WO2019189766A1 - 新規ビアリールアミド誘導体 - Google Patents

新規ビアリールアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019189766A1
WO2019189766A1 PCT/JP2019/014009 JP2019014009W WO2019189766A1 WO 2019189766 A1 WO2019189766 A1 WO 2019189766A1 JP 2019014009 W JP2019014009 W JP 2019014009W WO 2019189766 A1 WO2019189766 A1 WO 2019189766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phenyl
trifluoromethyl
group
methyl
carbamoyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸希 小川
雄輔 苅部
幸治 千代田
高志 工藤
Original Assignee
持田製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 持田製薬株式会社 filed Critical 持田製薬株式会社
Priority to JP2020511093A priority Critical patent/JPWO2019189766A1/ja
Publication of WO2019189766A1 publication Critical patent/WO2019189766A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention is a positive allosteric modulators muscarinic M 3 receptors, inter alia, compounds characterized by having a biaryl amide structure represented by the following formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt thereof in the pharmaceutical, Alternatively, the present invention relates to a solvate thereof and a pharmaceutical composition containing them as active ingredients. Further, the present invention is useful in the prevention and / or treatment of diseases muscarinic M 3 receptor is involved, to a compound of formula (I). The present invention also relates to a method for producing a compound represented by the following formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • the present invention also relates to (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5--5), which is one of the compounds represented by the following formula (I).
  • Novel crystal form for (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride hereinafter sometimes referred to as (CpdI)
  • production of the crystal It also relates to a method and a pharmaceutical composition containing the crystals.
  • Non-Patent Document 1 Among subtypes of muscarinic acetylcholine receptors, muscarinic M 3 receptors exocrine in peripheral tissues, it is known that highly expressed in smooth muscle (Nature Reviews Drug Discovery, (6 ), p721-733 (2007)) (Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 2 M 3 gene deficient mice since the enhancing effect of saliva secretion or gastrointestinal smooth muscle contraction to pilocarpine and carbachol, a nonselective muscarinic receptor agonist is attenuated, acetylcholine through the M 3 receptor It has been suggested that stimulation is important for salivary secretion in salivary glands and contractile activity in gastrointestinal smooth muscle (Proceedigs of the National Academy of Sciences of United States of America, (97), p9579-9584, (2000 )) (Non-Patent Document 2).
  • Pirenzepine is M 1 receptor antagonist
  • AF-DX is a M 2 receptor antagonists
  • 4-DAMP is M 3 receptor antagonist
  • M 3 receptors in the regulation of the electrolyte in the colonic mucosa are shown to be involved in the main (European Journal of Pharmacology, (24 ), pp83-89, (1995 years)) (Non-Patent Document 3).
  • Non-patent Document 4 the acetylcholine released from nerve endings is bound to M 3 receptors, salivary gland in exocrine glands, increased exocrine in lacrimal glands is induced in the gastrointestinal tract of enhancing or gastrointestinal peristalsis associated with smooth muscle contraction It is thought that hyperexocrine secretion is induced (Journal of Physiology and Pharmacology, (60), p3-21, (2009)) (Non-patent Document 4).
  • Sjogren's syndrome is an autoimmune disease that causes chronic inflammation specific to exocrine glands such as salivary glands and lacrimal glands, and is designated as a designated intractable disease.
  • dry symptoms are the main symptom, not only salivary glands and lacrimal glands but also systemic exocrine glands are systemic disorders.
  • Pathologically it is characterized by infiltration of lymphocytes around the ducts of the salivary gland and lacrimal gland. As a result of destruction / disappearance of the acinus, it is thought that dry symptoms such as the oral cavity and eyes are caused by decreased gland function. It has been.
  • Non-selective muscarinic receptor agonists such as pilocarpine hydrochloride and cevimeline hydrochloride hydrate are used as treatments for dry mouth symptoms associated with current Sjogren's syndrome.
  • These agents bind to M 3 receptors present salivary glands, increased intracellular calcium as M 3 receptor agonists, by enhancing the water secretion into the glandular lumen, promote salivation. Accordingly, the salivary glands, agents with agonism of M 3 receptors indicate a dry mouth symptom improvement of Sjogren's syndrome have become clinically apparent.
  • anti M 3 receptor antibody and M 3 receptors reactive T cells possibly M 3 receptor is involved to Sjogren's syndrome pathology has been suggested.
  • Pilocarpine hydrochloride and cevimeline hydrochloride hydrate are used as indications for dry mouth symptoms of Sjögren's syndrome, but a long-term administration of 12 weeks is required to determine the presence or absence of the ameliorating action.
  • these drugs are known to cause side effects such as hyperhidrosis, vomiting, diarrhea, and frequent urination, and these side effects cause a reduction in the quality of daily life of patients. Accordingly, there is a demand for a therapeutic agent that is excellent in effectiveness and rapid efficacy against dry mouth symptoms caused by Sjogren's syndrome and has few side effects.
  • IBD Inflammatory bowel disease
  • Ulcerative colitis is a diffuse nonspecific inflammation of unknown cause that forms erosions and ulcers continuously from the rectum to the colonic mucosa.
  • Crohn's disease is a chronic inflammatory disease of unknown cause characterized by discontinuous full-thickness granulomatous inflammation and fistula.
  • the number of patients suffering from IBD in Japan is increasing year by year. As of 2012, it is estimated that there are over 160,000 ulcerative colitis and about 40,000 Crohn's disease (Ministry of Health, Labor and Welfare Information Center for Intractable Diseases). Although the cause of the onset of IBD has not been identified, environmental factors such as diet and hygiene are added to those who have a genetic predisposition, causing an abnormal immune response to the intestinal microflora and bacterial components. It is considered. Therefore, complete cure is still difficult, and the current treatment aims to introduce remission to patients in active phase and to maintain the remission for a long time.
  • aminosalicylic acid preparations and steroid preparations are used as the center of treatment for ulcerative colitis and Crohn's disease. There are cases where aminosalicylic acid preparations do not provide sufficient effects. Steroid therapy is said to be effective for induction therapy, but it should be kept to a minimum due to the risk of side effects, and is not used for long-term therapy aimed at maintaining remission. In ulcerative colitis, there are not a few cases of steroid resistance and steroid dependence, which is a problem as intractable ulcerative colitis.
  • Immunosuppressive agents such as azathioprine, immunosuppressive agents such as tacrolimus, and biologics (such as anti-TNF ⁇ antibodies) can also be used depending on the symptoms, but basically due to the risk of their side effects, Used when steroid therapy is ineffective. For the above reasons, there is a need for drugs that can prevent and treat IBD.
  • Non-Patent Document 11 In M 3 receptor knockout mice, symptoms of colitis induced by drinking dextran sodium sulfate solution appears it is known stronger than wild-type mice (Canadian Journal of Physiology and Pharmacology, (84), p1153 -1161, (2006)) (Non-Patent Document 10). In addition, it is known that p38 MAPK activation is induced by M 3 receptor stimulation, and its signal suppresses intestinal barrier dysfunction by TNF ⁇ , an inflammatory cytokine (Cellular Signaling, (35), p188-). 196, (2017)) (Non-Patent Document 11). Thus, although the detailed mechanism is one unknown, involvement in M 3 receptors of IBD involved and their intestinal protective function of the conditions it can be considered.
  • Urination disorder is induced by decreased bladder contraction force or increased urethral resistance during urination, and symptoms such as difficulty urination, dysuria, decreased urinary tract, prolonged urination time, increased residual urine, decreased urination efficiency, etc.
  • Factors that decrease bladder contractile force during urination are known to be aging, diabetes, benign prostatic hyperplasia, neurological diseases (Parkinson's disease, multiple sclerosis, etc.), spinal cord injury, neuropathy due to pelvic surgery, etc. (Reviews in Urology, (15), p11-22, (2013)) (Non-patent document 12). Note that a decrease in bladder contraction force during urination may be referred to as low activity bladder / non-constriction bladder.
  • Involvement of muscarinic receptor stimulation is known as a mechanism that causes bladder contraction during urination.
  • the bladder-dominated pelvic nerve parasympathetic nerve
  • Ach is released from the nerve endings.
  • the released Ach binds to a muscarinic receptor present in bladder smooth muscle and causes contraction of bladder smooth muscle (Journal of Pharmacological Sciences, (112), p121-127, (2010)) (non-patent literature) 13).
  • Non-Patent Documents 14 and 15 are examples of the muscarinic receptor. It is involved in the contraction of the bladder smooth muscle is primarily a M 3 receptor is known (Pharmacological Reviews, (50), p279-290, (1998 years); The Journal of Neuroscience, (22), p10627-10632, (2002)) (Non-Patent Documents 14 and 15).
  • Non-selective muscarinic receptor agonist bethanechol and cholinesterase inhibitor distigmine as treatments for decreased bladder contractility during urination include cholinergic drugs such as diarrhea, abdominal pain, and sweating. There are side effects and the treatment satisfaction is low.
  • the cause of increased urethral resistance is dysuria associated with benign prostatic hyperplasia. This occurs because the urethra is partially occluded by nodular hypertrophy of the prostate tissue.
  • an adrenergic ⁇ 1 receptor antagonist has become a therapeutic agent (Pharmacology, (65), p119-128, (2002)) (Non-patent Document 16).
  • Patent Document 1 International Publication No. 2015/186821 pamphlet (Patent Document 2), and WO 2016/031833 pamphlet (Patent Document 3), M 3 receptor positive An allosteric modulator is disclosed.
  • the compounds disclosed therein do not disclose or suggest a compound having a 6-membered to 6-membered biarylamide structure, which is a characteristic structure of the present invention.
  • Patent Document 4 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the patented compound is a compound having an affinity for the aldosterone receptor, which is different from the action of the compound of the present invention, and has a characteristic structure of the present invention -QZ-COOH structure (Q and Z Does not disclose or suggest the compounds of the present invention.
  • Patent Document 5 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the patented compound is a compound (a compound having analgesic action) which is an inhibitor of capsaicin receptor VR1 activation, which is different from the action of the compound of the present invention and has the characteristic structure of the present invention -Q It does not have a -Z-COOH structure and does not disclose or suggest the compounds of the present invention.
  • Non-patent Document 17 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the non-patented compound is a brain penetrating anti-prion compound (a lead compound of the central disease prion disease), which is different from the action of the compound of the present invention and has the characteristic structure of the present invention. It does not have a carboxylic acid structure and does not disclose or suggest the compounds of the present invention.
  • Patent Document 6 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the patent compound is a compound that is a histone deacetylase inhibitor (a compound having an anti-cancer action), which is different from the action of the compound of the present invention, and has the characteristic structure of the present invention -Q It does not have a -Z-COOH structure and does not disclose or suggest the compounds of the present invention.
  • Patent Document 7 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the patented compound is an IL-4 production inhibitor, which is different from the action of the compound of the present invention, and has no carboxylic acid structure which is a characteristic structure of the present invention. There is no suggestion.
  • Patent Document 8 discloses a compound having a biarylamide structure.
  • the patented compound is a cytochrome P450 inhibitor, which is different from the action of the compound of the present invention and does not have the carboxylic acid structure which is a characteristic structure of the present invention. Absent.
  • An object of the present invention is characterized in that it contains a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, or a crystal thereof and an active ingredient thereof.
  • Pharmaceutical compositions and their pharmaceutical use in particular diseases involving muscarinic M 3 receptors [eg Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome (eg dry eyes), dry mouth, dry airways, dry skin , Dry mouth, etc.), dry mouth symptoms (eg, associated with radiation therapy for head and neck cancer; caused by systemic diseases such as diabetes, kidney disease, hypertension; caused by aging; caused by drug properties, etc.) , Dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, ), Intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic
  • muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators are multiple, but overall challenges the development of pharmaceuticals is always. More specifically, for example, poor solubility, low metabolic stability, difficulty in systemic exposure by oral administration, poor pharmacokinetics such as absorption and persistence, or arrhythmia It exhibits hERG (human ether-a-go-go related gene) channel inhibitory activity, induces or inhibits drug metabolizing enzymes (eg, cytochrome P450), and exhibits a high protein binding rate
  • hERG human ether-a-go-go related gene
  • drug metabolizing enzymes eg, cytochrome P450
  • a positive allosteric modulator binds to an allosteric site other than the ligand binding site, mainly causing a structural change in the receptor, thereby increasing the binding force between the agonist and the receptor and changing the agonist signal level. It is a compound having an action.
  • positive allosteric modulators do not show an agonistic action by themselves and enhance the endogenous agonistic action.
  • positive allosteric modulators exhibit (1) enhanced effects dependent on endogenous agonist stimulation, so that side effects can be avoided, and (2) binding to other than the ligand binding site There are advantages such as the possibility of obtaining type selectivity, and (3) desensitization unlikely to occur with agonists (Pharmacological Reviews, 63: pp. 59-126 (2011)).
  • a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator means a compound that enhances the action by a muscarinic M 3 receptor in an agonist stimulation-dependent or nerve stimulation-dependent manner.
  • the compound of the present invention it is possible to provide an excellent pharmaceutical composition by providing a crystal suitable for a drug substance.
  • Polymorph means that the substance has two or more crystal forms (crystal structures). Different crystal forms of a particular substance are also called “polymorphs”. “Polymorphism” generally results in different atomic arrangements in the crystal lattice of various polymorphs by changing the conformation or being affected by intermolecular or intramolecular interactions (particularly hydrogen bonding). It is reflected. On the other hand, the outer shape of the substance as a whole is called “form” or “crystal form”, which represents the external shape and existence surface of the crystal regardless of the internal structure. Crystals may exhibit various crystal forms depending on various conditions (eg, growth rate, stirring method (speed, temperature), presence of impurities, etc.).
  • Polymorphs of a substance can have different crystal lattice energies, so that in the solid state the polymorphs have different physical properties (eg shape, density, melting point, color, stability, solubility, dissolution rate, etc. ) May be indicated.
  • the previous physical properties are the stability, solubility, and bioavailability (in vivo absorption, drug action, etc.) of specific polymorphs used in medicines or pharmaceutical compositions, and the shelf life of medicines. In some cases, it may affect formulation characteristics, processing characteristics, and the like.
  • Polymorphism induces higher or lower biological activity compared to the intrinsic activity in that the rate of absorption in the body is different.
  • the object of the present invention is one of the compounds represented by the following formula (I), especially (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl)) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid crystal form of monohydrochloride (compound (CpdI)), method for producing the crystal, and It is to provide a pharmaceutical composition containing crystals.
  • formula (I) especially (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl)) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid crystal form of monohydrochloride (compound (CpdI)), method for producing the crystal, and It is to provide
  • the present inventors have, to solve the above problems, high safety, and / or to obtain a good muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators efficacy results out extensive studies, the following formula 6-membered -6-membered biaryl derivatives and analogs thereof represented by the formula (I), or their pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, be positive allosteric modulators muscarinic M 3 receptors I found. Moreover, the manufacturing method of the compound represented by Formula (I) or those pharmaceutically acceptable salts, or those solvates was discovered.
  • the compounds of the present invention since it is a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators may have Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease, urinary disorder, urine storage disorder, the effect of improving equal.
  • the present inventors have succeeded in crystallization of the compound (CpdI), and the four crystal forms of the compound (CpdI) (type I crystal,
  • the present inventors have found that there are II type crystals, III type crystals, and IV type crystals, and have completed the present invention (in the present specification, the four types of crystal forms (crystal forms) are: May be referred to as Form II, type III crystals as Form III, and type IV crystals as Form IV).
  • the I-type crystal, the II-crystal, and the III-type crystal have been found to have distinctly different physical properties, and can be expected as a pharmaceutical raw material, The present invention has been completed.
  • the present invention relates to a 6-membered to 6-membered biarylamide derivative represented by the formula (I) and an analog thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, a solvate thereof, or a compound (CpdI).
  • the present invention relates to a crystal and a pharmaceutical composition characterized by containing them as an active ingredient.
  • the crystal of the compound group or compound (CpdI) of the present invention is a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator, and involves muscarinic M 3 receptors such as Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease, dysuria, or urinary storage disorder. It can have an ameliorating effect on various diseases.
  • compositions containing the present compound as an active ingredient is orally administered, the muscarinic M 3 diseases receptor is involved, especially Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease, dysuria, or prevention of urinary storage disorder and / or Expected to be a therapeutic agent.
  • the crystal of the compound group or compound (CpdI) of the present invention is a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator, it can be said that it has utility as a medicine.
  • the compounds (i) to ( ix) any or all of the superior features.
  • FIG. 1 is a powder X-ray diffraction pattern of type I crystal of the compound (CpdI) of (Example 64).
  • FIG. 2 shows DSC spectrum data of the type I crystal of the compound (CpdI) of (Example 64).
  • FIG. 3 is a powder X-ray diffraction pattern of a type II crystal of the compound (CpdI) of (Example 65).
  • FIG. 4 shows DSC spectrum data of the type II crystal of the compound (CpdI) of (Example 65).
  • FIG. 5 is a powder X-ray diffraction pattern of a type III crystal of the compound (CpdI) of (Example 66).
  • FIG. 1 is a powder X-ray diffraction pattern of type I crystal of the compound (CpdI) of (Example 64).
  • FIG. 2 shows DSC spectrum data of the type I crystal of the compound (CpdI) of (Example 64).
  • FIG. 3 is
  • FIG. 6 shows the DSC spectrum data of the type III crystal of the compound (CpdI) of (Example 66).
  • FIG. 7 is the powder X-ray diffraction pattern of the IV type crystal of the compound (CpdI) of (Example 67).
  • FIG. 8 shows the DSC spectrum data of the type IV crystal of the compound (CpdI) of (Example 67).
  • the present invention includes a compound represented by the following formula (I) shown in the following embodiment, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, and containing them as an active ingredient.
  • pharmaceutical composition characterized, and their pharmaceutical use, muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators. More specifically, exemplary embodiments of the present invention can be as described in [1] to [21] below.
  • ⁇ groups optionally selected may be one to three substituents), - O-C 1 ⁇ 6 alkylene group, -NH-C 1 ⁇ 6 alkylene group, or -N (C 1 ⁇ 6 alkyl group) -C a compound represented by a is] 1-6 alkylene group, or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • [C1] A type I crystal of the compound (CpdI) having a characteristic peak at a diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction described in the C1 aspect of the present invention described later.
  • [C3] A type I crystal of the compound (CpdI) having a diffraction angle (2 ⁇ ) shown in Table CS1 and a relative intensity (%) in powder X-ray diffraction.
  • [C4] A type I crystal of the compound (CpdI) having an extrapolated melting point starting temperature of about 233.5 ° C. in differential scanning calorimetry (DSC measurement).
  • [C6] A type II crystal of the compound (CpdI) having a characteristic peak at the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction described in the C6 aspect of the present invention described later.
  • [C10] A type II crystal of the compound (CpdI) characterized by the extrapolated melting point starting temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG.
  • [C11] A type III crystal of the compound (CpdI) having a characteristic peak at a diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction described in the C11 aspect of the present invention described later.
  • [C14] A type III crystal of the compound (CpdI) having a differential scanning calorimetry (DSC measurement) extrapolated melting point onset temperature of about 231.2 ° C.
  • [C15] A type III crystal of the compound (CpdI) characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG.
  • [C16] A type IV crystal of the compound (CpdI) having a characteristic peak at the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction described in the C16 aspect of the present invention described later.
  • [C18] A type IV crystal of the compound (CpdI) having a diffraction angle (2 ⁇ ) shown in Table CS4 and a relative intensity (%) in powder X-ray diffraction.
  • [C20] A type IV crystal of the compound (CpdI) characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG.
  • [C21] A method for producing a type I crystal of the compound (CpdI) according to any one of [C1] to [C5].
  • [C22] A method for producing a type II crystal of the compound (CpdI) according to any one of [C6] to [C10].
  • [C23] A method for producing a type III crystal of the compound (CpdI) according to any one of [C11] to [C15].
  • [C24] A method for producing an IV crystal of the compound (CpdI) according to any one of [C16] to [C20].
  • a pharmaceutical composition comprising as an active ingredient at least one of the crystals according to any one of [C1] to [C20].
  • [10a] The characterized by containing as an active ingredient, at least one of the crystal according to any one of [C1] to [C20], prevention of diseases which muscarinic M 3 receptor is involved and / or Therapeutic agent.
  • a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease diseases involving an amount effective to bind to and activate muscarinic M 3 receptor positive allosteric site A pharmaceutical composition comprising, as an active ingredient, at least one of the compound according to any one of [1] to [8] above, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
  • a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease diseases involving an amount effective to bind to and activate muscarinic M 3 receptor positive allosteric site A pharmaceutical composition comprising at least one of the crystals according to any one of [C1] to [C20] as an active ingredient.
  • a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease diseases involving, in an amount effective to treat said disease, to the above [1] no [8 ]
  • the pharmaceutical composition which contains at least 1 of the compound as described in any one of these, pharmaceutically acceptable salt, or those solvates as an active ingredient.
  • a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease diseases involving, in an amount effective to treat said disease, to a [C1] no [C20 ]
  • the pharmaceutical composition which contains at least one of the crystal
  • Muscarinic M 3 is a receptor positive allosteric modulators, the above [1] to compound, or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof according to any one of [8] A pharmaceutical composition containing at least one of the above as an active ingredient.
  • [11-3] containing at least one of the compound according to any one of [1] to [8] above, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient, Sjogren's syndrome, dryness associated with Sjogren's syndrome, dry mouth, dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis), intestinal palsy, acute A therapeutic agent for a disease selected from gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria.
  • [12a] the or consist comprising one or more crystal according to any one of [C1] to [C20], muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators.
  • [12-1] to bind to and activate muscarinic M 3 receptor positive allosteric site, the [1] to a compound according to any one of [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof Or a solvate thereof.
  • [12-1a] to bind to and activate muscarinic M 3 receptor positive allosteric site, at least one crystal according to any one of from above [C1] no [C20].
  • [14a] used as at least one, muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators of the crystal according to any one of [C1] to [C20].
  • [14-1] for the manufacture of a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators, the above [1] to a compound according to any one of [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or their being Use of solvates.
  • Sjogren's syndrome dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.)
  • a method for treating a disease selected from intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria comprising the above-mentioned [1] to [8]
  • a method comprising administering at least one of the compound according to any one of the above, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof to a subject in need of treatment for the disease.
  • a method for treating a disease selected from intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudo-intestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria comprising the above-mentioned [C1] to [C20] A method comprising administering at least one of the crystals of any one of the above to a subject in need of treatment for the disease.
  • [17a] used in at least one, producing a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators of the crystal according to any one of [C1] to [C20].
  • [18a] A method of treating at least one disease selected from the group consisting of the diseases described in [15a], wherein the [C1] to [C20] are effective in treating the disease.
  • a method comprising administering the crystal according to any one of the above to a subject in need of treatment for the disease.
  • a method comprising administering.
  • [19a] A method for treating at least one disease selected from the group consisting of the diseases described above [15a], in an amount effective to bind to and activate muscarinic M 3 receptor positive allosteric site
  • a method comprising administering at least one of the crystals according to any one of [C1] to [C20] to a subject in need of treatment for the disease.
  • [20] One or more of the compounds according to any one of [1] to [8] above, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, and Sjogren's syndrome or Sjögren's syndrome Accompanying dry symptoms, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, stomach A pharmaceutical composition comprising one or more agents for preventing and / or treating a disease selected from esophageal reflux disease, pseudo-intestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria, or dysuria.
  • a pharmaceutical composition comprising one or more agents for preventing and / or treating a disease selected from esophageal reflux disease, pseudo-intestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria, or dysuria.
  • [20a] One or more of the crystals according to any one of [C1] to [C20], and Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation , Constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria, or urine accumulation
  • a pharmaceutical composition comprising one or more drugs for preventing and / or treating a disease selected from disorders.
  • Sjogren's syndrome dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis), intestinal tract [1] to [1] to [1] above, which are used in combination with a prophylactic and / or therapeutic drug for a disease selected from paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria, or dysuria [8]
  • a pharmaceutical composition comprising as an active ingredient at least one of the compound according to any one of [8], a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • a pharmaceutical composition comprising at least one of the crystals according to any one of the above as an active ingredient.
  • a first aspect of the present invention is the following formula (I):
  • Ring A is C 4 ⁇ 8 cycloalkyl group, C 6 ⁇ 10 aryl group, or a 6-membered heteroaryl group (said C 4 ⁇ 8 cycloalkyl group, C 6 ⁇ 10 aryl group or a 6-membered heteroaryl group, is Arbitrarily selected from halogen atom, cyano group, C 1-6 alkyl group, halogenated C 1-6 alkyl group, hydroxy C 1-6 alkyl group, C 1-6 alkoxy group, or halogenated C 1-6 alkoxy group 1 to 3 groups may be replaced with hydrogen atoms on the ring);
  • X 1 , X 2 , X 3 , X 4 are each C—H or a nitrogen atom;
  • R 1 is a halogen atom, a carboxyl group, -COO (C 1 ⁇ 6 alkyl) group, C 6 ⁇ 10 aryl group, or -CH 2 R 3 (wherein R 3 is -NR
  • C 1-6 means that the number of carbon atoms constituting the compound is 1 to 6, and unless otherwise specified, the total carbon of a linear, branched or cyclic group Represents the number of atoms.
  • a group containing a chain group and a cyclic group it means “total number of carbon atoms in the chain and ring”.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • halogenated in “halogenated C 1-6 alkyl group” and the like means that several, preferably 1 to 5 of the above “halogen atoms” are used as substituents. It means having.
  • C 1-6 alkyl group examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, Or groups, such as hexyl, are mentioned.
  • halogenated C 1-6 alkyl group means that the above “C 1-6 alkyl” is optionally substituted with several, preferably 1-5 halogen atoms.
  • a group such as fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, 1,1,2,2-tetrafluoroethyl, or pentafluoroethyl. Is mentioned.
  • the “C 1-6 alkoxy group” represents an alkoxy in which the above “C 1-6 alkyl” is bonded to an oxygen atom, and includes, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, iso Examples include groups such as propoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, pentyloxy, or hexyloxy.
  • the “halogenated C 1-6 alkoxy group” represents a halogenated alkoxy in which the above-mentioned “halogenated C 1-6 alkyl” is bonded to an oxygen atom. Examples include methoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, 2,2,2-trifluoroethoxy, or 1,1,2,2-tetrafluoroethoxy, pentafluoroethoxy, and the like.
  • C 3-8 cycloalkyl group the number of carbon atoms of the monocyclic or polycyclic saturated hydrocarbon ring group is meant a cyclic group of 3 to 8 Examples include groups such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, or cyclooctyl.
  • C 4-8 cycloalkyl group the number of carbon atoms of the monocyclic or polycyclic saturated hydrocarbon ring group is meant a cyclic group of 4 to 8 Examples thereof include groups such as cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, and cyclooctyl.
  • alkylene group means a divalent substituent obtained by removing two hydrogen atoms from a linear alkane, and — (CH 2 ) n— (n> 1) (Integer).
  • C 1-6 alkylene group include methylene (—CH 2 —), ethylene (— (CH 2 ) 2 —), propylene (— (CH 2 ) 3 —), butylene (— (CH 2 )). 4 -), pentylene (- (CH 2) 5 -), or hexylene (- (CH 2) 6 -), include groups and the like.
  • C 3-8 cycloalkylene group a monocyclic or polycyclic saturated hydrocarbon hydrogen atom from a ring of 3 to 8 carbon atoms of the ring 2 This means a divalent cyclic group removed, and examples thereof include groups such as cyclopropylene, cyclobutylene, cyclopentylene, cyclohexylene, cycloheptylene, and cyclooctylene.
  • C 3-8 cycloalkenylene group a monocyclic or polycyclic unsaturated hydrocarbon hydrogen atom from a ring of 3 to 8 carbon atoms of the rings It means a divalent cyclic group from which two are removed, and examples thereof include groups such as cyclopropenylene, cyclobutenylene, cyclopentenylene, cyclohexenylene, cycloheptenylene, and cyclooctenylene.
  • the “C 6 ⁇ 10 aryl group” for example, phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, indanyl, indenyl, or 1,2,3,4-tetrahydronaphthyl, And the like.
  • the “heteroaryl group” contains 1 to 5, preferably 1 to 3 heteroatoms selected from the group consisting of a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom.
  • Monocyclic, polycyclic or condensed cyclic (however, in the case of polycyclic or condensed cyclic, it may be partially hydrogenated), preferably 5 to 8 members, More preferably, it means a monovalent group formed by removing any hydrogen atom from a 5- to 7-membered heteroaryl ring.
  • examples of the “heteroaryl group” include “monocyclic heteroaryl group”, “condensed heteroaryl group”, and “partially hydrogenated fused ring”.
  • Formula heteroaryl group "and the like.
  • the “monocyclic heteroaryl group” is a monocyclic heteroaryl ring having 5 to 8, more preferably 5 to 6 ring members. Are preferred (“5- to 6-membered heteroaryl group”).
  • the “5- to 6-membered heteroaryl ring” means a 5- to 6-membered heteroaryl ring containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom.
  • the “5- to 6-membered heteroaryl group” means a monovalent group formed by removing any hydrogen atom from the heteroaryl ring, unless otherwise specified.
  • examples of the “5- to 6-membered heteroaryl group” include pyrrolyl, furyl, thienyl, imidazolyl, pyrazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, 1,2,3- Triazolyl, 1,2,4-triazolyl, 1,2,3-oxadiazolyl, 1,2,4-oxadiazolyl, 1,3,4-oxadiazolyl, furazanyl, 1,2,3-thiadiazolyl, 1,2,4- Thiadiazolyl, 1,3,4-thiadiazolyl, tetrazolyl, pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, 1,2,3-triazinyl, 1,2,4-triazinyl, 1,3,5-triazinyl, 2H-1,2, 3-thiadiazinyl, 4H-1,2,4-
  • the “6-membered heteroaryl ring” is a 6-membered heteroaryl ring containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom.
  • the “6-membered heteroaryl group” means a monovalent group formed by removing any hydrogen atom from the heteroaryl ring unless otherwise specified.
  • examples of the “6-membered heteroaryl group” include pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, 1,2,3-triazinyl, 1,2,4-triazinyl, 1, 3,5-triazinyl, 2H-1,2,3-thiadiazinyl, 4H-1,2,4-thiadiazinyl, 6H-1,3,4-thiadiazinyl, pyridazine-3 (2H) -one, pyrimidine-2 (1H ) -One, pyrazin-2 (1H) -one, or pyridin-2 (1H) -one.
  • the “monovalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group” means “monovalent 5- to 6-membered saturated or unsaturated non-aromatic heterocyclic group”. Means.
  • the “monovalent 5- to 6-membered saturated or unsaturated non-aromatic heterocyclic group” means a hetero atom selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom. It means a monovalent group formed by removing any hydrogen atom from 5 to 6-membered saturated or unsaturated heterocyclic ring containing 4 or more.
  • examples of the “monovalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group” include pyrrolidinyl, tetrahydrofuryl, dihydrofuryl, thiolanyl, pyrazolinyl, pyrazolidinyl, imidazolidinyl, piperidinyl, dihydro Pyranyl, tetrahydropyranyl, tetrahydrothiopyranyl, piperazinyl, dioxanyl, oxazolidinyl, isoxazolinyl, 1,3-oxazolidinyl, isoxazolidinyl, thiazolinyl, isothiazolinyl, 1,3-thiazolidinyl, isothiazolidinyl, oxadiazolin And groups such as nyl, 1,3,4-oxadiazolidinyl, morpholinyl, thiomorpholinyl, or quin
  • a divalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group means “a divalent 5- to 6-membered saturated or unsaturated non-aromatic heterocyclic group”.
  • the “divalent 5- to 6-membered saturated or unsaturated non-aromatic heterocyclic group” means a hetero atom selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom. It means a divalent group formed by removing two arbitrary hydrogen atoms from a 5- to 6-membered saturated or unsaturated heterocyclic ring containing ⁇ 4.
  • examples of the “divalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group” include pyrrolidinediyl group, pyrrolinediyl group, imidazolinediyl group, pyrazolidinediyl group, and pyrazolinediyl.
  • Groups such as a group, an oxazolidinediyl group, a thiazolidinediyl group, a pyrandiyl group, a piperidinediyl group, a tetrahydropyridinediyl group, a dihydropyridinediyl group, a piperazinediyl group, a morpholinediyl group, and a thiomorpholinediyl group.
  • the “—NR A R B group” means a group in which two hydrogen atoms on the nitrogen atom of the “amino group” are substituted with —R A , —R B. To do.
  • R A and R B are each independently a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or C 3 ⁇ 8 cycloalkyl group.
  • ring A is preferably, C 4 ⁇ 8 cycloalkyl group, 6-membered heteroaryl group, or C 6 ⁇ 10 aryl group (the C 6 ⁇ 10 aryl group, a halogen atom, a cyano group, C 1 ⁇ 6 alkyl group, a halogenated C 1 ⁇ 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, C 1 ⁇ 6 alkoxy group, or a halogenated C 1 1 to 3 groups selected arbitrarily from 1-6 alkoxy groups be also good) substituted with a hydrogen atom on the ring; more preferably, a cyclobutyl group, a pyridinyl group, a naphthyl group, or a phenyl group (said phenyl
  • the group is a hydrogen atom on the ring, which is optionally selected from a halogen atom, a cyano group,
  • a cyclobutyl group, 3-pyridinyl group, 4-pyridinyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group or a phenyl group (said phenyl group, a halogen atom, a cyano group, a halogenated C 1 ⁇ 6 alkyl 1 to 3 groups arbitrarily selected from a group, a C 1-6 alkoxy group, or a halogenated C 1-6 alkoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring), specifically, Cyclobutyl group, 3-pyridinyl group, 4-pyridinyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, or phenyl group (the phenyl group is a fluorine atom, chlorine atom, cyano group, trifluoromethyl group, methoxy group, or 1 to 3 groups arbitrarily selected
  • X 2 C- (Ring A)
  • Ring A is not substituted at another substitutable position on the ring containing X 2 .
  • C- (Ring A) is one in which H in C—H is replaced by Ring A.
  • R 1 is preferably a halogen atom, a carboxyl group, -COO (C 1 ⁇ 6 alkyl) group, C 6 ⁇ 10 aryl group , or -CH 2 R 3 (wherein R 3 is -NR A R B (wherein R A and R B are each independently a hydrogen atom, C 1 ⁇ 6 alkyl group, or C 3 ⁇ 8 cycloalkyl group Or a monovalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group (the mono-valent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1- 1 to 3 groups arbitrarily selected from a 6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring)); more preferably , halogen atom, a halogen atom, a carboxyl group,
  • R 2 is preferably a hydrogen atom, a methyl group, or a fluorine atom; more preferably a hydrogen atom or a fluorine atom. is there.
  • —L— is preferably —N (R 4 ) C ( ⁇ O) —.
  • —L— is preferably —C ( ⁇ O) N (R 4 ) —.
  • —L— is preferably —CH ⁇ CH—.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 4 is more preferably a methyl group.
  • R 4 is more preferably a hydrogen atom.
  • Q is preferably the following formula (Q-1) to formula (Q-10) (in the formula, the portion outside both broken lines is included)
  • the above (Q-1) to formula (Q-10) are a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a hydroxyl group, or oxo.
  • Formula (Q-1), Formula (Q-2), Formula (Q-3), Formula (Q ⁇ 9), or R 5 in formula (Q-10) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a hydroxy C 1 A group arbitrarily selected from -6 alkyl groups;
  • Q is more preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (in the formula, both broken lines)
  • Q is particularly preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (both broken lines in the formula)
  • R 5 in formula (Q-2), formula (Q-3), or formula (Q-9) is a hydrogen atom, a fluorine atom, or a methoxy group;
  • Q is defined by the following formula (Q-2-1), formula (Q-2-2), formula (Q-2-3), formula (Q-3-1), formula (Q- 5), Formula (Q-6), or Formula (Q-9-1) (in the formula, the portion outside the broken lines is not included).
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is a hydroxyl group, a halogen atom) 1 to 3 groups optionally selected from a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted; more preferably a single bond Or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group); Particularly preferably, it is a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 hydroxyl groups); specifically, a single bond, —CH 2 -, -CH 2 CH 2- , -CH 2 CH (OH)-.
  • a second aspect of the present invention is a compound represented by the formula (I) of the aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • Ia-1 :
  • the ring A is preferably, C 4 ⁇ 8 cycloalkyl group, 6-membered heteroaryl group, or C 6 ⁇ 10 an aryl group (said C 6 ⁇ 10 aryl group, a halogen atom, a cyano group, C 1 ⁇ 6 alkyl group, a halogenated C 1 ⁇ 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, C 1 ⁇ 6 alkoxy group, or 1 to 3 groups optionally selected from halogenated C 1-6 alkoxy groups may be substituted with hydrogen atoms on the ring); more preferably, cyclobutyl group, pyridinyl group, naphthyl group, or phenyl Group (the phenyl group includes 1 to 3 groups arbitrarily selected from a halogen atom, a cyano group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6
  • R 1 is preferably a halogen atom, a carboxy group, a —COO (C 1-6 alkyl) group, C 6 To 10 aryl group, or —CH 2 R 3 (wherein R 3 is —NR A R B (wherein R A and R B are each independently a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, or C 3— 8 cycloalkyl group), or a monovalent 5- or 6-membered non-aromatic Hajime Tamaki (said monovalent 5- or 6-membered non-aromatic heterocyclic group, a halogen atom, C 1 ⁇ 6 alkyl group, a halogen 1 to 3 groups arbitrarily selected from a C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring)) ; more preferably, a halogen atom, a carboxy group, a —COO (C
  • R 2 is preferably a hydrogen atom, a methyl group, or a fluorine atom; more preferably a hydrogen atom, Or it is a fluorine atom.
  • —L— is preferably —N (R 4 ) C ( ⁇ O) —.
  • —L— is preferably —C ( ⁇ O) N (R 4 ) —.
  • —L— is preferably —CH ⁇ CH—.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 4 is more preferably a methyl group.
  • R 4 is more preferably a hydrogen atom.
  • Q is preferably the following formula (Q-1) to formula (Q-10) (both broken lines in the formula) (Q-1) to (Q-10) are halogen atoms, C 1-6 alkyl groups, halogenated C 1-6 alkyl groups, hydroxy C 1-6 alkyl groups, 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group or an oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring);
  • Formula (Q-1), Formula (Q-2), Formula (Q-3) R 5 in formula (Q-9) or formula (Q-10) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, Or a group arbitrarily selected from hydroxy C 1-6 alkyl groups;
  • Q is more preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (in the formula, both broken lines)
  • the above formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) is a halogen atom, C 1 1-6 alkyl group, a halogenated C 1 - 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, a hydroxyl group, or one to three groups selected arbitrarily from oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring R 5 in Formula (Q-2), Formula (Q-3), or Formula (Q-9) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group.
  • Q is particularly preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (both broken lines in the formula)
  • R 5 in formula (Q-2), formula (Q-3), or formula (Q-9) is a hydrogen atom, a fluorine atom, or a methoxy group;
  • Q is defined by the following formula (Q-2-1), formula (Q-2-2), formula (Q-2-3), formula (Q-3-1), formula (Q- 5), Formula (Q-6), or Formula (Q-9-1) (in the formula, the portion outside the broken lines is not included).
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is 1 to 3 groups optionally selected from a hydroxyl group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted; Is a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group).
  • a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 hydroxyl groups); specifically, a single bond , -CH 2 -, - CH 2 CH 2 -, or -CH 2 CH (OH) - in That.
  • a third aspect of the present invention is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • the ring A is preferably, C 6 ⁇ 10 aryl group (the C 6 ⁇ 10 aryl group, a halogen atom, 1 to any one selected from a cyano group, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a halogenated C 1-6 alkoxy group 3 groups may be substituted with hydrogen atoms on the ring; more preferably, a phenyl group (the phenyl group is a halogen atom, a cyano group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1- 6 alkoxy group, or one to three groups selected arbitrarily from halogenated C 1 ⁇ 6 alkoxy group be may be substituted with a hydrogen atom on the ring); particularly preferably a phenyl group (
  • R 1 is preferably —CH 2 R 3 (the R 3 is —NR A R B (the R a and R B are each independently a hydrogen atom, C 1 ⁇ 6 alkyl group, or a C 3 ⁇ 8 cycloalkyl group), or a monovalent 5- or 6-membered non-aromatic Hajime Tamaki (wherein 1
  • the valent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group is optionally selected from a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group More preferably, —CH 2 R 3 (wherein R 3 is —N (C 1-6 alkyl group)).
  • 2, pyrrolidinyl, or piperidinyl group (said pyrrolidinyl group or piperidinyl group, C 1 ⁇ 6 alkyl group, a halogen C 1 ⁇ 6 alkyl group, or a C 1 ⁇ 6 1 ⁇ 3 groups that chosen arbitrarily from an alkoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring)); particularly preferably, -CH 2 R 3 (wherein R 3 is a pyrrolidinyl-1-yl group (the pyrrolidinyl-1-yl group may be substituted with 1 to 3 hydrogen atoms on the ring by a trifluoromethyl group)); And (2-trifluoromethyl-pyrrolidin-1-yl) methyl group.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom.
  • —L— is preferably —N (R 4 ) C ( ⁇ O) — or —C ( ⁇ O) N (R 4 ) —; more preferably —N (R 4 ) C ( ⁇ O) —.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom.
  • Q is preferably the following formula (Q-1) to formula (Q-10) (both broken lines in the formula) (Q-1) to (Q-10) are halogen atoms, C 1-6 alkyl groups, halogenated C 1-6 alkyl groups, hydroxy C 1-6 alkyl groups, 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group or an oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring);
  • Formula (Q-1), Formula (Q-2), Formula (Q-3) R 5 in formula (Q-9) or formula (Q-10) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, Or a group arbitrarily selected from hydroxy C 1-6 alkyl groups;
  • Q is more preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (in the formula, both broken lines)
  • the above formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) is a halogen atom, C 1 1-6 alkyl group, a halogenated C 1 - 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, a hydroxyl group, or one to three groups selected arbitrarily from oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring R 5 in formula (Q-2), formula (Q-3), or formula (Q-9) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, An optionally selected group;
  • Q is particularly preferably represented by the following formula (Q-2) (excluding those outside the broken line part), and R 5 in the formula (Q-2) is a hydrogen atom;
  • Q is the following formula (Q-2-1).
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is 1 to 3 groups optionally selected from a hydroxyl group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted; Is a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group). And particularly preferably a single bond.
  • a fourth aspect of the present invention is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Ib-1 :
  • X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , R 2 , R 4 , Q, Z are the same as defined in the embodiment [1];
  • Ring B is a C 6 ⁇ 10 aryl group, or a 6 membered heteroaryl group;
  • n is an integer of 0, 1, 2, or 3;
  • R X represents a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a halogenated C 1-6 alkoxy group.
  • R 3 is -NR A R B (wherein R A and R B are each independently a hydrogen atom, C 1 ⁇ 6 alkyl group, or a C 3 ⁇ 8 cycloalkyl group), or a monovalent 5 A 6-membered non-aromatic heterocyclic group (the monovalent 5- to 6-membered non-aromatic heterocyclic group is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 1 to 3 groups arbitrarily selected from an alkyl group or a C 1-6 alkoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring).
  • the ring B is preferably a pyridinyl group, a naphthyl group, or a phenyl group; more preferably 3-pyridinyl Group, 4-pyridinyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, or phenyl group.
  • n is preferably an integer of 0, 1, or 2.
  • R X is preferably a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6.
  • R 3 is preferably —N (C 1-6 alkyl group) 2 , a pyrrolidinyl group, or a piperidinyl group ( In the pyrrolidinyl group or piperidinyl group, 1 to 3 groups arbitrarily selected from a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group are substituted with hydrogen atoms on the ring Particularly preferably —N (CH 2 CH 3 ) 2 , a pyrrolidinyl-1-yl group or a piperidinyl-1-yl group (the pyrrolidinyl-1-yl group or piperidinyl-1-yl group).
  • 1 to 3 groups arbitrarily selected from a methyl group, an ethyl group, a trifluoromethyl group, or a methoxy group may be substituted with a hydrogen atom on the ring; specifically, —N (CH 2 CH 3) 2, 2- methyl Pyrrolidin-1-yl group, 2-ethyl-pyrrolidin-1-yl group, 2-trifluoromethyl-pyrrolidin-1-yl group, 3-methoxy-pyrrolidin-1-yl group, or 3,3-dimethyl-piperidine A 1-yl group.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom or a fluorine atom.
  • Q is preferably the following formula (Q-1) to formula (Q-10) (in the formula, the portion outside both broken lines is included) ((Q-1) to (Q-10) are halogen atoms, C 1-6 alkyl groups, halogenated C 1-6 alkyl groups, hydroxy C 1-6 alkyl groups, hydroxyl groups, or oxo groups) 1 to 3 groups arbitrarily selected from the above may be substituted with hydrogen atoms on the ring);
  • Formula (Q-1), Formula (Q-2), Formula (Q-3), Formula (Q- 9) or R 5 in formula (Q-10) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a hydroxy C 1- A group arbitrarily selected from 6 alkyl groups;
  • Q is more preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (in the formula, both broken lines)
  • the above formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) is a halogen atom, C 1 1-6 alkyl group, a halogenated C 1 - 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, a hydroxyl group, or one to three groups selected arbitrarily from oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring R 5 in Formula (Q-2), Formula (Q-3), or Formula (Q-9) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group.
  • Q is particularly preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (both broken lines in the formula)
  • R 5 in formula (Q-2), formula (Q-3), or formula (Q-9) is a hydrogen atom, a fluorine atom, or a methoxy group;
  • Q is defined by the following formula (Q-2-1), formula (Q-2-2), formula (Q-2-3), formula (Q-3-1), formula (Q- 5), Formula (Q-6), or Formula (Q-9-1) (in the formula, the portion outside the broken lines is not included).
  • Z is preferably a single bond, or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is a hydroxyl group) 1 to 3 groups optionally selected from a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted; more preferably A single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be optionally substituted with 1 to 3 groups selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group).
  • a fifth aspect of the present invention is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the formula (I) of the aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Ib-2 is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the formula (I) of the aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • the ring B is preferably a pyridinyl group, a naphthyl group, or a phenyl group; more preferably a phenyl group is there.
  • n is preferably an integer of 0, 1, or 2; more preferably 0.
  • R X is preferably a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6.
  • R 3 is preferably —N (C 1-6 alkyl group) 2 , a pyrrolidinyl group, or a piperidinyl group ( In the pyrrolidinyl group or piperidinyl group, 1 to 3 groups arbitrarily selected from a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group are substituted with hydrogen atoms on the ring And particularly preferably a pyrrolidinyl-1-yl group (the pyrrolidinyl-1-yl group may be substituted with 1 to 3 hydrogen atoms on the ring). Yes; specifically, a 2-trifluoromethyl-pyrrolidin-1-yl group.
  • —L 1 — is preferably —C ( ⁇ O) NH—.
  • —L 1 — is preferably —CH 2 ⁇ CH 2 —.
  • Q is preferably the following formula (Q-1) to formula (Q-10) (both broken lines in the formula) (Q-1) to (Q-10) are halogen atoms, C 1-6 alkyl groups, halogenated C 1-6 alkyl groups, hydroxy C 1-6 alkyl groups, 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group or an oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring);
  • Formula (Q-1), Formula (Q-2), Formula (Q-3) R 5 in formula (Q-9) or formula (Q-10) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, Or a group arbitrarily selected from hydroxy C 1-6 alkyl groups;
  • Q is more preferably the following formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) (in the formula, both broken lines)
  • the above formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-5), formula (Q-6), or formula (Q-9) is a halogen atom, C 1 1-6 alkyl group, a halogenated C 1 - 6 alkyl group, hydroxy C 1 ⁇ 6 alkyl group, a hydroxyl group, or one to three groups selected arbitrarily from oxo group may be substituted with a hydrogen atom on the ring R 5 in Formula (Q-2), Formula (Q-3), or Formula (Q-9) is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group.
  • Q is particularly preferably represented by the following formula (Q-2) (excluding those outside the broken line part), and R 5 in the formula (Q-2) is a hydrogen atom;
  • Q is the following formula (Q-2-1).
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is 1 to 3 groups optionally selected from a hydroxyl group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted; Is a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group). And particularly preferably a single bond.
  • the sixth aspect of the present invention is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • Ic-1 is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , Z are the same as defined in the embodiment [1]; n is an integer of 0, 1, 2, or 3; m is an integer of 0, 1, 2, or 3; p is an integer of 0, 1, 2, or 3; Ring D is an C 6 ⁇ 10 aryl group; Y 1 and Y 2 are each C—R 5 or a nitrogen atom (the R 5 is the same as defined in the above embodiment [1-9]); R X represents a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a halogenated C 1-6 alkoxy group.
