WO2019003917A1 - 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材 - Google Patents

架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材 Download PDF

Info

Publication number
WO2019003917A1
WO2019003917A1 PCT/JP2018/022559 JP2018022559W WO2019003917A1 WO 2019003917 A1 WO2019003917 A1 WO 2019003917A1 JP 2018022559 W JP2018022559 W JP 2018022559W WO 2019003917 A1 WO2019003917 A1 WO 2019003917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acrylic rubber
mass
rubber composition
molded article
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/022559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
古賀 敦
慶 関口
Original Assignee
Nok株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok株式会社 filed Critical Nok株式会社
Priority to JP2018544371A priority Critical patent/JPWO2019003917A1/ja
Publication of WO2019003917A1 publication Critical patent/WO2019003917A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/205Compounds containing groups, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/328Manufacturing methods specially adapted for elastic sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a crosslinked acrylic rubber molded article, an acrylic rubber composition, and a sealing material comprising a crosslinked product of the acrylic rubber composition.
  • Acrylic rubber compositions are widely used for sealing parts such as O-rings, gaskets, oil seals, packings and the like because they are excellent in heat resistance, oil resistance and price balance.
  • Acrylic rubber is of a type having, as a crosslinkable group, a chlorine group, an epoxy group, an active chlorine group, an active chlorine group / carboxyl group, a carboxyl group and the like.
  • acrylic rubber having a carboxyl group as a crosslinkable group is characterized in that the crosslinking speed is fast and the compression set is excellent.
  • a predetermined crosslinking agent, crosslinking accelerator and the like are added to acrylic rubber having a crosslinkable group to form an acrylic rubber composition, and the resin is molded and crosslinked. It can be manufactured by The order of the molding process and the crosslinking process of the acrylic rubber composition is not particularly limited. Several specific examples are disclosed by patent document 1 about the crosslinking agent and crosslinking accelerator which are used for crosslinking of acrylic rubber, for example.
  • an object of the present invention is to provide a method for producing a crosslinked acrylic rubber molded article with improved production efficiency while maintaining rubber-like properties such as compression set.
  • Another object of the present invention is to provide an acrylic rubber composition used in the production method.
  • it is providing the sealing material which consists of a crosslinked material of the said acrylic rubber composition.
  • the present inventors by adding a porous body as a component of the acrylic rubber composition prior to molding and crosslinking, attach decomposition products and byproducts, etc. involved in the reaction at the time of crosslinking to the molding processing apparatus and mold. It was found that the present invention can be reached, finding that the sticking can be significantly reduced.
  • the present invention has the following configuration.
  • the method for producing a crosslinked acrylic rubber molded article of the present invention comprises: 100 parts by mass of an acrylic rubber having a crosslinkable group, 0.1 to 30 parts by mass of a porous body, and 0.1 to 10 parts by mass of a diurethane compound It is characterized in that the composition is shaped and crosslinked.
  • the acrylic rubber composition of the present invention contains 100 parts by mass of an acrylic rubber having a crosslinkable group, 0.1 to 30 parts by mass of a porous body, and 0.1 to 10 parts by mass of a diurethane compound.
  • the crosslinkable group is preferably any one or more selected from a carboxyl group, an epoxy group and a chlorine group.
  • the said porous body is any one or more chosen from a zeolite, activated clay, activated carbon, bamboo charcoal, and sepiolite.
  • the diurethane compound is preferably 1,6-bis ⁇ (9-fluorenylmethyl) carbamate ⁇ hexane. Moreover, it can be used as a sealing material as a crosslinked acrylic rubber molded object.
  • the method for producing a crosslinked acrylic rubber molded article of the present invention can improve the production efficiency while maintaining rubber properties such as compression set.
  • the acrylic rubber composition of this invention is used for the manufacturing method of the said crosslinked acrylic rubber molded object.
  • the sealing material of this invention consists of a crosslinked material of the said acrylic rubber composition.
  • the method for producing a crosslinked acrylic rubber molded article of the present invention comprises: 100 parts by mass of an acrylic rubber having a crosslinkable group, 0.1 to 30 parts by mass of a porous body, and 0.1 to 10 parts by mass of a diurethane compound It is characterized in that the composition is shaped and crosslinked.
  • each component which comprises the acrylic rubber composition of this invention is demonstrated.
  • "acrylic rubber having a crosslinkable group” is simply referred to as "acrylic rubber”.
  • Acrylic rubbers include acrylic rubber (ACM) and ethylene acrylic rubber (AEM) in a narrow sense.
