, an active energy ray-curable adhesive is suitable.
  • water-based adhesive examples include an isocyanate-based adhesive, a polyvinyl alcohol-based adhesive, a gelatin-based adhesive, a vinyl latex-based adhesive, and an aqueous polyester.
  • the water-based adhesive is usually used as an adhesive composed of an aqueous solution, and usually contains a solid content of 0.5 to 60% by weight.
  • the active energy ray-curable adhesive is an adhesive whose curing progresses with an active energy ray such as an electron beam or an ultraviolet ray (radical-curable or cationically-curable). Can be used.
  • an active energy ray such as an electron beam or an ultraviolet ray (radical-curable or cationically-curable).
  • an active energy ray such as an electron beam or an ultraviolet ray (radical-curable or cationically-curable).
  • an active energy ray-curable adhesive for example, a photo-radical curable adhesive can be used.
  • the adhesive contains a radical polymerizable compound and a photopolymerization initiator.
  • the method of applying the adhesive is appropriately selected depending on the viscosity of the adhesive and the desired thickness.
  • the coating method include, for example, a reverse coater, a gravure coater (direct, reverse or offset), a bar reverse coater, a roll coater, a die coater, a bar coater, a rod coater, and the like.
  • a method such as a dipping method can be appropriately used for coating.
  • the adhesive when using an aqueous adhesive or the like, the adhesive is preferably applied so that the thickness of the finally formed adhesive layer is 30 to 300 nm.
  • the thickness of the adhesive layer is more preferably 60 to 250 nm.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably set to 0.1 to 200 ⁇ m. More preferably, it is 0.5 to 50 ⁇ m, further preferably 0.5 to 10 ⁇ m.
  • an easy-adhesion layer can be provided between the protective film and the adhesive layer.
  • the easy-adhesion layer can be formed of, for example, various resins having a polyester skeleton, polyether skeleton, polycarbonate skeleton, polyurethane skeleton, silicone, polyamide skeleton, polyimide skeleton, polyvinyl alcohol skeleton, and the like. These polymer resins can be used alone or in combination of two or more. Further, other additives may be added to the formation of the easily adhesive layer. Specifically, stabilizers such as tackifiers, ultraviolet absorbers, antioxidants, and heat stabilizers may be used.
  • the easy-adhesion layer is usually provided in advance on the protective film, and the easy-adhesion layer side of the protective film and the polarizer are laminated with an adhesive layer.
  • the easy-adhesion layer is formed by applying and drying the material for forming the easy-adhesion layer on the protective film by a known technique.
  • the material for forming the easily adhesive layer is usually adjusted as a solution diluted to an appropriate concentration in consideration of the thickness after drying, the smoothness of coating, and the like.
  • the thickness of the easy-adhesion layer after drying is preferably 0.01 to 5 ⁇ m, more preferably 0.02 to 2 ⁇ m, and still more preferably 0.05 to 1 ⁇ m. Note that a plurality of easy-adhesion layers can be provided. In this case, it is preferable that the total thickness of the easy-adhesion layers be in the above range.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is formed from a pressure-sensitive adhesive.
  • Various pressure-sensitive adhesives can be used as the pressure-sensitive adhesive, for example, a rubber-based pressure-sensitive adhesive, an acrylic-based pressure-sensitive adhesive, a silicone-based pressure-sensitive adhesive, a urethane-based pressure-sensitive adhesive, a vinylalkylether-based pressure-sensitive adhesive, a polyvinylpyrrolidone-based pressure-sensitive adhesive, An acrylamide-based pressure-sensitive adhesive, a cellulose-based pressure-sensitive adhesive, and the like can be given.
  • An adhesive base polymer is selected according to the type of the adhesive.
  • acrylic pressure-sensitive adhesives are preferably used because they are excellent in optical transparency, exhibit appropriate wettability, cohesiveness and adhesive pressure-sensitive adhesive properties, and are excellent in weather resistance and heat resistance. You.
  • the undercoat layer (primer layer) is formed to improve the adhesion between the polarizer and the protective film.
  • the material constituting the primer layer is not particularly limited as long as it exhibits a certain degree of strong adhesion to both the base film and the polyvinyl alcohol-based resin layer.
  • a thermoplastic resin excellent in transparency, thermal stability, stretchability and the like is used.
  • the thermoplastic resin include an acrylic resin, a polyolefin resin, a polyester resin, a polyvinyl alcohol resin, and a mixture thereof.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the piece-protecting polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer is such that the adhesive strength to a glass substrate is reduced by contact with water and then increased.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably has an initial adhesive force to the glass substrate of 2 to 10 N / 25 mm, more preferably 3 to 6 N / 25 mm, from the viewpoint of reworkability and adhesive properties.
  • the initial adhesive strength means the adhesive strength to a glass substrate before contact with water.
  • the pressure-sensitive adhesive layer has a pressure-sensitive adhesive strength to a glass substrate after being brought into contact with water of 60% or more (preferably 70% or more, more preferably 70% or more) from the viewpoint of reworkability and pressure-sensitive properties. After decreasing to a minimum value, it is preferred that the initial adhesive strength increases to 40% or more (preferably 45% or more).
  • the adhesive layer preferably has a minimum value of 30% or less of the initial adhesive force to the glass substrate after contact with water, more preferably 20% or less.
  • the type of the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited.
  • the adhesive include a rubber-based adhesive, an acrylic-based adhesive, a silicone-based adhesive, a urethane-based adhesive, a vinyl alkyl ether-based adhesive, a polyvinyl alcohol-based adhesive, a polyvinyl pyrrolidone-based adhesive, and a polyacrylamide-based adhesive.
  • a cellulose-based pressure-sensitive adhesive but an acrylic pressure-sensitive adhesive containing a (meth) acryl-based polymer as a base polymer is preferred.
  • Acrylic pressure-sensitive adhesives are excellent in optical transparency, exhibit appropriate wettability, cohesiveness and adhesive pressure-sensitive adhesive properties, and are excellent in weather resistance, heat resistance, and the like, and are therefore suitable as a material for forming a pressure-sensitive adhesive layer. .
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive is used as a material for forming the pressure-sensitive adhesive layer will be described.
  • (meth) acrylic polymer those having a main unit of an alkyl (meth) acrylate monomer unit can be used.
  • (meth) acrylate means acrylate and / or methacrylate, and has the same meaning as (meth) in the present invention.
  • the alkyl group of the alkyl (meth) acrylate constituting the main skeleton of the (meth) acrylic polymer has about 1 to 18 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkyl (meth) acrylate include methyl (meth) acrylate and ethyl.
  • the (meth) acrylic polymer has a glass transition temperature of a homopolymer as a monomer unit of less than 0 ° C. (more preferably ⁇ 20 ° C. or less, further preferably ⁇ 40 ° C. or less). ) Is 50% by weight or more (more preferably 60% by weight or more, still more preferably 70% by weight or more, still more preferably 80% by weight or more), and the glass transition temperature of the homopolymer. Is 0 ° C. or higher (more preferably 20 ° C. or higher, even more preferably 40 ° C.
  • the glass transition temperature of the alkyl (meth) acrylate (b1) and the homopolymer is 0 ° C. or higher (more preferably, 20 ° C. or higher, still more preferably).
  • 0.1 to 20% by weight more preferably 1 to 15% by weight, more preferably 2.5 to 10% by weight, even more preferably 4% by weight or more
  • at least one selected high Tg monomer (B). Less than 10% by weight).
  • the total is% by weight.
  • alkyl (meth) acrylate (A) examples include ethyl acrylate (Tg: ⁇ 24 ° C.), n-butyl acrylate (Tg: ⁇ 50 ° C.), n-pentyl methacrylate (Tg: ⁇ 5 ° C.), n- Hexyl acrylate (Tg: -57 ° C), n-hexyl methacrylate (Tg: -5 ° C), n-octyl acrylate (Tg: -65 ° C), n-octyl methacrylate (Tg: -20 ° C), n-nonyl acrylate (Tg: -58 ° C), n-lauryl acrylate (Tg: -3 ° C), n-lauryl methacrylate (Tg: -65 ° C), n-tetradecyl methacrylate (Tg: -72 ° C), i-
  • the Tg (glass transition temperature) in each parenthesis is the Tg of a homopolymer obtained by polymerizing each monomer. The same applies to the following description.
  • alkyl (meth) acrylate (b1) examples include methyl acrylate (Tg: 8 ° C.), methyl methacrylate (Tg: 105 ° C.), ethyl methacrylate (Tg: 65 ° C.), and n-propyl acrylate (Tg: 3 ° C.).
  • methyl acrylate methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isobornyl acrylate, and isobornyl methacrylate
  • the (meth) acryloyl group-containing monomer (b2) has a heterocyclic ring.
  • Heterocycle is not particularly limited, for example, aziridine ring, azetidine ring, pyrrolidine ring, piperidine ring, piperazine ring, and heteroaliphatic ring such as morpholine ring, pyrrole ring, imidazole ring, pyrazole ring, oxazole ring, isoxazole ring , A thiazole ring, an isothiazole ring, a pyridine ring, a pyrimidine ring, a pyridazine ring, and a heteroaromatic ring such as a pyrazine ring.
  • the heterocyclic ring may be directly bonded to the (meth) acryloyl group, or may be bonded to the (meth) acryloyl group via a connecting group. Of these, a heteroaliphatic ring is preferred, and a morpholine ring is more preferred.
  • Examples of the (meth) acryloyl group-containing monomer (b2) include N-acryloyl morpholine (Tg: 145 ° C.). These can be used alone or in combination. Among these, it is particularly preferable to use N-acryloylmorpholine.
  • One or more various monomers can be introduced into the (meth) acrylic polymer by copolymerization for the purpose of improving adhesiveness and heat resistance.
  • Specific examples of such a copolymerized monomer include a carboxyl group-containing monomer, a hydroxyl group-containing monomer, a nitrogen-containing monomer, and an aromatic group-containing monomer. No.
  • carboxyl group-containing monomer examples include acrylic acid, methacrylic acid, carboxyethyl (meth) acrylate, carboxypentyl (meth) acrylate, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, and the like. These can be used alone or in combination.
  • hydroxyl group-containing monomer examples include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, 6-hydroxyhexyl (meth) acrylate, and 8-hydroxyoctyl (meth) acrylate And 10-hydroxydecyl (meth) acrylate, 12-hydroxylauryl (meth) acrylate and (4-hydroxymethylcyclohexyl) -methyl acrylate. These can be used alone or in combination.
  • nitrogen-containing monomer examples include vinyl monomers having a lactam ring (eg, vinylpyrrolidone monomers such as N-vinylpyrrolidone and methylvinylpyrrolidone, and ⁇ -lactam ring, ⁇ -lactam ring, and ⁇ -lactam ring, etc.
  • aromatic group-containing monomer examples include benzyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, and phenoxyethyl (meth) acrylate. These can be used alone or in combination.
  • monomers having an acid anhydride group such as maleic anhydride and itaconic anhydride; caprolactone adduct of acrylic acid; styrenesulfonic acid, allylsulfonic acid, 2- (meth) acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid And sulfonic acid group-containing monomers such as (meth) acrylamidopropanesulfonic acid, sulfopropyl (meth) acrylate and (meth) acryloyloxynaphthalenesulfonic acid; and phosphoric acid group-containing monomers such as 2-hydroxyethylacryloyl phosphate.
  • acid anhydride group such as maleic anhydride and itaconic anhydride
  • caprolactone adduct of acrylic acid such as (meth) acrylamidopropanesulfonic acid, sulfopropyl (meth) acrylate and (meth) acryloyloxynaphthalene
  • vinyl monomers such as vinyl acetate, vinyl propionate, styrene, ⁇ -methylstyrene, N-vinylcaprolactam; epoxy group-containing acrylic monomers such as glycidyl (meth) acrylate; polyethylene glycol (meth) acrylate; Glycol-based acrylic ester monomers such as polypropylene glycol (meth) acrylate, methoxyethylene glycol (meth) acrylate, and methoxypropylene glycol (meth) acrylate; tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, fluorine (meth) acrylate, silicone (meth) ) Acrylic ester-based monomers such as acrylate and 2-methoxyethyl acrylate can also be used. These can be used alone or in combination.
  • At least one selected from the carboxyl group-containing monomer, the hydroxyl group-containing monomer, and the nitrogen-containing monomer It is preferable to introduce a polar monomer (except for the (meth) acryloyl group-containing monomer (b2)) into the (meth) acrylic polymer by copolymerization, more preferably the carboxyl group-containing monomer and the hydroxyl group-containing monomer. A monomer and the nitrogen-containing monomer are introduced into the (meth) acrylic polymer by copolymerization.
  • the carboxyl group-containing monomer (meth) acrylic acid is preferred.
  • the hydroxyl group-containing monomer is preferably at least one selected from 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, and 4-hydroxybutyl (meth) acrylate.
  • the nitrogen-containing monomer is preferably a vinyl monomer having a lactam ring, more preferably the vinyl pyrrolidone monomer, and further preferably N-vinyl pyrrolidone.
  • the (meth) acrylic polymer preferably contains 0.01 to 3% by weight of the carboxyl group-containing monomer as a monomer unit, more preferably 0.05 to 1% by weight, and still more preferably 0.1 to 3% by weight. It is 1 to 0.5% by weight.
  • the (meth) acrylic polymer preferably contains 0.01 to 1% by weight of the hydroxyl group-containing monomer as a monomer unit, more preferably 0.05 to 1% by weight, and further preferably 0.1 to 1% by weight. 0.50.5% by weight.
  • the (meth) acrylic polymer preferably contains 0.1 to 5% by weight of the nitrogen-containing monomer as a monomer unit, more preferably 0.5 to 3% by weight, and still more preferably 1.5 to 3% by weight. 33% by weight.
  • the weight average molecular weight of the (meth) acrylic polymer is not particularly limited, the weight average molecular weight is usually 800,000 or more, and preferably 900,000 or more, from the viewpoints of adhesive properties, weather resistance, heat resistance, and the like. , More preferably 1,000,000 or more.
  • the (meth) acrylic polymer can be produced by a known method, and for example, a radical polymerization method such as a bulk polymerization method, a solution polymerization method, and a suspension polymerization method can be appropriately selected.
  • a radical polymerization method such as a bulk polymerization method, a solution polymerization method, and a suspension polymerization method can be appropriately selected.
  • the radical polymerization initiator various known azo-based and peroxide-based initiators can be used.
  • the reaction temperature is usually about 50 to 80 ° C., and the reaction time is 1 to 8 hours.
  • a solution polymerization method is preferable, and as a solvent for the (meth) acrylic polymer, ethyl acetate, toluene, and the like are generally used.
  • a cross-linking agent can be blended with the pressure-sensitive adhesive.
  • the crosslinking agent can improve the adhesiveness and durability, and can maintain the reliability at a high temperature and maintain the shape of the pressure-sensitive adhesive itself.
  • an isocyanate type, an epoxy type, a peroxide type, a metal chelate type, an oxazoline type or the like can be appropriately used. These crosslinking agents can be used alone or in combination of two or more.
  • an isocyanate compound is used as the isocyanate-based crosslinking agent.
  • isocyanate compound isocyanate monomers such as tolylene diisocyanate, chlorphenylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, xylylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate, and these isocyanates
  • Adduct-based isocyanate compounds obtained by adding monomers to trimethylolpropane or the like; urethane prepolymers obtained by addition-reaction of isocyanurates, burette-type compounds, and known polyether polyols, polyester polyols, acrylic polyols, polybutadiene polyols, polyisoprene polyols, and the like.