  • R y is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group
  • R z is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a hydroxyl group, or an oxo group.
  • n is preferably an integer of 0, 1, or 2.
  • m is preferably an integer of 0, 1, or 2; more preferably an integer of 0 or 1 It is.
  • p is preferably an integer of 0, 1, or 2; more preferably an integer of 0 .
  • R X is preferably a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6.
  • R y is preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, A hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group; more preferably a C 1-6 alkyl group or a halogenated C 1-6 alkyl group; more specifically, a methyl group, Or it is a trifluoromethyl group.
  • R z is preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, Or a hydroxy C 1-6 alkyl group; more preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6 alkyl group.
  • R 5 is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, Or a hydroxy C 1-6 alkyl group; more preferably a hydrogen atom.
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group is 1 to 3 groups optionally selected from a hydroxyl group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group may be substituted;
  • Is a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group)
  • a single bond or a C 1-6 alkylene group specifically, a single bond, —CH 2 —, or —CH 2 CH 2 —.
  • a seventh aspect of the present invention is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Ic-2 is the following formula (I) as a preferred aspect relating to the compound of the above formula (I) of the above aspect [1], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • X 1 , X 2 , R 2 and Z are the same as defined for each character in the embodiment [1]; n is an integer of 0, 1, 2, or 3; m is an integer of 0, 1, 2, or 3; p is an integer of 0, 1, 2, or 3; Ring E is represented by formula (Q-2), formula (Q-3), formula (Q-4), formula (Q-5), formula (Q-6), formula (Q-8), formula (Q- 9) or formula (Q-10) (R 5 in ring E is the same as defined in the above embodiment [1-9]);
  • R X represents a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a halogenated C 1-6 alkoxy group.
  • R y is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group
  • R z is a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, a hydroxy C 1-6 alkyl group, a hydroxyl group, or an oxo group.
  • n is preferably an integer of 0, 1, or 2.
  • m is preferably an integer of 0, 1, or 2; more preferably, an integer of 0 or 1 It is.
  • p is preferably an integer of 0, 1, or 2; more preferably an integer of 0 .
  • R 2 is preferably a hydrogen atom or a fluorine atom.
  • R 2 is more preferably a fluorine atom.
  • R 2 is more preferably a hydrogen atom.
  • the ring E is preferably the formula (Q-2), the formula (Q-3), or the formula ( Q-6) (R 5 in ring E is the same as defined in the above embodiment [1-9]).
  • the ring E is preferably the formula (Q-5) or the formula (Q-9) ( R 5 in ring E is the same as defined in the above embodiment [1-9].
  • R 5 is a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1- A 6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, or a hydroxy C 1-6 alkyl group; more preferably a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group; Preferably, they are a hydrogen atom, a halogen atom, or a C 1-6 alkoxy group, and specifically, a hydrogen atom, a fluorine atom, or a methoxy group.
  • R X is preferably a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6.
  • R y is preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, A hydroxy C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group; more preferably a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group; Specifically, they are a methyl group, an ethyl group, a trifluoromethyl group, or a methoxy group.
  • R z is preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, Or a hydroxy C 1-6 alkyl group; more preferably a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a halogenated C 1-6 alkyl group.
  • Z is preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene).
  • the group may be substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogenated C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkoxy group).
  • a single bond or a C 1-6 alkylene group (wherein the C 1-6 alkylene group is substituted with 1 to 3 groups arbitrarily selected from a hydroxyl group, a halogen atom, or a C 1-6 alkyl group); And particularly preferably a single bond or a C 1-6 alkylene group (the C 1-6 alkylene group may be substituted with 1 to 3 hydroxyl groups); specifically, a single bond, -CH 2 -, - CH 2 CH 2 -, or -CH 2 CH (OH)-.
  • the preferred embodiments can be arbitrarily formed.
  • more preferred substituents in the above formula (I) or combinations thereof are in accordance with the explanation described in the first embodiment.
  • the eighth aspect of the present invention is the compound of the formula (I) of the aspect [1], wherein the preferred compounds are the compounds listed below, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or those: Solvates thereof, or optical isomers thereof.
  • (S) -1- (5-((4′-methoxy-3 ′-(trifluoromethyl) -2-((2- (trifluoromethyl) pyrrolidin-1-yl) methyl)-[1,1 ′ -Biphenyl] -4-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid;
  • (S) -1- (5-((2-((2- (trifluoromethyl) pyrrolidin-1-yl) methyl)-[1,1′-biphenyl] -4-yl) carbamoyl) pyrazine-2- Yl) piperidine-4-carboxylic acid;
  • (S) -1- (5-((4′
  • the 8a aspect of the present invention includes the compounds listed below as a preferred form of the pharmaceutically acceptable salt of the compound of the aspect [8].
  • (S) -1- (5-((4′-methoxy-3 ′-(trifluoromethyl) -2-((2- (trifluoromethyl) pyrrolidin-1-yl) methyl)-[1,1 ′ -Biphenyl] -4-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid dihydrochloride;
  • (S) -1- (5-((2-((2- (trifluoromethyl) pyrrolidin-1-yl) methyl)-[1,1′-biphenyl] -4-yl) carbamoyl) pyrazine-2- Yl) piperidine-4-carboxylic acid dihydrochloride;
  • (S) -1- (5-((4′-methoxy-3 ′-(trifluoromethyl
  • Aspect 8-1 of the present invention is a compound having the structure listed in Structural Formulas 1 to 5 as a preferred compound in the compound of the formula (I) of the aspect [1]. Or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof, or an optical isomer thereof.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction is at least 9.3 ⁇ 0.2, 9.7 ⁇ 0.2, 14.3 ⁇ 0.2, 16.9 ⁇ 0.2, 18.5 ⁇ 0.2, 19.5 ⁇ 0.2, 20.6 ⁇ 0.2, 21.1 ⁇ 0.2, 22.1 ⁇ 0.2, 24.
  • the C2 aspect of the present invention is characterized by the powder X-ray diffraction diagram shown in FIG. 1, and each characteristic peak of the diffraction angle (2 ⁇ ) of powder X-ray diffraction has an error of ⁇ 0.2.
  • the C3 aspect of the present invention is (R) -1- (4-((4- () having a diffraction angle (2 ⁇ ) and relative intensity (%) shown in Table CS1 in powder X-ray diffraction.
  • (2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid is a type I crystal of monohydrochloride .
  • the C4 mode of the present invention is characterized in that the onset melting point temperature of differential scanning calorimetry (DSC measurement) is 233.5 ° C., (R) -1- (4-((4 -((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type I crystals It is.
  • the C5 aspect of the present invention is characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 2, (R) -1- (4-((4- ((2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid Yes; preferably characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 2 and any one or more of the above embodiments [C1] to [C3] It is a type I crystal as described in the embodiment.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction is at least 13.8 ⁇ 0.2, 16.7 ⁇ 0.2, 18.0 ⁇ 0.2, 19.8 ⁇ 0.2, 21.3 ⁇ 0.2, 22.2 ⁇ 0.2, 22.7 ⁇ 0.2, 24.0 ⁇ 0.2, 24.5 ⁇ 0.2, 25.
  • the C7 aspect of the present invention is characterized by the powder X-ray diffraction diagram shown in FIG. 3, and each characteristic peak of the diffraction angle (2 ⁇ ) of powder X-ray diffraction has an error of ⁇ 0.2.
  • the C8 aspect of the present invention has (R) -1- (4-((4-(()) having a diffraction angle (2 ⁇ ) and a relative intensity (%) shown in Table CS2 in powder X-ray diffraction. 2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type II crystals.
  • the C9th aspect of the present invention is characterized in that an onset melting point temperature of differential scanning calorimetry (DSC measurement) is 233.3 ° C., (R) -1- (4-((4 -((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type II crystals It is.
  • the C10th aspect of the present invention is characterized by the extrapolated melting point starting temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 4, (R) -1- (4-((4- ((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type II crystals Yes; preferably, characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 4 and any one or more of the above embodiments [C6] to [C8] It is a type II crystal described in the embodiment.
  • the C11th aspect of the present invention is at least 6.2 ⁇ 0.2, 8.5 ⁇ 0.2, 13.5 ⁇ 0.2 as the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction, 14.6 ⁇ 0.2, 19.4 ⁇ 0.2, 19.6 ⁇ 0.2, 20.9 ⁇ 0.2, 21.8 ⁇ 0.2, 25.4 ⁇ 0.2 (°)
  • R -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridine-2- Yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type III crystal.
  • the C12th aspect of the present invention is characterized by the powder X-ray diffraction diagram shown in FIG. 5, and each characteristic peak of the diffraction angle (2 ⁇ ) of the powder X-ray diffraction has an error of ⁇ 0.2.
  • the C13 aspect of the present invention has (R) -1- (4-((4- (), having a diffraction angle (2 ⁇ ) and a relative intensity (%) shown in Table CS3 in powder X-ray diffraction.
  • (2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid is a type III crystal of monohydrochloride .
  • the C14th aspect of the present invention is characterized in that a differential scanning calorimetry (DSC measurement) extrapolation melting point starting temperature is 231.2 ° C., and (R) -1- (4-((4 -((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type III crystals It is.
  • DSC measurement differential scanning calorimetry
  • the C15th aspect of the present invention is characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 6, (R) -1- (4-((4- ((2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type III crystals Yes; preferably, characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 6 and any one or more of the above embodiments [C11] to [C13] It is a type III crystal described in the embodiment.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) by powder X-ray diffraction is at least 8.2 ⁇ 0.2, 14.0 ⁇ 0.2, 14.6 ⁇ 0.2, 17.5 ⁇ 0.2, 18.9 ⁇ 0.2, 20.4 ⁇ 0.2, 20.9 ⁇ 0.2, 21.9 ⁇ 0.2, 22.5 ⁇ 0.2, 24.
  • the C17 aspect of the present invention is characterized by the powder X-ray diffraction diagram shown in FIG. 7, and each characteristic peak of the diffraction angle (2 ⁇ ) of the powder X-ray diffraction has an error of ⁇ 0.2.
  • the C18th aspect of the present invention is an (R) -1- (4-((4- ()) having a diffraction angle (2 ⁇ ) and a relative intensity (%) shown in Table CS4 in powder X-ray diffraction.
  • (2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride is a type IV crystal .
  • the C19th aspect of the present invention is characterized in that a differential scanning calorimetry (DSC measurement) extrapolation melting point starting temperature is 230.0 ° C., (R) -1- (4-((4 -((2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type IV crystals It is.
  • DSC measurement differential scanning calorimetry
  • the C20 aspect of the present invention is characterized by the extrapolated melting point starting temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 8, (R) -1- (4-((4- ((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type IV crystals Yes; preferably, characterized by the extrapolated melting point onset temperature shown in the differential scanning calorimetry (DSC measurement) diagram shown in FIG. 8, and any one or more of the above embodiments [C16] to [C18] It is a type IV crystal as described in the embodiment.
  • Crystals of the present invention also include those having spectral peak values within the error range. For example, an error of “ ⁇ 1” at the DSC measurement temperature (° C.) means that it is allowed.
  • a twenty-first aspect of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2)) described in any one or a plurality of the aspects [C1] to [C5].
  • the C21a embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C1] to [C5].
  • Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid ethyl ester is suspended in a solvent and water, a base is added, and the reaction solution is stirred at a temperature ranging from room temperature to the reaction solution refluxing to hydrolyze the
  • the reaction solvent used in the hydrolysis of the ethyl ester in the above embodiment [C21a] is an alcohol solvent such as methanol, ethanol, 2-propanol, acetonitrile, N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, etc.
  • a solvent that does not participate in the reaction such as a polar solvent, an ether solvent such as 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, or a mixed solvent thereof can be appropriately selected and used. Tetrahydrofuran is preferable.
  • the base used in the hydrolysis of the ethyl ester in the above embodiment [C21a] is lithium hydroxide (lithium hydroxide monohydrate), sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, or A base such as potassium carbonate can be appropriately selected and used. Lithium hydroxide monohydrate is preferable.
  • the hydrochloric acid used after hydrolysis of the ethyl ester in the above embodiment [C21a] is an aqueous hydrochloric acid solution.
  • it is 1N hydrochloric acid aqueous solution.
  • the solvent to be added after neutralization with hydrochloric acid in the above embodiment [C21a] is not particularly limited as long as the aqueous hydrochloric acid solution is not miscible.
  • an ester solvent such as ethyl acetate
  • a hydrocarbon solvent such as toluene, a halogen solvent such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane and chloroform, or a mixed solvent thereof can be appropriately selected and used.
  • it is ethyl acetate.
  • C21b The embodiment of C21b of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the C21c embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the C21d embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C1] to [C5]. -Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride salt of type I, water is added, the mixture is heated and stirred, and then stirred at room temperature to obtain a crystal by filtration. Said embodiment [C1] It is a
  • C21e The embodiment of C21e of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the C22th aspect of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2)) described in any one or more of the above aspect [C6] to [C10].
  • the C22a embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C6] to [C10].
  • Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type I crystal is suspended in a solvent selected from ethyl acetate or isopropyl acetate, and stirred at room temperature to obtain a crystal by filtration.
  • C22b The embodiment of C22b of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C6] to [C10].
  • the embodiment of the C22c of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C6] to [C10].
  • a method for producing a type II crystal according to any one or a plurality of embodiments of the embodiment [C6] to the embodiment [C10].
  • the C23 aspect of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2 -Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type I crystal is suspended in acetone, stirred in the temperature range of room temperature to 70 ° C., and then the solid obtained by stirring at room temperature is collected by filtration. Craft to get The includes a method for producing a III type crystal according to any one aspect or more aspects of the embodiments [C11] to aspect [
  • the C23a embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C11] to [C15].
  • C23b The embodiment of C23b of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C11] to [C15].
  • Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride salt of type I by adding a solvent selected from acetone or acetonitrile, stirring with heating, and then filtering the solid obtained by stirring at room temperature Obtaining a crystal, including
  • C23c The embodiment of C23c of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C11] to [C15].
  • a twenty-fourth aspect of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2 -Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) Phenyl) piperidine-4-carboxylic acid monohydrochloride type I crystals are suspended in isopropanol, stirred in the temperature range of room temperature to 70 ° C., and then the solids obtained by stirring at room temperature are collected by filtration.
  • the That step including a method for producing a crystalline Form IV of any one aspect or more
  • the C24a embodiment of the present invention is the (R) -1- (4-((4-((2) described in any one or a plurality of embodiments of the above embodiments [C16] to [C20].
  • crystal according to any one of the above-described embodiments [C1] to [C20] is referred to as “(R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidine- 1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid crystal of monohydrochloride "," crystal of compound (CpdI) " Or, it may be referred to as “crystal of the present invention”.
  • the crystal according to any one of the embodiments [C1] to [C5] may be referred to as “type I crystal of the present invention”; the crystal according to any one of the embodiments [C6] to [C10]
  • the crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15] may be referred to as the “type III crystal of the present invention”; the embodiment [C16] to the embodiment [C20].
  • the crystal described in any of the above may be referred to as “type IV crystal of the present invention”.
  • the aspect [C1] Muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator activity of the crystal according to any one aspect of the ⁇ aspect [C20] is appropriately selected method, for example, Pharmacological Experimental Example 1 described later ( in vitro studies: it can be measured in the evaluation of muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator activity).
  • the crystal described in any one of the above-described embodiments [C1] to [C20] may contain water.
  • the compound of the present invention may have several tautomers as exemplified by the following formula. These tautomers are also encompassed within the scope of the compounds of the present invention. The abundance ratio of these tautomers can vary depending on whether the compound is in a solid state or dissolved in a liquid.
  • variable substituent when a cyclic group is substituted with a variable substituent, it means that the variable substituent is not bonded to a specific carbon atom of the cyclic group.
  • the variable substituent Rs in the following formula A can be substituted on any of the carbon atoms i, ii, iii, or iv in the formula A
  • the variable substituent Rt in the following formula B is It means that it can be substituted with any of carbon atoms v, vi, vii, or viii.
  • a ninth aspect of the present invention is the compound according to any one of the aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof. It is a pharmaceutical composition characterized by containing one as an active ingredient.
  • a ninth aspect of the present invention provides a pharmaceutical composition characterized in that it contains at least one of the crystals according to any one of the aforementioned aspects [C1] to [C20] as an active ingredient. is there.
  • the crystal in the aspect [9a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [9a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [9a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [9a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a tenth aspect of the present invention is the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • One of which is characterized by containing as an active ingredient, which is a prophylactic and / or therapeutic agent for diseases muscarinic M 3 receptor is involved.
  • the crystal in the aspect [10a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [10a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [10a] is preferably the type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [10a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • Examples of “diseases involving muscarinic M 3 receptors” include, for example, Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome (eg, dry eyes, dry mouth, dry airways, dry skin, dry skin, etc.), Dry mouth symptoms (eg, associated with radiation therapy for head and neck cancer; due to systemic diseases such as diabetes, kidney disease, hypertension, etc .; due to aging; due to pharmaceutical properties, etc.), dry eye, functional dyspepsia , Chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, Dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency
  • the 10-1 aspect of [10-1] is, for the prevention and / or treatment of diseases muscarinic M 3 receptor is involved, in any one aspect of to the aspect [1] to [8] Or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
  • Embodiment of the first 10-1a of [10-1a] is, for the prevention and / or treatment of diseases muscarinic M 3 receptor is involved, in any one aspect of to the aspect [C1] no [C20] It is the described crystal.
  • the crystal in the above embodiment [10-1a] is preferably the type I crystal described in any one of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [10-1a] is preferably a type II crystal according to any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the above embodiment [10-1a] is preferably the type III crystal according to any one of the above embodiments [C11] to [C15].
  • [10-1a-4] The crystal in the embodiment [10-1a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a 10-2 aspect of the present invention is a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease of diseases involving muscarinic M 3 receptor positive allosteric site
  • At least an amount of the compound according to any one of the above-mentioned embodiments [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof, in an amount effective to bind to and activate It is a pharmaceutical composition containing one as an active ingredient.
  • [10-2a] aspect of the 10-2a of the present invention is a pharmaceutical composition for muscarinic M 3 receptors of treating at least one disease of diseases involving muscarinic M 3 receptor positive allosteric site
  • a pharmaceutical composition comprising, as an active ingredient, at least one of the crystals according to any one of the aforementioned embodiments [C1] to [C20], in an amount effective to bind to and activate.
  • the crystal in the embodiment [10-2a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the above embodiment [10-2a] is preferably the type II crystal described in any one of the above embodiments [C6] to [C10].
  • [10-2a-3] The crystal in the above embodiment [10-2a] is preferably the type III crystal according to any one of the above embodiments [C11] to [C15].
  • [10-2a-4] The crystal in the above embodiment [10-2a] is preferably the IV type crystal described in any one of the above embodiments [C16] to [C20].
  • the tenth aspect of the present invention is a pharmaceutical composition for treating at least one disease involving a muscarinic M 3 receptor, which is effective for treating the disease
  • a pharmaceutical comprising a sufficient amount of at least one of the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient It is a composition.
  • the 10-3a aspect of the present invention is a pharmaceutical composition for treating at least one disease involving a muscarinic M 3 receptor, which is effective for treating the disease.
  • the crystal in the above embodiment [10-3a] is preferably the type I crystal according to any one of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [10-3a] is preferably the type II crystal described in any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [10-3a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [10-3a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • [10-4a] aspect of the 10-4A of the present invention are positive allosteric modulators muscarinic M 3 receptors, at least one of the crystal according to any one aspect of the to aspects [C1] no [C20] It is a pharmaceutical composition containing as an active ingredient.
  • the crystal in the embodiment [10-4a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the above embodiment [10-4a] is preferably the type II crystal described in any one of the above embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [10-4a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the above embodiment [10-4a] is preferably the IV type crystal described in any one of the above embodiments [C16] to [C20].
  • An eleventh aspect of the present invention is the compound according to any one of the aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Sjogren's syndrome dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipated irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease ( Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder) , Hypotonic bladder, asystole bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exourethral sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostatic hypertrophy
  • the 11a aspect of the present invention comprises at least one of the crystals according to any one of the above aspects [C1] to [C20] as an active ingredient.
  • Dry symptoms associated with syndrome dry mouth symptoms, dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal palsy, acute gastric dilatation Glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor underactivity, neuropathy)
  • the crystal in the embodiment [11a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [11a] is preferably a type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [11a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the aspect [11a] is preferably the IV type crystal according to any one of the aspects [C16] to [C20].
  • the eleventh aspect of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory Bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (said dysuria or dysuria)
  • the above dysuria or dysuria includes low activity bladder, hypotonic bladder, asystole bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-external urinary sphincter coordination failure, overactive bladder, frequent urination
  • a disease selected from: nocturia, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis, etc.
  • Aspect 11-1a of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory Bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (said dysuria or dysuria) Underactive bladder, hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor underactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratory sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, [C1] to [C20] for the prevention and / or treatment of a disease selected from prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatiti
  • a disease selected from cystitis, chronic prostatitis, urolithiasis, etc. It is a crystal.
  • the crystal in the embodiment [11-1a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [11-1a] is preferably the type II crystal described in any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [11-1a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [11-1a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the eleventh aspect of the present invention is the compound according to any one of the aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. characterized in that it contains as an active ingredient, at least one of the objects, which is a prophylactic and / or therapeutic agent for muscarinic M 3 receptors diseases positive allosteric modulators are involved.
  • the 11-2a aspect of the present invention is characterized in that it contains at least one of the crystals according to any one of the above aspects [C1] to [C20] as an active ingredient.
  • muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators are prevention and / or therapeutic agent for a disease associated.
  • the crystal in the embodiment [11-2a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [11-2a] is preferably a type II crystal according to any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [11-2a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [11-2a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the eleventh aspect of the present invention is the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • Sjogren syndrome dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (clone) Disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder, Hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratoric sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostate hypertrophy, Interstitial cystit
  • Sjogren's syndrome Sjogren's syndrome comprising at least one of the crystals according to any one of the above aspects [C1] to [C20] as an active ingredient
  • a therapeutic agent for a disease selected from: a) Sjogren's syndrome, inflammatory, preferably containing at least one of the crystals according to any one of the above embodiments [C1] to [C20] as an active ingredient Bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, asystole bladder, detrusor low activity, neurogenic bladder) , Urethral insufficiency, detrusor-external urinary sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis, etc.
  • a therapeutic agent for a disease selected from.
  • the crystal in the aspect [11-3a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [11-3a] is preferably a type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [11-3a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [11-3a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a twelfth aspect of the present invention is the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or one of their solvates. It comprises or consists of more than a positive allosteric modulators muscarinic M 3 receptors.
  • the crystal in the aspect [12a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [12a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [12a] is preferably the type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [12a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a 12-1 aspect of the invention for activating bind to muscarinic M 3 receptor positive allosteric site, to the aspect [1] according to any one aspect of the [8] A compound, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
  • the crystal in the embodiment [12-1a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [12-1a] is preferably the type II crystal described in any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [12-1a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [12-1a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a 12-2 aspect of the present invention for the prevention and / or treatment of muscarinic M 3 receptors diseases positive allosteric modulators is involved, any of the aspects [1] to [8] The compound according to one embodiment, or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof.
  • Embodiment of the first 12-2a of [12-2a] is, for the prevention and / or treatment of muscarinic M 3 receptors diseases positive allosteric modulators are involved, any one of the aspects [C1] no [C20] A crystal according to one embodiment.
  • the crystal in the embodiment [12-2a] is preferably the I-type crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [12-2a] is preferably a type II crystal according to any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [12-2a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [12-2a] is preferably an IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a thirteenth aspect of the present invention is at least one of the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. Use as a pharmaceutical composition.
  • a thirteenth aspect of the present invention is the use of the crystal according to any one of the above aspects [C1] to [C20] as at least one pharmaceutical composition.
  • the crystal in the aspect [13a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [13a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [13a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the aspect [13a] is preferably the IV type crystal according to any one of the aspects [C16] to [C20].
  • a thirteenth aspect of the present invention is the compound according to any one of the above aspects [1] to [8] for the production of a pharmaceutical composition, or a pharmaceutically acceptable Or the solvates thereof.
  • An embodiment 13-1a of the present invention is the use of at least one crystal according to any one of the above embodiments [C1] to [C20] for the manufacture of a pharmaceutical composition. .
  • the crystal in the embodiment [13-1a] is preferably the type I crystal described in any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [13-1a] is preferably a type II crystal according to any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [13-1a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [13-1a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a fourteenth aspect of the present invention is at least one of the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. is the use of a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators.
  • the crystal in the aspect [14a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [14a] is preferably a type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [14a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [14a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • a 14-1 aspect of the present invention for the manufacture of a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators, the compounds according to any one aspect of to the aspect [1] to [8], or Use of a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
  • the crystal in the above embodiment [14-1a] is preferably the type I crystal according to any one of the above embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the embodiment [14-1a] is preferably the type II crystal described in any one of the embodiments [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [14-1a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [14-1a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the fifteenth aspect of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (clone Disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder, Hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratoric sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostate hypertrophy, A method for treating a disease selected from interstitial cystitis, chronic prostatitis, urinary calculus, and the like, and any one of the above
  • the fifteenth aspect of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (clone Disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder, Hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratoric sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostate hypertrophy, A method for treating a disease selected from interstitial cystitis, chronic prostatitis, urinary calculus, and the like, comprising any one of
  • the crystal in the aspect [15a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [15a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [15a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the aspect [15a] is preferably the IV type crystal according to any one of the aspects [C16] to [C20].
  • a sixteenth aspect of the present invention is the compound of any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof.
  • a sixteenth aspect of the present invention is the use of at least one crystal according to any one of the above aspects [C1] to [C20] in the manufacture of a pharmaceutical composition.
  • the crystal in the aspect [16a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [16a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [16a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the aspect [16a] is preferably the IV type crystal according to any one of the aspects [C16] to [C20].
  • a seventeenth aspect of the present invention is the compound of any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. one, in the manufacture of muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulators.
  • the crystal in the aspect [17a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [17a] is preferably a type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [17a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [17a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • An eighteenth aspect of the present invention is a method for treating at least one disease selected from the group consisting of the diseases described in the above aspect [15], wherein the amount is effective for treating the disease
  • at least one of the compound according to any one of the above-described embodiments [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof is required for the treatment of the disease.
  • a method comprising administering to a subject.
  • An eighteenth aspect of the present invention is a method of treating at least one disease selected from the group consisting of the diseases described in [15a] above, in an amount effective to treat the diseases
  • a method comprising administering at least one of the crystals according to any one of the embodiments [C1] to [C20] to a subject in need of treatment for the disease.
  • the crystal in the embodiment [18a] is preferably the type I crystal according to any one of the embodiments [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [18a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [18a] is preferably the type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [18a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the 19th aspect of the present invention is a method of treating at least one disease selected from the group consisting of a disease according to the above aspect [15], bind to muscarinic M 3 receptor positive allosteric site And at least one of the compound according to any one of the above-mentioned embodiments [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, in an amount effective for activation.
  • the a method of treating at least one disease selected from the group consisting of diseases described [15a], bind to muscarinic M 3 receptor positive allosteric site A method comprising administering to a subject in need of treatment of said disease an effective amount to activate at least one of the crystals of any one of said embodiments [C1] to [C20]. is there.
  • the crystal in the aspect [19a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [19a] is preferably a type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [19a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the aspect [19a] is preferably the IV type crystal according to any one of the aspects [C16] to [C20].
  • a twentieth aspect of the present invention is the compound according to any one of the above aspects [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or one of their solvates.
  • dry symptoms associated with Sjogren's syndrome dry mouth symptoms, dry eye, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.) ), Intestinal palsy, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria, or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, no contraction) Bladder, detrusor underactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exourethral sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence,
  • a pharmaceutical composition comprising one or more drugs for the prevention and / or treatment of a disease selected from the above; preferably any of the above-mentioned embodiments [1] to [8] Or one or more pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof, as well as Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), Dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-external urinary sphincter dysfunction, Prevention and / or disease selected from overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis, etc. Containing one or more therapeutic agents It is a pharmaceutical composition.
  • the crystal in the aspect [20a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [20a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the embodiment [20a] is preferably a type III crystal according to any one of the embodiments [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [20a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the twenty-first aspect of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (clone Disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder, Hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratoric sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostate hypertrophy, Any of the above aspects [1] to [8] used in combination with a prophylactic and / or therapeutic agent for a disease selected from interstitial
  • a compound according to one embodiment Or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a pharmaceutical composition containing at least one of solvates thereof as an active ingredient; preferably, Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colon) Inflammation, etc.), dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is low-activity bladder, hypotonic bladder, asystole bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-external) Diseases selected from urethral sphincter dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, benign prostatic hyperplasia, interstitial cystitis, chronic prostatitis, urolithiasis, etc.) At least one of the compound according to any one of the above-mentioned embodiments [1] to [8], or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, which is used in combination with a
  • Aspect 21a of the present invention includes Sjogren's syndrome, dry symptoms associated with Sjogren's syndrome, dry mouth symptoms, dry eyes, functional dyspepsia, chronic constipation, constipation-type irritable bowel syndrome, inflammatory bowel disease (clone Disease, ulcerative colitis, etc.), intestinal paralysis, acute gastric dilatation, glaucoma, gastroesophageal reflux disease, pseudointestinal obstruction, paralytic ileus, dysuria or dysuria (the dysuria or dysuria is a low activity bladder, Hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-exoratoric sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturia, urinary incontinence, prostate hypertrophy, Any of the above aspects [C1] to [C20], which is used in combination with a prophylactic and / or therapeutic agent for a disease selected
  • a pharmaceutical composition comprising at least one of the crystals described as an active ingredient; preferably, Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), dysuria or dysuria (the dysuria)
  • urinary storage disorders include underactive bladder, hypotonic bladder, asystolic bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-external urinary sphincter coordination dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturnal frequent.
  • a prophylactic and / or therapeutic agent for a disease selected from urine, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis, etc.
  • a pharmaceutical composition comprising as an active ingredient at least one of the crystals according to any one of [C1] to [C20].
  • the crystal in the aspect [21a] is preferably the type I crystal according to any one of the aspects [C1] to [C5].
  • the crystal in the aspect [21a] is preferably the type II crystal according to any one of the aspects [C6] to [C10].
  • the crystal in the aspect [21a] is preferably a type III crystal according to any one of the aspects [C11] to [C15].
  • the crystal in the embodiment [21a] is preferably the IV type crystal described in any one of the embodiments [C16] to [C20].
  • the “subject” includes humans and non-human mammals such as dogs, cats, rats, mice, monkeys, cows, horses, pigs, and sheep.
  • treatment as in “treatment of disease” refers to progression of “disease”, or recovery, alleviation, or suppression of one or more “diseases”. It means to do.
  • prevent means preventing the onset of the “disease” or any symptoms related to the “disease” depending on the condition of the patient. Also included is prevention of “disease” as well as reducing the severity of “disease” or any symptom thereof before onset.
  • the compound of the present invention may form an acid addition salt or a salt with a base depending on the type of substituent.
  • a salt is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt.
  • metal salts, ammonium salts, salts with organic bases, salts with inorganic acids, salts with organic acids, basicity, Or the salt with an acidic amino acid etc. are mentioned.
  • the metal salt include alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt, potassium salt and cesium salt, alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt, and aluminum salt. (For example, besides a mono salt, a disodium salt and a dipotassium salt are also included).
  • the salt with an organic base include, for example, methylamine, ethylamine, t-butylamine, t-octylamine, diethylamine, trimethylamine, triethylamine, cyclohexylamine, dicyclohexylamine, dibenzylamine, ethanolamine, diethanolamine, triamine.
  • the salt with inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • the salt with an organic acid include, for example, formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, enanthic acid, capric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, lactic acid, sorbic acid, Salts with aliphatic monocarboxylic acids such as mandelic acid, salts with aliphatic dicarboxylic acids such as oxalic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, malic acid, tartaric acid, and aliphatic tricarboxylic acids such as citric acid Salts with acids, salts with aromatic monocarboxylic acids such as benzoic acid and salicylic acid, salts of aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, cinnamic acid, glycolic acid, pyruvic acid, oxylic acid, salicylic acid, N-acetylcysteine, etc.
  • Salt with organic carboxylic acid salt with organic sulfonic acid such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, aspartic acid, gluta Acid addition salts with acidic amino acids such as phosphate and the like.
  • Preferable examples of salts with basic amino acids include, for example, salts with arginine, lysine, ornithine
  • preferable examples of salts with acidic amino acids include, for example, salts with aspartic acid, glutamic acid, and the like. Is mentioned. Of these, pharmaceutically acceptable salts are preferred.
  • an inorganic salt such as an alkali metal salt (eg, sodium salt, potassium salt), an alkaline earth metal salt (eg, calcium salt, magnesium salt, barium salt)
  • an inorganic acid such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or acetic acid, phthalic acid, fumaric acid
  • examples thereof include salts with organic acids such as oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • the salt is formed by mixing the compound of the present invention with a solution containing an appropriate amount of acid or base to form the desired salt, and then separated by filtration, or the mixed solvent is distilled off. Can be obtained.
  • the compound of the present invention or a salt thereof can form a solvate with a solvent such as water, ethanol or glycerol.
  • Prodrugs of the compounds of the present invention are also encompassed by the compounds of the present invention.
  • a “prodrug” is, for example, when a certain derivative of a compound of the invention, which may exhibit little or no desired pharmacological activity, is administered into or on the body, eg, hydrolysis. When converted to the compound of the present invention having the desired pharmacological activity by the like, the compound before administration is called “prodrug”.
  • Prodrugs of the compounds of the present invention are described, for example, by appropriate functional groups present in the compounds of the present invention in methods known in the literature, for example, Design of Prodrugs, H. Bundgaard (Elsevier, 1985). It can be produced according to the method.
  • solvate means a molecular complex comprising a compound of the invention and one or more pharmaceutically acceptable solvent molecules (eg, water, ethanol, etc.). When the solvent molecule is water, it is specifically called “hydrate”.
  • solvent molecules eg, water, ethanol, etc.
  • hydrate When the solvent molecule is water, it is specifically called “hydrate”.
  • the description relating to the compound of the present invention includes the description relating to the salt, solvate, and solvate of the salt.
  • any one isomer And mixtures thereof are encompassed by the compounds of the present invention.
  • the optical isomer resolved from the racemate is also encompassed in the compound of the present invention.
  • the compound of the present invention has one or more asymmetric carbon atoms, two or more stereoisomers can exist. Tautomerism can also occur if structural isomers can be interconverted by a low energy barrier. Examples of tautomerism include proton tautomerism in compounds having an imino, keto, or oxime group.
  • an optical isomer when there is an asymmetric carbon, an optical isomer may exist.
  • an asymmetric carbon a carbon marked with *
  • formula (Het-1) when included as in the following formula (Het-1), formula (Cx-1) and formula (Alk-1), the corresponding isomer (R Body, S body).
  • the compound or intermediate compound of the present invention When the compound or intermediate compound of the present invention is an optically active substance, it can be separated from the corresponding racemate into a (+) form or a ( ⁇ ) form [D form or L form] by ordinary optical resolution means.
  • the compound or intermediate compound of the present invention includes optical isomers, stereoisomers, positional isomers, rotational isomers, and tautomers
  • the respective isomers are synthesized by a known synthesis method or separation method. Can be obtained as a single compound.
  • the separation method include optical resolution methods such as a fractional recrystallization method, a diastereomer method, and a chiral column method.
  • Fractionation recrystallization method An optical resolution agent is ion-bonded to the racemate to obtain a crystalline diastereomer, and then the crystalline diastereomer is separated by a fractional recrystallization method and optionally optically resolved.
  • Optical resolution agents include, for example, (+)-mandelic acid, ( ⁇ )-mandelic acid, (+)-tartaric acid, ( ⁇ )-tartaric acid, (+)-1-phenethylamine, ( ⁇ )-1-phenethylamine, cinchonine , ( ⁇ )-Cinchonidine, brucine and the like.
  • Diastereomer method An optical resolution agent is covalently bonded to a racemic mixture to obtain a mixture of diastereomers, and then by a conventional separation means (for example, fractional recrystallization, silica gel column chromatography, HPLC, etc.) In this reaction, an optically pure optical isomer is obtained through separation into an optically pure diastereomer, followed by a step of removing an optical resolution agent by a chemical reaction (hydrolysis reaction or the like).
  • a conventional separation means for example, fractional recrystallization, silica gel column chromatography, HPLC, etc.
  • the compound of the present invention or the intermediate compound has a hydroxyl group or an amino group (primary or secondary), the compound and an optically active organic acid (for example, ⁇ -methoxy- ⁇ - (trifluoromethyl) phenyl)
  • an optically active organic acid for example, ⁇ -methoxy- ⁇ - (trifluoromethyl) phenyl
  • ester or amide diastereomers are obtained from each.
  • the compound of this invention has a carboxy group
  • the diastereomer of an amide body or an ester body is obtained from each by the condensation reaction of the said compound, an optically active amine, or an optically active alcohol.
  • the diastereomers obtained by the condensation reaction are separated, and each diastereomer is subjected to a hydrolysis reaction with an acid or a base to be converted into an optically pure optical isomer of the original compound.
  • Chiral column method A method in which a racemate or a salt thereof is directly subjected to optical resolution by subjecting to a chromatography using a chiral column (column for optical isomer separation).
  • a chiral column for example, CHIRAL series manufactured by Daicel Corporation
  • an elution solvent water, various buffer solutions (for example, phosphate buffer) is added.
  • Liquid Liquid
  • organic solvents eg, single solvents such as ethanol, methanol, isopropanol, acetonitrile, trifluoroacetic acid, and diethylamine, or mixed solvents thereof
  • Separation is possible.
  • optical isomers can be separated using a chiral column (for example, CP-Chirasil-DeX CB (manufactured by GL Science)).
  • a mixture of optical isomers is added to a chiral column (for example, CHIRAL series manufactured by Daicel), and carbon dioxide and an appropriate organic solvent (for example, , Methanol, ethanol, isopropanol, trifluoroacetic acid, and diethylamine, etc.) can be used to separate optical isomers.
  • a chiral column for example, CHIRAL series manufactured by Daicel
  • carbon dioxide and an appropriate organic solvent for example, Methanol, ethanol, isopropanol, trifluoroacetic acid, and diethylamine, etc.
  • the compound or intermediate compound of the present invention when it is an optically active substance, it can be synthesized by asymmetric synthesis in which one of optical isomers is selectively synthesized.
  • Optically active compounds are: (1) asymmetric synthesis reaction in which a racemic compound is enantioselectively reacted to lead to an optically active form, (2) diastereoselective from a naturally occurring optically active compound (sugar, amino acid, etc.). It can be synthesized by the synthesis method.
  • the compound of the present invention may be a crystal.
  • the compound of the present invention includes a single crystal form or a mixture of crystal forms.
  • any crystal form is included in the compound of the present invention.
  • the compound of the present invention may be a pharmaceutically acceptable cocrystal or cocrystal salt.
  • co-crystals or co-crystal salts are two or more unique at room temperature, each having different physical properties (eg, structure, melting point, heat of fusion, hygroscopicity, solubility and stability). It means a crystalline substance composed of a simple solid.
  • the cocrystal or cocrystal salt can be produced according to a cocrystallization method known per se.
  • the compounds of the present invention include isotopes (eg, hydrogen isotopes: 2 H and 3 H etc .; carbon isotopes: 11 C, 13 C and 14 C etc .; chlorine isotopes: 36 Cl etc .; fluorine Isotopes: 18 F etc .; iodine isotopes: 123 I and 125 I etc .; nitrogen isotopes: 13 N and 15 N etc .; oxygen isotopes: 15 O, 17 O and 18 O etc .; phosphorus Also included are compounds labeled or substituted with isotopes: 32 P and the like; and sulfur isotopes: 35 S and the like.
  • isotopes eg, hydrogen isotopes: 2 H and 3 H etc .; carbon isotopes: 11 C, 13 C and 14 C etc .; chlorine isotopes: 36 Cl etc .; fluorine Isotopes: 18 F etc .; i
  • compounds labeled or substituted with certain isotopes can be obtained by, for example, positron tomography (Positron tomography). It can be used as a tracer (PET tracer) used in Emission Tomography (PET), and is useful in fields such as medical diagnosis.
  • positron tomography positron tomography
  • PET tracer tracer
  • Emission Tomography PET
  • compounds labeled or substituted with certain isotopes are useful in drug and / or substrate tissue distribution studies. For example, 3 H and 14 C are useful for this research purpose because they are easy to label or displace with them and are easy to detect.
  • a compound (D compound or deuterated compound) labeled or substituted with 2 H (or may be expressed as D or deuterium) is expected to have high stability. And is useful as the active compound itself.
  • a compound in which a hydrogen atom at a position that undergoes metabolism is substituted with 2 H can be mentioned, and the metabolic reaction rate can be reduced with little influence on the properties of the compound.
  • a compound in which the position of irreversibly binding to a metabolic enzyme is substituted with 2 H can suppress the inhibition of the action of the metabolic enzyme, and can reduce the drug interaction at the time of combined use.
  • an isotope-labeled compound can be obtained by a conventional technique known to those skilled in the art or by a method similar to the synthesis method described in the Examples below.
  • the obtained isotope-labeled compound can be used for pharmacological experiments instead of the unlabeled compound.
  • Any crystal form of the crystal in the present invention may be a deuterium converter.
  • a crystal analysis method by X-ray diffraction is generally used as a method for analyzing the obtained crystal.
  • examples of the method for determining the crystal orientation include a mechanical method and an optical method (for example, FT-Raman spectrum, solid NMR spectrum) and the like.
  • crystal thermal analysis differential scanning calorimetry, differential scanning calorimetry (DSC), thermogravimetric analysis, thermogravimetric analysis (TGA)), infrared absorption spectrum (IR) analysis (KBr method, solution method), etc. are also ordinary methods. Can be measured according to.
  • Crystals of the present invention also include those having spectral peak values within the error range.
  • Crystals of the present invention also include those having spectral peak values within the error range.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) of powder X-ray diffraction samples with different specific crystal forms will share the same main peak of diffraction angle (2 ⁇ ), but with regard to secondary peaks, powder X-rays Differences in diffraction patterns can occur.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) of powder X-ray diffraction it means that an error of “ ⁇ 0.2” or “ ⁇ 0.1” is allowed.
  • the diffraction angle (2 ⁇ ) in powder X-ray diffraction may cause an error within a range of ⁇ 0.2 °.
  • (about) diffraction angle (2 ⁇ ) X ° refers to “diffraction angle (2 ⁇ ) ((X ⁇ 0.2) to (X + 0.2)) ° unless otherwise specified.
  • the present invention includes not only crystals whose diffraction angles in powder X-ray diffraction completely match but also crystals whose diffraction angles match within an error range of ⁇ 0.2 °.
  • the “characteristic peak” means, for example, the diffraction angles (2 ⁇ ) of the values listed in Table CS1, Table CS2, Table CS3, and Table CS4. It means a peak showing maximum absorption.
  • relative intensity (%) with respect to each diffraction angle (2 ⁇ ) of powder X-ray diffraction the X-ray intensity of each peak may vary depending on the size and direction of the crystal, and sometimes it may not be visible. Varies depending on measurement conditions.
  • crystal transition is a phenomenon in which the crystal structure changes when a certain temperature or pressure is exceeded.
  • crystal transition method include methods known per se, such as crystallization from a solution (eg, concentration method, slow cooling method, reaction method (diffusion method, electrolytic method), hydrothermal growth method, flux method, etc.
  • Crystallization from vapor for example, vaporization method (sealed tube method, air flow method), gas phase reaction method, chemical transport method), crystallization from melt (for example, normal freezing method (pulling method, temperature gradient method) , Bridgman method), zone melting method (zone leveling method, float zone method), special growth method (VLS method, liquid phase epitaxy method)), evaporation method (crystals are dissolved in a solvent, and the solvent is evaporated under atmospheric conditions after filtration.
  • vaporization method solid tube method, air flow method
  • gas phase reaction method for example, normal freezing method (pulling method, temperature gradient method) , Bridgman method), zone melting method (zone leveling method, float zone method), special growth method (VLS method, liquid phase epitaxy method)
  • evaporation method crystals are dissolved in a solvent, and the solvent is evaporated under atmospheric conditions after filtration.
  • slurry method a method in which crystals are added to a solvent so as to leave an excess solid to form a suspension, and the mixture is stirred at atmospheric temperature or under heating or cooling, and then the solid is collected by filtration), dried under reduced pressure, ground, Examples thereof include pulverization and pressurization.
  • the chemical purity of the type I crystal, type II crystal, type III crystal or type IV crystal is about 90% to 100%, preferably about 95% to 100%, more preferably about 99% to 100%. %.
  • R 4A is a hydrogen atom, or a C 1 ⁇ 6 alkyl group
  • R D is an C 1 ⁇ 6 alkyl group, or C 6 ⁇ 10 aryl group
  • R E is a halogen atom or a vinyl
  • R G is a located a methyl group, or a tosyl group
  • R Q is a methyl group, an ethyl group, a tert- butyl group, or a benzyl group (Z group)
  • P 1 is an amino group, an imino group Protecting groups such as tert-butoxy A carbonyl group (Boc group), a benzyloxycarbonyl group (Z group), etc .
  • P 2 is
  • Each formula in each step in the production method of the present invention may form a salt, and examples of the salt include the same salts as those of the formula (I) described above.
  • the raw material compound in each step of the production method of the present invention can be used in the next reaction as the reaction solution or as a crude product. It can also be isolated from the reaction mixture according to a conventional method, and easily purified by means known per se, for example, separation means such as extraction, concentration, neutralization, filtration, distillation, recrystallization, and chromatography. Is possible.
  • Each formula in each step of the production method of the present invention includes a convertible functional group (carboxy group, amino group, hydroxyl group, carbonyl group, mercapto group, C 1-6 alkoxycarbonyl group, —C (O) —O—C during 6-10 aryl group, -C (O) -O-C 7 ⁇ 20 aralkyl group (herein, unless otherwise specified, as the "C 7 ⁇ 20 aralkyl group” include benzyl group, phenethyl group , Diphenylmethyl group, trityl group, biphenylmethyl group, naphthylmethyl group, indanylmethyl group, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-ylmethyl group, etc.), sulfo group, halogen atom, etc.
  • each formula of each step of the production method of the present invention has a reactive group such as a hydroxyl group, an amino group, a carboxy group, or a thiol group as a substituent
  • these groups are appropriately protected in each reaction step, and appropriate
  • the protecting group can be removed at any stage.
  • the method for introducing and removing the protecting group is appropriately performed depending on the group to be protected or the type of protecting group. For example, Green et al., “Protective Groups in Organic Synthesis (Protective Groups in Organic Synthesis). (Synthesis) 4th edition, 2007, John Wiley & Sons ".
  • the reaction temperature in each step of the production method of the present invention is not limited as long as it is in the range from ⁇ 78 ° C. to the temperature at which the solvent is refluxed unless otherwise specified.
  • the reaction time is not limited as long as the reaction is sufficiently advanced unless otherwise specified.
  • the reaction time is 0.1 hour, 0.5 hour, 1 hour, 1.5 hour, 2 hours, 3 hours, 4 hours, 5 hours, 10 hours, 12 hours, 18 hours, 24 hours, 36 hours. , 48 hours, 60 hours, 72 hours, and a time range in which these values are the lower limit value and the upper limit value.
  • it is 0.5 to 48 hours, more preferably 1 to 36 hours.
  • range of the temperature at which the solvent refluxes from ⁇ 78 ° C.” in the reaction temperature means a temperature within the range from ⁇ 78 ° C. to the temperature at which the solvent (or mixed solvent) used in the reaction refluxes. .
  • “at a temperature at which the solvent is refluxed from ⁇ 78 ° C.” means a temperature within a range from ⁇ 78 ° C. to a temperature at which the methanol is refluxed.
  • at a temperature at which the reaction solution is refluxed from ⁇ 78 ° C.” means any temperature within a range from ⁇ 78 ° C. to a temperature at which the reaction solution is refluxed.
  • the temperature at which the mixed solution refluxes from 0 ° C. which means a temperature within the range from 0 ° C. to the temperature at which the mixed solution refluxes.
  • the lower limit value of the temperature is, for example, ⁇ 78 ° C. or 0 ° C. as described above.
  • the temperature may be ⁇ 1 ° C, ⁇ 2 ° C, ⁇ 3 ° C, ⁇ 4 ° C, ⁇ 5 ° C of each temperature.
  • room temperature means a temperature in a laboratory, laboratory, etc.
  • room temperature in the examples of the present specification is usually from about 1 ° C.
  • the temperature should be about 30 ° C., preferably about 5 ° C. to about 30 ° C., more preferably about 15 ° C. to about 25 ° C., and more preferably 20 ⁇ 3 ° C.
