WO2019049388A1 - 船外機昇降装置 - Google Patents

船外機昇降装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019049388A1
WO2019049388A1 PCT/JP2017/033227 JP2017033227W WO2019049388A1 WO 2019049388 A1 WO2019049388 A1 WO 2019049388A1 JP 2017033227 W JP2017033227 W JP 2017033227W WO 2019049388 A1 WO2019049388 A1 WO 2019049388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outboard motor
cylinder
chamber
tank
pump
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033227
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隼人 筒井
伸哉 堀江
Original Assignee
株式会社ショーワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ショーワ filed Critical 株式会社ショーワ
Publication of WO2019049388A1 publication Critical patent/WO2019049388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt

Definitions

  • the present invention relates to an outboard motor lifting apparatus for lifting and lowering an outboard motor of a hull.
  • Japanese Patent Publication No. 58-028159 Japanese Patent Publication "Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-99494"
  • the tilt cylinder and the trim cylinder are driven by the hydraulic fluid, but improvement of the layout of the oil passage is desired.
  • An object of the present invention is to improve the layout of an oil passage of an outboard motor lifting device.
  • an outboard motor elevator apparatus for raising and lowering an outboard motor, comprising: one or more tilt cylinders, one or more trim cylinders, a hydraulic pressure source, and an oil storage tank,
  • the hydraulic pressure source and the oil storage tank are outboard motor lifting devices disposed on the same side as viewed from the one or more tilt cylinders.
  • the layout of the outboard motor elevator can be improved.
  • FIG. 2 is a view showing a usage example of the outboard motor elevator according to Embodiment 1 and a schematic internal configuration of the outboard motor.
  • FIG. 1 is a front view showing an example of the configuration of an outboard motor elevator according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a side sectional view of an outboard motor elevator according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the configuration of a cylinder unit of the outboard motor elevator according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a hydraulic circuit of an outboard motor elevator according to a first embodiment.
  • FIG. 8 is a front view showing an example of the configuration of a cylinder unit of an outboard motor elevator according to Embodiment 2.
  • FIG. 1 is a front view showing an example of the configuration of an outboard motor elevator according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a hydraulic circuit of an outboard motor elevator according to a first embodiment.
  • FIG. 8 is a front view showing
  • FIG. 14 is a perspective view showing an example of the configuration of a cylinder unit of an outboard motor elevator according to Embodiment 3. It is a front view showing an example of composition of a cylinder unit of an outboard motor rise and fall device concerning a conventional example. It is a figure which shows the hydraulic circuit of the outboard motor lifting device based on a prior art example.
  • Embodiment 1 an outboard motor elevator 1 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
  • the outboard motor lifting device 1 is a device for lifting and lowering the outboard motor 300.
  • FIG. 1A is a view showing an application example of the outboard motor lifting device 1, and shows the outboard motor lifting device 1 attached to the rear of the hull (main body) 200 and the outboard motor 300. .
  • the solid line in (a) of FIG. 1 indicates a state in which the outboard motor 300 is lowered, and the broken line in (a) of FIG. 1 indicates a state in which the outboard motor 300 is raised.
  • FIG. 1B is a schematic view schematically showing an internal configuration of the outboard motor 300. As shown in FIG. As shown in (b) of FIG.
  • the outboard motor 300 includes an engine 301, a propeller 303, and a power transmission mechanism 302 that transmits power from the engine 301 to the propeller 303.
  • the power transmission mechanism is constituted by, for example, a shaft or a gear.
  • FIG. 2 is a front view showing an example of the configuration of the outboard motor elevator 1
  • FIG. 3 is a side sectional view of the outboard motor elevator 1.
  • the outboard motor lifting apparatus 1 includes a cylinder unit 10, a pair of stern brackets 70 mounted on the rear of the hull 200, and a swivel bracket 80 mounted on the outboard motor 300. .
  • the cylinder unit 10 includes, as an example, two trim cylinders 12, one tilt cylinder 14, a motor 16, a tank 18, an upper joint 22, a base 24, and a pump 42, as shown in FIG.
  • the trim cylinder 12 and the tilt cylinder 14 are provided so as not to move relative to the base 24.
  • the number of trim cylinders 12 and tilt cylinders 14 provided in the cylinder unit 10 does not limit the present embodiment, and the cylinder unit 10 including one or more trim cylinders 12 and one or more tilt cylinders 14 is also implemented in this embodiment. Included in the form. Also, the following description is true for the cylinder unit 10 having such an arbitrary number of trim cylinders 12 and tilt cylinders 14.