  • the above isocyanate-based crosslinking agents may be used alone or in a combination of two or more, but the total content is based on 100 parts by weight of the base polymer.
  • the crosslinking agent is contained in an amount of 0.01 to 2 parts by weight, more preferably 0.02 to 2 parts by weight, and even more preferably 0.05 to 1.5 parts by weight. preferable. It can be appropriately contained in consideration of cohesion, prevention of peeling in a durability test, and the like.
  • peroxide-based crosslinking agent di (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, di (4-t-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate, di-sec-butylperoxydicarbonate, t-butylperoxy neodecanoate , T-hexylperoxypivalate, t-butylperoxypivalate, dilauroyl peroxide, di-n-octanoyl peroxide, 1,1,3,3-tetramethylbutylperoxyisobutyrate, 1 , 1,3,3-tetramethylbutylperoxy 2-ethylhexanoate, di (4-methylbenzoyl) peroxide, dibenzoyl peroxide, t-butylperoxyisobutyrate, and the like.
  • di (4-t-butylcyclohexyl) di (4-t-butylcyclohexyl
  • the peroxides may be used each alone or two or more of them may be used as a mixture. However, the total content is 100 parts by weight of the base polymer and the peroxide. 0.01 to 2 parts by weight, preferably 0.04 to 1.5 parts by weight, more preferably 0.05 to 1 part by weight. In order to adjust the processability, reworkability, cross-linking stability, and releasability, it is appropriately selected within this range.
  • the pressure-sensitive adhesive preferably contains a silane coupling agent.
  • silane coupling agent those having any appropriate functional group can be used.
  • the functional group include a vinyl group, an epoxy group, an amino group, an acid anhydride group, a mercapto group, a (meth) acryloxy group, an acetoacetyl group, an isocyanate group, a styryl group, and a polysulfide group.
  • a vinyl group-containing silane coupling agent such as vinyltriethoxysilane, vinyltripropoxysilane, vinyltriisopropoxysilane, vinyltributoxysilane; ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycol Epoxy group-containing silane coupling agents such as sidoxypropyltriethoxysilane, 3-glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane; ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane; N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane, N- (2-aminoethyl) 3-aminopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -triethoxysilyl-N- (1,3-dimethylbutylidene) Propylamine
  • a silane having at least one functional group selected from the group consisting of an epoxy group, an isocyanate group, a mercapto group, an acid anhydride group, and an amino group in order to form a pressure-sensitive adhesive layer having the above characteristics. It is preferable to use a coupling agent, more preferably a silane coupling agent having an epoxy group, an isocyanate group, a mercapto group, or an acid anhydride group.
  • an oligomer-type silane coupling agent may be used to form a pressure-sensitive adhesive layer having the above characteristics.
  • the oligomer type refers to a polymer of about 2 to less than 100 monomers, and the weight average molecular weight of the oligomer type silane coupling agent is preferably about 300 to 30,000.
  • oligomer type silane coupling agent examples include an epoxy group-containing silane coupling agent, a mercapto group-containing silane coupling agent, and an isocyanate group-containing silane coupling agent, and are preferably a mercapto group-containing silane coupling agent. And a silane coupling agent containing an isocyanate group. These can be used alone or in combination.
  • the epoxy equivalent of the epoxy group-containing silane coupling agent is preferably from 250 to 600 g / mol, more preferably from 250 to 500 g / mol, from the viewpoint of durability of the pressure-sensitive adhesive layer under a high temperature and / or high humidity environment. mol, more preferably 280 to 400 g / mol.
  • the epoxy group-containing silane coupling agent preferably has two or more alkoxysilyl groups in the molecule. Further, the amount of the alkoxy group in the epoxy group-containing silane coupling agent is preferably 10 to 60% by weight, more preferably 20 to 50% by weight, and more preferably 20 to 40% by weight in the silane coupling agent. % Is more preferable.
  • Oligomeric epoxy group-containing silane coupling agents having two or more alkoxysilyl groups in the molecule include, for example, X-12-981S, X-12-1231, X-41 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. -1059A, X-41-1056 and the like.
  • the mercapto equivalent of the mercapto group-containing silane coupling agent is preferably 1,000 g / mol or less, and more preferably 800 g / mol or less, from the viewpoint of the durability of the pressure-sensitive adhesive layer under a high temperature and / or high humidity environment. More preferably, it is 700 g / mol or less, more preferably 500 g / mol or less.
  • the lower limit of the mercapto equivalent is not particularly limited, but is preferably 200 g / mol or more.
  • the mercapto group-containing silane coupling agent preferably has two or more alkoxysilyl groups in the molecule.
  • the amount of the alkoxy group in the mercapto group-containing silane coupling agent is preferably 10 to 60% by weight, more preferably 20 to 50% by weight, and more preferably 20 to 40% by weight in the silane coupling agent. % Is more preferable.
  • Oligomeric mercapto group-containing silane coupling agents having two or more alkoxysilyl groups in the molecule include, for example, X-41-1805, X-41-1810, and X-41 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. -1818, X-12-1156 and the like.
  • the isocyanate equivalent of the isocyanate group-containing silane coupling agent is preferably from 250 to 600 g / mol, more preferably from 250 to 500 g / mol, from the viewpoint of the durability of the pressure-sensitive adhesive layer under a high temperature and / or high humidity environment. mol, more preferably 280 to 400 g / mol.
  • the isocyanate group-containing silane coupling agent preferably has two or more alkoxysilyl groups in the molecule.
  • the amount of the alkoxy group in the isocyanate group-containing silane coupling agent is preferably 10 to 60% by weight, more preferably 20 to 50% by weight, and more preferably 20 to 40% by weight in the silane coupling agent. % Is more preferable.
  • Examples of the oligomer type isocyanate group-containing silane coupling agent having two or more alkoxysilyl groups in the molecule include X-40-9318 and X-12-1159L manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. .
  • the total content of the silane coupling agent is preferably from 0.01 to 3 parts by weight, more preferably from 0.1 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the base polymer, from the viewpoint of obtaining an adhesive layer having excellent durability. It is 3 parts by weight, more preferably 0.2 to 2 parts by weight.
  • a silane coupling agent (including an oligomer type silane coupling agent) having at least one kind of functional group selected from the group consisting of an epoxy group, an isocyanate group, a mercapto group, an acid anhydride group, and an amino group.
  • the content is preferably 0.01 to 3 parts by weight, more preferably 0.1 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the base polymer. More preferably, it is 0.2 to 2 parts by weight.
  • the pressure-sensitive adhesive contains a rework improver from the viewpoint of improving reworkability.
  • the rework improver is a chemical substance having a polar group, easily interacting with the glass interface, and easily segregating at the glass interface.
  • Examples of the rework improver include diols having an alkyleneoxy group such as EO and PO, oligomers having a perfluoroalkyl group, and polyether compounds having a reactive silyl group.
  • the polyether compound for example, those disclosed in JP-A-2010-275522 can be used.
  • polyether compound having a reactive silyl group examples include MS polymers S203, S303, and S810 manufactured by Kaneka Corporation; SILYL @ EST250, EST280; SAT10, SAT200, SAT220, SAT350, SAT400, and EXCESTAR @ S2410 and S2420 manufactured by Asahi Glass Co., Ltd. Or S3430 and the like.
  • the content of the rework improver is preferably at least 0.001 part by weight, more preferably at least 0.01 part by weight, still more preferably at least 0.1 part by weight, based on 100 parts by weight of the base polymer. It is preferably at most 10 parts by weight, more preferably at most 5 parts by weight, further preferably at most 2 parts by weight, still more preferably at most 1 part by weight.
  • the content of the rework improver is less than 0.001 part by weight, it is difficult to improve the reworkability of the pressure-sensitive adhesive layer, and when it exceeds 10 parts by weight, the pressure-sensitive adhesive property of the pressure-sensitive adhesive layer tends to decrease.
  • the pressure-sensitive adhesive preferably contains an antistatic agent.
  • the release film is peeled from the adhesive layer of the piece protective polarizing film with the adhesive layer. Separation generates static electricity.
  • the peeling of the polarizing film when bonding a piece-protecting polarizing film with an adhesive layer to a liquid crystal panel, if a bonding error occurs, it is necessary to peel the polarizing film, but the peeling of the polarizing film generates static electricity. .
  • the generated static electricity affects the orientation of the liquid crystal inside the liquid crystal display device, and causes a defect. In addition, display unevenness may occur due to static electricity when the liquid crystal display device is used.
  • the antistatic agent is not particularly limited, and examples thereof include ionic compounds such as onium-anion salts and alkali metal salts.
  • ionic compounds such as onium-anion salts and alkali metal salts.
  • the antistatic function is efficiently exhibited by bleeding out of the ionic compound on the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • optical characteristics such as the degree of polarization may be reduced. From the viewpoint of suppressing a decrease in the optical characteristics, it is particularly preferable to use an alkali metal salt.
  • an organic salt or an inorganic salt of an alkali metal can be used.
  • One alkali metal salt may be used alone, or two or more alkali metal salts may be used in combination.
  • alkali metal ion constituting the cation portion of the alkali metal salt examples include lithium, sodium, and potassium ions. Among these alkali metal ions, lithium ions are preferred.
  • the anion part of the alkali metal salt may be composed of an organic substance or may be composed of an inorganic substance.
  • the anion part constituting the organic salt include CH 3 COO ⁇ , CF 3 COO ⁇ , CH 3 SO 3 ⁇ , CF 3 SO 3 ⁇ , (CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ , and (CF 3 SO 2 ).
  • 3 C -, C 4 F 9 SO 3 -, (C 2 F 5 SO 2) 2 N -, C 3 F 7 COO -, (CF 3 SO 2) (CF 3 CO) N -, - O 3 S ( CF 2 ) 3 SO 3 ⁇ , PF 6 ⁇ , CO 3 2- , and the like are used.
  • an anion portion containing a fluorine atom is preferably used because an ionic compound having good ion dissociation can be obtained.
  • the anion portion constituting the inorganic salt include Cl ⁇ , Br ⁇ , I ⁇ , AlCl 4 ⁇ , Al 2 Cl 7 ⁇ , BF 4 ⁇ , PF 6 ⁇ , ClO 4 ⁇ , NO 3 ⁇ , AsF 6 ⁇ , and SbF. 6 ⁇ , NbF 6 ⁇ , TaF 6 ⁇ , (CN) 2 N ⁇ and the like are used.
  • (perfluoroalkylsulfonyl) imides such as (CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ and (C 2 F 5 SO 2 ) 2 N ⁇ are preferable, and particularly represented by (CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ .
  • (Trifluoromethanesulfonyl) imide is preferred.
  • alkali metal organic salt examples include sodium acetate, sodium alginate, sodium lignin sulfonate, sodium toluene sulfonate, LiCF 3 SO 3 , Li (CF 3 SO 2 ) 2 N, and Li (CF 3 SO 2).
  • examples of the inorganic salt of an alkali metal include lithium perchlorate and lithium iodide.
  • the content of the alkali metal salt in the adhesive is preferably 0.001 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the base polymer. If the amount of the alkali metal salt is less than 0.001 part by weight, the effect of improving the antistatic performance may not be sufficient.
  • the content of the alkali metal salt is preferably at least 0.01 part by weight, and more preferably at least 0.1 part by weight. On the other hand, if the content of the alkali metal salt is more than 5 parts by weight, the durability may not be sufficient.
  • the content of the alkali metal salt is preferably 3 parts by weight or less.
  • the pressure-sensitive adhesive is applied to a separator or the like that has been subjected to a release treatment, and a polymerization solvent or the like is removed by drying to form a pressure-sensitive adhesive layer. It is prepared by a method of transferring to a polarizer in the embodiment of FIG. 1, or a method of applying the adhesive, drying and removing a polymerization solvent or the like, and forming an adhesive layer on the polarizer side.
  • one or more solvents other than the polymerization solvent may be newly added as appropriate.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, but is preferably 25 ⁇ m or less, more preferably 23 ⁇ m or less, further preferably 20 ⁇ m or less, and more preferably 10 ⁇ m or more, from the viewpoint of achieving both excellent adhesive properties and reworkability. , More preferably at least 12 ⁇ m, even more preferably at least 15 ⁇ m.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Silicone release liners are preferably used as the release-treated separator.
  • a method for drying the pressure-sensitive adhesive may be appropriately selected depending on the purpose.
  • a method of heating and drying the coating film is used.
  • the heating and drying temperature is preferably from 40 ° C to 200 ° C, more preferably from 50 ° C to 180 ° C, and particularly preferably from 70 ° C to 170 ° C.
  • the drying time is preferably 5 seconds to 20 minutes, more preferably 5 seconds to 10 minutes, and particularly preferably 10 seconds to 5 minutes.
  • Various methods are used for forming the pressure-sensitive adhesive layer. Specifically, for example, roll coat, kiss roll coat, gravure coat, reverse coat, roll brush, spray coat, dip roll coat, bar coat, knife coat, air knife coat, curtain coat, lip coat, die coater, etc. Examples include a method such as an extrusion coating method.
  • the pressure-sensitive adhesive layer When the pressure-sensitive adhesive layer is exposed, the pressure-sensitive adhesive layer may be protected by a sheet (separator) that has been subjected to a release treatment until it is practically used.
  • a constituent material of the separator for example, polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, a plastic film such as a polyester film, paper, cloth, a porous material such as a nonwoven fabric, a net, a foamed sheet, a metal foil, and a laminate of these as appropriate
  • a plastic film is preferably used because of its excellent surface smoothness.
  • the plastic film is not particularly limited as long as it can protect the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the plastic film include polyethylene film, polypropylene film, polybutene film, polybutadiene film, polymethylpentene film, polyvinyl chloride film, and vinyl chloride film.
  • examples include a polymer film, a polyethylene terephthalate film, a polybutylene terephthalate film, a polyurethane film, and an ethylene-vinyl acetate copolymer film.
  • the thickness of the separator is usually about 5 to 200 ⁇ m, preferably about 5 to 100 ⁇ m.
  • the separator if necessary, silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based or fatty acid amide-based release agent, release and antifouling treatment with silica powder, etc., coating type, kneading type, evaporation type It is also possible to perform an antistatic treatment such as the following. In particular, by appropriately performing a release treatment such as a silicone treatment, a long-chain alkyl treatment, or a fluorine treatment on the surface of the separator, the releasability from the pressure-sensitive adhesive layer can be further improved.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably has a weight change rate calculated by the following formula (1) of 1.1% or more, more preferably 1.2% or more, and still more preferably 1.25% or more. It is.
  • the weight change rate is less than 1.1%, the effect of lowering the adhesive strength when contacting with water is low, and the reworkability deteriorates. Further, from the viewpoint of reworkability, the weight change rate is preferably 2.0% or less, and more preferably 1.8% or less.
  • the absolute value of the adhesive force becomes high, and rework becomes difficult.
  • Weight change rate (%) ⁇ (W 1 ⁇ W 0 ) / W 0 ⁇ ⁇ 100 (1)
  • W 0 weight of the pressure-sensitive adhesive layer after drying the pressure-sensitive adhesive layer at 23 ° C. for 2 hours
  • W 1 standing of the pressure-sensitive adhesive layer after the drying at 23 ° C. and 55% RH for 5 hours, and further at 60 ° C. 95% Weight of adhesive layer after leaving at RH for 5 hours
  • a surface protective film can be provided on the piece protective polarizing film with an adhesive layer.
  • the surface protective film usually has a base film and an adhesive layer, and protects the polarizer via the adhesive layer.