  • the reaction in each step of the production method of the present invention can be carried out without solvent or by dissolving or suspending the raw material compound in a solvent not involved in an appropriate reaction before the reaction.
  • the solvent not involved in the reaction include water, cyclohexane, hexane, benzene, chlorobenzene, toluene, xylene, methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, tert-butyl alcohol, N, N-dimethylformamide ( DMF), N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone (NMP), hexamethylphosphoric triamide, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, dimethyl sulfoxide, acetonitrile, propionitrile, diethyl ether, diisopropyl Ether, diphenyl ether, methyl tert-butyl ether (MTBE), tetrahydrofuran, 2-methyltetra
  • solvents can be used alone, or can be appropriately selected depending on the reaction conditions, and two or more solvents can be mixed and used at an appropriate ratio. These solvents are appropriately selected according to the reaction conditions. Unless otherwise specified, in the production method of the present specification, when described as "a solvent not involved in the reaction" or "a solvent inert to the reaction", the solvent to be used may be a single solvent, Alternatively, it means that two or more kinds of solvents may be appropriately selected depending on the reaction conditions and mixed at an appropriate ratio.
  • Examples of the base (or deoxidizing agent) used in each step of the production method of the present invention include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and cesium carbonate.
  • Examples of the acid or acid catalyst used in each step of the production method of the present invention include hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, oxalic acid, phthalic acid, fumaric acid, and tartaric acid.
  • These acids or acid catalysts are appropriately selected according to the reaction conditions.
  • the compounds represented by the formula (Ic-1) and the formula (Ic-2) are represented by the following [Production Method A], [Production Method B], [Production Method C], [ [Production method E], [Production method F], [Production method G], [Production method H], [Production method J], [Production method K], [Production method L], [Production method M], [Production method] M2], [Manufacturing method N], [Manufacturing method O], [Manufacturing method P] and [Manufacturing method Q] can be used.
  • the functional group conversion 1 can be performed at the stage of the compound represented by each formula in each production method.
  • Examples of the functional group conversion of R 1 include COOMe group ⁇ CH 2 OH group ⁇ CH 2 OMs group ⁇ CH 2 (1- (2-trifluoromethyl) pyrrolidine group).
  • Formula (CA-A-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a production method known in the literature;
  • R D is C 1 documents 1-6 alkyl group, or a compound of C 6 - 10 aryl group], and a compound of formula (AM-a-1) [compound of formula (AM-a-1) is commercially available compounds, or commercially available compounds It is a compound that can be produced by a known production method;
  • R 4A is a hydrogen atom or R 4 ], and a method known in the literature, for example, “Experimental Chemistry Course 4th Edition 22 Organic Synthesis IV Acid / Amino Acid / Peptide” 191-309, 1992, Maruzen ”and the like, 1,3-dicyclohexylcarbodiimide (DCC), 1-ethyl-3- (3′-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (W SC)
  • a compound represented by (IM-A-1) can be produced.
  • the compound represented by the formula (CA-A-1) is converted into a method known in the literature, for example, the method described in “Journal of the American Chemical Society, 109 (24), p7488-7494, 1987”.
  • a base such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaminopyridine, thionyl chloride, oxalyl chloride, phosphoryl chloride, sulfuryl chloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentachloride, triodor
  • a halogenating agent such as phosphorus halide and a solvent inert to the reaction such as dioxane, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, benzene, toluene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, or a mixed solvent thereof.
  • a compound represented by the formula (AM-A-1) is used, for example, “Experimental Chemistry Course 4th Edition 22 Organic Synthetic IV Acid / Amino Acid / Peptide, 144- 146, 1992, Maruzen ”etc., in the presence of a base such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane.
  • a base such as triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane.
  • a compound represented by the formula (IM-A-1) a method known in the literature, for example, “Experimental Chemistry Course 4th Edition 20 Organic Synthesis II Alcohol Amines, 187-200 and 284-292, 1992” , Maruzen ”and“ Experimental Chemistry Course 4th Edition 20 Organic Synthesis VI Heteroelements / Typical Metal Element Compounds, 319-350, 1992, Maruzen ”, represented by R 4 -X.
  • a base such as triethylamine, pyridine, sodium hydride, sodium hydroxide, potassium carbonate, sodium carbonate, dichloromethane, chloroform, diethyl ether, tetrahydrofuran, toluene, benzene, N, N-dimethylformamide, N -In a solvent not involved in the reaction, such as methyl pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, or the like
  • the compound represented by the formula (IM-A-2) can be produced by performing a reaction in such a mixed solvent at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C.
  • the compound represented by the formula (I-AMD) is produced by carrying out the reaction at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C. using a solvent inert to the reaction of Can.
  • RD is a tert-butyl group
  • IM-A-1 or (IM-A-2) a method known in the literature, for example, “Protective Groups, According to the method of deprotection described in the book of Protective Groups in Organic Synthesis 4th Edition, 4th edition, John Wiley & Sons, Green et al.
  • the compound represented by the formula (I-AMD) can be produced by reacting with an acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid, acetic acid and trifluoroacetic acid at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C.
  • ⁇ Step 4> Using a compound represented by the formula (CA-A-1), according to a method known in the literature, for example, a method described in “Japanese Patent Application Publication No. 2016-037476”, triethylamine, In the presence or absence of a base such as N, N-diisopropylethylamine, N, N-dimethylaminopyridine, and methylimidazole, a sulfonylating agent such as methanesulfonyl chloride, tosyl chloride, acetonitrile, dioxane, tetrahydrofuran, 1,2, Using a solvent inert to the reaction such as dimethoxyethane, benzene, toluene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, or a mixed solvent thereof, the reaction is carried out at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C.
  • R G is a methyl group or preparative
  • the compound represented by the formula (AM-A-1) is used to obtain triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, methylimidazole, etc.
  • acetonitrile In the presence or absence of a base, acetonitrile, dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, diethyl ether, tetradrofuran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane, toluene, benzene, N, N-dimethylformamide
  • a solvent such as N-methylpyrrolidone that does not participate in the reaction at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C.
  • Compound of Formula (AM-B-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method; R 4A is Is a hydrogen atom or R 4 ], and the compound of formula (CA-B-1) [formula (CA-B-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method; R D, using the compound of C 1 ⁇ 6 alkyl group, or a C 6 ⁇ 10 aryl group], [method a] the reaction was carried out analogous to ⁇ step 1>, the formula (IM-B-1) Can be produced.
  • a palladium catalyst such as palladium acetate, P (o-CH 3 Ph) 3 , P (P CH 3 Ph) 3, a phosphine ligand like, and triethylamine, N, N-base diisopropylethylamine etc., dimethyl sulfoxide, N, N-dimethylformamide, N, N- dimethylacetamide, dimethoxyethane, 1,4
  • a solvent that does not participate in the reaction such as dioxane, tetrahydrofuran, toluene, xylene, acetonitrile, or a mixed solvent thereof, the reaction is performed at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C., and is represented by the formula (IM-C-1). Can be produced.
  • Step 2> Using the compound represented by the formula (IM-C-1), a reaction according to [Production Method A] ⁇ Step 3> can be performed to produce a compound of the formula (I-OLF) .
  • ⁇ Step 2> Using a compound represented by the formula (IM-E-1), zinc and chloride according to a method known in the literature, for example, a method described in “International Publication No. 2014/149164 Pamphlet” or the like. In the presence of ammonium, the reaction is carried out using a solvent inert to the reaction such as water, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, or a mixed solvent thereof at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C. A compound represented by AM-E-1) can be produced.
  • a solvent inert such as water, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, or a mixed solvent thereof at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C.
  • a compound represented by AM-E-1) can be produced.
  • a solvent that does not participate in the reaction such as methanol, ethanol, 2-propanol, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane, ethyl acetate, methyl acetate
  • the reaction is carried out using a mixed solvent of these at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C., and the compound represented by the formula (AM-E-1) It is possible to manufacture things.
  • a compound represented by the formula (IM-E-1) a method known in the literature, for example, “Experimental Chemistry Course, 4th Edition, 26, Organic Synthesis VIII, Asymmetric Synthesis / Reduction / Sugar / Labeled Compound, 159-266” Page, 1992, Maruzen ”and the like, in the presence of a reducing agent such as lithium aluminum hydride (LAH), diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane and the like.
  • a compound represented by the formula (AM-E-1) can be produced by performing the reaction at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C. using a solvent that does not participate in the reaction.
  • ⁇ Step 4> Using the compound represented by formula (IM-E-2), [Production Method E] and performing a reaction according to ⁇ Step 1> to produce the compound of formula (AM-E-1) Can do.
  • ⁇ Step 5> Using a compound represented by the formula (IM-E-2), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition” 5th edition The compound represented by the formula (IM-E-3) by introducing a protecting group P 1 according to the method described in the book of Wiley, Green et al. Can be manufactured.
  • ⁇ Step 7> Using a compound represented by the formula (IM-E-4), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition” 5th edition In accordance with the method described in the book of Wiley, Greene et al., 2014, the protecting group P 1 is deprotected by a method according to the type of the protecting group to obtain the formula (AM A compound of -E-1) can be produced.
  • Formula (SM-F-1) and Formula (RG-1) are commercially available compounds, or known production from literature
  • the compound of formula (IM-F-1) can be produced by carrying out a reaction according to [Production Method E] ⁇ Step 1> using a compound represented by the above method.
  • Step 7> Using the compound represented by the formula (IM-F-4), a reaction according to [Production Method E] ⁇ Step 7> is performed to obtain the compound represented by the formula (AM-F-1). Can be manufactured.
  • Formula (SM-G-1) and Formula (RG-2) are commercially available compounds, or known production from literature In accordance with a method known in the literature, for example, a method described in “Pamphlet of International Publication No.
  • Pd catalysts such as tris (dibenzylideneacetone) dipalladium ((dba) 3 Pd 2 ), palladium acetate (Pd (OAc) 2 ), and 2-dicyclohexylphosphino-2 ′, 4 ′, 6′- Triisopropylbiphenyl (X-phos), 4,5′-bis (diphenylphosphino) -9,9′-dimethylxanthene (XANTPHOS), (Ph 2 P) 2 -binaphthyl, 2,2′-bis (diphenylphos) Fino) -1,1′-binaphthyl (binap), [1,1′-biphenyl] -2-ylbis (1,1-dimethylethyl) -phosphine (JohnPh) s) and the like, and in the presence of an organic or inorganic base such as cesium carbonate, potassium carbonate, potassium phosphate, ter
  • Formula (SM-H-1) and Formula (RG-H-1) are commercially available compounds or commercially available compounds.
  • the compound of formula (IM-H-1) can be produced by carrying out a reaction according to [Production Method G] using a compound represented by the method known in the literature.
  • ⁇ Step 2> Using a compound represented by the formula (IM-H-1), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition”, 5th edition, In accordance with the method described in the book of Wiley, Green et al., 2014, the protecting group P 1 is reacted in a method according to the type of the protecting group to give the formula (IM-H -2) can be produced.
  • Step 3 Compounds of formula (SM-J-1) and formula (RG-J-2) [formula (RG-J-2) are commercially available compounds or compounds that can be produced from commercially available compounds by known production methods in the literature [Production method E] [Step 1] can be used to produce a compound of the formula (IM-J-2).
  • ⁇ Step 4> Using a compound represented by the formula (IM-J-2), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition”, 5th edition, In accordance with the method described in the book of Wiley, Green et al., 2014, the protecting group P 1 is reacted in a method according to the type of the protecting group to give the formula (IM-J -3) can be produced.
  • ⁇ Step 2> Using a compound represented by the formula (IM-K-1), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition”, 5th edition, In accordance with the method described in the book of Wiley, Green et al., 2014, the protecting group P 1 is reacted in a method according to the type of the protecting group to give the formula (IM-K -2) can be produced.
  • Formula (IM-H-2) and Formula (RG-L-1) are a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method in the literature In the presence of a base such as triethylamine or N, N-diisopropylethylamine according to a method known in the literature, for example, the method described in “Pamphlet of International Publication No. 2011/086125” etc.
  • Formula (CA-M-1) and Formula (AM-A-1) [the compound of formula (CA-M-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method in the literature [Production method A]
  • the compound of the formula (IM-M-1) can be produced by performing a reaction according to ⁇ Step 1>.
  • an alkyllithium such as n-butyllithium and sec-butyllithium
  • a Grignard reagent such as isopropylmagnesium chloride
  • a trialkylborate such as trimethylborate and triisopropylborate in the presence of magnesium metal
  • a compound represented by the formula (RG-M2-1) [the compound of the formula (RG-M2-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a production method known in the literature]
  • a base such as N, N-diisopropylethylamine
  • a base such as N, N-diisopropylethylamine
  • a compound of the formula (RG-M2-2) can be produced by carrying out the reaction at a temperature at which the solvent is refluxed from ⁇ 30 ° C. using a solvent that does not participate in the reaction, such as 1,2-dichloroethane and tetrahydrofuran.
  • ⁇ Step 1> Using a compound of the formula (CA-A-1), a method known in the literature, for example, “Strategic Applications of Named Reactions (Strategic Applications of Named Reactions) in Organic Synthesis), Elsevier Academic Press, 2005, p116-117, Curtius Rearrangement, etc., using diphenylphosphoryl azide (DPPA) in the presence of a base such as triethylamine, toluene, benzene, etc.
  • DPPA diphenylphosphoryl azide
  • ⁇ Step 2> Using a compound represented by the formula (IM-N-1), a method known in the literature, for example, “Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition”, 5th edition, The compound represented by the formula (AM-B-2) can be produced by deprotection according to the method described in the book of Wiley, Greene et al. it can.
  • a compound of the formula (SM-O-1) [a compound of the formula (SM-O-1) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a production method known in the literature], and potassium Using trifluorovinyl borate [CAS: 715644-88-4], a method known in the literature, for example, the method described in “Tetrahedron, 73 (32), p4766-4769, 2017” and the like, Pd (dppf) the presence of a palladium catalyst, such as 2 Cl, triethylamine, N, such as N- diisopropylethylamine presence of a base, methanol, ethanol, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, the solvent does not participate in the reaction such as toluene or these, The reaction is carried out using a mixed solvent at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C., and the formula (SM-C— )
  • Formula (SM-P-1) and Formula (SM-P-2) are commercially available compounds or commercially available compounds. It is a compound that can be produced by a production method known in the literature], and a method known in the literature, for example, a method described in “Synthetic Communications, 41 (1), p67-72, 2011” and the like. Reaction of 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, acetonitrile, toluene, etc.
  • reaction is carried out at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C. using a solvent that does not participate in the reaction, or a mixed solvent thereof.
  • a palladium catalyst such as 2 (dba) 3 and a phosphine ligand (for example, Xantphos)
  • a base such as cesium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate
  • the reaction is carried out at a temperature at which the solvent is refluxed from 0 ° C. using a solvent that does not participate in the reaction, or a mixed solvent thereof.
  • the compound of -1) can be produced.
  • Formula (SM-P-1) and Formula (SM-P-3) [Compound of Formula (SM-P-3) is a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method in the literature. Can be used to carry out a reaction according to [Production Method P] ⁇ Step 1> to produce a compound of formula (IM-P-2).
  • Formula (IM-P-2) and Formula (RG-P-1) are a commercially available compound or a compound that can be produced from a commercially available compound by a known production method in the literature. Can be used to carry out a reaction according to [Production Method G] ⁇ Step 1> to produce a compound of formula (IM-P-3).
  • Step 5> Using the compound of formula (IM-P-3), a reaction according to [Production Method A] ⁇ Step 3> can be carried out to produce a compound of formula (I-AMD-cx).
  • ⁇ Step 2> [Production Method A] According to the reaction of ⁇ Step 4>, the compound represented by formula (CA-A-1) is converted to a compound of formula (AS-A-1) (formula (AS-A- In 1), RG is a methyl group or a tosyl group), and then the compound represented by the formula (AM-Q-1) is reacted to convert the compound of the formula (IM-Q-1) Can be manufactured.
  • AS-A-1 formula (formula (AS-A- In 1), RG is a methyl group or a tosyl group)
  • AM-Q-1 is reacted to convert the compound of the formula (IM-Q-1) Can be manufactured.
  • the compound, crystal, or pharmaceutical composition of the present invention can be used in combination with other drugs or drugs by a general method performed in the medical field.
  • examples of the drug that can be blended or used in combination with the compound or crystal of the present invention include, for example, (A) a therapeutic agent for Sjogren's syndrome and dry symptoms associated with Sjögren's syndrome (eg, eye, mouth, airway dry, skin dry, vaginal dryness); B) A therapeutic agent for dry mouth symptoms (eg, dry treatment of head and neck cancer, age-related, drug properties, diabetes, kidney disease, hypertension, etc., dry mouth symptoms due to systemic diseases); (C) a therapeutic agent for dry eye (D) a therapeutic agent for functional dyspepsia; (E) a therapeutic agent for chronic constipation; (F) an irritable bowel syndrome; (G) a therapeutic agent for inflammatory bowel disease; (H) a therapeutic agent for intestinal paralysis; (J) a therapeutic agent for acute gastric
  • A a therapeutic agent for Sjogren
  • one or more of the compounds represented by the above formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or solvate thereof, or a crystal of the present invention in addition, a pharmaceutical composition containing one or more other drugs or drugs such as the therapeutic drugs (A) to (O) above is provided.
  • a compound represented by the above formula (I) which is used in combination with another drug or drug such as the therapeutic drug (A) to (O) above, or pharmaceutically
  • a pharmaceutical composition containing, as an active ingredient, an acceptable salt or solvate thereof, or at least one of the crystals of the present invention.
  • Examples of the drugs (A) to (O) include those listed in the table below.
  • the dosage of the existing drug can be lowered, and the side effects of the existing drugs are reduced. It becomes possible to reduce.
  • the combination method using the said drug is not limited to the said disease, and the drug used together is not limited to the compound illustrated above.
  • the compound of the present invention or a drug used in combination with the crystal it may be a separate preparation (or a kit containing each) or a combination. Moreover, in separate preparations, both can be taken simultaneously or can be administered at different times.
  • the compounds or crystals of the present invention can be administered either alone or in combination with a pharmaceutically acceptable carrier, either single or multiple doses.
  • suitable pharmaceutical carriers include inert solid diluents or fillers, sterile aqueous solution, and various organic solvents.
  • the pharmaceutical composition thereby formed can then be easily administered in various dosage forms such as tablets, powders, lozenges, liquid preparations, syrups, injection solutions and the like.
  • These pharmaceutical compositions can optionally contain additional ingredients such as flavoring agents, binders, excipients and the like.
  • the compounds or crystals of the present invention can be used for oral, buccal, nasal, parenteral (eg, intravenous, intramuscular, or subcutaneous), transdermal (eg, patch), or rectal administration, or by inhalation or infusion ( insufflations) in a form suitable for administration.
  • parenteral eg, intravenous, intramuscular, or subcutaneous
  • transdermal eg, patch
  • rectal administration or by inhalation or infusion ( insufflations) in a form suitable for administration.
  • composition / Combination / Combination dosage form The administration mode of the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug is not particularly limited, as long as the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug are combined at the time of administration.
  • Such dosage forms include, for example, (1) Administration of a single preparation obtained by simultaneously formulating the compound or crystal of the present invention and a concomitant drug, (2) Simultaneous administration by the same route of administration of two types of preparations obtained by separately formulating the compound or crystal of the present invention and a concomitant drug, (3) administration of the two preparations obtained by separately formulating the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug separately with a time difference in the same administration route, (4) Simultaneous administration by different administration routes of two types of preparations obtained by separately formulating the compound or crystal of the present invention and a concomitant drug, (5) Administration of two types of preparations obtained by separately formulating the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug at different administration routes (for example, the compound or crystal of the present invention ⁇ the concomitant drug Administration in the order or administration in the reverse order).
  • these administration forms are collectively abbreviated as the combination agent of the present invention.
  • the concomitant drug and the compound or crystal of the present invention may be administered at the same time, but after administering the concomitant drug, the compound or crystal of the present invention may be administered.
  • a concomitant drug may be administered after administration of the compound or crystal of the present invention.
  • the time difference varies depending on the active ingredient to be administered, dosage form, and administration method. For example, when administering the concomitant drug first, preferably within 1 minute to 3 days after administering the concomitant drug. Includes a method of administering the compound or crystal of the present invention within 10 minutes to 1 day, more preferably within 15 minutes to 1 hour.
  • the compound or crystal of the present invention When the compound or crystal of the present invention is administered first, it is within 1 minute to 1 day after administration of the compound or crystal of the present invention, preferably within 10 minutes to 6 hours, more preferably within 15 minutes to 1 hour.
  • the method of administering a concomitant drug is mentioned.
  • the dose of the concomitant drug can be set as long as side effects are not a problem, and can be appropriately selected based on the clinically used dose.
  • the compounding ratio of the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination and the like.
  • the amount of each agent can be reduced within a safe range in consideration of the opposite effect of those agents.
  • the concomitant drug may be used in an amount of 0.01 to 100 parts by mass with respect to 1 part by mass of the compound or crystal of the present invention.
  • the concomitant agent of the present invention has low toxicity.
  • the compound or crystal of the present invention, or (and) the concomitant drug is mixed with a pharmacologically acceptable carrier according to a known method, for example, a pharmaceutical composition, , Tablets (including sugar-coated tablets, film-coated tablets), powders, granules, capsules (including soft capsules), liquids, injections, suppositories, sustained-release agents, and the like, It can be safely administered parenterally (eg, topical, rectal, intravenous, etc.).
  • a pharmaceutical composition for example, a pharmaceutical composition, Tablets (including sugar-coated tablets, film-coated tablets), powders, granules, capsules (including soft capsules), liquids, injections, suppositories, sustained-release agents, and the like, It can be safely administered parenterally (eg, topical, rectal, intravenous, etc.).
  • the same carriers as those used for the pharmaceutical composition of the present invention described above can be used.
  • the compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease and the like. Two or more of the above concomitant drugs may be used in combination at an appropriate ratio.
  • the dose of the concomitant drug can be appropriately selected based on the clinically used dose.
  • the compounding ratio of the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination and the like.
  • the administration subject is a human
  • 0.01 to 100 parts by mass of the concomitant drug may be used per 1 part by mass of the compound or crystal of the present invention.
  • the content of the compound or crystal of the present invention in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually in the range of about 0.01 to 99.9% by mass, preferably about 0.1 to 50% relative to the whole preparation. It is in the range of mass%, more preferably in the range of about 0.5 to 20 mass%.
  • the upper limit value and lower limit value of these numerical ranges may be arbitrarily combined to form a numerical range.
  • the content of the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually in the range of about 0.01 to 99.9% by weight, preferably in the range of about 0.1 to about 50% by weight with respect to the whole preparation. More preferably in the range of about 0.5 to about 20% by weight.
  • the upper limit value and lower limit value of these numerical ranges may be arbitrarily combined to form a numerical range.
  • the content of an additive such as a carrier in the combination agent of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually in the range of about 1 to 99.99% by weight, preferably about 10 to about 90% by weight, based on the whole preparation. Range.
  • the upper limit value and lower limit value of these numerical ranges may be arbitrarily combined to form a numerical range.
  • the same content may be used when the compound or crystal of the present invention and the concomitant drug are formulated separately.
  • the dosage varies depending on various conditions, so an amount smaller than the above dosage may be sufficient, and it may be necessary to administer beyond the range.
  • the medicament of the present invention is administered in the form of a pharmaceutical composition.
  • the pharmaceutical composition of the present invention comprises at least one or more of the compound represented by the formula (I) of the present invention, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof, or a crystal of the present invention. And optionally in combination with pharmaceutically acceptable additives.
  • excipients eg; glucose, lactose (monohydrate, spray-dried monohydrate, anhydrous etc.), sucrose, sucrose, mannitol, mannitol, xylitol, sorbitol, crystalline cellulose, microcrystalline Cellulose, silicic acid, starch, corn starch, potato starch, dicalcium phosphate dihydrate, etc.), binders (eg celluloses (hydroxypropylcellulose (HPC), hydroxypropylmethylcellulose (HPMC)), crystalline cellulose, Microcrystalline cellulose, gelatin, saccharides (lactose, mannitol, sucrose, sorbitol, erythritol, xylitol), starches (corn starch, potato starch), pregelatinized starch, dextrin, polyvinylpyrrolidone (PVP), macrogol, polyvinyl alcohol (PVA), poly Tylene glycol, natural rubber and synthetic rubber, etc.], lubricants
  • Various dosage forms include, for example, tablets, capsules, granules, powders, pills, aerosols, inhalants, ointments, patches, suppositories, injections, troches, liquids, spirits, suspensions Agents, extracts, elixirs and the like.
  • the medicament of the present invention is, for example, oral, subcutaneous administration, intramuscular administration, intranasal administration, transdermal administration, intravenous administration, intraarterial administration, perineural administration, epidural administration, intradural administration. It can be administered to patients by intraventricular administration, rectal administration, inhalation and the like.
  • the medicament of the present invention is preferably suitable for oral administration.
  • the medicament of the present invention can be administered orally.
  • Oral administration is taken from the mouth and swallowed so that the compound enters the gastrointestinal tract, and may also be oral administration or sublingual administration where the compound enters the bloodstream directly from the mouth.
  • Formulations suitable for oral administration include tablets; capsules containing microparticles, liquids or powders; lozenges (including liquids), chewing agents (chewable tablets); multiparticulate and nanoparticulates; gels And solid preparations such as solid solutions, liposomes, film preparations (including mucoadhesive agents), vaginal suppositories, and sprays, and liquid preparations.
  • liquid preparations include suspensions, liquids, syrups and elixirs.
  • the preparation can be used as a filler for soft or hard capsules, specifically a carrier (eg, water, ethanol, polyethylene glycol, propylene glycol, methylcellulose, or a suitable oil) and one or Contains a plurality of emulsifiers and / or suspending agents.
  • a carrier eg, water, ethanol, polyethylene glycol, propylene glycol, methylcellulose, or a suitable oil
  • Liquid formulations can also be prepared by reconstitution from a solid, for example, a sachet (a granule wrap or bag).
  • the medicament of the present invention can be administered directly into the bloodstream, muscle, or viscera by injection, including using catheter techniques or infusion.
  • the injection include intravenous administration, intraarterial administration, intraperitoneal administration, intrathecal administration, intraventricular administration, intraurethral administration, intrasternal administration, intracranial administration, intramuscular administration, and subcutaneous administration.
  • a device such as a needle syringe or a needleless syringe is used.
  • Direct administration by injection also includes pharmaceutical techniques such as the preparation of injectable formulations by lyophilization.
  • Injectable preparations can be provided as unit dosage forms, for example, in ampoules or multi-dose containers, with the addition of preservatives.
  • These formulations can take the form of suspensions, solutions or emulsions in oily or aqueous media and contain formulation agents such as suspending, stabilizing and / or dispersing agents. be able to.
  • the active ingredient can be in powder form for reconstitution with a suitable medium, eg, sterile pyrogen-free water, before use.
  • the product solution is isolated and included in water (or other aqueous medium) in an amount sufficient to produce a solution of the strength required for oral or parenteral administration to the patient. It can be produced by dissolving the complex.
  • These compounds can be formulated into rapidly dispersed dosage forms (fddf) that are designed to release the active ingredient in the oral cavity. These formulations are often formulated using a matrix based on fast dissolving gelatin. These dosage forms are well known and can be used to deliver a wide range of drugs. Most rapid dispersion dosage forms utilize gelatin as a carrier or structure-forming agent. Gelatin is typically used to give a dosage form sufficient strength to prevent breakage when removed from the package, but once in the mouth, gelatin allows the dosage form to break down immediately. . Alternatively, various starches are used to achieve the same effect.
  • the medicament of the present invention can be locally administered to the skin or mucous membrane, that is, transdermally or transdermally.
  • Typical preparations for these include gels, hydrogels, lotions, liquids, creams, ointments, sprays, bandages, foams, films, skin patches, wafers, implants, sponges Agents, fiber agents, bandages and microemulsions. Liposomes can also be used.
  • the medicament of the present invention can be administered rectally or vaginally, for example, in the form of a suppository, pessary, or enema.
  • a suppository base for example, cacao butter or other glycerides can be used to formulate rectal compositions such as suppositories or retention enemas.
  • the medicament of the present invention can also be administered directly to the eye or ear in the form of a finely divided suspension or solution drop in isotonic pH-adjusted sterile saline.
  • Other formulations suitable for ocular and otic administration include ointments, biodegradable (eg, absorbable gel sponges, collagen) and non-biodegradable (eg, silicone) implants, wafers, lenses, and Examples thereof include fine particle agents such as niosomes and liposomes or vesicle agents.
  • the medicament of the present invention can be administered intranasally or by inhalation, for example, in the form of a solution or suspension, from a dry powder inhaler, in the form of a dry powder, or as an aerosol spray.
  • the total daily dose of the medicament of the present invention is determined according to the administration method.
  • the total daily dose is about 0. It will be in the range of 001-100 mg / kg, preferably 0.1-30 mg / kg, more preferably 0.1-10 mg / kg.
  • the total daily dose will be in the range of about 0.0001-10 mg / kg body weight.
  • a transmucosal agent it will be in the range of about 0.001 to 100 mg / kg per body weight. This can be administered (divided administration) divided into several times from once-daily administration (single administration).
  • the upper limit value and lower limit value of these numerical ranges may be arbitrarily combined to form a numerical range.
  • the dose is appropriately determined according to individual cases in consideration of symptoms, age, sex, and the like.
  • a doctor can separately determine the dose to subjects whose weight falls outside the above range, such as infants and the elderly.
  • human muscarinic M 3 gene encoding the full length of the building human muscarinic M 3 receptor of receptor expression vector (GenBank Accession number: NM000740) a, pEF-BOS (Nucleic Acids Research , (18), p5322, 1990 years) It was introduced into an expression vector for mammalian cells derived from and constructed.
  • the medium was replaced with a loading buffer prepared with an assay buffer (Hanks Balanced Salt Solution (HBSS), 0.1% BSA, 20 mM HEPES) containing 1.25 mM probenecid, and allowed to stand at 37 ° C., 5% CO 2 for 1 hour. I put it. Then, it set to the intracellular Ca2 + density
  • Carbachol was added to the cells in the apparatus, and the increase in intracellular Ca 2+ concentration due to carbachol was measured by measuring the change in fluorescence intensity for 3 minutes (excitation wavelength 480 nm, fluorescence wavelength 540 nm). From the carbachol concentration response curve, the carbachol reaction minimum value was 0%, the carbachol reaction maximum value was 100%, and the carbachol concentration showing 20% reaction was calculated as the EC 20 concentration.
  • the positive allosteric modulator activity of the test substance was determined based on the activity of the test substance in the presence of carbachol at an EC 20 concentration.
  • test substance (1 nM-100 ⁇ M) previously dissolved in an assay buffer was added to the cells, carbachol with an EC 20 concentration was added after 5 minutes, and the change in fluorescence intensity was measured for 3 minutes.
  • carbachol with an EC 20 concentration was added after 5 minutes, and the change in fluorescence intensity was measured for 3 minutes.
  • the EC 50 of the test substance was calculated from the concentration response curve of the test substance.
  • EC 50 values are 1 [mu] M / L the following compounds A; The EC 50 values greater 10 [mu] M / L or less than 1 [mu] M / L Table 2 shows the compound (B); the compound having an EC 50 value greater than 10 ⁇ M / L as C.
  • compounds 1 to 64 mean compounds 1 to 64 synthesized according to Examples 1 to 64 described later, respectively.
  • the pelvic nerve in the vicinity of the bladder is removed, and the nerve stimulation electrode is placed.
  • the pelvic nerve is electrically stimulated by using an electrical stimulation device after a stable period after the operation, thereby causing an increase in intravesical pressure.
  • a test substance is administered from a catheter placed in a vein, and the effect of the test substance on the increase in intravesical pressure is measured.
  • DMSO Precipitation Solubility (Kinetic Solubility) A 10 mM DMSO solution of the compound of the present invention is added to a 50 mM phosphate buffer (pH 7.4) to a final concentration of 100 ⁇ M. The solution was incubated at room temperature for 1.5 hours with stirring at 600 rpm, filtered through a filter plate (MultiScreen HTS-PCF (Merck Millipore)), and using a plate reader (Powerscan HT (Dainippon Pharmaceutical)), The absorbance of the filtrate is measured at the maximum absorption wavelength.
  • the absorbance of each standard solution is measured using a DMSO solution to which a known concentration (1, 3, 10, 30, 100 ⁇ M) of the test compound is added as a calibration curve standard solution, and a calibration curve is created.
  • the solubility ( ⁇ M) of the compound is calculated from the absorbance values of the filtrate and standard solution.
  • Solubility Thermodynamic Solubility
  • the compound of the present invention is added to a solvent (for example, water, buffer) so as to be 1 mg / mL. The solution is incubated with stirring at 1000 rpm for 24 hours at 25 ° C. or 37 ° C. and then filtered through a filter plate.
  • the filtrate is analyzed by HPLC, the peak is detected at the maximum absorption wavelength, and the peak area is measured.
  • a solution eg, DMSO solution, 1,4-dioxane solution
  • a known concentration of the test compound eg, 0.01, 0.03, 0.1, 0.3, 1, 3, 10 ⁇ g / mL
  • Methanol solution is used as a standard curve standard solution to measure each peak area, and the solubility ( ⁇ g / mL) of the compound is calculated from the peak area of the standard curve.
  • hERG Inhibition Test by Patch Clamp Method The effect on hERG (human ether-a-go related gene) channel is measured using a fully automatic patch clamp system (QPatch HT (Sophion Bioscience)).
  • QPatch HT fully automatic patch clamp system
  • the membrane potential was set to a frequency of once every 15 seconds in the order of ⁇ 80 mV, ⁇ 50 mV, 20 mV, ⁇ 50 mV, and ⁇ 80 mV.
  • the effect of the test compound on the hERG channel is confirmed by recording the current for 4 minutes and changing the tail current induced by the repolarization pulse.
  • the hERG channel inhibition rate is calculated as the reduction rate (suppression rate) of the tail current after addition of the test compound with respect to the tail current peak value before addition of the test compound (0.1% DMSO). By calculating this suppression rate, the possibility of inducing QT prolongation by drugs and subsequent fatal side effects (such as ventricular tachycardia and sudden death) is shown.
  • PK test 1 mg / kg of the compound of the present invention in an animal (male Crl: CD (SD) rat, female Crl: CD-1 (ICR) of about 6 to 8 weeks old) 40% 2-Hydroxypropyl) - ⁇ -cyclodextrin (1 to 5 mL / kg), followed by 0.083, 0.25, 0.5, 1, 2, 4, 8, 24 hours, or 10 mg / kg kg (administration solvent is physiological saline or 0.5% MC, 5 to 10 mL / kg), and 0.25, 0.5, 1, 2, 4, 8, 24 hours later from the jugular vein Collect blood.
  • Test compounds in plasma are measured by LC / MS / MS using plasma obtained by centrifuging blood (3000 rpm, 15 minutes, 4 ° C.). Similarly, a standard solution to which a known concentration of the test compound is added is measured, the plasma concentration ( ⁇ g / mL) is calculated from the prepared calibration curve, and the maximum plasma concentration is defined as Cmax ( ⁇ g / mL).
  • the compound of the present invention is an excellent muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator. Furthermore, it is confirmed that the compound of the present invention is good in one point such as solubility, metabolic stability, pharmacokinetics, and avoidance of hERG channel inhibitory effect by conducting the above test.
  • the compound of the present invention is a muscarinic M 3 receptor positive allosteric modulator, which is a disease involving muscarinic M 3 receptor, Sjogren's syndrome, inflammatory bowel disease (Crohn's disease, ulcerative colitis, etc.), urination Disorders / Accumulation disorders (low activity bladder, hypotonic bladder, asystole bladder, detrusor hypoactivity, neurogenic bladder, urethral insufficiency, detrusor-external urinary sphincter dysfunction, overactive bladder, frequent urination, nocturnal frequency It is expected to be used as a preventive and / or therapeutic agent for diseases such as urine, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis.
  • diseases such as urine, urinary incontinence, prostatic hypertrophy, interstitial cystitis, chronic prostatitis and urolithiasis.
  • a compound or crystal of the present invention a promising prophylactic against various diseases are diseases muscarinic M 3 receptor is involved, or is expected to show a therapeutic effect. Since the use as a preventive and / or therapeutic agent for the disease does not depend on the crystal form, the type I crystal, the II crystal, the type III crystal and the type IV crystal of the present invention are similarly used for the prevention and / or treatment of the disease. Use as an agent is expected.
  • LC-Mass liquid chromatography-mass spectrometry spectrum
  • Root temperature in the examples generally indicates a temperature of about 1 ° C. to about 30 ° C. (Japanese Pharmacopoeia regulations).
  • overnight indicates a time in the range of about 12 to 16 hours.
  • the powder X-ray diffraction analysis was performed using the Bragg-Brentano method (X-ray source: 40 kV, 40 mA, Wavelength: 1.5418 ⁇ (Cangpha), Camel: Gem, using D8 Discover with GADDS CS (manufactured by Bruker). 250 mm, temperature: room temperature, Phi Position: 0 degree, Exposure time: 2 minutes, Theta 1: 7 degrees, Theta 2: 7 degrees).
  • FT-IR was measured by KBr method using FT-720 (manufactured by HORIBA).
  • the micrograph was measured using MT4300L (manufactured by Mage Techno).
  • the extrapolated melting point starting temperature means the rising temperature of the melting point peak of the compound.
  • DSC differential scanning calorimetry
  • the extrapolated melting point start temperature is determined to be 233.55 ° C.
  • the extrapolated melting point start temperature of each crystal form in (Examples 64) to (67) of the present specification is as follows.
  • a small environmental tester Espec Corp. SH-641 is used, and about 20 mg of the sample is stored at 25 ° C./60% RH and 40 ° C./75% RH for 1 month, open or sealed, and purity And the change of crystal form was measured.
  • the valence of the hydrochloride of the compound in the present specification can be identified by, for example, the following method, but is not limited to this method. Using a Waters AQUITY UPLC H-Class system and a charged particle detector (Thermo Fisher Scientific), using a mixed mode column (reverse phase + ion exchange) (Thermo Fisher Scientific) in the sample By quantifying the concentration of chloride ions, the valence can be identified.
  • Example 1 (S) -1- (5-((4′-methoxy-3 ′-(trifluoromethyl) -2-((2- (trifluoromethyl) pyrrolidin-1-yl) methyl)-[1,1 ′ -Biphenyl] -4-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid Synthesis of dihydrochloride ⁇ Step 1> Synthesis of (S) -1- (2-bromo-5-nitrobenzyl) -2- (trifluoromethyl) pyrrolidine Commercially available 1-bromo-2- (bromomethyl) -4-nitrobenzene (CAS number: 939-82- 2) A solution of (1.0 g), (S) -2- (trifluoromethyl) pyrrolidine (CAS number: 119580-41-5) (470 mg) and cesium carbonate (1.67 g) in acetonitrile was Heated to reflux for hours.
  • the reaction solution was filtered to remove insoluble matters, and the remaining insoluble matters were washed with ethyl acetate (20 mL).
  • the filtrate was extracted twice with ethyl acetate (20 mL).
  • the organic layer was washed with saturated brine and dried over sodium sulfate. After filtration, the resulting solution was concentrated under reduced pressure.
  • Example 1 (5- (chlorocarbonyl) pyrazin-2-yl) in a mixed solution of the compound obtained in ⁇ Step 2> (400 mg) in dichloromethane (5.0 mL) and pyridine (196 mg) Piperidine-4-carboxylic acid tert-butyl ester was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • the reaction was stirred at room temperature for 17 hours.
  • the reaction mixture was poured into water (50 mL) and extracted twice with dichloromethane (40 mL).
  • the organic layer was washed with saturated brine, dried over sodium sulfate, filtered and concentrated under reduced pressure.
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate (20 mL), and a saturated aqueous ammonium chloride solution (10 mL) was added to separate the reaction solution.
  • the organic layer was washed with water (10 mL) and saturated brine (10 mL), dried over sodium sulfate, filtered and concentrated under reduced pressure.
  • reaction solution was washed 3 times with water (20 mL), and the organic layer was dried and concentrated under reduced pressure.
  • ⁇ Step 3> Synthesis of 5- (4- (2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl) piperazin-1-yl) pyrazine-2-carboxylic acid methyl ester (Example 12)
  • Compound (1) obtained in ⁇ Step 2> 0.9 g) and triethylamine (3.2 mL) in N-methylpyrrolidone (15 mL) were added commercially available tert-butyl bromoacetate (CAS number: 5292-43-3) (0.88 mL) at 0 ° C.
  • the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 1- (5-vinylpyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid tert-butyl ester (Example 14) Compound (2.5 g) obtained in ⁇ Step 1>, potassium trifluoro (vinyl ) Borate (CAS number: 13682-77-4) (1.9 g) and [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] dichloropalladium (II) (1.1 g) in ethanol (50 mL) Triethylamine (4.0 mL) was added to the solution, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 17 hours under a nitrogen atmosphere.
  • the reaction solution was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure.
  • the resulting residue was poured into water (10 mL) and extracted three times with ethyl acetate (100 mL).
  • the organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated.
  • ⁇ Step 3> Synthesis of 1- (5-((4,5-diphenylpyridin-2-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid hydrochloride (Example 15)
  • Compound obtained in ⁇ Step 2> (140 mg) was dissolved in a mixed solvent of methanol (5.0 mL) and tetrahydrofuran (5.0 mL), 1N aqueous sodium hydroxide solution (5.0 mL) was added, and the mixture was stirred at 50 ° C. for 30 min.
  • the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and water and 1N hydrochloric acid were added at room temperature.
  • the precipitated solid was collected by filtration to give the title compound (83 mg) as a white solid.
  • Example 16 Synthesis of 1- (5-((4-bromo-5-phenylpyridin-2-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid hydrochloride ⁇ Step 1> Synthesis of 1- (5-((4-bromo-5-phenylpyridin-2-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid ethyl ester (Example 15) Similar to ⁇ Step 2> The title compound (306 mg) was obtained as a white solid from the compound (558 mg) obtained in Example 15 ⁇ Step 1> by carrying out the reaction using 1.2 equivalents of phenylboronic acid according to the method.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 1- (5-((4-bromo-5-phenylpyridin-2-yl) carbamoyl) pyrazin-2-yl) piperidine-4-carboxylic acid hydrochloride (Example 15) Similar to ⁇ Step 3> According to the method (Example 16) The title compound (20 mg) was obtained as a white solid from the compound (30 mg) obtained in ⁇ Step 1>.
  • Example 17 The following compounds from Example 17 to Example 19 were prepared in the same manner as in (Example 1) ⁇ Step 5> and (Example 1) ⁇ Step 6> or a method analogous thereto (Example 1). Synthesis was performed using the compound obtained in ⁇ Step 4>.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 5- (4- (3- (tert-butoxy) -3-oxopropyl) piperazin-1-yl) pyrazine-2-carboxylic acid lithium salt (Example 12) According to the same method as in ⁇ Step 4>, Example 20 The title compound (470 mg) was obtained as a white solid from the compound (475 mg) obtained in ⁇ Step 1>.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 2- (bis (tert-butoxycarbonyl) amino) -5-phenylisonicotinic acid methyl ester (Example 16)
  • Example 22 obtained in ⁇ Step 1>
  • the title compound (1.9 g) was obtained as a black oil from the compound (1.0 g).
  • ⁇ Step 3> Synthesis of 2-amino-5-phenylisonicotinic acid methyl ester (Example 22)
  • the compound (1.9 g) obtained in ⁇ Step 2> was added to a hydrochloric acid-dioxane solution (4 N, 5 mL) at room temperature. And stirred at 40 ° C. for 1 hour.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, neutralized with 1N sodium hydroxide, and extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over sodium sulfate, filtered and concentrated to obtain the title compound (757 mg) as a red oily substance.
  • ⁇ Step 4> Synthesis of 2- (5-chloropyrazine-2-carboxamide) -5-phenylisonicotinic acid methyl ester (Example 15)
  • 5- (4- (ethoxycarbonyl) piperidine-1 -Yl) Obtained in Example 22
  • Step 3> using commercially available 5-chloropyrazine-2-carboxylic acid (CAS number: 36070-80-1) instead of pyrazine-2-carboxylic acid
  • the title compound (705 mg) was obtained as a brown solid from the compound (757 mg).
  • ⁇ Step 5> Synthesis of 2- (5- (4- (tert-butoxycarbonyl) piperidin-1-yl) pyrazine-2-carboxamido) -5-phenylisonicotinic acid methyl ester (Example 12) Method similar to ⁇ Step 1> (Example 22) ⁇ Step 4> using piperidine-4-carboxylic acid tert-butyl ester (CAS number: 138007-24-6) instead of 1- (tert-butoxycarbonyl) piperazine The title compound (345 mg) was obtained as a pale yellow solid from the obtained compound (350 mg).
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 2- (5- (4-carboxypiperidin-1-yl) pyrazine-2-carboxamide) -5-phenylisonicotinic acid hydrochloride (Example 9) According to the same method as in ⁇ Step 5> (Example 23) The title compound (15 mg) was obtained as a white solid from the compound (35 mg) obtained in ⁇ Step 1>.
  • Example 24 The following compounds of Example 24 and Example 25 were prepared in the same manner as in (Example 1) ⁇ Step 5> and (Example 1) ⁇ Step 6> or a method analogous thereto (Example 1) ⁇ The compound obtained in Step 4> was synthesized.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 4- (1- (2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl) piperidin-4-yl) benzoic acid lithium salt (Example 12) In the same manner as in ⁇ Step 4>, (Example 26) The title compound (300 mg) was obtained as a white solid from the compound (320 mg) obtained in ⁇ Step 1>.
  • Example 29 The following compounds of Example 29 and Example 30 were prepared in the same manner as in (Example 1) ⁇ Step 5> and (Example 1) ⁇ Step 6> or a method analogous thereto (Example 1) ⁇ The compound obtained in Step 4> was synthesized.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, hydrochloric acid-dioxane (4N, 1.0 mL) was added, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 30 min. The reaction mixture was concentrated to give the title compound (20 mg) as a yellow solid.
  • Example 34 The following compounds from Example 34 to Example 41 were prepared in the same manner as in (Example 33) ⁇ Step 1> and (Example 33) ⁇ Step 2> or a method analogous thereto (Example 28).
  • the compound obtained in ⁇ Step 3> was synthesized.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of (2-bis (tert-butoxycarbonyl) amino-5-bromopyridin-4-yl) methylmethanesulfonate (Example 43) Compound (1.0 g) obtained in ⁇ Step 1> and triethylamine ( To a solution of 0.83 mL) in dichloromethane (10 mL) was added methanesulfonyl chloride (0.23 mL) at 0 ° C., and the mixture was stirred at the same temperature for 30 min. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the reaction was stirred at 100 ° C. for 1.5 hours.
  • a saturated aqueous ammonium chloride solution was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate (10 mL).
  • the organic layer was dried over sodium sulfate, filtered and concentrated under reduced pressure.
  • ⁇ Step 8> 4 ′-((4-(((R) -2-methylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) -2,3 Synthesis of 4,5-tetrahydro- [1,1′-biphenyl] -4-carboxylic acid hydrochloride (Example 28) According to the method of ⁇ Step 5> (Example 43) Compound obtained in ⁇ Step 7> (39 mg) gave the title compound (32 mg) as a white solid.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, 1N aqueous sodium hydroxide solution was added to the resulting residue, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over thorium sulfate, filtered, and concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (52 mg) as a brown oily substance.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 4- (4- (ethoxycarbonyl) -4-fluoropiperidin-1-yl) benzoic acid hydrochloride (Example 46)
  • the compound (600 mg) obtained in ⁇ Step 1> was added to a hydrochloric acid-ethyl acetate solution ( 4N, 5 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 18 hours.
  • the precipitated solid was collected by filtration and washed with ethyl acetate to obtain the title compound (502 mg) as a white solid.
  • reaction solution was neutralized with 1N hydrochloric acid, and the precipitated solid was collected by filtration.
  • the solid collected by filtration was dissolved in 4N hydrochloric acid-dioxane solution (0.78 mL) and stirred at 50 ° C. for 30 minutes.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove the solvent, whereby the title compound (16 mg) was obtained as a yellow solid.
  • the reaction solution was neutralized with 1N hydrochloric acid, and the precipitated solid was collected by filtration.
  • the solid collected by filtration was dissolved in 4N hydrochloric acid-dioxane solution (0.78 mL) and stirred at 50 ° C. for 30 minutes.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove the solvent, whereby the title compound (34 mg) was obtained as a yellow solid.
  • the reaction solution was neutralized with 1N hydrochloric acid, and the precipitated solid was collected by filtration.