  • Acrylic rubber (ACM) in a narrow sense is a polymer obtained by copolymerizing a crosslinkable monomer having a crosslinkable group, with an acrylic acid alkyl ester or an acrylic acid alkoxyalkyl ester as a main monomer component.
  • Ethylene acrylic rubber (AEM) is a polymer obtained by copolymerizing a crosslinkable monomer having a crosslinkable group, with an acrylic acid alkyl ester and ethylene as main monomer components.
  • acrylic acid alkyl esters examples include acrylic acid alkyl esters having 1 to 20 carbon atoms in the alkyl group. Specifically, methyl acrylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, iso-butyl acrylate, tert-butyl acrylate, propyl acrylate, n-octyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, lauryl acrylate And stearyl acrylate and the like, preferably methyl acrylate, ethyl acrylate and n-butyl acrylate.
  • acrylic acid alkoxyalkyl esters include acrylic acid alkoxyalkyl esters having 1 to 4 carbon atoms in the alkoxy group. Specifically, there are methoxymethyl acrylate, methoxyethyl acrylate, ethoxyethyl acrylate, butoxyethyl acrylate, methoxyethoxyethyl acrylate and the like, preferably methoxyethyl acrylate, ethoxyethyl acrylate, butoxyethyl acrylate It is.
  • crosslinkable monomer which has a crosslinkable group there exist a crosslinkable monomer which has a carboxyl group, an epoxy group, a halogen group, a hydroxyl group, an amide group etc., or a diene type monomer.
  • Specific examples of the crosslinkable monomer having a crosslinkable group include chlorine based monomers such as 2-chloroethyl vinyl ether and vinyl chloroacetate, epoxy based monomers such as allyl glycidyl ether, and diene based monomers such as ethylidene norbornene.
  • crosslinkable monomer having a carboxyl group methyl, ethyl, propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl and the like monoalkyl esters of unsaturated dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid and citraconic acid
  • acrylic examples thereof include acids and unsaturated monocarboxylic acids such as methacrylic acid.
  • the crosslinkable monomer having such a crosslinkable group is used in the acrylic rubber at a copolymerization ratio of about 0.5 to 10% by mass.
  • the acrylic rubber is preferably an acrylic rubber having a crosslinkable group which is crosslinked by a polyhydric amine.
  • crosslinked by a polyhydric amine there exist acrylic rubbers whose crosslinkable group is any one or more selected from a carboxyl group, an epoxy group, and a chlorine group.
  • acrylic rubber (ACM) or ethylene acrylic rubber (AEM) in which the crosslinkable group is a carboxyl group are preferable.
  • acrylic rubber (ACM) include AR14 and AR12 manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., Knoxtite PA-522HF manufactured by Unimatec Co., and the like.
  • commercially available ethylene acrylic rubber (AEM) there are Vamac G, Vamac GLS and the like manufactured by DuPont Dow Elastomer. These acrylic rubbers can be used alone or in combination.
  • the diurethane compound reacts with the crosslinkable group of the acrylic rubber to function as a crosslinker for the acrylic rubber.
  • a diurethane compound a general formula: R 2 (SO 2 ) m (CH 2 ) n OCONHR 1 NHCOO (CH 2 ) n (SO 2 ) m R 2
  • R 1 is a C1 to C20 linear or branched divalent aliphatic alkylene group, a divalent alicyclic cycloalkylene group or a divalent aromatic group.
  • R 2 is a tosyl group or a 2,6-dithiacyclohexyl group.
  • n is an integer of 0 to 2
  • m is 0 or 1.
  • diurethane compound a general formula: H 2 N (CH 2 ) n NH 2
  • Each hydrogen atom of the amino group at both ends of the alkylene diamine (n 4 to 6) represented by the formula 9-fluorenylmethyl formate group ((9H-fluoren-9-ylmethoxy) carbonyl group, F moc group)
  • 1,6-bis ⁇ (9-fluorenylmethyl) carbamate ⁇ hexane is a compound represented by the following formula.
  • the diurethane compound is added in an amount of 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic rubber.
  • the diurethane compound is preferably added in an amount of 0.5 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic rubber.
  • the amount of the diurethane compound added is less than 0.1 parts by mass, crosslinking is insufficient, and sufficient performance in tensile strength, compression set and the like can not be obtained.
  • the addition amount of the diurethane compound exceeds 10 parts by mass, the elongation at break and the compression set are reduced.
  • Crosslinking accelerator It is preferable to use a basic crosslinking accelerator in combination with the diurethane compound as the crosslinking agent as the crosslinking accelerator.
  • the basic crosslinking accelerator guanidine compounds, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undecene-7, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] nonene-5, etc. are used. Alternatively, a mixture of 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undecene-7 and silica can also be used.