  • a film material having or close to isotropicity is selected from the viewpoint of testability and manageability.
  • the film material include a polyester resin such as a polyethylene terephthalate film, a cellulose resin, an acetate resin, a polyether sulfone resin, a polycarbonate resin, a polyamide resin, a polyimide resin, a polyolefin resin, and an acrylic resin.
  • a transparent polymer such as a resin can be used. Of these, polyester resins are preferred.
  • the base film can be used as a laminate of one or more film materials, and a stretched product of the film can also be used.
  • the thickness of the substrate film is generally 500 ⁇ m or less, preferably 10 to 200 ⁇ m.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive for forming the pressure-sensitive adhesive layer of the surface protective film include pressure-sensitive adhesives having a base polymer of (meth) acrylic polymer, silicone polymer, polyester, polyurethane, polyamide, polyether, fluorine-based or rubber-based polymer. Can be appropriately selected and used. From the viewpoints of transparency, weather resistance, heat resistance, and the like, an acrylic pressure-sensitive adhesive containing an acrylic polymer as a base polymer is preferable.
  • the thickness (dry film thickness) of the pressure-sensitive adhesive layer is determined according to the required pressure-sensitive adhesive strength. Usually, it is about 1 to 100 ⁇ m, preferably 5 to 50 ⁇ m.
  • a release treatment layer can be provided on the surface opposite to the surface on which the pressure-sensitive adhesive layer of the base film is provided, using a low-adhesion material such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, or fluorine treatment. .
  • the piece protective polarizing film with an adhesive layer can be used as an optical film laminated with another optical layer in practical use.
  • the optical layer is not particularly limited. For example, it is used for forming a liquid crystal display device such as a reflection plate, a semi-transmission plate, a retardation plate (including a wavelength plate such as ⁇ or ⁇ ), a viewing angle compensation film, and the like.
  • One or more optical layers that may be used may be used.
  • a reflective plate or a semi-transmissive polarizing film in which a reflective plate or a semi-transmissive reflective plate is further laminated on a protective film with an adhesive layer, and a retardation plate is further laminated on a protective film with an adhesive layer.
  • a wide viewing angle polarizing film in which a viewing angle compensating film is further laminated on an elliptically polarizing film or a circularly polarizing film, a single protective polarizing film with an adhesive layer, or a brightness improving film on a single protective polarizing film with an adhesive layer.
  • a laminated polarizing film is preferred.
  • the optical film obtained by laminating the above-mentioned optical layer on the piece protective polarizing film with an adhesive layer can also be formed by a method of sequentially laminating the optical film in a manufacturing process of a liquid crystal display device or the like, but it is possible to form the optical film by laminating in advance. This is superior in quality stability and assembling work, and has an advantage that the manufacturing process of a liquid crystal display device or the like can be improved.
  • Appropriate bonding means such as a pressure-sensitive adhesive layer can be used for lamination.
  • their optical axes can be set at an appropriate angle according to the intended retardation characteristics and the like.
  • the piece-protected polarizing film or optical film with an adhesive layer can be preferably used for forming various image display devices such as a liquid crystal display device and an organic EL display device.
  • the formation of the liquid crystal display device can be performed according to a conventional method. That is, a liquid crystal display device is generally formed by appropriately assembling components such as a liquid crystal cell and a piece-protected polarizing film or optical film with an adhesive layer, and an illumination system as necessary, and incorporating a drive circuit.
  • a piece-protective polarizing film or an optical film with a pressure-sensitive adhesive layer according to the present invention is used.
  • the liquid crystal cell any type such as an IPS type and a VA type can be used, but the liquid crystal cell is particularly suitable for the IPS type.
  • an appropriate liquid crystal display device such as a liquid crystal display device in which a piece protective polarizing film or optical film with an adhesive layer is disposed on one or both sides of a liquid crystal cell, or a lighting system using a backlight or a reflector. it can.
  • the piece-protecting polarizing film or optical film with an adhesive layer can be provided on one side or both sides of the liquid crystal cell.
  • a piece-protecting polarizing film or an optical film with a pressure-sensitive adhesive layer is provided on both sides, they may be the same or different.
  • a suitable component such as a diffusion plate, an anti-glare layer, an antireflection film, a protection plate, a prism array, a lens array sheet, a light diffusion plate, a backlight, etc. Two or more layers can be arranged.
  • the peeling method of the present invention is a method of peeling the piece-protected polarizing film with an adhesive layer from the laminate in which the piece-protected polarizing film with an adhesive layer is attached to a glass substrate by the adhesive layer.
  • Water is brought into contact with the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer of the laminate, and the pressure-sensitive adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer to the glass substrate is 40% (preferably 30%, more preferably 20%) or less of the initial pressure. From the time when the pressure-sensitive adhesive layer is reduced to a value that does not exceed 40% (preferably 30%, more preferably 20%) of the initial adhesive strength after the minimum value, the pressure-sensitive adhesive layer is removed from the laminate. It is characterized in that the attached polarizing film is peeled off.
  • the pressure-sensitive adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer to the glass substrate is sufficiently reduced. Therefore, there is a possibility that the piece-protecting polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer is broken or the glass substrate is damaged. Further, when the adhesive protective layer is peeled off from the laminate after the adhesive strength has increased to a value exceeding 40% of the initial adhesive strength, the adhesive strength of the adhesive layer to the glass substrate increases again. Therefore, there is a fear that the piece-protecting polarizing film with the adhesive layer is broken or the glass substrate is damaged.
  • the method of bringing water into contact with the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer of the laminate may be any method as long as liquid water is in contact with the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer. And a method of applying water to the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer, and a method of contacting a sponge or a waste containing water with the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the temperature of the water to be contacted is not particularly limited, but is usually 15 to 35 ° C, preferably 20 to 30 ° C, more preferably 22 to 28 ° C.
  • the step of peeling off the piece-protecting polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer from the laminate may be performed with water in contact with the exposed portion of the pressure-sensitive adhesive layer, or may be performed after removing the water.
  • ⁇ Preparation of one-sided protective polarizing film> (Preparation of polarizer)
  • IPA copolymerized PET) film (thickness: 100 ⁇ m) having a water absorption of 0.75% and Tg of 75 ° C. is subjected to a corona treatment, and the corona treated surface is treated with polyvinyl chloride.
  • the laminate was immersed in an insolubilizing bath at a liquid temperature of 30 ° C. (a boric acid aqueous solution obtained by mixing 4 parts by weight of boric acid with 100 parts by weight of water) for 30 seconds (insolubilization treatment).
  • an insolubilizing bath at a liquid temperature of 30 ° C. (a boric acid aqueous solution obtained by mixing 4 parts by weight of boric acid with 100 parts by weight of water) for 30 seconds (insolubilization treatment).
  • a dyeing bath at a liquid temperature of 30 ° C. while adjusting the iodine concentration and the immersion time so that the polarizing plate had a predetermined transmittance.
  • iodine 0.2 part by weight was added to 100 parts by weight of water, and the resultant was immersed in an aqueous solution of iodine obtained by mixing 1.0 part by weight of potassium iodide for 60 seconds (dyeing treatment). .
  • a crosslinking bath at a liquid temperature of 30 ° C. (a boric acid aqueous solution obtained by mixing 3 parts by weight of potassium iodide and 3 parts by weight of boric acid with respect to 100 parts by weight of water) for 30 seconds. (Crosslinking treatment).
  • the laminate is immersed in an aqueous solution of boric acid at a liquid temperature of 70 ° C.
  • the obtained polarizer was subjected to boric acid by attenuated total reflection spectroscopy (ATR) using polarized light as measurement light using a Fourier transform infrared spectrophotometer (FTIR) (trade name “SPECTRUM2000” manufactured by Perkin Elmer).
  • ATR attenuated total reflection spectroscopy
  • FTIR Fourier transform infrared spectrophotometer
  • the intensity of the peak (665 cm -1 ) and the intensity of the reference peak (2941 cm -1 ) were measured.
  • the boric acid content index was calculated from the obtained boric acid peak intensity and reference peak intensity by the following formula, and the boric acid content (% by weight) was determined from the calculated boric acid content index by the following formula.
  • Transparent protective film A (meth) acrylic resin film having a lactone ring structure having a thickness of 40 ⁇ m was subjected to a corona treatment on an easily-adhered surface.
  • the ultraviolet irradiation is performed using a gallium-filled metal halide lamp, irradiation apparatus: Light HAMMER10 manufactured by Fusion UV Systems, Inc., bulb: V bulb, peak illuminance: 1600 mW / cm 2 , integrated irradiation amount 1000 / mJ / cm 2 (wavelength 380 to 440 nm) ) And the UV illumination was measured using a Sola-Check system from Solatell. Next, the amorphous PET substrate was peeled off, and a one-sided protective polarizing film using a thin polarizer was produced. Using the obtained one-sided protective polarizing film, the simplex transmittance T and the degree of polarization P of the polarizer were measured by the following method. The simplex transmittance T of the polarizer was 42.8%, and the degree of polarization P of the polarizer was 99.99%.
  • the simplex transmittance T and the degree of polarization P of the polarizer of the obtained one-sided protective polarizing film were measured using a spectral transmittance meter with an integrating sphere (Dot-3c, Murakami Color Research Laboratory).
  • the degree of polarization P is such that the transmittance (parallel transmittance: Tp) when two identical one-side protective polarizing films are superposed so that their transmission axes are parallel to each other and the transmission axes of both are orthogonal to each other.
  • Tp parallel transmittance
  • Tc orthogonal transmittance
  • Degree of polarization P (%) ⁇ (Tp ⁇ Tc) / (Tp + Tc) ⁇ 1/2 ⁇ 100
  • Each transmittance is represented by a Y value obtained by correcting luminosity by a 2-degree field of view (C light source) according to JIS Z8701, with 100% of completely polarized light obtained through a Glan-Teller prism polarizer.
  • the polymerization reaction was carried out for 7 hours while maintaining the liquid temperature in the flask at around 60 ° C. Thereafter, ethyl acetate was added to the obtained reaction solution to prepare a solution of an acrylic polymer having a weight-average molecular weight of 1.3 million and adjusted to a solid concentration of 20%.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic polymer was measured using a GPC device (HLC-8220GPC) manufactured by Tosoh Corporation. The measurement conditions are as follows. Sample concentration: 0.2% by mass (THF solution) Sample injection volume: 10 ⁇ l Eluent: THF Flow rate: 0.6 ml / min Measurement temperature: 40 ° C Column: sample column; TSKguardcolumn SuperHZ-H (1) + TSKgel SuperHZM-H (2) Reference column: TSKgel SuperH-RC (1) Detector: Differential refractometer (RI) The weight average molecular weight was determined in terms of polystyrene.
  • the prepared pressure-sensitive adhesive layers A to C were bonded to the polarizer side of the prepared piece-protected polarizing film, respectively, to prepare pieces of the piece-protected polarizing films A to C with a pressure-sensitive adhesive layer to obtain samples.
  • the sample was affixed to the surface of the non-alkali glass plate using a laminator, and then autoclaved at 50 ° C. and 5 atm for 15 minutes to completely adhere.
  • the initial adhesive force (N / 25 mm) when the polarizing film was peeled from the surface of the alkali-free glass plate was measured using a reworking device under the conditions of a peeling temperature of 23 ° C., a peeling speed of 300 mm / min, and a peeling angle of 90 °. did.
  • the sample was attached to the surface of an alkali-free glass plate using a laminator, and then autoclaved at 50 ° C. and 5 atm for 15 minutes to completely adhere to each other to obtain a laminate.
  • the obtained plurality of laminates are immersed in water at 23 ° C., and two hours later, one of the laminates is taken out of the water, and the above-mentioned laminate is peeled at a peel temperature of 23 ° C., a peel speed of 300 mm / min, and a peel angle of 90 °.
  • the adhesive strength (N / 25 mm) when the polarizing film was peeled from the alkali-free glass plate surface was measured. The same measurement was performed 5 hours and 24 hours after immersion.
  • Table 2 shows the adhesive strength after 2 hours of immersion, 5 hours after immersion, and 24 hours after immersion.
  • 2 and 3 are graphs showing changes in the adhesive strength of the adhesive layers A and C. It can be seen that the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layers A and C decreases over time due to contact with water, and then increases.
  • the laminate was taken out of the water, and the polarizing film was removed from the surface of the alkali-free glass plate using a reworking device at a peeling temperature of 23 ° C., a peeling speed of 300 mm / min, and a peeling angle of 90 °.
  • the adhesive strength (N / 25 mm) at the time of peeling was measured.
  • the reworkability was evaluated according to the following criteria. Table 3 shows the results. :: The polarizing film can be easily peeled without breakage of the polarizing film and breakage of the glass.
  • The polarizing film can be peeled without breakage of the polarizing film and breakage of the glass.
  • C The polarizing film may be broken or the glass may be broken, but the polarizing film can be peeled.
  • X The polarizing film was broken and the glass was broken, and the polarizing film could not be peeled.
  • the polarizing film with the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention is used alone or as an optical film obtained by laminating the same, for an image display device such as a liquid crystal display (LCD) and an organic EL display.