  • the solid collected by filtration was dissolved in 4N hydrochloric acid-dioxane solution (0.78 mL) and stirred at 50 ° C. for 30 minutes.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove the solvent, whereby the title compound (32 mg) was obtained as a yellow solid.
  • ⁇ Step 4> Synthesis of (2-bis (tert-butoxycarbonyl) amino-5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-4-yl) methylmethanesulfonate (Example 50) Compound obtained in ⁇ Step 3> To a solution of (2.0 g) and triethylamine (0.83 mL) in dichloromethane (15 mL) was added methanesulfonyl chloride (0.32 mL) at 0 ° C., and the mixture was stirred at the same temperature for 30 minutes. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and 1N hydrochloric acid was added at room temperature until pH 4 was reached.
  • the precipitated solid was collected by filtration and washed with ethyl acetate.
  • the obtained solid was purified by preparative HPLC to give the title compound (24 mg) as a yellow solid.
  • ⁇ Step 3> Synthesis of 4 ′-(ethoxycarbonyl) -2 ′, 3 ′, 4 ′, 5′-tetrahydro- [1,1′-biphenyl] -4-carboxylic acid (Example 51) obtained in ⁇ Step 2>
  • dioxane hydrochloride solution 4N, 30 mL
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (504 mg) as a white solid.
  • ⁇ Step 4> 4 ′-((4-(((R) -2-methylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) -2,3 Synthesis of 4,5-tetrahydro- [1,1′-biphenyl] -4-carboxylic acid ethyl ester (Example 43)
  • Example 50 Compound obtained in ⁇ Step 6> From the compound (94 mg) obtained in (100 mg) and (Example 51) ⁇ Step 3>, the title compound (87 mg) was obtained as a yellow solid.
  • ⁇ Step 5> 4 ′-((4-(((R) -2-methylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) -2,3 Synthesis of 4,5-tetrahydro- [1,1′-biphenyl] -4-carboxylic acid hydrochloride (Example 32) According to the method of ⁇ Step 5>, obtained in (Example 51) ⁇ Step 4>. The title compound (75 mg) was obtained as a white solid from the obtained compound (86 mg).
  • the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and 1N hydrochloric acid was added at room temperature until water and pH 7 were obtained.
  • the mixture was extracted with ethyl acetate, and the organic layer was washed with water and saturated brine. The organic layer was dried over sodium sulfate, filtered and concentrated under reduced pressure. The resulting residue was dissolved in dioxane hydrochloride solution (4N, 0.15 mL) and stirred at room temperature for 10 minutes.
  • the reaction mixture was concentrated to give the title compound (67 mg) as a yellow solid.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 4- (4- (tert-butoxycarbonyl) piperidin-1-yl) -2-fluorobenzoic acid (Example 55) Tetrahydrofuran of the compound (1.5 g) obtained in ⁇ Step 1> (10. 4 mL) and methanol (4.5 mL) mixed solution was added 1N aqueous sodium hydroxide solution (4.5 mL) at room temperature, and the mixture was stirred at 50 ° C. overnight. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with tert-butyl methyl ether. The aqueous layer was acidified with 1N hydrochloric acid, and the precipitated solid was collected by filtration to give the title compound (777 mg) as a white solid.
  • ⁇ Step 3> Synthesis of (2-bis (tert-butoxycarbonyl) amino-5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyridin-4-yl) methanol (Example 43) According to the method of ⁇ Step 1> (Example 57) ) The title compound (2.9 g) was obtained as an orange solid from the compound (6.4 g) obtained in ⁇ Step 2>.
  • ⁇ Step 4> Synthesis of (2-bis (tert-butoxycarbonyl) amino-5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyrimidin-4-yl) methylmethanesulfonate (Example 43) According to the method of ⁇ Step 2>, ( Example 57) The title compound (1.4 g) was obtained as a white solid from the compound (1.5 g) obtained in ⁇ Step 3>.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 4-((diethylamino) methyl) -5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyridin-2-amine (Example 57) According to the method of ⁇ Step 6>, (Example 58) ⁇ Step 1> The title compound (190 mg) was obtained as an orange oil from the compound obtained in (478 mg).
  • ⁇ Step 3> Synthesis of 1- (4-((4-((diethylamino) methyl) -5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid ethyl ester Example 47) According to the method of ⁇ Step 1>, the title compound (45 mg) was obtained as a pale yellow solid from the compound (50 mg) obtained in (Example 58) ⁇ Step 2>.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of benzyl 5- (4- (tert-butoxycarbonyl) piperidin-1-yl) picolinate (Example 59) Dimethyl sulfoxide (2.5 mL) of the compound (0.50 g) obtained in ⁇ Step 1> )
  • Commercially available piperidine-4-carboxylic acid tert-butyl ester hydrochloride (0.48 g) and potassium carbonate (0.75 g) were added to the solution at room temperature, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 2 hours. Water was added to the reaction solution, and the precipitated solid was collected by filtration to obtain the title compound (0.59 g) as a light brown solid.
  • ⁇ Step 2> Synthesis of 4-((3,3-dimethylpiperidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethyl) phenyl) pyridin-2-amine
  • Example 60 obtained in ⁇ Step 1> To the compound (609 mg) was added hydrochloric acid-dioxane solution (4N, 3 mL), and the mixture was stirred at 40 ° C. for 3 hr. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, 1N aqueous sodium hydroxide solution was added to the resulting residue, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over sodium sulfate, filtered and concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (401 mg).
  • the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and 1N hydrochloric acid was added at room temperature until pH 4 was reached.
  • the obtained solution was purified by preparative HPLC, hydrochloric acid-dioxane was added, and the mixture was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (41 mg) as a yellow solid.
  • Tetrahydrofuran was distilled off under reduced pressure, and 1N aqueous hydrochloric acid (30 mL) was slowly added dropwise to the resulting mixture at room temperature over 30 minutes for neutralization. Ethyl acetate (150 mL) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 40 hours. The precipitated solid was collected by filtration, washed with water (50 mL), and dried under reduced pressure to give type I crystals (7.0 g, 90%) of the title compound as white crystals. The water content of the type I crystal obtained in this example was 6.96%.
  • Example 64 It was confirmed by the following method that the compound of Example 64 was monohydrochloride.
  • acetonitrile 80: 20 was added to make a 0.4 mg / mL solution.
  • the flow rate was 1.2 mL / min.
  • a Waters AQUITY UPLC H-Class system and a charged particle detector were used as an analyzer. A sample chromatogram was created by monitoring the output of the charged particle detector.
  • the measurement result of the powder X-ray diffraction of the obtained (Example 64) type I crystal is shown in FIG. 1, and the characteristic peaks of the type I crystal are shown in Table CS1. Further, DSC data of the type I crystal is shown in FIG.
  • the measurement result of the powder X-ray diffraction of the obtained type II crystal of (Example 65) is shown in FIG. 3, and the characteristic peaks of the type II crystal are shown in Table CS2.
  • the DSC data of the type II crystal is shown in FIG.
  • Example 66 (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine Synthesis of Form III crystals of -4-carboxylic acid monohydrochloride: (R) -1- (4-((4-((2-ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy)) obtained according to the method of Example 64 Phenyl) pyridin-2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid Form I crystals (2.5 g) of monohydrochloride were suspended in acetone (15 mL) and stirred at room temperature for 16 hours at 70 ° C.
  • the measurement result of the powder X-ray diffraction of the obtained type III crystal of Example 66 is shown in FIG. 5, and the characteristic peaks of the type III crystal are shown in Table CS3. Further, DSC data of the type III crystal is shown in FIG.
  • the measurement result of the powder X-ray diffraction of the obtained IV type crystal of (Example 67) is shown in FIG. 7, and the characteristic peak of the IV type crystal is shown in Table CS4. Further, DSC data of the IV type crystal is shown in FIG.
  • phosphate buffer pH 6.8
  • 2.7 g of potassium dihydrogen phosphate was weighed, water was added to make up to 100 mL, and a 0.2 mol / L potassium dihydrogen phosphate aqueous solution was prepared.
  • 7.2 g of disodium hydrogen phosphate decahydrate was weighed, added with water to make up to 100 mL, and a 0.2 mol / L disodium hydrogen phosphate aqueous solution was prepared.
  • Test Example 3 Storage Stability Test (R) -1- (4-((4-((2-Ethylpyrrolidin-1-yl) methyl) -5- (4- (trifluoromethoxy) phenyl) pyridine) 2-yl) carbamoyl) phenyl) piperidine-4-carboxylic acid type I, II, III crystals (approximately 10 mg) of monohydrochloride (about 10 mg) are placed in glass bottles and stored under the conditions described in Table CS9, Table CS10 and Table CS11 did. After completion of the storage period, the sample was taken out, and the purity was measured by high performance liquid chromatography and the crystal form was confirmed by powder X-ray. The results are shown in Table CS9, Table CS10 and Table CS11.
  • the type I crystal, type II crystal or type III crystal of the present invention has very high chemical and physical stability.
  • the crystal of the present invention is a crystal having a high degree of crystallinity as shown in (Example 64) to (Example 67).
  • the type I crystal, type II crystal or type III crystal of the present invention is a crystal having high solubility as shown in (Test Example 2), and chemical and physical properties as shown in (Test Example 3). It is a crystal with very high mechanical stability. Therefore, the crystal of the present invention is easy to handle as a drug substance at the time of pharmaceutical production, and is suitable for a drug substance or pharmaceutical preparation.
  • the structures of the final compounds synthesized in the above (Example 1) to (Example 64) are shown in the following structural formulas 1 to 5.
  • the 1 H-NMR data and LC-Mass data of the final compounds of these examples are shown in the following tables (Tables 3 to 6).
  • the structures of the intermediate compound and the reference compound synthesized in each example are shown in the following structural formulas 6 to 13.
  • the 1 H-NMR data and LC-Mass data of these intermediate compounds and reference example compounds are shown in Tables 7 to 14 below.
  • the intermediate compound for example, the compound obtained in (Example 1) ⁇ Step 1> is represented as (Example 1-1).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

【課題】ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである化合物、とりわけ、下記式(I)で表される構造を有する化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物、又は下記式(I)で表される構造を有する特定の化合物の結晶、及び、当該化合物又はそれらの製薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物、又は下記式(I)で表される構造を有する特定の化合物の結晶を有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物、及び当該化合物又はそれらの製薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物、又は下記式(I)で表される構造を有する特定の化合物の結晶の医薬用途、とりわけムスカリンM受容体が関与する疾患(例えば、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患、排尿障害、又は蓄尿障害、等)の予防及び/又は治療剤を提供すること。 【解決手段】式(I):で表される化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又は式(I)で表される特定の化合物の結晶を提供する。

Description

新規ビアリールアミド誘導体
 本発明は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであり、とりわけ、下記式(I)で表されるビアリールアミド構造を持つことを特徴とする化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、及び、それらを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物に関する。
 又、本発明は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療において有用な、下記式(I)の化合物に関する。
 又、本発明は、下記式(I)で表される化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物の製造方法に関する。
 又、本発明は、下記式(I)で表される化合物の1つである(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩(以下(CpdI)と呼ぶこともある)に関する新規な結晶形、当該結晶の製造方法、及び当該結晶を含有する医薬組成物にも関する。
 ムスカリン性アセチルコリン受容体のサブタイプのうち、ムスカリンM受容体は末梢組織において外分泌腺、平滑筋に多く発現していることが知られている(Nature Reviews Drug Discovery,(6),p721-733,(2007年))(非特許文献1)。また、M遺伝子欠損マウスは非選択的ムスカリン受容体作動薬であるピロカルピンやカルバコールに対する唾液分泌や消化管平滑筋収縮の亢進作用が減弱していることから、M受容体を介したアセチルコリンの刺激が唾液腺における唾液分泌作用や消化管平滑筋における収縮活動に重要であることが示唆されている(Proceedigs of the National Academy of Sciences of United States of America,(97),p9579-9584,(2000年))(非特許文献2)。
 また、M受容体拮抗薬であるpirenzepine、M受容体拮抗薬であるAF-DX、M受容体拮抗薬である4-DAMPのうち、結腸粘膜におけるClの分泌抑制作用は4-DAMPにより最も強く抑制されたため、結腸粘膜における電解質の調節にM受容体が主に関わっていることが示されている(European Journal of Pharmacology,(24),pp83-89,(1995年))(非特許文献3)。従って、神経終末から放出されたアセチルコリンがM受容体に結合すると、外分泌腺においては唾液腺、涙腺における外分泌の亢進が惹起され、消化管においては平滑筋収縮に伴う蠕動運動の亢進や消化管の外分泌亢進が惹起されると考えられる(Journal of Physiology and Pharmacology,(60),p3-21,(2009年))(非特許文献4)。
 シェーグレン症候群は唾液腺や涙腺などの外分泌腺に特異的な慢性炎症が生じる自己免疫疾患であり、指定難病に定められている。乾燥症状が主症状となるが、唾液腺や涙腺だけでなく、全身の外分泌腺が系統的に障害される疾患である。病理学的には、唾液腺や涙腺の導管周囲へのリンパ球浸潤が特徴であり、腺房の破壊・消失が生じた結果、腺機能の低下による口腔や眼などの乾燥症状が引き起こされると考えられている。特に唾液分泌量の減少は、口腔乾燥症状に加えてう蝕の多発、口角炎、摂食嚥下障害、睡眠障害など多くの障害をきたすことから、唾液分泌量の減少はシェーグレン症候群の患者の日常の生活の質を著しく低下させる(Rheumatology,(48),p1077-1082,(2009年))(非特許文献5)。従って、シェーグレン症候群患者にとって口腔乾燥症状による身体的、精神的な問題は深刻であり、乾燥症状を緩和して患者の苦痛を取り除くことは臨床的に重要な治療である。
 現在のシェーグレン症候群に伴う口腔乾燥症状の治療薬としては非選択的ムスカリン受容体作動薬であるピロカルピン塩酸塩やセビメリン塩酸塩水和物が用いられている。これらの薬剤は唾液腺に存在するM受容体に結合し、M受容体作動薬として細胞内カルシウムを増加させ、腺腔内への水分泌を亢進することにより、唾液分泌を促進する。従って、唾液腺において、M受容体の作動作用を有する薬剤はシェーグレン症候群の口腔乾燥症状改善を示すことが臨床的に明らかになっている。さらに、シェーグレン症候群の患者において抗M受容体抗体およびM受容体反応性T細胞が検出されており、M受容体がシェーグレン症候群の病態へ関与している可能性が示唆されている。
 ピロカルピン塩酸塩やセビメリン塩酸塩水和物はシェーグレン症候群の口腔乾燥症状を適応症として使用されているが、その改善作用の有無を判定するには、12週間という長期間の投与が必要となる。また、これらの薬剤では多汗、嘔吐、下痢、頻尿などの副作用が発現することが知られており、これらの副作用は患者の日常生活の質を低下させる原因となっている。従って、シェーグレン症候群に起因する口腔乾燥症状に対する有効性、速効性に優れ、副作用の少ない治療薬が望まれている。
 炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease:IBD)は慢性あるいは寛解・再燃性の腸管の炎症性疾患を総称する。一般に潰瘍性大腸炎とクローン病の2疾患を指し、いずれも指定難病に定められている。潰瘍性大腸炎は直腸から連続的に大腸粘膜にびらんや潰瘍を形成する原因不明のびまん性非特異性炎症である。クローン病は非連続性に分布する全層性肉芽腫性炎症や瘻孔を特徴とする原因不明の慢性炎症疾患である。両疾患とも腹痛、下痢、血便などの症状を呈し、これらは再燃と寛解を繰り返しながら慢性に持続するため、日常の生活の質を著しく低下させる(Journal of Gastroenterology,(52),p555-567,(2017年))(非特許文献6)。
 日本国内におけるIBDに罹患している患者数は年々増加し、2012年時点で潰瘍性大腸炎は16万人以上、クローン病は約4万人(厚生労働省難病情報センター)と推定されている。IBD発症の原因は特定されていないが、遺伝学的素因を有する者に食事、衛生環境などの環境因子が加わり、腸内細菌叢や菌体成分に対する異常な免疫応答が引き起こされる多因子疾患と考えられている。そのため、未だ完治は困難であり、現行治療は活動期にある患者に対し寛解を導入し、その寛解を長期間維持させることを目標としている。
 日本においては、潰瘍性大腸炎、クローン病の治療の中心としては、アミノサリチル酸製剤とステロイド製剤が使用されている。アミノサリチル酸製剤では十分な効果が得られない症例が存在する。ステロイド療法は寛解導入治療には効果的であるとされるが、その副作用のリスクのため必要最低限に抑えるべきであるとされ、寛解維持を目的とした長期治療には使用されない。また、潰瘍性大腸炎では、ステロイド抵抗例やステロイド依存例が少なからず存在し、難治性潰瘍性大腸炎として問題になっている。
 アザチオプリンのような免疫抑制剤、タクロリムスのような免疫抑制剤、生物学的製剤(抗TNFα抗体など)なども症状に応じて使用可能であるが、それらの副作用のリスクのため、基本的にはステロイド療法が効果的でない場合に使用される。
 上記の理由より、IBDの予防及び治療可能な薬剤が求められている。
 潰瘍性大腸炎の患者においては大腸平滑筋の収縮能の低下が認められ、非選択的ムスカリン受容体作動薬であるベタネコールに対する反応性も低下していることが知られている(Gut,(21),p392-396,(1980年); American Journal of Physiology,(261),pG987-G991,(1991年))(非特許文献7、8)。また、2,4,6‐トリニトロベンゼンスルホン酸の直腸内への投与によって腸炎を引き起こしたラットの大腸平滑筋においてM受容体発現レベルが低下していることが知られている(Gut,(54),p1699-1706,(2005年))(非特許文献9)。M受容体ノックアウトマウスにおいて、デキストラン硫酸ナトリウム溶液の飲水によって惹起される大腸炎の症状が、野生型マウスよりも強く現れることが知られている(Canadian Journal of Physiology and Pharmacology,(84),p1153-1161,(2006年))(非特許文献10)。また、M受容体刺激によってp38 MAPK活性化が誘導され、そのシグナルが炎症性サイトカインであるTNFαによる腸バリア機能障害作用を抑制することが知られている(Cellular Signalling,(35),p188-196,(2017年))(非特許文献11)。従って、詳細な機序は不明ではあるものの、M受容体のIBDの病態への関与やその腸保護的機能への関与が考えられる。
 排尿障害は、排尿時の膀胱収縮力低下又は尿道抵抗増加により誘発され、排尿困難、排尿時のいきみ、尿線減弱、排尿時間延長、残尿増加、排尿効率低下、等の症状が現れる。この排尿時膀胱収縮力低下の要因は、加齢、糖尿病、前立腺肥大症、神経疾患(パーキンソン病、多発性硬化症、等)、脊髄損傷、骨盤内手術による神経障害、等が知られている(Reviews in Urology,(15),p11-22,(2013年))(非特許文献12)。尚、排尿時の膀胱収縮力低下は、低活動膀胱/無収縮膀胱、等と言われることがある。
 排尿時膀胱収縮を引き起こすメカニズムとして、ムスカリン受容体刺激の関与が知られている。排尿時には膀胱支配の骨盤神経(副交感神経)が興奮し、神経終末からAchが放出される。放出されたAchは、膀胱平滑筋に存在するムスカリン受容体に結合し、膀胱平滑筋の収縮が引き起こされる(Journal of Pharmacological Sciences,(112),p121-127,(2010年))(非特許文献13)。ムスカリン受容体のうち、膀胱平滑筋の収縮に関与するのは主としてM受容体であることは、知られている(Pharmacological Reviews,(50),p279-290,(1998年); The Journal of Neuroscience,(22),p10627-10632,(2002年))(非特許文献14、15)。
 排尿時膀胱収縮力低下に対する治療薬として、非選択的ムスカリン受容体作動薬のベタネコールやコリンエステラーゼ阻害薬であるジスチグミンがあるが、これらの薬剤には、下痢、腹痛、発汗、等のコリン作動性の副作用があり、その治療満足度は低いとされている。尿道抵抗増加の原因は、前立腺肥大症に伴う排尿障害がある。これは前立腺組織の結節性肥大により、尿道が部分的に閉塞される為に起こる。現在、アドレナリンα1受容体拮抗薬がその治療薬となっている(Pharmacology,(65),p119-128,(2002年))(非特許文献16)。膀胱収縮力低下、尿道抵抗増加が原因である排尿障害は、排尿後の残尿感が認められる場合もある。増加した残尿は有効膀胱容量を低下させ、頻尿、等の過活動膀胱症状、水腎症重篤な症状を引き起こす場合もある。従って、排尿時の膀胱収縮力低下や尿道抵抗増加による、膀胱・尿路系疾患・その症状に対するより有効な治療薬が期待されている。
 国際公開第2014/133056号パンフレット(特許文献1)、国際公開第2015/186821号パンフレット(特許文献2)、及び国際公開第2016/031833号パンフレット(特許文献3)には、M受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが開示されている。しかしながら、これらに開示されている化合物には、本発明の特徴的な構造である6員-6員ビアリールアミド構造、等を持つ化合物の開示も示唆もない。
 国際公開第2012/008435号パンフレット(特許文献4)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。しかしながら、当該特許化合物はアルドステロン受容体に親和性を有する化合物であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造である-Q-Z-COOH構造(Q及びZは後述する)を有していなく、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 国際公開第2004/110986号パンフレット(特許文献5)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。しかしながら、当該特許化合物はカプサイシン受容体VR1活性化抑制剤である化合物(鎮痛作用を有する化合物)であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造である-Q-Z-COOH構造を有していなく、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 ACS Medicinal Chemistry Letters,4(7),p647-650,(2013年).(非特許文献17)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。当該非特許の化合物は、脳浸透性の抗プリオン化合物(中枢性疾患のプリオン病のリード化合物である)であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造であるカルボン酸構造を有していなく、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 国際公開第2003/066579号パンフレット(特許文献6)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。しかしながら、当該特許化合物は、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤である化合物(抗ガン作用を有する化合物)であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造である-Q-Z-COOH構造を有していなく、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 国際公開第2004/002948号パンフレット(特許文献7)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。しかしながら、当該特許化合物は、IL-4産生阻害剤であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造であるカルボン酸構造が無く、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 国際公開第2015/039036号パンフレット(特許文献8)には、ビアリールアミド構造を有する化合物が開示されている。しかしながら、当該特許化合物は、チトクロームP450阻害剤であり、本発明の化合物が有する作用とは異なり、又、本発明の特徴的構造であるカルボン酸構造が無く、本発明の化合物の開示も示唆もない。
 さて、医薬品開発においては、目的とする薬理活性のみでなく、吸収、分布、代謝、排泄等の各種の面で厳しいクライテリアを満たすことが要求される。例えば、薬物相互作用、脱感受性ないし耐性、経口投与時の消化管吸収、小腸内への移行速度、吸収速度と初回通過効果、臓器バリア、蛋白結合、薬物代謝酵素の誘導や阻害、排泄経路や体内クリアランス、適用方法(適用部位、方法、目的)等において種々の検討課題が要求され、これらを満たすものはなかなか見出されない。しかしながら、医薬品における課題は常に生じるであろう。
国際公開第2014/133056号パンフレット 国際公開第2015/186821号パンフレット 国際公開第2016/031833号パンフレット 国際公開第2012/008435号パンフレット 国際公開第2004/110986号パンフレット 国際公開第2003/066579号パンフレット 国際公開第2004/002948号パンフレット 国際公開第2015/039036号パンフレット
Nature Reviews Drug Discovery,(6),p721-733,(2007年). Proceedigs of the National Academy of Sciences of United States of America,(97),p9579-9584,(2000年). European Journal of Pharmacology,(24),pp83-89,(1995年). Journal of Physiology and Pharmacology,(60),p3-21,(2009年). Rheumatology,(48),p1077-1082,(2009年). Journal of Gastroenterology,(52),p555-567,(2017年). Gut,(21),p392-396,(1980年). American Journal of Physiology,(261),pG987-G991,(1991年). Gut,(54),p1699-1706,(2005年). Canadian Journal of Physiology and Pharmacology,(84),p1153-1161,(2006年). Cellular Signalling,(35),p188-196,(2017年). Reviews in Urology,(15),p11-22,(2013年). Journal of Pharmacological Sciences,(112),p121-127,(2010年). Pharmacological Reviews,(50),p279-290,(1998年). The Journal of Neuroscience,(22),p10627-10632,(2002年). Pharmacology,(65),p119-128,(2002年). ACS Medicinal Chemistry Letters,4(7),p647-650,(2013年).
 本発明の目的は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又はそれらの結晶及びそれらを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物、及びそれらの医薬用途、とりわけムスカリンM受容体が関与する疾患[例えば、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状(例えば、眼乾燥(ドライアイ)、口腔乾燥、気道乾燥、皮膚乾燥、腟乾燥、等)、口腔乾燥症状(例えば、頭頸部癌の放射線治療に伴うもの;糖尿病、腎疾患、高血圧症、等の全身疾患によるもの;加齢によるもの;薬剤性によるもの、等)、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石等による)、等]の予防及び/又は治療剤を提供することにある。又、本発明の目的は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又はそれらの結晶、及びそれらの製造方法を提供することでもある。
 ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの報告例は複数あるが、前記の医薬品開発上の総合的課題は常にある。より具体的には、例えば、溶解性がよくないこと、代謝安定性が低く経口投与による全身曝露が困難であること、吸収性や持続性等の薬物動態が良好ではないこと、あるいは不整脈を起こす危険性があるhERG(human ether-a-go-go related gene)チャネルの阻害活性を示すこと、薬物代謝酵素(例えば、シトクロムP450等)の誘導あるいは阻害活性を示すことや高い蛋白結合率を示すなど、有用性や安全性の課題がある。これらの問題を可能な限り多く解決し、且つ有効性の高い化合物を見出すことが求められている。
 ポジティブアロステリックモジュレーターとは、リガンド結合部位とは別のアロステリック部位へ結合し、主に受容体の構造変化を起こすことにより、作動薬と受容体の結合力を増加させ、作動薬シグナルレベルを変化させる作用を有する化合物である。生体内でポジティブアロステリックモジュレーターはそれ自身では作動作用を示さず、内因性作動作用を増強する。作動薬と比較して、ポジティブアロステリックモジュレーターには(1)内因性作動薬刺激依存的な作用増強を示すことから、副作用が回避できること、(2)リガンド結合部位以外へ結合することから、高いサブタイプ選択性が得られる可能性があること、(3)作動薬で見られる脱感作が生じにくい、等の利点が挙げられる(Pharmacological Reviews, 63:pp. 59-126(2011))。本明細書において、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとは、作動薬刺激依存的又は神経刺激依存的にムスカリンM受容体による作用を増強する化合物を意味する。
 本発明の化合物について、医薬品原薬に適した結晶を提供することで、優れた医薬組成物の提供が可能となる。
 「多形」は、物質に2つ以上の結晶形(結晶構造)が存在することを意味する。また、特定の物質の異なる結晶形は「多形体」と呼ばれる。「多形」は、一般に、立体配座を変化させるか、もしくは異分子間又は分子内相互作用(特に、水素結合)の影響を受けることで、種々の多形体の結晶格子での異なる原子配置に反映されている。一方、物質の全体としての外形は「形態」又は「結晶形態」と呼ばれており、これは、内部構造に関係なく、結晶の外部形状及び存在面を表わす。結晶は、種々の条件(例えば、成長速度、撹拌方法(速度、温度)、及び不純物の存在等)に依り、種々の結晶形態を示すことがある。
 物質の種々の「多形」は、異なる結晶格子エネルギーを有し得る為、固体状態で多形は異なる物理的性質(例えば、形、密度、融点、色、安定性、溶解性、溶解速度等)を示すことがある。先の物理的性質は、医薬もしくは医薬組成物等で用いられる特定の多形の、安定性、溶解性、及び生物学的利用能(体内吸収作用、薬剤の作用等)、並びに医薬品の保管寿命、製剤特性、及び加工特性等に影響を及ぼす場合もある。多形によって、体内吸収速度が異なる点で、本来有している活性と比較して、高いもしくは低い生物活性が誘導される。
 医薬品の結晶多形は、複数の多形が存在するため、当該医薬品の結晶形の製造過程もしくは保管過程で、ある結晶形が他の結晶形に変化する、すなわち、結晶構造が変化することを意味する「多形転位(又は、結晶転移とも言う)」を引き起こす可能性もあり得る。又、ある多形が他の多形よりも高い熱力学的安定性を示す場合、製剤作製時に当該他の多形よりも当該ある多形を選択すべき場合もあり得るため、熱力学的安定性を確認してより有利な多形を選択する事も課題の一つとなる。
 本発明の目的は、下記式(I)で表される化合物の1つである、とりわけ、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩(化合物(CpdI))の結晶形、当該結晶の製造方法、及び当該結晶を含有する医薬組成物を提供することにある。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく、安全性が高く、及び/又は有効性に優れたムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターを得るべく、鋭意研究を重ねてきた結果、以下の式(I)で表される6員-6員ビアリールアミド誘導体及びその類縁体、又はそれらの製薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物が、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであることを見出した。又、式(I)で表される化合物又はそれらの製薬学的に許容される塩又はそれらの溶媒和物の製造方法を見出した。本発明化合物は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであるので、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患、排尿障害・蓄尿障害、等の改善作用を有し得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 また、本発明者らは、前記結晶多形に関する課題を解決する為に鋭意研究した結果、化合物(CpdI)の結晶化に成功し、化合物(CpdI)の4種類の結晶形態(I型結晶、II型結晶、III型結晶及びIV型結晶)が存在することを見出し、本発明を完成した(本明細書において前記4種類の結晶形態(結晶形)は、I型結晶をFormI、II型結晶をFormII、III型結晶をFormIII及びIV型結晶をFormIVと表記する場合もある)。
 更に、当該化合物(CpdI)の4種類の結晶形態のうち、I型結晶、II結晶、及びIII型結晶について、各々に明瞭に異なる物理的性質を有すること見出し、医薬品原料として期待できることを見出し、本発明を完成した。
 本発明は、式(I)で表される6員-6員ビアリールアミド誘導体及びその類縁体、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又は化合物(CpdI)の結晶、及びそれらを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物に関する。
 本発明の化合物群又は化合物(CpdI)の結晶は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであり、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患、排尿障害、又は蓄尿障害、等のムスカリンM受容体が関与する様々な疾患の改善作用を有し得る。本発明化合物を有効成分として含有する医薬組成物は、経口投与可能であり、ムスカリンM受容体が関与する疾患、とりわけシェーグレン症候群、炎症性腸疾患、排尿障害、又は蓄尿障害の予防及び/又は治療剤として期待される。
 又、本発明の化合物群又は化合物(CpdI)の結晶は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであることから、医薬としての有用性を備えていると言え、例えば、後述する(i)~(ix)のいずれか、あるいは全ての優れた特徴を有し得る。(i)溶解性が良好である、(ii)優れた経口吸収性をもつ、(iii)CYP酵素(例えば、CYP1A2、CYP2C9、CYP2C19、CYP2D6、CYP3A4等)に対する阻害作用が弱い、(iv)高いバイオアベイラビリティ、適度なクリアランス等良好な薬物動態を示す、(v)代謝安定性が高い、(vi)CYP酵素(例:CYP3A4) に対し、本明細書に記載する測定条件の濃度範囲内で不可逆的阻害作用を示さない、(vii)変異原性を有さない、(viii)心血管系リスクが低い/hERGチャネルの阻害作用が少ない、(ix)ムスカリンM受容体に対して高い親和性を有している。
 又、本発明の化合物群又は化合物(CpdI)の結晶は、医薬品原料として充足し得ることが期待され、更に、優れた医薬組成物を提供することが可能である。
図1は、(実施例64)の化合物(CpdI)のI型結晶の粉末X線回折パターンである。 図2は、(実施例64)の化合物(CpdI)のI型結晶のDSCのスペクトルデータである。 図3は、(実施例65)の化合物(CpdI)のII型結晶の粉末X線回折パターンである。 図4は、(実施例65)の化合物(CpdI)のII型結晶のDSCのスペクトルデータである。 図5は、(実施例66)の化合物(CpdI)のIII型結晶の粉末X線回折パターンである。 図6は、(実施例66)の化合物(CpdI)のIII型結晶のDSCのスペクトルデータである。 図7は、(実施例67)の化合物(CpdI)のIV型結晶の粉末X線回折パターンである。 図8は、(実施例67)の化合物(CpdI)のIV型結晶のDSCのスペクトルデータである。
 本発明は、以下の態様に示される下記式(I)で表される化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、及びそれらを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物、並びにそれらの医薬用途、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである。より具体的に、本発明の例示的な態様は、以下の〔1〕~〔21〕のとおりであり得る。
〔1〕下記式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式(I)中、環Aは、C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基(前記C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり; 
、X、X、Xは、各々C-H、又は窒素原子であり;
1は、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基であり; 
-L-は、-N(R)C(=O)-、-C(=O)N(R)-、又は-CH=CH-であり(前記Rは、水素原子、又はC1~6アルキル基である);
及びRがC1~6アルキル基の場合、R及びRが一緒になって、5~6員非芳香族複素環(前記5~6員非芳香族複素環は、環内に1個の窒素原子を含み、オキソ基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)を形成することができ;
Qは、2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基(前記2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;
Zは、単結合、C1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)、-O-C1~6アルキレン基、-NH-C1~6アルキレン基、又は-N(C1~6アルキル基)-C1~6アルキレン基である]で表される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔2〕下記式(I-a-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式(I-a-1)中、環A、X、X、X、X、R1、R、-L-、Q、Zは、後述する本発明の第2の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔3〕下記式(I-a-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式(I-a-2)中、環A、X、X、X、R1、R、-L-、Q、Zは、後述する本発明の第3の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔4〕下記式(I-b-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式(I-b-1)中、環B、n、X、X、X、X、R、R、R、Q、Zは、後述する本発明の第4の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔5〕下記式(I-b-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式(I-b-2)中、環B、n、X、X、X、X、R、R、-L-、Q、Zは、後述する本発明の第5の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔6〕下記式(I-c-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式(I-c-1)中、n、m、p、環D、R、R、R、X、X、X、X、Y、Y、Zは、後述する本発明の第6の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔7〕下記式(I-c-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式(I-c-2)中、n、m、p、環E、R、R、R、X、X、R、Zは、後述する本発明の第7の態様中に定義されている基と同じ基を表す]である、前記〔1〕に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔8〕後述する本発明の第8の態様中に列挙される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物、或いはそれらの光学異性体。
〔C1〕後述する本発明の第C1態様中に記載される粉末X線回折による回折角(2θ)に特徴的ピークを有する、化合物(CpdI)のI型結晶。
〔C2〕図1に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、化合物(CpdI)のI型結晶。
〔C3〕粉末X線回折において表CS1に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、化合物(CpdI)のI型結晶。
〔C4〕示差走査熱量測定(DSC測定)の外挿融点開始温度が約233.5℃であることを特徴とする、化合物(CpdI)のI型結晶。
〔C5〕図2に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、化合物(CpdI)のI型結晶。
〔C6〕後述する本発明の第C6態様中に記載される粉末X線回折による回折角(2θ)に特徴的ピークを有する、化合物(CpdI)のII型結晶。
〔C7〕図3に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、化合物(CpdI)のII型結晶。
〔C8〕粉末X線回折において表CS2に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、化合物(CpdI)のII型結晶。
〔C9〕示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が約233.3℃であることを特徴とする、化合物(CpdI)のII型結晶。
〔C10〕図4に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、化合物(CpdI)のII型結晶。
〔C11〕後述する本発明の第C11態様中に記載される粉末X線回折による回折角(2θ)に特徴的ピークを有する、化合物(CpdI)のIII型結晶。
〔C12〕図5に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、化合物(CpdI)のIII型結晶。
〔C13〕粉末X線回折において表CS3に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、化合物(CpdI)のIII型結晶。
〔C14〕示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が約231.2℃であることを特徴とする、化合物(CpdI)のIII型結晶。
〔C15〕図6に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、化合物(CpdI)のIII型結晶。
〔C16〕後述する本発明の第C16態様中に記載される粉末X線回折による回折角(2θ)に特徴的ピークを有する、化合物(CpdI)のIV型結晶。
〔C17〕図7に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、化合物(CpdI)のIV型結晶。
〔C18〕粉末X線回折において表CS4に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、化合物(CpdI)のIV型結晶。
〔C19〕示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が約230.0℃であることを特徴とする、化合物(CpdI)のIV型結晶。
〔C20〕図8に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、化合物(CpdI)のIV型結晶。
〔C21〕前記〔C1〕ないし〔C5〕のいずれか1つに記載の化合物(CpdI)のI型結晶の製造方法。
〔C22〕前記〔C6〕ないし〔C10〕のいずれか1つに記載の化合物(CpdI)のII型結晶の製造方法。
〔C23〕前記〔C11〕ないし〔C15〕のいずれか1つに記載の化合物(CpdI)のIII型結晶の製造方法。
〔C24〕前記〔C16〕ないし〔C20〕のいずれか1つに記載の化合物(CpdI)のIV型結晶の製造方法。
〔9〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物。
〔9a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする医薬組成物。
〔10〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療剤。
〔10a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療剤。
〔10-1〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔10-1a〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶。
〔10-2〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔10-2a〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔10-3〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔10-3a〕ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔10-4〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔10-4a〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔11〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療剤。
〔11a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療剤。
〔11-1〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔11-1a〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶。
〔11-2〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療剤。
〔11-2a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療剤。
〔11-3〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患の治療剤。
〔11-3a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患の治療剤。
〔12〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上を含む、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター。
〔12a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の1つ以上を含む又はからなる、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター。
〔12-1〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物。
〔12-1a〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の少なくとも1つの結晶。
〔12-2〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
〔12-2a〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶。
〔13〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの医薬組成物としての使用。
〔13a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つの医薬組成物としての使用。
〔13-1〕医薬組成物の製造のための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の使用。
〔13-1a〕医薬組成物の製造のための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つの使用。
〔14〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとしての使用。
〔14a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとしての使用。
〔14-1〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造のための、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の使用。
〔14-1a〕ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造のための、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の少なくとも1つの結晶の使用。
〔15〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患を治療する方法であって、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔15a〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害から選択される疾患を治療する方法であって、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔16〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、医薬組成物の製造における使用。
〔16a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つの、医薬組成物の製造における使用。
〔17〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造における使用。
〔17a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造における使用。
〔18〕前記〔15〕に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物のいずれか1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔18a〕前記〔15a〕に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶を前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔19〕前記〔15〕に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔19a〕前記〔15a〕に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
〔20〕前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物。
〔20a〕前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物。
〔21〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記〔1〕ないし〔8〕の何れか1項に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
〔21a〕シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記〔C1〕ないし〔C20〕のいずれか1項に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
[本発明の態様]
 本発明は、より具体的には、以下の態様[1]~[8a]、[C1]~[C24a]、及び[9]~[21a]を含む。
[1] 本発明の第1の態様は、下記式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式(I)中、
環Aは、C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基(前記C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり; 
、X、X、Xは、各々C-H、又は窒素原子であり;
1は、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基であり; 
-L-は、-N(R)C(=O)-、-C(=O)N(R)-、又は-CH=CH-、であり(前記Rは、水素原子、又はC1~6アルキル基である);
及びRがC1~6アルキル基の場合、R及びRが一緒になって、5~6員非芳香族複素環(前記5~6員非芳香族複素環は、環内に1個の窒素原子を含み、オキソ基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)を形成することができ;
Qは、2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基(前記2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;
Zは、単結合、C1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)、-O-C1~6アルキレン基、-NH-C1~6アルキレン基、又は-N(C1~6アルキル基)-C1~6アルキレン基である]で表される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物である。
 以下に、本発明の上記式(I)及び後述する式(I)のより具体的な態様である式(I-a-1)等中の各基について具体的に説明する。
 本発明の化合物に関する説明において、例えば「C1~6」とは、構成炭素原子数が1から6であることを示し、特に断らない限り、直鎖、分枝鎖又は環状の基の総炭素原子数を表わす。鎖状の基と環状の基を含む基については「鎖と環の総炭素原子数」を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子、等が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ハロゲン化C1~6アルキル基」等における「ハロゲン化」とは、置換基として数個の、好ましくは1~5個の前記「ハロゲン原子」を有することを意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C1~6アルキル基」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、又はヘキシル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ハロゲン化C1~6アルキル基」とは、前記「C1~6アルキル」が数個の、好ましくは1~5個のハロゲン原子で任意に置換されている基を意味し、例えば、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1,2,2-テトラフルオロエチル、又はペンタフルオロエチル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ヒドロキシC1~6アルキル基」とは、前記「C1~6アルキル」が数個の、好ましくは1~5個の水酸基で任意に置換されている基を意味し、例えば、ヒドロキシメチル、2-ヒドロキシエチル、3-ヒドロキシプロピル、又は2,2-ジメチル-2-ヒドロキシエチル(=2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C1~6アルコキシ基」とは、前記した「C1~6アルキル」が酸素原子に結合したアルコキシを表し、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ペンチルオキシ、又はヘキシルオキシ、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ハロゲン化C1~6アルコキシ基」とは、前記した「ハロゲン化C1~6アルキル」が酸素原子に結合したハロゲン化アルコキシを表し、例えば、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、又は1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ、ペンタフルオロエトキシ、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C3~8シクロアルキル基」とは、単環式又は多環式の飽和炭化水素環基のうち炭素数が3~8の環状基を意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、又はシクロオクチル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C4~8シクロアルキル基」とは、単環式又は多環式の飽和炭化水素環基のうち炭素数が4~8の環状基を意味し、例えば、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、又はシクロオクチル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「アルキレン基」とは、直鎖アルカンより水素原子を2つ取り除いた2価の置換基を意味し、-(CH)n-(n>1の整数)と表わす。「C1~6アルキレン基」としては、例えば、メチレン(-CH-)、エチレン(-(CH-)、プロピレン(-(CH-)、ブチレン(-(CH-)、ペンチレン(-(CH-)、又はヘキシレン(-(CH-)、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C3~8シクロアルキレン基」としては、単環式又は多環式の飽和炭化水素環のうち炭素数が3~8の環より水素原子を2つ取り除いた2価の環状基を意味し、例えば、シクロプロピレン、シクロブチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、シクロヘプチレン、又はシクロオクチレン、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C3~8シクロアルケニレン基」としては、単環式又は多環式の不飽和炭化水素環のうち炭素数が3~8の環より水素原子を2つ取り除いた2価の環状基を意味し、例えば、シクロプロペニレン、シクロブテニレン、シクロペンテニレン、シクロヘキセニレン、シクロヘプテニレン、又はシクロオクテニレン、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「C6~10アリール基」としては、例えば、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、インダニル、インデニル、又は1,2,3,4-テトラヒドロナフチル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「ヘテロアリール基」とは、窒素原子、硫黄原子、及び酸素原子からなる群から選ばれるヘテロ原子を1~5個、好ましくは1~3個含有する、単環式、多環式又は縮合環式(但し、多環式又は縮合環式の場合には部分的に水素化されていてもよい)の5~14員、好ましくは5~8員、より好ましくは5~7員のヘテロアリール環から任意の水素原子を除いてできる1価の基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、前記「ヘテロアリール基」としては、例えば、「単環式ヘテロアリール基」、「縮環式ヘテロアリール基」、「部分的に水素化された縮環式ヘテロアリール基」等が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、前記「単環式ヘテロアリール基」としては、前記したヘテロアリール環の単環式のものであって、環員数が5~8、さらには5~6のものが好ましい(「5~6員ヘテロアリール基」)。
 本明細書中、特に断りのない限り、「5~6員ヘテロアリール環」とは、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含有する5~6員ヘテロアリール環であり、「5~6員ヘテロアリール基」とは、特に断りのない限り、当該ヘテロアリール環から任意の水素原子を除いてできる1価の基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、前記「5~6員ヘテロアリール基」としては、例えば、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、フラザニル、1,2,3-チアジアゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,2,3-トリアジニル、1,2,4-トリアジニル、1,3,5-トリアジニル、2H-1,2,3-チアジアジニル、4H-1,2,4-チアジアジニル、6H-1,3,4-チアジアジニル、ピリダジン-3(2H)-オン、ピリミジン-2(1H)-オン、ピラジン-2(1H)-オン、又はピリジン-2(1H)-オン、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「6員ヘテロアリール環」とは、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含有する6員ヘテロアリール環であり、「6員ヘテロアリール基」とは、特に断りのない限り、当該ヘテロアリール環から任意の水素原子を除いてできる1価の基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、前記「6員ヘテロアリール基」としては、例えば、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,2,3-トリアジニル、1,2,4-トリアジニル、1,3,5-トリアジニル、2H-1,2,3-チアジアジニル、4H-1,2,4-チアジアジニル、6H-1,3,4-チアジアジニル、ピリダジン-3(2H)-オン、ピリミジン-2(1H)-オン、ピラジン-2(1H)-オン、又はピリジン-2(1H)-オン、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「1価の5~6員非芳香族複素環基」とは、「1価の5~6員の飽和もしくは不飽和の非芳香族複素環基」を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「1価の5~6員の飽和もしくは不飽和の非芳香族複素環基」とは、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含有する5~6員の飽和もしくは不飽和の複素環から、任意の水素原子を除いてできる1価の基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「1価の5~6員非芳香族複素環基」としては、例えば、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、ジヒドロフリル、チオラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペラジニル、ジオキサニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリニル、1,3-オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、1,3-チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサジアゾリニル、1,3,4-オキサジアゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、又はキヌクリジニル、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「2価の5~6員非芳香族複素環基」とは、「2価の5~6員の飽和もしくは不飽和の非芳香族複素環基」を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「2価の5~6員の飽和もしくは不飽和の非芳香族複素環基」とは、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含有する5~6員の飽和もしくは不飽和の複素環から、任意の水素原子を2つ除いてできる2価の基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、「2価の5~6員非芳香族複素環基」としては、例えば、ピロリジンジイル基、ピロリンジイル基、イミダゾリンジイル基、ピラゾリジンジイル基、ピラゾリンジイル基、オキサゾリジンジイル基、チアゾリジンジイル基、ピランジイル基、ピペリジンジイル基、テトラヒドロピリジンジイル基、ジヒドロピリジンジイル基、ピペラジンジイル基、モルホリンジイル基、チオモルホリンジイル基、等の基が挙げられる。
 本明細書中、特に断りのない限り、「-NR基」とは、「アミノ基」の窒素原子上の二つの水素原子が-R -Rで置換された基を意味する。
 本明細書中、特に断りのない限り、R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基である。
[1-1]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、環Aは、好ましくは、C4~8シクロアルキル基、6員ヘテロアリール基、又はC6~10アリール基(前記C6~10アリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;より好ましくは、シクロブチル基、ピリジニル基、ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;特に好ましくは、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり、具体的には、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、又はトリフルオロメトキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良いであり)であり、より具体的には、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、フェニル基、4-シアノフェニル基、2-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-(トリフルオロメトキシ)フェニル基、2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、又は4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル基である。
[1-2]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、(C-H、C-(環A))、又は(窒素原子、C-(環A))であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、又は(C-H、C-(環A))である。尚、X=C-(環A)の場合、環AはXが含まれる環上の他の置換可能な位置に置換しないものとする。また、C-(環A)はC-HにおけるHが環Aで置換されたものである。
[1-3-1]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、又は(C-H、C-H)である。
[1-3-2]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)である。
[1-3-3]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(C-H、窒素原子)である。
[1-3-4]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)である。
[1-3-5]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(C-H、C-H)である。
[1-4]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、R1は、好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;より好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-N(C1~6アルキル基)、ピロリジニル基、又はピペリジニル基(前記ピロリジニル基又はピペリジニル基は、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;特に好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、N(CHCH、ピロリジニル-1-イル基、又はピペリジニル-1-イル基(前記ピロリジニル-1-イル基又はピペリジニル-1-イル基は、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;具体的には、臭素原子、カルボキシ基、メトキシカルボニル基、フェニル基、-CHN(CHCH、(2-メチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(2-エチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(2-トリフルオロメチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(3-メトキシ-ピロリジン-1-イル)メチル基、又は(3,3-ジメチル-ピペリジン-1-イル)メチル基である。
[1-5]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、Rは、好ましくは、水素原子、メチル基、又はフッ素原子であり;より好ましくは、水素原子、又はフッ素原子である。
[1-6-1]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、-L-は、好ましくは、-N(R)C(=O)-である。
