WO2018150599A1 - フィラメント及びその製造方法 - Google Patents

フィラメント及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018150599A1
WO2018150599A1 PCT/JP2017/019093 JP2017019093W WO2018150599A1 WO 2018150599 A1 WO2018150599 A1 WO 2018150599A1 JP 2017019093 W JP2017019093 W JP 2017019093W WO 2018150599 A1 WO2018150599 A1 WO 2018150599A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filament
weight
thermoplastic elastomer
polylactic acid
acid resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/019093
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
堀田秀敏
青木一夫
田鍋史生
Original Assignee
ホッティーポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホッティーポリマー株式会社 filed Critical ホッティーポリマー株式会社
Priority to US16/485,202 priority Critical patent/US20190358904A1/en
Priority to KR1020197024896A priority patent/KR102310229B1/ko
Priority to CN201780086307.XA priority patent/CN110312610A/zh
Publication of WO2018150599A1 publication Critical patent/WO2018150599A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/314Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/10Pre-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/46Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/56Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polymers of cyclic compounds with one carbon-to-carbon double bond in the side chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/92Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide

Definitions

  • the present invention relates to a filament used as a raw material for printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM) and a method for producing the same.
  • FDM hot melt lamination method
  • a three-dimensional printing apparatus is used to create a three-dimensional shaped product such as a prototype or a jig.
  • the three-dimensional printing apparatus is also referred to as a 3D printer, and the three-dimensional printing apparatus can create a three-dimensional model using raw materials such as resin according to three-dimensional drawing data captured on a computer.
  • Hot melt lamination method a raw material filament such as a thermoplastic resin is discharged from a nozzle while being heated and melted by a heater provided in a head, and the nozzle is operated in a plane direction, for example, to form a first layer of a three-dimensional model.
  • This is a method for obtaining a three-dimensionally shaped article by forming and then laminating the second layer and the third layer on the upper surface of the first layer.
  • Hot melt lamination (FDM) three-dimensional printing devices are cheaper and more widespread than three-dimensional printing devices that utilize a laser or powder sintering modeling method.
  • a hard resin having a large Shore A hardness such as an ABS resin or a polylactic acid resin (PLA) resin
  • PVA polylactic acid resin
  • a soft filament is used as the raw material filament of a general three-dimensional printing apparatus using the hot melt lamination method (FDM)
  • the filament itself is not rigid, so the filament is bent in the process of transporting to the head or in the head and cannot be transported In other words, the phenomenon of so-called jamming occurs.
  • FDM hot melt lamination method
  • the three-dimensional printing apparatus sandwiches the supplied filament with a delivery roller, conveys it to the ejection head, heat melts it with a head part heater, and ejects it from the nozzle part to form a three-dimensional structure.
  • the cross-sectional shape of the filament is an ellipse or other biased shape, the holding force acting on the contact point with the roller becomes stronger or weaker, which causes a conveyance failure such that the filament cannot be broken or sent out. . Therefore, it is preferable that the filament has a cross-sectional shape closer to a perfect circle over a wide range in the length direction.
  • the filament conveyance failure appears as uneven ejection or ejection error from the head nozzle, and is related to the reproduction accuracy of the 3D drawing data captured on the computer.
  • the filaments that are the raw materials are given additional functions (for example, fragrance and dustproof effect) that exceed the purpose of three-dimensional modeling to increase the added value of the modeled product and expand the range of use. It is difficult.
  • the additive hereinafter referred to as a functional agent
  • a functional agent that gives the additional function is a foreign matter that is not intended for a filament made of polylactic acid resin that has been developed purely for the purpose of three-dimensional modeling.
  • a filament having an additional function has a non-uniform cross-sectional shape as compared with a filament having no additional function (for example, only polylactic acid resin), which may lead to poor conveyance and reduced reproduction accuracy. .
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a filament that does not bend during conveyance and a method for manufacturing the filament.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a filament that enables good feeding of a filament in a three-dimensional printing apparatus and can impart a function outside the shape to a three-dimensional model.
  • the “polylactic acid resin (PLA) resin” used below is a synthetic resin produced by polymerizing lactic acid through an ester bond.
  • the plasticization temperature is 170 ° C. and the Shore A hardness is 100 or more.
  • Shore A hardness is a hardness measured using a type A durometer in a method defined in JIS K 7215 (plastic) or JIS K 6253 (vulcanized rubber and thermoplastic rubber).
  • JIS K 7215 plastic
  • JIS K 6253 vulcanized rubber and thermoplastic rubber.
  • hard and soft in resins and rubbers There are various definitions of hard and soft in resins and rubbers. Here, those having a Shore A hardness of 95 or higher are called hard, and those having a Shore A hardness of 95 or lower are called soft.
  • thermoplastic elastomer is a concept including an olefin elastomer and a styrene elastomer.
  • Olefin-based elastomer is a thermoplastic elastomer in which polyethylene-polypropylene rubber (EPDM, EPM) is finely dispersed in polypropylene. It has flexibility and resiliency like rubber at room temperature and has a large coefficient of friction. It is a synthetic resin that can be molded in the same way as general resins.
  • Styrenic elastomer is a thermoplastic elastomer obtained by block copolymerization of polystyrene and polyethylene-polybutylene.
  • the polystyrene domain serves as a physical cross-linking point and plays a role corresponding to the cross-linking point of the cross-linked rubber, it has properties as an elastic body. Indicates.
  • the temperature reaches 140 to 230 ° C., the polystyrene part and the polyethylene / polybutylene part are both melted and exhibit flow characteristics as a thermoplastic resin.
  • Olefin resin is a concept including an olefin elastomer
  • styrene resin is a concept including a styrene elastomer
  • Plasticizer is a general term for chemicals added to improve flexibility and weather resistance in addition to thermoplastic synthetic resins.
  • Mineral oil is also called mineral oil and is a general term for mixtures containing hydrocarbon compounds or impurities derived from underground resources such as petroleum (crude oil), natural gas, and coal. In general, mineral oils are classified as either paraffinic oils, naphthenic oils or higher fatty acids.
  • the filament is used as a raw material of a printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM), and includes a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer. It is characterized by containing.
  • FDM hot melt lamination method
  • thermoplastic elastomer contains a styrene resin and a mineral oil plasticizer.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer are contained in an arbitrary ratio from 10 parts by weight to 1 part by weight: 10 parts by weight. .
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer in an arbitrary ratio of 10:90 to 70:30 by weight mixing ratio.
  • the invention according to claim 6 is a method for producing a filament used as a raw material of a printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM), which comprises a polylactic acid resin and a thermoplastic Elastomers are mixed so that the total amount becomes 100% by weight, dissolved by heating, and filaments are produced by extrusion molding.
  • FDM hot melt lamination method
  • thermoplastic elastomer contains a styrene resin and a mineral oil plasticizer.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer.
  • the invention according to claim 9 is a method for producing a filament used as a raw material of a printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM), comprising a polylactic acid resin and a thermoplastic It is characterized by comprising a mixing step of preparing a mixture by mixing elastomer and a forming step of forming the obtained mixture into a filament by extrusion.
  • FDM hot melt lamination method
  • the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer are mixed so as to be 10 parts by weight: 1 part by weight: 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the olefin resin and the mineral oil plasticizer are adjusted so that the weight mixing ratio is 10:90 to 70:30, and the thermoplastic elastomer. It is characterized by comprising a thermoplastic elastomer producing step for producing the above.
  • the invention according to claim 12 is a filament that is used in a three-dimensional printing apparatus that performs three-dimensional modeling using a hot melt lamination method (FDM), and is a raw material of a three-dimensional model, It is characterized by containing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer in an arbitrary ratio of 85 wt%: 15 wt% to 1 wt%: 99 wt%.
  • FDM hot melt lamination method
  • the invention according to claim 13 is characterized in that the polylactic acid resin and the olefin resin are contained in an arbitrary ratio from 60% by weight: 40% by weight to 30% by weight: 70% by weight. .
  • the invention according to claim 14 is characterized in that the polylactic acid resin and the styrenic resin are contained in an arbitrary ratio from 60 wt%: 40 wt% to 30 wt%: 70 wt%. .
  • thermoplastic elastomer contains a mineral oil plasticizer in an arbitrary ratio of 40 wt% to 70 wt%.
  • the invention according to claim 16 is characterized in that a mixture of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer is mixed with a functional agent that gives a property other than shape to the three-dimensional structure. To do.
  • the invention according to claim 17 is characterized in that the functional agent is mixed at an arbitrary ratio of 20% by weight or less.
  • the invention according to claim 18 is characterized in that the functional agent contains at least one of plant essential oil, lubricating oil, aromatic ester, and paraben.
  • the hardness is continuously set between the hardness of the polylactic acid resin and the hardness of the thermoplastic elastomer by the ratio of the polylactic acid resin having a high hardness and the thermoplastic elastomer having a low hardness.
  • a filament that can be changed can be realized.
  • the plasticizing temperature of the polylactic acid resin and the plasticizing temperature of the thermoplastic elastomer are substantially the same, and show a substantially constant plasticizing temperature regardless of the ratio of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer. Therefore, in the filament according to the present invention, the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer can be simultaneously and uniformly melted.
  • a filament in which a polylactic acid resin having a high hardness and a thermoplastic elastomer having a low hardness are mixed in an arbitrary ratio is produced by extrusion molding, Depending on the ratio of the lactic acid resin and the thermoplastic elastomer, a filament having any hardness between the hardness of the polylactic acid resin and the hardness of the thermoplastic elastomer can be produced.
  • the formed filament is not easily deformed in the extrusion direction, and in the direction orthogonal to the extrusion direction. It has the anisotropy of being easily deformed.
  • the conveying direction to the head is Since it coincides with the extrusion direction, the filament has rigidity in the conveyance direction to the head.
  • the filament when a filament is conveyed in a three-dimensional printing apparatus, the filament is fed and conveyed while being sandwiched between a drive gear having a groove and a roller.
  • the filament formed by the filament manufacturing method according to any one of claims 6 to 11 is used as a raw material filament of a three-dimensional printing apparatus of a hot melt lamination method (FDM), it is sandwiched between a drive gear and a roller.
  • FDM hot melt lamination method
  • the filament is strongly pressed against the groove portion of the drive gear.
  • the pressing direction is a direction perpendicular to the extrusion direction of the filament, the filament is easily deformed as described above.
  • the filament is deformed in accordance with the groove portion of the drive gear and meshes with the groove portion of the drive gear, thereby preventing the filament from slipping. Therefore, a filament can be reliably conveyed with a drive gear, and a three-dimensional molded item can be printed stably over a long time.
  • the cross-sectional shape of the filament can be easily brought close to a perfect circle, and the clamping force acting on the contact between the filament and the roller that feeds the filament in the three-dimensional printing apparatus is stabilized, and the conveyance failure is reduced.
  • the conveyance failure of a filament reduces, the nonuniformity of discharge from a head part nozzle reduces, and the reproduction precision of the three-dimensional drawing data taken in on the computer can be improved.
  • SROPE registered trademark
  • the filament according to claim 18 it is possible to impart a fragrance, dust proof, insect proof, mold proof, or antibacterial effect to the three-dimensional molded article.
  • FIG. 1 shows the relationship between the content of a thermoplastic elastomer and the Shore A hardness when a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer are mixed to a total of 100% by weight in the filament according to the first embodiment of the present invention. It is a graph which shows.
  • FIG. 2 (a) is a graph showing the relationship between elongation and tensile strength in a sheet sample extruded under the same conditions as the filament of the first embodiment according to the present invention
  • (b) is a graph of (a). Is an enlarged graph of the range of elongation from 0% to 200%.
  • FIG. 3 is a plan view of the sheet sample used in the measurements of FIGS. 2 (a) and 2 (b).
  • FIG. 4A is a perspective view of a sheet sample extruded under the same conditions as the filament of the first embodiment according to the present invention
  • FIG. 4B is an observation of the sheet sample of FIG. 4A with a scanning electron microscope.
  • C) is a schematic diagram of (b)
  • (d) is a sectional view in the flow direction of the sheet sample of (a) observed with a scanning electron microscope
  • e) is (d) ).
  • FIG. 5 is a diagram showing a filament transport mechanism in a head portion of a three-dimensional printing apparatus in which the filament according to the second embodiment of the present invention is used.
  • FIG. 5 is a diagram showing a filament transport mechanism in a head portion of a three-dimensional printing apparatus in which the filament according to the second embodiment of the present invention is used.
  • FIG. 6 is an explanatory view of the measurement of the roundness of the cross section of the filament according to the third embodiment of the present invention, (a) is a measuring device, and (b) is a diagram showing a measuring method.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of the filament comparative example 1 of the third embodiment according to the present invention.
  • FIG. 8 is a view showing the results of cross-sectional roundness measurement of the comparative example 2 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of the comparative example 3 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 1 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 2 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 3 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing the result of cross-sectional roundness measurement of Example 4 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 5 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 6 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a figure which shows the result of a cross-sectional roundness measurement of Example 7 of the filament of 3rd Embodiment based on this invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a result of cross-sectional roundness measurement of Example 8 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 9 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing the results of cross-sectional roundness measurement of Example 10 of the filament according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a table summarizing the results of cross-sectional roundness measurements of Comparative Examples 1 to 3 and Examples 1 to 10 of the third embodiment according to the present invention.
  • the filament according to the present embodiment is manufactured by a general extruder. Specifically, a 65 ⁇ extruder is used.
  • the cylinder temperature is a die 150 to 180 ° C., a metering unit 160 to 200 ° C., a compression unit 160 to 200 ° C., and a supply unit 150 to 180 ° C.
  • the limit temperature is 240 ° C.
  • the temperature of the cooling water in the cooling water tank is 8 to 15 ° C.
  • the distance between the die and the sizer is 2 to 5 cm
  • the withdrawal rate is 0.87 to 0.92
  • the sizing method is driver cum.
  • the filament according to the present embodiment after mixing the polylactic acid resin (A) pellets and the thermoplastic elastomer (B) pellets to a total of 100% by weight, the mixture is added to the injection port of the extruder. The mixed pellets are put, and the screw is rotated while being heated, and the resin is sent out while being melted. The resin is extruded from the die at the tip, cooled and solidified in a cooling water tank, and manufactured as a filament having a diameter of 1.75 mm.
  • the three-dimensional printing apparatus uses a hot melt lamination method (FDM), and includes a data processing unit and a printing unit that performs three-dimensional printing based on a control signal supplied from the data processing unit. It is composed of
  • the printing unit includes a head unit including a heater unit and a nozzle unit, and the head unit includes a drive gear for supplying a raw material filament to the nozzle unit and a roller.
  • the drive gear is provided with a groove.
  • the raw material filament is fed out while being sandwiched between the drive gear and the roller and conveyed to the head unit, and the filament melted by the heater unit is the nozzle.
  • the printed matter is formed by being discharged from the section.
  • the polylactic acid resin (A) in the present embodiment has a purity of 70% or more (including 30% or less additive) by weight, and a plasticization temperature of 170 ° C. In particular, when the purity of the polylactic acid resin (A) is 95% or more (including an additive of 5% or less) by weight, the reproducibility of the characteristics and operational effects of the filaments described below is good.
  • the polylactic acid resin (A) in the present invention preferably has a D-form content of 1.0 mol% or less or a D-form content of 99.0 mol% or more. In particular, it is preferably 0.1 to 0.6 mol% or 99.4 to 99.9 mol%. When the D-form content is within this range, the crystal performance is excellent, so that the moldability is excellent (the molding cycle is shortened), and the obtained molded article has improved heat resistance.