  • an image display device such as a liquid crystal display (LCD) and an organic EL display.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明は、高温及び/又は高湿環境下における耐久性に優れる粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムを、破断することなく、容易にガラス基板等から剥離する方法を提供することを目的とする。本発明の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法は、粘着剤層付偏光フィルムが前記粘着剤層によりガラス基板に貼り付けられている積層体から、前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離する方法であって、前記粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムであり、前記粘着剤層は、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmであり、かつガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものであり、前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させ、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が初期粘着力の40%の値以下に低下した時から、最小値となった後で初期粘着力の40%を超えない値まで増大するまでの間に、前記積層体から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離することを特徴とする。

Description

粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置
 本発明は、偏光フィルムと、当該偏光フィルムに設けられた粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムに関する。また、本発明は、ガラス基板から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離する方法に関する。さらに、本発明は、前記粘着剤層付偏光フィルムを用いた液晶表示装置、有機EL表示装置、及びPDP等の画像表示装置に関する。
 液晶表示装置には、その画像形成方式から液晶パネル表面を形成するガラス基板の両側に偏光フィルムを配置することが必要不可欠である。偏光フィルムは、一般的には、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素等の二色性材料からなる偏光子の片面または両面に、保護フィルムをポリビニルアルコール系接着剤等により貼り合わせたものが用いられている。
 前記偏光フィルムを液晶セル等に貼着する際には、通常、粘着剤が使用される。また、偏光フィルムを瞬時に固定できること、偏光フィルムを固着させるのに乾燥工程を必要としないこと等のメリットを有することから、粘着剤は、偏光フィルムの片面に予め粘着剤層として設けられている。即ち、偏光フィルムの貼着には粘着剤層付偏光フィルムが一般的に用いられる。
 前記粘着剤層付偏光フィルムの粘着剤層には高い耐久性が要求され、例えば、環境促進試験として通常行われる加熱及び加湿等による耐久試験において、粘着剤層に起因する剥がれや浮き等の不具合が発生しないことが求められる。
 一方、液晶パネル表面を形成するガラス基板等に粘着剤層付偏光フィルムを貼り合せる際に、貼り合わせ位置がずれたり、異物や気泡が混入して貼り合せミスが生じた場合には、前記偏光フィルムをガラス基板等から剥離する必要がある。しかし、液晶パネルの大型化や液晶セルの薄型化により、粘着剤層付偏光フィルムを剥離するのが困難になりつつあり、粘着剤層の粘着力が強い場合には、剥離するのに大きな力が必要になるため作業性が悪くなったり、液晶セルのセルギャップが変化して表示品位が低下したり、液晶セルを破損するなどの問題がある。特に、薄型偏光子を用いた粘着剤層付片保護偏光フィルムは、偏光子が薄く、さらに保護フィルムが偏光子の片面にしか設けられていないため、全体の厚みが非常に薄い。そのため、薄型偏光子を用いた粘着剤層付片保護偏光フィルムは、ガラス基板等から剥離する際に破断しやすいという問題がある。そのため、前記粘着剤層には、前記偏光フィルムをガラス基板等から剥離する際に、不具合が起こらないリワーク性も要求されている。
 前記リワーク性の問題を解決する方法として、特許文献1では、ガラス基板に粘着型光学フィルムが貼り付けられている光学フィルム付きガラス基板から粘着型光学フィルムを剥離する粘着型光学フィルムの剥離方法において、光学フィルム付きガラス基板を温度40~98℃かつ相対湿度60~99%の環境下に3分間以上曝した後に、前記環境下でガラス基板から粘着型光学フィルムを剥離することを特徴とする粘着型光学フィルムの剥離方法、が提案されている。
 また、特許文献2では、ガラス基板に粘着型光学フィルムが貼り付けられている光学フィルム付きガラス基板から粘着型光学フィルムを剥離する粘着型光学フィルムの剥離方法において、粘着型光学フィルムの粘着剤層は、水分散型粘着剤から形成されており、光学フィルム付きガラス基板を温度40℃以上かつ相対湿度80%以上、又は温度50℃以上かつ相対湿度70%以上の環境下に曝した後に、ガラス基板から粘着型光学フィルムを剥離することを特徴とする粘着型光学フィルムの剥離方法、が提案されている。
特許第5314439号明細書 特開2009-197222号公報
 しかし、特許文献1及び2の粘着型光学フィルムの剥離方法は、加熱及び加湿によって粘着力が大きく低下する粘着剤層に対しては有効な剥離方法であるが、耐久性に優れる粘着剤層に対しては有効な剥離方法ではなく、前記リワーク性の問題を十分に解決することはできない。
 本発明は、高温及び/又は高湿環境下における耐久性に優れる粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムを、破断することなく、容易にガラス基板等から剥離する方法を提供することを目的とする。また、本発明は、初期のリワーク性に優れ、かつ高温及び/又は高湿環境下における耐久性に優れる粘着剤層付偏光フィルムを提供することを目的とする。さらに、本発明は、前記粘着剤層付偏光フィルムを有する画像表示装置を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意検討の結果、下記の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法、及び粘着剤層付偏光フィルムにより上記課題を解決し得ることを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明は、粘着剤層付偏光フィルムが前記粘着剤層によりガラス基板に貼り付けられている積層体から、前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離する、粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法であって、
 前記粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムであり、
 前記粘着剤層は、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmであり、かつガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものであり、
 前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させ、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が初期粘着力の40%の値以下に低下した時から、最小値となった後で初期粘着力の40%を超えない値まで増大するまでの間に、前記積層体から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離することを特徴とする粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法、に関する。
 本発明者らは、偏光フィルムの片面に設けられる粘着剤層の物性と、初期のリワーク性と、高温及び/又は高湿環境下における耐久性との関係について鋭意検討を重ねた結果、特定の粘着剤層は、ガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大する、従来の粘着剤層では見られない特異な特性を有するものであることを見出した。そして、当該特性の粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムが前記粘着剤層によりガラス基板に貼り付けられている積層体において、前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させ、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が低下してから再び増大するまでの間に、前記積層体から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離することにより、前記粘着剤層付偏光フィルムが破断することなく、そしてガラス基板に損傷を与えることなく、容易に前記粘着剤層付偏光フィルムをガラス基板から剥離することができることを見出した。
 また、前記粘着剤層は、ベースポリマーとして(メタ)アクリル系ポリマーを含有し、
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、
 ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満であるアルキル(メタ)アクリレート(A)を50重量%以上、及び
 ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であるアルキル(メタ)アクリレート(b1)及びホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であり、かつ複素環を有する(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)からなる群より選択される少なくとも1種の高Tgモノマー(B)を0.1~20重量%含有することが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、窒素含有モノマー、カルボキシル基含有モノマー、及び水酸基含有モノマーからなる群より選択される少なくとも1種であって、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)以外の極性モノマーを含有することが好ましい。
 前記窒素含有モノマーは、ラクタム環を有するビニル系モノマーであることが好ましい。また、前記ラクタム環を有するビニル系モノマーは、ビニルピロリドン系モノマーであることが好ましい。また、前記ビニルピロリドン系モノマーは、N-ビニルピロリドンであることが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記窒素含有モノマーを0.1~5重量%含有することが好ましく、前記カルボキシル基含有モノマーを0.01~3重量%含有することが好ましく、前記水酸基含有モノマーを0.01~1重量%含有することが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が90万以上であることが好ましい。
 前記粘着剤層は、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤を含有することが好ましい。前記シランカップリング剤の含有量は、前記(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して0.01~3重量部であることが好ましい。
 また、本発明は、偏光フィルムの片面に粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムであって、
 前記粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムであり、
 前記粘着剤層は、ガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものであることを特徴とする粘着剤層付偏光フィルム、に関する。
 前記粘着剤層は、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmであることが好ましい。
 また、前記粘着剤層は、水に接触させた後のガラス基板に対する粘着力が、初期粘着力に対して60%以上低下し、最小値となった後、初期粘着力の40%以上に増大するものであることが好ましい。
 また、前記粘着剤層は、ベースポリマーとして(メタ)アクリル系ポリマーを含有し、
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、
 ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満であるアルキル(メタ)アクリレート(A)を50重量%以上、及び
 ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であるアルキル(メタ)アクリレート(b1)及びホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であり、かつ複素環を有する(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)からなる群より選択される少なくとも1種の高Tgモノマー(B)を0.1~20重量%含有することが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、窒素含有モノマー、カルボキシル基含有モノマー、及び水酸基含有モノマーからなる群より選択される少なくとも1種であって、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)以外の極性モノマーを含有することが好ましい。
 前記窒素含有モノマーは、ラクタム環を有するビニル系モノマーであることが好ましい。また、前記ラクタム環を有するビニル系モノマーは、ビニルピロリドン系モノマーであることが好ましい。また、前記ビニルピロリドン系モノマーは、N-ビニルピロリドンであることが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記窒素含有モノマーを0.1~5重量%含有することが好ましく、前記カルボキシル基含有モノマーを0.01~3重量%含有することが好ましく、前記水酸基含有モノマーを0.01~1重量%含有することが好ましい。
 また、前記(メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が90万以上であることが好ましい。
 前記粘着剤層は、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤を含有することが好ましい。前記シランカップリング剤の含有量は、前記(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して0.01~3重量部であることが好ましい。
 また、本発明は、前記粘着剤層付偏光フィルムを有する画像表示装置、に関する。
 本発明の剥離方法によれば、粘着剤層付偏光フィルムが破断することなく、そしてガラス基板に損傷を与えることなく、容易に前記粘着剤層付偏光フィルムをガラス基板から剥離することができる。本発明の剥離方法は、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有し、破断しやすい粘着剤層付片保護偏光フィルムをガラス基板から剥離する場合において特に好適である。また、本発明の粘着剤層付偏光フィルムは、初期のリワーク性に優れるため、薄型偏光子や片保護偏光フィルムを用いた場合でも、前記偏光フィルムをガラス基板等から破断することなく容易に剥離することができる。また、本発明の粘着剤層付偏光フィルムは、高温及び/又は高湿環境下における耐久性に優れているため、粘着剤層に起因する剥がれや浮き等の不具合が発生しにくい。
本発明の粘着剤層付片保護偏光フィルムの概略断面図の一例である。 粘着剤層Aの粘着力の推移を示すグラフである。 粘着剤層Cの粘着力の推移を示すグラフである。
 本発明の粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムである。また、水と接触した際の粘着力低下によるリワーク性を確保する観点から粘着剤層付片保護偏光フィルムであることが好ましい。
 以下に前記粘着剤層付片保護偏光フィルムを、図1を参照しながら説明する。粘着剤層付片保護偏光フィルム11は、例えば、片保護偏光フィルム10および粘着剤層4を有する。片保護偏光フィルム10は、図1に示すように、偏光子1の片面にのみ保護フィルム2を有する。偏光子1と保護フィルム2とは接着剤層3(その他、粘着剤層、下塗り層(プライマー層)などの介在層)を介して積層されている。なお、図示していないが、片保護偏光フィルム10は、保護フィルム2に易接着層を設けたり活性化処理を施したりして、当該易接着層と接着剤層を積層することができる。また図示していないが、保護フィルム2は複数設けることができる。複数の保護フィルム2は接着剤層3(その他、粘着剤層、下塗り層(プライマー層)などの介在層)により積層することができる。
 また、図1に示すように、粘着剤層付片保護偏光フィルム11における粘着剤層4は、片保護偏光フィルム10の偏光子1の側に設けられる。また図示していないが、偏光子1と粘着剤層4との間にコーティング層を設けてもよい。前記コーティング層は特に制限されず、例えば、特許第6077618号明細書等に記載されている公知の透明層等を適用することができる。なお、粘着剤層付片保護偏光フィルム11の粘着剤層4にはセパレータ5を設けることができ、その反対側には、表面保護フィルム6を設けることができる。図1の粘着剤層付片保護偏光フィルム11では、セパレータ5および表面保護フィルム6がいずれも設けられている場合が示されている。
 <偏光子>
 本発明において、偏光子の厚みは、薄型化および貫通クラックの発生を抑える観点から12μm以下であるのが好ましく、より好ましくは10μm以下、更に好ましくは8μm以下、より更に好ましくは7μm以下、特に好ましくは6μm以下である。一方、偏光子の厚みは1μm以上であることが好ましい。このような薄型の偏光子は、厚みムラが少なく、視認性が優れており、また寸法変化が少ないため熱衝撃に対する耐久性に優れる。
 偏光子は、ポリビニルアルコール系樹脂を用いたものが使用される。偏光子としては、例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料の二色性物質を吸着させて一軸延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール系フィルムとヨウ素などの二色性物質からなる偏光子が好適である。
 ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素で染色し一軸延伸した偏光子は、例えば、ポリビニルアルコールをヨウ素の水溶液に浸漬することによって染色し、元長の3~7倍に延伸することで作製することができる。必要に応じてホウ酸や硫酸亜鉛、塩化亜鉛等を含んでいても良いし、ヨウ化カリウムなどの水溶液に浸漬することもできる。さらに必要に応じて染色前にポリビニルアルコール系フィルムを水に浸漬して水洗してもよい。ポリビニルアルコール系フィルムを水洗することでポリビニルアルコール系フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるほかに、ポリビニルアルコール系フィルムを膨潤させることで染色のムラなどの不均一を防止する効果もある。延伸はヨウ素で染色した後に行っても良いし、染色しながら延伸しても良いし、また延伸してからヨウ素で染色しても良い。ホウ酸やヨウ化カリウムなどの水溶液や水浴中でも延伸することができる。
 偏光子はホウ酸を含有していることが延伸安定性や光学耐久性の点から好ましい。また、偏光子に含まれるホウ酸含有量は、貫通クラックおよびナノスリットの発生抑制、拡張抑制の観点から、偏光子全量に対して25重量%以下であるのが好ましく、さらには20重量%以下であるのが好ましく、さらには18重量%以下、さらには16重量%以下であることが好ましい。偏光子に含まれるホウ酸含有量が25重量%を超える場合には、偏光子の厚みを薄く(例えば厚み12μm以下)した場合であっても偏光子の収縮応力が高まり貫通クラックが発生しやすくなるため好ましくない。一方、偏光子の延伸安定性や光学耐久性の観点から、偏光子全量に対するホウ酸含有量は10重量%以上であることが好ましく、さらには12重量%以上であることが好ましい。
 薄型の偏光子としては、代表的には、
特許第4751486号明細書、
特許第4751481号明細書、
特許第4815544号明細書、
特許第5048120号明細書、
特許第5587517号明細書、
国際公開第2014/077599号パンフレット、
国際公開第2014/077636号パンフレット、
等に記載されている薄型偏光子またはこれらに記載の製造方法から得られる薄型偏光子を挙げることができる。
 前記偏光子は、単体透過率T及び偏光度Pによって表される光学特性が、次式
P>-(100.929T-42.4-1)×100(ただし、T<42.3)、又は、
P≧99.9(ただし、T≧42.3)の条件を満足するように構成されていることが好ましい。前記条件を満足するように構成された偏光子は、一義的には、大型表示素子を用いた液晶テレビ用のディスプレイとして求められる性能を有する。具体的にはコントラスト比1000:1以上かつ最大輝度500cd/m以上である。他の用途としては、例えば有機EL表示装置の視認側に貼り合される。