  • the trim cylinder 12 includes a cylinder 12a, a piston 12c (see FIG. 5) slidably provided in the cylinder 12a, and a piston rod 12b fixed to the piston 12c.
  • the tilt cylinder 14 also includes a cylinder 14a, a piston 14c (see FIG. 5) slidably provided in the cylinder 14a, and a piston rod 14b fixed to the piston 14c.
  • through holes are respectively formed in the base 24 and the stern bracket 70, and the base 24 and the stern bracket 70 are relative to each other through the undershaft 26 penetrating the through holes. It is rotatably connected.
  • an upper joint 22 is provided at the tip of the piston rod 14 b, and a support member 28 is fixed to the swivel bracket 80.
  • a through hole is formed in each of the upper joint 22 and the support member 28, and the upper joint 22 and the swivel bracket 80 are connected so as to be relatively rotatable via the upper shaft 23 passing through the through holes of these. There is.
  • through holes are respectively formed at upper ends of the stern bracket 70 and the swivel bracket 80, and as shown in FIG. 3, the stern bracket 70 and the swivel bracket 80 are formed by the support shaft 32 penetrating the through holes. Are connected rotatably relative to each other.
  • the angular area of the outboard motor 300 adjusted by the raising and lowering of the piston rod 14b of the tilt cylinder 14 is composed of the trim area and the tilt area shown in (a) of FIG.
  • the tilt area is an angle area where the tip of the piston rod 12 b of the trim cylinder 12 can not abut the swivel bracket 80, and the angle adjustment of the outboard motor 300 in the tilt area is performed by the piston rod 14 b of the tilt cylinder 14.
  • the trim area is an angle area where the tip of the piston rod 12b of the trim cylinder 12 can contact the swivel bracket 80, and the angle adjustment of the outboard motor 300 in the tilt area is performed by the piston rod 12b of the trim cylinder 12 and the tilt It can be done by both of the piston rods 14 b of the cylinder 14.
  • the angle adjustment of the outboard motor 300 may be performed only by the piston rod 14b of the tilt cylinder 14 even in the tilt region.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the configuration of the cylinder unit 10.
  • the tank 18 is disposed on the same side as the pump 42 is disposed as viewed from the tilt cylinder 14.
  • the pump 42 and the tank 18 are disposed on the left side in a front view as viewed from the tilt cylinder 14 in the front view of the outboard motor elevator 1 shown in FIG.
  • the pump 42 and the tank 18 are arranged side by side along the axial direction of the tilt cylinder 14.
  • the tank 18 is, for example, a rectangular box, and the motor 16 is disposed vertically above the tank 18 in the normal installation state.
  • FIG. 8 is a front view of an outboard motor elevator according to a comparative example.
  • the pump 42 and the tank 18 are disposed on the opposite side as viewed from the tilt cylinder 14, so the oil path from the tank 18 to the pump 42 is Must be arranged to straddle the tilt cylinder 14. For this reason, in the outboard motor lifting apparatus according to the comparative example, the number of processing steps is increased.
  • the outboard motor lifting device according to the comparative example Since parts such as sensors constituting the outboard motor 300 may be attached to the position where the tank 18 is disposed, the layout property is not good when the pump 42, the tank 18 and the tilt cylinder 14 are disposed on the opposite side .
  • the pump 42 and the tank 18 are disposed on the same side as viewed from the tilt cylinder 14, so the tank does not cross the tilt cylinder 14.
  • the oil passage from 18 to the pump 42 can be laid out. Thereby, the number of processes at the time of manufacture of the outboard motor lifting device 1 can be suppressed. Also, the layout of the cylinder unit 10 can be improved.
  • FIG. 5 is a diagram showing a hydraulic circuit of the outboard motor lifting device 1. As shown in FIG. In FIG. 5, the same members as those described above are denoted by the same reference numerals.
  • the outboard motor lifting device 1 includes a motor 16, a pump 42, a first check valve 44a, a second check valve 44b, a main valve 48 (pump port), a manual valve 52, a thermal valve.
  • a valve 54, a tilt cylinder 14, a trim cylinder 12, a tank 18, a filter F3, and a first channel C1 to a seventh channel C7 are provided.
  • the pump 42 as a hydraulic pressure source driven by the motor 16 performs any one of “forward rotation”, “reverse”, and “stop” according to an elevation signal indicating an elevation instruction of the outboard motor by the driver.
  • the hydraulic oil is stored in the tank 18.
  • the main valve 48 includes a first check valve 48b and a second check valve 48c.
  • the main valve 48 includes a first shuttle chamber 48 d on the first check valve 48 b side and a second shuttle chamber 48 e on the second check valve 48 c side.