  • the styrene resin in the present invention has a polystyrene block that is a hard segment and a conjugated diene polymer block that is a soft segment, exhibits vulcanized rubber-like properties at low temperatures, and is heated and melted in a heated state. To show fluidity.
  • styrene elastomer examples include styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS), styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (SEBS), styrene- Ethylene / propylene-styrene block copolymer (SEPS), partially hydrogenated styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (partially hydrogenated SEBS), styrene / (ethylene-ethylene / propylene) -styrene block copolymer ( SEEPS) and the like.
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymer
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymer
  • Desirable styrenic elastomers are SEBS and SEEPS.
  • SEBS or SEEPS When SEBS or SEEPS is used, transparency is improved and excellent slip resistance is obtained.
  • the mass average molecular weight of the styrene elastomer in the present invention must be in the range of 100,000 to 200,000. When the mass average molecular weight is less than 100,000, mechanical strength such as tensile strength and tensile elongation at break is deteriorated. When the mass average molecular weight exceeds 200,000, transparency is deteriorated.
  • D Mineral oil-based plasticizer
  • a mineral oil-based plasticizer is used as the plasticizer in the thermoplastic elastomer.
  • known mineral oils such as paraffinic oils and naphthenic oils can be used.
  • refined petroleum paraffinic carbonization mainly composed of paraffin having good compatibility with styrene elastomers. It is preferable to use mineral oil which is hydrogen oil.
  • the ratio of the polylactic acid resin (A) and the thermoplastic elastomer (B) was changed to produce filaments having different thermoplastic elastomer contents.
  • the filament concerning this Embodiment and the manufacturing method of a filament are not limited to a following example, A various change can be added in the range which does not deviate from the summary of this invention.
  • the proportion of the thermoplastic elastomer (B) pellets is 1 part by weight (containing the thermoplastic elastomer) with respect to 10 parts by weight of the polylactic acid resin (A) pellets.
  • the filament was produced by extrusion after mixing at a rate of 9.1%.
  • the proportion of the pellet of the thermoplastic elastomer (B) is 10 parts by weight of the pellet of the polylactic acid resin (A) (containing the thermoplastic elastomer).
  • the filament is produced by extrusion after mixing at a rate of 90.9%).
  • the ratios of the polylactic acid resin (A) and the thermoplastic elastomer (B) are the filaments (1) to (5), respectively. It is the same and is a sheet sample manufactured by extrusion molding.
  • thermoplastic elastomer (B) pellets a ratio of 7 parts by weight of the thermoplastic elastomer (B) pellets to 3 parts by weight of the polylactic acid resin (A) pellets (thermoplastic elastomer). It is a sheet sample manufactured by extrusion molding after mixing at a content rate of 70%.
  • the filament (6) according to the present embodiment is a filament produced by extrusion molding only the polylactic acid resin (A) pellets (thermoplastic elastomer content 0%).
  • the filament (7) according to the present embodiment is a filament produced by extrusion molding only thermoplastic elastomer (B) pellets (thermoplastic elastomer content 100%).
  • the sheet sample (7) according to the present embodiment is a sheet sample produced by extrusion molding only the polylactic acid resin (A) pellets (thermoplastic elastomer content 0%).
  • the sheet sample (8) is a sheet sample produced by extrusion molding only thermoplastic elastomer (B) pellets (thermoplastic elastomer content 100%).
  • the Shore A hardness was measured according to JIS K 7215 (plastic). Specifically, the thickness of the test piece was 5 mm, and the test piece was manufactured by punching from a sheet by extrusion molding. The test temperature is 23 ° C., and the test apparatus is a Shimadzu durometer A manufactured by Shimadzu Corporation. When the Shore A hardness was 20 or less, the Shore E hardness was measured using a Shimadzu durometer E manufactured by Shimadzu Corporation in accordance with JIS K 6253 (vulcanized rubber and thermoplastic rubber). Other conditions are the same as those for the Shore A hardness measurement.
  • D Plasticization temperature (filaments (1) to (7))
  • a Du Pont thermal differential analyzer model 990 was used and measured at a temperature increase of 20 ° C./min to obtain a melting peak.
  • a micro melting point measuring device manufactured by Yanagimoto Seisakusho
  • the temperature at which the polymer softened and started to flow was defined as the plasticizing temperature. Measurement was performed 5 times, and the average value was obtained.
  • Table 1 shows the relationship between the thermoplastic elastomer content and Shore A hardness in the sheet samples (1) to (5) and (7) to (8) prepared by the same extrusion molding as the filament according to the present embodiment. It is a table
  • FIG. 1 shows the relationship between the content of the thermoplastic elastomer and the Shore A hardness when the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer are mixed to a total of 100% by weight in the filament according to the present embodiment.
  • the data of Table 1 is plotted as a measurement error ⁇ 5. As shown in Table 1 and FIG. 1, it was found that when the content of the thermoplastic elastomer was increased, the Shore A hardness was decreased.
  • FIG. 2 (a) is a graph showing the relationship between elongation and tensile strength in a sheet sample extruded under the same conditions as the filament according to the present embodiment
  • (b) is a graph in (a). It is a graph in which the range of elongation from 0% to 200% is enlarged.
  • FIG. 3 is a plan view of the sheet sample used in the measurements of FIGS. 2 (a) and 2 (b).
  • a direction parallel to the extrusion direction is defined as a flow direction (MD: Machine direction)
  • a direction perpendicular to the extrusion direction is defined as a vertical direction (TD: Transverse direction).
  • MD Machine direction
  • TD Transverse direction
  • the elongation and tensile strength were also measured as reference values in the thickness direction of the sheet.
  • the sheet sample according to the present embodiment begins to grow for the first time when 1.25 MPa is applied to the flow direction, and when it exceeds 2.22 MPa. It broke.
  • the sheet sample according to the present embodiment starts to stretch from the point where 0.1 MPa is applied to the vertical direction, and exceeds 1 MPa. It was a result that grew.
  • FIG. 4A is a perspective view of a sheet sample extruded under the same conditions as the filament according to the present embodiment
  • FIG. 4B is a scanning electron microscope (SEM) of the sheet sample of FIG. Observed vertical sectional view (200 times)
  • (c) is a schematic diagram of (b)
  • (d) is a sectional view in the flow direction of the sheet sample of (a) observed with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • the direction parallel to the extrusion direction is defined as the flow direction (MD: Machine direction), and the direction perpendicular to the extrusion direction is defined as the vertical direction (TD: Transverse direction). To do.
  • MD Machine direction
  • TD Transverse direction
  • the molecular chain of polylactic acid (PLA) resin is parallel to the extrusion direction. It can be seen that it is oriented.
  • results shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b) and the results shown in FIGS. 4 (b) and (c), (d) and (e) cause the molecular chains of the polylactic acid resin to be oriented. It has the anisotropy that it is difficult to stretch in the direction parallel to the direction (hard to deform), the molecular chain of the polylactic acid resin is not oriented, and easy to stretch in the direction perpendicular to the extrusion direction (easy to deform). I found out.
  • the anisotropy with respect to the deformation of the sheet sample according to the present embodiment is caused by the orientation of the molecular chain of the polylactic acid resin by extrusion molding.
  • the anisotropy to the deformation of the sheet sample according to the present embodiment is due to the molecular chain orientation of the polylactic acid resin, regardless of the type of the thermoplastic elastomer, the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer It is inferred that the same anisotropy is developed if the filament or sheet sample is manufactured by mixing, heating and melting, and extrusion molding.
  • the proportion of softening at 100 ° C. increased as the content of the thermoplastic elastomer increased, but the filament completely melted at 170 ° C.
  • the plasticizing temperature of the polylactic acid resin is 170 ° C. and the plasticizing temperature of the thermoplastic elastomer is 100 to 170 ° C.
  • the polylactic acid resin and the heat It is judged that the plastic elastomer is sufficiently dispersed.
  • E 3D printing device (Filaments (1) to (3), (6))
  • 100 or more three-dimensional prints that require about 30 minutes to 2 hours as printing time were printed.
  • jamming in which the filament is bent and cannot be transported in the transport process to the head or in the head, did not occur, and there was no defective filament supply or molding due to this phenomenon.
  • the filaments (1) to (3) and (6) having different thermoplastic elastomer contents are used by setting the heater section to 230 ° C. Even if it was, it could be used without changing the setting of the heater section.
  • the filaments (2) and (3) according to the present embodiment are soft filaments having Shore A hardness of 85 to 95 and 75 to 85, respectively. Since it was possible to print using a printer, it became possible to produce molded parts such as parts that required flexibility.
  • the filament according to the present embodiment when used as a support material for supporting an object, it is sufficient as a support. It has been found that the support material can be easily peeled from the object while having strength.
  • the filament according to the present embodiment contains polylactic acid with a high hardness and a thermoplastic elastomer with a low hardness, as shown in Table 1 and FIG.
  • the hardness can be continuously changed depending on the ratio to the elastomer.
  • filaments containing polylactic acid and thermoplastic elastomer that contain a certain percentage of polylactic acid having a high hardness are used as raw material filaments for a general three-dimensional printing apparatus of the hot melt lamination method (FDM). It is possible to provide a filament that satisfies two conditions: a plasticization temperature that can be melted by a heater, and a certain hardness that does not bend during conveyance.
  • a filament in which a polylactic acid resin having a high hardness and a thermoplastic elastomer having a low hardness are mixed in an arbitrary ratio.
  • molded filament is in an extrusion direction by manufacturing a filament by extrusion molding. It has an anisotropy that it is difficult to deform and is easily deformed in a direction perpendicular to the extrusion direction.
  • the conveyance direction to the head is the filament extrusion direction. Therefore, the filament has rigidity in the transport direction to the head.
  • the filament when a filament is transported in a three-dimensional printing apparatus, the filament is fed and transported while being sandwiched between a drive gear having a groove and a roller.
  • the filament formed by the filament manufacturing method according to the present embodiment is used as a raw material filament of a three-dimensional printing apparatus of a hot melt lamination method (FDM), it is sandwiched between a drive gear and a roller. At this time, the filament is strongly pressed against the groove portion of the drive gear. However, since the direction in which the filament is pressed is perpendicular to the extrusion direction of the filament, the filament is easily deformed as described above.
  • FDM hot melt lamination method
  • the filament is deformed in accordance with the groove portion of the drive gear and meshes with the groove portion of the drive gear, thereby preventing the filament from slipping.
  • the filament according to the present embodiment if used, a three-dimensional object can be printed stably over a long period of time. As a result, a flexible large three-dimensional model and a high-precision three-dimensional model can be obtained by the filament according to the present embodiment.
  • the filament and the method for producing the filament according to the present invention will be described in detail based on the second embodiment and examples.
  • the filament of this embodiment is a filament used as a raw material of a printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM) as a basic configuration, and is a filament containing a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer. is there.
  • FDM hot melt lamination method
  • the filament manufacturing method of the present embodiment includes a mixing step of mixing a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer to create a mixture, and a forming step of forming the obtained mixture into a filament by extrusion molding.
  • a thermoplastic elastomer preparation step of preparing a thermoplastic elastomer by adjusting the weight ratio of the olefin resin and the mineral oil plasticizer to a predetermined ratio.
  • the filament according to the present embodiment is manufactured using a general extruder.
  • a 65 ⁇ extruder is used as the extrusion molding machine.
  • the cylinder temperature of the extrusion molding machine is 150 to 180 ° C., the weighing unit 160 to 200 ° C., the compression unit 160 to 200 ° C., and the supply unit 150 to 180 ° C. in the die (die) of the extrusion site.
  • the limit temperature is 240 ° C
  • the temperature of the cooling water in the cooling water tank is 8 to 15 ° C
  • the distance between the die and the sizer is 2 to 5 cm
  • the withdrawal rate is 0.87 to 0.92
  • the sizing method is driver cum.
  • the polylactic acid resin (A) pellets and the thermoplastic elastomer (B) pellets are mixed so as to be 100% by weight in total, and then mixed into the injection port of the extruder.
  • the pellets are put in, and the screw is rotated while being heated, and the resin is sent out while being melted.
  • the resin is extruded from a die at the tip, cooled and solidified in a cooling water tank, and manufactured as a filament having a diameter of 1.75 mm.
  • the three-dimensional printing apparatus to which the filament of the present embodiment is applied is an apparatus using a hot melt lamination method (FDM), and performs three-dimensional printing based on a data processing unit and a control signal supplied from the data processing unit. It is an apparatus provided with the printing part to perform.
  • FDM hot melt lamination method
  • the printing part has a head part including a heater part and a nozzle part, and this head part has a drive gear and a roller for supplying the raw material filament to the nozzle part.
  • This drive gear is provided with a groove.
  • the raw material filament is nipped by a drive gear and a roller, fed out, conveyed to the head section, and melted in the heater section. And the melt
  • the polylactic acid resin according to the present embodiment has a purity of 70% or more (including 30% or less additive) by weight, and a plasticization temperature of 170 ° C.
  • the polylactic acid resin in the present invention preferably has a D-form content of 1.0 mol% or less or a D-form content of 99.0 mol% or more. In particular, it is preferably 0.1 to 0.6 mol% or 99.4 to 99.9 mol%. When the D-form content is within this range, the crystal performance is excellent, so that the moldability is excellent (the molding cycle is shortened), and the obtained molded article has improved heat resistance.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer. Specifically, the weight mixing ratio of the olefin resin and the mineral oil plasticizer is 20: 80-60 / 40, and the plasticization temperature is 100-170 ° C.
  • the olefin resin is a chain hydrocarbon having one double bond, and its physical properties change depending on the degree of crystallinity.
  • Examples of the olefin resin include polyethylene (PE) and polypropylene (PP).
  • Olefin resins generally have a low specific gravity, good chemical resistance, and excellent injection fluidity.
  • the olefin elastomer is generally composed of polypropylene as a hard segment and ethylene propylene rubber as a soft segment.
  • a mineral oil plasticizer is used as the plasticizer in the thermoplastic elastomer.
  • known mineral oils such as paraffinic oils and naphthenic oils can be used.
  • refined petroleum paraffinic hydrocarbon oils mainly composed of paraffin having good compatibility are used. It is preferred to use some mineral oil.
  • Example 1 The filament of Example 1 is a thermoplastic elastomer preparation step, a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer at 10 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 2 In the filament of Example 2, the thermoplastic elastomer was prepared in the thermoplastic elastomer preparation step by adding an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80. It is a filament obtained by mixing lactic acid resin and thermoplastic elastomer so as to be 2 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 3 The filament of Example 3 is a thermoplastic elastomer preparation step, wherein a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 1 part by weight.
  • Example 4 In the filament of Example 4, a thermoplastic elastomer was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80 in the thermoplastic elastomer preparation step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 2 parts by weight.
  • Example 5 The filament of Example 5 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the filament of Comparative Example 1 is a thermoplastic elastomer preparation step, and a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80, and the mixing step is omitted.
  • the filament is composed only of a thermoplastic elastomer.
  • Example 6 In the filament of Example 6, a thermoplastic elastomer was prepared by adding an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70 in the thermoplastic elastomer preparation step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer at 10 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 7 In the filament of Example 7, the thermoplastic elastomer was prepared in the thermoplastic elastomer preparation step to contain the olefin resin and the mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70. It is a filament obtained by mixing lactic acid resin and thermoplastic elastomer so as to be 2 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 8 In the filament of Example 8, the thermoplastic elastomer was prepared in the thermoplastic elastomer preparation step to contain the olefin resin and the mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 1 part by weight.