 一方、前記条件を満足するように構成された偏光子は、構成する高分子(例えばポリビニルアルコール系分子)が高い配向性を示すため、薄型(例えば厚み12μm以下)であることと相俟って、偏光子の吸収軸方向に直交する方向の引張破断応力が顕著に小さくなる。その結果、例えば、偏光フィルムの製造過程において当該引張破断応力を超える機械的衝撃に晒された際に、ナノスリットが偏光子の吸収軸方向に生じる可能性が極めて高い。よって、本発明の剥離方法は、当該偏光子を採用した片保護偏光フィルム(又はそれを用いた粘着剤層付片保護偏光フィルム)に特に好適である。
 前記薄型偏光子としては、積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法の中でも、高倍率に延伸できて偏光性能を向上させることのできる点で、特許第4751486号明細書、特許第4751481号明細書、特許4815544号明細書に記載のあるようなホウ酸水溶液中で延伸する工程を含む製法で得られるものが好ましく、特に特許第4751481号明細書、特許4815544号明細書に記載のあるホウ酸水溶液中で延伸する前に補助的に空中延伸する工程を含む製法により得られるものが好ましい。これら薄型偏光子は、ポリビニルアルコール系樹脂(以下、PVA系樹脂ともいう)層と延伸用樹脂基材を積層体の状態で延伸する工程と染色する工程を含む製法によって得ることができる。この製法であれば、PVA系樹脂層が薄くても、延伸用樹脂基材に支持されていることにより延伸による破断などの不具合なく延伸することが可能となる。
 <保護フィルム>
 前記保護フィルムを構成する材料としては、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れるものが好ましい。例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートなどのポリエステル系ポリマー、ジアセチルセルロースやトリアセチルセルロースなどのセルロース系ポリマー、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)などのスチレン系ポリマー、ポリカーボネート系ポリマー等が挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノルボルネン構造を有するポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミドなどのアミド系ポリマー、イミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルスルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、または上記ポリマーのブレンド物なども上記保護フィルムを形成するポリマーの例として挙げられる。
 なお、保護フィルム中には任意の適切な添加剤が1種類以上含まれていてもよい。添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、滑剤、可塑剤、離型剤、着色防止剤、難燃剤、核剤、帯電防止剤、顔料、着色剤などがあげられる。保護フィルム中の上記熱可塑性樹脂の含有量は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは50~99重量%、さらに好ましくは60~98重量%、特に好ましくは70~97重量%である。保護フィルム中の上記熱可塑性樹脂の含有量が50重量%以下の場合、熱可塑性樹脂が本来有する高透明性等が十分に発現できないおそれがある。
 前記保護フィルムとしては、位相差フィルム、輝度向上フィルム、拡散フィルム等も用いることができる。位相差フィルムとしては、正面位相差が40nm以上および/または、厚み方向位相差が80nm以上の位相差を有するものが挙げられる。正面位相差は、通常、40~200nmの範囲に、厚み方向位相差は、通常、80~300nmの範囲に制御される。保護フィルムとして位相差フィルムを用いる場合には、当該位相差フィルムが偏光子保護フィルムとしても機能するため、薄型化を図ることができる。
 位相差フィルムとしては、熱可塑性樹脂フィルムを一軸または二軸延伸処理してなる複屈折性フィルムが挙げられる。上記延伸の温度、延伸倍率等は、位相差値、フィルムの材料、厚みにより適宜に設定される。
 保護フィルムの厚さは、適宜に決定しうるが、一般には強度や取扱性等の作業性、薄層性などの点より1~500μm程度である。特に1~300μmが好ましく、5~200μmがより好ましく、さらには、5~150μm、特に、5~80μmの薄型の場合に特に好適である。
 前記保護フィルムの偏光子を接着させない面には、ハードコート層、反射防止層、スティッキング防止層、拡散層ないしアンチグレア層などの機能層を設けることができる。なお、上記ハードコート層、反射防止層、スティッキング防止層、拡散層やアンチグレア層などの機能層は、保護フィルムそのものに設けることができるほか、別途、保護フィルムとは別体のものとして設けることもできる。
 <介在層>
 前記保護フィルムと偏光子は接着剤層、粘着剤層、下塗り層(プライマー層)などの介在層を介して積層される。この際、介在層により両者を空気間隙なく積層することが望ましい。前記保護フィルムと偏光子は接着剤層を介して積層するのが好ましい。
 接着剤層は接着剤により形成される。接着剤の種類は特に制限されず、種々のものを用いることができる。前記接着剤層は光学的に透明であれば特に制限されず、接着剤としては、水系、溶剤系、ホットメルト系、活性エネルギー線硬化型等の各種形態のものが用いられるが、水系接着剤または活性エネルギー線硬化型接着剤が好適である。
 水系接着剤としては、イソシアネート系接着剤、ポリビニルアルコール系接着剤、ゼラチン系接着剤、ビニル系ラテックス系、水系ポリエステル等を例示できる。水系接着剤は、通常、水溶液からなる接着剤として用いられ、通常、0.5~60重量%の固形分を含有してなる。
 活性エネルギー線硬化型接着剤は、電子線、紫外線(ラジカル硬化型、カチオン硬化型)等の活性エネルギー線により硬化が進行する接着剤であり、例えば、電子線硬化型、紫外線硬化型の態様で用いることができる。活性エネルギー線硬化型接着剤は、例えば、光ラジカル硬化型接着剤を用いることができる。光ラジカル硬化型の活性エネルギー線硬化型接着剤を、紫外線硬化型として用いる場合には、当該接着剤は、ラジカル重合性化合物および光重合開始剤を含有する。
 接着剤の塗工方式は、接着剤の粘度や目的とする厚みによって適宜に選択される。塗工方式の例として、例えば、リバースコーター、グラビアコーター(ダイレクト,リバースやオフセット)、バーリバースコーター、ロールコーター、ダイコーター、バーコーター、ロッドコーター等が挙げられる。その他、塗工には、デイッピング方式などの方式を適宜に使用することができる。
 また、前記接着剤の塗工は、水系接着剤等を用いる場合には、最終的に形成される接着剤層の厚みが30~300nmになるように行うのが好ましい。前記接着剤層の厚さは、さらに好ましくは60~250nmである。一方、活性エネルギー線硬化型接着剤を用いる場合には、前記接着剤層の厚みは、0.1~200μmになるよう行うのが好ましい。より好ましくは、0.5~50μm、さらに好ましくは0.5~10μmである。
 なお、偏光子と保護フィルムの積層にあたって、保護フィルムと接着剤層の間には、易接着層を設けることができる。易接着層は、例えば、ポリエステル骨格、ポリエーテル骨格、ポリカーボネート骨格、ポリウレタン骨格、シリコーン系、ポリアミド骨格、ポリイミド骨格、ポリビニルアルコール骨格などを有する各種樹脂により形成することができる。これらポリマー樹脂は1種を単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。また易接着層の形成には他の添加剤を加えてもよい。具体的にはさらには粘着付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐熱安定剤などの安定剤などを用いてもよい。
 易接着層は、通常、保護フィルムに予め設けておき、当該保護フィルムの易接着層側と偏光子とを接着剤層により積層する。易接着層の形成は、易接着層の形成材を保護フィルム上に、公知の技術により塗工、乾燥することにより行われる。易接着層の形成材は、乾燥後の厚み、塗工の円滑性などを考慮して適当な濃度に希釈した溶液として、通常調整される。易接着層は乾燥後の厚みは、好ましくは0.01~5μm、さらに好ましくは0.02~2μm、さらに好ましくは0.05~1μmである。なお、易接着層は複数層設けることができるが、この場合にも、易接着層の総厚みは上記範囲になるようにするのが好ましい。
 粘着剤層は、粘着剤から形成される。粘着剤としては各種の粘着剤を用いることができ、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビニルピロリドン系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、セルロース系粘着剤などが挙げられる。前記粘着剤の種類に応じて粘着性のベースポリマーが選択される。前記粘着剤のなかでも、光学的透明性に優れ、適宜な濡れ性と凝集性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れる点から、アクリル系粘着剤が好ましく使用される。
 下塗り層(プライマー層)は、偏光子と保護フィルムとの密着性を向上させるために形成される。プライマー層を構成する材料としては、基材フィルムとポリビニルアルコール系樹脂層との両方にある程度強い密着力を発揮する材料であれば特に限定されない。たとえば、透明性、熱安定性、延伸性などに優れる熱可塑性樹脂などが用いられる。熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、又はそれらの混合物が挙げられる。
 <粘着剤層>
 前記粘着剤層付片保護偏光フィルムの粘着剤層は、ガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものである。
 前記粘着剤層は、リワーク性及び粘着特性の観点から、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmであることが好ましく、より好ましくは3~6N/25mmである。なお、本発明において、初期粘着力とは、水に接触させる前のガラス基板に対する粘着力を意味する。
 また、前記粘着剤層は、リワーク性及び粘着特性の観点から、水に接触させた後のガラス基板に対する粘着力が、初期粘着力に対して60%以上(好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上)低下し、最小値となった後、初期粘着力の40%以上(好ましくは45%以上)に増大するものであることが好ましい。
 また、前記粘着剤層は、リワーク性及び粘着特性の観点から、水に接触させた後のガラス基板に対する粘着力の最小値は、初期粘着力の30%以下であることが好ましく、より好ましくは20%以下である。
 前記粘着剤層を形成する粘着剤の種類は特に制限されない。粘着剤としては、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビニルアルコール系粘着剤、ポリビニルピロリドン系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、及びセルロース系粘着剤などがあげられるが、ベースポリマーとして(メタ)アクリル系ポリマーを含有するアクリル系粘着剤が好ましい。アクリル系粘着剤は、光学的透明性に優れ、適宜な濡れ性と凝集性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れるため、粘着剤層の形成材料として好適である。以下、前記粘着剤層の形成材料として、アクリル系粘着剤を用いた場合について説明する。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーとしては、アルキル(メタ)アクリレートのモノマーユニットを主骨格とするものを用いることができる。なお、(メタ)アクリレートはアクリレートおよび/またはメタクリレートをいい、本発明の(メタ)とは同様の意味である。
 (メタ)アクリル系ポリマーの主骨格を構成する、アルキル(メタ)アクリレートのアルキル基の炭素数は1~18程度であり、アルキル(メタ)アクリレートの具体例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート等を例示でき、これらは単独または組み合わせて使用できる。
 前記特性を有する粘着剤層を得るために、(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満(より好ましくは-20℃以下、さらに好ましくは-40℃以下)であるアルキル(メタ)アクリレート(A)を50重量%以上(より好ましくは60重量%以上、さらに好ましくは70重量%以上、よりさらに好ましくは80重量%以上)、及び
 ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上(より好ましくは20℃以上、さらに好ましくは40℃以上)であるアルキル(メタ)アクリレート(b1)及びホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上(より好ましくは20℃以上、さらに好ましくは40℃以上)であり、かつ複素環を有する(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)からなる群より選択される少なくとも1種の高Tgモノマー(B)を0.1~20重量%(より好ましくは1~15重量%、さらに好ましくは2.5~10重量%、よりさらに好ましくは4重量%以上10重量%未満)含有することが好ましい。なお、前記アルキル(メタ)アクリレート(b1)と前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)を併用する場合は、合計での重量%である。
 前記アルキル(メタ)アクリレート(A)としては、例えば、エチルアクリレート(Tg:-24℃)、n-ブチルアクリレート(Tg:-50℃)、n-ペンチルメタクリレート(Tg:-5℃)、n-ヘキシルアクリレート(Tg:-57℃)、n-ヘキシルメタクリレート(Tg:-5℃)、n-オクチルアクリレート(Tg:-65℃)、n-オクチルメタクリレート(Tg:-20℃)、n-ノニルアクリレート(Tg:-58℃)、n-ラウリルアクリレート(Tg:-3℃)、n-ラウリルメタクリレート(Tg:-65℃)、n-テトラデシルメタクリレート(Tg:-72℃)、i-プロピルアクリレート(Tg:-3℃)、i-ブチルアクリレート(Tg:-40℃)、i-オクチルアクリレート(Tg:-58℃)、i-オクチルメタクリレート(Tg:-45℃)、2-エチルヘキシルアクリレート(Tg:-70℃)、2-エチルヘキシルメタクリレート(Tg:-10℃)等が挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。これらのうち、エチルアクリレート、n-ブチルアクリレート、n-ペンチルメタクリレート、n-ヘキシルアクリレート、及び2-エチルヘキシルアクリレートから選択される少なくとも1種を用いることが好ましく、n-ブチルアクリレートを用いることがより好ましい。なお、前記各括弧中のTg(ガラス転移温度)は、各モノマーを重合して得られるホモポリマーのTgである。以下の記載も同様である。
 前記アルキル(メタ)アクリレート(b1)としては、例えば、メチルアクリレート(Tg:8℃)、メチルメタクリレート(Tg:105℃)、エチルメタクリレート(Tg:65℃)、n-プロピルアクリレート(Tg:3℃)、n-プロピルメタクリレート(Tg:35℃)、n-ペンチルアクリレート(Tg:22℃)、n-テトラデシルアクリレート(Tg:24℃)、n-ヘキサデシルアクリレート(Tg:35℃)、n-ヘキサデシルメタクリレート(Tg:15℃)、n-ステアリルアクリレート(Tg:30℃)、及びn-ステアリルメタクリレート(Tg:38℃)などの直鎖アルキル(メタ)アクリレート;t-ブチルアクリレート(Tg:43℃)、t-ブチルメタクリレート(Tg:48℃)、i-プロピルメタクリレート(Tg:81℃)、及びi-ブチルメタクリレート(Tg:48℃)などの分岐鎖アルキル(メタ)アクリレート;シクロヘキシルアクリレート(Tg:19℃)、シクロヘキシルメタクリレート(Tg:65℃)、イソボルニルアクリレート(Tg:94℃)、及びイソボルニルメタクリレート(Tg:180℃)などの環状アルキル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。これらのうち、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、及びイソボルニルメタクリレートから選択される少なくとも1種を用いることが好ましく、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、及びイソボルニルアクリレートから選択される少なくとも1種を用いることがより好ましい。
 前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)は、複素環を有する。複素環は特に制限されないが、例えば、アジリジン環、アゼチジン環、ピロリジン環、ピペリジン環、ピペラジン環、及びモルホリン環などの複素脂肪族環、ピロール環、イミダゾール環、ピラゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環、イソチアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、及びピラジン環などの複素芳香族環などが挙げられる。前記複素環は、(メタ)アクリロイル基に直接結合していてもよく、接続基を介して(メタ)アクリロイル基に結合していてもよい。これらのうち、複素脂肪族環が好ましく、より好ましくはモルホリン環である。前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)としては、例えば、N-アクリロイルモルホリン(Tg:145℃)などが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。これらのうち、特にN-アクリロイルモルホリンを用いることが好ましい。
 前記(メタ)アクリル系ポリマー中には、接着性や耐熱性などの改善を目的に、1種類以上の各種モノマーを共重合により導入することができる。そのような共重合モノマー(ただし、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)を除く)の具体例としては、カルボキシル基含有モノマー、水酸基含有モノマー、窒素含有モノマー、及び芳香族基含有モノマー等が挙げられる。
 カルボキシル基含有モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸などが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 水酸基含有モノマーとしては、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8-ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、10-ヒドロキシデシル(メタ)アクリレート、12-ヒドロキシラウリル(メタ)アクリレートや(4-ヒドロキシメチルシクロヘキシル)-メチルアクリレートなどが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 窒素含有モノマーとしては、例えば、ラクタム環を有するビニル系モノマー(例えば、N-ビニルピロリドン、メチルビニルピロリドンなどのビニルピロリドン系モノマー、及びβ-ラクタム環、δ-ラクタム環、及びε-ラクタム環などのラクタム環を有するビニルラクタム系モノマーなど);マレイミド、N-シクロへキシルマレイミド、N-フェニルマレイミドなどのマレイミド系モノマー;(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N-ヘキシル(メタ)アクリルアミド、N-メチル(メタ)アクリルアミド、N-ブチル(メタ)アクリルアミド、N-ブチル(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-メチロールプロパン(メタ)アクリルアミドなどの(N-置換)アミド系モノマー;(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸アミノプロピル、(メタ)アクリル酸N,N-ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸t-ブチルアミノエチル、3-(3-ピリニジル)プロピル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸アミノアルキル系モノマー;N-(メタ)アクリロイルオキシメチレンスクシンイミド、N-(メタ)アクリロイル-6-オキシヘキサメチレンスクシンイミド、N-(メタ)アクリロイル-8-オキシオクタメチレンスクシンイミドなどのスクシンイミド系モノマー;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどのシアノ(メタ)アクリレート系モノマー;ビニルピリジン、ビニルピペリドン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾール、ビニルモルホリン、N-ビニルカルボン酸アミド類などが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 芳香族基含有モノマーとしては、例えば、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 上記モノマーの他に、無水マレイン酸、無水イタコン酸などの酸無水物基含有モノマー;アクリル酸のカプロラクトン付加物;スチレンスルホン酸やアリルスルホン酸、2-(メタ)アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリルアミドプロパンスルホン酸、スルホプロピル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロイルオキシナフタレンスルホン酸などのスルホン酸基含有モノマー;2-ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェートなどの燐酸基含有モノマーなどが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 さらに、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、スチレン、α-メチルスチレン、N-ビニルカプロラクタムなどのビニル系モノマー;(メタ)アクリル酸グリシジルなどのエポキシ基含有アクリル系モノマー;(メタ)アクリル酸ポリエチレングリコール、(メタ)アクリル酸ポリプロピレングリコール、(メタ)アクリル酸メトキシエチレングリコール、(メタ)アクリル酸メトキシポリプロピレングリコールなどのグリコール系アクリルエステルモノマー;(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリル、フッ素(メタ)アクリレート、シリコーン(メタ)アクリレートや2-メトキシエチルアクリレートなどのアクリル酸エステル系モノマーなども使用することができる。