  • the first flow path C1 connects the pump 42 and the first shuttle chamber 48d, and also connects the pump 42 and the tank 18 via the check valve 44a.
  • the second flow path C2 connects the pump 42 and the second shuttle chamber 48e, and also connects the pump 42 and the tank 18 via the check valve 44b.
  • connection in the oil passage configuration described in the present specification is indirectly connected via the other oil passage element or directly connected by the flow passage without passing through another hydraulic element. Both cases are included.
  • other hydraulic elements include, for example, a valve, a cylinder, and a filter.
  • the tilt cylinder 14 is divided into an upper chamber 14f and a lower chamber 14g by a piston 14c, and the piston 14c of the tilt cylinder 14 is provided with a shock blow valve 14d as shown in FIG.
  • upper and “lower” in “upper chamber” and “lower chamber” are simply names for distinguishing each other, and the upper chamber is vertically above the lower chamber. It does not necessarily mean to be located in. Therefore, the "upper chamber” may be expressed as a first chamber, which is a chamber through which the rod connected to the piston passes, of the first chamber and the second chamber partitioned by the piston in the cylinder. The “lower chamber” may be expressed as a second chamber which is a chamber into which the rod connected to the piston does not penetrate, of the first chamber and the second chamber partitioned by the piston in the cylinder.
  • the trim cylinder 12 is divided into an upper chamber 12f and a lower chamber 12g by a piston 12c.
  • the first check valve 48b is connected to the lower chamber 14g of the tilt cylinder 14 via the third flow passage C3.
  • the second check valve 48c is connected to the upper chamber 14f of the tilt cylinder 14 via the fourth flow passage C4.
  • an upper chamber oil supply valve 56 is connected to the fourth flow path C4.
  • a manual valve 52 and a thermal valve 54 are connected to a fifth flow path C5 connecting the third flow path C3 and the fourth flow path C4.
  • the first passage C1 and the third passage C3 connecting the main valve 48 and the pump 42 to the lower chamber 14g of the tilt cylinder 14 are collectively referred to as a first oil passage.
  • the second shuttle chamber 48e of the main valve 48 is connected to the upper chamber 14f of the tilt cylinder 14 by a fourth flow passage C4.
  • the first shuttle chamber 48d of the main valve 48 is connected to the lower chamber 14g of the tilt cylinder 14 by a third flow path C3.
  • the sixth channel C6 connects the third channel C3 and the lower chamber 12g of the trim cylinder 12.
  • the seventh flow path C7 connects the first check valve 44a, the second check valve 44b, and the upper chamber 12f of the trim cylinder 12 to each other.
  • the tank 18 is connected to a seventh flow path C7 connecting the upper chamber 12f of the trim cylinder 12 and the main valve 48 via a filter F3.
  • the first check valve 44a is used to transfer the working oil from the tank 18 to the pump 42 when the pump 42 tries to recover the working oil even when the trim cylinder 12 and the tilt cylinder 14 are contracted. Supply.
  • the second check valve 44 b supplies hydraulic oil of the displacement volume of the piston rod 14 b from the tank 18 to the pump 42, and when the trim cylinder 12 extends, The hydraulic fluid of the displacement volume of the piston rod 12 b is supplied from the tank 18 to the pump 42.
  • the manual valve 52 can be manually opened and closed, and the hydraulic oil is returned from the lower chamber 14 g of the tilt cylinder 14 to the tank 18 by opening the manual valve 52 at the time of maintenance of the outboard motor lifting apparatus 1 or the like. Be Thereby, the tilt cylinder 14 can be contracted manually.
  • the thermal valve 54 returns the surplus hydraulic oil to the tank 18 when the volume of the hydraulic oil increases due to the temperature rise.
  • the pump 42 and the tank 18 are disposed on the same side as viewed from the tilt cylinder 14.
  • the tank 18 is connected to the tank 18 via the filter F3 in a seventh flow path C7 connecting the upper chamber 12f of the trim cylinder 12 and the main valve 48.
  • the oil passage from the tank 18 to the pump 42 and the oil passage from the lower chamber 14g of the tilt cylinder 14 to the tank 18 can be configured without passing through the upper chamber 12f of the trim cylinder 12. Therefore, when hydraulic fluid is supplied from the tank 18 to the pump 42 and when hydraulic fluid is returned from the lower chamber 14g of the tilt cylinder 14 to the tank 18, the hydraulic fluid needs to pass through the upper chamber 12f of the trim cylinder 12 Instead, the oil passage configuration can be simplified.
  • FIG. 6 is a front view showing an example of the configuration of the cylinder unit 10a.