  • Example 9 The filament of Example 9 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 2 parts by weight.
  • Example 10 In the filament of Example 5, the thermoplastic elastomer was prepared in the thermoplastic elastomer preparation step to contain the olefin resin and the mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the filament of Comparative Example 2 is a thermoplastic elastomer preparation step, and a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 30:70, and the mixing step is omitted.
  • the filament is composed only of a thermoplastic elastomer.
  • Example 11 The filament of Example 11 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60 in the thermoplastic elastomer preparation step, and preparing a thermoplastic elastomer in the mixing step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer at 10 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 12 The filament of Example 12 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60 in the thermoplastic elastomer preparation step, and preparing a thermoplastic elastomer in the mixing step. It is a filament obtained by mixing lactic acid resin and thermoplastic elastomer so as to be 2 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 13 In the filament of Example 13, a thermoplastic elastomer was prepared by adding an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60 in the thermoplastic elastomer preparation step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 1 part by weight.
  • Example 14 The filament of Example 14 was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60 in the thermoplastic elastomer preparation step, and preparing a thermoplastic elastomer in the mixing step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 2 parts by weight.
  • Example 15 In the filament of Example 15, a thermoplastic elastomer was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60 in the thermoplastic elastomer preparation step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the filament of Comparative Example 3 is a thermoplastic elastomer preparation step, and a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 40:60, and the mixing step is omitted.
  • the filament is composed only of a thermoplastic elastomer.
  • Example 16 The filament of Example 16 was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer at 10 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 17 The filament of Example 17 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing lactic acid resin and thermoplastic elastomer so as to be 2 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 18 The filament of Example 18 was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 1 part by weight.
  • Example 19 The filament of Example 19 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 2 parts by weight.
  • Example 20 The filament of Example 20 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the filament of Comparative Example 4 is a thermoplastic elastomer preparation step, and a thermoplastic elastomer is prepared by containing an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50, and the mixing step is omitted.
  • the filament is composed only of a thermoplastic elastomer.
  • Example 21 The filament of Example 21 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer at a weight mixing ratio of 60:40 in the thermoplastic elastomer preparation step, and preparing a thermoplastic elastomer in the mixing step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer at 10 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 22 The filament of Example 22 was prepared by adding a olefin-based resin and a mineral oil-based plasticizer in a weight mixing ratio of 60:40 in the thermoplastic elastomer preparation step, and preparing a thermoplastic elastomer in the mixing step. It is a filament obtained by mixing lactic acid resin and thermoplastic elastomer so as to be 2 parts by weight: 1 part by weight.
  • Example 23 In the filament of Example 23, a thermoplastic elastomer was prepared by adding an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 60:40 in the thermoplastic elastomer preparation step. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 1 part by weight.
  • Example 24 The filament of Example 24 was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 60:40 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 2 parts by weight.
  • Example 25 The filament of Example 25 was prepared by adding a olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 60:40 in the thermoplastic elastomer preparation step to prepare a thermoplastic elastomer. It is a filament obtained by mixing a lactic acid resin and a thermoplastic elastomer so as to be 1 part by weight: 10 parts by weight.
  • the filament of Comparative Example 5 is a thermoplastic elastomer preparation step, which contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 60:40 to create a thermoplastic elastomer, and omits the mixing step.
  • the filament is composed only of a thermoplastic elastomer.
  • Table 3 shows the measured values of Shore A hardness and plasticizing temperature (° C.) of the filaments of Examples 1 to 25, Comparative Examples 1 to 5, and Reference Example 1, and experiments on whether extrusion is possible and whether molding is possible. The results are shown.
  • “Shore A hardness” in Table 3 was measured in accordance with JIS K 7215 (plastic). Specifically, the test piece had a thickness of 5 mm and was produced by punching a sheet sample containing the same components as the filaments of Examples 1 to 25 obtained by extrusion molding. The test temperature is 23 ° C., and the test apparatus is a Shimadzu durometer A manufactured by Shimadzu Corporation. “Shore E hardness” in Table 3 was measured using Shimadzu durometer E manufactured by Shimadzu Corporation in accordance with JIS K 6253 (vulcanized rubber and thermoplastic rubber). Other conditions are the same as those for the Shore A hardness measurement.
  • the “plasticization temperature” in Table 3 is a temperature at which the material does not return to its original shape, and is a temperature at which the filament, which is a molding material, is melted by heat.
  • the plasticizing temperature of the filament of only polylactic acid resin shown as a reference example is 170 ° C.
  • the filaments of Examples 1 to 25 and Comparative Examples 1 to 5 all started to soften at 100 ° C. and melted (plasticized) at 170 ° C.
  • the rate of softening at 100 ° C. increased, but the filament completely melted at 170 ° C. It was.
  • the plasticizing temperature of the polylactic acid resin is 170 ° C.
  • the plasticizing temperature of the thermoplastic elastomer is 100 to 170 ° C. Therefore, the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer contained in the filament of each example are sufficiently dispersed from a practical point of view at a temperature of 170 ° C. or close to it, and the hardness of the filament is made uniform.
  • “Possibility of extruding” in Table 3 is a determination as to whether or not a filament that can be extruded from an extruder and that can retain a linear filament shape and can be wound is manufactured.
  • the judgment “ ⁇ ” indicates that the filament can be extruded by applying a general extrusion molding apparatus widely distributed.
  • the determination “ ⁇ ” indicates that the filament can be manufactured by adding a configuration specialized to the filament of each of the above-described embodiments to the extrusion molding apparatus.
  • the decision “?” Indicates that the filament cannot be produced with the current state of the art for extrusion equipment.
  • Modeling availability in Table 3 is a determination as to whether or not a filament is satisfactorily ejected from the head portion of the three-dimensional printing apparatus and a modeled object can be produced.
  • the determination “ ⁇ ” indicates that a three-dimensional object can be produced by applying a general three-dimensional printing apparatus that is widely distributed.
  • the determination “ ⁇ ” indicates that a three-dimensional printing apparatus can be manufactured by adding a configuration specialized for the filament of each of the above embodiments.
  • the determination “?” Indicates that a modeled object cannot be produced with the current technical level regarding the three-dimensional printing apparatus.
  • FIG. 5 is a diagram showing a filament transport mechanism in the head portion of the three-dimensional printing apparatus.
  • the filament 20 is sandwiched between the roller 11 and the drive gear 12.
  • the roller 11 and the drive gear 12 rotate, the filament 20 is guided by the heater unit 13 and heated and melted, conveyed toward the nozzle 14, and ejected from an opening (not shown) of the nozzle 14.
  • Reference numeral 22 indicates an injection direction after the filament 20 is melted.
  • Numeral 11a is the direction of rotation of the roller 11, and numeral 12a is the direction of rotation of the drive gear 12.
  • Reference numeral 11 b is a regulating force that acts on the roller 12 and is a force that pushes the roller 11 toward the drive gear 12.
  • Reference numeral 12 b is a regulating force that acts on the drive gear 12 and is a force that pushes the drive gear 12 toward the roller 11.
  • the filament 20 is securely clamped by the regulating force 11b and the regulating force 12a such that the roller 11 and the drive gear 12 come into contact with each other.
  • the filament 20 is securely clamped by the roller 11 and the drive gear 12.
  • the Shore A hardness of the filament 20 is lowered, the filament 20 is clamped by the roller 11 and the drive gear 12 so that the axial direction (direction of the injection direction 22).
  • the degree of deformation and crushing in the orthogonal direction is increased. If it does so, it will be bent or torn in the important area 21 of the filament 20, and it will become impossible to convey to the nozzle 14, and as a result, it will become impossible to produce a molded article.
  • “Modeling propriety” “?” Indicates that the filament cannot be formed for this reason.
  • Heater part 13 temperature 230 ° C.
  • Table 3 shows the Shore A hardness, extrusion propriety, and modeling propriety of the filaments of Examples 1 to 25 and Comparative Examples 1 to 5 obtained based on the above experimental conditions.
  • the filaments of Examples 1 to 25 are filaments used as a raw material for printed matter printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM), and contain a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer. .
  • FDM hot melt lamination method
  • the filament of each example contains a polylactic acid resin having a high hardness and a thermoplastic elastomer having a low hardness
  • the hardness can be continuously changed depending on the ratio of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer.
  • the plasticizing temperature of the polylactic acid resin of the reference example is 170 ° C.
  • the plasticizing temperature of the filament of each example is 170 ° C.
  • the plasticizing temperature of the filaments of each example is substantially constant regardless of the ratio of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer.
  • the filament of each example has an arbitrary hardness between the hardness of the polylactic acid resin and the hardness of the thermoplastic elastomer, and the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer are simultaneously plasticized (heat-dissolved) equally. sell. Therefore, according to the filament of each embodiment, it is possible to provide an arbitrary hardness to the three-dimensional molded article and a filament having a hardness that does not bend during conveyance.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80 to 60:40, and the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer are 10 parts by weight: 1 part by weight to 1 part.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 20:80 to 60:40, and 10 parts by weight: 1 part by weight to 1 part by weight of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer.
  • a general three-dimensional printing apparatus can be applied to produce a modeled object.
  • thermoplastic elastomer contains an olefin resin and a mineral oil plasticizer in a weight mixing ratio of 50:50 to 60:40, and 10 parts by weight: 1 part by weight to 1 part by weight of the polylactic acid resin and the thermoplastic elastomer.
  • the target filament can exist even if the component ratio is outside the range of the experimental results in Table 3.
  • the experimental results in Table 3 indicate that the purity of the polylactic acid resin is 90% or more by weight. However, it was confirmed that the determination of “extrusion propriety” and “modeling propriety” in Table 1 hardly changes if the purity of the polylactic acid resin is 70% or more by weight. Therefore, it is preferable to use a polylactic acid resin having a purity of 70% or more by weight. Particularly, if the purity of the polylactic acid resin is 90% or more by weight, the experimental results in Table 3 can be reproduced well. .
  • the filament of each example includes a mixing step in which a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer are mixed to create a mixture, and a molding step in which the obtained mixture is formed into a filament by extrusion molding.
  • the olefin resin and the mineral oil plasticizer are manufactured by a filament manufacturing method including a thermoplastic elastomer preparation step of preparing a thermoplastic elastomer by adjusting a weight mixing ratio to a predetermined ratio.
  • the filaments of each example are manufactured using extrusion molding, so that the manufactured filaments are not easily deformed in the extrusion direction or the transport direction, and are easily deformed in a direction perpendicular to the transport direction. It will have a sex. Since the filaments of the respective embodiments are not easily deformed in the transport direction, it is possible to prevent a jamming phenomenon in which the filament is bent and cannot be transported.
  • the filament (filament 20) of each embodiment is easily deformed in the direction orthogonal to the transport direction as compared with the transport direction, so that it is deformed according to the groove portion of the drive gear 12 to drive gear. It will be satisfactorily engaged with the twelve grooves and transported reliably.
  • the filament which concerns on this invention is demonstrated in detail based on 3rd Embodiment and an Example.
  • the filament according to the present embodiment is manufactured by a general extruder (not shown).
  • the cylinder temperature is 150 to 180 ° C. for the die, 160 to 200 ° C. for the weighing unit, 160 to 200 ° C. for the compression unit, and 150 to 180 ° C. for the supply unit.
  • the limit temperature is 240 ° C
  • the temperature of the cooling water in the cooling water tank is 8 to 15 ° C
  • the distance between the die and the sizer is 2 to 5 cm
  • the withdrawal rate is 0.87 to 0.92
  • the sizing method is driver cum.
  • the mixed pellets are put into the injection port of the extrusion molding machine and heated. While rotating the screw, the resin is sent out while melting, extruded from the die at the tip, cooled and solidified in a cooling water tank, and manufactured as a filament with a diameter of 1.75 mm.
  • a three-dimensional printing apparatus (not shown) to which the filament of this embodiment is applied uses a hot melt lamination method (FDM), and 3 based on a data processing unit and a control signal supplied from the data processing unit. And a printing unit that performs dimensional printing.
  • FDM hot melt lamination method
  • the printing part has a head part provided with a heater part and a nozzle part, the head part has a drive gear and a roller for supplying the raw material filament to the nozzle part, and the drive gear is provided with a groove part.
  • the raw material filament is fed out while being sandwiched between the drive gear and the roller and conveyed to the head unit, and the filament melted by the heater unit is ejected from the nozzle unit to obtain a printed matter. It is comprised so that it may be formed.
  • the polylactic acid resin in the present invention has a purity of 70% or more (including 30% or less additive) by weight, and a plasticization temperature of 170 ° C. In particular, when the purity of the polylactic acid resin is 95% or more (including an additive of 5% or less) by weight, the reproducibility of the characteristics and effects of the filament described below is good.
  • the polylactic acid resin in the present invention preferably has a D-form content of 1.0 mol% or less, or a D-form content of 99.0 mol% or more. In particular, it is preferably 0.1 to 0.6 mol% or 99.4 to 99.9 mol%. When the D-form content is within this range, the crystal performance is excellent, so that the moldability is excellent (the molding cycle is shortened), and the obtained molded article has improved heat resistance.
  • the thermoplastic elastomer in the present invention contains an olefin resin or styrene resin and a mineral oil plasticizer.
  • the weight mixing ratio of olefin resin or styrene resin and mineral oil plasticizer is, for example, 25% by weight: 75% by weight.
  • olefin resin (or styrene resin): mineral oil plasticizer is, for example, 25% by weight: 75% by weight.
  • plasticization point (plasticization temperature) is 100 to 170 ° C.
  • the styrenic resin in the present invention has a polystyrene block that is a hard segment and a conjugated diene polymer block that is a soft segment, exhibits vulcanized rubber-like properties at low temperatures, and heat-melts and flows in a heated state. Show.
  • Styrene elastomers include styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS), styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer (SEBS), and styrene-ethylene.
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymer
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymer
  • SEBS styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer
  • styrene-ethylene styrene-ethylene /butylene-styrene block copolymer
  • SEPS Propylene-styrene block copolymer
  • SEEPS partially hydrogenated styrene-ethylene / butylene-styrene block copolymer
  • SEEPS styrene / (ethylene-ethylene / propylene) -styrene block copolymer
  • a mineral oil plasticizer is used as the plasticizer in the thermoplastic elastomer.
  • known mineral oils such as paraffinic oils and naphthenic oils can be used.
  • refined petroleum paraffinic carbonization mainly composed of paraffin having good compatibility with styrene elastomers. It is preferable to use mineral oil which is hydrogen oil.
  • SROPE registered trademark
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • Comparative Examples 1 to 3 and Examples 1 to 10 were prepared as filaments, and the roundness of the cross-sectional shape was measured.
  • the filament of the comparative example 1 is a filament which manufactured the raw material pellet of 100 weight% polylactic acid resin by extrusion molding.
  • Comparative Example 2 The filament of Comparative Example 2 was formed by extruding functional raw material pellets in which 100% by weight of polylactic acid resin raw material pellets and PE-SROPE (registered trademark) functional agent pellets were mixed at a weight ratio of 9: 1. It is the filament manufactured by.
  • PE-SROPE registered trademark
  • Comparative Example 3 The filament of Comparative Example 2 was formed by extruding functional raw material pellets in which 100% by weight of polylactic acid resin raw material pellets and PP-SROPE (registered trademark) functional agent pellets were mixed at a weight ratio of 9: 1. It is the filament manufactured by.
  • PP-SROPE registered trademark
  • Example 1 is a filament manufactured by extrusion molding raw material pellets in which 60% by weight of a polylactic acid resin and 40% by weight of an olefin-based elastomer (containing 60% by weight of a mineral oil-based plasticizer) are mixed.