  • Commercially available products include Vulcofac ACT 55 manufactured by Safic Alcan.
  • guanidine compounds include guanidine and substituted compounds thereof.
  • the basic crosslinking accelerator is added in an amount of 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic rubber.
  • the porous body is a general term for a filler having a large specific surface area and pore volume and a high adsorption capacity.
  • the porous body is a filler having a high specific surface area among the blended components of the rubber and having an infinite number of pores therein. Although classified into microporous materials, mesoporous materials, and macroporous materials according to the size of the pores, any of them may be used.
  • Specific examples of the porous body include zeolite, activated clay, activated carbon, bamboo charcoal, sepiolite and the like, and any of them can be preferably used.
  • a typical porous body is activated carbon.
  • activated carbon As a general activated carbon, there is activated carbon produced by a steam activation method using wood-based materials as a raw material.
  • Commercially available products include Kansai Thermal Chemical Co., Ltd., trade name: AMASORB grade: F-300D, and the like.
  • activated carbon having higher adsorptivity there is high-performance porous carbon activated by chemicals such as alkali.
  • Commercially available products include Kansai Thermal Chemical Co., Ltd., trade name: Maxsorb grade: MSP-20. These activated carbons can be used alone or in combination.
  • the present inventors can provide a crosslinked acrylic rubber molded article with improved production efficiency while maintaining rubbery properties. I found out. That is, due to the presence of the porous body, in the step of molding and crosslinking the acrylic rubber composition, decomposition products and byproducts, etc. involved in the reaction at the time of crosslinking adhere to the molding processing apparatus or the mold is It has been found that the phenomenon of contamination is significantly reduced.
  • the content of the porous body is 0.1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic rubber.
  • the content of the porous body is 0.1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic rubber.
  • additives such as a reinforcing agent, a filler, an antiaging agent, a stabilizer, and a plasticizer may be appropriately added, as necessary.
  • processing aids such as stearic acid, acid acceptors such as zinc oxide and magnesium oxide, and antioxidants.
  • soft carbon such as FEF, GPF, SRF, and FT is preferable.
  • FEF carbon black As carbon black added as a reinforcing agent, soft carbon such as FEF, GPF, SRF, and FT is preferable.
  • a common soft carbon is FEF carbon black, and commercially available products include Tokai Carbon Co., Ltd., trade name: SEAT G-SO.
  • a predetermined crosslinking agent, a crosslinking accelerator and the like are added to the acrylic rubber to produce an acrylic rubber composition, which is produced by molding and crosslinking.
  • the order of the forming step and the crosslinking step of the acrylic rubber composition is not particularly limited, and may be selected according to the shape of the member and the like.
  • the forming step may be performed prior to the crosslinking step, the crosslinking step may be performed prior to the forming step, or the forming step and the crosslinking step may be performed simultaneously.
  • a kneader for preparing an uncrosslinked acrylic rubber composition (rubber compound)
  • a known kneader such as a single-screw extruder, a twin-screw extruder, a roll, a Banbury mixer, a kneader or a high shear type mixer may be used it can.
  • the method and order of addition of the components constituting the acrylic rubber composition to the kneader are not particularly limited.
  • the molding method of the crosslinked acrylic rubber molding is not particularly limited. Any method such as compression molding method, injection molding method, extrusion molding method and transfer molding method can be used.
  • the crosslinking step of crosslinking the uncrosslinked acrylic rubber composition may be performed in one step, or may be divided into two steps of primary crosslinking and secondary crosslinking. By performing the secondary crosslinking after the primary crosslinking, the internal crosslinking can be ensured.
  • the crosslinking conditions are generally carried out by pressure crosslinking at about 150 to 230 ° C. for about 0.5 to 30 minutes. When secondary crosslinking is performed, it is generally conducted by oven heating at about 150 to 250 ° C. for about 0.5 to 24 hours.
  • the resulting crosslinked acrylic rubber molded article has improved production efficiency at the time of production, and maintains rubber-like properties (normal physical properties) such as hardness and compression set.
  • the crosslinked acrylic rubber molded article can be widely used in a wide range of fields such as transportation machines such as automobiles, general equipment, electronic and electrical equipment, construction members, hoses and the like.
  • transportation machines such as automobiles, general equipment, electronic and electrical equipment, construction members, hoses and the like.