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーの凝集力を向上させて、粘着剤層の耐久性を向上させる観点から、前記カルボキシル基含有モノマー、前記水酸基含有モノマー、及び前記窒素含有モノマーから選択される少なくとも1種の極性モノマー(ただし、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)を除く)を共重合により前記(メタ)アクリル系ポリマーに導入することが好ましく、より好ましくは前記カルボキシル基含有モノマー、前記水酸基含有モノマー、及び前記窒素含有モノマーを共重合により前記(メタ)アクリル系ポリマーに導入する。前記カルボキシル基含有モノマーとしては、(メタ)アクリル酸が好ましい。前記水酸基含有モノマーとしては、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、及び4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートから選択される1種以上が好ましい。前記窒素含有モノマーは、ラクタム環を有するビニル系モノマーであることが好ましく、より好ましくは前記ビニルピロリドン系モノマーであり、さらに好ましくはN-ビニルピロリドンである。前記窒素含有モノマーを共重合により前記(メタ)アクリル系ポリマーに導入することにより、高温及び/又は高湿時における粘着剤層の耐久性(耐剥がれ性)を向上させることができる。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記カルボキシル基含有モノマーを0.01~3重量%含有することが好ましく、より好ましくは0.05~1重量%であり、さらに好ましくは0.1~0.5重量%である。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記水酸基含有モノマーを0.01~1重量%含有することが好ましく、より好ましくは0.05~1重量%であり、さらに好ましくは0.1~0.5重量%である。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記窒素含有モノマーを0.1~5重量%含有することが好ましく、より好ましくは0.5~3重量%であり、さらに好ましくは1.5~3重量%である。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量は特に制限されないが、粘着特性、耐候性、及び耐熱性等の観点から、通常、重量平均分子量は80万以上であり、好ましくは90万以上であり、より好ましくは100万以上である。
 前記(メタ)アクリル系ポリマーは公知の手法により製造でき、例えば、バルク重合法、溶液重合法、懸濁重合法等のラジカル重合法を適宜選択できる。ラジカル重合開始剤としては、アゾ系、過酸化物系の各種公知のものを使用できる。反応温度は通常50~80℃程度、反応時間は1~8時間とされる。また、前記製造法の中でも溶液重合法が好ましく、(メタ)アクリル系ポリマーの溶媒としては一般に酢酸エチル、トルエン等が用いられる。
 前記粘着剤には架橋剤を配合することができる。架橋剤により、密着性や耐久性を向上でき、また高温での信頼性や粘着剤自体の形状の保持を図ることができる。架橋剤としては、イソシアネート系、エポキシ系、過酸化物系、金属キレート系、オキサゾリン系などを適宜に使用可能である。これら架橋剤は1種を、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 イソシアネート系架橋剤は、イソシアネート化合物が用いられる。イソシアネート化合物としては、トリレンジイソシアネート、クロルフェニレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート、テトラメチレンジイソシアナート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水添されたジフェニルメタンジイソシアネートなどのイソシアネートモノマー及びこれらイソシアネートモノマーをトリメチロールプロパンなどと付加したアダクト系イソシアネート化合物;イソシアヌレート化物、ビュレット型化合物、さらには公知のポリエーテルポリオールやポリエステルポリオール、アクリルポリオール、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオールなどを付加反応させたウレタンプレポリマー型のイソシアネートなどが挙げられる。
 上記イソシアネート系架橋剤は1種を単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は、ベースポリマー100重量部に対し、前記イソシアネート系架橋剤を0.01~2重量部含有してなることが好ましく、0.02~2重量部含有してなることがより好ましく、0.05~1.5重量部含有してなることがさらに好ましい。凝集力、耐久性試験での剥離の阻止などを考慮して適宜含有させることが可能である。
 過酸化物系架橋剤としては、各種過酸化物が用いられる。過酸化物としては、ジ(2‐エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート、ジ(4‐t‐ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、ジ‐sec‐ブチルパーオキシジカーボネート、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、t‐へキシルパーオキシピバレート、t‐ブチルパーオキシピバレート、ジラウロイルパーオキシド、ジ‐n‐オクタノイルパーオキシド、1,1,3,3‐テトラメチルブチルパーオキシイソブチレート、1,1,3,3‐テトラメチルブチルパーオキシ2‐エチルヘキサノエート、ジ(4‐メチルベンゾイル)パーオキシド、ジベンゾイルパーオキシド、t‐ブチルパーオキシイソブチレート、などが挙げられる。これらのなかでも、特に架橋反応効率に優れる、ジ(4‐t‐ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカルボネート、ジラウロイルパーオキシド、ジベンゾイルパーオキシドが好ましく用いられる。
 前記過酸化物は1種を単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は、ベースポリマー100重量部に対し、前記過酸化物0.01~2重量部であり、0.04~1.5重量部含有してなることが好ましく、0.05~1重量部含有してなることがより好ましい。加工性、リワーク性、架橋安定性、剥離性などの調整の為に、この範囲内で適宜選択される。
 前記粘着剤は、シランカップリング剤を含有することが好ましい。シランカップリング剤としては、任意の適切な官能基を有するものを用いることができる。官能基としては、例えば、ビニル基、エポキシ基、アミノ基、酸無水物基、メルカプト基、(メタ)アクリロキシ基、アセトアセチル基、イソシアネート基、スチリル基、及びポリスルフィド基等が挙げられる。具体的には、例えば、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリプロポキシシラン、ビニルトリイソプロポキシシラン、ビニルトリブトキシシラン等のビニル基含有シランカップリング剤;γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランなどのエポキシ基含有シランカップリング剤;γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチルブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基含有シランカップリング剤;3-トリメトキシシリルプロピルコハク酸無水物等の酸無水物基含有シランカップリング剤;γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシランなどのメルカプト基含有シランカップリング剤;p-スチリルトリメトキシシラン等のスチリル基含有シランカップリング剤;γ-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリエトキシランなどの(メタ)アクリル基含有シランカップリング剤;3-イソシアネートプロピルトリエトキシシランなどのイソシアネート基含有シランカップリング剤;ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド等のポリスルフィド基含有シランカップリング剤などが挙げられる。これらは単独または組み合わせて使用できる。これらのうち、前記特性を有する粘着剤層を形成するために、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤を用いることが好ましく、より好ましくはエポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、又は酸無水物基を有するシランカップリング剤である。
 また、前記特性を有する粘着剤層を形成するために、オリゴマー型のシランカップリング剤を用いてもよい。ここで、オリゴマー型とは、モノマーの2量体以上100量体未満程度の重合体を指すものであり、オリゴマー型シランカップリング剤の重量平均分子量としては、300~30000程度が好ましい。
 オリゴマー型のシランカップリング剤としては、例えば、エポキシ基含有シランカップリング剤、メルカプト基含有シランカップリング剤、及びイソシアネート基含有シランカップリング剤等が挙げられ、好ましくはメルカプト基含有シランカップリング剤、及びイソシアネート基含有シランカップリング剤である。これらは単独または組み合わせて使用できる。
 前記エポキシ基含有シランカップリング剤のエポキシ当量は、高温及び/又は高湿環境下における粘着剤層の耐久性の観点から、250~600g/molであることが好ましく、より好ましくは250~500g/molであり、さらに好ましくは280~400g/molである。
 前記エポキシ基含有シランカップリング剤は、分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有することが好ましい。また、前記エポキシ基含有シランカップリング剤のアルコキシ基の量は、シランカップリング剤中、10~60重量%であることが好ましく、20~50重量%であることがより好ましく、20~40重量%であることがさらに好ましい。
 分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有するオリゴマー型のエポキシ基含有シランカップリング剤としては、例えば、信越化学工業(株)製のX-12-981S、X-12-1231、X-41-1059A、X-41-1056等が挙げられる。
 前記メルカプト基含有シランカップリング剤のメルカプト当量は、高温及び/又は高湿環境下における粘着剤層の耐久性の観点から、1000g/mol以下であることが好ましく、800g/mol以下であることがより好ましく、700g/mol以下であることがより好ましく、500g/mol以下であることがより好ましい。また、メルカプト当量の下限値は特に限定されないが、200g/mol以上であることが好ましい。
 前記メルカプト基含有シランカップリング剤は、分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有することが好ましい。また、前記メルカプト基含有シランカップリング剤のアルコキシ基の量は、シランカップリング剤中、10~60重量%であることが好ましく、20~50重量%であることがより好ましく、20~40重量%であることがさらに好ましい。
 分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有するオリゴマー型のメルカプト基含有シランカップリング剤としては、例えば、信越化学工業(株)製のX-41-1805、X-41-1810、X-41-1818、X-12-1156等が挙げられる。
 前記イソシアネート基含有シランカップリング剤のイソシアネート当量は、高温及び/又は高湿環境下における粘着剤層の耐久性の観点から、250~600g/molであることが好ましく、より好ましくは250~500g/molであり、さらに好ましくは280~400g/molである。
 前記イソシアネート基含有シランカップリング剤は、分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有することが好ましい。また、前記イソシアネート基含有シランカップリング剤のアルコキシ基の量は、シランカップリング剤中、10~60重量%であることが好ましく、20~50重量%であることがより好ましく、20~40重量%であることがさらに好ましい。
 分子内に2個以上のアルコキシシリル基を有するオリゴマー型のイソシアネート基含有シランカップリング剤としては、例えば、信越化学工業(株)製のX-40-9318、X-12-1159L等が挙げられる。
 シランカップリング剤全体の含有量は、耐久性に優れる粘着剤層を得る観点から、ベースポリマー100重量部に対して0.01~3重量部であることが好ましく、より好ましくは0.1~3重量部であり、さらに好ましくは0.2~2重量部である。
 また、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤(オリゴマー型のシランカップリング剤を含む)の含有量は、前記特性を有する粘着剤層を得る観点から、ベースポリマー100重量部に対して0.01~3重量部であることが好ましく、より好ましくは0.1~3重量部であり、さらに好ましくは0.2~2重量部である。
 さらに、前記粘着剤は、リワーク性を向上させる観点から、リワーク向上剤を含有することが好ましい。前記リワーク向上剤は、極性基を有し、ガラス界面に相互作用しやすく、ガラス界面に偏析しやすい化学物質である。前記リワーク向上剤としては、例えば、EO及びPOなどのアルキレンオキシ基を有するジオール、パーフルオロアルキル基を有するオリゴマー、及び反応性シリル基を有するポリエーテル化合物などが挙げられる。前記ポリエーテル化合物は、例えば、特開2010-275522号公報に開示されているものを用いることができる。
 前記反応性シリル基を有するポリエーテル化合物としては、例えば、カネカ社製のMSポリマーS203、S303、S810;SILYL EST250、EST280;SAT10、SAT200、SAT220、SAT350、SAT400、旭硝子社製のEXCESTAR S2410、S2420又はS3430等が挙げられる。
 リワーク向上剤の含有量は、ベースポリマー100重量部に対して、好ましくは0.001重量部以上、より好ましくは0.01重量部以上、さらに好ましくは0.1重量部以上であり、また、好ましくは10重量部以下、より好ましくは5重量部以下、さらに好ましくは2重量部以下、よりさらに好ましくは1重量部以下である。リワーク向上剤の含有量が0.001重量部未満の場合には、粘着剤層のリワーク性が向上しにくくなり、10重量部を超えると粘着剤層の粘着特性が低下する傾向にある。
 さらに、前記粘着剤は、帯電防止剤を含有することが好ましい。液晶表示装置の製造時、粘着剤層付片保護偏光フィルムを液晶パネルに貼り付ける際には、粘着剤層付片保護偏光フィルムの粘着剤層から離型フィルムを剥離するが、当該離型フィルムの剥離により静電気が発生する。また、液晶パネルに粘着剤層付片保護偏光フィルムを貼り合せる際に、貼り合せミスが生じた場合には、前記偏光フィルムを剥離する必要があるが、当該偏光フィルムの剥離により静電気が発生する。発生した静電気は、液晶表示装置内部の液晶の配向に影響を与え、不良を招くようになる。また、液晶表示装置の使用時に静電気による表示ムラが生じる場合がある。粘着剤に帯電防止剤を添加することにより、粘着剤層付片保護偏光フィルムの粘着剤層に帯電防止機能を付与し、これらの不具合を防止することができる。
 前記帯電防止剤は特に制限されず、例えば、オニウム-アニオン塩、及びアルカリ金属塩などのイオン性化合物が挙げられる。イオン性化合物を添加した場合には、粘着剤層の表面にイオン性化合物がブリードアウトすることで効率的に帯電防止機能が発現すると考えられる。一方、偏光子にイオン性化合物が接触することで、偏光度などの光学特性が低下する場合がある。前記光学特性の低下を抑制する観点から、特にアルカリ金属塩を用いることが好ましい。
 アルカリ金属塩は、アルカリ金属の有機塩又は無機塩を用いることができる。アルカリ金属塩は1種を単独でまたは複数を併用することができる。
 アルカリ金属塩のカチオン部を構成するアルカリ金属イオンとしては、リチウム、ナトリウム、カリウムの各イオンが挙げられる。これらアルカリ金属イオンのなかでもリチウムイオンが好ましい。
 アルカリ金属塩のアニオン部は有機物で構成されていてもよく、無機物で構成されていてもよい。有機塩を構成するアニオン部としては、例えば、CHCOO、CFCOO、CHSO 、CFSO 、(CFSO、(CFSO、CSO 、(CSO、CCOO、(CFSO)(CFCO)NS(CFSO 、PF 、CO 2-、などが用いられる。特に、フッ素原子を含むアニオン部は、イオン解離性の良いイオン化合物が得られることから好ましく用いられる。無機塩を構成するアニオン部としては、Cl、Br、I、AlCl 、AlCl 、BF 、PF 、ClO 、NO 、AsF 、SbF 、NbF 、TaF6-、(CN)、などが用いられる。アニオン部としては、(CFSO、(CSO等の(ペルフルオロアルキルスルホニル)イミドが好ましく、特に(CFSO、で表わされる(トリフルオロメタンスルホニル)イミドが好ましい。
 アルカリ金属の有機塩としては、具体的には、酢酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、トルエンスルホン酸ナトリウム、LiCFSO、Li(CFSON、Li(CFSON、Li(CSON、Li(CSON、Li(CFSOC、KOS(CFSOK、LiOS(CFSOK等が挙げられ、これらのうちLiCFSO、Li(CFSON、Li(CSON、Li(CSON、Li(CFSOC等が好ましく、Li(CFSON、Li(CSON、Li(CSON等のフッ素含有リチウムイミド塩がより好ましく、特に(ペルフルオロアルキルスルホニル)イミドリチウム塩が好ましい。
 また、アルカリ金属の無機塩としては、過塩素酸リチウム、ヨウ化リチウムが挙げられる。
 粘着剤中のアルカリ金属塩の含有量は、ベースポリマー100重量部に対して、0.001~5重量部が好ましい。前記アルカリ金属塩が0.001重量部未満では、帯電防止性能の向上効果が十分ではない場合がある。前記アルカリ金属塩の含有量は、0.01重量部以上が好ましく、さらには0.1重量部以上であるのが好ましい。一方、前記アルカリ金属塩の含有量が5重量部より多いと、耐久性が十分ではなくなる場合がある。前記アルカリ金属塩の含有量は、3重量部以下が好ましい。
 粘着剤層を形成する方法としては、例えば、前記粘着剤を剥離処理したセパレータなどに塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を形成した後に、片保護偏光フィルムの偏光子側(図1の態様では偏光子)に転写する方法、または前記粘着剤を塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を前記偏光子側に形成する方法などにより作製される。なお、粘着剤の塗布にあたっては、適宜に、重合溶剤以外の一種以上の溶剤を新たに加えてもよい。
 粘着剤層の厚さは特に限定されないが、優れた粘着特性及びリワーク性を両立する観点から、好ましくは25μm以下、より好ましくは23μm以下、さらに好ましくは20μm以下であり、また、好ましくは10μm以上、より好ましくは12μm以上、さらに好ましくは15μm以上である。
 剥離処理したセパレータとしては、シリコーン剥離ライナーが好ましく用いられる。このようなライナー上に粘着剤を塗布、乾燥させて粘着剤層を形成する工程において、粘着剤を乾燥させる方法としては、目的に応じて、適宜、適切な方法が採用され得る。好ましくは、上記塗布膜を過熱乾燥する方法が用いられる。加熱乾燥温度は、好ましくは40℃~200℃であり、さらに好ましくは、50℃~180℃であり、特に好ましくは70℃~170℃である。加熱温度を上記の範囲とすることによって、優れた粘着特性を有する粘着剤を得ることができる。
 乾燥時間は、適宜、適切な時間が採用され得る。上記乾燥時間は、好ましくは5秒~20分、さらに好ましくは5秒~10分、特に好ましくは、10秒~5分である。
 粘着剤層の形成方法としては、各種方法が用いられる。具体的には、例えば、ロールコート、キスロールコート、グラビアコート、リバースコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、ディップロールコート、バーコート、ナイフコート、エアーナイフコート、カーテンコート、リップコート、ダイコーターなどによる押出しコート法などの方法があげられる。
 前記粘着剤層が露出する場合には、実用に供されるまで剥離処理したシート(セパレータ)で粘着剤層を保護してもよい。
 セパレータの構成材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどのプラスチックフィルム、紙、布、不織布などの多孔質材料、ネット、発泡シート、金属箔、およびこれらのラミネート体などの適宜な薄葉体などをあげることができるが、表面平滑性に優れる点からプラスチックフィルムが好適に用いられる。