  • the tank 18 is disposed on the same side as the pump 42 is disposed as viewed from the tilt cylinder 14.
  • the pump 42 and the tank 18 are connected via a tube that constitutes at least a part of the seventh flow path C7.
  • the layout of the outboard motor elevator can be improved also by the above-described configuration. Also, the oil passage configuration can be simplified.
  • FIG. 7 is a front view showing an example of the configuration of the cylinder unit 10b.
  • the tank 18 is disposed on the same side as the pump 42 is disposed as viewed from the tilt cylinder 14.
  • the pump 42 and the tank 18 are arranged side by side along a direction perpendicular to the axial direction of the tilt cylinder 14.
  • the layout of the outboard motor elevator can be improved also by the above-described configuration. Also, the oil passage configuration can be simplified.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

船外機の状態に応じて昇降の速さを自動的に変更することのできる船外機昇降装置を実現する。船外機昇降装置(1)は、チルトシリンダ(14)と、トリムシリンダ(12)と、ポンプ(42)と、タンク(18)と、を備え、ポンプ(42)とタンク(18)とは、チルトシリンダ(14)からみて、同じ側に配置されている。

Description

船外機昇降装置
 本発明は、船体の船外機を昇降させる船外機昇降装置に関する。
 船体の分野において、主として船外機を水面上に上昇させたり水面下に下降させたりするためのチルトシリンダと、主として水面下における船外機の角度を変更するためのトリムシリンダとを有する船外機昇降装置が知られている(例えば特許文献1及び2)。
日本国公告特許公報「特公昭58-028159号公報」 日本国公開特許公報「特開平2-99494号公報」
 ところで、船外機昇降装置では、作動油によってチルトシリンダとトリムシリンダとを駆動しているが、油路のレイアウト性の向上が望まれている。
 本発明は、船外機昇降装置の油路のレイアウト性を向上することを目的とする。
 かかる目的のもと、本発明は、船外機を昇降させる船外機昇降装置において、1又は複数のチルトシリンダと、1又は複数のトリムシリンダと、油圧源と、貯油タンクとを備え、前記油圧源と前記貯油タンクとは、前記1又は複数のチルトシリンダから見て、同じ側に配置されている船外機昇降装置である。
 このような構成とすることにより、レイアウト性を向上することができる。
 本発明によれば、船外機昇降装置のレイアウト性を向上することができる。
実施形態1に係る船外機昇降装置の使用例及び船外機の概略的な内部構成を示す図である。 実施形態1に係る船外機昇降装置の構成の一例を示す正面図である。 実施形態1に係る船外機昇降装置の側断面図である。 実施形態1に係る船外機昇降装置のシリンダユニットの構成の一例を示す斜視図である。 実施形態1に係る船外機昇降装置の油圧回路を示す図である。 実施形態2に係る船外機昇降装置のシリンダユニットの構成の一例を示す正面図である。 実施形態3に係る船外機昇降装置のシリンダユニットの構成の一例を示す斜視図である。 従来例に係る船外機昇降装置のシリンダユニットの構成の一例を示す正面図である。 従来例に係る船外機昇降装置の油圧回路を示す図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本発明の第1の実施形態に係る船外機昇降装置1について、図1~図6を参照して説明する。
 船外機昇降装置1は、船外機300を昇降させるための装置である。図1の(a)は、船外機昇降装置1の使用例を示す図であり、船体(本体)200の後部と船外機300とに取り付けられた船外機昇降装置1を示している。図1の(a)における実線は、船外機300が下降した状態を示し、図1の(a)における破線は、船外機300が上昇した状態を示している。図1の(b)は、船外機300の内部構成を概略的に示す模式図である。図1の(b)に示すように、船外機300は、エンジン301と、プロペラ303と、エンジン301からプロペラ303に動力を伝達する動力伝達機構302とを備えている。ここで、動力伝達機構は、例えば、シャフトやギヤによって構成される。
 図2は、船外機昇降装置1の構成の一例を示す正面図であり、図3は、船外機昇降装置1の側断面図である。図2に示すように、船外機昇降装置1は、シリンダユニット10と、船体200の後部に取り付けられる1対のスターンブラケット70と、船外機300に取り付けられるスイベルブラケット80とを備えている。