  • Example 2 is a filament produced by extrusion molding raw material pellets in which 50% by weight of a polylactic acid resin and 50% by weight of a styrene elastomer (containing 70% by weight of a mineral oil plasticizer) are mixed.
  • Example 3 a raw material pellet in which 50% by weight of a polylactic acid resin and 50% by weight of a styrene elastomer (containing 70% by weight of a mineral oil plasticizer) are mixed, and PE-SROPE (registered trademark) is weighted. It is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed at a ratio of 9: 1.
  • Example 4 The filament of Example 4 is composed of raw material pellets in which 60% by weight of polylactic acid resin and 40% by weight of styrene elastomer (containing 70% by weight of mineral oil plasticizer) are mixed, PP-SROPE (registered trademark), Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed with a weight ratio of 9: 1.
  • Example 5 The filament of Example 5 is made of raw material pellets obtained by mixing 60% by weight of polylactic acid resin and 40% by weight of olefin elastomer (containing 60% by weight of mineral oil plasticizer), PP-SROPE (registered trademark), Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed with a weight ratio of 9: 1.
  • Example 6 The filament of Example 6 is made of a raw material pellet obtained by mixing 30% by weight of a polylactic acid resin and 70% by weight of an olefin-based elastomer (containing 60% by weight of a mineral oil-based plasticizer), PP-SROPE (registered trademark), Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed with a weight ratio of 9: 1.
  • the filament of [Example 7] is composed of raw material pellets in which 40% by weight of polylactic acid resin and 60% by weight of olefin elastomer (containing 60% by weight of mineral oil plasticizer) are mixed, and PP-SROPE (registered trademark). Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed at a weight ratio of 8: 2.
  • the filament of [Example 8] is composed of raw material pellets in which 40% by weight of polylactic acid resin and 60% by weight of styrene elastomer (containing 70% by weight of mineral oil plasticizer) are mixed, and PE-SROPE (registered trademark). Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed at a weight ratio of 9: 1.
  • the filament of [Example 9] is made of raw material pellets in which 30% by weight of polylactic acid resin and 70% by weight of styrene elastomer (containing 70% by weight of mineral oil plasticizer) are mixed, and PE-SROPE (registered trademark). Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed at a weight ratio of 8: 2.
  • the filament of [Example 10] is made of PP-SROPE (registered trademark) and raw material pellets in which 85% by weight of a polylactic acid resin and 15% by weight of an olefin elastomer (containing 40% by weight of a mineral oil plasticizer) are mixed. Is a filament produced by extrusion molding of functional raw material pellets mixed at a weight ratio of 9: 1.
  • FIG. 6 is an explanatory view of the measurement of the roundness of the cross section of the filament. The measurement is performed by inserting the filaments of Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 3 through the central portion 11 of the measurement apparatus 30 shown in FIG. 6A and transporting them, and irradiating the surface of each filament with a laser. .
  • the roundness of the cross section is measured by measuring the diameter of the filament from the two directions of direction A and direction B shown in FIG. 6 (b). , B direction diameter), and the degree of variation of the average of the A direction diameter and the average of the B direction diameter (AB direction average diameter) can be measured.
  • the A direction diameter and the B direction diameter can be measured at different positions in the circumferential direction of the filament by rotating the filament in a direction orthogonal to the conveyance direction of the measurement unit 31.
  • FIG. 7 to 19 are diagrams showing the results of measurement of the roundness of the cross section of the filament according to the present embodiment. It has become.
  • the horizontal axis of each figure shows the elapsed time (seconds) from the start of the measurement of the roundness of the cross section of the filament conveyed in the measuring unit 31, and the vertical axis shows the diameter dimension (millimeter) of the filament as a measurement result. Show.
  • the difference between the A direction diameter and the B direction diameter is about 0.05 millimeters to 0.1 millimeters. .
  • Example 1 (FIG. 10), Example 2 (FIG. 11), Example 3 (FIG. 12), Example 4 (FIG. 13), Example 5 (FIG. 14), Example 6 (FIG. 15), Example 8 (FIG. 17) and the filaments of Example 9 (FIG. 18) have a difference between the A-direction diameter and the B-direction diameter of less than 0.05 millimeters to 0.1 millimeters, and Comparative Example 1 (FIG. 7) to Comparative Example 3
  • the roundness of the cross section is better than that of the filament of FIG.
  • the cross-sectional roundness of the filament of Example 3 (FIG. 12) is good.
  • FIG. 20 is a table summarizing the results of cross-sectional roundness measurements of the filaments according to Comparative Examples 1 to 3 and Examples 1 to 10.
  • Example 7 (FIG. 16) has a low cross-sectional roundness.
  • the filament of this Example 7 uses raw material pellets in which 40% by weight of polylactic acid resin and 60% by weight of olefin elastomer (containing 60% by weight of mineral oil plasticizer) are mixed.
  • the weight ratio between the polylactic acid resin and the olefin elastomer is an intermediate value between Example 5 (FIG. 14) and Example 6 (FIG. 15). However, the cross-sectional roundness of the filaments of Example 5 (FIG. 14) and Example 6 (FIG. 15) is high.
  • the cause of the reduced cross-sectional roundness of the filament of Example 7 is due to the mixing ratio of PP-SROPE (registered trademark) (functional pellets) to the mixture (raw pellets) of polylactic acid resin and olefin elastomer. Conceivable. That is, from the viewpoint of the roundness of the cross section of the filament, the limit of functional pellets (for example, PP-SROPE (registered trademark)) that can be mixed with the raw material pellets is 20% by weight.
  • PP-SROPE registered trademark
  • the cross-sectional roundness of the filament of Example 10 is low.
  • the composition of the raw material pellet is preferably set so that the polylactic acid resin is smaller than 85% by weight.
  • the filament according to the present embodiment is used in a three-dimensional printing apparatus that performs three-dimensional modeling using a hot melt lamination method (FDM), and serves as a raw material for a three-dimensional model.
  • FDM hot melt lamination method
  • a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer In an arbitrary ratio from 85% by weight: 15% by weight to 1% by weight: 99% by weight, for example, Example 1 (FIG. 10) to Example 6 (FIG. 15), Example 8 (FIG. 17). ) And Example 9 (FIG. 18).
  • the defective conveyance of the filament is reduced, the discharge unevenness from the head nozzle is reduced, and the reproduction accuracy of the three-dimensional drawing data captured on the computer can be increased.
  • Polylactic acid resin and olefin resin are contained in an arbitrary ratio of 60% by weight: 40% by weight to 30% by weight: 70% by weight, or 60% by weight of polylactic acid resin and styrene resin: 40% by weight % To 30% by weight: 70% by weight, so that the above effect can be easily and reliably realized as a result of cross-sectional roundness measurement.
  • thermoplastic elastomer contains a mineral oil plasticizer in an arbitrary ratio of 60% by weight to 70% by weight, the above effect can be easily and reliably realized as a result of the cross-sectional roundness measurement.
  • SROPE registered trademark
  • SROPE registered trademark
  • the functional agent contains at least one of plant essential oil, lubricating oil, aromatic ester, or paraben, it can impart an effect of fragrance, dustproof, insectproof, mildewproof, or antibacterial to a three-dimensional molded article.
  • SROPE registered trademark
  • a polylactic acid resin and a thermoplastic elastomer are contained in a ratio of 85% by weight: 15% by weight to 1% by weight: 99% by weight. If it is, it will not be limited to SROPE (registered trademark).
  • Functional agents in which the active ingredient is present in the structure of an emulsion, in particular SROPE®, are suitable for filaments.
  • the filament and the method for producing a filament according to the present invention can be widely used for producing a filament used as a raw material of a printed material printed by a three-dimensional printing apparatus using a hot melt lamination method (FDM) and the filament.
  • FDM hot melt lamination method

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)

Abstract

[課題]立体造形品に任意の硬度を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのないフィラメント及びその製造方法を提供することなど。 [解決手段]本発明では、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントとして、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを含有させて構成した。

Description

フィラメント及びその製造方法
 本発明は、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメント及びその製造方法に関する。
 従来、試作品や治具等の立体造形品の作成には3次元印刷装置が利用されている。3次元印刷装置は3Dプリンターとも称され、3次元印刷装置はコンピュータ上に取り込まれた立体図面データに従って樹脂等の原材料によって立体造形品を作成することができる。
 立体造形品を形成する方法には種々の方法があり、その1つに熱溶解積層法(FDM)が存在する。熱溶解積層法(FDM)は、熱可塑性樹脂等の原料フィラメントをヘッドに設けられたヒーターにより加熱溶解しながらノズルから吐出し、ノズルを例えば平面方向に稼動させて立体造形品の第一層を形成し、次に第一層の上面に第二層、第三層というように積層させていくことにより立体造形品を得る方法である。
 熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置は、レーザーや粉末焼結による造形法を利用した3次元印刷装置と比べて安価であり広く普及している。
 このような従来の熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置にあっては、例えば、ABS樹脂やポリ乳酸樹脂(PLA)樹脂といった、ショアA硬度が大きい硬質樹脂であって、比較的低可塑化温度の樹脂からなるフィラメントを用いて立体造形物を印刷していた。
 原料のフィラメントとして硬質フィラメントよりもショアA硬度が小さい軟質フィラメントを用いて印刷することができれば、柔軟性を必要とする部品等の成形品の製作が可能となり利用範囲はさらに広がる。
 しかし、一般的な熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして軟質フィラメントを用いると、フィラメント自体の剛性がないため、ヘッドまでの搬送過程又はヘッド内においてフィラメントが折れ曲がって搬送不能になる、いわゆるジャミングという現象が発生してしまうという不具合があった。
 従来、軟質フィラメントを使用することが出来る熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置も存在したが、軟質フィラメントの専用機となり汎用性がなく且つ高価となるため、手軽に使用するには不向きであった。
 ところで、3次元印刷装置は供給を受けたフィラメントを送り出し用のローラーで挟持して吐出用ヘッドまで搬送し、ヘッド部ヒーターで熱溶解しノズル部から吐出して立体造形物を形成していく。このフィラメントの断面形状が楕円やその他の偏った形状であると、上記ローラーとの接点に作用する挟持力などが強くなったり弱くなったりして、フィラメントが折れたり或いは送り出せなくなるという搬送不良を引き起こす。