[1-6-2]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、-L-は、好ましくは、-C(=O)N(R)-である。
[1-6-3]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、-L-は、好ましくは、-CH=CH-である。
[1-7-1]前記態様[1-6-1]、又は態様[1-6-2]において、Rは、好ましくは、水素原子、又はメチル基である。
[1-7-2]前記態様[1-6-1]、又は態様[1-6-2]において、Rは、より好ましくは、メチル基である。
[1-7-3]前記態様[1-6-1]、又は態様[1-6-2]において、Rは、より好ましくは、水素原子である。
[1-8]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、-L-が-N(R)C(=O)-であり、R及びRがメチル基である場合、好ましくは、R及びRは一緒になってピロリジン-2-オン環を形成する。
[1-9]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、Qは、好ましくは下記式(Q-1)ないし式(Q-10)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記(Q-1)ないし式(Q-10)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-1)、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-9)、又は式(Q-10)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Qは、より好ましくは下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良く);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基、から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Qは、特に好ましくは、下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、フッ素原子、メトキシ基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
より具体的には、Qは、下記式(Q-2-1)、式(Q-2-2)、式(Q-2-3)、式(Q-3-1)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9-1)(式中両破線部外は含まれない)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[1-10]前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、Zは、好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基が1~3個置換しても良い)であり;具体的には、単結合、-CH-、-CHCH-、-CHCH(OH)-である。
[2]本発明の第2の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-a-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[式(I-a-1)中、環A、X、X、X、X、R1、R、Q、Z、-L-は、各々前記態様[1]中の定義と同じである]である。
[2-1]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、環Aは、好ましくは、C4~8シクロアルキル基、6員ヘテロアリール基、又はC6~10アリール基(前記C6~10アリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;より好ましくは、シクロブチル基、ピリジニル基、ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;特に好ましくは、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり、具体的には、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、又はフェニル基(前記フェニル基は、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、又はトリフルオロメトキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良いであり)であり、より具体的には、シクロブチル基、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、フェニル基、4-シアノフェニル基、2-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-(トリフルオロメトキシ)フェニル基、2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル基、4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル基、又は4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル基である。
[2-2]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、又は(窒素原子、窒素原子)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、又は(C-H、窒素原子)である。
[2-3-1]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、又は(C-H、C-H)である。
[2-3-2]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)である。
[2-3-3]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(C-H、窒素原子)である。
[2-3-4]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)である。
[2-3-5]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(C-H、C-H)である。
[2-4]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、R1は、好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;より好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-N(C1~6アルキル基)、ピロリジニル基、又はピペリジニル基(前記ピロリジニル基又はピペリジニル基は、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;特に好ましくは、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、N(CHCH、ピロリジニル-1-イル基又はピペリジニル-1-イル基(前記ピロリジニル-1-イル基又はピペリジニル-1-イル基は、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;具体的には、臭素原子、カルボキシ基、メトキシカルボニル基、フェニル基、-CHN(CHCH、(2-メチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(2-エチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(2-トリフルオロメチル-ピロリジン-1-イル)メチル基、(3-メトキシ-ピロリジン-1-イル)メチル基、又は(3,3-ジメチル-ピペリジン-1-イル)メチル基である。
[2-5]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、Rは、好ましくは、水素原子、メチル基、又はフッ素原子であり;より好ましくは、水素原子、又はフッ素原子である。
[2-6-1]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、-L-は、好ましくは、-N(R)C(=O)-である。
[2-6-2]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、-L-は、好ましくは、-C(=O)N(R)-である。
[2-6-3]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、-L-は、好ましくは、-CH=CH-である。
[2-7-1]前記態様[2-6-1]又は態様[2-6-2]において、Rは、好ましくは、水素原子又はメチル基である。
[2-7-2]前記態様[2-6-1]又は態様[2-6-2]において、Rは、より好ましくは、メチル基である。
[2-7-3]前記態様[2-6-1]又は態様[2-6-2]において、Rはより好ましくは、水素原子である。
[2-8]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、-L-が-N(R)C(=O)-であり、R及びRがメチル基である場合、好ましくは、R及びRが一緒になってピロリジン-2-オン環を形成する。
[2-9]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、Qは、好ましくは下記式(Q-1)ないし式(Q-10)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記(Q-1)ないし式(Q-10)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-1)、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-9)、又は式(Q-10)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Qは、より好ましくは下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Qは、特に好ましくは、下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、フッ素原子、メトキシ基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
より具体的には、Qは、下記式(Q-2-1)、式(Q-2-2)、式(Q-2-3)、式(Q-3-1)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9-1)(式中両破線部外は含まれない)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[2-10]前記態様[2]の前記式(I-a-1)の化合物において、Zは、好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基が1~3個置換しても良い)であり;具体的には、単結合、-CH-、-CHCH-、又は-CHCH(OH)-である。
[3]本発明の第3の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-a-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
[式(I-a-2)中、環A、X、X、X、R1、R、Q、Zは、各々前記態様[1]中の定義と同じであり;-L-は、前記態様[2]中の定義と同じである]である。
[3-1]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、環Aは、好ましくは、C6~10アリール基(前記C6~10アリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;より好ましくは、フェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;特に好ましくは、フェニル基(前記フェニル基は、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり、具体的には、フェニル基(前記フェニル基は、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基が環上の水素原子と1~3個置換しても良いであり)であり、より具体的には、フェニル基、又は3-トリフルオロメチル-4-メトキシフェニル基である。
[3-2]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、好ましくは、Xは、C-Hである。
[3-3]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、又は(C-H、C-H)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)である。
[3-4]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、R1は、好ましくは、-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;より好ましくは、-CH(前記Rは、-N(C1~6アルキル基)、ピロリジニル基、又はピペリジニル基(前記ピロリジニル基又はピペリジニル基は、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;特に好ましくは、-CH(前記Rは、ピロリジニル-1-イル基(前記ピロリジニル-1-イル基は、トリフルオロメチル基が環上の水素原子と1~3個置換しても良い))であり;具体的には、(2-トリフルオロメチル-ピロリジン-1-イル)メチル基である。
[3-5]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、Rは、好ましくは、水素原子である。
[3-6]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、-L-は、好ましくは、-N(R)C(=O)-、又は-C(=O)N(R)-であり;より好ましくは、-N(R)C(=O)-である。
[3-7]前記態様[3-6]において、Rは、好ましくは、水素原子である。
[3-8]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、Qは、好ましくは下記式(Q-1)ないし式(Q-10)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記(Q-1)ないし式(Q-10)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-1)、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-9)、又は式(Q-10)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Qは、より好ましくは下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Qは、特に好ましくは、下記式(Q-2)であり(式中両破線部外は含まれない)、式(Q-2)中のRは、水素原子であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
より具体的には、Qは、下記式(Q-2-1)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[3-9]前記態様[3]の前記式(I-a-2)の化合物において、Zは、好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合である。
[4]本発明の第4の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-b-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[式(I-b-1)中、X、X、X、X、R、R、Q、Zは、各々前記態様[1]中の定義と同じであり;
環Bは、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基であり;
nは、0、1、2、又は3の整数であり;
は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;
は、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり]である。
[4-1]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、環Bは、好ましくは、ピリジニル基、ナフチル基、又はフェニル基であり;より好ましくは、3-ピリジニル基、4-ピリジニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、又はフェニル基である。
[4-2]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、nは、好ましくは、0、1、又は2の整数である。
[4-3]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より具体的には、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメトキシ基、メトキシ基、又はトリフルオロメチル基である。
[4-4]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、又は(窒素原子、窒素原子)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、又は(C-H、窒素原子)である。
[4-5]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、又は(C-H、C-H)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)、(C-H、C-H)、又は(C-H、窒素原子)である。
[4-6]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、Rは、好ましくは、-N(C1~6アルキル基)、ピロリジニル基、又はピペリジニル基(前記ピロリジニル基又はピペリジニル基は、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;特に好ましくは、-N(CHCH、ピロリジニル-1-イル基又はピペリジニル-1-イル基(前記ピロリジニル-1-イル基又はピペリジニル-1-イル基は、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;具体的には、-N(CHCH、2-メチル-ピロリジン-1-イル基、2-エチル-ピロリジン-1-イル基、2-トリフルオロメチル-ピロリジン-1-イル基、3-メトキシ-ピロリジン-1-イル基、又は3,3-ジメチル-ピペリジン-1-イル基である。
[4-7]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、Rは、好ましくは、水素原子又はフッ素原子である。
[4-8]
前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、Qは、好ましくは下記式(Q-1)ないし式(Q-10)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記(Q-1)ないし式(Q-10)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-1)、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-9)、又は式(Q-10)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Qは、より好ましくは下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Qは、特に好ましくは、下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、フッ素原子、又はメトキシ基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
より具体的には、Qは、下記式(Q-2-1)、式(Q-2-2)、式(Q-2-3)、式(Q-3-1)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9-1)(式中両破線部外は含まれない)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
[4-9]前記態様[4]の前記式(I-b-1)の化合物において、Zは、好ましくは単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基が1~3個置換しても良い)であり;具体的には、単結合、-CH-、-CHCH-、又は-CHCH(OH)-である。
[5]本発明の第5の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-b-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
[式(I-b-2)中、X、X、X、X、Q、Zは、各々前記態様[1]中の定義と同じであり;環B、n、R、Rは、各々前記態様[4]中の定義と同じであり;-L-は、-C(=O)NH-、又は-CH=CH-である]である。
[5-1]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、環Bは、好ましくは、ピリジニル基、ナフチル基、又はフェニル基であり;より好ましくは、フェニル基である。
[5-2]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、nは、好ましくは、0、1、又は2の整数であり;より好ましくは、0である。
[5-3]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より具体的には、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメトキシ基、メトキシ基、又はトリフルオロメチル基である。
[5-4]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)、(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(C-H、C-H)である。
[5-5]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、(C-H、C-H)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)である。
[5-6]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、Rは、好ましくは、-N(C1~6アルキル基)、ピロリジニル基、又はピペリジニル基(前記ピロリジニル基又はピペリジニル基は、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;特に好ましくは、ピロリジニル-1-イル基(前記ピロリジニル-1-イル基は、トリフルオロメチル基が環上の水素原子と1~3個置換しても良い)であり;具体的には、2-トリフルオロメチル-ピロリジン-1-イル基である。
[5-7-1]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、-L-は、好ましくは、-C(=O)NH-である。
[5-7-2]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、-L-は、好ましくは、-CH=CH-である。
[5-8]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、Qは、好ましくは下記式(Q-1)ないし式(Q-10)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記(Q-1)ないし式(Q-10)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-1)、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-9)、又は式(Q-10)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Qは、より好ましくは下記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)であり(式中両破線部外は含まれない)(前記式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-5)、式(Q-6)、又は式(Q-9)は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い);式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-9)中のRは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Qは、特に好ましくは、下記式(Q-2)であり(式中両破線部外は含まれない)、式(Q-2)中のRは、水素原子であり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
より具体的には、Qは、下記式(Q-2-1)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
[5-9]前記態様[5]の前記式(I-b-2)の化合物において、Zは、好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合である。
[6]本発明の第6の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-c-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
[式(I-c-1)中、X、X、X、X、Zは、各々前記態様[1]中の定義と同じであり;
nは、0、1、2、又は3の整数であり;
mは、0、1、2、又は3の整数であり;
pは、0、1、2、又は3の整数であり;
環Dは、C6~10アリール基であり;
及びYは、各々、C-R又は窒素原子であり(前記Rは、前記態様[1-9]中の定義と同じである);
は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;
は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;
は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基であり]である。
[6-1]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、nは、好ましくは、0、1、又は2の整数である。
[6-2]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、mは、好ましくは、0、1、又は2の整数であり;より好ましくは、0又は1の整数である。
[6-3]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、pは、好ましくは、0、1、又は2の整数であり;より好ましくは、0の整数である。
[6-4]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;より具体的には、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基である。
[6-5]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、C1~6アルキル基、又はハロゲン化C1~6アルキル基であり;より具体的には、メチル基、又はトリフルオロメチル基である。
[6-6]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はヒドロキシC1~6アルキル基であり;より好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はハロゲン化C1~6アルキル基である。
[6-7]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(C-H、C-H)、又は(窒素原子、窒素原子)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、又は(C-H、C-H)である。
[6-8]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、又は(窒素原子、窒素原子)、であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、窒素原子)、又は(C-H、窒素原子)である。
[6-9]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、好ましくは、Y及びYの組み合わせは、(Y、Y)=(窒素原子、C-R)、(C-R、窒素原子)、(窒素原子、窒素原子)、(C-R、C-R)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X )=(窒素原子、C-R)、又は(窒素原子、窒素原子)である。
[6-10]前記態様[6-9]において、好ましくは、Rは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基であり;より好ましくは、水素原子である。
[6-11]前記態様[6]の前記式(I-c-1)の化合物において、好ましくは、Zは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、C1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基であり;具体的には、単結合、-CH-、又は-CHCH-である。
[7]本発明の第7の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物に関する好ましい態様として、下記式(I-c-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
[式(I-c-2)中、X、X、R、Zは、各々前記態様[1]中の各文字の定義と同じであり;
nは、0、1、2、又は3の整数であり;
mは、0、1、2、又は3の整数であり;
pは、0、1、2、又は3の整数であり;
環Eは、式(Q-2)、式(Q-3)、式(Q-4)、式(Q-5)、式(Q-6)、式(Q-8)、式(Q-9)、又は式(Q-10)であり(環EにおけるRは、前記態様[1-9]中の定義と同じである);
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;
は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;
は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、水酸基、又はオキソ基であり]である。
[7-1]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、nは、好ましくは、0、1、又は2の整数である。
[7-2]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、mは、好ましくは、0、1、又は2の整数であり;より好ましくは、0又は1の整数である。
[7-3]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、pは、好ましくは、0、1、又は2の整数であり;より好ましくは、0の整数である。
[7-4-1]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、好ましくは、水素原子又はフッ素原子である。
[7-4-2]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、より好ましくは、フッ素原子である。
[7-4-3]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、より好ましくは、水素原子である。
[7-5-1]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、環Eは、好ましくは、式(Q-2)、式(Q-3)、又は式(Q-6)である(環EにおけるRは、前記態様[1-9]中の定義と同じである)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
[7-5-2]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、環Eは、好ましくは、式(Q-5)、又は式(Q-9)である(環EにおけるRは、前記態様[1-9]中の定義と同じである)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[7-6]前記態様[7-5-1]又は態様[7-5-2]において、好ましくは、Rは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はヒドロキシC1~6アルキル基であり;より好ましくは、水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり; 特に好ましくは、水素原子、ハロゲン原子、又はC1~6アルコキシ基であり、具体的には、水素原子、フッ素原子、又はメトキシ基である。
[7-7]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、ハロゲン原子、シアノ基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基、ハロゲン化C1~6アルコキシ基であり;より具体的には、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、又はトリフルオロメトキシ基である。
[7-8]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;より好ましくは、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基であり;より具体的には、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基である。
[7-9]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、Rは、好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はヒドロキシC1~6アルキル基であり;より好ましくは、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、又はハロゲン化C1~6アルキル基である。
[7-10]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(窒素原子、C-H)、(C-H、窒素原子)、(C-H、C-H)、又は(窒素原子、窒素原子)であり;より好ましくは、X及びXの組み合わせは、(X、X)=(窒素原子、C-H)、又は(C-H、C-H)である。
[7-11]前記態様[7]の前記式(I-c-2)の化合物において、好ましくは、Zは、好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;より好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)であり;特に好ましくは、単結合、又はC1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基が1~3個置換しても良い)であり;具体的には、単結合、-CH-、-CHCH-、又は-CHCH(OH)-である。
 以上、本発明の態様[1]~[7]までの各々及びその好ましい態様を、更には置換基の定義を適宜組み合わせることにより、前記態様[1]の前記式(I)で表される化合物の好ましい態様を任意に形成し得る。
 前記態様[1]~[7]及びそれらの下位態様において、上記式(I)におけるより好ましい置換基又はそれらの組み合わせは、第1の態様に記載されている説明に準ずる。
[8]本発明の第8の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、好ましい化合物として、以下に列挙される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物、或いはそれらの光学異性体である。
 (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル カルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,3’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
 (S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
 1-(5-((4-(メトキシカルボニル)-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 2-(5-(4-カルボキシピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸;
 (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-1-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-2-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-1-(5-((5-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,4’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-シアノフェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸;
 (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
 (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸;
 4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-4-フルオロ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
 (S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸、又は
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸。
[8a]本発明の第8aの態様は、前記態様[8]の化合物の製薬学的に許容されるその塩の好ましい1形態として、以下に列挙される化合物がある。
 (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩;
 (S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イルカルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩;
 1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,3’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩;
 (S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩;
 1-(5-((4-(メトキシカルボニル)-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩;
 2-(5-(4-カルボキシピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸 塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-1-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-2-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-1-(5-((5-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,4’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-シアノフェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸 二塩酸塩;
 (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩;
 (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩;
 4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (S)-4-フルオロ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩;
 (S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩;
 (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩、又は
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩。
[8-1]本発明の第8-1の態様は、前記態様[1]の前記式(I)の化合物において、好ましい化合物として、構造式1~構造式5に列挙される構造を有する化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物、或いはそれらの光学異性体である。
[C1]本発明の第C1の態様は、粉末X線回折による回折角(2θ)として、少なくとも、9.3±0.2、9.7±0.2、14.3±0.2、16.9±0.2、18.5±0.2、19.5±0.2、20.6±0.2、21.1±0.2、22.1±0.2、24.0±0.2、26.8±0.2、31.0±0.2(°)に特徴的ピークを有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶である。
[C2]本発明の第C2の態様は、図1に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶である。
[C3]本発明の第C3の態様は、粉末X線回折において表CS1に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶である。
[C4]本発明の第C4の態様は、示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が233.5℃であることを特徴とする、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶である。
[C5]本発明の第C5の態様は、図2に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶であり;好ましくは、図2に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられ、かつ、前記態様[C1]ないし態様[C3]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶である。
[C6]本発明の第C6の態様は、粉末X線回折による回折角(2θ)として、少なくとも、13.8±0.2、16.7±0.2、18.0±0.2、19.8±0.2、21.3±0.2、22.2±0.2、22.7±0.2、24.0±0.2、24.5±0.2、25.8±0.2、26.7±0.2、27.7±0.2(°)に特徴的ピークを有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII結晶である。
[C7]本発明の第C7の態様は、図3に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII結晶である。
[C8]本発明の第C8態様は、粉末X線回折において表CS2に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶である。
[C9]本発明の第C9の態様は、示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が233.3℃であることを特徴とする、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶である。
[C10]本発明の第C10の態様は、図4に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶であり;好ましくは、図4に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられ、かつ、前記態様[C6]ないし態様[C8]のいずれか1態様または複数の態様に記載のII型結晶である。
[C11]本発明の第C11の態様は、粉末X線回折による回折角(2θ)として、少なくとも、6.2±0.2、8.5±0.2、13.5±0.2、14.6±0.2、19.4±0.2、19.6±0.2、20.9±0.2、21.8±0.2、25.4±0.2(°)に特徴的ピークを有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶である。
[C12]本発明の第C12の態様は、図5に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII結晶である。
[C13]本発明の第C13の態様は、粉末X線回折において表CS3に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶である。
[C14]本発明の第C14の態様は、示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が231.2℃であることを特徴とする、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶である。
[C15]本発明の第C15の態様は、図6に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶であり;好ましくは、図6に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられ、かつ、前記態様[C11]ないし態様[C13]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIII型結晶である。
[C16]本発明の第C16の態様は、粉末X線回折による回折角(2θ)として、少なくとも、8.2±0.2、14.0±0.2、14.6±0.2、17.5±0.2、18.9±0.2、20.4±0.2、20.9±0.2、21.9±0.2、22.5±0.2、24.0±0.2、25.6±0.2、26.1±0.2(°)に特徴的ピークを有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶である。
[C17]本発明の第C17の態様は、図7に示す粉末X線回折図により特徴付けられ、粉末X線回折の回折角(2θ)の各特徴的ピークにおいては±0.2の誤差が許容される、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV結晶である。
[C18]本発明の第C18の態様は、粉末X線回折において表CS4に示す回折角(2θ)、及び相対強度(%)を有する、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶である。
[C19]本発明の第C19の態様は、示差走査熱量測定(DSC測定)外挿融点開始温度が230.0℃であることを特徴とする、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶である。
[C20]本発明の第C20の態様は、図8に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられる、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶であり;好ましくは、図8に示す示差走査熱量測定(DSC測定)図に示す外挿融点開始温度により特徴付けられ、かつ、前記態様[C16]ないし態様[C18]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIV型結晶である。
 上記解析方法により得られるスペク卜ルのピークは、その性質上一定の測定誤差が必然的に生じる。スペク卜ルのピークの数値が当該誤差範囲のものも本発明の結晶に含まれる。例えば、DSC測定温度(℃)においては「±1」の誤差が、許容されることを意味する。
[C21]本発明の第C21の態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩を水に懸濁し、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C21a]本発明の第C21aの態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 エチルエステルを溶媒と水に懸濁させ、塩基を加えて反応液を室温から反応液が還流する範囲の温度で攪拌し、エステルを加水分解する工程、放冷後、減圧下、溶媒を留去し、得られた混合液に塩酸を滴下し中和し、当該反応液に溶媒を加え、攪拌することで析出した固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C21a-1]前記態様[C21a]におけるエチルエステルの加水分解で用いる反応溶媒は、メタノール、エタノール、2-プロパノール等のアルコール系溶媒、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等の極性溶媒、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒等の反応に関与しない溶媒又はこれらの混合溶媒を適宜選択して用いることが可能である。好ましくは、テトラヒドロフランである。
[C21a-2]前記態様[C21a]におけるエチルエステルの加水分解で用いる塩基は、水酸化リチウム(水酸化リチウム・1水和物)、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、又は炭酸カリウム等の塩基を適宜選択して用いることが可能である。好ましくは、水酸化リチウム・1水和物である。
[C21a-3]前記態様[C21a]におけるエチルエステルの加水分解後に用いる塩酸は、塩酸水溶液である。好ましくは、1規定塩酸水溶液である。
[C21a-4]前記態様[C21a]における塩酸で中和した後に加える溶媒としては、塩酸水溶液が混和しない溶媒であれば良く、特に限定されることは無く、例えば、酢酸エチル等のエステル系溶媒、トルエン等の炭化水素系溶媒、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム等のハロゲン系溶媒等の溶媒又はこれらの混合溶媒を適宜選択して用いることが可能である。好ましくは、酢酸エチルである。
[C21b]本発明の第C21bの態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、水、n-ヘプタン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、又はトルエンから選択される溶媒に懸濁して、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C21c]本発明の第C21cの態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、メタノール又はエタノールから選択される溶媒に溶解して、室温で攪拌して溶媒を乾固(自然乾燥)することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C21d]本発明の第C21dの態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶に水を加え、混合液を加熱攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C21e]本発明の第C21eの態様は、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、室温にてジメチルスルホキシドに加えて溶解させた後、結晶が析出する迄トルエンを加えて、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様または複数の態様に記載のI型結晶の製造方法である。
[C22]本発明の第C22の態様は、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、酢酸エチルに懸濁し、室温から90℃の温度の範囲で攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載のII型結晶の製造方法である。
[C22a]本発明の第C22aの態様は、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、酢酸エチル又は酢酸イソプロピルから選択される溶媒に懸濁させ、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載のII型結晶の製造方法である。
[C22b]本発明の第C22bの態様は、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶に酢酸エチル、酢酸イソプロピル、ジメトキシエタン、メチルtert-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、又はトルエンから選択される溶媒を加え、加熱攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載のII型結晶の製造方法である。
[C22c]本発明の第C22cの態様は、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、室温にてメタノール又はN-メチルピロリドンに加えて溶解させた後、メタノール溶液にはメチルtert-ブチルエーテルを、N-メチルピロリドン溶液には酢酸エチル、トルエン又はメチルtert-ブチルエーテルから選ばれる溶媒を結晶が析出する迄加えて、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様または複数の態様に記載のII型結晶の製造方法である。
[C23]本発明の第C23の態様は、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、アセトンに懸濁し、室温から70℃の温度の範囲で攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIII型結晶の製造方法である。
[C23a]本発明の第C23aの態様は、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、アセトン、又はジメトキシエタンから選択される溶媒に懸濁させ、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIII型結晶の製造方法である。
[C23b]本発明の第C23bの態様は、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶にアセトン又はアセトニトリルから選択される溶媒を加え、加熱攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIII型結晶の製造方法である。
[C23c]本発明の第C23cの態様は、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、室温にてメタノール、エタノール又はジメチルスルホキシドに加えて溶解させた後、メタノール溶液には酢酸エチル又は酢酸イソプロピルから選ばれる溶媒を、エタノール溶液には、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、トルエン、又はメチルtert-ブチルエーテルから選ばれる溶媒を、ジメチルスルホキシド溶液には、酢酸エチル又は酢酸イソプロピルから選ばれる溶媒を結晶が析出する迄加えて、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIII型結晶の製造方法である。
[C24]本発明の第C24の態様は、前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、イソプロパノールに懸濁し、室温から70℃の温度の範囲で攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIV型結晶の製造方法である。
[C24a]本発明の第C24aの態様は、前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様または複数の態様に記載の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶の製造方法であって、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶を、イソプロパノールに懸濁し、加熱攪拌した後、室温で攪拌して得られる固体をろ取することで結晶を得る工程、を含む、前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様または複数の態様に記載のIV型結晶の製造方法である。
 本明細書において、前記態様[C1]~態様[C20]のいずれか1態様に記載の結晶を、「本発明の(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩の結晶」、「化合物(CpdI)の結晶」又は「本発明の結晶」という場合がある。
 態様[C1]~態様[C5]のいずれかに記載の結晶を、「本発明のI型結晶」という場合があり;態様[C6]~態様[C10]のいずれかに記載の結晶を「本発明のII型結晶」という場合があり;態様[C11]~態様[C15]のいずれかに記載の結晶を「本発明のIII型結晶」という場合があり;態様[C16]~態様[C20]のいずれかに記載の結晶を「本発明のIV型結晶」という場合がある。
 本明細書において、前記態様[C1]~態様[C20]のいずれか1態様に記載の結晶のムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター活性は、適宜選択した方法、例えば、後述の薬理実験例1(In vitro試験:ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター活性の評価)で測定する事ができる。
 本明細書において、前記態様[C1]~態様[C20]のいずれか1態様に記載の結晶には、水が含まれる場合がある。
 本発明の化合物には、次の式で例示されるように数種の互変異性体が存在し得る。これらの互変異性体も本発明の化合物の範囲に包含される。これらの互変異性体の存在比は、化合物が固体状態であるか、もしくは液体に溶解している状態であるかに応じて、その存在比は変化し得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 なお、本明細書における任意の構造式における任意の特定の互変異性体の記載は、その型に限定されることを意図しておらず、互変異性体セット全体の代表であることを意図するものである。
 例えば、後述する実施例1の化合物において、(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸と記載した化合物名であれば、その互変異性体の1つである、(S,Z)-1-(5-(ヒドロキシ((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)イミノ)メチル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸も当該実施例1の化合物に包含される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 本明細書中、特に断りのない限り、環状基に可変置換基が置換している場合、該可変置換基は環状基の特定の炭素原子に結合されていない事を意味する。例えば、下記式Aにおける可変置換基Rsは、該式Aにおける炭素原子i、ii、iii、又はivの何れかに置換する事ができ、下記式Bにおける可変置換基Rtは、該式Bにおける炭素原子v、vi、vii、又はviiiの何れかに置換する事ができる事を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
[9]本発明の第9の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、医薬組成物である。
[9a]本発明の第9aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、医薬組成物である。
[9a-1]前記態様[9a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[9a-2]前記態様[9a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[9a-3]前記態様[9a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[9a-4]前記態様[9a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[10]本発明の第10の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療剤である。
[10a]本発明の第10aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療剤である。
[10a-1]前記態様[10a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[10a-2]前記態様[10a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[10a-3]前記態様[10a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[10a-4]前記態様[10a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
「ムスカリンM受容体が関与する疾患」としては、例えば、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状(例えば、眼乾燥(ドライアイ)、口腔乾燥、気道乾燥、皮膚乾燥、腟乾燥、等)、口腔乾燥症状(例えば、頭頸部癌の放射線治療に伴うもの;糖尿病、腎疾患、高血圧症、等の全身疾患によるもの;加齢によるもの;薬剤性によるもの、等)、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)、等が挙げられるが、これらに限定するものではない。
[10-1]本発明の第10-1の態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物である。
[10-1a]本発明の第10-1aの態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶である。
[10-1a-1]前記態様[10-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[10-1a-2]前記態様[10-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[10-1a-3]前記態様[10-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[10-1a-4]前記態様[10-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[10-2]本発明の第10-2の態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-2a]本発明の第10-2aの態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-2a-1]前記態様[10-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[10-2a-2]前記態様[10-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[10-2a-3]前記態様[10-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[10-2a-4]前記態様[10-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[10-3]本発明の第10-3の態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-3a]本発明の第10-3aの態様は、ムスカリンM受容体が関与する疾患の少なくとも1つの疾患を治療するための医薬組成物であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-3a-1]前記態様[10-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[10-3a-2]前記態様[10-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[10-3a-3]前記態様[10-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[10-3a-4]前記態様[10-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[10-4]本発明の第10-4の態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-4a]本発明の第10-4aの態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[10-4a-1]前記態様[10-4a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[10-4a-2]前記態様[10-4a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[10-4a-3]前記態様[10-4a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[10-4a-4]前記態様[10-4a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[11]本発明の第11の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療剤である;好ましくは、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、又は排尿障害、又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療剤である。
[11a]本発明の第11aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療剤である;好ましくは、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療剤である。
[11a-1]前記態様[11a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[11a-2]前記態様[11a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[11a-3]前記態様[11a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[11a-4]前記態様[11a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[11-1]本発明の第11-1の態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害、又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物であり;好ましくは、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物である。
[11-1a]本発明の第11-1aの態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶である;好ましくは、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶である。 
[11-1a-1]前記態様[11-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[11-1a-2]前記態様[11-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[11-1a-3]前記態様[11-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[11-1a-4]前記態様[11-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[11-2]本発明の第11-2の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療剤である。
[11-2a]本発明の第11-2aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療剤である。
[11-2a-1]前記態様[11-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[11-2a-2]前記態様[11-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[11-2a-3]前記態様[11-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[11-2a-4]前記態様[11-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[11-3]本発明の第11-3の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の治療剤である;好ましくは、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の治療剤である。
[11-3a]本発明の第11-3aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の治療剤である;好ましくは、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の治療剤である。
[11-3a-1]前記態様[11-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[11-3a-2]前記態様[11-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[11-3a-3]前記態様[11-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[11-3a-4]前記態様[11-3a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[12]本発明の第12の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上を含む又はからなる、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである。
[12a]本発明の第12aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の1つ以上を含む又はからなる、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターである。
[12a-1]前記態様[12a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[12a-2]前記態様[12a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[12a-3]前記態様[12a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[12a-4]前記態様[12a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[12-1]本発明の第12-1の態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物である。
[12-1a]本発明の第12-1aの態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の少なくとも1つの結晶である。
[12-1a-1]前記態様[12-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[12-1a-2]前記態様[12-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[12-1a-3]前記態様[12-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[12-1a-4]前記態様[12-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[12-2]本発明の第12-2の態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物である。
[12-2a]本発明の第12-2aの態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターが関与する疾患の予防及び/又は治療のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶である。
[12-2a-1]前記態様[12-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[12-2a-2]前記態様[12-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[12-2a-3]前記態様[12-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[12-2a-4]前記態様[12-2a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[13]本発明の第13の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの医薬組成物としての使用である。
[13a]本発明の第13aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つの医薬組成物としての使用である。
[13a-1]前記態様[13a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[13a-2]前記態様[13a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[13a-3]前記態様[13a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[13a-4]前記態様[13a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[13-1]本発明の第13-1の態様は、医薬組成物の製造のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の使用である。
[13-1a]本発明の第13-1aの態様は、医薬組成物の製造のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つの使用である。
[13-1a-1]前記態様[13-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[13-1a-2]前記態様[13-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[13-1a-3]前記態様[13-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[13-1a-4]前記態様[13-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[14]本発明の第14の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとしての使用である。
[14a]本発明の第14aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとしての使用である。
[14a-1]前記態様[14a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[14a-2]前記態様[14a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[14a-3]前記態様[14a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[14a-4]前記態様[14a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[14-1]本発明の第14-1の態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造のための、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の使用である。
[14-1a]本発明の第14-1aの態様は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造のための、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の使用である。
[14-1a-1]前記態様[14-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[14-1a-2]前記態様[14-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[14-1a-3]前記態様[14-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[14-1a-4]前記態様[14-1a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[15]本発明の第15の態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)、から選択される疾患を治療する方法であって、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法であり;好ましくはシェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)を治療する方法である。
[15a]本発明の第15aの態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患を治療する方法であって、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法である;好ましくは、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)を治療する方法である。
[15a-1]前記態様[15a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[15a-2]前記態様[15a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[15a-3]前記態様[15a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[15a-4]前記態様[15a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[16]本発明の第16の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、医薬組成物の製造における使用である。
[16a]本発明の第16aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つの、医薬組成物の製造における使用である。
[16a-1]前記態様[16a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[16a-2]前記態様[16a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[16a-3]前記態様[16a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[16a-4]前記態様[16a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[17]本発明の第17の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造における使用である。
[17a]本発明の第17aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つの、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターの製造における使用である。
[17a-1]前記態様[17a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[17a-2]前記態様[17a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[17a-3]前記態様[17a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[17a-4]前記態様[17a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[18]本発明の第18の態様は、前記態様[15]に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法である。
[18a]本発明の第18aの態様は、前記[15a]に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、前記疾患を治療するのに有効な量の、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法である。
[18a-1]前記態様[18a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[18a-2]前記態様[18a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[18a-3]前記態様[18a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[18a-4]前記態様[18a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[19]本発明の第19の態様は、前記態様[15]に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は薬学的に許容されるその塩、又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法である。
[19a]本発明の第19aの態様は、前記[15a]に記載の疾患からなる群から選択される少なくとも1つの疾患を治療する方法であって、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリック部位に結合し活性化するのに有効な量の、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法である。
[19a-1]前記態様[19a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[19a-2]前記態様[19a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[19a-3]前記態様[19a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[19a-4]前記態様[19a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[20]本発明の第20の態様は、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物である;好ましくは、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物である。
[20a]本発明の第20aの態様は、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物である;好ましくは、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物である。
[20a-1]前記態様[20a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[20a-2]前記態様[20a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[20a-3]前記態様[20a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[20a-4]前記態様[20a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