 シリンダユニット10は、一例として、図2に示すように、2本のトリムシリンダ12、1本のチルトシリンダ14、モータ16、タンク18、上部ジョイント22、基部24、ポンプ42を備えている。トリムシリンダ12及びチルトシリンダ14は、基部24に対して相対移動不能に設けられている。
 なお、シリンダユニット10が備えるトリムシリンダ12及びチルトシリンダ14の数は本実施形態を限定するものではなく、1又は複数のトリムシリンダ12及び1又は複数のチルトシリンダ14を備えるシリンダユニット10も本実施形態に含まれる。また、そのように任意の数のトリムシリンダ12及びチルトシリンダ14を有するシリンダユニット10に対しても以下の説明が成り立つ。
 トリムシリンダ12は、シリンダ12aと、シリンダ12a内に摺動可能に設けられたピストン12c(図5参照)と、ピストン12cに固定されたピストンロッド12bとを備えている。また、チルトシリンダ14は、シリンダ14aと、シリンダ14a内に摺動可能に設けられたピストン14c(図5参照)と、ピストン14cに固定されたピストンロッド14bとを備えている。
 また、図2に示すように、基部24とスターンブラケット70には、それぞれ貫通孔が形成されており、これらの貫通孔を貫通するアンダーシャフト26を介して、基部24とスターンブラケット70とが相対回転可能に接続されている。
 また、図2に示すように、ピストンロッド14bの先端には、上部ジョイント22が設けられており、スイベルブラケット80には、支持部材28が固定されている。上部ジョイント22及び支持部材28には、それぞれ貫通孔が形成されており、こられの貫通孔を貫通するアッパーシャフト23を介して、上部ジョイント22とスイベルブラケット80とが相対回転可能に接続されている。
 また、スターンブラケット70及びスイベルブラケット80の上部一端にはそれぞれ貫通孔が形成されており、図3に示すように、これらの貫通孔を貫通する支持軸32によって、スターンブラケット70とスイベルブラケット80とが相対回転可能に接続されている。
 (トリム域及びチルト域)
 チルトシリンダ14のピストンロッド14bが上昇及び下降することにより、スイベルブラケット80が上昇及び下降するので、船外機300が上昇及び下降する。
 チルトシリンダ14のピストンロッド14bの上昇及び下降によって調整される船外機300の角度領域は、図1の(a)に示したトリム域とチルト域とから構成される。チルト域は、トリムシリンダ12のピストンロッド12bの先端がスイベルブラケット80に当接不能な角度領域であり、チルト域での船外機300の角度調整はチルトシリンダ14のピストンロッド14bによって行われる。
 一方、トリム域は、トリムシリンダ12のピストンロッド12bの先端がスイベルブラケット80に当接可能な角度領域であり、チルト域での船外機300の角度調整はトリムシリンダ12のピストンロッド12b及びチルトシリンダ14のピストンロッド14bの双方によって行われ得る。ただし、後述するように、本実施形態では、チルト域においても、船外機300の角度調整がチルトシリンダ14のピストンロッド14bのみによって行われることもある。
 図4は、シリンダユニット10の構成の一例を示す斜視図である。図4に示すように、タンク18は、チルトシリンダ14から見て、ポンプ42が配置された側と同じ側に配置されている。本実施形態では、ポンプ42とタンク18とは、図2に示した船外機昇降装置1の正面図において、チルトシリンダ14から見て正面視左側に配置されている。
 また、ポンプ42とタンク18とは、チルトシリンダ14の軸方向に沿って、並んで配置されている。また、タンク18は、一例として矩形箱型であり、正置状態においてタンク18の鉛直上側には、モータ16が配置されている。
 (比較例との対比)
 以下では、図8を更に参照して、本実施形態に係る船外機昇降装置1と、比較例に係る船外機昇降装置との対比について説明する。
 図8は、比較例に係る船外機昇降装置の正面図である。比較例に係る船外機昇降装置では、図8に示したように、ポンプ42とタンク18とが、チルトシリンダ14から見て反対側に配置されていたため、タンク18からポンプ42に至る油路をチルトシリンダ14を跨ぐように配置する必要があった。このため、比較例に係る船外機昇降装置では加工工数が増加していた。また、比較例に係る船外機昇降装置では。船外機300を構成するセンサー等の部品をタンク18が配置されている位置に取り付ける場合があるので、ポンプ42とタンク18とチルトシリンダ14から見て反対側に配置するとレイアウト性が良くなかった。
 これに対して、本実施形態に係る船外機昇降装置1では、ポンプ42とタンク18とが、チルトシリンダ14から見て同じ側に配置されているため、チルトシリンダ14を跨ぐことなく、タンク18からポンプ42に至る油路をレイアウトすることができる。これにより、船外機昇降装置1の製造の際の工程数を抑制することができる。また、シリンダユニット10のレイアウト性を向上することができる。
 (油圧回路)
 次に、船外機昇降装置1の油圧回路について説明する。図5は、船外機昇降装置1の油圧回路を示す図である。図5では、すでに説明した部材と同じ部材には同じ符号を付している。
 図5に示すように、船外機昇降装置1は、モータ16、ポンプ42、第1の逆止弁44a、第2の逆止弁44b、メインバルブ48(ポンプポート)、マニュアルバルブ52、サーマルバルブ54、チルトシリンダ14、トリムシリンダ12、タンク18、フィルタF3、第1の流路C1~第7の流路C7を備えている。
 モータ16によって駆動される油圧源としてのポンプ42は、運転者による船外機の昇降指示を示す昇降信号に応じて、「正転」「反転」「停止」の何れかの動作を行う。タンク18には作動油が貯えられている。