 従って、フィラメントは、その長さ方向の広い範囲に亘って断面の形状が真円に近いほど好ましい。
 また、フィラメントの搬送不良は、ヘッド部ノズルからの吐出ムラや吐出エラーとなって現れ、コンピュータ上に取り込まれた立体図面データの再現精度に関係する。
 上述のフィラメントに求められる技術的要求により、原料であるフィラメントに立体的な造形という目的を超えた付加機能(例えば、香りや防塵効果)を付与して造形品の付加価値を高め利用範囲を広げることは困難である。
 一般に上記付加機能を与える添加剤(以下、機能剤)は、純粋に立体造形の目的で開発されたポリ乳酸樹脂製のフィラメントなどにとって目的外の異物だからである。
 その結果、付加機能を持つフィラメントは、これを持たない(例えばポリ乳酸樹脂のみの)フィラメントと比べて断面形状が不均一なものになり、搬送の不良や再現精度の低下をもたらす可能性がある。
 従って、3次元印刷装置内においてフィラメントの良好な送り出しを可能とし、かつ、立体造形品に形状外の機能、例えば、香りを付与できるフィラメントが従来より要請されている。
特表第2016-501137号公報
 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、搬送中に折れ曲がることのないフィラメント及びその製造方法を提供することを課題とする。
 また、本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、3次元印刷装置内においてフィラメントの良好な送り出しを可能とし、かつ、立体造形品に形状外の機能を付与できるフィラメントを提供することを課題とする。
 [用語の説明]
 以下で使用する「ポリ乳酸樹脂(PLA)樹脂」は、乳酸をエステル結合によって重合して生成する合成樹脂である。可塑化温度が170℃でショアA硬度が100以上である。
 ショアA硬度は、JIS K 7215(プラスチック)、又はJIS K 6253(加硫ゴム及び熱可塑性ゴム)に規定された方法においてタイプAデュロメータを用いて測定される硬度である。樹脂やゴムにおける硬質及び軟質の定義は種々のものがあるが、ここではショアA硬度が95以上のものを硬質、ショアA硬度が95以下のものを軟質と呼ぶこととする。
 「熱可塑性エラストマー」は、オレフィン系エラストマー及びスチレン系エラストマーを含む概念である。
 オレフィン系エラストマーとは、ポリプロピレンの中にポリエチレン-ポリプロピレンゴム(EPDM、EPM)を微分散させた熱可塑性エラストマーであり、常温でゴムのような柔軟性と復元性とを備えると共に、大きな摩擦係数を有し、一般の樹脂と同様に成形加工のできる合成樹脂である。
 スチレン系エラストマーとは、ポリスチレンとポリエチレン-ポリブチレンとをブロック共重合させた熱可塑性エラストマーであり、ポリスチレンのドメインが物理架橋点となり架橋ゴムの架橋点に相当する役割を果たすため、弾性体としての性質を示す。一方で、140~230℃の射出または押出成形可能な温度になるとポリスチレン部分もポリエチレン・ポリブチレンの部分も共に溶融され、熱可塑性樹脂としての流動特性を示す。
 「オレフィン系樹脂」は、オレフィン系エラストマーを含む概念であり、「スチレン系樹脂」は、スチレン系エラストマーを含む概念である。
 「可塑剤」は、熱可塑性合成樹脂に加えて柔軟性や対候性を改良するための添加薬品類の総称である。
 「鉱物油」は、鉱油とも呼ばれ、石油(原油)、天然ガス、石炭など地下資源由来の炭化水素化合物もしくは不純物をも含んだ混合物の総称である。一般的には、鉱物油は、パラフィン系オイル、ナフテン系オイルまたは高級脂肪酸のいずれかに分類される。
 請求項1に記載の発明にあっては、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントであって、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを含有することを特徴とする。
 請求項2に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、スチレン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする。
 請求項3に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする。
 請求項4に記載の発明にあっては、前記ポリ乳酸樹脂と前記熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部までの任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項5に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で10:90から70:30までの任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項6に記載の発明にあっては、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントの製造方法であって、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを合計100重量%となるように混合し、加熱して溶解し、押出成形によりフィラメントを製造することを特徴とする。
 請求項7に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、スチレン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする。
 請求項8に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする。
 請求項9に記載の発明にあっては、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントの製造方法であって、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを混ぜて混合物を作成する混合工程と、得られた混合物を押出成形によりフィラメントに成形する成形工程とを備えることを特徴とする。
 請求項10に記載の発明にあっては、前記混合工程で、前記ポリ乳酸樹脂と前記熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部となるように混合することを特徴とする。
 請求項11に記載の発明にあっては、前記混合工程に先立って、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で10:90から70:30となるように調整して熱可塑性エラストマーを作成する熱可塑性エラストマー作成工程を備えることを特徴とする。
 請求項12に記載の発明にあっては、熱溶解積層法(FDM)を利用して立体的な造形を行う3次元印刷装置で用いられ、立体造形物の原料となるフィラメントであって、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを85重量%:15重量%から1重量%:99重量%までの任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項13に記載の発明にあっては、前記ポリ乳酸樹脂とオレフィン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項14に記載の発明にあっては、前記ポリ乳酸樹脂とスチレン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項15に記載の発明にあっては、前記熱可塑性エラストマーは、鉱物油系可塑剤を40重量%から70重量%の任意の割合で含有することを特徴とする。
 請求項16に記載の発明にあっては、前記ポリ乳酸樹脂及び前記熱可塑性エラストマーの混合物と、前記立体造形物に対して形状以外の性質を与える機能剤とが混合して成ることを特徴とする。
 請求項17に記載の発明にあっては、前記機能剤を20重量%以下の任意の割合で混合されることを特徴とする。
 請求項18に記載の発明にあっては、前記機能剤は、植物精油、潤滑油、芳香族エステル、又はパラベンのうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする。
 請求項1~3に記載の発明によれば、硬度の大きいポリ乳酸樹脂と硬度の小さい熱可塑性エラストマーの割合によって、ポリ乳酸樹脂の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度の間で、硬度を連続的に変化させることができるフィラメントを実現できる。ここで、ポリ乳酸樹脂の可塑化温度と熱可塑性エラストマーの可塑化温度は略同じであり、かつ、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーの割合にかかわらず、ほぼ一定の可塑化温度を示す。従って、本発明に係るフィラメントにおいて、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーが同時均等に熱溶解しうる。
 従って、請求項1~3に記載の発明によれば、立体造形品に任意の硬度を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのないフィラメントを提供することが出来る。
 請求項4及び5に記載の発明によれば、立体造形品に柔軟性を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのないフィラメントを提供することができる。
 請求項6~8に記載のフィラメントの製造方法にあっては、硬度の大きいポリ乳酸樹脂と硬度の小さい熱可塑性エラストマーとが任意の割合で混合されたフィラメントが押出成形により製造されるので、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとの割合によって、ポリ乳酸樹脂の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度との間の任意の硬度を有するフィラメントを製造することができる。
 また、請求項6~8に記載のフィラメントの製造方法にあっては、ポリ乳酸樹脂の可塑化温度が熱可塑性エラストマーの可塑化温度とほぼ同じであるので、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとの割合にかかわらず、ほぼ一定の可塑化温度を示すフィラメントを製造することができる。
 従って、請求項6~8に記載の発明によれば、立体造形品に任意の硬度を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのない硬度を有するフィラメントの製造方法を提供することができる。
 請求項9及び10に記載の発明によれば、立体造形品に柔軟性を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのないフィラメントの製造方法を提供することができる。
 また、請求項6~11に記載のフィラメントの製造方法にあっては、フィラメントを押出成形により製造することによって、成形されたフィラメントは押出方向には変形しにくく、押出方向と直交する方向には変形しやすいという異方性を有している。
 従って、請求項6~11に記載のフィラメントの製造方法により成形されたフィラメントを熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして用いた場合には、ヘッドまでの搬送方向がフィラメントの押出方向と一致するため、ヘッドまでの搬送方向に対してフィラメントが剛性を有する。
 その結果、ヘッドまでの搬送過程又はヘッド内においてフィラメントが折れ曲がって搬送不能になる、いわゆるジャミングという現象が発生する、という事態を防止することができる。
 また、一般に3次元印刷装置においてフィラメントを搬送する際には、溝部を有するドライブギアとローラーとにより挟持しながら繰り出して搬送する。
 この際、請求項6~11に記載のフィラメントの製造方法により成形されたフィラメントを熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして用いた場合には、ドライブギアとローラーとにより挟持された際に、フィラメントがドライブギアの溝部に強く押し付けられるが、押し付けられる方向は、フィラメントの押出方向と直交する方向であるため、上記のようにフィラメントが変形しやすい。
 その結果、フィラメントがドライブギアの溝部に合わせて変形し、ドライブギアの溝部に噛み合うことによって、フィラメントの滑りが防止される。
 従って、ドライブギアによりフィラメントを確実に搬送することができ、長時間に亘って安定して立体造形物を印刷するこができる。
 請求項12~15に記載のフィラメントにあっては、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとを所定の割合で含有することで、ポリ乳酸から成るフィラメントと比較し、フィラメントの断面形状のムラを抑えやすくなる。
 その結果、フィラメントの断面形状を真円に近づけることが容易となり、3次元印刷装置内でフィラメントとフィラメントを挟持して送り出すローラーとの接点に作用する挟持力が安定し、搬送不良が低減する。また、フィラメントの搬送不良が低減するため、ヘッド部ノズルからの吐出ムラが低減しコンピュータ上に取り込まれた立体図面データの再現精度を高めることができる。
 また、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーを上記重量比で組合わせることにより、例えばSROPE(登録商標)などの機能剤を含有させたとしても断面形状を真円に近づけることが容易なフィラメントを実現できる。
 従って、3次元印刷装置内においてフィラメントの良好な送り出しを可能とし、かつ、立体造形品に形状外の機能を付与できるフィラメントを提供することができる。
 請求項16及び17に記載のフィラメントにあっては、請求項12の効果を発揮しつつ、立体造形品に対して形状以外の性質を与えることができ、立体造形品の用途価値が広がる。
 SROPE(登録商標)は、エマルジョンの構造で存在する有効成分を有しているため、有効成分がエマルジョンの構造を持たない機能剤と比べて有効成分の放出が穏やかに進む。
 請求項18に記載のフィラメントにあっては、立体造形品に対して芳香、防塵、防虫、防カビ、又は抗菌の効果を付与できる。
図1は本発明に係る第1実施形態のフィラメントにおいて、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを合計100重量%となるように混合させた場合に熱可塑性エラストマーの含有率とショアA硬度との関係を示すグラフである。 図2(a)は本発明に係る第1実施形態のフィラメントと同一の条件にて押出成形したシート試料において、伸びと引張強度との関係を示すグラフ、(b)は、(a)のグラフにおいて、伸びが0%~200%の範囲を拡大したグラフである。 図3は図2(a)及び(b)の測定に用いたシート試料の平面図である。 図4(a)は本発明に係る第1実施形態のフィラメントと同一の条件にて押出成形したシート試料の斜視図、(b)は、(a)のシート試料を走査型電子顕微鏡にて観察した垂直方向断面図、(c)は、(b)の模式図、(d)は、(a)のシート試料を走査型電子顕微鏡にて観察した流れ方向断面図、(e)は、(d)の模式図である。 図5は本発明に係る第2実施形態のフィラメントが使用される3次元印刷装置のヘッド部におけるフィラメント搬送機構を示す図である。 図6は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの断面真円度測定の説明図であり、(a)は測定装置、(b)は測定方法を示す図である。 図7は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの比較例1の断面真円度測定の結果を示す図である。 図8は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの比較例2の断面真円度測定の結果を示す図である。 図9は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの比較例3の断面真円度測定の結果を示す図である。 図10は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例1の断面真円度測定の結果を示す図である。 図11は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例2の断面真円度測定の結果を示す図である。 図12は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例3の断面真円度測定の結果を示す図である。 図13は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例4の断面真円度測定の結果を示す図である。 図14は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例5の断面真円度測定の結果を示す図である。 図15は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例6の断面真円度測定の結果を示す図である。 図16は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例7の断面真円度測定の結果を示す図である。 図17は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例8の断面真円度測定の結果を示す図である。 図18は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例9の断面真円度測定の結果を示す図である。 図19は本発明に係る第3実施形態のフィラメントの実施例10の断面真円度測定の結果を示す図である。 図20は本発明に係る第3実施形態の比較例1~比較例3及び実施例1~実施例10の断面真円度測定の結果をまとめた図である。
(第1実施形態)
 本発明に係るフィラメント及びフィラメントの製造方法を第1実施形態及び実施例に基づき詳細に説明する。
[フィラメントの製造工程]
 本実施の形態に係るフィラメントは、一般的な押出成形機により製造される。
 具体的には、65φ押出機を用いている。シリンダー温度は、ダイス150~180℃、計量部160~200℃、圧縮部160~200℃、供給部150~180℃である。
 また、限界温度は240℃、冷却水槽内の冷却水の温度は8~15℃、ダイ・サイザー間距離2~5cm、引き落とし率0.87~0.92、サイジング方式はドライバキュームである。
 本実施の形態に係るフィラメントにあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットと熱可塑性エラストマー(B)のペレットとを合計100重量%となるように混合した後に、押出成形機の注入口に混合したペレットを入れ、加熱しながらスクリューを回転させ樹脂を溶融させながら送り出し、先端の金型より、押し出して冷却水槽にて冷却・固化させて、直径1.75mmのフィラメントとして製造する。
[3次元印刷装置]
 本実施の形態に係る3次元印刷装置は、熱溶解積層法(FDM)を利用しており、データ処理部と前記データ処理部より供給される制御信号に基づいて3次元印刷を行う印刷部とから構成されている。
 前記印刷部は、ヒーター部とノズル部とを備えたヘッド部を有し、前記ヘッド部は、原料フィラメントを前記ノズル部へ供給するドライブギアと、ローラーとを有している。前記ドライブギアには、溝部が設けられている。
 本実施の形態に係る3次元印刷装置にあっては、原料フィラメントを前記ドライブギアと前記ローラーとにより挟持しながら繰り出して前記ヘッド部へと搬送し、前記ヒーター部によって溶解されたフィラメントが前記ノズル部から吐出されて印刷物が形成されるように構成されている。
[原材料]
 A:ポリ乳酸樹脂
 本実施形態におけるポリ乳酸樹脂(A)は、純度が重量比で70%以上(30%以下の添加剤を含む)であり、可塑化温度は170℃である。特に、ポリ乳酸樹脂(A)の純度が重量比で95%以上(5%以下の添加剤を含む)であると、以下で述べるフィラメントの特徴及び作用効果の再現性が良好となる。
 また、本発明におけるポリ乳酸樹脂(A)は、D体含有量が1.0モル%以下であるか、または、D体含有量が99.0モル%以上であることが好ましい。特に、0.1~0.6モル%であるか、または、99.4~99.9モル%であることが好ましい。
 D体含有量がこの範囲内であることにより、結晶性能に優れるため、成形性に優れる(成形サイクルが短くなる)とともに、得られる成形体は耐熱性が向上したものとなる。
 B:熱可塑性エラストマー
 本発明における熱可塑性エラストマー(B)は、スチレン系樹脂(C)と鉱物油系可塑剤(D)とを含有する。具体的には、(C)成分と(D)成分との重量混合比が、(C)成分/(D)成分=25/75~30/70であり、可塑化温度は100~170℃である。
 C:スチレン系樹脂
 本発明におけるスチレン系樹脂は、ハードセグメントであるポリスチレンブロックと、ソフトセグメントである共役ジエン重合体ブロックとを有し、低温では加硫ゴム状物性を示し、加熱状態では加熱溶融して流動性を示す。該スチレン系エラストマーとしては、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレンブロック共重合体(SEPS)、部分水添スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(部分水添SEBS)、スチレン・(エチレン-エチレン/プロピレン)-スチレンブロック共重合体(SEEPS)等が例示される。望ましいスチレン系エラストマーはSEBS、SEEPSである。SEBSやSEEPSを使用すると、透明性が向上しかつ優れた滑り止め性が得られる。
 本発明におけるスチレン系エラストマーの質量平均分子量は10万以上20万以下の範囲でなければならない。質量平均分子量が10万未満では、引張り強さ、引張り破断伸び等の機械的強度が悪くなり、質量平均分子量が20万を超えると、透明性が悪くなる。
 D:鉱物油系可塑剤
 本発明においては、熱可塑性エラストマーにおける可塑剤として、鉱物油系可塑剤を用いている。本発明にあっては、公知のパラフィン系オイル、ナフテン系オイル等の鉱物油を用いることができるが、その中でも、スチレン系エラストマーに対する相溶性が良好なパラフィンを主成分とした精製石油パラフィン系炭化水素油である鉱物油を用いるのが好ましい。
 本発明に係る製造方法に基づき、ポリ乳酸樹脂(A)と熱可塑性エラストマー(B)との割合を変化させ、熱可塑性エラストマーの含有率の異なるフィラメントを製造した。なお、本実施の形態にかかるフィラメント及びフィラメントの製造方法は、以下の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えることができる。
[製造例1]<フィラメント(1)の調製>
 本実施の形態に係るフィラメント(1)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを10重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを1重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率9.1%)で混合した後に、押出成形により製造したフィラメントである。