[21]本発明の第21の態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である;好ましくは、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記態様[1]ないし[8]の何れか1態様に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[21a]本発明の第21aの態様は、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である;好ましくは、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害又は蓄尿障害(前記排尿障害又は蓄尿障害は、低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石、等に起因するものである)から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、前記態様[C1]ないし[C20]のいずれか1態様に記載の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物である。
[21a-1]前記態様[21a]における結晶は、好ましくは前記態様[C1]ないし態様[C5]のいずれか1態様に記載のI型結晶である。
[21a-2]前記態様[21a]における結晶は、好ましくは前記態様[C6]ないし態様[C10]のいずれか1態様に記載のII型結晶である。
[21a-3]前記態様[21a]における結晶は、好ましくは前記態様[C11]ないし態様[C15]のいずれか1態様に記載のIII型結晶である。
[21a-4]前記態様[21a]における結晶は、好ましくは前記態様[C16]ないし態様[C20]のいずれか1態様に記載のIV型結晶である。
 ここで「対象」とは、ヒトの他、イヌ、ネコ、ラット、マウス、サル、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ等の非ヒト哺乳動物を含むものとする。
 本明細書中、特に断りのない限り、「疾患の治療」にあるような「治療」とは、「疾患」の進行、又は1つもしくは複数の「疾患」を回復させる、緩和する、又は抑制することを意味する。
 本明細書中、「予防する」は、患者の状態に応じて、「疾患」の発症又はその「疾患」に関連する任意の症状の発症を予防することを意味する。「疾患」の予防、ならびに発症前に「疾患」又はその任意の症状の重症度を低減することも包含する。
 本発明の化合物は、置換基の種類によって、酸付加塩を形成する場合や塩基との塩を形成する場合がある。かかる塩としては、製薬学的に許容し得る塩であれば特に限定されないが、例えば、金属塩、アンモニウム塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性、又は酸性アミノ酸との塩などが挙げられる。金属塩の好適な例としては、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、セシウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩などのアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩などが挙げられる(例えば、モノ塩の他、二ナトリウム塩、二カリウム塩も含む)。有機塩基との塩の好適な例としては、例えば、メチルアミン、エチルアミン、t-ブチルアミン、t-オクチルアミン、ジエチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジベンジルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ピペリジン、モルホリン、ピリジン、ピコリン、リシン、アルギニン、オルニチン、エチレンジアミン、N-メチルグルカミン、グルコサミン、フェニルグリシンアルキルエステル、グアニジン、2,6-ルチジン、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン等との塩が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、よう化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。有機酸との塩の好適な例としては、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、エナント酸、カプリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、乳酸、ソルビン酸、マンデル酸等の脂肪族モノカルボン酸等との塩、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、酒石酸等の脂肪族ジカルボン酸との塩、クエン酸等の脂肪族トリカルボン酸との塩、安息香酸、サリチル酸等の芳香族モノカルボン酸との塩、フタル酸等の芳香族ジカルボン酸の塩、桂皮酸、グリコール酸、ピルビン酸、オキシル酸、サリチル酸、N-アセチルシステイン等の有機カルボン酸との塩、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の有機スルホン酸との塩、アスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸類との酸付加塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチンなどとの塩が挙げられ、酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸などとの塩が挙げられる。このうち、薬学的に許容し得る塩が好ましい。例えば、化合物内に酸性官能基を有する場合にはアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩など)などの無機塩、アンモニウム塩など、又、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸など無機酸との塩、又は酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸などの有機酸との塩が挙げられる。
 前記塩は、常法に従い、例えば、本発明の化合物と適量の酸もしくは塩基を含む溶液を混合することにより目的の塩を形成させた後に分別濾取するか、もしくは該混合溶媒を留去することにより得ることができる。又、本発明の化合物又はその塩は、水、エタノール、グリセロール等の溶媒と溶媒和物を形成し得る。塩に関する総説として、Handbook of Pharmaceutical Salts : Properties, Selection, and Use. Stahl & Wermuth(Wiley-VCH,2002年)が出版されており、本書に詳細な記載がなされている。
 本発明の化合物の「プロドラッグ」も本発明の化合物に包含される。「プロドラッグ」とは、例えば、目的とする薬理活性を殆どもしくは全く示さない可能性のある、本発明の化合物のある種の誘導体を、身体内又は身体上に投与した時、例えば、加水分解等により目的とする薬理活性を有する、本発明の化合物に変換される場合、投与前の化合物のことを「プロドラッグ」と呼ぶ。
 本発明の化合物の「プロドラッグ」は、例えば、本発明の化合物に存在する適切な官能基を、文献公知の方法、例えば、Design of Prodrugs、H.Bundgaard(Elsevier、1985)に記載されている方法に準じることで製造することができる。
 本発明の化合物は、非溶媒和形態もしくは溶媒和形態で存在することができる。本明細書において、「溶媒和物」は、本発明の化合物と1種又は複数の薬学的に許容される溶媒分子(例えば、水、エタノール等)を含む分子複合体を意味する。前記溶媒分子が水であるとき、特に「水和物」と言う。
 以下、本発明の化合物に関する記載においては、その塩、溶媒和物、ならびにその塩の溶媒和物に関する記載を包含する。
 本発明の化合物が、幾何異性体、配置異性体、互変異性体、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体などの異性体を有する場合には、いずれか一方の異性体も混合物も本発明の化合物に包含される。さらに、本発明の化合物に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も本発明の化合物に包含される。
 本発明の化合物に、1つ又は複数の不斉炭素原子が有る場合には、2種以上の立体異性体が存在できる。又、構造異性体が低いエネルギー障壁により相互変換可能である場合には、互変異性が生じ得る。互変異性としては、例えば、イミノ、ケト、もしくはオキシム基を有する化合物においてプロトン互変異性の形態が挙げられる。
 本発明の化合物の式(I)において、不斉炭素がある場合には光学異性体が存在し得る。例えば、下記式(Het-1)、式(Cx-1)及び式(Alk-1)の様に不斉炭素(式中*印の炭素)が含まれる場合には、対応する異性体(R体、S体)が含まれることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 本発明の化合物又は中間体化合物に、幾何異性体、配置異性体、立体異性体、配座異性体等が存在する場合には、公知の手段によりそれぞれを単離することができる。
 本発明の化合物又は中間体化合物が光学活性体である場合には、対応するラセミ体から通常の光学分割手段により、(+)体又は(-)体[D体又はL体]に分離できる。
 本発明の化合物又は中間体化合物に、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体、及び互変異性体がある場合には、自体公知の合成手法、分離手法により各々の異性体を単一の化合物として得ることができる。分離手法としては、例えば、分別再結晶法、ジアステレオマー法、及びキラルカラム法等の光学分割法が挙げられる。以下、各分割法について詳述する。
 分別再結晶法:ラセミ体に対して光学分割剤をイオン結合させ、結晶性のジアステレオマーを得た後、其の結晶性のジアステレオマーを分別再結晶法によって分離し、所望により光学分割剤の除去工程を経て、光学的に純粋な化合物を得る方法である。光学分割剤は、例えば、(+)-マンデル酸、(-)-マンデル酸、(+)-酒石酸、(-)-酒石酸、(+)-1-フェネチルアミン、(-)-1-フェネチルアミン、シンコニン、(-)-シンコニジン、及びブルシン等が挙げられる。
 ジアステレオマー法:ラセミ体の混合物に光学分割剤を共有結合させ、ジアステレオマーの混合物を得、次に、通常の分離手段(例えば、分別再結晶、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、及びHPLC等)により光学的に純粋なジアステレオマーへ分離し、その後、化学反応(加水分解反応等)による光学分割剤の除去工程を経て、光学的に純粋な光学異性体を得る反応である。
 例えば、本発明の化合物又は中間体化合物が水酸基又はアミノ基(1級、2級)を有する場合には、当該化合物と光学活性有機酸(例えば、α-メトキシ-α-(トリフルオロメチル)フェニル酢酸、及び(-)-メントキシ酢酸等)との縮合反応により、各々からエステル体又はアミド体のジアステレオマーが得られる。又、本発明の化合物がカルボキシ基を有する場合、当該化合物と光学活性アミン又は光学活性アルコールとの縮合反応により、各々からアミド体又はエステル体のジアステレオマーが得られる。縮合反応により得られたジアステレオマーを分離し、各ジアステレオマーを酸又は塩基による加水分解反応に付すことで、元の化合物の光学的に純粋な光学異性体へ変換される。
 キラルカラム法:ラセミ体又は其の塩をキラルカラム(光学異性体分離用カラム)によるクロマトグラフィーに付すことで、直接光学分割する方法である。
 例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)の場合には、キラルカラム(例えば、ダイセル社製CHIRALシリーズ等)に光学異性体の混合物を添加し、溶出溶媒(水、種々の緩衝液(例えば、リン酸緩衝液)、及び有機溶媒(例えば、エタノール、メタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、トリフルオロ酢酸、及びジエチルアミン等)等の単独溶媒、又は其れらの混合溶媒)を用いて展開することで、光学異性体の分離が可能である。又、例えば、ガスクロマトグラフィーの場合、キラルカラム(例えば、CP-Chirasil-DeX CB(ジーエルサイエンス社製)等)を使用して、光学異性体の分離が可能である。又、例えば、超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)の場合には、キラルカラム(例えば、ダイセル社製CHIRALシリーズ等)に光学異性体の混合物を添加し、溶出溶媒に二酸化炭素及び適当な有機溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、トリフルオロ酢酸、及びジエチルアミン等)を使用して、光学異性体の分離が可能である。
 本発明の化合物又は中間体化合物が光学活性体である場合には、光学異性体の一方を選択的に合成する不斉合成により合成することができる。光学活性な化合物は、(1)ラセミ化合物をエナンチオ選択的に反応させ光学活性体に導く不斉合成反応、(2)天然に存在する光学活性化合物(糖、アミノ酸等)からジアステレオ選択的に合成する方法、により合成する事ができる。
 本発明の化合物は、結晶となり得る場合もある。結晶である場合、その結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても本発明の化合物に包含される。また、本発明の化合物の結晶に、結晶多形がある場合には、いずれの結晶型も本発明の化合物に包含される。
 本発明の化合物は、薬学的に許容され得る共結晶又は共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶又は共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性及び安定性等)を持つ、室温で二種又はそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶又は共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
 本発明の化合物には、同位元素(例えば、水素の同位体:H及びH等;炭素の同位体:11C、13C、及び14C等;塩素の同位体:36Cl等;フッ素の同位体:18F等;ヨウ素の同位体:123I及び125I等;窒素の同位体:13N及び15N等;酸素の同位体:15O、17O、及び18O等;リンの同位体:32P等;並びに硫黄の同位体:35S等)で標識、又は置換された化合物も包含される。
 本発明の化合物のうち、ある種の同位元素(例えば、11C、18F、15O、及び13N等の陽電子放出同位元素)で標識又は置換された化合物は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography;PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用いることができ、医療診断等の分野において有用である。
 また、本発明の化合物のうち、ある種の同位元素で標識又は置換された化合物は、薬物及び/又は基質の組織分布研究において有用である。例えば、H及び14Cは、それらによる標識又は置換が容易であり、かつ検出手段が容易である点から、該研究目的において有用である。
 本発明の化合物のうち、H(あるいはD又は重水素と表記する場合がある。)で標識又は置換された化合物(D化化合物、重水素化化合物)は、安定性が高くなることが期待され、活性化合物自体として有用である。例えば、代謝を受ける位置の水素原子をHに置換した化合物が挙げられ、化合物の性質にほとんど影響を与えずに、代謝反応速度を低下させることができる。また、代謝酵素と不可逆的に結合する位置をHに置換した化合物は、その代謝酵素の作用を阻害することを抑制し、併用時の薬物相互作用を軽減することができる。
 本発明の化合物のうち、同位体標識された化合物は、当業者に知られている通常の技法によって、又は後述の実施例に記載する合成方法に類似する方法によって得る事ができる。また、非標識化合物の代わりに、得られた同位体標識化合物を薬理実験に用いる事ができる。
 本発明における結晶は、いずれの結晶形も重水素変換体であってもよい。
 本明細書において、得られた結晶の解析方法としては、X線回折による結晶解析の方法が一般的である。さらに、結晶の方位を決定する方法としては、機械的な方法又は光学的な方法(例えば、FT-ラマンスペクトル、固体NMRスペクトル)なども挙げられる。また、結晶の熱分析(示差走査熱量測定、Differential Scanning Calorimetry(DSC)、熱重量分析、Thermogravimetric analysis(TGA))、赤外吸収スペクトル(IR)分析(KBr法、溶液法)なども通常の方法に従って測定することができる。
 上記解析方法により得られるスペクトルのピークは、その性質上一定の測定誤差が必然的に生じる。スペクトルのピークの数値が当該誤差範囲のものも本発明の結晶に含まれる。
 例えば、粉末X線回折の回折角(2θ)においては、特定の結晶形の異なる試料は、回析角(2θ)の同じ主要ピークを共有することになるが、副次ピークに関しては粉末X線回折パターンに差が生じ得る。粉末X線回折の回折角(2θ)においては、「±0.2」又は「±0.1」の誤差が、許容されることを意味する。一般に、粉末X線回折における回折角度(2θ)は、±0.2°の範囲内で誤差が生じ得る。したがって、本発明で「(約)回折角度(2θ)X°」というときは、特に記載した場合を除き、「回折角度(2θ)((X-0.2)~(X+0.2))°」を意味する。粉末X線回折における回折角度が完全に一致する結晶だけでなく、回折角度が±0.2°の誤差範囲内で一致する結晶も本発明に含まれる。
 本明細書における粉末X線回折の回折角(2θ)において、「特徴的なピーク」とは、例えば、表CS1、表CS2、表CS3、表CS4に挙げられている値の回折角(2θ)で極大吸収を示すピークのことを意味する。また、粉末X線回折の各回折角(2θ)に対する相対強度(%)は、各ピークのX線の強度が結晶の大きさと方向によって変わる場合があり、時には見えない場合もあったりすることから、測定条件によって変わりうる。
 FT-IRスペクトルの赤外吸収(cm-1)においては、「±0.2」又は「±0.1」の誤差が許容されることを意味する。
 本明細書において、結晶転移とは、ある温度又は圧力を越えたときに結晶構造が変化する現象である。
 「結晶転移法」としては、自体公知の方法が挙げられ、例えば、溶液からの結晶化(例えば、濃縮法、徐冷法、反応法(拡散法、電解法)、水熱育成法、融剤法など)、蒸気からの結晶化(例えば、気化法(封管法、気流法)、気相反応法、化学輸送法)、溶融体からの結晶化(例えば、ノルマルフリージング法(引き上げ法、温度傾斜法、ブリッジマン法)、帯溶融法(ゾーンレベリング法、フロートゾーン法)、特殊成長法(VLS法、液相エピタキシー法))、蒸散法(結晶を溶媒に溶かし、ろ過後大気条件で溶媒を蒸発させる方法)、スラリー法(過剰の固体が残るように溶媒に結晶を添加して懸濁液とし、大気温度又は加熱あるいは冷却下で攪拌後、固体を濾集する方法)、減圧乾燥、すり潰し、粉砕、加圧などが挙げられる。
 本発明における、I型結晶、II型結晶、III型結晶又はIV型結晶の化学純度は、約90%~100%、好ましくは、約95%~100%、さらに好ましくは、約99%~100%である。
[本発明化合物の製造方法]
 以下に、本発明の式(I)で表される化合物の製造方法について説明する。本発明の化合物である式(I)で表される化合物、その塩及びそれらの溶媒和物は、市販化合物又は市販化合物から文献公知の製造方法により容易に得ることが出来る化合物を出発原料もしくは中間体化合物として、既知の一般的化学的な製造方法を組み合わせることで容易に製造することが可能であり、以下に示す代表的な製造方法に従い製造することができる。また、本発明は以下に説明する製造方法に、何ら限定されるものではない。
 下記の製造方法の各々の式中における、p、環A、X、X、X、X、Q、Z、R1、R、R、及びR等の定義は、特に断らない限り、前記各種態様に記載された一般式(I)、式(I-a-1)、式(I-a-2)、式(I-b-1)、式(I-b-2)、式(I-c-1)、及び式(I-c-2)の各式の定義と同一である。
 下記の製造方法における、vは、1、2、又は3の整数であり;Xは、特に断らない限り、ハロゲン原子(具体的には、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子である)であり;R4Aは、水素原子、又はC1~6アルキル基であり;Rは、C1~6アルキル基、又はC6~10アリール基であり;Rは、ハロゲン原子又はビニル基であり、Rは、ハロゲン原子又はビニル基であり(但し、R及びRは、(R、R)=(ハロゲン原子、ビニル基)又は(ビニル基、ハロゲン原子)の組み合わせであり;Rは、メチル基、又はトシル基であり;Rは、メチル基、エチル基、tert-ブチル基、又はベンジル基(Z基)であり;Pは、アミノ基、イミノ基の保護基であり、例えばtert-ブトキシカルボニル基(Boc基)、ベンジルオキシカルボニル基(Z基)、等であり;Pは、水素原子、又はC1~6アルキル基であり;[B]は、ボロン酸、ボロン酸エステル、又はボロン酸N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)エステル等である。
 本発明の製造方法中の各工程の各式は、塩を形成していても良く、当該塩としては、前述した式(I)の塩と同様のものが挙げられる。
 本発明の製造方法の各工程の原料化合物は、反応液のままか粗製物として次の反応に用いることも可能である。又、常法に従って反応混合物から単離することも可能であり、それ自体が公知の手段、例えば、抽出、濃縮、中和、濾過、蒸留、再結晶、クロマトグラフィー等の分離手段により容易に精製が可能である。
 本発明の製造方法の各工程の各式に、変換可能な官能基(カルボキシ基、アミノ基、水酸基、カルボニル基、メルカプト基、C1~6アルコキシカルボニル基、-C(O)-O-C6~10アリール基、-C(O)-O-C7~20アラルキル基(本明細書中、特に断りのない限り、「C7~20アラルキル基」としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、ジフェニルメチル基、トリチル基、ビフェニルメチル基、ナフチルメチル基、インダニルメチル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イルメチル基等の基が挙げられる)、スルホ基、ハロゲン原子等)を含む場合には、これらの官能基を自体公知の方法又はそれに準ずる方法によって変換することにより種々の化合物を製造することができる。
 前記の変換反応において、化合物が遊離の状態で得られる場合には、常法に従って塩に変換してもよく、また塩として得られる場合には、常法に従って遊離体又はその他の塩に変換することもできる。
 これらの官能基の変換は、例えば、ラーロック(Richard C.Larock)らの、コンプリヘンシブ・オルガニック・トランスフォーメーション(Comprehensive Organic Transformations)、第2版、1999年10月刊、ウィリー ビーシーエッチ(Wiley-VCH)社、の成書に記載の方法等に準じて行う事ができる。
 本発明の製造方法の各工程の各式に、置換基として水酸基、アミノ基、カルボキシ基、チオール基等の反応性基がある場合には、各反応工程においてこれらの基を適宜保護し、適当な段階で当該保護基を除去することもできる。
 保護基の導入及び除去の方法は、保護される基又は保護基の種類により適宜行われるが、例えば、グリーン(Greene)らの『プロテクティブ・グループス・イン・オルガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis) 第4版、2007年、ジョン ウィリー アンド サンズ(John Wiley & Sons)』の成書に記載の方法により行うことができる。
 本発明の製造方法の各工程の反応温度は、特に断らない限り、-78℃から溶媒が還流する温度の範囲であれば、限定されない。又、反応時間は、特に断らない限り、反応が十分に進行する時間であれば、限定されない。例えば、反応時間は、0.1時間、0.5時間、1時間、1.5時間、2時間、3時間、4時間、5時間、10時間、12時間、18時間、24時間、36時間、48時間、60時間、72時間の各時間及びこれらを下限値及び上限値とする範囲の時間であってもよい。好ましくは、0.5~48時間、より好ましくは1~36時間である。
 前記反応温度における、「-78℃から溶媒が還流する温度の範囲」の意味する処は、-78℃から反応に用いる溶媒(又は混合溶媒)が還流する温度迄の範囲内の温度を意味する。例えば、溶媒にメタノールを用いる場合、「-78℃から溶媒が還流する温度で」とは、-78℃からメタノールが還流する温度迄の範囲内の温度を意味する。また、同様に「-78℃から反応溶液が還流する温度で」とは、-78℃から反応溶液が還流する温度迄の範囲内の任意の温度を意味する。
 「0℃から混合溶液が還流する温度」も同様であり、0℃から混合溶液が還流する温度迄の範囲内の温度を意味する。当該温度の下限値は、上述の通り例えば-78℃や0℃であるが、その他20℃、23℃、25℃、40℃、50℃、70℃、80℃、90℃、100℃、並びに各温度の±1℃、±2℃、±3℃、±4℃、±5℃の温度であってもよい。
 本明細書の製造方法中、特に断らない限り、「室温」とは、実験室、研究室等の温度の意味であり、本明細書の実施例中の「室温」は、通常約1℃から約30℃、好ましくは通常約5℃から約30℃、より好ましくは通常約15℃から約25℃、更に好ましくは20±3℃の温度を示すものとする。
 本発明の製造方法の各工程の反応は、無溶媒、又は反応前に原料化合物を適当な反応に関与しない溶媒に溶解又は懸濁して行うことができる。
 前記、反応に関与しない溶媒としては、例えば、水、シクロヘキサン、ヘキサン、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、tert-ブチルアルコール、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン(NMP)、ヘキサメチルホスホリックトリアミド、1,3‐ジメチル‐2‐イミダゾリジノン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、プロピオニトリル、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジフェニルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、ルチジン、無水酢酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、塩酸、及び硫酸等が挙げられる。これらの溶媒は、単独で用いることも可能であり、又は反応条件により適宜選択し二種以上の溶媒を適宜の割合で混合して用いることも可能である。これらの溶媒は、反応条件に応じて適宜選択される。
 本明細書の製造方法中、特に断らない限り、「反応に関与しない溶媒」又は「反応に不活性な溶媒」と記載した場合、使用する溶媒は、一種の溶媒を単独で用いてもよく、又は反応条件により適宜選択し二種以上の溶媒を適宜の割合で混合して用いてもよいことを意味する。
 本発明の製造方法の各工程で用いられる塩基(又は脱酸剤)としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸三カリウム、酢酸ナトリウム、フッ化セシウム、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、シクロヘキシルジメチルアミン、ピリジン、ルチジン、4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)、N,N-ジメチルアニリン、N-メチルピペリジン、N-メチルピロリジン、N-メチルモルホリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]-5-ノネン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)、イミダゾール、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、水素化ナトリウム、水素化カリウム、ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、メチルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム等が挙げられる。但し、上記に記載したものに必ずしも限定されるわけではない。これらの塩基は、反応条件に応じて適宜選択される。
 本発明の製造方法の各工程で用いられる酸、又は酸触媒は、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、臭化水素酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、フタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、10-カンファースルホン酸、三フッ化ホウ素エーテル錯体、ヨウ化亜鉛、無水塩化アルミニウム、無水塩化亜鉛、無水塩化鉄等が挙げられる。但し、上記に記載したものに必ずしも限定されるわけではない。これらの酸又は酸触媒は、反応条件に応じて適宜選択される。
 本発明の式(I)、式(I)に包含される、式(I-a-1)、式(I-a-2)、式(I-b-1)、式(I-b-2)、式(I-c-1)、及び式(I-c-2)で表される化合物は、以下に示す[製造方法A]、[製造方法B]、[製造方法C]、[製造方法E]、[製造方法F]、[製造方法G]、[製造方法H]、[製造方法J]、[製造方法K]、[製造方法L]、[製造方法M]、[製造方法M2]、[製造方法N]、[製造方法O]、[製造方法P]および[製造方法Q]を用いて製造することができる。
[製造方法A]、[製造方法B]、[製造方法C]、[製造方法E]、[製造方法F]、[製造方法G]、[製造方法H]、[製造方法J]、[製造方法K]、[製造方法L]、[製造方法M]、[製造方法M2]、[製造方法N]、[製造方法O]、[製造方法P]および[製造方法Q]において、置換基Rの官能基変換は、各製造方法中の各式で表わされる化合物の段階にて行うことができる。Rの官能基変換としては、例えば、COOMe基→CHOH基→CHOMs基→CH(1-(2-トリフルオロメチル)ピロリジン基)、等がある)。
本発明の式(I)で表される化合物において、-L-=-N(R)C(=O)-である化合物(式(I-AMD))は、下記の[製造方法A]により製造することができる。
 [製造方法A]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
<工程1>式(CA-A-1)[式(CA-A-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;Rは、C1~6アルキル基、又はC6~10アリール基である]の化合物、及び式(AM-A-1)の化合物[式(AM-A-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;R4Aは、水素原子又はRである]を用いて、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 22 有機合成IV 酸・アミノ酸・ペプチド、191-309頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1-エチル-3-(3’-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSC・HCl)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)、ベンゾトリアゾール-1-イロキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェイト(BOP試薬)、ビス(2-オキソ-3-オキサゾリジニル)ホスフィニッククロリド(BOP-Cl)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスフェイト(CIP)、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロリド(DMTMM)、ポリリン酸(PPA)、2-(1H-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート メタンアミニウム(HATU)、(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロホスフェート(COMU)等の縮合剤の存在下、ジクロロメタン、クロロホルム、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、トルエン、ベンゼン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、メタノール、エタノール、2-プロパノール等の反応に関与しない溶媒中、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン等の塩基の存在下又は非存在下、0℃から溶媒が還流する温度で反応させることにより、式(IM-A-1)で表わされる化合物を製造することができる。 
 また、式(CA-A-1)で表わされる化合物を、文献公知の方法、例えば『Journal of the American Chemical Society、109(24)、p7488-7494、1987年』等に記載された方法に準じて、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアミノピリジン等の塩基の存在もしくは非存在下、塩化チオニル、塩化オキサリル、塩化ホスホリル、塩化スルフリル、三塩化リン、五塩化リン、三臭化リン等のハロゲン化剤と、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、ベンゼン、トルエン、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム等の反応に不活性な溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、酸ハライドに変換した後、式(AM-A-1)で表わされる化合物を用い、例えば『実験化学講座 第4版 22 有機合成IV酸・アミノ酸・ペプチド、144-146頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジン等の塩基の存在下、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、ジエチルエーテル、テトラドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、トルエン、ベンゼン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等の反応に関与しない溶媒中、0℃から溶媒が還流する温度で反応させることにより、式(IM-A-1)で表わされる化合物を同様に製造することができる。
<工程2>[R4A=水素原子の場合、R4A=C1~6アルキル基へ変換]
式(IM-A-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 20 有機合成II アルコール・アミン、187‐200頁および284‐292頁、1992年、丸善』および『実験化学講座 第4版 20 有機合成VI ヘテロ元素・典型金属元素化合物、319‐350頁、1992年、丸善』に記載された方法に準じて、R-Xで表される化合物の存在下、トリエチルアミン、ピリジン、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の塩基の存在下、ジクロロメタン、クロロホルム、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、トルエン、ベンゼン、N,N‐ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、等の反応に関与しない溶媒中、またはこれらの混合溶媒中、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-A-2)で表される化合物を製造することができる。
<工程3>(RがC1~6アルキル基、C6~10アリール基の場合)式(IM-A-1)又は式(IM-A-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 22 有機合成IV 酸・アミノ酸・ペプチド、1-43頁、1992年、丸善』などに記載された方法に準じて、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の塩基存在下、水及びメタノール、エタノール、2-プロパノール、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン等の反応に不活性な溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(I-AMD)で表わされる化合物を製造することができる。
(Rがtert-ブチル基の場合)式(IM-A-1)又は式(IM-A-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 4thEdition) 第4版、2007年、ジョン ウィリー アンド サンズ(John Wiley & Sons)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された脱保護の方法に準じて、塩酸、硫酸、酢酸、トリフルオロ酢酸等の酸を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(I-AMD)で表わされる化合物を製造することができる。
<工程4> 式(CA-A-1)で表わされる化合物を用いて、文献公知の方法、例えば『日本特許出願公開第2016-037476号公報』等に記載された方法に準じて、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジメチルアミノピリジン、メチルイミダゾール等の塩基の存在もしくは非存在下、メタンスルホニルクロリド、トシルクロリド、等のスルホニル化剤と、アセトニトリル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、ベンゼン、トルエン、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム等の反応に不活性な溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AS-A-1)(式(AS-A-1)中、Rは、メチル基又はトシル基であり)で表わされる活性エステルへ誘導後、式(AM-A-1)で表わされる化合物を用い、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジン、メチルイミダゾール等の塩基の存在もしくは非存在下、アセトニトリル、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、ジエチルエーテル、テトラドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、トルエン、ベンゼン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等の反応に関与しない溶媒中、0℃から溶媒が還流する温度で反応させることにより、式(IM-A-1)で表わされる化合物を同様に製造することができる。
本発明の式(I)で表される化合物において、-L-=-C(=O)N(R)-である化合物(式(I-RAMD))は、下記の[製造方法B]により製造することができる。
 [製造方法B]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
<工程1>式(AM-B-1)の化合物[式(AM-B-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;R4Aは、水素原子又はRである]、及び式(CA-B-1)[式(CA-B-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;Rは、C1~6アルキル基、又はC6~10アリール基である]の化合物を用いて、[製造方法A]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-B-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>[R4A=水素原子の場合、R4A=C1~6アルキル基へ変換]:式(IM-B-1)で表される化合物を用い、[製造方法A]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-B-2)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(IM-B-1)又は式(IM-B-2)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-RAMD)の化合物を製造することができる。
本発明の式(I)で表される化合物において、-L-=-CH=CH-である化合物(式(I-OLF))は、下記の[製造方法C]により製造することができる。
 [製造方法C]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
<工程1>式(SM-C-1)の化合物[式(SM-C-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;Rは、ハロゲン原子又はビニル基である]、及び式(SM-C-2)[式(SM-C-2)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物であり;Rは、ハロゲン原子又はビニル基である](但し、R及びRの組み合わせは、(R、R)=(ハロゲン原子、ビニル基)又は(ビニル基、ハロゲン原子)である)の化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2011/090738号パンフレット』等に記載された方法に準じて、酢酸パラジウム等のパラジウム触媒、P(o-CHPh)、P(p-CHPh)、等のホスフィンリガンド、及びトリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基存在下、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、アセトニトリル等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-C-1)で表される化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-C-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-OLF)の化合物を製造することができる。
[製造方法E]式(AM-A-1)の下位式である、式(AM-E-1)の合成法: 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
<工程1> 式(SM-E-1)の化合物、及び式(RG-1)[式(SM-E-1)及び式(RG-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]の化合物を用いて、文献公知の方法、例えば 『実験化学講座 第5版 18 有機化合物の合成 VI -金属を用いる有機合成-、327‐352頁、2004年、丸善』、及び『Journal of Medicinal Chemistry、48(20)、p6326‐6339、2005年』に記載された方法に準じて、酢酸パラジウム(II)(Pd(OAc)2)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(Pd(PPh34)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(Pd(PPh32Cl2)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(Pd2(dba)3)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(Pd(dba)2)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(PdCl2(dppf))等のパラジウム触媒、トリフェニルホスフィン、トリス(tert-ブチル)ホスフィン、トリス(o-トリル)ホスフィン、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル等のホスフィン系試薬、及びトリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、リン酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の有機又は無機塩基存在下、トルエン、キシレン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、1,2-ジメトキシエタン、アセトニトリル(アセトニトリル/水)、1,4-ジオキサン(1,4-ジオキサン/水)、テトラヒドロフラン(テトラヒドロフラン/水)等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-E-1)で表される化合物を製造することができる。又はホスフィン系試薬の替わりにテトラメチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド等を用いて、同様の方法にて製造することができる。
<工程2> 式(IM-E-1)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2014/149164号パンフレット』等に記載された方法に準じて、亜鉛及び塩化アンモニウム存在下、水、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、メタノール、エタノール等の反応に不活性な溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AM-E-1)で表される化合物を製造することができる。
 また、式(IM-E-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 26 有機合成VIII 不斉合成・還元・糖・標識化合物、159-266頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、パラジウム-炭素(Pd-C)、ラネーニッケル(Raney-Ni)、酸化白金(PtO)、ジクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム等の触媒存在下、水素ガス雰囲気下にて、メタノール、エタノール、2-プロパノール、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、酢酸エチル、酢酸メチル等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AM-E-1)で表される化合物を製造することができる。
 また、式(IM-E-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 26 有機合成VIII 不斉合成・還元・糖・標識化合物、159-266頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、鉄(Fe)、スズ(Sn)存在下、濃塩酸もしくは酢酸中、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AM-E-1)で表される化合物を製造することもできる。
 また、式(IM-E-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 26 有機合成VIII 不斉合成・還元・糖・標識化合物、159-266頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、水素化リチウムアルミニウム(LAH)等の還元剤存在下、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン等の反応に関与しない溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AM-E-1)で表される化合物を製造することができる。
 また、式(IM-E-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『テトラへドロン レターズ(Tetrahedron Letters)、26(21)、2581-2584頁、1985年』等に記載された、塩化ニッケル(NiCl)および水素化ホウ素ナトリウムを用いる方法、もしくは『ケミカル アンド ファーマシューティカル ブレチン(Chemical and Pharmaceutical Bulletin)、29(5)、1443-1445頁、1981年』等に記載された、塩化スズ(SnCl)および水素化ホウ素ナトリウムを用いる方法にて、メタノール、エタノール、2-プロパノール、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(AM-E-1)で表される化合物を製造することもできる。
<工程3>式(SM-E-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-E-2)の化合物を製造することができる。
<工程4>式(IM-E-2)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(AM-E-1)の化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-E-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、保護基Pを導入することで、式(IM-E-3)で表される化合物を製造することができる。
<工程6>式(IM-E-3)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-E-4)の化合物を製造することができる。
<工程7>式(IM-E-4)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、保護基Pを保護基の種類に応じた方法で脱保護させることにより、式(AM-E-1)の化合物を製造することができる。
<工程8>式(AM-E-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程5>に準じる反応を行い、式(IM-E-4)の化合物を製造することができる。
<工程9>式(IM-E-3)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程7>に準じる反応を行い、式(IM-E-2)の化合物を製造することができる。
[製造方法F]式(AM-A-1)の下位式である、式(AM-F-1)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
<工程1>式(SM-F-1)及び式(RG-1)[式(SM-F-1)及び式(RG-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-F-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-F-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程2>に準じる反応を行い、式(AM-F-1)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(SM-F-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-F-2)の化合物を製造することができる。
<工程4>式(IM-F-2)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(AM-F-1)の化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-F-2)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程5>に準じる反応を行い、式(IM-F-3)で表される化合物を製造することができる。
<工程6>式(IM-F-3)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-F-4)の化合物を製造することができる。
<工程7>式(IM-F-4)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程7>に準じる反応を行い、式(AM-F-1)で表される化合物を製造することができる。
<工程8>式(AM-F-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程5>に準じる反応を行い、式(IM-F-4)の化合物を製造することができる。
<工程9>式(IM-F-3)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程7>に準じる反応を行い、式(IM-F-2)の化合物を製造することができる。
[製造方法G]式(CA-A-1)の下位式である、式(CA-G-1)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
<工程1>式(SM-G-1)及び式(RG-2)[式(SM-G-1)及び式(RG-2)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2006/073361号パンフレット』等に記載された方法に準じて、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基存在下、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、アセトニトリル等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-G-1)で表される化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-G-1)となる]を製造することができる。
又、式(SM-G-1)及び式(RG-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2009/059112号パンフレット』などに記載された方法に準じて、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム((dba)Pd)、酢酸パラジウム(Pd(OAc))、等のPd触媒、および2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(X-phos)、4,5’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン(XANTPHOS)、(PhP)-ビナフチル、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(バイナップ)、[1,1’-ビフェニル]-2-イルビス(1,1-ジメチルエチル)-ホスフィン(JohnPhos)等のホスフィン系試薬、および炭酸セシウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、tert-BuONa、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、等の有機または無機塩基存在下、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、アセトニトリル/水、ジオキサン、ジオキサン/水、テトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン/水、等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、室温から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-G-1)で表される化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-G-1)となる]を製造することもできる。
<工程2>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-G-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-G-1)の化合物を製造することができる。
[製造方法H]式(CA-A-1)の下位式である、式(CA-H-1)の合成法(但し、X=N、X=N、C-H、又はC-Xである):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
<工程1>式(SM-H-1)及び式(RG-H-1)[式(SM-H-1)及び式(RG-H-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法G]に準じる反応を行い、式(IM-H-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-H-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、保護基Pを保護基の種類に応じた方法で反応させることにより、式(IM-H-2)で表される化合物を製造することができる。
<工程3>式(IM-H-2)及び式(RG-H-2)[式(RG-H-2)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-H-3)の化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-H-1)となる]を製造することができる。
<工程4>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-H-3)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-H-1)の化合物を製造することができる。
[製造方法J]式(CA-A-1)の下位式である、式(CA-J-1)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
<工程1>式(SM-J-1)及び式(RG-J-1)[式(SM-J-1)及び式(RG-J-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-J-1)の化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-J-1)となる]を製造することができる。
<工程2>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-J-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-J-1)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(SM-J-1)及び式(RG-J-2)[式(RG-J-2)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-J-2)の化合物を製造することができる。
<工程4>式(IM-J-2)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、保護基Pを保護基の種類に応じた方法で反応させることにより、式(IM-J-3)で表される化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-J-3)で表される化合物を用いて、[製造方法H]<工程3>に準じる反応を行い、式(IM-J-4)の化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-J-1)となる]を製造することができる。
<工程6>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-J-4)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-J-1)の化合物を製造することができる。
[製造方法K]式(CA-A-1)の下位式である、式(CA-K-1)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
<工程1>[製造方法J]<工程3>の反応にて得られる式(IM-J-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『実験化学講座 第4版 26 有機合成VIII 不斉合成・還元・糖・標識化合物、159-266頁、1992年、丸善』等に記載された方法に準じて、パラジウム-炭素(Pd-C)、ラネーニッケル(Raney-Ni)、酸化白金(PtO)、ジクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム等の触媒存在下、水素ガス雰囲気下にて、メタノール、エタノール、2-プロパノール、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、酢酸エチル、酢酸メチル等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-K-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-K-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、保護基Pを保護基の種類に応じた方法で反応させることにより、式(IM-K-2)で表される化合物を製造することができる。
<工程3>式(IM-K-2)で表される化合物を用いて、[製造方法H]<工程3>に準じる反応を行い、式(IM-K-3)の化合物[P=水素原子の場合は、式(CA-K-1)となる]を製造することができる。
<工程4>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-K-3)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-K-1)の化合物を製造することができる。
[製造方法L]式(CA-A-1)の下位式である、式(CA-L-1)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
<工程1>式(IM-H-2)及び式(RG-L-1)[式(RG-L-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2011/086125号パンフレット』等に記載された方法に準じて、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基存在下又は非存在下、メタノール、エタノール、ジクロロメタン、ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-L-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>[P=C1~6アルキル基の場合]式(IM-L-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、-COOP基を選択的に加水分解して式(CA-L-1)の化合物を製造することができる。
[製造方法M]式(I-AMD)にて、Q=シクロヘキセン環又は1,2,3,6-テトラヒドロピリジン環の場合の式(I-AMD-1)又は式(I-AMD-2)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
<工程1>式(CA-M-1)及び式(AM-A-1)[式(CA-M-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-M-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-M-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-M-2)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)の化合物、及び式(RG-M-1)を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-M-3)の化合物を製造することができる。
<工程4>式(IM-M-3)を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-AMD-1)の化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)の化合物、及び式(RG-J-2)を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-M-4)の化合物を製造することができる。
<工程6>式(IM-M-4)を用いて、[製造方法H]<工程2>に準じて脱保護を行い、式(IM-M-5)の化合物を製造することができる。
<工程7>式(IM-M-4)又は式(IM-M-5)、及び式(RG-H-2)を用いて、[製造方法H]<工程3>に準じる反応を行い、式(IM-M-6)の化合物を製造することができる。
<工程8>式(IM-M-6)を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-AMD-2)の化合物を製造することができる。
[製造方法M2][製造方法M]における式(IM-M-3)の合成別法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
<工程1> <式(IM-M2-1)で[B]=ボロン酸エステルの場合>:式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば『ザ・ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(The Journal of Organic Chemistry)、60、7508‐2665、1995年』に記載された方法に準じて、ビス(ピナコラート)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラート)ジボロン等のジボロンエステル存在下、酢酸パラジウム(II)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)-ジクロロメタンコンプレックスなどのパラジウム触媒の存在下、トリフェニルホスフィン、トリス(tert-ブチル)ホスフィン、トリス(o-トリル)ホスフィン、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル等のホスフィン系試薬、およびトリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、炭酸カリウム、酢酸カリウム等の有機または無機塩基存在下または非存在下、またはホスフィン系試薬の替わりにテトラメチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド等存在下または非存在下、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、1,4-ジオキサン等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-M2-1)で表されるボロン酸エステルを製造することができる。
<式(IM-M2-1)で[B]=ボロン酸の場合>:式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば『ケミッシェ・ベリヒテ(Chemische Berichte)、42、3090、1909年』に記載された方法に準じて、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム等のアルキルリチウム、イソプロピルマグネシウムクロリド等のグリニャール(Grignard)試薬、または金属マグネシウムの存在下、トリメチルボレート、トリイソプロピルボレート等のトリアルキルボレートを加え、-78℃から室温で反応を行った後、塩酸、硫酸等の酸を加え、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-M2-1)で表されるボロン酸を製造することができる。
<式(IM-M2-1)で[B]=トリフルオロボレート塩の場合>: 式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)で表される化合物(X=ボロン酸エステルまたはボロン酸)を用いて、文献公知の方法、例えば『ケミカル・レビューズ(Chemical Reviews)、108、288‐325、2008年』に記載された方法に準じて、ジフッ化水素カリウム(KHF)存在下、メタノール、エタノール、水等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-M2-1)で表されるトリフルオロボレート塩を製造することができる。
<式(IM-M2-1)で[B]=ボロン酸 N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)エステルの場合>: 式(IM-M-1)又は式(IM-M-2)で表される化合物(X=ボロン酸)を用いて、文献公知の方法、例えば『ジャーナル・オブ・オルガノメタリック ケミストリー(Journal of Organometallic Chemistry)、307(1)、p1-6、1986年』に記載された方法に準じて、N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)の存在下、ベンゼン、トルエン、キシレンまたはジメチルスルホキシド等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-M2-1)で表されるボロン酸 N-メチルイミノ二酢酸(MIDA)エステルを製造することができる。
<工程2>式(RG-M2-1)[式(RG-M2-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『国際公開2014/009295号パンフレット』等に記載された方法に準じて、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基存在下、トリフルオロメタンスルホニル無水物を、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、テトラヒドロフラン等の反応に関与しない溶媒を用いて、-30℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(RG-M2-2)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(IM-M2-1)及び式(RG-M2-2)で表される化合物を用いて、文献公知の方法、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-M-3)の化合物を製造することができる。
[製造方法N]式(AM-B-1)の下位式である、式(AM-B-2)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
<工程1>式(CA-A-1)の化合物を用いて、文献公知の方法、例えば、『ストラテジック・アプリケイションズ・オブ・ネームド・リアクションズ・イン・オルガニック・シンセシズ(Strategic Applications of Named Reactions in Organic Synthesis)、Elsevier Academic Press、2005、p116-117、Curtius Rearrangement』などに記載された方法に準じて、ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)を用いて、トリエチルアミン等の塩基存在下、トルエン、ベンゼン等の反応に不活性な溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行った後、メタノール、エタノール、tert-ブチルアルコール、ベンジルアルコール、等のアルコールを反応させ、式(IM-N-1)で表わされる化合物(R=メチル基、エチル基、tert-ブチル基、又はベンジル基、等)を製造することができる。
<工程2>式(IM-N-1)で表される化合物を用い、文献公知の方法、例えば、『プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis 5thEdition) 第5版、2014年、ウィリー(Wiley)、グリーン(Greene)ら』の成書に記載された方法に準じて、脱保護することにより、式(AM-B-2)で表される化合物を製造することができる。
[製造方法O]式(SM-C-1)の下位式である、式(SM-C-2)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
式(SM-O-1)の化合物[式(SM-O-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]で表される化合物、及びカリウムトリフルオロビニルボレート[CAS:715644-88-4]を用いて、文献公知の方法、例えば、『Tetrahedron、73(32)、p4766-4769、2017年』等に記載された方法に準じて、Pd(dppf)Cl等のパラジウム触媒存在下、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の塩基存在下、メタノール、エタノール、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエン等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(SM-C-2)の化合物を製造することができる。
[製造方法P]式(I-AMD)において、R及びRで環状構造を形成する、式(I-AMD-cx)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
<工程1>式(SM-P-1)及び式(SM-P-2)[式(SM-P-1)及び式(SM-P-2)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]を用いて、文献公知の方法、例えば、『Synthetic Communications、41(1)、p67-72、2011年』等に記載された方法に準じて、Pd(dba)等のパラジウム触媒、及びホスフィンリガンド(例えば、Xantphos)の存在下、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の塩基存在下、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、トルエン等の反応に関与しない溶媒、もしくはこれらの混合溶媒を用いて、0℃から溶媒が還流する温度で反応を行い、式(IM-P-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>式(IM-P-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-AMD-cx)の化合物を製造することができる。
<工程3>式(SM-P-1)及び式(SM-P-3)[式(SM-P-3)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]を用いて、[製造方法P]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-P-2)の化合物を製造することができる。
<工程4>式(IM-P-2)及び式(RG-P-1)[式(RG-P-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である]を用いて、[製造方法G]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-P-3)の化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-P-3)の化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-AMD-cx)の化合物を製造することができる。
[製造方法Q]アミド構造を形成した後、環Aを導入する式(I-AMD-3)の合成法:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
<工程1> 式(CA-A-1)及び式(AM-Q-1)[式(AM-Q-1)の化合物は、市販化合物、又は市販化合物から文献公知の製造方法により製造できる化合物である;前記[製造方法E]の式(IM-E-2)の化合物は、式(AM-Q-1)に含まれる]で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-Q-1)の化合物を製造することができる。
<工程2>[製造方法A]<工程4>の反応に準じて、式(CA-A-1)で表される化合物を式(AS-A-1)の化合物(式(AS-A-1)中、Rは、メチル基又はトシル基である)へ変換後、式(AM-Q-1)で表される化合物を反応させることで、式(IM-Q-1)の化合物を製造することができる。
<工程3> 式(IM-Q-1)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程2>に準じる反応を行い、式(IM-Q-2)の化合物を製造することができる。
<工程4> 式(IM-Q-1)又は式(IM-Q-2)で表される化合物、及び式(RG-1)で表される化合物を用いて、[製造方法E]<工程1>に準じる反応を行い、式(IM-Q-3)の化合物を製造することができる。
<工程5>式(IM-Q-3)で表される化合物を用いて、[製造方法A]<工程3>に準じる反応を行い、式(I-AMD-3)の化合物を製造することができる。
[本発明結晶の製造方法]
 本発明における(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩の結晶は本明細書に記載の(実施例64)~(実施例67)の方法で製造することが可能である。
[本発明化合物を含有する併用剤]
 本発明の化合物、結晶、又は医薬組成物は、医療現場で行われている一般的な方法で、他の薬物もしくは薬剤と併用することも可能である。本発明の化合物又は結晶と配合又は併用し得る薬物としては、例えば、(A)シェーグレン症候群及びシェーグレン症候群に伴う乾燥症状(眼、口腔、気道乾燥、皮膚乾燥、腟乾燥など)の治療薬;(B)口腔乾燥症状(例えば、頭頸部癌の放射線治療、加齢、薬剤性、糖尿病、腎疾患、高血圧症、等など全身疾患による口腔乾燥症状)の治療薬;(C)ドライアイの治療薬;(D)機能性ディスペプシアの治療薬;(E)慢性便秘症の治療薬;(F)便秘型過敏性腸症候群;(G)炎症性腸疾患の治療薬;(H)腸管麻痺の治療薬;(J)急性胃拡張の治療薬;(K)緑内障の治療薬;(L)胃食道逆流症の治療薬;(M)偽性腸閉塞の治療薬;(N)麻痺性イレウスの治療薬;(O)低活動膀胱の治療薬、等が挙げられる。
 従って、本発明の別の態様によれば、上記式(I)で表される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物、又は本発明の結晶の1つ以上、並びに、上記(A)ないし(O)の治療薬等の他の薬物又は薬剤の1種以上を含有する医薬組成物が提供される。
 本発明のまた別の態様によれば、上記(A)ないし(O)の治療薬等の他の薬物又は薬剤と併用される、上記式(I)で表される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物、又は本発明の結晶の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物が提供される。
 前記(A)ないし(O)の薬物としては、例えば、下表に挙げられるものがある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000062
 前記疾患に対して本発明の化合物又は結晶を上記(A)~(O)に記載された既存薬と併用することにより、既存薬の投薬量を下げることが可能であり、既存薬の副作用を軽減することが可能となる。もちろん、当該薬物を用いた併用方法は、前記疾患に限定されるものではなく、且つ併用される薬物は前記に例示した化合物に限定されない。
 本発明の化合物又は結晶と併用される薬物とを組み合わせて使用する場合は、別々の製剤(又はそれぞれを含むキット)であっても、合剤であってもよい。又、別々の製剤においては、両者を同時に服用することも、時間をずらして投与することも可能である。
 本発明の化合物又は結晶は、単回又は多回投与のいずれかで、単独で又は薬学的に許容できる担体と組み合わせて投与することができる。適切な医薬担体には、不活性固体希釈剤又は充填剤、滅菌水溶液、及び種々の有機溶媒が包含される。それにより形成される医薬組成物は次いで、錠剤、粉剤、ロゼンジ、液体調剤、シロップ剤、注射液などの様々な投与形態で容易に投与することができる。これらの医薬組成物は、香味剤、結合剤、賦形剤などの追加成分を場合により含有できる。したがって、本発明の化合物又は結晶は、経口、口腔、鼻腔、非経口(例えば、静脈内、筋内、又は皮下)、経皮(例えば、パッチ)、もしくは直腸投与用に、又は吸入もしくは注入(insufflations)による投与に適した形態で製剤化することができる。
[併用・配合剤/組み合わせ剤の投与形態]
 本発明の化合物又は結晶と併用薬物の投与形態は、特に限定されず、投与時に、本発明の化合物又は結晶と併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、
(1)本発明の化合物又は結晶と併用薬物とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、
(2)本発明の化合物又は結晶と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、
(3)本発明の化合物又は結晶と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、
(4)本発明の化合物又は結晶と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、
(5)本発明の化合物又は結晶と併用薬物とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、本発明の化合物又は結晶→併用薬物の順序での投与、又は逆の順序での投与)などが用いられる。以下、これらの投与形態をまとめて、本発明の併用剤と略記する。
 本発明の併用剤を投与するに際しては、併用薬物と本発明の化合物又は結晶とを同時期に投与してもよいが、併用薬物の投与の後、本発明の化合物又は結晶を投与してもよいし、本発明の化合物又は結晶の投与後、併用薬物を投与してもよい。時間差をおいて投与する場合、時間差は投与する有効成分、剤形、及び投与方法により異なるが、例えば、併用薬物を先に投与する場合、併用薬物を投与した後1分~3日以内、好ましくは10分~1日以内、より好ましくは15分~1時間以内に本発明の化合物又は結晶を投与する方法が挙げられる。本発明の化合物又は結晶を先に投与する場合、本発明の化合物又は結晶を投与した後、1分~1日以内、好ましくは10分~6時間以内、より好ましくは15分~1時間以内に併用薬物を投与する方法が挙げられる。
 併用薬物の投与量は、副作用が問題とならなければ、どのような量を設定することも可能であり、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。また、本発明の化合物又は結晶と併用薬物の配合比は、投与対象、投与経路、対象疾患、症状、組み合わせ等により適宜選択することができる。本発明の化合物又は結晶が併用薬物と組み合せて使用される場合には、お互いの剤の量は、それらの剤の反対効果を考えて安全な範囲内で低減できる。例えば、投与対象がヒ卜である場合、本発明の化合物又は結晶の1質量部に対し、併用薬物を0.01~100質量部用いればよい。
 本発明の併用剤は、毒性が低く、例えば、本発明の化合物又は結晶、又は(及び)上記併用薬物を公知の方法に従って、薬理学的に許容される担体と混合して医薬組成物、例えば、錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠を含む)、散剤、顆粒剤、カプセル剤(ソフトカプセルを含む)、液剤、注射剤、坐剤、徐放剤などとすることができ、それらは、経口的、又は非経口的(例、局所、直腸、静脈など)に安全に投与することができる。
 本発明の併用剤の製造に用いられてもよい薬理学的に許容される担体としては、上記した本発明の医薬組成物に使用されるものと同様のものを使用することができる。
 本発明の併用剤における本発明の化合物と併用薬物との配合比は、投与対象、投与経路、疾患などにより適宜選択することができる。
 上記併用薬物は、2種以上を適宜の割合で組み合せて用いてもよい。
 併用薬物の投与量は、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。又、本発明の化合物又は結晶と併用薬物の配合比は、投与対象、投与経路、対象疾患、症状、組み合わせ等により適宜選択することができる。例えば、投与対象がヒトである場合、本発明の化合物又は結晶の1質量部に対し、併用薬物を0.01~100質量部用いればよい。
 例えば、本発明の併用剤における本発明の化合物又は結晶の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~99.9質量%の範囲であり、好ましくは約0.1~50質量%の範囲であり、さらに好ましくは約0.5~20質量%程度の範囲である。なお、これらの数値範囲の上限値及び下限値は、それぞれの値を任意に組み合わせて数値範囲としてもよい。
 本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~99.9質量%の範囲であり、好ましくは約0.1~約50質量%の範囲であり、さらに好ましくは約0.5~約20質量%の範囲である。なお、これらの数値範囲の上限値及び下限値は、それぞれの値を任意に組み合わせて数値範囲としてもよい。
 本発明の併用剤における担体などの添加剤の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約1~99.99質量%の範囲であり、好ましくは約10~約90質量%の範囲である。なお、これらの数値範囲の上限値及び下限値は、それぞれの値を任意に組み合わせて数値範囲としてもよい。
 本発明の化合物又は結晶、及び併用薬物をそれぞれ別々に製剤化する場合も同様の含有量でよい。
 上記したように投与量は種々の条件で変動するので、上記投与量より少ない量で十分な場合もあり、又範囲を超えて投与する必要がある場合もある。
[本発明の予防・治療剤の製剤化]
 本発明の医薬は、医薬組成物の形態で投与される。