 そのプラスチックフィルムとしては、前記粘着剤層を保護し得るフィルムであれば特に限定されず、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフイルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルムなどがあげられる。
 前記セパレータの厚みは、通常5~200μm、好ましくは5~100μm程度である。前記セパレータには、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系もしくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉などによる離型および防汚処理や、塗布型、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。特に、前記セパレータの表面にシリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの剥離処理を適宜おこなうことにより、前記粘着剤層からの剥離性をより高めることができる。
 前記粘着剤層は、下記式(1)にて算出される重量変化率が1.1%以上であることが好ましく、より好ましくは1.2%以上であり、さらに好ましくは1.25%以上である。前記重量変化率が1.1%未満の場合には、水に接触時の粘着力低下の効果が低く、リワーク性が悪くなる。また、リワーク性の観点から、前記重量変化率は2.0%以下であることが好ましく、より好ましくは1.8%以下である。なお、極性基が多いと粘着力の絶対値が高くなり、リワークが困難になる。 
 重量変化率(%)={(W-W)/W}×100   (1)
 W=前記粘着剤層を23℃で2時間乾燥した後の粘着剤層の重量
 W=前記乾燥後の前記粘着剤層を23℃55%RHで5時間放置し、さらに60℃95%RHで5時間放置した後の粘着剤層の重量
 <表面保護フィルム>
 粘着剤層付片保護偏光フィルムには、表面保護フィルムを設けることができる。表面保護フィルムは、通常、基材フィルムおよび粘着剤層を有し、当該粘着剤層を介して偏光子を保護する。
 表面保護フィルムの基材フィルムとしては、検査性や管理性などの観点から、等方性を有する又は等方性に近いフィルム材料が選択される。そのフィルム材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム等のポリエステル系樹脂、セルロース系樹脂、アセテート系樹脂、ポリエーテルサルホン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂のような透明なポリマーがあげられる。これらのなかでもポリエステル系樹脂が好ましい。基材フィルムは、1種または2種以上のフィルム材料のラミネート体として用いることもでき、また前記フィルムの延伸物を用いることもできる。基材フィルムの厚さは、一般的には、500μm以下、好ましくは10~200μmである。
 表面保護フィルムの粘着剤層を形成する粘着剤としては、(メタ)アクリル系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ素系やゴム系などのポリマーをベースポリマーとする粘着剤を適宜に選択して用いることができる。透明性、耐候性、耐熱性などの観点から、アクリル系ポリマーをベースポリマーとするアクリル系粘着剤が好ましい。粘着剤層の厚さ(乾燥膜厚)は、必要とされる粘着力に応じて決定される。通常1~100μm程度、好ましくは5~50μmである。
 なお、表面保護フィルムには、基材フィルムにおける粘着剤層を設けた面の反対面に、シリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの低接着性材料により、剥離処理層を設けることができる。
 <他の光学層>
 粘着剤層付片保護偏光フィルムは、実用に際して他の光学層と積層した光学フィルムとして用いることができる。その光学層については特に限定はないが、例えば反射板や半透過板、位相差板(1/2や1/4などの波長板を含む)、視角補償フィルムなどの液晶表示装置などの形成に用いられることのある光学層を1層または2層以上用いることができる。特に、粘着剤層付片保護偏光フィルムに更に反射板または半透過反射板が積層されてなる反射型偏光フィルムまたは半透過型偏光フィルム、粘着剤層付片保護偏光フィルムに更に位相差板が積層されてなる楕円偏光フィルムまたは円偏光フィルム、粘着剤層付片保護偏光フィルムに更に視角補償フィルムが積層されてなる広視野角偏光フィルム、あるいは粘着剤層付片保護偏光フィルムに更に輝度向上フィルムが積層されてなる偏光フィルムが好ましい。
 粘着剤層付片保護偏光フィルムに上記光学層を積層した光学フィルムは、液晶表示装置などの製造過程で順次別個に積層する方式にても形成することができるが、予め積層して光学フィルムとしたものは、品質の安定性や組立作業などに優れていて液晶表示装置などの製造工程を向上させうる利点がある。積層には粘着剤層などの適宜な接着手段を用いうる。上記の粘着剤層付片保護偏光フィルムやその他の光学フィルムの接着に際し、それらの光学軸は目的とする位相差特性などに応じて適宜な配置角度とすることができる。
 粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルムは液晶表示装置、有機EL表示装置などの各種画像表示装置の形成などに好ましく用いることができる。液晶表示装置の形成は、従来に準じて行いうる。すなわち液晶表示装置は一般に、液晶セルと粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルム、及び必要に応じての照明システムなどの構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込むことなどにより形成されるが、本発明においては本発明による、粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルムを用いる点を除いて特に限定はなく、従来に準じうる。液晶セルについても、例えばIPS型、VA型などの任意なタイプのものを用いうるが、特にIPS型に好適である。
 液晶セルの片側又は両側に粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルムを配置した液晶表示装置や、照明システムにバックライトあるいは反射板を用いたものなどの適宜な液晶表示装置を形成することができる。その場合、粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルムは液晶セルの片側又は両側に設置することができる。両側に粘着剤層付片保護偏光フィルムまたは光学フィルムを設ける場合、それらは同じものであってもよいし、異なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成に際しては、例えば拡散板、アンチグレア層、反射防止膜、保護板、プリズムアレイ、レンズアレイシート、光拡散板、バックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
 <粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法>
 本発明の剥離方法は、前記粘着剤層付片保護偏光フィルムが前記粘着剤層によりガラス基板に貼り付けられている積層体から、前記粘着剤層付片保護偏光フィルムを剥離する方法であって、
 前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させ、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が初期粘着力の40%(好ましくは30%、より好ましくは20%)の値以下に低下した時から、最小値となった後で初期粘着力の40%(好ましくは30%、より好ましくは20%)を超えない値まで増大するまでの間に、前記積層体から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離することを特徴とする。
 前記粘着力が初期粘着力の40%の値以下に低下する前に前記積層体から前記粘着剤層付片保護偏光フィルムを剥離すると、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が十分に低下していないため、粘着剤層付片保護偏光フィルムが破断したり、ガラス基板が損傷する恐れがある。また、前記粘着力が初期粘着力の40%を超えた値に増大した後に前記積層体から前記粘着剤層付片保護偏光フィルムを剥離すると、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が再び増大しているため、粘着剤層付片保護偏光フィルムが破断したり、ガラス基板が損傷する恐れがある。
 前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させる方法は、前記粘着剤層の露出部に液体の水が接触していればどのような方法でもよく、例えば、前記積層体を水中に浸漬する方法、前記粘着剤層の露出部に水を塗布する方法、及び前記粘着剤層の露出部に水を含んだスポンジやウエス等を接触させる方法が挙げられる。
 接触させる水の温度は特に制限されないが、通常15~35℃であり、好ましくは20~30℃、より好ましくは22~28℃である。
 前記積層体から前記粘着剤層付片保護偏光フィルムを剥離する工程は、前記粘着剤層の露出部に水を接触させた状態で行ってもよく、水を除去した後に行ってもよい。
 以下に、本発明を実施例を挙げて説明するが、本発明は以下に示した実施例に制限されるものではない。なお、各例中の部および%はいずれも重量基準である。以下に特に規定のない室温放置条件は全て23℃65%RHである。
<片保護偏光フィルムの作製>
(偏光子の作製)
 吸水率0.75%、Tg75℃の非晶質のイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(IPA共重合PET)フィルム(厚み:100μm)基材の片面に、コロナ処理を施し、このコロナ処理面に、ポリビニルアルコール(重合度4200、ケン化度99.2モル%)およびアセトアセチル変性PVA(重合度1200、アセトアセチル変性度4.6%、ケン化度99.0モル%以上、日本合成化学工業社製、商品名「ゴーセファイマーZ200」)を9:1の比で含む水溶液を25℃で塗布および乾燥して、厚み11μmのPVA系樹脂層を形成し、積層体を作製した。 
 得られた積層体を、120℃のオーブン内で周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に2.0倍に自由端一軸延伸した(空中補助延伸処理)。 
 次いで、積層体を、液温30℃の不溶化浴(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(不溶化処理)。 
 次いで、液温30℃の染色浴に、偏光板が所定の透過率となるようにヨウ素濃度、浸漬時間を調整しながら浸漬させた。本実施例では、水100重量部に対して、ヨウ素を0.2重量部配合し、ヨウ化カリウムを1.0重量部配合して得られたヨウ素水溶液に60秒間浸漬させた(染色処理)。 
 次いで、液温30℃の架橋浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを3重量部配合し、ホウ酸を3重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(架橋処理)。 
 その後、積層体を、液温70℃のホウ酸水溶液(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合し、ヨウ化カリウムを5重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させながら、周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に総延伸倍率が5.5倍となるように一軸延伸を行った(水中延伸処理)。 
 その後、積層体を液温30℃の洗浄浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを4重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させた(洗浄処理)。
 以上により、厚み5μm、ホウ酸含有量16%の偏光子を含む光学フィルム積層体を得た。偏光子中のホウ酸含有量は下記方法により測定した。
 得られた偏光子について、フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)(Perkin Elmer社製、商品名「SPECTRUM2000」)を用いて、偏光を測定光とする全反射減衰分光(ATR)測定によりホウ酸ピーク(665cm-1)の強度および参照ピーク(2941cm-1)の強度を測定した。得られたホウ酸ピーク強度および参照ピーク強度からホウ酸量指数を下記式により算出し、さらに、算出したホウ酸量指数から下記式によりホウ酸含有量(重量%)を決定した。 
 (ホウ酸量指数)=(ホウ酸ピーク665cm-1の強度)/(参照ピーク2941cm-1の強度)
 (ホウ酸含有量(重量%))=(ホウ酸量指数)×5.54+4.1
(透明保護フィルムの作製)
 透明保護フィルム:厚み40μmのラクトン環構造を有する(メタ)アクリル樹脂フィルムの易接着処理面にコロナ処理を施して用いた。
(透明保護フィルムに適用する接着剤の作製)
 N-ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)40重量部とアクリロイルモルホリン(ACMO)60重量部と光開始剤「IRGACURE 819」(BASF社製)3重量部を混合し、紫外線硬化型接着剤を調製した。
(片保護偏光フィルムの作製)
 上記光学フィルム積層体の偏光子の表面に、上記紫外線硬化型接着剤を硬化後の接着剤層の厚みが0.5μmとなるように塗布しながら、上記透明保護フィルムを貼合せたのち、活性エネルギー線として、紫外線を照射し、接着剤を硬化させた。紫外線照射は、ガリウム封入メタルハライドランプ、照射装置:Fusion UV Systems,Inc社製のLight HAMMER10、バルブ:Vバルブ、ピーク照度:1600mW/cm、積算照射量1000/mJ/cm(波長380~440nm)を使用し、紫外線の照度は、Solatell社製のSola-Checkシステムを使用して測定した。次いで、非晶性PET基材を剥離し、薄型偏光子を用いた片保護偏光フィルムを作製した。得られた片保護偏光フィルムを用いて、下記方法により偏光子の単体透過率Tおよび偏光度Pを測定したところ、偏光子の単体透過率Tは42.8%、偏光子の偏光度Pは99.99%であった。
 得られた片保護偏光フィルムの偏光子の単体透過率Tおよび偏光度Pを、積分球付き分光透過率測定器(村上色彩技術研究所のDot-3c)を用いて測定した。 
 なお、偏光度Pは、2枚の同じ片保護偏光フィルムを両者の透過軸が平行となるように重ね合わせた場合の透過率(平行透過率:Tp)および、両者の透過軸が直交するように重ね合わせた場合の透過率(直交透過率:Tc)を以下の式に適用することにより求められるものである。偏光度P(%)={(Tp-Tc)/(Tp+Tc)}1/2×100
 各透過率は、グランテラープリズム偏光子を通して得られた完全偏光を100%として、JIS Z8701の2度視野(C光源)により視感度補整したY値で示したものである。
<粘着剤層の形成>
(アクリル系粘着剤Aの調製)
 攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた4つ口フラスコに、n-ブチルアクリレート89.78部、メチルメタクリレート8部、N-ビニルピロリドン1.5部、アクリル酸0.2部、及び4-ヒドロキシブチルアクリレート0.48部を含有するモノマー混合物を仕込んだ。さらに、前記モノマー混合物(固形分)100部に対して、重合開始剤として2,2´-アゾビスイソブチロニトリル0.15部を酢酸エチルと共に仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを導入して窒素置換した後、フラスコ内の液温を60℃付近に保って7時間重合反応を行った。その後、得られた反応液に、酢酸エチルを加えて、固形分濃度20%に調整した、重量平均分子量130万のアクリル系ポリマーの溶液を調製した。
 前記アクリル系ポリマーの重量平均分子量(Mw)は、東ソー株式会社製GPC装置(HLC-8220GPC)を用いて測定を行った。測定条件は下記の通りである。
サンプル濃度:0.2質量%(THF溶液)
サンプル注入量:10μl
溶離液:THF
流速:0.6ml/min
測定温度:40℃
カラム:サンプルカラム;TSKguardcolumn  SuperHZ-H(1本)+TSKgel  SuperHZM-H(2本)
リファレンスカラム;TSKgel SuperH-RC(1本)
検出器:示差屈折計(RI)
 重量平均分子量はポリスチレン換算値にて求めた。
 調製したアクリル系ポリマー溶液の固形分100部に対して、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(三菱マテリアル電子化成社製)1.5部、エチルメチルピロリジニウム-ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(東京化成工業製)1部、イソシアネート系架橋剤(三井化学社製、商品名「タケネートD160N」)0.25部、過酸化物系架橋剤(日本油脂社製、商品名「ナイパーBMT40SV」)0.25部、リワーク向上剤(カネカ社製、商品名「SAT10」)0.1部、酸化防止剤(BASFジャパン社製、商品名「Irganox 1010」)0.3部、アセトアセチル基含有シランカップリング剤(綜研化学社製、商品名「A-100」)0.2部、及びオリゴマー型のメルカプト基含有シランカップリング剤(信越化学工業社製、商品名「X-41-1810」)0.2部を配合して、アクリル系粘着剤Aを調製した。
(アクリル系粘着剤B及びCの調製)
 上記アクリル系粘着剤Aの調製において、モノマーの組成を表1に示すように変え、重合条件を調整し、また添加剤の種類及び配合量を表1に示すように変えた以外は同様の方法でアクリル系ポリマーの溶液を調製し、アクリル系粘着剤B及びCを調製した。
(粘着剤層A~Cの形成)
 次いで、調製したアクリル系粘着剤A、B又はCを、シリコーン系剥離剤で処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム(セパレータフィルム)の表面に、ファウンテンコータでそれぞれ均一に塗工し、155℃の空気循環式恒温オーブンで1分間乾燥し、各セパレータフィルムの表面に粘着剤層A、B又はCをそれぞれ形成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の化合物は以下の通りである。
 BA:n-ブチルアクリレート
 4HBA:4-ヒドロキシブチルアクリレート
 AA:アクリル酸
 NVP:N-ビニルピロリドン
 MMA:メチルメタクリレート
 ナイパーBMT40SV:ジベンゾイルパーオキサイド
 D160N:イソシアネート系架橋剤(三井化学社製)
 D110N:イソシアネート系架橋剤(三井化学社製)
 SAT10:リワーク向上剤(カネカ社製)
 LiTFSi:リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(三菱マテリアル電子化成社製)
 EMPTFSi:エチルメチルピロリジニウム-ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(東京化成工業製)
 Irganox 1010:酸化防止剤(BASFジャパン社製)
 A-100:アセトアセチル基含有シランカップリング剤(綜研化学社製)
 X-41-1810:オリゴマー型のメルカプト基含有シランカップリング剤(信越化学工業社製)
<重量変化率の測定>
 作製した粘着剤層A~C50mgをそれぞれサンプルカゴに入れ、装置秤にセットした後、水分吸脱着測定装置(Hiden社製、IGA-Sorp)を用いて水分吸脱着測定を行った。測定条件は下記の通りである。測定で得られたW及びWを下記式(1)に代入して重量変化率を算出した。
乾燥(粘着剤層中の水分を除去する前処理):(100℃、Dry、1時間)
プログラム:(23℃、Dry、2時間)(W)→(23℃、55%RH、5時間)→(60℃、95%RH、5時間)(W)→(23℃、55%RH、5時間)
測定モード:シーケンス
 
 重量変化率(%)={(W-W)/W}×100   (1)
 W=前記粘着剤層を23℃で2時間乾燥した後の粘着剤層の重量
 W=前記乾燥後の前記粘着剤層を23℃55%RHで5時間放置し、さらに60℃95%RHで5時間放置した後の粘着剤層の重量
<粘着力の測定>
 作製した片保護偏光フィルムの偏光子側に、作製した粘着剤層A~Cをそれぞれ貼り合わせて、粘着剤層付片保護偏光フィルムA~Cを作製して、サンプルを得た。 
 前記サンプルを無アルカリガラス板表面にラミネーターを用いて貼り付け、次いで50℃、5atmの条件で15分間オートクレーブ処理して完全に密着させた。その後、リワーク装置を用いて、剥離温度23℃、剥離速度300mm/min及び剥離角度90度の条件で前記偏光フィルムを無アルカリガラス板表面から剥離した時の初期粘着力(N/25mm)を測定した。
 また、前記サンプルを無アルカリガラス板表面にラミネーターを用いて貼り付け、次いで50℃、5atmの条件で15分間オートクレーブ処理して完全に密着させて積層体を得た。そして、得られた複数の積層体を23℃の水中に浸漬し、2時間後に前記積層体1枚を水中から取り出し、剥離温度23℃、剥離速度300mm/min及び剥離角度90度の条件で前記偏光フィルムを無アルカリガラス板表面から剥離した時の粘着力(N/25mm)を測定した。同様の測定を浸漬5時間後、24時間後に行った。浸漬2時間後、浸漬5時間後、及び浸漬24時間後の粘着力を表2に示す。図2及び3は、粘着剤層A及びCの粘着力の推移を示すグラフである。粘着剤層A及びCの粘着力は、水との接触によって時間の経過とともに低下し、その後に増大していることがわかる。
<耐久性の評価>