  • it is useful as a sealing material for gaskets, O-rings, packings, oil seals, bearing seals and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

圧縮永久歪み等のゴム的特性を維持しつつ、製造効率を改善した架橋アクリルゴム成形体の製造方法を提供する。また当該製造方法に用いるアクリルゴム組成物を提供する。 架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、多孔質体0.1~30質量部、およびジウレタン化合物0.1~10質量部を含有するアクリルゴム組成物を成形および架橋させることを特徴とする架橋アクリルゴム成形体の製造方法である。また、当該架橋アクリルゴム成形体の製造方法に用いるアクリルゴム組成物である。また、当該アクリルゴム組成物の架橋物からなるシール材である。

Description

架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材
 本発明は、架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物および当該アクリルゴム組成物の架橋物からなるシール材に関する。
 アクリルゴム組成物は、耐熱性、耐油性、価格のバランスに優れているため、Oリング、ガスケット、オイルシール、パッキンなどといったシール部品に幅広く使用されている。アクリルゴムには、架橋性基として、塩素基、エポキシ基、活性塩素基、活性塩素基/カルボキシル基、カルボキシル基等を有したタイプがある。中でも架橋性基としてカルボキシル基を有するアクリルゴムは、架橋速度が早く、圧縮永久歪性に優れているといった特徴を有している。
 アクリルゴムを用いて架橋成形体を製造するためには、一般に、架橋性基を有するアクリルゴムに、所定の架橋剤、架橋促進剤等を添加して、アクリルゴム組成物とし、成形・架橋させることによって製造することができる。アクリルゴム組成物の成形工程と架橋工程の順番は特に限定されない。アクリルゴムの架橋に用いられる架橋剤および架橋促進剤については、例えば、特許文献1に具体例がいくつか開示されている。
特許第5229430号公報
 しかしながら、アクリルゴムの架橋成形体の製造においては、アクリルゴム組成物を成形・架橋させる工程において、架橋時の反応に伴う分解物や副生成物等が成形加工装置や金型に固着して、製造効率を低下させる懸念があり、さらに改善する余地を有するものであった。
 本発明は、このような状況に鑑みてなされたものである。すなわち、本発明の課題は、圧縮永久歪み等のゴム的特性を維持しつつ、製造効率を改善した架橋アクリルゴム成形体の製造方法を提供することである。また当該製造方法に用いるアクリルゴム組成物を提供することである。また、当該アクリルゴム組成物の架橋物からなるシール材を提供することである。
 本発明者らは、成形・架橋前のアクリルゴム組成物の成分として、多孔質体を添加することによって、架橋時の反応に伴う分解物や副生成物等が成形加工装置や金型に付着および固着することを大幅に低減できることを見出して、本発明に到達することができた。本発明は、以下のような構成を有するものである。
 本発明の架橋アクリルゴム成形体の製造方法は、架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、多孔質体0.1~30質量部、およびジウレタン化合物0.1~10質量部を含有するアクリルゴム組成物を成形および架橋させることを特徴としている。
 また、本発明のアクリルゴム組成物は、架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、多孔質体0.1~30質量部、およびジウレタン化合物0.1~10質量部を含有している。
 また、本発明の架橋アクリルゴム成形体の製造方法および本発明のアクリルゴム組成物は、前記架橋性基が、カルボキシル基、エポキシ基および塩素基から選ばれるいずれか1つ以上であることが好ましい。また、前記多孔質体が、ゼオライト、活性白土、活性炭、竹炭およびセピオライトから選ばれるいずれか1つ以上であることが好ましい。また、前記ジウレタン化合物が、1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサンであることが好ましい。また、架橋アクリルゴム成形体としてシール材とすることができる。
 本発明の架橋アクリルゴム成形体の製造方法は、圧縮永久歪み等のゴム的特性を維持しつつ、製造効率を改善することができる。また、本発明のアクリルゴム組成物は、前記架橋アクリルゴム成形体の製造方法に使用されるものである。また、本発明のシール材は、前記アクリルゴム組成物の架橋物からなる。
 以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、本発明の範囲は、以下に説明する実施形態に限定されるわけではない。
 本発明の架橋アクリルゴム成形体の製造方法は、架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、多孔質体0.1~30質量部、およびジウレタン化合物0.1~10質量部を含有するアクリルゴム組成物を成形および架橋させることを特徴とする。以下、本発明のアクリルゴム組成物を構成する各成分について説明する。尚、以下の説明においては、「架橋性基を有するアクリルゴム」を単に「アクリルゴム」と記載する。
(アクリルゴム)
 アクリルゴムには、狭義のアクリルゴム(ACM)とエチレン・アクリルゴム(AEM)がある。狭義のアクリルゴム(ACM)は、アクリル酸アルキルエステルまたはアクリル酸アルコキシアルキルエステルを主たるモノマー成分とし、架橋性基を有する架橋性モノマーを共重合させた重合体である。また、エチレン・アクリルゴム(AEM)は、アクリル酸アルキルエステルとエチレンを主たるモノマー成分とし、架橋性基を有する架橋性モノマーを共重合させた重合体である。
 アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、アルキル基の炭素数が1~20のアクリル酸アルキルエステルが挙げられる。具体的には、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸iso-ブチル、アクリル酸tert-ブチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n-オクチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル等があり、好ましくはアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-ブチルである。
 アクリル酸アルコキシアルキルエステルとしては、例えば、アルコキシ基の炭素数が1~4のアクリル酸アルコキシアルキルエステルが挙げられる。具体的には、アクリル酸メトキシメチル、アクリル酸メトキシエチル、アクリル酸エトキシエチル、アクリル酸ブトキシエチル、アクリル酸メトキシエトキシエチル等があり、好ましくはアクリル酸メトキシエチル、アクリル酸エトキシエチル、アクリル酸ブトキシエチルである。
 架橋性基を有する架橋性モノマーとしては、カルボキシル基、エポキシ基、ハロゲン基、水酸基、アミド基等を有する架橋性モノマー、またはジエン系モノマーがある。架橋性基を有する架橋性モノマーは、具体的には、2-クロロエチルビニルエーテル、ビニルクロロアセテートといった塩素系モノマー、アリルグリシジルエーテル等のエポキシ系モノマー、エチリデンノルボルネン等のジエン系モノマー等が挙げられる。また、カルボキシル基を有する架橋性モノマーとしては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸等の不飽和ジカルボン酸のメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル等のモノアルキルエステル、アクリル酸やメタクリル酸等の不飽和モノカルボン酸等が挙げられる。これらの架橋性基を有する架橋性モノマーは、アクリルゴム中に0.5~10質量%程度の共重合割合で用いられる。
 アクリルゴムとしては、多価アミンによって架橋される架橋性基を有するアクリルゴムが好ましい。多価アミンによって架橋される架橋性基を有するアクリルゴムとしては、架橋性基が、カルボキシル基、エポキシ基および塩素基から選ばれるいずれか1つ以上であるアクリルゴムがある。これらの中でも、架橋性基がカルボキシル基であるアクリルゴム(ACM)またはエチレン・アクリルゴム(AEM)が好ましい。市販のアクリルゴム(ACM)としては、日本ゼオン社製AR14、AR12、ユニマテック社製ノックスタイトPA-522HF等がある。また、市販のエチレン・アクリルゴム(AEM)としては、デュポン・ダウ・エラストマー社製Vamac G、Vamac GLSなどがある。これらのアクリルゴムは、単体または混合して用いることができる。
(ジウレタン化合物)
 ジウレタン化合物は、アクリルゴムの架橋性基と反応して、アクリルゴムの架橋剤として機能する。このようなジウレタン化合物としては、一般式:
  R(SO(CHOCONHRNHCOO(CH(SO
で表わされるジウレタン化合物がある。ここで、Rは、C1~C20の直鎖状または分岐状の2価脂肪族アルキレン基、2価脂環式シクロアルキレン基または2価芳香族基である。Rは、トシル基または2,6-ジチアシクロヘキシル基である。nは0~2の整数であり、mは0または1である。
 また、このようなジウレタン化合物としては、一般式:
  HN(CHNH
で表わされるアルキレンジアミン(n=4~6)の両端のアミノ基の各1つの水素原子を9-フルオレニルメチルホルメート基((9H-フルオレン-9-イルメトキシ)カルボニル基、Fmoc基)で置換したジウレタン化合物がある。これらの中では、1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサンが好ましい。1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサンは、下記式で表わされる化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 ジウレタン化合物は、アクリルゴム100質量部に対して0.1~10質量部添加される。ジウレタン化合物は、好ましくはアクリルゴム100質量部に対して0.5~5質量部添加される。ジウレタン化合物の添加量が0.1質量部より少ないと、架橋が不十分となり、引張強さ、圧縮永久歪みなどにおいて十分な性能が得られない。一方、ジウレタン化合物の添加量が10質量部を超えると、破断伸びの低下や圧縮永久歪みの低下を招く。
(架橋促進剤)
 架橋剤のジウレタン化合物には、架橋促進剤として、塩基性架橋促進剤を併用することが好ましい。塩基性架橋促進剤としては、グアニジン化合物、1,8-ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセン-7、1,5-ジアザビシクロ〔4.3.0〕ノネン-5等が用いられる。また、1,8-ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセン-7とシリカとの混合物を用いることもできる。市販品としては、Safic Alcan社製Vulcofac ACT55等がある。
 グアニジン化合物としては、グアニジンまたはその置換体があり、例えば、アミノグアニジン、1,1,3,3-テトラメチルグアニジン、n-ドデシルグアニジン、メチロールグアニジン、ジメチロールグアニジン、1-フェニルグアニジン、1,3-ジフェニルグアニジン、1,3-ジ-o-トリルグアニジン、トリフェニルグアニジン、1-ベンジル-2,3-ジメチルグアニジン、シアノグアニジン等が挙げられる。
 これらの塩基性架橋促進剤は、アクリルゴム100質量部に対して0.1~10質量部添加される。
(多孔質体)