 本発明の医薬組成物は、本発明の式(I)で表される化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又は本発明の結晶の少なくとも一つ以上を含んでいればよく、任意に医薬上許容される添加剤と組み合わせて作られる。より詳細には、賦形剤(例;ブドウ糖、ラクトース(一水和物、噴霧乾燥一水和物、無水など)、スクロース、白糖、マンニトール、マンニット、キシリトール、ソルビトール、結晶セルロース、微結晶性セルロース、ケイ酸、デンプン、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、及び第二リン酸カルシウム二水和物等)、結合剤[例;セルロース類(ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC))、結晶セルロース、微結晶性セルロース、ゼラチン、糖類(乳糖、マンニット、白糖、ソルビトール、エリスリトール、キシリトール)、デンプン類(トウモロコシデンプン、バレイショデンプン)、アルファ化デンプン、デキストリン、ポリビニルピロリドン(PVP)、マクロゴール、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリエチレングリコール、天然ゴム及び合成ゴム等]、滑沢剤(例;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウムとラウリル硫酸ナトリウムとの混合物、タルク、カルボキシメチルセルロース等)、崩壊剤[例;デンプン類(トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、デンプン、アルファ化デンプン)、カルボキシメチルスターチナトリウム、カルメロース、カルメロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポピドン、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、微結晶性セルロース、低級アルキル置換ヒドロキシプロピルセルロース、及びアルギン酸ナトリウム等]、界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム及びポリソルベート80等)、流動促進剤(二酸化ケイ素及びタルク等)、被膜剤[例;セルロース類(ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、メタクリル酸コポリマーLD]、可塑剤(例;クエン酸トリエチル、マクロゴール)、隠蔽剤(例;酸化チタン)、着色剤、香味剤、防腐剤(例;塩化ベンザルコニウム、パラオキシ安息香酸エステル)、等張化剤(例;グリセリン、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、マンニトール、ブドウ糖)、pH調節剤(例;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、塩酸、硫酸、リン酸緩衝液などの緩衝液)、安定化剤(例;糖、糖アルコール、キサンタンガム)、分散剤、酸化防止剤(例;アスコルビン酸、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、dl-α-トコフェロール)、緩衝剤、保存剤(例;パラベン、ベンジルアルコール、塩化ベンザルコニウム)、芳香剤(例;バニリン、l-メントール、ローズ油)、溶解補助剤(例;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリソルベート80、ポリエチレングリコール、リン脂質コレステロール、トリエタノールアミン)、吸収促進剤(例;グリコール酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、アシルカルニチン類、リモネン)、ゲル化剤、懸濁化剤、又は乳化剤、一般的に用いられる適当な添加剤又は溶媒の類を、本発明の化合物と適宜組み合わせて種々の剤形とすることが出来る。
 種々の剤形としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、丸剤、エアゾール剤、吸入剤、軟膏剤、貼付剤、坐剤、注射剤、トローチ剤、液剤、酒精剤、懸濁剤、エキス剤、エリキシル剤等があげられる。又、本発明の医薬は、例えば、経口、皮下投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経皮投与、静脈内投与、動脈内投与、神経周囲投与、硬膜外投与、硬膜下腔内投与、脳室内投与、直腸内投与、吸入等により患者に投与し得る。本発明の医薬は、好ましくは経口投与に適している。
 本発明の医薬は、経口的に投与することが可能である。経口投与は、化合物が胃腸管に入るように、口から服用し嚥下するものであり、又、化合物が口から直接血流に入る口腔投与又は舌下投与であっても良い。経口投与に適している製剤としては、錠剤;微粒子、液体、又は粉末を含有するカプセル剤;ロゼンジ剤(液体入りを包含する)、咀嚼剤(チュワブル錠);多粒子及びナノ粒子剤;ゲル剤、固溶体、リポソーム、フィルム剤(粘膜付着剤を包含する)、膣坐剤、噴霧剤等の固形製剤及び液状製剤等が挙げられる。
 液状製剤としては、懸濁剤、液剤、シロップ剤及びエリキシル剤等が挙げられる。当該製剤は、軟質又は硬質のカプセル剤の充填剤として用いることができ、具体的には、担体(例えば、水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、メチルセルロース、又は適当な油等)並びに1種又は複数の乳化剤及び/又は懸濁化剤を含む。液状製剤は、固体の、例えば、サシェ(顆粒剤用の包み又はバッグ)からの再構成により調製することもできる。
 本発明の医薬は、血流中、筋肉中、又は内臓中に、カテーテル技法又は注入(infusion)を用いることを含む注射による直接投与することが可能である。注射としては、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内投与、髄腔内投与、脳室内投与、尿道内投与、胸骨内投与、頭蓋内投与、筋肉内投与及び皮下投与等が挙げられる。注射では、針注射器、無針注射器等の装置を用いる。注射による直接投与には、例えば、凍結乾燥による注射用製剤の調製等の製薬技法も含まれる。
 注射用製剤は、保存剤を添加して、例えばアンプル又は多回投与容器で、単位投与形態として提供することができる。これらの製剤は、油性又は水性媒体中の懸濁剤、液剤、又はエマルションなどの形態をとることができ、懸濁化剤、安定化剤、及び/又は分散剤などの製剤化剤を含有することができる。あるいは活性成分は、使用前に、適切な媒体、例えば滅菌発熱物質除去水で再構成するための粉末形態であることもできる。
 製品溶液が必要とされる場合、製品溶液は患者への経口又は非経口投与に必要とされる強度の溶液を生じるのに充分な量で、水(又は他の水性媒質)に単離包接複合体を溶解することによって製造できる。これらの化合物は、口腔内で活性成分が放出されるように設計されている、迅速分散投与形態(fddf)に製剤化することができる。これらの製剤は多くの場合、急速溶解性ゼラチンをベースとしたマトリクスを用いて製剤化されている。これらの投与形態はよく知られており、広範な薬物を送達するために用いることができる。ほとんどの迅速分散投与形態は、担体又は構造形成剤としてゼラチンを利用する。典型的に、ゼラチンは、包装から取り出すときに破損を防ぐ充分な強度を投与形態に付与するために用いられるが、ひとたび口に入れると、ゼラチンはその投与形態が即時分解することを可能にする。あるいは、同じ効果を得るために、種々のデンプンが用いられる。
 本発明の医薬は、皮膚又は粘膜へ、即ち経皮的(dermally又はtrans dermally)に、局所的に投与することが可能である。これらの典型的な製剤としては、ゲル剤、ヒドロゲル剤、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏剤、散布剤、包帯剤、フォーム剤、フィルム剤、皮膚用パッチ剤、ウエハー剤、インプラント剤、スポンジ剤、ファイバー剤、絆創膏剤及びマイクロエマルジョン剤が挙げられる。リポソームも使用することが可能である。
 本発明の医薬は、例えば、坐剤、ペッサリー、又は浣腸の形態で経直腸的又は経膣的に投与することが可能である。坐剤基剤として、例えばカカオバター又は他のグリセリド等を用いて、坐剤又は停留浣腸などの直腸組成物に製剤化することが可能である。
 本発明の医薬は、等張性のpH調整した滅菌塩水中の微粉末化された懸濁液又は溶液の点滴剤の形態で、眼又は耳に直接投与することもできる。眼及び耳投与に適している他の製剤としては、軟膏剤、生分解性(例えば、吸収性ゲルスポンジ、コラーゲン)及び非生分解性(例えば、シリコーン)インプラント剤、ウエハー剤、レンズ剤、及びニオソーム又はリポソーム等の微粒子剤又は小胞剤等が挙げられる。
 本発明の医薬は、鼻腔内又は吸入により、例えば、溶液又は懸濁液の形態として、乾燥粉末インヘイラーから乾燥粉末の形態として、又はエアゾールスプレーとして投与することも可能である。
 ヒト患者への投与では、本発明の医薬の1日の総投与量は、投与方法に応じて決定されるものであり、経口投与の場合、1日の総投与量は、体重当たり約0.001~100mg/kgであり、好ましくは0.1~30mg/kgであり、更に好ましくは0.1~10mg/kgの範囲内となるであろう。又、静脈内投与の場合、1日の総投与量は、体重当たり約0.0001~10mg/kgの範囲内となるであろう。又、経粘膜剤の場合、体重当たり約0.001~100mg/kgの範囲内となるであろう。これを1日1回の投与(単回投与)から数回に分けて投与(分割投与)することが可能である。なお、これらの数値範囲の上限値及び下限値は、それぞれの値を任意に組み合わせて数値範囲としてもよい。投与量は症状、年令、性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定される。又、医師は、乳児及び高齢者等の、体重が前記範囲から外れている対象への投与量は、別途決定することができる。
 以下に実験例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
[薬理実験例]
 以下に実験例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。以下の薬理実施例1ないし12は、本発明の化合物又は結晶の有効性を試験する方法を提供する。
(薬理実験例1): In vitro試験
 ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター活性の評価
a)ヒトムスカリンM受容体発現ベクターの構築
 ヒトムスカリンM受容体の全長をコードする遺伝子(GenBank登録番号:NM000740)を、pEF-BOS(Nucleic Acids Research,(18),p5322,1990年)由来の哺乳細胞用発現ベクターに導入し、構築した。
b)ヒトムスカリンM受容体安定発現細胞の構築
 ヒトムスカリンM受容体発現ベクターおよびネオマイシン耐性遺伝子発現ベクターとしてpSV2neo(ATCC)をCHO-K1細胞(ATCC番号:CCL-61)に共導入した。共導入には、遺伝子導入試薬FuGENE6(登録商標)試薬(Promega)を用いて、添付説明書に準じて行った。10%ウシ胎児血清、100 U/mLペニシリン、0.1 mg/mLストレプトマイシン、0.4 mg/mL Geneticin(登録商標)を含むハムF-12培地にて4週間細胞を培養し、薬剤耐性クローンを獲得した。
c)細胞内Ca2+濃度の測定
 上記b)で得られた細胞を、実験前日に10%ウシ胎児血清、100 U/mLペニシリン、0.1 mg/mLストレプトマイシン、0.4 mg/mL Geneticin(登録商標)を含むハムF-12培地に懸濁し、4×10細胞/ウェルとなるように96ウェルプレート(型番655090、Greiner Bio-One)に分注し、37℃、5% COにて一晩培養した。蛍光カルシウム指示薬としてCalcium-5アッセイキット(モレキュラーデバイス)を使用した。培地を1.25 mMプロベネシドを含むアッセイバッファー(ハンクスバランス塩溶液(HBSS)、0.1% BSA、20 mM HEPES)で調製したローディングバッファーに置き換え、37℃、5% COにて1時間静置した。その後、細胞内Ca2+濃度測定システム(FDSS7000、浜松ホトニクス)にセットした。あらかじめアッセイバッファーでそれぞれ溶解させたカルバコール(SIGMA、最終濃度0.01 nM-10 μM)をFDSS7000にセットした。装置内でカルバコールを細胞に添加し、3分間蛍光強度変化を測定することにより、カルバコールによる細胞内Ca2+濃度上昇を測定した(励起波長480 nm、蛍光波長540 nm)。
 カルバコールの濃度反応曲線よりカルバコール反応の最小値を0%、カルバコール反応の最大値を100%とし、20%反応を示すカルバコールの濃度をEC20濃度として算出した。被験物質のポジティブアロステリックモジュレーター活性は、EC20濃度のカルバコール存在下での被験物質の活性を指標とした。すなわち、あらかじめアッセイバッファーでそれぞれ溶解させた被験物質(1 nM-100 μM)を細胞に添加し、5分後にEC20濃度のカルバコールを添加し、3分間蛍光強度変化を測定することにより、被験物質による細胞内Ca2+濃度上昇を測定した(励起波長480 nm、蛍光波長540 nm)。被験物質の濃度反応曲線より、被験物質のEC50を算出した。
 被験物質のムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター活性は、EC50値で評価することができ、EC50値が1μM/L以下の化合物をA;EC50値が1μM/Lより大きく10μM/L以下の化合物をB;EC50値が10μM/Lより大きい化合物をCとして表2に示した。表2中、化合物1~64は、それぞれ、後述する実施例1~64に従って合成された化合物1~64を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000063
(薬理実験例2):In vivo実施例[唾液分泌における作用]
 げっ歯類を用いた唾液分泌亢進作用における本発明の実施例化合物の作用を以下の方法で測定する。すなわち、げっ歯類に被験物質を投与し、一定時間後に麻酔下で一定時間毎に唾液分泌量を測定する。マウスを仰臥位にし、あらかじめ重量を測定した吸湿紙をマウスの口腔内に挿入して唾液を採取する。吸湿紙は一定時間毎にそれぞれ未使用の吸湿紙と交換し、唾液分泌量は挿入前後の重量差より算出する。
(薬理実験例3):In vivo実施例[炎症性腸疾患における作用]
 潰瘍性大腸炎動物モデルとして、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)水溶液を与えることで腸管障害を誘発したマウスを用いる。クローン病動物モデルとして、2,4,6-trinitrobenzene sulfonic acid(TNBS)を注腸投与し腸炎を誘発したマウスを用いる。それぞれの動物に対して、本発明の実施例化合物を経口または注腸にて連日投与し、体重、糞便スコア(下痢および血便の程度をスコア化)などを評価する。投与後の動物については、大腸炎症スコア(充血、肥厚、潰瘍および炎症部位の程度をスコア化)、大腸長、大腸重量、脾臓重量、大腸病理組織学的データ、炎症関連因子の発現量などを評価する。
(薬理実験例4): In vivo実施例[排尿障害に対する作用]
 In vivoにおける神経刺激依存的な膀胱収縮の作用として、ラットを用いた骨盤神経電気刺激誘発膀胱内圧上昇における本発明の実施例化合物の作用を以下の方法で測定する。すなわち、ラットを用いて、麻酔下で下腹部を正中腺にて切開する。両測の尿管を結紮切断し、膀胱内圧測定用カニューレを外尿道口より膀胱内に挿入し、固定する。カニューレを介して生理食塩水を注入し、他方を圧トランスデューサーに接続し、膀胱内圧を測定する。実体顕微鏡下で膀胱近傍の骨盤神経を剥離し、神経刺激用電極を留置する。術後安定期間を置いて電気刺激装置を用いて骨盤神経を電気刺激し、膀胱内圧上昇を惹起させる。電気刺激による膀胱内圧上昇が安定した後に、静脈に留置したカテーテルより被験物質を投与し、膀胱内圧上昇に対する被験物質の作用を測定する。
(薬理実験例5):溶解性試験
(1)DMSO析出溶解性(Kinetic Solubility)
 本発明化合物の10mMのDMSO溶液を最終濃度100μMとなるように50mMリン酸緩衝液(pH7.4)に添加する。その溶液を室温で1.5時間、600rpmにて撹拌しながらインキュベーションした後、フィルタープレート(MultiScreen HTS-PCF(MerckMillipore))でろ過し、プレートリーダー(Powerscan HT(大日本製薬))を用いて、ろ液の吸光度を最大吸収波長で測定する。同時に、試験化合物の既知濃度(1、3、10、30、100μM)を添加したDMSO溶液を検量線標準溶液として各々の標準溶液吸光度を測定し、検量線を作成する。ろ液及び標準溶液の吸光度値より化合物の溶解度(μM)を算出する。
(2)溶解性(Thermodynamic Solubility)
 本発明化合物を1mg/mLとなるように溶媒(例えば、水、緩衝液)に添加する。その溶液を25℃又は37℃で24時間1000rpmにて撹拌しながらインキュベーションした後、フィルタープレートでろ過する。ろ液をHPLCにて分析し、最大吸収波長にてピークを検出し、ピーク面積を測定する。同様に試験化合物の既知濃度(例えば、0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10μg/mL)を添加した溶液(例えば、DMSO溶液、1,4-ジオキサン溶液、メタノール溶液)を検量線標準溶液として各々のピーク面積を測定し、検量線のピーク面積より化合物の溶解度(μg/mL)を算出する。
(薬理実験例6):代謝安定性試験
 本発明化合物の10mMのDMSO溶液を最終濃度1μMとなるように肝ミクロソーム溶液(ヒト、ラット、マウス、イヌ又はサル;XenoTech)、NADPH生成溶液(β-NADP、Glucose-6-Phosphate、G-6-PDH(Y)、MgClを含む水)に添加する。その溶液を37℃で所定時間インキュベートした後、アセトニトリルで反応停止する。反応液をフィルタープレート(MultiScreenHTS-HVプレート(MerckMillipore))で遠心ろ過し、液体クロマトグラフィー/マススペクトロメトリーLC-MS/MSを用いて、ろ液中の試験化合物を測定する。同様に反応時間0分のサンプルをコントロールとして測定し、各時点における残存率(%)を算出し、100-残存率(%)より代謝率(%)を算出する。
(薬理実験例7):パッチクランプ法によるhERG阻害試験
 hERG(human ether-a-go-go related gene)チャネルに対する作用を全自動パッチクランプシステム(QPatch HT(Sophion Bioscience))を用いて測定する。細胞(CHO hERG DUO(Sophion Bioscience))のhERG IKr電流を確認するため、膜電位を-80 mV、-50 mV、20 mV、-50 mV、-80 mVの順番で15秒間に1回の頻度で与える。試験化合物のhERGチャネルに対する作用は、4分間の電流を記録し、再分極パルスによって誘導されるテール電流の変化によって確認する。hERGチャネル阻害率は、試験化合物添加前(0.1%DMSO)のテール電流ピーク値に対する試験化合物添加後のテール電流の減少率(抑制率)として算出する。
 この抑制率を算出することにより、薬物によるQT延長とそれに続く致死的な副作用(心室頻拍や突然死など)を誘発する可能性が示される。
(薬理実験例8):ファーマコキネティクス(PK)試験
(1)マウスまたはラットカセットPK試験
 本発明化合物を7週齢の雌性Crl:CD1(ICR)マウスあるいは6から8週齢の雄性Crl:CD(SD)ラットに、0.3mg/kg(投与溶媒は、DMSO:Dimethylacetamide:PEG400:生理食塩水=1.2:2.8:4:2、1mL/kg)で静脈内投与した後、0.083、0.25、0.5、1、2、4、6時間後に頸静脈より採血、あるいは1mg/kg(投与溶媒は、DMSO:Tween80:蒸留水=1:1:8、10mL/kg)で経口単回投与した後、0.5、1、2、4時間後に頚静脈より採血する。血液を遠心分離(3000rpm、15分間、4℃)して得られた血漿を用いて、LC/MS/MSにて、血漿中の試験化合物を測定する。同様に試験化合物の既知濃度を添加した標準溶液を測定し、作成した検量線より血漿中濃度(μg/mL)を算出し、最高血漿中濃度をCmax(μg/mL)とする。
(2)PK試験
 本発明化合物を動物(約6から8週齢の雄性Crl:CD(SD)ラット、雌性Crl:CD-1(ICR))に1mg/kg(投与溶媒は、生理食塩水または40%2-Hydroxypropyl)-β-cyclodextrin、1から5mL/kg)で静脈内投与した後、0.083、0.25、0.5、1、2、4、8、24時間、あるいは10mg/kg(投与溶媒は、生理食塩水または0.5%MC、5から10mL/kg)で経口投与した後、0.25、0.5、1、2、4、8、24時間後に頚静脈より採血する。血液を遠心分離(3000rpm、15分間、4℃)して得られた血漿を用いて、LC/MS/MSにて、血漿中の試験化合物を測定する。同様に試験化合物の既知濃度を添加した標準溶液を測定し、作成した検量線より血漿中濃度(μg/mL)を算出し、最高血漿中濃度をCmax(μg/mL)とする。
(薬理実験例9):タンパク結合試験
 本発明化合物の10mMのDMSO溶液を最終濃度10μMとなるように正常血漿(ヒト、ラット、マウス、イヌ、サル)に添加する。簡易平衡透析装置(HTD96b Complete Unit(HTDialysis))にて37℃で4時間透析した後、透析膜の内側(血漿側)溶液及び外側(PBS側)溶液中の試験化合物濃度を、LC/MS/MSを用いて測定する。PBS側と血漿側の比から非結合分率(%)を算出し、100-非結合分率(%)より蛋白結合率(%)を算出する。
(薬理実験例10):ファーマコキネティクス試験における各種パラメータの算出
 マウス、ラットの各動物種におけるPK試験(前記薬理実験例8)によって得られた血漿中濃度の時間推移についてノンコンパートメントモデル解析を行い、全身クリアランスCLtot(L/hr/kg)、定常状態における分布容積Vdss(L/kg)、血漿中濃度―時間曲線下面積AUC(μg・hr/mL)、半減期T1/2(hr)を算出する。また、静脈内投与時のAUCと経口投与時のAUCを比較してバイオアベイラビリティを算出する。
(薬理実験例11):ヒトにおける薬物動態パラメータの予測
前記薬理実験例6、8、9又は10等に記載の方法にて得られた、動物のファーマコキネティクス試験における各種パラメータ、インビトロ試験における代謝安定性、タンパク結合率などのパラメータを用い、アロメトリックスケーリングによる方法又はIVIVE(in vitro/in vivo extrapolation)法などの当業者に知られた方法により、ヒトにおける薬物動態パラメータを予測する。
(薬理実験例12):安全性試験
 本発明の化合物をマウス又はラットに単回で経口投与し、死亡例を確認し本発明の化合物の安全性を試験する。
 以上の結果より、本発明の化合物は、優れたムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであることが示される。更に、本発明化合物は、上記の試験を行うことにより、溶解性、代謝安定性、薬物動態、hERGチャネル阻害作用の回避等の1つの点において良好であることが確認される。
 従って、本発明の化合物は、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターとして、ムスカリンM受容体が関与する疾患である、シェーグレン症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、等)、排尿障害・蓄尿障害(低活動膀胱、低緊張性膀胱、無収縮膀胱、排尿筋低活動、神経因性膀胱、尿道弛緩不全、排尿筋-外尿道括約筋協調不全、過活動膀胱、頻尿、夜間頻尿、尿失禁、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、慢性前立腺炎及び尿路結石等によるもの)、等の疾患の予防及び/又は治療剤に用いることが期待される。
 本発明の化合物又は結晶は、ムスカリンM受容体が関与する疾患である各種疾患に対して有望な予防、あるいは治療効果を示すことが期待される。
 前記疾患の予防及び/又は治療剤としての用途は、結晶形によらないので、本発明のI型結晶、II結晶、III型結晶及びIV型結晶も、同様に上記疾患の予防及び/又は治療剤としての用途が期待される。
 なお、本明細書に記載した全ての文献及び刊行物は、その目的にかかわらず参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする。
[実施例]
 次に、本発明をさらに詳細に説明するために実施例、試験例をあげるが、これらの例は単なる実施であって、本発明を限定するものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
 核磁気共鳴スペクトル(NMR)の測定には、JEOL JNM-ECX400 FT-NMR(日本電子)、JEOL JNM-ECX300 FT-NMR(日本電子)、Bruker Avance III 400MHz NMR(ブルカー)を用いた。液体クロマトグラフィー-質量分析スペクトル(LC-Mass)は以下の方法で測定した。[UPLC]:[メソッドA]Waters AQUITY UPLCシステムおよびCAPCELL Pakカラム(2.0mm×50mm、3μm)(資生堂)を用い、メタノール:0.05%トリフルオロ酢酸水溶液=5:95(0分)~95:5(1.0分)~95:5(1.6分)~5:95(2.0分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。[メソッドA’]Waters AQUITY UPLC H-ClassシステムおよびBEH C18カラム(2.1mm×50mm)(Waters)を用い、アセトニトリル:10mM重炭酸アンモニウム5%アセトニトリル水溶液=5:95(0分)~100:0(7.0分)~100:0(7.5分)~5:95(7.51分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。[LCMS]:[メソッドB]Waters FractionLynx MSシステム(Waters)およびSunFireカラム(4.6mm×5cm、5μm)(Waters)を用い、アセトニトリル:0.05%酢酸水溶液=10:90(0分)~100:0(5.0分)~100:0(6.0分)~10:90(7.0分)、または[メソッドC]アセトニトリル:0.05%トリフルオロ酢酸水溶液=10:90(0分)~100:0(5.0分)~100:0(6.0分)~10:90(7.0分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。 [メソッドD]LCMSシステムおよびXbridge C18カラム(4.6mm×50mm,3.5μm)(Waters)を用い、アセトニトリル:10mM重炭酸アンモニウム水溶液=5:95(0分)~95:5(1.4分)~95:5(2.8分)~5:95(2.81分)、または[メソッドD’]アセトニトリル:10mM重炭酸アンモニウム水溶液=5:95(0分)~95:5(1.3分)~95:5(2.8分)~5:95(2.81分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。[メソッドE]LCMSシステムおよびSunFire C18カラム(4.6mm×50mm,3.5μm)(Waters)を用い、0.01%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液:0.01%トリフルオロ酢酸水溶液=5:95(0分)~95:5(1.2分)~95:5(2.5分)~5:95(2.51分)、または[メソッドE’]0.01%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液:0.01%トリフルオロ酢酸水溶液=5:95(0分)~95:5(1.4分)~95:5(2.5分)~5:95(2.51分)、または [メソッドE’’]0.01%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液:0.01%トリフルオロ酢酸水溶液=5:95(0分)~95:5(1.5分)~95:5(2.5分)~5:95(2.51分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。 [メソッドF]LCMSシステムおよびSunFire C18カラム(4.6mm×50mm,3.5μm)(Waters)を用い、0.05%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液:0.05%トリフルオロ酢酸水溶液=5:95(0分)~100:0(1.3分)~95:5(2.5分)~5:95(2.51分)の移動相およびグラジエント条件を用いた。分取系には化合物により適宜変更したグラジエント条件を用いた。
 H-NMRデータ中、NMRシグナルのパターンで、sはシングレット、dはダブレット、tはトリプレット、qはカルテット、mはマルチプレット、brはブロード、Jはカップリング定数、Hzはヘルツ、CDClは重クロロホルム、DMSO-Dは重ジメチルスルホキシド、CDODは重メタノールを意味する。H-NMRデータ中、水酸基(OH)、アミノ基(NH)、カルボキシル基(COOH)のプロトン等、ブロードバンドであるため確認ができないシグナルについては、データに記載していない。
 LC-Massデータ中、Mは分子量、RTは保持時間、[M+H],[M+Na]は分子イオンピークを意味する。また、表中のA、B,C,D,D’,E,E’,E’’,Fは、それぞれ「UPLC[メソッドA]」、「LCMS[メソッドB]」、「LCMS[メソッドC]」、「LCMS[メソッドD]」、「LCMS[メソッドD’]」、「LCMS[メソッドE]」、「LCMS[メソッドE’]」、「LCMS[メソッドE’’]」、「LCMS[メソッドF]」を意味する。
 実施例中の「室温」は、通常約1℃から約30℃の温度(日本薬局方規定)を示すものとする。
 本明明細書中の実施例又は実験例中の「一晩」とは、約12~16時間の範囲の時間を示すものとする。
 実施例の結晶化では、市販の溶媒を精製することなく用いた。
 粉末X線回折分析は、D8 Discover with GADDS CS(ブルカー社製)を用いて,Bragg-Brentano法(X-ray source : 40kV、40mA、Wavelength :1.5418Å(オングストローム)(CuKalpha)、Camera length: 250mm、温度:室温、Phi Position :0 度、Exposure time:2分、Theta1:7度、Theta2:7度)で測定した。
 FT-IRは、FT‐720(HORIBA社製)用いて、KBr法で測定した。顕微鏡写真は、MT4300L(メイジテクノ社製)を用いて測定した。
 示差走査熱量分析(DSC)は、示差走査熱量計Q2000(TAインスツルメンツ社製)を用いて、昇温速度毎分10℃で50℃から300℃の範囲を測定した。
 ここで、外挿融点開始温度とは、当該化合物の融点ピークの立ち上がり温度を意味する。例えば、図2(I型結晶のDSCスペクトルデータ)において、241.68℃が融点ピークであり、その立ち上がり温度が約210℃であり、すなわち外挿融点開始温度は233.55℃と決定した。
 本明細書の(実施例各64)~(実施例67)における各結晶形態の外挿融点開始温度は、以下のような値となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000064
 安定性試験は、小型環境試験器(エスペック社製)SH-641を用いて、試料約20mgを25℃/60%RH及び40℃/75%RH、1ヶ月、開放もしくは密閉下保存し、純度および結晶形の変化を測定した。
 純度測定は、装置:Waters ACQUITY UPLC H-Class(Waters社製)カラム:waters ACQUITY BEH C18(粒子径1.7 μm、サイズ2.1 x 50 mm)を用いた。移動層には10 mmol/L 炭酸水素アンモニウム緩衝液pH9.0およびアセトニトルを用い、試料は100μg/mLのTHF(テトラヒドロフラン): 10 mmol/L 炭酸水素アンモニウム緩衝液= 20:80溶液を調製し実施した。
 本明細書中の化合物の塩酸塩の価数は、例えば、以下のような方法で同定することができるが、この方法に限定されるものではない。
 Waters AQUITY UPLC H-Classシステムと荷電化粒子検出器(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を用い、カラムとしてミックスモードカラム(逆相+イオン交換)(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を使用して、試料中の塩化物イオンの濃度を定量することで、価数を同定することができる。
(実施例1)
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(2-ブロモ-5-ニトロベンジル)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジンの合成
 市販の1-ブロモ-2-(ブロモメチル)-4-ニトロベンゼン(CAS番号:939-82-2)(1.0 g)、(S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン(CAS番号:119580-41-5)(470 mg)および炭酸セシウム(1.67 g)のアセトニトリル溶液を、16時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)で精製し、標記化合物(800 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(S)-4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)アニリンの合成
 (実施例1)<工程1>で得られた化合物(1.2 g)のテトラヒドロフラン(10 mL)と飽和塩化アンモニウム(3 mL)混合溶液に亜鉛粉末(1.75 g)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液を濾過して不溶物を除去したのち残った不溶物を酢酸エチル(20 mL)で洗浄した。濾液を酢酸エチル(20 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過後、得られた溶液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(900 mg)を赤色固体として得た。
<工程3>
5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸の合成
 市販の5-クロロピラジン-2-カルボン酸(CAS番号:36070-80-1)(23.0 g)、ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステル塩酸塩(CAS番号:892493-65-1)(32.0 g)およびジイソプロピルエチルアミン(50 mL)をN,N-ジメチルホルムアミド(400 mL)に溶解し、80℃で一晩撹拌した。反応液を1規定塩酸で中和し、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ジクロロメタン/メタノール=10:1)で精製することで、標記化合物(25 g)を黄色固体として得た。
<工程4>
(S)-1-(5-((4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程3>で得られた化合物(572 mg)のジクロロメタン(5.0 mL)とN,N-ジメチルホルムアミド(0.02 mL)混合溶液に塩化オキサリル(354 mg)を氷冷下で加えた。反応液を室温で1時間攪拌後、減圧濃縮することで1-(5-(クロロカルボニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの粗生成物を黄色固体として得た。(実施例1)<工程2>で得られた化合物(400 mg)のジクロロメタン(5.0 mL)とピリジン(196 mg)混合溶液に1-(5-(クロロカルボニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルを加え、室温にて1時間攪拌した。反応液を減圧濃縮した後に水(10 mL)を加え、混合液をジクロロメタン(10 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(560 mg)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程4>で得られた化合物(200 mg)、市販の4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(CAS番号:149507-36-8)(108 mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.6 mg)および炭酸カリウム(91 mg)をジオキサン(5 mL)と水(1 mL)の混合液に溶解し、100℃で終夜攪拌した。反応液に水を加え、混合液を酢酸エチル(10 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=5:1)で精製し、標記化合物(130 mg)を無色油状物質として得た。
<工程6>
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例1)<工程5>で得られた化合物(130 mg)のジクロロメタン(0.50 mL)溶液に、塩酸ジオキサン溶液(4規定,2 mL)を加え、室温にて終夜攪拌した。反応液を減圧濃縮し、分取HPLCにて精製することで、標記化合物(97 mg)を白色固体として得た。
(実施例2)
(S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程5>と同様の方法により、4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸の代わりに市販のフェニルボロン酸(CAS番号:98-80-6)(60 mg)を用いて、標記化合物(120 mg)を無色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例1)<工程6>と同様の方法により、(実施例2)<工程1>で得られた化合物(120 mg)から、標記化合物(90 mg)を白色固体として得た。
(実施例3)
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(3-ブロモ-5-ニトロベンジル)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジンの合成
 (実施例1)<工程1>と同様の方法により、1-ブロモ-2-(ブロモメチル)-4-ニトロベンゼンの代わりに市販の1-ブロモ-3-(ブロモメチル)-5-ニトロベンゼン(CAS番号:139134-80-2)(1.0 g)を用いて、標記化合物(800 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(S)-3-ブロモ-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)アニリンの合成
 (実施例1)<工程2>と同様の方法により、(実施例3)<工程1>で得られた化合物(1.2 g)から、標記化合物(900 mg)を赤色固体として得た。
<工程3>
(S)-1-(5-((3-ブロモ-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程4>と同様の方法により、(実施例3)<工程2>で得られた化合物(610 mg)から、標記化合物(700 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程5>と同様の方法により、(実施例3)<工程3>で得られた化合物(200 mg)から、標記化合物(250 mg)を無色油状物質として得た。
<工程5>
(S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例1)<工程6>と同様の方法により、(実施例3)<工程4>で得られた化合物(200 mg)から、標記化合物(130 mg)を白色固体として得た。
(実施例4)
(S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例2)<工程1>と同様の方法により、(実施例3)<工程3>で得られた化合物(200 mg)から、標記化合物(200 mg)を無色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例1)<工程6>と同様の方法により、(実施例4)<工程1>で得られた化合物(320 mg)から、標記化合物(195 mg)を白色固体として得た。
(実施例5)
(S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
<工程1>
2-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-ニトロニコチン酸の合成
 市販の2-クロロ-5-ニトロニコチン酸メチルエステル(CAS番号:190271-88-6)(3.0 g)と4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(3.1 g)をジオキサン(55 mL)と水(5.5 mL)の混合溶媒に溶解し、混合溶液に[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.0 g)と炭酸カリウム(5.8 g)を加えた。反応液を窒素雰囲気下、75℃で17時間撹拌した。反応液を室温まで冷却した後に水(50 mL)へと注ぎ、混合液を酢酸エチル(100 mL)で3回抽出した。有機層を減圧濃縮後、得られた残渣をメタノール(30 mL)に溶解し、そこに1規定水酸化ナトリウム水溶液(20 mL)を加えた。反応液を室温で5時間撹拌した。その後、反応液に1規定塩酸を加えて中和した。析出した固体を濾取し、水(10 mL)で洗浄することで、標記化合物(2.4 g)を黄色固体として得た。
<工程2>
(S)-(2-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-ニトロピリジン-3-イル)(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メタノンの合成
 (実施例5)<工程1>で得られた化合物(600 mg)、(S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン(250 mg)およびジイソプロピルエチルアミン(1.3 mL)のN,N-ジメチルホルムアミド(20 mL)溶液にO-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(1.3 g)を加えた。反応液を室温で17時間撹拌した。反応液を水(50 mL)に注ぎ、ジクロロメタン(40 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~50:50)で精製し、標記化合物(500 mg)を黄色固体として得た。
<工程3>
(S)-6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-アミンの合成
 (実施例5)<工程2>で得られた化合物(500 mg)をボラン-テトラヒドロフラン溶液(10 mL)に溶解した。反応液を室温で3時間撹拌し、その後反応液に1規定塩酸(3 mL)を滴下した。反応液を減圧濃縮し、分取HPLCにて精製することで、標記化合物(75 mg)を無色油状物質として得た。
<工程4>
(S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例5)<工程3>で得られた化合物(53 mg)、(実施例1)<工程3>で得られた化合物(39 mg)およびトリエチルアミン(26 mg)のジメチルスルホキシド溶液(5 mL)にO-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(59 mg)を加え、室温で16時間撹拌した。反応液を水(100 mL)に注ぎ、酢酸エチル(100 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=50:50~0:100)で精製し、標記化合物(75 mg)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例5)<工程4>で得られた化合物(75 mg)に塩酸-酸酸エチル溶液(3規定,10 mL)を加え、室温で3.5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた固体を酢酸エチルで洗浄することで、標記化合物(51 mg)を黄色固体として得た。
(実施例6)
(S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程4>で得られた化合物(50 mg)、カリウムシクロブチルトリフルオロボラート(CAS番号:1065010-88-9)(26 mg)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(12 mg)および炭酸セシウム(80 mg)をトルエン(1 mL)と水(0.1 mL)の混合溶液に溶解し、窒素雰囲気下100℃で16時間撹拌した。反応液に水(10 mL)を加え、水層を酢酸エチル(10 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=93:7~40:60)で精製し、標記化合物(7.6 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程1>で得られた化合物(7.6 mg)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,1 mL)を加え、40℃で4時間攪拌した。反応液を減圧濃縮することで、標記化合物(9.1 mg)を黄色固体として得た。
(実施例7)
(S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(5-((4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)(メチル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程4>で得られた化合物(50 mg)のテトラヒドロフラン溶液にカリウムtert-ブトキシド(18 mg)とヨードメタン(35 mg)を室温下で加え、40℃で2時間撹拌した。反応液に水(10 mL)を加え、酢酸エチル(10 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=88:12~0:100)で精製し、標記化合物(40 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例6)<工程1>と同様の方法により、カリウムシクロブチルトリフルオロボラートの代わりにフェニルボロン酸(19 mg)を用いて、標記化合物(25 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程3>
(S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
 (実施例7)<工程2>で得られた化合物(22 mg)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,1 mL)を加え、室温で16時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、分取HPLCにて精製することで、標記化合物(11 mg)を黄色固体として得た。
(実施例8)
(S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-((4-ヨード-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)メチル)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジンの合成
 2-(ブロモメチル)-4-ヨード-1,1’-ビフェニル(非特許文献:Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,2012,22(3),1397-1401の方法に従い合成)(CAS番号:1359844-58-8)(10 g)と(S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジンのN,N-ジメチルホルムアミド(100 mL)溶液に炭酸セシウム(26 g)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで冷却した後に濾過し、濾液を酢酸エチル(200 mL)に溶解して飽和塩化リチウム(50 mL)で3回洗浄した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=95:5)で精製することで、標記化合物(9.0 g)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-2-クロロ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-5-オンの合成
 (実施例8)<工程1>で得られた化合物(200 mg)、市販の2-クロロ-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-5-オン(CAS番号:1256811-82-1)(78 mg)、ヨウ化銅(27 mg)、トランス-(1R,2R)-N,N’-ビスメチル-1,2-シクロヘキサンジアミン(40 mg)およびリン酸カリウム(197 mg)をジメチルスルホキシド(2 mL)に溶解し、窒素雰囲気下、40℃で4時間撹拌した。反応液を酢酸エチル(20 mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(10 mL)を加えて分離した。有機層を水(10 mL)と飽和食塩水(10 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=93:7~40:60)で精製し、標記化合物(207 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例8)<工程2>で得られた化合物(100 mg)、市販のピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステル塩酸塩(CAS番号:892493-65-1)(47 mg)、クロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)(8.2 mg)およびナトリウムtert-ブトキシド(41 mg)をテトラヒドロフラン(2 mL)に溶解し、70℃で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチル(3 mL)で希釈し、水(1 mL)と飽和食塩水(1 mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=93:7~40:60)で精製し、標記化合物(207 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程4>
(S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法により、(実施例8)<工程3>で得られた化合物(30 mg)から、標記化合物(31 mg)を淡黄色固体として得た。
(実施例9)
(S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-(2-アミノ-5-ブロモピリジン-4-イル)(2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メタノンの合成
 市販の2-アミノ-5-ブロモイソニコチン酸(CAS番号:1000339-23-0)(1.2 g)、(S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン(800 mg)およびジイソプロピルエチルアミン(2.8 mL)のN,N-ジメチルホルムアミド(100 mL)溶液にO-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(4.1 g)を加え、室温で17時間撹拌した。反応液を水(100 mL)に注ぎ、ジクロロメタン(40 mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~0:100)で精製し、標記化合物(1.0 g)を黄色固体として得た。
<工程2>
(S)-5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例9)<工程1>で得られた化合物(1.0 g)をボラン-テトラヒドロフラン溶液(10 mL)に溶解した。反応液を室温で3時間撹拌し、その後反応液に1規定塩酸(3 mL)を滴下した。反応液を減圧濃縮し、ジクロロメタン(10 mL)で2回抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣を分取HPLCにて精製することで、標記化合物(800 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程3>
(S)-1-(5-((5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例9)<工程2>で得られた化合物(800 mg)と(実施例1)<工程3>で得られた化合物(770 mg)のジクロロメタン溶液(20 mL)に1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(1.0 g)とN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(920 mg)を加え、40℃で48時間撹拌した。反応液を水(20 mL)で3回洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~50:50)で精製し、標記化合物(1.0 g)を白色固体として得た。
<工程4>
(S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程5>と同様の方法により、(実施例9)<工程3>で得られた化合物(300 mg)から、標記化合物(250 mg)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例9)<工程4>で得られた化合物(300 mg)に塩酸-ジオキサン溶液(4規定,10 mL)を加え、室温で17時間攪拌した。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄することで、標記化合物(120 mg)を白色固体として得た。
(実施例10)
(S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例2)<工程1>と同様の方法により、(実施例9)<工程3>で得られた化合物(200 mg)から、標記化合物(330 mg)を粗生成物として得た。
<工程2>
(S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例9)<工程5>に記載の方法に準じて、(実施例10)<工程1>で得られた化合物(330 mg)を用いて標記化合物(240 mg)を白色固体として得た。
(実施例11)
(S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イルカルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例8)<工程1>で得られた化合物(216 mg)、モリブデンヘキサカルボニル(264 mg)、ジアザビシクロウンデセン(228 mg)、trans-ジ(アセテート)ビス(o-(ジ-o-トリルホスフィノ)ベンジル)ジパラジウム(28 mg)およびトリ-tert-ブチルホスホニウムテトラフルオロボロン酸(44 mg)のエタノール(3 mL)溶液を密封し、マイクロ波照射により140℃で40分間加熱した。反応液を濾過し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~90:10)で精製し、標記化合物(120 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸の合成
 (実施例11)<工程1>で得られた化合物(120 mg)と水酸化リチウム一水和物(67 mg)をメタノール/テトラヒドロフラン/水=2:2:1(5 mL)の混合溶媒に溶解し、室温で3時間撹拌した。反応液を1規定塩酸でpH=2に調整し、酢酸エチル(50 mL)で2回抽出した。有機層を分離後、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過、減圧濃縮により標記化合物(100 mg)を黄色固体として得た。
<工程3>
1-(5-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程3>で得られた化合物(5.0 g)、トリエチルアミン(2.7 mL)およびベンジルアルコール(3.5 mL)のトルエン(50 mL)溶液にジフェニルホスホリルアジド(3.7 mL)を加え、110℃で3時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、水(50 mL)で3回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ジクロロメタン/メタノール=94:6)で精製し、標記化合物(5.0 g)を黄色固体として得た。
<工程4>
1-(5-アミノピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例11)<工程3>で得られた化合物(1.0 g)とパラジウム-炭素(10%,100 mg)のメタノール溶液を、水素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。反応液を濾過、濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ジクロロメタン/メタノール=80:20)で精製することで、標記化合物(550 mg)を黄色固体として得た。
<工程5>
(S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例11)<工程2>で得られた化合物(126 mg)と(実施例11)<工程4>で得られた化合物(100 mg)のジクロロメタン溶液に1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(206 mg)とN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(440 mg)を加え、室温で60時間撹拌した。反応液を水(20 mL)で3回洗浄し、有機層を乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~30:70)で精製し、標記化合物(80 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程6>
(S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イルカルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例1)<工程6>と同様の方法に従い、(実施例11)<工程5>で得られた化合物(80 mg)から標記化合物(60 mg)を黄色固体として得た。
(実施例12)
(S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸メチルエステルの合成
 市販の5-クロロピラジン-2-カルボン酸メチルエステル(CAS番号:33332-25-1)(3.0 g)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(CAS番号:57260-71-6)(3.2 g)およびジイソプロピルエチルアミン(6.1 mL)のN-メチルピロリドン(15 mL)溶液を、80℃で1時間撹拌した。反応液に水(25 mL)を加えた後、析出した固体を濾取することで標記化合物(5.5 g)を淡褐色固体として得た。
<工程2>
5-(ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸メチル 二塩酸塩の合成
 (実施例12)<工程1>で得られた化合物(2.0 g)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,20 mL)を加え、40℃で15分攪拌した。反応液を減圧濃縮することで、標記化合物(2.0 g)を淡黄色固体として得た。
<工程3>
5-(4-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例12)<工程2>で得られた化合物(1.9 g)とトリエチルアミン(3.2 mL)のN-メチルピロリドン(15 mL)溶液に市販のブロモ酢酸tert-ブチル(CAS番号:5292-43-3)(0.88 mL)を0℃で加え、室温で30分撹拌した。反応液に水(20 mL)を加えた後、析出した固体を濾取することで標記化合物(1.4 g)を淡黄色固体として得た。
<工程4>
5-(4-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸リチウム塩の合成
 (実施例12)<工程3>で得られた化合物(600 mg)と水酸化リチウム 一水和物(83 mg)をテトラヒドロフラン(3.6 mL)および水(1.8 mL)の混合溶媒に溶解させ、室温で1時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、標記化合物(1.4 g)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-2-(4-(5-((4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例1)<工程2>で得られた化合物(300 mg)、(実施例12)<工程4>で得られた化合物(305 mg)、(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウム ヘキサフルオロホスファート(437 mg)および2,6-ルチジン(199 mg)をN-メチルピロリドン(6.0 mL)に溶解させ、40℃で1時間撹拌した。反応液に飽和重層水(10 mL)を加え、酢酸エチル(10mL)で2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後に減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=93:7~40:60)で精製し、標記化合物(295 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程6>
(S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例7)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例12)<工程5>で得られた化合物(100 mg)から、標記化合物(71 mg)を白色固体として得た。
<工程7>
(S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例12)<工程6>で得られた化合物(50 mg)から、標記化合物(55 mg)を黄色固体として得た。
(実施例13)
(S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例7)<工程2>と同様の方法で、フェニルボロン酸の代わりに4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸を用いて、(実施例12)<工程5>で得られた化合物(100 mg)から、標記化合物(82 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例13)<工程1>で得られた化合物(50 mg)から、標記化合物(54 mg)を白色固体として得た。
(実施例14)
(S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
1-(5-ブロモピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 市販の2,5-ジブロモピラジン(CAS番号:23229-26-7)(4.0 g)、ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステル(CAS番号:138007-24-6)(2.6 g)およびジイソプロピルエチルアミン(7.0 mL)をN,N-ジメチルホルムアミド(100 mL)に溶解し、80℃で終夜撹拌した。反応液に水(100 mL)を加え、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=3:1)で精製することで、標記化合物(3.0 g)を黄色固体として得た。
<工程2>
1-(5-ビニルピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例14)<工程1>で得られた化合物(2.5 g)、カリウムトリフルオロ(ビニル)ボラート(CAS番号:13682-77-4)(1.9 g)および[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.1 g)のエタノール(50 mL)溶液にトリエチルアミン(4.0 mL)を加え、窒素雰囲気下、100℃で17時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣を水(10 mL)に注ぎ、酢酸エチル(100 mL)で3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~0:100)で精製し、標記化合物(2.0 g)を黄色固体として得た。
<工程3>
(S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例14)<工程2>で得られた化合物(0.46 g)と(実施例8)<工程1>で得られた化合物(0.68 g)のN,N-ジメチルホルムアミド(20 mL)溶液に、酢酸パラジウム(0.11 g)、トリ(o-トリル)ホスフィン(0.29 g)およびジイソプロピルエチルアミン(1.3 mL)を加え、窒素雰囲気下、115℃で17時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、水(10 mL)へと注いだ。混合液を酢酸エチル(100 mL)で3回抽出し、有機層を乾燥、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:石油エーテル/酢酸エチル=100:0~0:100)で精製し、標記化合物(0.71g)を白色固体として得た。
<工程4>
(S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例5)<工程5>と同様の方法に従い、(実施例14)<工程3>で得られた化合物(30 mg)から標記化合物(22 mg)を黄色固体として得た。
(実施例15)
1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
1-(5-((4-ブロモ-5-ヨードピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 市販の4-ブロモ-5-ヨードピリジン-2-アミン(CAS番号:1186115-39-8)(1.24 g)と5-(4-(エトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸(CAS番号:1624301-69-4)(1.74 g)のピリジン(15 mL)溶液に、0℃でオキシ塩化リン(1.2 mL)を加え、同じ温度で2時間撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体を濾取することで標記の化合物(1.53 g)を褐色固体として得た。
<工程2>
1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例15)<工程1>で得られた化合物(747 mg)、フェニルボロン酸(325 mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(154 mg)および炭酸ナトリウム(339 mg)をトルエン(6.0 mL)とメタノール(3.0 mL)と水(3.0 mL)の混合溶媒に溶解し、窒素雰囲気下100℃で48時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~50:50)で精製し、標記化合物(220 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
 (実施例15)<工程2>で得られた化合物(140 mg)をメタノール(5.0 mL)とテトラヒドロフラン(5.0 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(5.0 mL)を加え、50℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、室温下で水と1規定塩酸を加えた。析出した固体を濾取することで、標記化合物(83 mg)を白色固体として得た。
(実施例16)
1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例15)<工程2>と同様の方法に従い、フェニルボロン酸を1.2当量用いて反応を行うことで、(実施例15)<工程1>で得られた化合物(558 mg)から標記化合物(306 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
 (実施例15)<工程3>と同様の方法に従い(実施例16)<工程1>で得られた化合物(30 mg)から標記化合物(20 mg)を白色固体として得た。
 以下の実施例17から実施例19までの化合物を、(実施例1)<工程5>および(実施例1)<工程6>と同様の方法もしくは、これに準ずる方法で、(実施例1)<工程4>で得られた化合物を用いて合成した。
(実施例17)
(S)-1-(5-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例18)
(S)-1-(5-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例19)
(S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,3’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例20)
(S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
5-(4-(3-(tert-ブトキシ)-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸メチルエステルの合成       
 (実施例12)<工程2>で得られた化合物(1.5 g)とトリエチルアミン(5.0 mL)のN-メチルピロリドン(15 mL)溶液に市販の3-ブロモプロピオン酸(CAS番号:590-92-1)を加え、0℃で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチル(50 mL)で希釈し、水(50 mL)と飽和食塩水(50 mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=93:7~40:60)で精製し、標記化合物(500 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
5-(4-(3-(tert-ブトキシ)-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸リチウム塩の合成
 (実施例12)<工程4>と同様の方法に従い、(実施例20)<工程1>で得られた化合物(475 mg)から、標記化合物(470 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(S)-3-(4-(5-((4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例12)<工程5>と同様の方法に従い、(実施例20)<工程2>で得られた化合物(200 mg)から、標記化合物(226 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
(S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例7)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例20)<工程3>で得られた化合物(70 mg)から、標記化合物(46 mg)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例20)<工程4>で得られた化合物(40 mg)から、標記化合物(43 mg)を黄色固体として得た。
(実施例21)
(S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例13)<工程1>と同様の方法で、(実施例20)<工程3>で得られた化合物(70 mg)から、標記化合物(61 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例21)<工程1>で得られた化合物(40 mg)から、標記化合物(43 mg)を白色固体として得た。
(実施例22)
1-(5-((4-(メトキシカルボニル)-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
5-ブロモ-2-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)イソニコチン酸メチルエステルの合成
 市販の2-アミノ-5-ブロモイソニコチン酸メチルエステル (CAS番号:882499-87-8)(10.0 g)とN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(320 mg)のtert-ブタノール(80 mL)溶液に、二炭酸ジ-tert-ブチル(24.0 g)を加え、80℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をエタノールで固化粉砕後、濾取することで標記化合物(15.6 g)を白色固体として得た。
<工程2>
2-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-フェニルイソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例16)<工程1>と同様の方法で、(実施例22)<工程1>で得られた化合物(1.0 g)から、標記化合物(1.9 g)を黒色油状物質として得た。
<工程3>
2-アミノ-5-フェニルイソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例22)<工程2>で得られた化合物(1.9 g)に、室温下、塩酸-ジオキサン溶液(4規定,5 mL)を加え、40℃で1時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、1規定水酸化ナトリウムで中和した後に酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過、濃縮することで、標記化合物(757 mg)を赤色油状物質として得た。
<工程4>
2-(5-クロロピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例15)<工程1>と同様の方法で、5-(4-(エトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボン酸の代わりに市販の5-クロロピラジン-2-カルボン酸(CAS番号:36070-80-1)を用いて、(実施例22)<工程3>で得られた化合物(757 mg)から、標記化合物(705 mg)を褐色固体として得た。
<工程5>
2-(5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例12)<工程1>と同様の方法に従い、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジンの代わりにピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステル(CAS番号:138007-24-6)を用いて、(実施例22)<工程4>で得られた化合物(350 mg)から、標記化合物(345 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程6>
1-(5-((4-(メトキシカルボニル)-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
 (実施例9)<工程5>と同様の方法に従い、(実施例22)<工程5>で得られた化合物(30 mg)から、標記化合物(20 mg)を白色固体として得た。
(実施例23)
2-(5-(4-カルボキシピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
2-(5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸の合成
 (実施例15)<工程3>の方法に従い、(実施例22)<工程5>で得られた化合物(30 mg)から、標記化合物(35 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
2-(5-(4-カルボキシピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸 塩酸塩の合成
 (実施例9)<工程5>と同様の方法に従い、(実施例23)<工程1>で得られた化合物(35 mg)から、標記化合物(15 mg)を白色固体として得た。
 以下の実施例24および実施例25の化合物を、(実施例1)<工程5>および(実施例1)<工程6>と同様の方法もしくは、これに準ずる方法で、(実施例1)<工程4>で得られた化合物を用いて合成した。
(実施例24)
(S)-1-(5-((5-(ナフタレン-1-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例25)
(S)-1-(5-((5-(ナフタレン-2-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例26)
(S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
4-(1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イル)安息香酸メチルエステルの合成
 (実施例12)<工程3>と同様の方法で、市販の4-(ピペリジン-4-イル)安息香酸メチルエステル(CAS番号:281235-04-9)(300 mg)から標記化合物(330 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
4-(1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イル)安息香酸リチウム塩の合成
 (実施例12)<工程4>と同様の方法で、(実施例26)<工程1>で得られた化合物(320 mg)から、標記化合物(300 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(S)-2-(4-(4-((4-ブロモ-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例12)<工程5>と同様の方法で、(実施例26)<工程2>で得られた化合物(290 mg)から、標記化合物(155 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
(S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例12)<工程6>と同様の方法で、フェニルボロン酸の代わりに市販の4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(CAS番号:128796-39-4)を用いて、(実施例26)<工程3>で得られた化合物(75 mg)から、標記化合物(55 mg)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法で、(実施例26)<工程4>で得られた化合物(40 mg)から、標記化合物(41 mg)を白色固体として得た。
(実施例27)
(S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例13)<工程1>と同様の方法で、(実施例26)<工程3>で得られた化合物(75 mg)から、標記化合物(66 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法で、(実施例27)<工程1>で得られた化合物(40 mg)から、標記化合物(43 mg)を白色固体として得た。
(実施例28)
(S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
4-(4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-イル)安息香酸tert-ブチルエステルの合成
 市販の4-(ピペラジン-1-イル)安息香酸tert-ブチルエステル(5.0 g)のジメチルスルホキシド(25 mL)溶液にトリエチルアミン(5.3 mL)と ブロモ酢酸メチルエステル(2.0 mL)を加え、室温で30分撹拌した。反応液に水(20 mL)を加え、析出した固体を濾取することで標記化合物(6.3 g)を白色固体として得た。
<工程2>
4-(4-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1-イル)安息香酸 二塩酸塩の合成
 (実施例28)<工程1>で得られた化合物(6.0 g)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,30 mL)を加え、100℃で12時間攪拌した。析出した固体を濾取することで、標記化合物(7.4 g)を白色固体として得た。
<工程3>
(S)-2-(4-(4-((5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸メチルエステルの合成
 (実施例28)<工程2>で得られた化合物(1.4 g)のアセトニトリル(6.5 mL)溶液に塩化パラトルエンスルホニル(535 mg)とN-メチルイミダゾールを加え、室温で30分撹拌した。反応液に(実施例9)<工程2>で得られた化合物(650 mg)を加え、90℃で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重層水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~0:100)で精製し、標記化合物(600 mg)を淡褐色固体として得た。
<工程4>
(S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸メチルエステルの合成
 (実施例28)<工程3>で得られた化合物(39 mg)、4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(18 mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.7 mg)および炭酸ナトリウム(17 mg)をトルエン(1.0 mL)とメタノール(0.5 mL)と水(0.5 mL)の混合溶媒に溶解し、窒素雰囲気下100℃で3時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=50:50~33:67)で精製し、標記化合物(37 mg)を無色油状物質として得た。
<工程5>
(S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例28)<工程4>で得られた化合物(37 mg)をエタノール(1.0 mL)とテトラヒドロフラン(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.5 mL)を加え、40℃で20分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、室温下で水と1規定塩酸をpH4となるまで加えた。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄した。得られた固体を塩酸ジオキサン溶液(4規定,0.15 mL)に溶解し、室温で10分攪拌した。反応液を濃縮し、標記化合物(20 mg)を黄色固体として得た。
 以下の実施例29および実施例30の化合物を、(実施例1)<工程5>および(実施例1)<工程6>と同様の方法もしくは、これに準ずる方法で、(実施例1)<工程4>で得られた化合物を用いて合成した。
(実施例29)
(S)-1-(5-((5-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例30)
(S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,4’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩
(実施例31)
(S)-2-(4-(4-((5-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
 (実施例28)<工程4>および(実施例28)<工程5>と同様の方法にて、(実施例28)<工程3>で得られた化合物(50 mg)と(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸(23 mg)から標記化合物(8.8 mg)を合成した。
(実施例32)
2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
4-(4-(3-エトキシ-2-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル)安息香酸tert-ブチルエステルの合成
 市販の4-(ピペラジン-1-イル)安息香酸tert-ブチルエステル(CAS番号:187669-28-9)(220 mg)とオキシラン-2-カルボン酸エチルエステル(CAS番号:4660-80-4)(88.5 mg)をエタノール(1.0 mL)に溶解し、80℃で1時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=80:20~0:100)で精製し、標記化合物(225 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
4-(4-(3-エトキシ-2-ヒドロキシ-3-オキソプロピル)ピペラジン-1-イル)安息香酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程1>で得られた化合物(210 mg)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,4.0 mL)を加え、100℃で16時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、標記化合物(228 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
3-(4-(4-((4-ブロモ-3-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)-2-ヒドロキシプロパン酸エチルエステルの合成
 (実施例12)<工程5>の方法に従い、(実施例32)<工程2>で得られた化合物(154 mg)から、標記化合物(60 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸エチエステルの合成
 (実施例6)<工程1>の方法に準じて、カリウムシクロブチルトリフルオロボラートの代わりに市販の4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(36 mg)を用いて、(実施例32)<工程3>で得られた化合物(60 mg)から標記化合物(20 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程5>
2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸 三塩酸塩の合成
 (実施例28)<工程5>の方法に従い、(実施例32)<工程4>で得られた化合物(20 mg)から標記化合物(9.2 mg)を黄色固体として得た。
(実施例33)
(S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸メチルエステルの合成
 (実施例28)<工程3>で得られた化合物(40 mg)、4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(16 mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.9 mg)および炭酸ナトリウム(17 mg)をトルエン(0.4 mL)とメタノール(0.2 mL)と水(0.2 mL)の混合溶媒に溶解し、窒素雰囲気下100℃で一夜攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=80:20~20:80)で精製し、標記化合物(30 mg)を無色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例33)<工程1>で得られた化合物(29 mg)をエタノール(1.0 mL)とテトラヒドロフラン(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.5 mL)を加え、40℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、塩酸-ジオキサン(4規定,1.0 mL)を加えて40℃で30分撹拌した。反応液を濃縮することで、標記化合物(20 mg)を黄色固体として得た。
 以下の実施例34から実施例41までの化合物を、(実施例33)<工程1>および(実施例33)<工程2>と同様の方法もしくは、これに準ずる方法で、(実施例28)<工程3>で得られた化合物を用いて合成した。
(実施例34)
(S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例35)
(S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例36)
(S)-2-(4-(4-((5-(3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例37)
(S)-2-(4-(4-((5-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例38)
(S)-2-(4-(4-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例39)
(S)-2-(4-(4-((5-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例40)
(S)-2-(4-(4-((5-(4-シアノフェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例41)
(S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩
(実施例42)
(S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
1-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 市販の4-フルオロ安息香酸メチルエステル(CAS番号:403-33-8)(2.0 g)、4-ピペリジンカルボン酸tert-ブチルエステル(2.4 g)および炭酸カリウム(4.5 g)のジメチルスルホキシド溶液(10 mL)を、100°Cで16時間撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体を濾取することで、標記化合物(2.8 g)を淡黄色固体として得た。
<工程2>
4-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)安息香酸リチウム塩の合成
 (実施例12)<工程4>の方法に従い、(実施例42)<工程1>で得られた化合物(1.0 g)から、標記化合物(870 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(S)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例28)<工程3>の方法に従い、(実施例42)<工程2>で得られた化合物(184 mg)から、標記化合物(66 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
(S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例33)<工程1>の方法に従い、(実施例42)<工程3>で得られた化合物(64 mg)から標記化合物(35 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程5>
(S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例42)<工程4>で得られた化合物(33 mg)の酢酸エチル(0.33 mL)溶液に塩酸-酢酸エチル(4規定、0.33 mL)を加え、室温で終夜撹拌した。その後反応液を60℃まで昇温し、さらに1時間撹拌した。析出した固体を濾取することで、標記化合物(25 mg)を黄色固体として得た。
(実施例43)
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-ブロモピリジン-4-イル)メタノールの合成
 (実施例22)<工程1>で得られた化合物(7.8 g)をテトラヒドロフラン(25 mL)及びメタノール(25 mL)の混合溶媒に溶解し、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(820 mg)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体を濾取することで標記化合物(7.0 g)を白色固体として得た。
<工程2>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-ブロモピリジン-4-イル)メチルメタンスルホナートの合成
 (実施例43)<工程1>で得られた化合物(1.0 g)とトリエチルアミン(0.83 mL)のジクロロメタン(10 mL)溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.23 mL)を加え、同温下30分撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで標記化合物(1.2 g)を無色油状物質として得た。
<工程3>
(R)-(5-ブロモ-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程2>で得られた化合物(7.3 g)と市販の(R)-2-メチルピロリジンのジクロロメタン(30 mL)溶液にトリエチルアミン(6.3 mL)を加え、室温で30分撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで標記化合物(6.8 g)を黄色油状物質として得た。
<工程4>
(R)-5-ブロモ-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-アミン二塩酸塩の合成
 (実施例43)<工程3>で得られた化合物(6.8 g)に塩酸-ジオキサン(4規定、30 mL)を加え、45℃で3時間撹拌した。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄することで、標記化合物(3.3 g)を淡褐色固体として得た。
<工程5>
(R)-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例43)<工程4>で得られた化合物(1.3 g)、4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(0.94 g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.55 g)および炭酸ナトリウム(1.21 g)をトルエン(7.68 mL)と水(7.68 mL)の混合溶媒に溶解し、窒素雰囲気下100℃で2日間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=67:33~0:100)で粗精製した。得られた混合物を塩酸にて逆抽出し、標記化合物(671 mg)を無色油状物質として得た。
<工程6>
(R)-4-ヨード-N-(4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)ベンズアミドの合成
 (実施例43)<工程5>で得られた化合物(100 mg)、4-ヨード安息香酸(CAS番号:619-58-9)(89 mg)およびN-メチルイミダゾール(98 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に、塩化メタンスルホニル(68 mg)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(208 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程7>
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>で得られた化合物(104 mg)のジオキサン(1.5 mL)と水(0.75 mL)の混合溶液に、市販の4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロヘキサ-3-エンカルボン酸エチルエステル(CAS番号:1049004-32-1)(63 mg)と炭酸ナトリウム(47 mg)を加え、その後、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(10 mg)を加えた。反応液を100℃で1.5時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、混合液を酢酸エチル(10 mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~75:25)で精製し、標記化合物(39 mg)を白色固体として得た。
<工程8>
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
 (実施例28)<工程5>の方法に従い、(実施例43)<工程7>で得られた化合物(39 mg)から、標記化合物(32 mg)を白色固体として得た。
(実施例44)
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-(5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程3>の方法に準じて、(R)-2-メチルピロリジンの代わりに市販の(R)-2-エチルピロリジン塩酸塩(CAS番号:460748-80-5)(0.94 g)を用いて、(実施例43)<工程2>で得られた化合物(2.8 g)から標記化合物(2.7 g)を橙色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-アミン二塩酸塩の合成
 (実施例43)<工程4>の方法に従い、(実施例44)<工程1>で得られた化合物(2.7 g)から標記化合物(1.3 g)を白色固体として得た。
<工程3>
1-(4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 市販の4-フルオロ安息香酸tert-ブチルエステル(CAS番号:58656-98-7)(2.0 g)と4-ピペリジンカルボン酸エチルエステル(CAS番号:1126-09-6)(1.6 g)および炭酸カリウム(4.5 g)のジメチルスルホキシド溶液(10 mL)を、120°Cで15時間撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体を濾取することで、標記化合物(2.7 g)を白色固体として得た。
<工程4>
4-(4-(エトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)安息香酸 塩酸塩の合成
 (実施例44)<工程3>で得られた化合物(2.0 g)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,10 mL)を加え、45℃で2時間攪拌した。析出した固体を濾取することで、標記化合物(1.2 g)を白色固体として得た。
<工程5>
(R)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例44)<工程2>で得られた化合物(100 mg)と(実施例44)<工程4>で得られた化合物(117 mg)から標記化合物(170 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程6>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル合成
 (実施例42)<工程4>の方法に従い、(実施例44)<工程5>で得られた化合物(85 mg)から標記化合物(27 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程7>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例44)<工程6>で得られた化合物(27 mg)から、標記化合物(37 mg)を白色固体として得た。
(実施例45)
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例43)<工程7>の方法に準じて、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロヘキサ-3-エンカルボン酸エチルエステルの代わりに4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-5,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチルエステル(CAS番号:286961-14-6)を用い、(実施例43)<工程6>で得られた化合物(104 mg)から標記化合物(170 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-N-(4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)-4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)ベンズアミドの合成
 (実施例45)<工程1>で得られた化合物(170 mg)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,5.0 mL)を加え、45℃で1.5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣に1規定水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸トリウムで乾燥、濾過、減圧濃縮することで、標記化合物(52 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程3>
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例12)<工程3>の方法に準じて、(実施例45)<工程2>で得られた化合物(52 mg)を用いて反応を行った。反応後、反応液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸トリウムで乾燥、濾過、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=75:25~33:67)で精製し、標記化合物(11 mg)を無色油状物質として得た。
<工程4>
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>の方法に従い、(実施例45)<工程3>で得られた化合物(39 mg)から、標記化合物(32 mg)を白色固体として得た。
(実施例46)
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
1-(4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例42)<工程1>の方法に従い、4-フルオロ安息香酸tert-ブチル(1.1 g)と4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル 塩酸塩(CAS番号:845909-49-1)(1.2 g)とから標記化合物(0.58 g)を無色油状物質として得た。
<工程2>
4-(4-(エトキシカルボニル)-4-フルオロピペリジン-1-イル)安息香酸 塩酸塩の合成
 (実施例46)<工程1>で得られた化合物(600 mg)に塩酸-酢酸エチル溶液(4規定,5 mL)を加え、室温で18時間攪拌した。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄することで、標記化合物(502 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例43)<工程5>で得られた化合物(50 mg)と(実施例46)<工程2>で得られた化合物(59 mg)から標記化合物(78 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程4>
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例46)<工程3>で得られた化合物(27 mg)から、標記化合物(37 mg)を黄色固体として得た。
(実施例47)
(R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程4>で得られた化合物(40 mg)、(実施例44)<工程4>で得られた化合物(65 mg)およびN-メチルイミダゾール(49 mg)のアセトニトリル(0.5 mL)溶液に、塩化メタンスルホニル(22 mg)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、混合液を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(79 mg)を白色固体として得た。
<工程2>
(R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例47)<工程1>で得られた化合物(78 mg)、市販の(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(CAS番号:139301-27-2)(36 mg)および炭酸ナトリウム(37 mg)をトルエン(1.56 mL)、メタノール(0.78 mL)および水(0.78 mL)の混合溶媒に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(17 mg)を加え、窒素雰囲気下100℃で6時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~50:50)で精製した。精製した化合物のメタノール(0.78 mL)溶液に1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.78 mL)を加え、40℃で30分撹拌した。反応液を1規定塩酸で中和し、析出した固体を濾取した。濾取した固体を4規定塩酸-ジオキサン溶液(0.78 mL)に溶解し、50℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮により溶媒留去することで、標記化合物(16 mg)を黄色固体として得た。
(実施例48)
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例44)<工程2>で得られた化合物(150 mg)、(実施例46)<工程2>で得られた化合物(186 mg)およびN-メチルイミダゾール(98 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に、塩化メタンスルホニル(68 mg)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(135 mg)を淡黄色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例48)<工程1>で得られた化合物(128 mg)、市販の(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(36 mg)および炭酸ナトリウム(37 mg)をトルエン(1.56 mL)とメタノール(0.78 mL)と水(0.78 mL)の混合溶媒に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(17 mg)を加え、窒素雰囲気下100℃で6時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~50:50)で精製した。精製した化合物のメタノール(0.78 mL)溶液に1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.78 mL)を加え、40℃で30分撹拌した。反応液を1規定塩酸で中和し、析出した固体を濾取した。濾取した固体を4規定塩酸-ジオキサン溶液(0.78 mL)に溶解し、50℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮により溶媒留去することで、標記化合物(34 mg)を黄色固体として得た。
(実施例49)
(R)-2-(4-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-メチル 2-(4-(4-((5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸の合成
 (実施例44)<工程2>で得られた化合物(150 mg)、(実施例28)<工程2>で得られた化合物(259 mg)およびN-メチルイミダゾール(98 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に、塩化メタンスルホニル(68 mg)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(64 mg)を無色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-2-(4-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例49)<工程1>で得られた化合物(64 mg)、市販の(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(36 mg)および炭酸ナトリウム(37 mg)をトルエン(1.56 mL)とメタノール(0.78 mL)と水(0.78 mL)の混合溶媒に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(17 mg)を加え、窒素雰囲気下100℃で6時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~50:50)で精製した。精製した化合物のメタノール(0.78 mL)溶液に1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.78 mL)を加え、40℃で30分撹拌した。反応液を1規定塩酸で中和し、析出した固体を濾取した。濾取した固体を4規定塩酸-ジオキサン溶液(0.78 mL)に溶解し、50℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮により溶媒留去することで、標記化合物(32 mg)を黄色固体として得た。
(実施例50)
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
<工程1>
2-アミノ-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)イソニコチン酸メチルエステルの合成
 市販の2-アミノ-5-ブロモイソニコチン酸メチル(10.0 g)、(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(9.8 g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(5.0 g)および炭酸ナトリウム(11.0 g)をトルエン(50 mL)と水(50 mL)の混合溶媒に溶解し、窒素雰囲気下100℃で15時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(17.4 g)の粗生成体を橙色油状物質として得た。
<工程2>
2-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)イソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例50)<工程1>で得られた化合物(17.4 g)とN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(320 mg)のtert-ブタノール(100 mL)溶液に、二炭酸ジ-tert-ブチル(24.0 g)を加え、80℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮することで、標記化合物(15.6 g)の粗生成体を黒色油状物質として得た。
<工程3>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-4-イル)メタノールの合成
 (実施例50)<工程2>で得られた化合物(24 g)のテトラヒドロフラン(75 mL)とメタノール(75 mL)混合溶液に、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(2.1 g)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液に水素化ホウ素ナトリウム(2.1 g)を追加し、さらに1時間撹拌した。反応液に水素化ホウ素ナトリウム(2.1 g)を追加し、さらに1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=100:0~67:33)で精製することで、標記化合物(10 g)を黄色固体として得た。
<工程4>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-4-イル)メチルメタンスルホナートの合成
 (実施例50)<工程3>で得られた化合物(2.0 g)とトリエチルアミン(0.83 mL)のジクロロメタン(15 mL)溶液に、0℃で塩化メタンスルホニル(0.32 mL)を加え、同温下30分撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(2.5 g)を黄色固体として得た。
<工程5>
(R)-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程3>の方法に従い、(実施例50)<工程4>で得られた化合物(2.5 g)から標記化合物(1.7 g)を無色油状物質として得た。
<工程6>
(R)-4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-アミン二塩酸塩の合成
 (実施例43)<工程4>の方法に従い、(実施例50)<工程5>で得られた化合物(1.7 g)から標記化合物(1.0 g)を黄色固体として得た。
<工程7>
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例48)<工程1>の方法に従い、(実施例50)<工程6>で得られた化合物(80 mg)から標記化合物(60 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程8>
(R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
 (実施例50)<工程7>で得られた化合物(60 mg)をメタノール(1.0 mL)とテトラヒドロフラン(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(1.0 mL)を加え、45℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、室温下で水とpH4となるまで1規定塩酸を加えた。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄した。得られた固体を分取HPLCで精製することで、標記化合物(24 mg)を黄色固体として得た。
(実施例51)
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
<工程1>
4-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸エチルの合成
 市販の4-オキソシクロヘキサンカルボン酸エチル(CAS番号:17159-79-4)(0.93 mL)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に、リチウムヘキサメチルジシラザン(1 M テトラヒドロフラン溶液,6.5 mL)を-78℃で加え、同温にて1時間撹拌した。同温下、N-フェニルメタンスルホンイミド(2.31 g)を加え、30分攪拌した。反応液を室温まで昇温させ、さらに1時間撹拌した。反応液に硫酸水素ナトリウム水溶液(1M,6.5 mL)を加え、溶媒を減圧下留去した。得られた残渣をtert-ブチルメチルエーテルに溶解し、0.5規定水酸化ナトリウム水溶液、水および飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液を濾過後、減圧濃縮することで、標記化合物(1.8 g)を無色油状物質として得た。
<工程2>
2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4,4’-ジカルボン酸4’-(tert-ブチル)4-エチルジエステルの合成
 市販の4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)安息香酸tert-ブチルエステル(CAS番号:850568-72-8)(1.5 g)、(実施例51)<工程1>で得られた化合物(1.8 g)および炭酸ナトリウムのジオキサン(15 mL)と水(7.5 mL)の混合溶液に、室温下で塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.35 g)を加え、窒素置換後に100℃で撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウムを加え、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液を濾過後に減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=100:0~80:20)で精製し、標記化合物(0.69 g)を白色固体として得た。
<工程3>
4’-(エトキシカルボニル)-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸の合成
 (実施例51)<工程2>で得られた化合物(600 mg)に塩酸ジオキサン溶液(4規定,30 mL)を加え、50℃で1時間攪拌した。反応液を減圧濃縮することで、標記化合物(504 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例50)<工程6>で得られた化合物(100 mg)と(実施例51)<工程3>で得られた化合物(94 mg)から、標記化合物(87 mg)を黄色固体として得た。
<工程5>
4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸 塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に準じて、(実施例51)<工程4>で得られた化合物(86 mg)から、標記化合物(75 mg)を白色固体として得た。
(実施例52)
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
1-(4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例42)<工程1>の方法に従い、4-フルオロ安息香酸tert-ブチルエステル(1.1 g)と4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸メチルエステル 塩酸塩(CAS番号:1190314-13-6)(1.2 g)から標記化合物(0.58 g)を無色油状物質として得た。
<工程2>
4-(4-メトキシ-4-(メトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)安息香酸 塩酸塩の合成
 (実施例46)<工程2>の方法に従い、(実施例52)<工程1>で得られた化合物(570 mg)から標記化合物(496 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(R)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に準じて、(実施例44)<工程2>で得られた化合物(150 mg)と(実施例52)<工程2>で得られた化合物(185 mg)から、標記化合物(146 mg)を淡黄色油状物質として得た。
<工程4>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例42)<工程4>の方法に準じて、(実施例52)<工程3>で得られた化合物(140 mg)と(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(62 mg)から標記化合物(123 mg)を黄色非晶質体として得た。
<工程5>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例52)<工程4>で得られた化合物(123 mg)から、標記化合物(58 mg)を黄色固体として得た。
(実施例53)
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例50)<工程4>で得られた化合物(2.3 g)と市販の(R)-2-エチルピロリジン塩酸塩(0.57 g)のジクロロメタン(15 mL)溶液にトリエチルアミン(1.5 mL)を加え、室温で30分撹拌した。その後、反応液にトリエチルアミン(0.3 mL)を追加し、さらに15時間撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮することで標記化合物(1.6 g)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例53)<工程1>で得られた化合物(1.6 g)に塩酸-ジオキサン(4規定、10 mL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮後、得られた残渣に水を加えて酢酸エチルで洗浄した。水層に1規定水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧濃縮することで標記化合物(0.81 g)を橙色油状物質として得た。
<工程3>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例53)<工程2>で得られた化合物(100 mg)、(実施例44)<工程4>で得られた化合物(86 mg)およびN-メチルイミダゾール(90 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に、塩化メタンスルホニル(63 mg)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応液に飽和重層水を加え、混合液を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=90:10~0:100)で精製することで、標記化合物(68 mg)を黄色固体として得た。
<工程4>
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例53)<工程3>で得られた化合物(65 mg)をエタノール(0.65 mL)とテトラヒドロフラン(0.65 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(0.65 mL)を加え、50℃で20分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、室温下で水とpH7となるまで1規定塩酸を加えた。混合液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水と飽和食塩水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後に減圧濃縮し、得られた残渣を塩酸ジオキサン溶液(4規定,0.15 mL)に溶解し、室温で10分攪拌した。反応液を濃縮し、標記化合物(67 mg)を黄色固体として得た。
(実施例54)
(R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例43)<工程5>で得られた化合物(50 mg)と(実施例44)<工程4>で得られた化合物(65 mg)から標記化合物(21 mg)を黄色固体として得た。
<工程2>
(R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例54)<工程1>で得られた化合物(20 mg)から、標記化合物(9.0 mg)を黄色固体として得た。
(実施例55)
(R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
tert-ブチル 1-(3-フルオロ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸の合成
 (実施例42)<工程1>の方法に従い、市販の2,4-ジフルオロ安息香酸メチルエステル(CAS番号:106614-28-2)(1.0 g)と4-ピペリジンカルボン酸tert-ブチル(1.3 g)から標記化合物(1.5 g)を白色固体として得た。
<工程2>
4-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)-2-フルオロ安息香酸の合成
 (実施例55)<工程1>で得られた化合物(1.5 g)のテトラヒドロフラン(10.4 mL)とメタノール(4.5mL)混合溶液に1規定水酸化ナトリウム水溶液(4.5 mL)を室温下で加え、50℃で一夜撹拌した。反応液に水を加えてtert-ブチルメチルエーテルで抽出した。水層を1規定塩酸で酸性にし、析出した固体を濾取することで標記化合物(777 mg)を白色固体として得た。
<工程3>
(R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>方法に従い、(実施例43)<工程5>で得られた化合物(62 mg)と(実施例55)<工程2>で得られた化合物(50 mg)から標記化合物(20 mg)を白色固体として得た。
<工程4>
(R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例42)<工程5>方法に従い、(実施例55)<工程3>で得られた化合物(19 mg)から標記化合物(20 mg)を黄色固体として得た。
(実施例56)
(R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例43)<工程5>で得られた化合物(50 mg)と(実施例52)<工程2>で得られた化合物(59 mg)から標記化合物(86 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例56)<工程1>で得られた化合物(27 mg)から、標記化合物(28 mg)を黄色固体として得た。
(実施例57)
(S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
2-アミノ-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)イソニコチン酸メチルエステルの合成
 (実施例50)<工程1>の方法に従い、2-アミノ-5-ブロモイソニコチン酸メチル(2.9 g)と(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸(2.5 g)から標記化合物(5.0 g)を橙色油状物質として得た。
<工程2>
2-(ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)イソニコチン酸メチルの合成
 (実施例50)<工程2>の方法に従い、(実施例57)<工程1>で得られた化合物(5.0 g)から標記化合物(6.4 g)の粗生成体を褐色油状物質として得た。
<工程3>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-4-イル)メタノールの合成
 (実施例43)<工程1>の方法に従い、(実施例57)<工程2>で得られた化合物(6.4 g)から標記化合物(2.9 g)を橙色固体として得た。
<工程4>
(2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン-4-イル)メチルメタンスルホナートの合成
 (実施例43)<工程2>の方法に従い、(実施例57)<工程3>で得られた化合物(1.5 g)から標記化合物(1.4 g)を白色固体として得た。
<工程5>
(S)-4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程3>の方法に従い、市販の(S)-3-メトキシピロリジン 塩酸塩(CAS番号:685828-16-4)(130 mg)と(実施例57)<工程4>で得られた化合物(430 mg)から標記化合物(493 mg)を橙色油状物質として得た。
<工程6>
(S)-4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例57)<工程5>で得られた化合物(503 mg)に塩酸-ジオキサン溶液(4規定、3 mL)を加え、45℃で2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣に1規定水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮し、得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=83:17~50:50)で精製し、標記化合物(168 mg)を橙色油状物質として得た。
<工程7>
(S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例47)<工程1>の方法に従い、(実施例57)<工程6>で得られた化合物(50 mg)から標記化合物(25 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程8>
(S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例57)<工程7>で得られた化合物(25 mg)から、標記化合物(21 mg)を黄色固体として得た。
(実施例58)
1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程3>の方法に従い、市販のジエチルアミン(CAS番号:109-89-7)(69 mg)と(実施例57)<工程4>で得られた化合物(430 mg)から標記化合物(469 mg)を橙色油状物質として得た。
<工程2>
4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例57)<工程6>の方法に従い、(実施例58)<工程1>で得られた化合物(478 mg)から標記化合物(190 mg)を橙色油状物質として得た。
<工程3>
1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例47)<工程1>の方法に従い、(実施例58)<工程2>で得られた化合物(50 mg)から標記化合物(45 mg)を淡黄色固体として得た。
<工程4>
1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例58)<工程3>で得られた化合物(45 mg)から、標記化合物(42 mg)を黄色固体として得た。
(実施例59)
(R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
5-フルオロピコリン酸ベンジルの合成
 市販の5-フルオロピコリン酸(CAS番号:107504-08-5)(5.0 g)のジメチルスルホキシド溶液(25 mL)に室温下で臭化ベンジル(4.2 mL)と炭酸カリウム(9.8 g)を加え、50度で一晩撹拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液を濾過後に減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(移動相:ヘプタン/酢酸エチル=95:5~80:20)で精製し、標記化合物(3.35 g)を橙色固体として得た。
<工程2>
5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピコリン酸ベンジルの合成
 (実施例59)<工程1>で得られた化合物(0.50 g)のジメチルスルホキシド(2.5 mL)溶液に市販のピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステル塩酸塩(0.48 g)と炭酸カリウム(0.75 g)を室温下で加え、100℃で2時間撹拌した。反応液に水を加え、析出した固体を濾取することで標記化合物(0.59 g)を淡褐色固体として得た。
<工程3>
5-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-1-イル)ピコリン酸の合成
 (実施例59)<工程2>で得られた化合物(580 mg)のメタノール(5.8 mL)溶液にパラジウム-炭素(10%,116 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。反応液にパールマン触媒(103 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応液をセライトで濾過し、濾液を減圧下にて溶媒留去することで標記化合物(430 mg)を淡褐色固体として得た。
<工程4>
(R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例47)<工程1>の方法に従い、(実施例59)<工程3>で得られた化合物(50 mg)と(実施例43)<工程5>で得られた化合物(55 mg)から、標記化合物(45 mg)を黄色固体として得た。
<工程5>
(R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>と同様の方法に従い、(実施例59)<工程4>で得られた化合物(50 mg)から標記化合物(45 mg)を黄色固体として得た。
(実施例60)
1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミンの合成
 (実施例43)<工程3>の方法に従い、市販の3,3-ジメチルピペリジン(CAS番号:1193-12-0)(157 mg)と(実施例57)<工程4>で得られた化合物(630 mg)から標記化合物(601 mg)を橙色非晶質として得た。
<工程2>
4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-アミンの合成
 (実施例60)<工程1>で得られた化合物(609 mg)に塩酸-ジオキサン溶液(4規定、3 mL)を加え、40℃で3時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣に1規定水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濾過後、減圧濃縮し、標記化合物(401 mg)を得た。
<工程3>
1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成
 (実施例47)<工程1>の方法に準じて、(実施例60)<工程2>で得られた化合物(86 mg)と(実施例42)<工程2>で得られた化合物(60 mg)から標記化合物(34 mg)を黄色固体として得た。
<工程4>
1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例6)<工程2>の方法に準じて、(実施例60)<工程3>で得られた化合物(33 mg)から、標記化合物(26 mg)を黄色固体として得た。
(実施例61)
(S)-4-フルオロ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸エチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に準じて、(実施例9)<工程2>で得られた化合物(120 mg)と(実施例46)<工程2>で得られた化合物(147 mg)から、標記化合物(81 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(S)-4-フルオロ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸塩の合成
 (実施例61)<工程1>で得られた化合物(80 mg)、市販の(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(41 mg)および炭酸ナトリウム(42 mg)をトルエン(1.6 mL)とメタノール(0.8 mL)と水(0.8 mL)の混合溶媒に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(15 mg)を加え、窒素雰囲気下100℃で3日間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣を分取HPLCで精製することで、標記化合物(38 mg)を白色固体として得た。
(実施例62)
(S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
<工程1>
(S)-1-(4-((5-ブロモ-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に準じて、(実施例9)<工程2>で得られた化合物(147 mg)と(実施例52)<工程2>で得られた化合物(150 mg)から、標記化合物(110 mg)を黄色固体として得た。
<工程2>
(S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸メチルエステルの合成
 (実施例42)<工程4>の方法に準じて、(実施例62)<工程1>で得られた化合物(105 mg)と(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ボロン酸(43 mg)から標記化合物(130 mg)を褐色油状物質として得た。
<工程3>
(S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩の合成
 (実施例32)<工程5>の方法に従い、(実施例62)<工程2>で得られた化合物(130 mg)から、標記化合物(58 mg)を黄色固体として得た。
(実施例63)
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
<工程1>
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸メチルエステルの合成
 (実施例43)<工程6>の方法に従い、(実施例50)<工程6>で得られた化合物(100 mg)と(実施例28)<工程2>で得られた化合物(158 mg)から標記化合物(76 mg)を黄色油状物質として得た。
<工程2>
(R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 三塩酸塩の合成
 (実施例63)<工程1>で得られた化合物(60 mg)をメタノール(1.0 mL)とテトラヒドロフラン(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(1.0 mL)を加え、45℃で30分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、室温下で水とpH4となるまで1規定塩酸を加えた。得られた溶液を分取HPLCで精製し、塩酸-ジオキサンを加えて減圧濃縮することで標記化合物(41 mg)を黄色固体として得た。
(実施例64)
(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩およびそのI型結晶の合成:
 (実施例53)<工程4>に記載の方法で得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二塩酸塩(5 g)を水(25 mL)を加え、室温で一晩攪拌した。析出した固体をろ取し、減圧下乾燥することで標記化合物のI型結晶(2.7 g、61%)得た。
 又、別法として、(実施例53)<工程3>に記載の方法で得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 エチルエステル(7.6 g)を、テトラヒドロフラン(38 ml)と水(38 mL)に懸濁させ、水酸化リチウム・1水和物(0.77 g)を加えて24~28℃で45時間攪拌した。減圧下、テトラヒドロフランを留去し、得られた混合液に1規定塩酸水溶液(30 mL)を室温で30分かけてゆっくり滴下して中和を行った。反応液に酢酸エチル(150 mL)を加え、室温で40時間攪拌した。析出した固体をろ取し、水(50 mL)で洗浄後、減圧下乾燥することで標記化合物のI型結晶(7.0 g、90%)を白色結晶として得た。本実施例で得られたI型結晶の水分含量は、6.96%であった。
 一塩酸塩の同定:実施例64の化合物が一塩酸塩であることは、以下の方法にて確認した。実施例64で得られた白色結晶を秤量し、超純水:アセトニトリル=80:20を加え0.4 mg/mL溶液とした。この溶液1μLをAcclaim Trinity P1カラム(3.0mm×50mm、3μm)(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を用い、アセトニトリル:37.5mmol/L 酢酸アンモニウム緩衝液(pH5.0)=60:40を移動相とし流速1.2mL/分の条件で分析した。分析装置としてWaters AQUITY UPLC H-Classシステム及び荷電化粒子検出器(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を用いた。試料のクロマトグラムは荷電化粒子検出器の出力をモニターして作成した。
 実施例64の化合物溶液と併せて、超純水:アセトニトリル=80:20を溶媒として調整した数種類の濃度の塩酸溶液を分析し、塩化物イオン濃度の検量線を作成した。検量線から試料中塩化物イオンのモル濃度を求め、実施例64の化合物溶液におけるモル濃度との比より一塩酸塩であることを同定した。
 得られた(実施例64)のI型結晶の粉末X線回折の測定結果を図1に示し、該I型結晶の特徴的なピークを表CS1に示す。また、該I型結晶のDSCデータを図2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000065
(実施例65)
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のII型結晶の合成:
 (実施例64)の方法に準じて得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(2.5 g)を酢酸エチル(15 mL)に懸濁し、室温で16時間、70℃で1時間、室温で一晩攪拌した。反応液に酢酸エチル(15 mL)を加え、70℃で3時間、室温で一晩、70℃で3時間30分、室温で一晩、90℃で3時間30分、室温で一晩、さらに90℃で8時間攪拌した。得られた固体をろ取し、減圧下乾燥することで、標記化合物のII型結晶(2.1g)を白色結晶として得た。本実施例で得られたII型結晶の水分含量は、3.2%であった。
 得られた(実施例65)のII型結晶の粉末X線回折の測定結果を図3に示し、該II型結晶の特徴的なピークを表CS2に示す。また、該II型結晶のDSCデータを図4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
(実施例66)
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIII型結晶の合成:
 (実施例64)の方法に準じて得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(2.5 g)をアセトン(15 mL)に懸濁し、室温で16時間、70℃で1時間、室温で一晩攪拌した。反応液にアセトン(15 mL)を加え、70℃で3時間、室温で一晩、70℃で3時間30分、室温で一晩攪拌した。得られた固体をろ取し、減圧下乾燥することで、標記化合物のIII型結晶(2.0g)を白色結晶として得た。本実施例で得られたIII型結晶の水分含量は、4.47%であった。
 得られた(実施例66)のIII型結晶の粉末X線回折の測定結果を図5に示し、該III型結晶の特徴的なピークを表CS3に示す。また、該III型結晶のDSCデータを図6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
(実施例67)
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のIV型結晶の合成:
 (実施例64)の方法に準じて得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(30 mg)をイソプロパノール(3 mL)に懸濁し、70℃で30分攪拌し、その後室温で一晩攪拌した。析出した固体をろ取し、標記化合物のIV型結晶を白色結晶として得た。
 得られた(実施例67)のIV型結晶の粉末X線回折の測定結果を図7に示し、該IV型結晶の特徴的なピークを表CS4に示す。また、該IV型結晶のDSCデータを図8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
(試験例1)各種溶媒からの晶析検討
(i)[スラリー法]
 (実施例64)の方法で得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(30mg)を下記の各種溶媒(0.5mL)に懸濁させ、室温で一晩攪拌した。ろ取して得られた固体の粉末X線回折分析を行い、表CS5の結果を得た。尚、溶媒にメタノール、及びエタノールを用いた場合には、結晶は溶解した為、室温にて溶媒を留去(自然乾燥)した後に、析出した固体の粉末X線回折分析を行い、表CS5の結果を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
(ii)[加熱冷却法]
 (実施例64)の方法で得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(30mg)に下記の各種溶媒(3mL)を加え、60℃で2時間加熱攪拌し、室温まで冷却後、室温で一晩攪拌した。ろ取して得られた固体の粉末X線回折分析を行い、表CS6の結果を得た。尚、加熱攪拌を行った際、使用した何れの溶媒においても、結晶が完全溶解には至らなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000070
(iii)[貧溶媒法]
 (実施例64)の方法で得られた(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(30mg)をメタノール、エタノール、ジメチルスルホキシド、又はN-メチルピロリドンの各溶媒(0.3mL)に溶解し、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、トルエン、又はメチルtert-ブチルエーテルから選択される溶媒を、結晶が析出する迄加え(約1.5~3mL)、室温で一晩攪拌した。ろ取して得られた固体の粉末X線回折分析を行い、表CS7の結果を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000071
(試験例2) 平衡溶解度測定法(pH6.8リン酸緩衝液中の溶解度測定):
 前記(実施例64)ないし(実施例66)で得られた、(R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI型結晶(実施例64)、II型結晶(実施例65)、及びIII型結晶(実施例66)の各平衡溶解度(pH6.8リン酸緩衝液中の溶解度)を、下記方法で測定した。
<試験方法>
(1)リン酸緩衝液(pH6.8)の調製法:
 リン酸二水素カリウムを2.7g秤量し、水を加えて100 mLにメスアップして、0.2mol/Lリン酸二水素カリウム水溶液を調製した。リン酸水素二ナトリウム十水和物を7.2g秤量し、水を加えて100 mLにメスアップして、0.2mol/Lリン酸水素二ナトリウム水溶液を調製した。0.2mol/Lリン酸二水素カリウム水溶液(16.0 mL)とリン酸水素二ナトリウム水溶液(10.0mL)を水(182.0 mL)で希釈してpH6.8のリン酸緩衝液を調製した。
 (2)測定方法
 スクリュー管に(実施例64)ないし(実施例66)の各結晶を約1mgずつ秤量し、pH6.8リン酸緩衝液(1 mL)を添加した。恒温振とう培養機(M-BR-022UP)を用いて、37℃、1000rpmで6時間インキュベートした。インキュベート開始後、1、2、6時間で100μLずつサンプリングし、フィルター(ミリポア:マルチスクリーン、MSHVN4550)を用いて遠心分離機(HITACHI、himac cF 9RX、25℃、1500rpm、30秒)によりろ過して不溶物を除去した。ろ液を10 μL量り取り、HO 35μL、DMSO/MeOH/0.1% TFA(155μL)で希釈した。調製した溶液を、下記記載の測定条件の下に、超高速高分離液体クロマトグラフィー(UPLC)で分析し、事前に作成した検量線を元に溶液中の化合物濃度を算出した(下記、表CS8)。各実施例化合物とも1回測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000072
<UPLC測定条件>
装置:ACQUITY UPLC H-Class(Waters社)
検出器:PDA(200-500 nm)
カラム:BEH C18 2.1×50 mm
測定波長:323 nm
カラム温度:40℃
注入量:10 μL
移動相:溶媒A:0.05% TFA、溶媒B:アセトニトリル
グラジエント:
0分 A5%、B95%
0.5分 A5%、B95%
2.5分 A90%、B10%
3.5分 A90%、B10%
3.7分 A5%、B95%
5分 A5%、B95%
流速:毎分0.6 mL
(試験例3) 保存安定性試験
 (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 一塩酸塩のI、II、III型結晶(約10mg)をガラス瓶に入れ、表CS9、表CS10及び表CS11に記載の各条件下で保存した。保存期間完了後、試料を取り出し、高速液体クロマトグラフィーにて純度測定および粉末X線にて結晶形の確認を行った。結果を表CS9、表CS10及び表CS11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000073
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000074
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000075
 上記の結果から、本発明のI型結晶、II型結晶又はIII型結晶は、化学的及び物理的安定性が非常に高いことが明らかとなった。
 上記の結果から、本発明の結晶は、(実施例64)ないし(実施例67)に示すように結晶化度の高い結晶である。本発明のI型結晶、II型結晶又はIII型結晶については、(試験例2)に示すように、溶解度が高い結晶であり、又、(試験例3)に示すように、化学的及び物理的安定性が非常に高い結晶である。よって、本発明の結晶は、原薬として医薬品製造時に取り扱いやすく、医薬原薬や医薬製剤に適している。
 上記の(実施例1)から(実施例64)で合成した最終化合物(それぞれ、化合物1から化合物64に対応)の構造を以下の構造式1~構造式5に示す。これら実施例最終化合物のH-NMRデータ、及びLC-Massデータを以下の表(表3~表6)に示す。
 また、各実施例で合成した中間体化合物及び参考例化合物の構造を以下の構造式6~構造式13に示す。これら中間体化合物及び参考例化合物のH-NMRデータ及びLC-Massデータを以下の表7~表14に示す。
 なお中間体化合物については、例えば、(実施例1)<工程1>で得られた化合物を(実施例1-1)のように表記した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000082
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000083
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000084
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000094
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000095
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000098
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000099
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000100
 本発明の式(I)で表わされる化合物、又はそれらの製薬学的に許容される塩、又はそれらの溶媒和物、又はそれらの結晶は、優れたムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーターであると理解できるので、ジェーングレン症候群疼痛等の疾患の臨床上有用な予防剤及び/又は治療剤を提供することができる。
 以上、本発明の具体的な態様のいくつかを詳細に説明したが、当業者であれば示された特定の態様には、本発明の教示と利点から実質的に逸脱しない範囲で様々な修正と変更をなすことは可能である。従って、そのような修正及び変更も、すべて特許請求の範囲で請求される本発明の精神と範囲内に含まれるものである。

Claims (9)

  1.  下記式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(I)中、
    環Aは、C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基(前記C4~8シクロアルキル基、C6~10アリール基、又は6員ヘテロアリール基は、ハロゲン原子、シアノ基、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、又はハロゲン化C1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり; 
    、X、X、Xは、各々C-H、又は窒素原子であり;
    1は、ハロゲン原子、カルボキシ基、-COO(C1~6アルキル)基、C6~10アリール基、又は-CH(前記Rは、-NR(前記R及びRは、各々独立して、水素原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC3~8シクロアルキル基であり)、又は1価の5~6員非芳香族複素環基(前記1価の5~6員非芳香族複素環基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い))であり;
    は、水素原子、ハロゲン原子、又はC1~6アルキル基であり; 
    -L-は、-N(R)C(=O)-、-C(=O)N(R)-、又は-CH=CH-(前記Rは、水素原子、又はC1~6アルキル基である)であり;
    及びRがC1~6アルキル基の場合、R及びRが一緒になって、5~6員非芳香族複素環(前記5~6員非芳香族複素環は、環内に1個の窒素原子を含み、オキソ基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はヒドロキシC1~6アルキル基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)を形成することができ;
    Qは、2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基(前記2価の5~6員非芳香族複素環基、C3~8シクロアルキレン基、又はC3~8シクロアルケニレン基は、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、ヒドロキシC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、水酸基、又はオキソ基から任意に選ばれる1~3個の基が環上の水素原子と置換しても良い)であり;
    Zは、単結合、C1~6アルキレン基(前記C1~6アルキレン基は、水酸基、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、ハロゲン化C1~6アルキル基、又はC1~6アルコキシ基から任意に選ばれる基が1~3個置換しても良い)、-O-C1~6アルキレン基、-NH-C1~6アルキレン基、又は-N(C1~6アルキル基)-C1~6アルキレン基である]で表される化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
  2.  (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((6-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-5-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-3-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((4-シクロブチル-3-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)フェニル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-(メチル(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-オキソ-6-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)-6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-フェニル-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル カルボキサミド)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-2-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S,E)-1-(5-(2-(2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)ビニル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     1-(5-((4,5-ジフェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     1-(5-((4-ブロモ-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,3’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-3-(4-(5-((2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
     (S)-3-(4-(5-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
     1-(5-((4-(メトキシカルボニル)-5-フェニルピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     2-(5-(4-カルボキシピペリジン-1-イル)ピラジン-2-カルボキサミド)-5-フェニルイソニコチン酸;
     (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-1-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((5-(ナフタレン-2-イル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-2-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((4’-メトキシ-3’-(トリフルオロメチル)-2-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(4-メトキシ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-1-(5-((5-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(5-((4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[3,4’-ビピリジン]-6-イル)カルバモイル)ピラジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     2-ヒドロキシ-3-(4-(4-((4’-(トリフルオロメチル)-2-(((S)-2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)プロパン酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(4-シアノフェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-2-(4-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (S)-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-イル)酢酸;
     (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-2-(4-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸;
     (R)-4-フルオロ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸 二トリフルオロ酢酸;
     4’-((4-(((R)-2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)-2,3,4,5-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)-4-メトキシピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-エチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(3-フルオロ-4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-4-メトキシ-1-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-1-(4-((4-((3-メトキシピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     1-(4-((4-((ジエチルアミノ)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (R)-1-(6-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     1-(4-((4-((3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-4-フルオロ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸;
     (S)-4-メトキシ-1-(4-((5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-4-((2-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル)メチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペリジン-4-カルボン酸、又は
     (R)-2-(4-(4-((4-((2-メチルピロリジン-1-イル)メチル)-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)フェニル)ピペラジン-1-イル)酢酸 
    から選ばれる化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物。
  3.  請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、医薬組成物。
  4.  請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、ムスカリンM受容体が関与する疾患の予防及び/又は治療剤。
  5.  請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有することを特徴とする、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療剤。
  6.  シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患を治療する方法であって、請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを前記疾患の治療を必要とする対象に投与することを含む方法。
  7.  請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上を含む、ムスカリンM受容体ポジティブアロステリックモジュレーター。
  8.  請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の1つ以上、並びに、シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬の1種以上を含有することを特徴とする医薬組成物。
  9.  シェーグレン症候群、シェーグレン症候群に伴う乾燥症状、口腔乾燥症状、ドライアイ、機能性ディスペプシア、慢性便秘症、便秘型過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、腸管麻痺、急性胃拡張、緑内障、胃食道逆流症、偽性腸閉塞、麻痺性イレウス、排尿障害、又は蓄尿障害から選択される疾患の予防及び/又は治療薬と併用される、請求項1又は2に記載の化合物、又は製薬学的に許容されるその塩又はそれらの溶媒和物の少なくとも1つを有効成分として含有する医薬組成物。
PCT/JP2019/014009 2018-03-30 2019-03-29 新規ビアリールアミド誘導体 WO2019189766A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020511093A JPWO2019189766A1 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 新規ビアリールアミド誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018070159 2018-03-30
JP2018-070159 2018-03-30
JP2019027777 2019-02-19
JP2019-027777 2019-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019189766A1 true WO2019189766A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68061894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014009 WO2019189766A1 (ja) 2018-03-30 2019-03-29 新規ビアリールアミド誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2019189766A1 (ja)
WO (1) WO2019189766A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3967311A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-16 Astellas Pharma Inc. Compounds for use in the treatment of dry mouth

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186821A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 アステラス製薬株式会社 2-アシルアミノチアゾール誘導体またはその塩

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186821A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 アステラス製薬株式会社 2-アシルアミノチアゾール誘導体またはその塩

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HWANG J. Y. ET AL.: "Optimization of Cloronitrobenzamides as therapeutic leads for human african trypanosomiasis", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 56, no. 7, 2013, pages 2850 - 2860, XP055116160, DOI: 10.1021/jm301687p *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3967311A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-16 Astellas Pharma Inc. Compounds for use in the treatment of dry mouth
WO2022054965A1 (en) 2020-09-11 2022-03-17 Astellas Pharma Inc. Compound for use in the treatment of dry mouth
JP2023539788A (ja) * 2020-09-11 2023-09-19 株式会社旭飛薬業 口内乾燥症の治療剤
JP7469841B2 (ja) 2020-09-11 2024-04-17 株式会社旭飛薬業 口内乾燥症の治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019189766A1 (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110088105B (zh) Jak家族激酶的小分子抑制剂
CN107286077B (zh) 一种选择性的c-kit激酶抑制剂
CN105324117B (zh) 作为丝氨酸蛋白酶抑制剂的多取代芳族化合物
JP2021054856A (ja) トリアジン化合物及びその医薬用途
CN109790166A (zh) 咪唑并吡啶化合物用于治疗癌症
CN101282960A (zh) Raf抑制剂化合物和方法
WO2006088075A1 (ja) ピリジル 非芳香族含窒素ヘテロ環-1-カルボン酸エステル誘導体
CN106573906A (zh) 哌啶‑二酮衍生物
CN105555782A (zh) 喹唑啉衍生物及其制备方法
JP6047497B2 (ja) 含窒素複素環化合物
WO2022117051A1 (zh) 大环化合物及其制备方法和应用
JP2021176819A (ja) キナゾリン化合物を有効成分とする医薬組成物
WO2018199166A1 (ja) 新規テトラヒドロナフチルウレア誘導体
TW202003472A (zh) 鈣蛋白酶(calpain)調節劑及其醫療用途
WO2020224652A1 (zh) 一类泛素化特异性蛋白酶抑制剂及其制备方法与应用
TW202208375A (zh) 4-胺基-5-(6-(4-甲基哌-1-基)-1h-苯并[d]咪唑-2-基)噻吩并[2,3-b]吡啶-6(7h)-酮之鹽及晶形
CN115667255A (zh) 卤代杂芳基和其他杂环激酶抑制剂及其用途
CA3067063A1 (en) Calpain modulators and therapeutic uses thereof
WO2016088813A1 (ja) 新規ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体
CN106854207B (zh) 呔嗪类衍生物、其制备方法、药物组合物和用途
WO2023280237A1 (zh) 一种磷酸酶降解剂的合成和应用
WO2020224626A9 (zh) 用作激酶抑制剂的化合物及其应用
WO2019189766A1 (ja) 新規ビアリールアミド誘導体
CN111566102A (zh) 作为激活素受体样激酶抑制剂的取代的吡咯并吡啶
TW202128686A (zh) 稠合雜芳基類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19775881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020511093

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19775881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1