 メインバルブ48は、図5に示すように、第1チェック弁48b、及び第2チェック弁48cを備えている。メインバルブ48は、第1チェック弁48b側の第1シャトル室48dと、第2チェック弁48c側の第2シャトル室48eとを備えている。
 第1の流路C1は、ポンプ42と第1シャトル室48dとを接続すると共に、逆止弁44aを介してポンプ42とタンク18とを接続している。第2の流路C2は、ポンプ42と第2シャトル室48eとを接続すると共に、逆止弁44bを介してポンプ42とタンク18とを接続している。
 なお、本明明細書に記載の油路構成における「接続」には、他の油圧エレメントを介さずに流路によって直接接続されている場合と、他の油路エレメントを介して間接的に接続されている場合の双方が含まれる。ここで、他の油圧エレメントには、例えば、バルブ(弁)、シリンダ、及びフィルタ等が含まれる。
 チルトシリンダ14は、ピストン14cによって上室14fと下室14gとに仕切られており、チルトシリンダ14のピストン14cは、図5に示すように、ショックブローバルブ14dを備えている。
 なお、本明細書において、「上室」及び「下室」における「上」及び「下」とは、単に互いを区別するための名称であり、当該上室が当該下室よりも鉛直方向上側に位置することを必ずしも意味するものではない。このため、「上室」とは、シリンダにおいてピストンによって仕切られる第1室及び第2室のうち、ピストンに接続されたロッドが貫通する方の室である第1室と表現してもよいし、「下室」とは、シリンダにおいてピストンによって仕切られる第1室及び第2室のうち、ピストンに接続されたロッドが貫通しない方の室である第2室と表現してもよい。
 本明細書では、特に混乱がない限り「上室」「下室」との表現も用いるが、上記の点に留意すべきである。
 トリムシリンダ12は、ピストン12cによって上室12fと下室12gとに仕切られている。
 第1チェック弁48bは、チルトシリンダ14の下室14gに、第3の流路C3を介して接続されている。一方、第2チェック弁48cは、チルトシリンダ14の上室14fに、第4の流路C4を介して接続されている。また、図5に示すように、第4の流路C4には、上室給油バルブ56が接続されている。
 第3の流路C3と第4の流路C4とを接続する第5の流路C5にはマニュアルバルブ52及びサーマルバルブ54が接続されている。
 なお、メインバルブ48及びポンプ42とチルトシリンダ14の下室14gとを接続する第1の流路C1及び第3の流路C3を、纏めて第1の油路とも呼ぶ。
 メインバルブ48の第2シャトル室48eは、第4の流路C4によってチルトシリンダ14の上室14fに接続されている。メインバルブ48の第1シャトル室48dは、第3の流路C3によってチルトシリンダ14の下室14gに接続されている。
 第6の流路C6は、第3の流路C3とトリムシリンダ12の下室12gとを接続する。
 第7の流路C7は、第1の逆止弁44a、第2の逆止弁44b、及びトリムシリンダ12の上室12fを互いに接続している。
 タンク18は、トリムシリンダ12の上室12fとメインバルブ48とを接続する第7の流路C7にフィルタF3を介して接続されている。
 なお、第1の逆止弁44aは、トリムシリンダ12及びチルトシリンダ14が収縮し切った状態になってもなおポンプ42が作動油を回収しようとする場合に、タンク18からポンプ42に作動油を供給する。
 第2の逆止弁44bは、チルトシリンダ14が伸長する際に、ピストンロッド14bの退出容積分の作動油をタンク18からポンプ42に供給し、また、トリムシリンダ12が伸長する際には、ピストンロッド12bの退出容積分の作動油をタンク18からポンプ42に供給する。
 マニュアルバルブ52は、手動による開閉が可能であり、船外機昇降装置1のメンテナンス時等においてマニュアルバルブ52を開状態とすることによって、作動油がチルトシリンダ14の下室14gからタンク18に戻される。これにより、チルトシリンダ14が手動で収縮可能となる。
 サーマルバルブ54は、温度上昇により作動油の体積が増大した場合に、余剰分の作動油をタンク18に戻す。
 (比較例との対比)
 以下では、図9を更に参照して、本実施形態に係る船外機昇降装置1の油路構成と、比較例に係る船外機昇降装置の油路構成との対比について説明する。
 比較例に係る船外機昇降装置の油路回路では、図9に示すように、タンク18からポンプ42に至る油路、および、チルトシリンダ14の下室14gからタンク18に至る油路が、トリムシリンダ12の上室12fを通過して夫々を接続している。このため、作動油をタンク18からポンプ42に供給するとき、および、作動油がチルトシリンダ14の下室14gからタンク18に戻されるときに、作動油をトリムシリンダ12の上室12fを通過させる必要がる。
 これに対して、本実施形態に係る船外機昇降装置1では、上述したように、ポンプ42とタンク18とが、チルトシリンダ14から見て同じ側に配置されている。また、油路構成の観点から言えば、タンク18は、トリムシリンダ12の上室12fとメインバルブ48とを接続する第7の流路C7にフィルタF3を介してタンク18に接続されている。
 このため、タンク18からポンプ42に至る油路、および、チルトシリンダ14の下室14gからタンク18に至る油路を、トリムシリンダ12の上室12fを通過させることなく構成することができる。よって、作動油をタンク18からポンプ42に供給するとき、および、作動油がチルトシリンダ14の下室14gからタンク18に戻されるとき、作動油をトリムシリンダ12の上室12fを通過させる必要がなく、油路構成を簡略化することができる。
 (船外機昇降装置1の動作例)
 (上昇動作)
 昇降信号が「上昇」を示している場合、ポンプ42が正転し、作動油がポンプ42からメインバルブ48の第1シャトル室48dに圧送される。これにより、第1チェック弁48bが開くと共に、スプール48aが第1チェック弁48b側に移動し、第2チェック弁48cが開く。その結果、作動油がチルトシリンダ14の下室14gに供給されると共に、チルトシリンダ14の上室14fから作動油が回収される。