 作製した粘着剤層付片保護偏光フィルムA~C(37インチ)のセパレータフィルムを剥がし、厚さ0.7mmの無アルカリガラス(コーニング社製,EG-XG)にラミネーターを用いて貼着した。次いで、50℃、0.5MPaの条件で15分間のオートクレーブ処理を行って、前記偏光フィルムを完全に無アクリルガラスに密着させた。次いで、これを、80℃の加熱オーブン(加熱)および60℃/90%RHの恒温恒湿機(加湿)の条件下にそれぞれ投入して、500時間後の偏光板の剥がれの有無を、下記基準で評価した。
◎:全く剥がれが認められなかった。
○:目視では確認できない程度の剥がれが認められた。
△:目視で確認できる小さな剥がれが認められた。
×:明らかな剥がれが認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1~2、比較例1~10
 作製した粘着剤層付片保護偏光フィルムA~Cをそれぞれ無アルカリガラス板表面にラミネーターを用いて貼り付け、次いで50℃、5atmの条件で15分間オートクレーブ処理して完全に密着させて積層体を得て、得られた積層体を23℃の水中に浸漬した。予め測定した表2の粘着力の結果を基に剥離タイミングを調整した。表3に記載の浸漬時間後に前記積層体を水中から取り出し、リワーク装置を用いて、剥離温度23℃、剥離速度300mm/min及び剥離角度90度の条件で前記偏光フィルムを無アルカリガラス板表面から剥離した時の粘着力(N/25mm)を測定した。また、下記基準でリワーク性の評価を行った。結果を表3に示す。
◎:偏光フィルムの破断、ガラスの破損がなく、容易に偏光フィルムを剥離できる。
〇:偏光フィルムの破断、ガラスの破損がなく、偏光フィルムを剥離できる。
△:偏光フィルムの破断、ガラスの破損が起こる場合があるが、偏光フィルムを剥離できる。
×:偏光フィルムの破断、ガラスの破損が起こり、偏光フィルムを剥離できない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明の粘着剤層付偏光フィルムは、これ単独で、またはこれを積層した光学フィルムとして液晶表示装置(LCD)、有機EL表示装置などの画像表示装置に用いられる。
1  偏光子
2  保護フィルム
3  接着剤層等
4  粘着剤層
5  セパレータ
6  表面保護フィルム
10 片保護偏光フィルム
11 粘着剤層付片保護偏光フィルム

Claims (27)

  1.  粘着剤層付偏光フィルムが前記粘着剤層によりガラス基板に貼り付けられている積層体から、前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離する、粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法であって、
     前記粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムであり、
     前記粘着剤層は、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmであり、かつガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものであり、
     前記積層体の前記粘着剤層の露出部に水を接触させ、前記粘着剤層のガラス基板に対する粘着力が初期粘着力の40%の値以下に低下した時から、最小値となった後で初期粘着力の40%を超えない値まで増大するまでの間に、前記積層体から前記粘着剤層付偏光フィルムを剥離することを特徴とする粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  2.  前記粘着剤層は、ベースポリマーとして(メタ)アクリル系ポリマーを含有し、
     前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、
     ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満であるアルキル(メタ)アクリレート(A)を50重量%以上、及び
     ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であるアルキル(メタ)アクリレート(b1)及びホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であり、かつ複素環を有する(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)からなる群より選択される少なくとも1種の高Tgモノマー(B)を0.1~20重量%含有する請求項1に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  3.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、窒素含有モノマー、カルボキシル基含有モノマー、及び水酸基含有モノマーからなる群より選択される少なくとも1種であって、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)以外の極性モノマーを含有する請求項2に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  4.  前記窒素含有モノマーは、ラクタム環を有するビニル系モノマーである請求項3に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  5.  前記ラクタム環を有するビニル系モノマーは、ビニルピロリドン系モノマーである請求項4に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  6.  前記ビニルピロリドン系モノマーは、N-ビニルピロリドンである請求項5に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  7.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記窒素含有モノマーを0.1~5重量%含有する請求項3~6のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  8.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記カルボキシル基含有モノマーを0.01~3重量%含有する請求項3~7のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  9.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記水酸基含有モノマーを0.01~1重量%含有する請求項3~8のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  10.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が90万以上である請求項2~9のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  11.  前記粘着剤層は、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤を含有する請求項1~10のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  12.  前記シランカップリング剤の含有量は、前記(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して0.01~3重量部である請求項11に記載の粘着剤層付偏光フィルムの剥離方法。
  13.  偏光フィルムの片面に粘着剤層を有する粘着剤層付偏光フィルムであって、
     前記粘着剤層付偏光フィルムは、偏光子の片面にのみ保護フィルムを有する片保護偏光フィルムおよび前記片保護偏光フィルムの偏光子側に直接またはコーティング層を介して粘着剤層を有する粘着剤層付片保護偏光フィルムであり、
     前記粘着剤層は、ガラス基板に対する粘着力が水との接触により低下し、その後に増大するものであることを特徴とする粘着剤層付偏光フィルム。
  14.  前記粘着剤層は、ガラス基板に対する初期粘着力が2~10N/25mmである請求項13に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  15.  前記粘着剤層は、水に接触させた後のガラス基板に対する粘着力が、初期粘着力に対して60%以上低下し、最小値となった後、初期粘着力の40%以上に増大するものである請求項13又は14に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  16.  前記粘着剤層は、ベースポリマーとして(メタ)アクリル系ポリマーを含有し、
     前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、
     ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満であるアルキル(メタ)アクリレート(A)を50重量%以上、及び
     ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であるアルキル(メタ)アクリレート(b1)及びホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上であり、かつ複素環を有する(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)からなる群より選択される少なくとも1種の高Tgモノマー(B)を0.1~20重量%含有する請求項13~15のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  17.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、窒素含有モノマー、カルボキシル基含有モノマー、及び水酸基含有モノマーからなる群より選択される少なくとも1種であって、前記(メタ)アクリロイル基含有モノマー(b2)以外の極性モノマーを含有する請求項16に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  18.  前記窒素含有モノマーは、ラクタム環を有するビニル系モノマーである請求項17に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  19.  前記ラクタム環を有するビニル系モノマーは、ビニルピロリドン系モノマーである請求項18に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  20.  前記ビニルピロリドン系モノマーは、N-ビニルピロリドンである請求項19に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  21.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記窒素含有モノマーを0.1~5重量%含有する請求項17~20のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  22.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記カルボキシル基含有モノマーを0.01~3重量%含有する請求項17~21のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  23.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として、前記水酸基含有モノマーを0.01~1重量%含有する請求項17~22のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  24.  前記(メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が90万以上である請求項16~23のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  25.  前記粘着剤層は、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプト基、酸無水物基、及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有するシランカップリング剤を含有する請求項13~24のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  26.  前記シランカップリング剤の含有量は、前記(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して0.01~3重量部である請求項25に記載の粘着剤層付偏光フィルム。
  27.  請求項13~26のいずれかに記載の粘着剤層付偏光フィルムを有する画像表示装置。
PCT/JP2019/021070 2018-06-26 2019-05-28 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置 WO2020003858A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980036156.6A CN112204439B (zh) 2018-06-26 2019-05-28 带粘合剂层的偏振膜及其剥离方法、以及图像显示装置
KR1020217000370A KR102614639B1 (ko) 2018-06-26 2019-05-28 점착제층을 구비한 편광 필름 및 그 박리 방법, 그리고 화상 표시 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-121009 2018-06-26
JP2018121009A JP7190268B2 (ja) 2018-06-26 2018-06-26 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020003858A1 true WO2020003858A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68984835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/021070 WO2020003858A1 (ja) 2018-06-26 2019-05-28 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7190268B2 (ja)
KR (1) KR102614639B1 (ja)
CN (1) CN112204439B (ja)
TW (1) TW202000443A (ja)
WO (1) WO2020003858A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148638A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルムの剥離方法
JP2009242792A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着部材および画像表示装置、並びに画像表示装置からの光学フィルムの剥離方法および表示パネルの取り出し方法
KR20160012288A (ko) * 2014-07-23 2016-02-03 주식회사 엘지화학 편광판 재작업 방법 및 광학 부재
WO2017094474A1 (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 住友化学株式会社 粘着剤組成物、粘着剤シート及び粘着剤付き光学フィルム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314439B2 (ja) * 1973-12-06 1978-05-17
JP5250292B2 (ja) 2007-05-02 2013-07-31 日東電工株式会社 粘着型光学フィルム
JP2009001673A (ja) 2007-06-21 2009-01-08 Nitto Denko Corp 水分散型粘着剤組成物および粘着フィルム
JP2009197222A (ja) 2008-01-25 2009-09-03 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルムの剥離方法、及び粘着型光学フィルム
JP5314439B2 (ja) 2008-01-25 2013-10-16 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムの剥離方法、及び粘着型光学フィルム
JP6034123B2 (ja) * 2011-10-19 2016-11-30 日東電工株式会社 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148638A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルムの剥離方法
JP2009242792A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着部材および画像表示装置、並びに画像表示装置からの光学フィルムの剥離方法および表示パネルの取り出し方法
KR20160012288A (ko) * 2014-07-23 2016-02-03 주식회사 엘지화학 편광판 재작업 방법 및 광학 부재
WO2017094474A1 (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 住友化学株式会社 粘着剤組成物、粘着剤シート及び粘着剤付き光学フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112204439B (zh) 2023-05-02
TW202000443A (zh) 2020-01-01
JP7190268B2 (ja) 2022-12-15
KR102614639B1 (ko) 2023-12-20
CN112204439A (zh) 2021-01-08
JP2020003562A (ja) 2020-01-09
KR20210025590A (ko) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102181622B1 (ko) 아크릴계 또는 시클로올레핀계 편광 필름용 점착제 조성물, 점착제층, 점착제층이 부착된 아크릴계 또는 시클로올레핀계 편광 필름 및 화상 형성 장치
KR20240004171A (ko) 점착제층이 형성된 편보호 편광 필름의 제조 방법
KR102196107B1 (ko) 점착제층을 구비한 편보호 편광 필름, 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법
JP6125063B2 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム、その製造方法並びに画像表示装置およびその連続製造方法
KR101427070B1 (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착제층 형성 편광 필름 및 화상 형성 장치
KR20140094499A (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착제층 부착 편광 필름 및 화상 형성 장치
WO2020003857A1 (ja) 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
KR20140089507A (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착제층 부착 편광판 및 화상 형성 장치
JP6763102B2 (ja) 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
KR20140094502A (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착제층 형성 편광 필름 및 화상 형성 장치
JP6960234B2 (ja) 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP2019172839A (ja) 粘着剤層、粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2016129632A1 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム、その製造方法並びに画像表示装置およびその連続製造方法
WO2018181715A1 (ja) 粘着剤層、粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2018181014A1 (ja) 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2018180999A1 (ja) 粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2020003858A1 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置
KR102460885B1 (ko) 점착제층, 점착제층을 구비한 편보호 편광 필름, 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법
JP2020118769A (ja) 粘着剤層付き偏光フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19827350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19827350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1