[製造例2]<フィラメント(2)の製造>
 本実施の形態に係るフィラメント(2)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを2重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを1重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率33.3%)で混合した後に、押出成形により製造したフィラメントである。
[製造例3]<フィラメント(3)の製造>
 本実施の形態に係るフィラメント(3)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを1重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを1重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率50%)で混合した後に、押出成形により製造したフィラメントである。
[製造例4]<フィラメント(4)の製造>
 本実施の形態に係るフィラメント(4)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを1重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを2重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率66.7%)で混合した後に、押出成形により製造したフィラメントである。
[製造例5]<フィラメント(5)の製造>
 本実施の形態に係るフィラメント(5)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを10重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを1重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率90.9%)で混合した後に、押出成形により製造したフィラメントである。
[製造例6~10]<シート試料(1)~(5)の製造>
 本実施の形態に係るシート試料(1)~(5)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)と熱可塑性エラストマー(B)との割合が、夫々、前記フィラメント(1)~(5)と同一であって、押出成形により製造したシート試料である。
[製造例11]<シート試料(6)の製造>
 本実施の形態に係るシート試料(6)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットを3重量部に対して、熱可塑性エラストマー(B)のペレットを7重量部の割合(熱可塑性エラストマー含有率70%)で混合した後に、押出成形により製造したシート試料である。
[比較例1]<フィラメント(6)>
 本実施の形態に係るフィラメント(6)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットのみ(熱可塑性エラストマー含有率0%)を押出成形により製造したフィラメントである。
[比較例2]<フィラメント(7)>
 本実施の形態に係るフィラメント(7)にあっては、熱可塑性エラストマー(B)のペレットのみ(熱可塑性エラストマー含有率100%)を押出成形により製造したフィラメントである。
[比較例3]<シート試料(7)>
 本実施の形態に係るシート試料(7)にあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットのみ(熱可塑性エラストマー含有率0%)を押出成形により製造したシート試料である。
[比較例4]<シート試料(8)>
 本実施の形態に係るシート試料(8)にあっては、熱可塑性エラストマー(B)のペレットのみ(熱可塑性エラストマー含有率100%)を押出成形により製造したシート試料である。
<試験>
[試験要領]
A 硬度(シート試料(1)~(5)、(7)~(8))
 ショアA硬度は、JIS K 7215(プラスチック)に準拠して測定した。具体的には、試験片の厚みは5mmであって、押出成形でシートから打ち抜き加工を行って作製した。試験温度は23℃、試験装置は島津製作所(株)製の島津デュロメータAである。
 ショアA硬度が20以下の場合には、ショアE硬度をJIS K 6253(加硫ゴム及び熱可塑性ゴム)に準拠して、島津製作所(株)製の島津デュロメータEを用いて測定した。その他の条件はショアA硬度の測定と同じである。
B 引張強度及び伸び(シート試料(6))
 JIS K 6251:2010に準拠して測定した。具体的には、試験片の厚みは2mmであって、押出成形シートから打ち抜き加工を行って、ダンベル状3号形の形状に作製した(図3)。
 引張速度は500mm/分、試験温度は23℃、使用試験機は、東洋精機社製ストログラフV10-Dである。
C 顕微鏡像(シート試料(6))
 走査型電子顕微鏡(SEM)により測定した。
D 可塑化温度(フィラメント(1)~(7))
 Du Pont社製 熱示差分析計990型を使用し、昇温20℃/分で測定し、融解ピークをもとめた。融解温度が明確に観測されない場合には、微量融点測定装置(柳本製作所製)を用い、ポリマーが軟化して流動を始めた温度(軟化点)を可塑化温度とした。5回測定し、その平均値を求めた。
E 3次元印刷装置による印刷(フィラメント(1)~(2)、(6))
ヒーター部の設定温度:230℃
加工速度(ヘッド速度):20~40mm/s
積層高(印刷ピッチ):0.1mm
 連続印刷時間:印刷所要時間として30分~2時間程度かかる立体印刷物を複数回に亘って印刷した。
[規則26に基づく補充 31.07.2017] 
[試験結果]
A 硬度(シート試料(1)~(5)、(7)~(8))
 表1は、本実施の形態に係るフィラメントと同じ押出成形によって作成したシート試料(1)~(5)、(7)~(8)において、熱可塑性エラストマーの含有率とショアA硬度との関係を示す表である。
Figure WO-DOC-TABLE-1
 また、図1は、本実施の形態に係るフィラメントにおいて、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを合計100重量%となるように混合させた場合に熱可塑性エラストマーの含有率とショアA硬度との関係を示すグラフであり、表1のデータを測定誤差±5としてプロットしたものである。
 表1及び図1に示すように、熱可塑性エラストマーの含有率を高くすると、ショアA硬度は低下していくことがわかった。
B 引張強度及び伸び(シート試料(5))
図2(a)は、本実施の形態に係るフィラメントと同一の条件にて押出成形したシート試料において、伸びと引張強度との関係を示すグラフ、(b)は、(a)のグラフにおいて、伸びが0%~200%の範囲を拡大したグラフである。
図3は、図2(a)及び(b)の測定に用いたシート試料の平面図である。図3に示すように、押出方向と平行な方向を流れ方向(MD:Machine direction)、押出方向に対して垂直な方向を垂直方向(TD:Transverse direction)と定義する。また、伸びと引張強度は、シートの厚さ方向についても参考値として測定した。
 図2(a)及び(b)に示すように、本実施の形態に係るシート試料にあっては、流れ方向に対して1.25MPaを加えたところで初めて伸び始め、2.22MPaを超えたところで破断した。
 一方、図2(a)及び(b)に示すように、本実施の形態に係るシート試料にあっては、垂直方向に対して0.1MPaを加えたところから伸び始め、1MPaを超えたところで伸びきる結果となった。
 以上より、本実施の形態に係るシート試料にあっては、押出方向と平行な方向には伸びにくく(変形しにくく)、押出方向と垂直な方向には伸びやすい(変形しやすい)という異方性を有していることがわかった。
 なお、図2(a)に示すように、シートの厚さ方向に対しても、垂直方向と同様の伸び及び引張強度を示すことから、本実験結果は試料の形状に依存するものではないといえる。実際に同様の押出成形によって製造したフィラメントにおいても、同様の異方性を有している。
図4(a)は、本実施の形態に係るフィラメントと同一の条件にて押出成形したシート試料の斜視図、(b)は、(a)のシート試料を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察した垂直方向断面図(200倍)、(c)は、(b)の模式図、(d)は、(a)のシート試料を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察した流れ方向断面図(200倍)、(e)は、(d)の模式図である。
 図4(a)に示すように、図3と同様、押出方向と平行な方向を流れ方向(MD:Machine direction)、押出方向に対して垂直な方向を垂直方向(TD:Transverse direction)と定義する。
 図4(b)及び(c)、(d)及び(e)に示すように、本実施の形態に係るシート試料にあっては、ポリ乳酸(PLA)樹脂の分子鎖が押出方向に平行に配向していることがわかる。
 すなわち、図2(a)及び(b)に示す結果と、図4(b)及び(c)、(d)及び(e)に示す結果とにより、ポリ乳酸樹脂の分子鎖が配向する、押出方向と平行な方向には伸びにくく(変形しにくく)、ポリ乳酸樹脂の分子鎖が配向していない、押出方向と垂直な方向には伸びやすい(変形しやすい)という異方性を有していることがわかった。
 従って、前記した本実施の形態に係るシート試料の変形に対する異方性は、押出成形によってポリ乳酸樹脂の分子鎖が配向することに起因するものであると判断される。
 なお、本実施の形態に係るシート試料の変形に対する異方性がポリ乳酸樹脂の分子鎖配向に起因するものであることから、熱可塑性エラストマーの種類にかかわらず、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを混合し、加熱して溶解し、押出成形して製造したフィラメント、又は、シート試料であれば、同様の異方性を発現するものと推察される。
[規則26に基づく補充 31.07.2017] 
D 可塑化温度(フィラメント(1)~(7))
 表2は、本実施の形態に係るフィラメント(1)~(7)の可塑化温度を測定した結果である。
Figure WO-DOC-TABLE-2
 表2に示すように、ポリ乳酸樹脂のみのフィラメント(6)が170℃である以外は、フィラメント(1)~(5)、及び(7)は、いずれも100℃で軟化が始まり、170℃で融解した。
 本実施の形態に係るフィラメントにあっては、熱可塑性エラストマーの含有率が高くなるにつれて、100℃において軟化する割合は増えていったが、フィラメントが完全に融解するのは170℃であった。
 前記のように、ポリ乳酸樹脂の可塑化温度が170℃、熱可塑性エラストマーの可塑化温度が100~170℃であることから、本実施の形態に係るフィラメントにあっては、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとが十分に分散して存在していると判断される。
E 3次元印刷装置(フィラメント(1)~(3)、(6))
 本実施の形態に係るフィラメント(1)~(3)、(6)を使用した印刷試験では、印刷所要時間として30分~2時間程度かかる立体印刷物を100個以上印刷したが、いずれのフィラメントにおいても、ヘッドまでの搬送過程又はヘッド内において、フィラメントが折れ曲がって搬送不能になる、いわゆるジャミングという現象が発生することはなく、これに起因するフィラメントの供給不良や成形不良はなかった。
 なお、本実施の形態に係る3次元印刷装置にあっては、ヒーター部を230℃に設定することによって、熱可塑性エラストマーの含有率の異なるフィラメント(1)~(3)、(6)を用いた場合であっても、ヒーター部の設定を変化させることなく使用することができた。
 また、表1に示すように、本実施の形態に係るフィラメント(2)及び(3)は、夫々、ショアA硬度が85~95及び75~85相当の軟質フィラメントであるが、これらの軟質フィラメントを用いて印刷ができたことから、柔軟性を必要とする部品等の成形品の製作が可能となった。
 また、2種類の材料を同時に使用できるディアルヘッドタイプの3次元印刷装置において、本実施の形態に係るフィラメントを目的物を支持するためのサポート材として使用した場合には、支持物としての十分な強度を有すると共に、目的物からサポート材を簡単に剥離することができることがわかった。
[作用・効果]
 以上のように、本実施の形態に係るフィラメントにあっては、硬度の大きいポリ乳酸と硬度の小さい熱可塑性エラストマーとを含有するので、表1及び図1に示すように、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとの割合によって、硬度を連続的に変化させることができる。
 一方で、表2に示すように、本実施の形態に係るフィラメントにあっては、ポリ乳酸の可塑化温度が熱可塑性エラストマーの可塑化温度とほぼ同じであるので、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとの割合にかかわらず、ほぼ一定の可塑化温度を示す。
 従って、可塑化温度がほぼ一定でありながら、ポリ乳酸の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度との間の任意の硬度を有するフィラメントを提供することができる。
 その結果、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとを含有するフィラメントにおいて、硬度の大きいポリ乳酸を一定の割合以上含むものについては、一般的な熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして、ヒーターによって溶解しうる可塑化温度と、搬送中に折れ曲がることのない一定以上の硬度との2つの条件を満たすフィラメントを提供することができる。
 また、表1及び図1に示すように、本実施の形態に係るフィラメントの製造方法にあっては、硬度の大きいポリ乳酸樹脂と硬度の小さい熱可塑性エラストマーとが任意の割合で混合されたフィラメントが押出成形により製造されるので、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとの割合によって、ポリ乳酸の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度との間の任意の硬度を有するフィラメントに成形することができる。
 一方で、表2に示すように、本実施の形態に係るフィラメントの製造方法にあっては、ポリ乳酸の可塑化温度が熱可塑性エラストマーの可塑化温度とほぼ同じであるので、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとの割合にかかわらず、ほぼ一定の可塑化温度を示すフィラメントに成形することができる。
 その結果、可塑化温度がほぼ一定でありながら、ポリ乳酸の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度との間の任意の硬度を有するフィラメントを成形することができるフィラメントの製造方法を提供することができる。
 また、本実施の形態に係るフィラメントの製造方法にあっては、フィラメントを押出成形により製造することによって、図2(a)及び(b)に示すように、成形されたフィラメントは押出方向には変形しにくく、押出方向と直交する方向には変形しやすいという異方性を有している。
 従って、本実施の形態に係るフィラメントの製造方法により成形されたフィラメントを熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして用いた場合には、ヘッドまでの搬送方向がフィラメントの押出方向と一致するため、ヘッドまでの搬送方向に対してフィラメントが剛性を有する。
 その結果、ヘッドまでの搬送過程、又は、ヘッド内においてフィラメントが折れ曲がって搬送不能になる、いわゆるジャミングという現象が発生してしまうという事態を防止することができる。
 また、一般に3次元印刷装置においてフィラメントを搬送する際には、溝部を有するドライブギアとローラーとにより挟持しながら繰り出して搬送する。
 この際、本実施の形態に係るフィラメントの製造方法により成形されたフィラメントを熱溶解積層法(FDM)の3次元印刷装置の原料フィラメントとして用いた場合には、ドライブギアとローラーとにより挟持された際に、フィラメントがドライブギアの溝部に強く押し付けられるが、押し付けられる方向は、フィラメントの押出方向と直交する方向であるため、前記のようにフィラメントが変形しやすい。
 その結果、フィラメントがドライブギアの溝部に合わせて変形し、ドライブギアの溝部に噛み合うことによって、フィラメントの滑りを防止することができる。
 従って、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置において、本実施の形態に係るフィラメントを用いれば、長時間に亘って安定的に立体造形物を印刷することができる。
 その結果、本実施の形態に係るフィラメントによって、柔軟性のある大型の立体造形品や精度の高い立体造形品を得ることができる。
(第2実施形態)
 本発明に係るフィラメント及びフィラメントの製造方法を第2実施形態及び実施例に基づき詳細に説明する。
 本実施形態のフィラメントは、基本構成として熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントであり、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを含有するフィラメントである。
 また、本実施形態のフィラメントの製造方法は、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを混ぜて混合物を作成する混合工程と、得られた混合物を押出成形によりフィラメントに成形する成形工程とを備え、混合工程に先立って、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で所定の割合に調整して熱可塑性エラストマーを作成する熱可塑性エラストマー作成工程を備えている。
[フィラメントの製造工程]
 本実施形態に係るフィラメントは、一般的な押出成形機を用いて製造される。
 押出成形機は、65φ押出機を用いている。押出成形機のシリンダー温度は、押出部位の金型(ダイス)で150~180℃、計量部160~200℃、圧縮部160~200℃、供給部150~180℃である。
 また、限界温度は240℃、冷却水槽内の冷却水の温度は8~15℃、ダイ・サイザー間距離2~5cm、引き落とし率0.87~0.92、サイジング方式はドライバキュームである。
 本実施形態に係るフィラメントにあっては、ポリ乳酸樹脂(A)のペレットと熱可塑性エラストマー(B)のペレットとを合計100重量%となるように混合した後に、押出成形機の注入口に混合したペレットを入れ、加熱しながらスクリューを回転させ樹脂を溶融させながら送り出し、先端の金型より、押し出して冷却水槽にて冷却・固化させて、直径1.75mmのフィラメントとして製造する。
[3次元印刷装置]
 本実施形態のフィラメントが適用される3次元印刷装置は、熱溶解積層法(FDM)を利用する装置であり、データ処理部とこのデータ処理部より供給される制御信号に基づいて3次元印刷を行う印刷部を備えた装置である。
 印刷部は、ヒーター部とノズル部を備えたヘッド部を有し、このヘッド部は、原料フィラメントをノズル部へ供給するドライブギア及びローラーを有している。このドライブギアには溝部が設けられている。
 この3次元印刷装置にあっては、原料フィラメントは、ドライブギアとローラーで挟持されて繰り出され、上記のヘッド部に搬送されてヒーター部にて溶解される。そして、溶解されたフィラメントがノズル部から吐出され、印刷物として立体的に積層されていく。
<原材料>
[ポリ乳酸樹脂]
 本実施形態に係るポリ乳酸樹脂は、純度が重量比で70%以上(30%以下の添加剤を含む)であり、可塑化温度は170℃である。また、本発明におけるポリ乳酸樹脂は、D体含有量が1.0モル%以下であるか、または、D体含有量が99.0モル%以上であることが好ましい。特に、0.1~0.6モル%であるか、または、99.4~99.9モル%であることが好ましい。
 D体含有量がこの範囲内であることにより、結晶性能に優れるため、成形性に優れる(成形サイクルが短くなる)とともに、得られる成形体は耐熱性が向上したものとなる。
[熱可塑性エラストマー]
 本実施形態に係る熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を含有する。具体的には、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤の重量混合比が、20:80~60/40であり、可塑化温度は100~170℃である。
[オレフィン系樹脂]
 オレフィン系樹脂は、1つの二重結合を有する鎖状炭化水素であり、結晶化度により物性が変化する。オレフィン系樹脂として、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)がある。オレフィン系樹脂は、一般的に比重が小さく、耐薬品性が良く、射出流動性も優れている。オレフィン系エラストマーは、一般にハードセグメントとしてポリプロピレン、ソフトセグメントとしてエチレンプロピレンゴムからなる。
[鉱物油系可塑剤]
 本実施形態においては、熱可塑性エラストマーにおける可塑剤として、鉱物油系可塑剤を用いている。本実施形態にあっては、公知のパラフィン系オイル、ナフテン系オイル等の鉱物油を用いることができるが、その中でも、相溶性が良好なパラフィンを主成分とした精製石油パラフィン系炭化水素油である鉱物油を用いるのが好ましい。
 以下、フィラメント及びその製造方法の実施例を示す。
[実施例1]
 実施例1のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例2]
 実施例2のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを2重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例3]
 実施例3のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例4]
 実施例4のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:2重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例5]
 実施例5のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:10重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
<比較例1>
 比較例1のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程を省いて、熱可塑性エラストマーのみで構成したフィラメントである。
[実施例6]
 実施例6のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例7]