 (下降動作)
 昇降信号が「下降」を示している場合、ポンプ42が逆転し、作動油がポンプ42からメインバルブ48の第2シャトル室48eに圧送される。これにより、第2チェック弁48cが開くと共に、スプール48aが第2チェック弁48c側に移動し、第1チェック弁48bが開く。その結果、作動油がチルトシリンダ14の上室14fに供給されると共に、チルトシリンダ14の下室14gから作動油が回収される。
 (保持状態)
 昇降信号が「上昇」及び「下降」の何れも示していない場合、ポンプ42が停止する。ポンプ42が停止すると、船外機昇降装置1の油圧回路内の動作油の移動が収束した状態において、船外機300が保持される。なお、本明細書では、昇降信号が「上昇」及び「下降」の何れも示していない場合を、便宜的に、昇降信号が「保持」を示している場合と表現することもある。
 〔実施形態2〕
 以下では、図6を参照して実施形態2に係るシリンダユニット10aについて説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 図6は、シリンダユニット10aの構成の一例を示す正面である。図6に示すように、タンク18は、チルトシリンダ14から見て、ポンプ42が配置された側と同じ側に配置されている。また、ポンプ42とタンク18とは、第7の流路C7の少なくとも一部を構成するチューブを介して接続されている。
 上記のような構成によっても、船外機昇降装置のレイアウト性を向上することができる。また、油路構成を単純化することができる。
 〔実施形態3〕
 以下では、図7を参照して実施形態3に係るシリンダユニット10bについて説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 図7は、シリンダユニット10bの構成の一例を示す正面である。図7に示すように、タンク18は、チルトシリンダ14から見て、ポンプ42が配置された側と同じ側に配置されている。また、ポンプ42とタンク18とは、チルトシリンダ14の軸方向に垂直な方向に沿って、並んで配置されている。
 上記のような構成によっても、船外機昇降装置のレイアウト性を向上することができる。また、油路構成を単純化することができる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1 船外機昇降装置
10、10a、10b シリンダユニット
12 トリムシリンダ
14 チルトシリンダ
18 タンク(貯油タンク)
42 ポンプ(油圧源)
48 メインバルブ(ポンプポート)
48d、48e シャトル室
300 船外機
301 エンジン
302 動力伝達機構
303 プロペラ
C1 第1の流路(第1の油路)
C2 第2の流路
C3 第3の流路(第1の油路)
C4 第4の流路
C5 第5の流路
C6 第6の流路
C7 第7の流路

Claims (4)

  1.  船外機を昇降させる船外機昇降装置において、
     1又は複数のチルトシリンダと、
     1又は複数のトリムシリンダと、
     油圧源と、
     貯油タンクとを備え、
     前記油圧源と前記貯油タンクとは、前記1又は複数のチルトシリンダから見て、同じ側に配置されている
    ことを特徴とする船外機昇降装置。
  2.  前記油圧源に接続されたポンプポートであって、前記チルトシリンダの第1室及び第2室に対して、それぞれ接続されたシャトル室を有するポンプポートを更に備え、
     前記各トリムシリンダは、
      当該トリムシリンダを第1室と第2室とに仕切るピストンと、
      前記ピストンに接続され、当該トリムシリンダの第1室を貫通するロッドとを備え、
     前記貯油タンクは、前記トリムシリンダの前記第1室と前記ポンプポートとを接続する油路に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の船外機昇降装置。
  3.  前記油圧源と前記貯油タンクとは、前記1又は複数のチルトシリンダの軸方向に沿って、並んで配置されている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の船外機昇降装置。
  4.  前記油圧源と前記貯油タンクとは、前記1又は複数のチルトシリンダの軸方向に垂直な方向に沿って、並んで配置されている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の船外機昇降装置。
PCT/JP2017/033227 2017-09-07 2017-09-14 船外機昇降装置 WO2019049388A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017172242A JP6294551B1 (ja) 2017-09-07 2017-09-07 船外機昇降装置
JP2017-172242 2017-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019049388A1 true WO2019049388A1 (ja) 2019-03-14

Family

ID=61629000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033227 WO2019049388A1 (ja) 2017-09-07 2017-09-14 船外機昇降装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6294551B1 (ja)