 多孔質体とは、比表面積や細孔容積が大きく、高い吸着能力を有するフィラーの総称である。多孔質体は、ゴムの配合成分の中でも比表面積が高く、内部に細孔を無数に持つフィラーである。細孔の大きさによって、ミクロポーラス材料、メソポーラス材料、マクロポーラス材料に分類されるが、いずれを用いてもかまわない。多孔質体の具体例としては、ゼオライト、活性白土、活性炭、竹炭、セピオライト等があり、いずれも好ましく使用することができる。
 代表的な多孔質体に活性炭がある。一般的な活性炭として、木質系を原料とし水蒸気賦活法により製造される活性炭がある。市販品としては、関西熱化学社製、商品名:アマソーブ グレード:F-300D等がある。また、より高い吸着性を有する活性炭として、アルカリなどの薬品によって賦活した高機能多孔質カーボンがある。市販品としては、関西熱化学社製、商品名:マックスソーブ グレード:MSP-20等がある。これらの活性炭は、単体でまたは混合して用いることができる。
 本発明者らは、アクリルゴム組成物中に多孔質体が存在していることによって、ゴム的特性を維持しつつ、製造効率が改善された架橋アクリルゴム成形体を提供することが可能となることを見出した。すなわち、多孔質体が存在していることによって、アクリルゴム組成物を成形および架橋させる工程において、架橋時の反応に伴う分解物や副生成物等が成形加工装置に固着したり、金型を汚染するといった現象が大幅に減少することを見出した。
 多孔質体の含有量は、アクリルゴム100質量部に対して、0.1~30質量部である。多孔質体をアクリルゴムに対して0.1質量部以上添加することにより、製造効率の改善がみられる。一方、多孔質体をアクリルゴムに対して30質量部を超えて添加すると、30質量部のときと同等の製造効率の改善はみられるものの、大きな製造効率の改善は見られず、生地流動性、架橋度および分散性が低下する傾向がある。多孔質体の含有量は、好ましくはアクリルゴム100質量部に対して0.1~20質量部であり、より好ましくは0.1~10質量部である。
 アクリルゴム組成物には、以上の各成分以外に、必要に応じて、補強剤、充填剤、老化防止剤、安定剤、可塑剤等の公知の配合剤を適宜添加してもよい。例えば、ステアリン酸などの加工助剤、酸化亜鉛、酸化マグネシウムなどの受酸剤、老化防止剤などがある。
 補強剤として添加されるカーボンブラックとして、FEF、GPF、SRF、FT等のソフトカーボンが好ましい。一般的なソフトカーボンは、FEFカーボンブラックであり、市販品としては、東海カーボン社製、商品名:シースト G-SOがある。
(架橋アクリルゴム成形体)
 アクリルゴムを用いて架橋成形体を製造するためには、アクリルゴムに、所定の架橋剤、架橋促進剤等を添加して、アクリルゴム組成物とし、成形および架橋させることによって製造する。アクリルゴム組成物の成形工程と架橋工程の順番は特に限定されず、部材の形状などに応じて選択すればよい。成形工程を架橋工程より先に行ってもよいし、架橋工程を成形工程よりも先に行ってもよいし、成形工程と架橋工程を同時に行ってもよい。
 未架橋のアクリルゴム組成物(ゴムコンパウンド)を調製するための混練機としては、一軸押出機、二軸押出機、ロール、バンバリーミキサー、ニーダー、高剪断型ミキサーなど公知の混練機を用いることができる。アクリルゴム組成物を構成する各成分の混練機への添加の方法や順番も特に限定されない。
 架橋アクリルゴム成形体の成形方法は、特に限定されない。圧縮成形法、射出成形法、押出成形法、トランスファー成形法など、いずれの方法を用いることもできる。
 未架橋のアクリルゴム組成物を架橋させる架橋工程は、一段で行なってもよいし、一次架橋と二次架橋の二段に分けて行ってもよい。一次架橋を行った後に二次架橋を行うことによって、内部まで確実に架橋させることができる。架橋条件は、一般に、約150~230℃、約0.5~30分間の加圧架橋によって行われる。二次架橋を行うときは、一般に、約150~250℃、約0.5~24時間のオーブン加熱によって行われる。
 得られた架橋アクリルゴム成形体は、製造時における製造効率が改善されており、また、硬度や圧縮永久歪み等のゴム的特性(常態物性)を維持している。
 架橋アクリルゴム成形体は、自動車等の輸送機械、一般機器、電子電気機器、建築部材、ホース等の幅広い分野において広く使用することができる。特に、ガスケット、O-リング、パッキン、オイルシール、ベアリングシール等のシール材として有用である。
 以下、実施例を用いて、本発明をより詳細に説明する。
(実施例1~5、比較例1~2)
 実施例、比較例に用いたアクリルゴム組成物の原料は、以下のとおりである。
 アクリルゴム:日本ゼオン社製、AR14、カルボキシル基を架橋性基として有する脂肪族ジアミン架橋タイプのアクリルゴム(ACM)
 多孔質体:関西熱化学社製、商品名:アマソーブ グレード:F-300D
 架橋剤(ジウレタン化合物):1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサン
 架橋促進剤:Safic Alcan社製、Vulcofac ACT55
 カーボンブラック:東海カーボン社製、シーストG-SO(FEFカーボンブラック)
 ニーダーおよびオープンロールを用いて、表1に記載の成分を配合して、アクリルゴム組成物の生地を調製した。得られたゴム生地から、プレス加工を行って、約3mm厚さの未架橋ゴムシートを作製した。その後、架橋条件:160℃×30分で架橋して、2mm厚の架橋ゴムシートを作製した。
<架橋ゴムシートの性能>
(1)硬さ
 JIS K6253-3:2012に準拠して測定した。
(2)圧縮永久歪み
 JIS K6262:2006に準拠して測定した。
 試験条件:150℃、70時間、試験片:φ29、厚さ:12.5mm(Plied Disk)
(3)製造効率
 分解生成物の付着および固着に伴う生産効率に着目し、以下の4段階に相対評価した。
  1:分解生成物が固着するため、製造効率が悪い
  2:若干の分解生成物の固着があるが、製造効率が良い
  3:分解生成物の固着がほとんどなく、製造効率が良い
  4:分解生成物の固着がなく、製造効率に優れている
(4)生地流動性