 実施例7のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを2重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例8]
 実施例8のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例9]
 実施例9のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:2重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例10]
 実施例5のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:10重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
<比較例2>
 比較例2のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で30:70となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程を省いて、熱可塑性エラストマーのみで構成したフィラメントである。
[実施例11]
 実施例11のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例12]
 実施例12のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを2重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例13]
 実施例13のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例14]
 実施例14のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:2重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例15]
 実施例15のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:10重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
<比較例3>
 比較例3のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で40:60となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程を省いて、熱可塑性エラストマーのみで構成したフィラメントである。
[実施例16]
 実施例16のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例17]
 実施例17のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを2重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例18]
 実施例18のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例19]
 実施例19のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:2重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例20]
 実施例20のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:10重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
<比較例4>
 比較例4のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程を省いて、熱可塑性エラストマーのみで構成したフィラメントである。
[実施例21]
 実施例21のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例22]
 実施例22のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを2重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例23]
 実施例23のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:1重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例24]
 実施例24のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:2重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
[実施例25]
 実施例25のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程で、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを1重量部:10重量部となるように混合して得られたフィラメントである。
<比較例5>
 比較例5のフィラメントは、熱可塑性エラストマー作成工程で、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で60:40となるように含有させて熱可塑性エラストマーを作成し、混合工程を省いて、熱可塑性エラストマーのみで構成したフィラメントである。
 表3は、実施例1~実施例25、比較例1~比較例5、及び参考例1のフィラメントのショアA硬度及び可塑化温度(℃)の測定値、ならびに、押出可否及び造形可否の実験結果を示したものである。
[規則26に基づく補充 31.07.2017] 
Figure WO-DOC-TABLE-3
 表3の「ショアA硬度」は、JIS K 7215(プラスチック)に準拠して測定した。具体的には、試験片は、厚みは5mmであって、押出成形で得られた実施例1~25のフィラメントと同じ成分を含むシート試料を打ち抜き加工して作製した。試験温度は23℃、試験装置は島津製作所(株)製の島津デュロメータAである。
 表3の「ショアE硬度」は、JIS K 6253(加硫ゴム及び熱可塑性ゴム)に準拠して、島津製作所(株)製の島津デュロメータEを用いて測定した。その他の条件は、ショアA硬度の測定と同じである。
 表3の「可塑化温度」は、材料が元の形状に戻らなくなる温度であり、成形用の材料であるフィラメントが熱により溶融化する温度である。
 表3に示すように、参考例として示したポリ乳酸樹脂のみのフィラメントの可塑化温度は、170℃である。実施例1~25及び比較例1~5のフィラメントは、いずれも100℃で軟化が始まり、170℃で融解(可塑化)した。
 各実施例及び各比較例のフィラメントにあっては、熱可塑性エラストマーの含有率が高くなるにつれて、100℃において軟化する割合は増えていったが、フィラメントが完全に融解するのは170℃であった。
 ポリ乳酸樹脂の可塑化温度は170℃であり、熱可塑性エラストマーの可塑化温度は100~170℃である。従って、各実施例のフィラメントに含まれるポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーが170℃或いはそれに近い温度で実用的観点から十分に分散し、フィラメントの硬度の均一性が図られる。
 表3の「押出可否」は、押出成形機から押出すことができ且つ線状のフィラメントの形状を保持し巻き取り可能なフィラメントを製造できるか否かの判定である。
 判定「○」は、広く流通する一般の押出成形装置を適用して、フィラメントを押出成形できることを示す。
 判定「△」は、押出成形装置に対して、上記の各実施例のフィラメントに特化した構成を付加することにより、フィラメントを製造できることを示す。
 判定「?」は、押出成形装置に関する現在の技術水準では、フィラメントを製造できないことを示す。
 表3の「造形可否」は、3次元印刷装置のヘッド部からフィラメントが良好に射出され且つ造形物を作製できるか否かの判定である。
 判定「○」は、広く流通する一般の3次元印刷装置を適用して、造形物を作製できることを示す。
 判定「△」は、3次元印刷装置に対して、上記の各実施例のフィラメントに特化した構成を付加することにより、造形物を作製できることを示す。
 判定「?」は、3次元印刷装置に関する現在の技術水準では、造形物を作製できないことを示す。
 以下、表3の「造形可否」について、具体的に説明する。
 図5は3次元印刷装置のヘッド部におけるフィラメント搬送機構を示す図である。3次元印刷装置のヘッド部10において、フィラメント20はローラー11とドライブギア12により挟持される。
 ローラー11及びドライブギア12が回転すると、フィラメント20はヒーター部13に案内されて加熱溶融され、ノズル14に向かって搬送され、ノズル14の図示しない開口から射出される。符号22は、フィラメント20の溶解後の射出方向を示す。
 符号11aはローラー11の回転方向であり、符号12aはドライブギア12の回転方向を示す。また、符号11bは、ローラー12に作用する規制力であってローラー11をドライブギア12に向かって押す力である。また、符号12bは、ドライブギア12に作用する規制力であってドライブギア12をローラー11に向かって押す力である。フィラメント20は、ローラー11とドライブギア12が互いに接触するような規制力11bと規制力12aにより確実に挟持される。
 フィラメント20は、ローラー11とドライブギア12により確実に挟持されるが、その反面、フィラメント20のショアA硬度が低下すると、ローラー11とドライブギア12による挟持によって軸方向(射出方向22の方向)と直交する方向の変形・潰れの程度が大きくなる。そうすると、フィラメント20の重要区域21で折れ曲がり又はちぎれて、ノズル14へ搬送できなくなり、結果として造形物を作製できなくなる。「造形可否」=「?」は、このよう理由により造形物を作製できないフィラメントであることを示す。
[実験の条件]
ヒーター部13の温度:230℃
加工速度(ヘッド速度):20~40mm/s
積層高(印刷ピッチ=1層当たりの厚さ寸法):0.1mm
造形(積層印刷)の内容:30分~2時間程度を要する造形を複数回行った。
 上記の実験の条件に基づいて得られた実施例1~25、比較例1~5のフィラメントのショアA硬度、押出可否、及び造形可否を表3に示す。
(効果)
 以下、表3に示す実験結果に基づき、各実施例のフィラメントの効果を述べる。
 実施例1~25のフィラメントは、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントであって、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを含有している。
 各実施例のフィラメントは、硬度の大きいポリ乳酸樹脂と硬度の小さい熱可塑性エラストマーとを含有するので、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーの割合によって、硬度を連続的に変化させることができる。
 また、表3に示すように、参考例のポリ乳酸樹脂の可塑化温度は170℃であり、各実施例のフィラメントの可塑化温度は170℃(100℃で可塑化開始~170℃で完全可塑化)である。また、各実施例のフィラメントの可塑化温度は、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーの割合にかかわらず、ほぼ一定である。
 つまり、各実施例のフィラメントは、ポリ乳酸樹脂の硬度と熱可塑性エラストマーの硬度の間の任意の硬度を有し、かつ、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーが同時均等に可塑化(熱溶解)しうる。
 従って、各実施例のフィラメントによれば、立体造形品に任意の硬度を与えることができ、かつ、搬送中に折れ曲がることのない硬度を有するフィラメントを提供することができる。
 特に、熱可塑性エラストマーがオレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80から60:40の範囲で含有し、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部までの範囲で含有する実施例1~25のフィラメントは、「造形可否」=「○」又は「△」であり、広く流通する一般の3次元印刷装置を適用して、又は、フィラメントに特化した構成を付加することにより、造形物を作製することができる。
 更に、熱可塑性エラストマーがオレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で20:80から60:40の範囲で含有し、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:1重量部までの範囲で含有する実施例1~3、6~8、11~14、16~18、21~23のフィラメントは、「造形可否」=「○」であり、広く流通する一般の3次元印刷装置を適用して造形物を作製することができる。
 また、熱可塑性エラストマーがオレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50から60:40の範囲で含有し、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部までの範囲で含有する実施例16~25のフィラメントも同様に、「造形可否」=「○」であり、広く流通する一般の3次元印刷装置を適用して造形物を作製することができる。
 表3の実験結果の範囲外であるオレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤の重量混合比60:40よりも鉱物油系可塑剤が少ない成分比(例えば、同重量混合比99:1)についても、少なくともポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーが10重量部:1重量部から1重量部:10重量部の範囲内であれば、「造形可否」=「○」となり、広く流通する一般の3次元印刷装置を適用して造形物を作製することができる。
 測定誤差などの影響を勘案すると、表3の実験結果の範囲外である成分比であっても、目的のフィラメントが存在しうると考えられる。例えば、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部までの任意の割合で含有し、熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で10:90から70:30までの任意の割合で含有するものであれば、「造形可否」=「○」又は「△」となり、少なくともフィラメントに特化した構成を付加することにより、造形物を作製することができるフィラメントになりうると考えられる。尚、表3の実験結果が示すように、実施例1~25の「押出可否」は、全てについて「○」であった。
 表3の実験結果は、ポリ乳酸樹脂の純度が重量比で90%以上のものである。しかし、表1の「押出可否」及び「造形可否」の判定は、ポリ乳酸樹脂の純度が重量比で70%以上のものであれば、ほぼ変化しないことが確認された。従って、ポリ乳酸樹脂の純度は、重量比で70%以上ものを用いることが好ましく、特に、ポリ乳酸樹脂の純度が重量比で90%以上であれば、表3の実験結果を良好に再現できる。
 また、各実施例のフィラメントは、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを混ぜて混合物を作成する混合工程と、得られた混合物を押出成形によりフィラメントに成形する成形工程とを備え、混合工程に先立って、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で所定の割合に調整して熱可塑性エラストマーを作成する熱可塑性エラストマー作成工程を備えたフィラメントの製造方法により製造されたものである。
 各実施例のフィラメントは、フィラメントは押出成形を用いて製造されているため、製造されたフィラメントは押出方向や搬送方向には変形しにくく、搬送方向と直交する方向には変形しやすいという異方性を有するものとなる。
 各実施例のフィラメントは、搬送方向に変形しにくいため、折れ曲がって搬送不能になるというジャミング現象を防止できる。
 また、図5に示すように、各実施例のフィラメント(フィラメント20)は、搬送方向と直交する方向は搬送方向と比べて変形しやすいため、ドライブギア12の溝部に合わせて変形してドライブギア12の溝部に良好に噛み合うようになって、確実に搬送される。
(第3実施形態)
 本発明に係るフィラメントを第3実施形態及び実施例に基づき詳細に説明する。
[フィラメントの製造工程]
 本実施形態に係るフィラメントは、一般的な押出成形機(図示せず)により製造される。
 例えば、65φの押出機を用い、シリンダー温度はダイス150~180℃、計量部160~200℃、圧縮部160~200℃、供給部150~180℃である。
 また、限界温度は240℃、冷却水槽内の冷却水の温度は8~15℃、ダイ・サイザー間距離2~5cm、引き落とし率0.87~0.92、サイジング方式はドライバキュームである。
 本実施形態に係るフィラメントにあっては、ポリ乳酸樹脂のペレットと熱可塑性エラストマーのペレットとを合計100重量%となるように混合した後に、押出成形機の注入口に混合したペレットを入れ、加熱しながらスクリューを回転させ樹脂を溶融させながら送り出し、先端の金型より、押し出して冷却水槽にて冷却・固化させて、直径1.75mmのフィラメントとして製造する。
[3次元印刷装置]
 本実施形態のフィラメントが適用される3次元印刷装置(図示せず)は、熱溶解積層法(FDM)を利用しており、データ処理部とデータ処理部より供給される制御信号に基づいて3次元印刷を行う印刷部とを有して構成されている。
 印刷部は、ヒーター部とノズル部とを備えたヘッド部を有し、ヘッド部は原料フィラメントをノズル部へ供給するドライブギアとローラーを有し、ドライブギアには溝部が設けられている。
 本実施形態に係る3次元印刷装置にあっては、原料フィラメントをドライブギアとローラーにより挟持しながら繰り出してヘッド部へと搬送し、ヒーター部によって溶解されたフィラメントがノズル部から吐出されて印刷物が形成されるように構成されている。
[原材料]
 A:ポリ乳酸樹脂
 本発明におけるポリ乳酸樹脂は、純度が重量比で70%以上(30%以下の添加剤を含む)であり、可塑化温度は170℃である。特に、ポリ乳酸樹脂の純度が重量比で95%以上(5%以下の添加剤を含む)であると、以下で述べるフィラメントの特徴及び効果の再現性が良好となる。
 また、本発明におけるポリ乳酸樹脂)は、D体含有量が1.0モル%以下であるか、または、D体含有量が99.0モル%以上であることが好ましい。特に、0.1~0.6モル%であるか、または、99.4~99.9モル%であることが好ましい。
 D体含有量がこの範囲内であることにより、結晶性能に優れるため、成形性に優れる(成形サイクルが短くなる)とともに、得られる成形体は耐熱性が向上したものとなる。
 <熱可塑性エラストマー>
 本発明における熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂又はスチレン系樹脂と鉱物油系可塑剤を含有する。具体的には、オレフィン系樹脂又はスチレン系樹脂と鉱物油系可塑剤の重量混合比(オレフィン系樹脂(又はスチレン系樹脂):鉱物油系可塑剤)が、例えば、25重量%:75重量%~60重量%:40重量%であり、可塑化点(可塑化温度)は100~170℃である。
 <スチレン系樹脂>
 本発明におけるスチレン系樹脂は、ハードセグメントであるポリスチレンブロックと、ソフトセグメントである共役ジエン重合体ブロックとを有し、低温では加硫ゴム状物性を示し、加熱状態では加熱溶融して流動性を示す。
スチレン系エラストマーとしては、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレンブロック共重合体(SEPS)、部分水添スチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体(部分水添SEBS)、スチレン・(エチレン-エチレン/プロピレン)-スチレンブロック共重合体(SEEPS)等が例示される。SEBSやSEEPSを使用すると、透明性が向上しかつ優れた滑り止め性が得られる。
 <鉱物油系可塑剤>
 本発明においては、熱可塑性エラストマーにおける可塑剤として、鉱物油系可塑剤を用いている。本発明にあっては、公知のパラフィン系オイル、ナフテン系オイル等の鉱物油を用いることができるが、その中でも、スチレン系エラストマーに対する相溶性が良好なパラフィンを主成分とした精製石油パラフィン系炭化水素油である鉱物油を用いるのが好ましい。
 <SROPE(登録商標)>
 機能剤としてのSROPE(登録商標)は、PE(ポリエチレン)ベースのPE-SROPE(登録商標)、及びPP(ポリプロピレン)ベースのPP-SROPE(登録商標)の2種類を用意した。
 フィラメントとして下記の比較例1~3及び実施例1~10を用意し、夫々、断面形状の真円度の測定を行った。
[比較例1]
 比較例1のフィラメントは、100重量%のポリ乳酸樹脂の原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[比較例2]
 比較例2のフィラメントは、100重量%のポリ乳酸樹脂の原料ペレットと、PE-SROPE(登録商標)の機能剤ペレットとを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[比較例3]
 比較例2のフィラメントは、100重量%のポリ乳酸樹脂の原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)の機能剤ペレットとを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例1]
 実施例1は、60重量%のポリ乳酸樹脂と40重量%のオレフィン系エラストマー(60重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例2]
 実施例2は、50重量%のポリ乳酸樹脂と50重量%のスチレン系エラストマー(70重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例3]
 実施例3は、50重量%のポリ乳酸樹脂と50重量%のスチレン系エラストマー(70重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PE-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例4]
 実施例4のフィラメントは、60重量%のポリ乳酸樹脂と40重量%のスチレン系エラストマー(70重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例5]
 実施例5のフィラメントは、60重量%のポリ乳酸樹脂と40重量%のオレフィン系エラストマー(60重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例6]