WO (1) WO2019049388A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781678A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進機の油圧パワーチルト・トリム装置
JPH11321789A (ja) * 1998-05-20 1999-11-24 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における推進ユニットの揺動装置
US20030145588A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-07 Kubinski Paul T. Bi-rotational, two-stage hydraulic system
JP2003237691A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Soqi Inc 船外機用チルト装置
JP2006001354A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Honda Motor Co Ltd 船外機の操舵装置
JP2009208498A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd 船外機のチルト・トリム装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781678A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進機の油圧パワーチルト・トリム装置
JPH11321789A (ja) * 1998-05-20 1999-11-24 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における推進ユニットの揺動装置
US20030145588A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-07 Kubinski Paul T. Bi-rotational, two-stage hydraulic system
JP2003237691A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Soqi Inc 船外機用チルト装置
JP2006001354A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Honda Motor Co Ltd 船外機の操舵装置
JP2009208498A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd 船外機のチルト・トリム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6294551B1 (ja) 2018-03-14
JP2019043522A (ja) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10519725B2 (en) Hydraulic multi-displacement hoisting cylinder system
JP2018080003A (ja) 建設機械のバックストップ装置
CN108302083A (zh) 一种旋转伸缩组合油缸
WO2019049388A1 (ja) 船外機昇降装置
WO2018138960A1 (ja) 船外機昇降装置
CN104033107A (zh) 钻孔设备及钻臂
JP2008019680A (ja) 作業機械用ブームの動作助力機構
KR101323517B1 (ko) 회전식 아우트리거
JP6313891B1 (ja) 端末装置、船外機昇降システム、プログラム、及び記録媒体。
CN209276138U (zh) 一种用于流体装卸臂的液压驱动机构
US20200307752A1 (en) Outboard motor lifting device
WO2019021495A1 (ja) 船外機昇降装置
JP2012250817A (ja) 油圧システムおよび該油圧システムを備えたフォークリフト
JP6313892B1 (ja) 船外機昇降装置
WO2018061253A1 (ja) 船外機昇降装置
JP6247457B2 (ja) 建設機械
WO2019038932A1 (ja) 船外機昇降装置
SE0900867A1 (sv) Hydraulisk huvudventil och tilläggsventil
CN101858197A (zh) 用于钻孔或建筑设备的驱动单元
JP6364115B1 (ja) 船外機昇降装置
JP4251959B2 (ja) 船外機における推進ユニットの揺動装置
JP2003021114A (ja) 油圧シリンダのクッション機構
WO2019043958A1 (ja) 船外機昇降装置
IT202000018778A1 (it) Metodo e sistema di attuazione di un braccio di un veicolo da lavoro
JP2019127330A (ja) 積載型トラッククレーン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17924234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17924234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1