 JIS K6300-1に準拠して、ムーニー粘度の変化を測定した。以下の3段階に相対評価した。
  1:ムーニー粘度が高く、成形性に難がある
  2:適正なムーニー粘度であり、成形性が良い
  3:より適正なムーニー粘度であり、成形性に優れている
(5)架橋度
 JIS K6300-2に準拠して、架橋トルクの変化を測定し、以下の3段階に相対評価した。
  1:架橋速度が遅く、成形性に難がある
  2:適正な架橋速度であり、成形性が良い
  3:より適正な架橋速度であり、成形性に優れている
(6)分散性
 ASTM D 2663に準拠して、多孔質体の分散度を測定し、以下の3段階に相対評価した。
  1:分散が悪く、品質が悪い
  2:分散が良く、品質に大きな問題なし
  3:分散に優れ、品質が良好である
 架橋ゴムシートの評価結果を表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1の結果から、実施例1~5の架橋ゴムシートは、多孔質体を添加していない比較例1と比べて、圧縮永久歪みの数値はそれほど大きく変動していない。また、製造効率は、多孔質体を添加していない比較例1と比べて大きく改善している。生地流動性、架橋度および分散性の各性能は、多孔質体を添加していない比較例1と比べて変動は少ない。
 一方、多孔質体を添加していない比較例1は、製造効率に劣るものであった。多孔質体を過剰に添加した比較例2は、製造効率は優れているものの、生地流動性、架橋度および分散性の各性能に劣っていた。

Claims (10)

  1.  架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、
     多孔質体0.1~30質量部、および
     ジウレタン化合物0.1~10質量部
     を含有するアクリルゴム組成物を成形および架橋させることを特徴とする架橋アクリルゴム成形体の製造方法。
  2.  前記架橋性基が、カルボキシル基、エポキシ基および塩素基から選ばれるいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1に記載の架橋アクリルゴム成形体の製造方法。
  3.  前記多孔質体が、ゼオライト、活性白土、活性炭、竹炭およびセピオライトから選ばれるいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の架橋アクリルゴム成形体の製造方法。
  4.  前記ジウレタン化合物が、1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサンであることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の架橋アクリルゴム成形体の製造方法。
  5.  架橋アクリルゴム成形体がシール材である請求項1~4のいずれか1項に記載の架橋アクリルゴム成形体の製造方法。
  6.  架橋性基を有するアクリルゴム100質量部、多孔質体0.1~30質量部、およびジウレタン化合物0.1~10質量部を含有するアクリルゴム組成物。
  7.  前記架橋性基が、カルボキシル基、エポキシ基および塩素基から選ばれるいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のアクリルゴム組成物。
  8.  前記多孔質体が、ゼオライト、活性白土、活性炭、竹炭およびセピオライトから選ばれるいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のアクリルゴム組成物。
  9.  前記ジウレタン化合物が、1,6-ビス{(9-フルオレニルメチル)カルバメート}ヘキサンであることを特徴とする請求項6~8のいずれか1項に記載のアクリルゴム組成物。
  10.  請求項6~9のいずれか1項に記載のアクリルゴム組成物の架橋物からなるシール材。
PCT/JP2018/022559 2017-06-29 2018-06-13 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材 WO2019003917A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018544371A JPWO2019003917A1 (ja) 2017-06-29 2018-06-13 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126888 2017-06-29
JP2017-126888 2017-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003917A1 true WO2019003917A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64741530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/022559 WO2019003917A1 (ja) 2017-06-29 2018-06-13 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2019003917A1 (ja)
WO (1) WO2019003917A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022059290A1 (ja) * 2020-09-15 2022-03-24 ユニマテック株式会社 ゴム組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255621A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 車両内装材用合成樹脂組成物
JPH10101882A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Nok Corp アクリルゴム組成物
WO2009096545A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Unimatec Co., Ltd. 新規ジウレタン化合物、その製造法およびそれを含有するアクリルゴム組成物
WO2012050128A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 東海ゴム工業株式会社 柔軟導電材料、およびそれを用いたトランスデューサ、フレキシブル配線板、電磁波シールド
WO2012117849A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Nok株式会社 アクリルゴム組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255621A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 車両内装材用合成樹脂組成物
JPH10101882A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Nok Corp アクリルゴム組成物
WO2009096545A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Unimatec Co., Ltd. 新規ジウレタン化合物、その製造法およびそれを含有するアクリルゴム組成物
WO2012050128A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 東海ゴム工業株式会社 柔軟導電材料、およびそれを用いたトランスデューサ、フレキシブル配線板、電磁波シールド
WO2012117849A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Nok株式会社 アクリルゴム組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARIMITSU KOJI, ET AL: "Applications of a Nonlinear Organic Reaction of Carbamates To Proliferate Aliphatic Amines", ANGEWANDTE CHEMIE , INTERNATIONAL EDITION, vol. 39, no. 19, 2000, pages 3425 - 3428, XP055567809 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022059290A1 (ja) * 2020-09-15 2022-03-24 ユニマテック株式会社 ゴム組成物
JPWO2022059290A1 (ja) * 2020-09-15 2022-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019003917A1 (ja) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2053088B1 (en) Acrylic rubber composition
CN110546197B (zh) 乙烯丙烯酸酯橡胶组合物及其成型品
JP5871299B2 (ja) アクリルゴム組成物及びその成形品
EP2033989B1 (en) Safer curing systems for acrylic rubbers compounds
KR101830118B1 (ko) 탄성중합체를 위한 촉진제 조성물
JP3663859B2 (ja) アクリル系エラストマー組成物
WO2019003917A1 (ja) 架橋アクリルゴム成形体の製造方法、アクリルゴム組成物およびシール材
JP2018044115A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2018044113A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2019214674A (ja) アクリルゴム組成物
JP2009155441A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP7335423B2 (ja) アミン架橋性ゴムと、ポリエチレンイミンとを含む混合物
JP3838902B2 (ja) ゴム組成物
JP2005120124A (ja) エチレン・アクリルゴム組成物
US5405908A (en) Acrylic rubber composition
JP2022119122A (ja) アクリルゴム組成物、アクリルゴム架橋成形体およびアクリルゴム架橋成形体の製造方法
JP2007002010A (ja) ポリマー組成物並びに前記ポリマー組成物からなる成形体
JP2003026861A (ja) 耐油耐候性ゴム用組成物及び耐油耐候性ゴム
JP2001040166A (ja) ゴム組成物およびその架橋物
JP2002220505A (ja) ゴム組成物及び耐熱ホース
JPS63112617A (ja) エポキシ基含有エラストマ−組成物
WO2023190181A1 (ja) 架橋用組成物およびそれを架橋してなるゴム材料
JPH04359952A (ja) アクリルゴム組成物
JP2024090649A (ja) アクリルゴム組成物
JP6385130B2 (ja) ゴム組成物ならびにゴム圧縮永久ひずみ性の改良方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018544371

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18822744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18822744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1