 実施例6のフィラメントは、30重量%のポリ乳酸樹脂と70重量%のオレフィン系エラストマー(60重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例7]
 [実施例7]のフィラメントは、40重量%のポリ乳酸樹脂と60重量%のオレフィン系エラストマー(60重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)とを重量比で8:2の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例8]
 [実施例8]のフィラメントは、40重量%のポリ乳酸樹脂と60重量%のスチレン系エラストマー(70重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PE-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例9]
 [実施例9]のフィラメントは、30重量%のポリ乳酸樹脂と70重量%のスチレン系エラストマー(70重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PE-SROPE(登録商標)とを重量比で8:2の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
[実施例10]
 [実施例10]のフィラメントは、85重量%のポリ乳酸樹脂と15重量%のオレフィン系エラストマー(40重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットと、PP-SROPE(登録商標)とを重量比で9:1の割合で混合した機能性原料ペレットを押出成形により製造したフィラメントである。
<断面真円度測定>
 上記の実施例1~10及び比較例1~3のフィラメントについて、断面形状の真円度の測定を行った。測定は、タキカワエンジニアリング株式会社の測定装置(LDM-303H-XY、非接触式レーザースキャニング方式)を用いて実施した。測定精度は±2μm、分解能は0.1μmである。
 図6はフィラメントの断面真円度測定の説明図であり、(a)は測定装置、(b)は測定方法である。
 測定は、図6(a)に示す測定装置30の中心部11に実施例1~10及び比較例1~3のフィラメントを挿通して搬送し、各フィラメントの表面にレーザーを照射して行われる。
 断面真円度は、図6(b)に示す方向Aと方向Bの2方向からフィラメントの径寸法を測定し、方向Aの径寸法(以下、A方向径)、方向Bの径寸法(以下、B方向径)、そして、A方向径とB方向径の平均(AB方向平均径)の互いのばらつきの程度を調べることで測ることができる。
 A方向径とB方向径の寸法差が大きいほど、フィラメントは真円度から大きく外れていることを意味する。また、断面真円度測定において、フィラメントを測定部31の搬送方向と直交する方向に回転させることにより、フィラメントの周方向の異なる位置でA方向径及びB方向径を測定することができる。
 図7~図19は、本実施の形態に係るフィラメントの断面真円度測定の結果を示す図であり、1秒間隔(Draw Interval = 1.0 秒)でA方向径及びB方向径を取得しグラフ化したものである。各図の横軸は、測定部31内を搬送されるフィラメントの断面真円度測定の開始からの経過時間(秒)を示し、縦軸は、測定結果であるフィラメントの径寸法(ミリメートル)を示す。
 比較例1(図7)、比較例2(図8)、及び比較例3(図9)のフィラメントは、A方向径とB方向径の差が0.05ミリメートル~0.1ミリメートル程度である。
 実施例1(図10)、実施例2(図11)、実施例3(図12)、実施例4(図13)、実施例5(図14)、実施例6(図15)、実施例8(図17)、実施例9(図18)のフィラメントは、A方向径とB方向径の差が0.05ミリメートル~0.1ミリメートルより小さく、比較例1(図7)~比較例3(図9)のフィラメントよりも断面真円度が良好である。特に、実施例3(図12)のフィラメントの断面真円度が良好である。
 実施例7(図16)及び実施例10(図19)のフィラメントの断面真円度は、ばらつきの平均値でみると、比較例1~比較例3に比べて断面真円度が良好である。
 図20は比較例1~比較例3及び実施例1~実施例10に係るフィラメントの断面真円度測定の結果をまとめた図である。
 実施例7(図16)は断面真円度が低い。この実施例7のフィラメントは、40重量%のポリ乳酸樹脂と60重量%のオレフィン系エラストマー(60重量%の鉱物油系可塑剤を含有)を混合した原料ペレットを用いている。
 このポリ乳酸樹脂とオレフィン系エラストマーの重量比は、共に実施例5(図14)と実施例6(図15)の中間の値である。しかし、実施例5(図14)と実施例6(図15)のフィラメントの断面真円度は高い。
 従って、実施例7のフィラメントの断面真円度が低くなった原因は、ポリ乳酸樹脂及びオレフィン系エラストマーの混合物(原料ペレット)に対するPP-SROPE(登録商標)(機能ペレット)の混合割合によるものと考えられる。即ち、フィラメントの断面真円度の観点では、原料ペレットに混合できる機能ペレット(例えばPP-SROPE(登録商標))の限界は、20重量%である。
 また、実施例10のフィラメントの断面真円度は低い。原料ペレットの構成として、ポリ乳酸樹脂が85重量%より小さく設定することが好ましい。
<効果>
 本実施形態に係るフィラメントは、熱溶解積層法(FDM)を利用して立体的な造形を行う3次元印刷装置で用いられ、立体造形物の原料となるもので、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを85重量%:15重量%から1重量%:99重量%までの任意の割合で含有し、例えば、実施例1(図10)~実施例6(図15)、実施例8(図17)、及び実施例9(図18)が該当する。
 このようにポリ乳酸と熱可塑性エラストマーとを所定の割合で含有することで、例えばポリ乳酸から成るフィラメントと比較して、フィラメントの断面形状のムラが抑えられるようになる。
 即ち、フィラメントの断面形状を真円に近づけることが容易となり、3次元印刷装置内でフィラメントとフィラメントを挟持して送り出すローラーとの接点に作用する挟持力が安定し、搬送不良が低減する。
 また、フィラメントの搬送不良が低減するため、ヘッド部ノズルからの吐出ムラが低減しコンピュータ上に取り込まれた立体図面データの再現精度を高めることができる。
 また、ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーを上記重量比で組合わせることにより、例えばSROPE(登録商標)などの機能剤を含有させたとしても断面形状を真円に近づけることが容易なフィラメントを実現できる。
 即ち、3次元印刷装置内においてフィラメントの良好な送り出しを可能とし、かつ、立体造形品に形状外の機能を付与できるフィラメントを提供することができる。
 ポリ乳酸樹脂とオレフィン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有し、又は、ポリ乳酸樹脂とスチレン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有するため、断面真円度測定の結果の通り、上記効果を容易に且つ確実に実現できる。
 熱可塑性エラストマーは、鉱物油系可塑剤を60重量%から70重量%の任意の割合で含有するため、断面真円度測定の結果の通り、上記効果を容易に且つ確実に実現できる。
 ポリ乳酸樹脂及び熱可塑性エラストマーの混合物と、立体造形物に対して形状以外の性質を与える機能剤としてのSROPE(登録商標)とが混合して成るため、立体造形品に対して形状以外の性質を与えることができ、立体造形品の用途価値が広がる。
 SROPE(登録商標)が20重量%以下の任意の割合で混合されるため、フィラメントの断面形状を真円に近づけることが容易であるとともに、立体造形品に対して形状以外の性質を与えることができる。
 SROPE(登録商標)は、エマルジョンの構造で存在する有効成分を有しているため、有効成分がエマルジョンの構造を持たない機能剤と比べて有効成分の放出が穏やかに進む。
 機能剤は、植物精油、潤滑油、芳香族エステル、又はパラベンのうち、少なくとも1つを含むため、立体造形品に対して芳香、防塵、防虫、防カビ、又は抗菌の効果を付与できる。
 以上、本発明に係るフィラメントを説明してきたが、具体的な構成については、特許請求の範囲に記載の発明の要旨を逸脱しない限り変更や追加等は許容される。
 例えば、機能剤として、SROPE(登録商標)を用いる例を示したが、ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを85重量%:15重量%から1重量%:99重量%までの割合で含有するものであれば、SROPE(登録商標)に限定されることはない。有効成分がエマルジョンの構造で存在する機能剤、特に、SROPE(登録商標)は、フィラメントに好適である。
 本発明に係るフィラメント及びフィラメントの製造方法は、熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメント及びそのフィラメントの製造に広く利用することができる。
103次元印刷装置のヘッド部
11ローラー
11a ローラーの回転方向
11b ローラーの規制力
12ドライブギア
12a ドライブギアの回転方向
12b ドライブギアの規制力
13ヒーター部
14ノズル部
21フィラメントの重要区域
22フィラメントの溶解後の射出方向
30測定装置
31測定装置の測定部

Claims (18)

  1.  熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントであって、
     ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを含有することを特徴とするフィラメント。
  2.  前記熱可塑性エラストマーは、スチレン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする請求項1記載のフィラメント。
  3.  前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする請求項1記載のフィラメント。
  4.  前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50から60:40までの任意の割合で含有することを特徴とする請求項1に記載のフィラメント。
  5.  前記ポリ乳酸樹脂と前記熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部までの任意の割合で含有することを特徴とする請求項1に記載のフィラメント。
  6.  熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントの製造方法であって、
     ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを合計100重量%となるように混合し、加熱して溶解し、押出成形によりフィラメントを製造することを特徴とするフィラメントの製造方法。
  7.  前記熱可塑性エラストマーは、スチレン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする請求項6記載のフィラメントの製造方法。
  8.  前記熱可塑性エラストマーは、オレフィン系樹脂と、鉱物油系可塑剤とを含有することを特徴とする請求項6記載のフィラメントの製造方法。
  9.  熱溶解積層法(FDM)を利用した3次元印刷装置によって印刷される印刷物の原料として用いられるフィラメントの製造方法であって、
     ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーを混ぜて混合物を作成する混合工程と、
     得られた混合物を押出成形によりフィラメントに成形する成形工程と、
     を備えることを特徴とするフィラメントの製造方法。
  10.  前記混合工程に先立って、オレフィン系樹脂と鉱物油系可塑剤を重量混合比で50:50から60:40となるように調整して熱可塑性エラストマーを作成する熱可塑性エラストマー作成工程を備えることを特徴とする請求項9に記載のフィラメントの製造方法。
  11.  前記混合工程では、前記ポリ乳酸樹脂と前記熱可塑性エラストマーを10重量部:1重量部から1重量部:10重量部となるように混合することを特徴とすることを特徴とする請求項9に記載のフィラメントの製造方法。
  12.  熱溶解積層法(FDM)を利用して立体的な造形を行う3次元印刷装置で用いられ、立体造形物の原料となるフィラメントであって、
     ポリ乳酸樹脂と熱可塑性エラストマーとを85重量%:15重量%から1重量%:99重量%までの任意の割合で含有することを特徴とするフィラメント。
  13.  前記ポリ乳酸樹脂とオレフィン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有することを特徴とする請求項12に記載のフィラメント。
  14.  前記ポリ乳酸樹脂とスチレン系樹脂とを60重量%:40重量%から30重量%:70重量%までの任意の割合で含有することを特徴とする請求項12に記載のフィラメント。
  15.  前記熱可塑性エラストマーは、鉱物油系可塑剤を40重量%から70重量%の任意の割合で含有することを特徴とする請求項12に記載のフィラメント。
  16.  前記ポリ乳酸樹脂及び前記熱可塑性エラストマーの混合物と、前記立体造形物に対して形状以外の性質を与える機能剤とが混合して成ることを特徴とする請求項12に記載のフィラメント。
  17.  前記機能剤を20重量%以下の任意の割合で混合されることを特徴とする請求項16に記載のフィラメント。
  18.  前記機能剤は、植物精油、潤滑油、芳香族エステル、又はパラベンのうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項16に記載のフィラメント。
PCT/JP2017/019093 2017-02-14 2017-05-22 フィラメント及びその製造方法 WO2018150599A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/485,202 US20190358904A1 (en) 2017-02-14 2017-05-22 Filament and method of manufacturing the same
KR1020197024896A KR102310229B1 (ko) 2017-02-14 2017-05-22 필라멘트 및 그 제조방법
CN201780086307.XA CN110312610A (zh) 2017-02-14 2017-05-22 长丝及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-025403 2017-02-14
JP2017025403A JP7064826B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-14 3次元印刷装置用フィラメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018150599A1 true WO2018150599A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63170235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/019093 WO2018150599A1 (ja) 2017-02-14 2017-05-22 フィラメント及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190358904A1 (ja)
JP (1) JP7064826B2 (ja)
KR (1) KR102310229B1 (ja)
CN (1) CN110312610A (ja)
WO (1) WO2018150599A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021089898A1 (es) * 2019-11-05 2021-05-14 Onate Molina Enrique Filamento antibacteriano, repelente de insectos, aromatizado y con capacidad virucida para impresoras 3d

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020188891A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 ホッティーポリマー株式会社 履物品及び履物品の製造方法
CN114302801A (zh) * 2019-08-27 2022-04-08 三菱瓦斯化学株式会社 三维打印用长丝、卷取体、三维打印用长丝的制造方法及成形品的制造方法
JP2021054494A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大王製紙株式会社 衛生用薄葉紙収納容器、衛生用薄葉紙収納容器の取出部材及び衛生用薄葉紙収納容器における取出部材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015037574A1 (ja) * 2013-09-11 2015-03-19 東レ株式会社 熱融解積層方式三次元造形用素材および熱融解積層方式3dプリント機器用フィラメント
JP2016037571A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 Jsr株式会社 造形用樹脂組成物及び造形用フィラメント

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110034561A1 (en) * 2008-03-03 2011-02-10 Koji Nakamur Antibacterial cosmetic applicator
US20100125112A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Cheil Industries Inc. Natural Fiber-Reinforced Polylactic Acid Resin Composition and Molded Product Made Using the Same
JP2016501137A (ja) 2012-11-09 2016-01-18 エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフトEvonik Industries AG 押出成形をベースとする3dプリンティング法のためのコーティングされたフィラメントの使用及び製造
JP6706501B2 (ja) 2015-03-03 2020-06-10 ユニチカ株式会社 造形材料
EP3322843B1 (en) * 2015-07-14 2019-11-06 Basf Se Filaments based on a coated core material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015037574A1 (ja) * 2013-09-11 2015-03-19 東レ株式会社 熱融解積層方式三次元造形用素材および熱融解積層方式3dプリント機器用フィラメント
JP2016037571A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 Jsr株式会社 造形用樹脂組成物及び造形用フィラメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021089898A1 (es) * 2019-11-05 2021-05-14 Onate Molina Enrique Filamento antibacteriano, repelente de insectos, aromatizado y con capacidad virucida para impresoras 3d

Also Published As

Publication number Publication date
KR102310229B1 (ko) 2021-10-08
US20190358904A1 (en) 2019-11-28
CN110312610A (zh) 2019-10-08
JP2018130871A (ja) 2018-08-23
KR20190115015A (ko) 2019-10-10
JP7064826B2 (ja) 2022-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018150599A1 (ja) フィラメント及びその製造方法
CN107530955B (zh) 材料挤出式三维打印机成型用丝材和成型体的制造方法
TWI393620B (zh) 經控制的纖維狀充填劑長度之樹脂組成物之丸粒之製法
JP5835226B2 (ja) 燃料バリア性に優れた成形加工品の製造方法
EP2345691B1 (en) Polylactic acid-based film or sheet
CN109627581B (zh) 一种聚丙烯复合材料及其制备方法与应用
CN111670106B (zh) 三维造型用材料、三维造型用细丝、该细丝的卷绕体和三维打印机用盒
JP6145525B1 (ja) フィラメント及びフィラメントの製造方法
CN112538321B (zh) 一种可降解自粘膜材料及其制备方法和应用
JP6675530B2 (ja) 真空成形用シート用前駆体、真空成形用シートおよびその製造方法、ならびに成形品の製造方法
JP6492269B2 (ja) フィラー含有プラスチックシートの製造方法
US20100207071A1 (en) Method of selectively controlling surface properties of thermoplastic polymer articles
WO2019155747A1 (ja) フッ化ビニリデン単独重合体の発泡成形体および発泡成形体の製造方法
JP2008045015A (ja) 二軸延伸ナイロンフィルム、ラミネート包材及び二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法
Lucchetta et al. Self‐reinforced composites based on commercial PP woven fabrics and a random PP copolymer modified with quartz
JP2015212029A (ja) 再生フィラー含有プラスチックシート及びその製造方法
JP2020163671A (ja) 3次元印刷装置の造形物のプラットフォームへの定着方法
JP2018083926A (ja) 樹脂成形体の製造方法
KR20160144613A (ko) 전도성이 향상된 전도성 복합재 및 이의 제조방법
TWI610779B (zh) 無機合成紙製造方法
JP5155531B2 (ja) 乳酸系樹脂組成物からなるシートおよびその成形体
JP2020116788A (ja) 熱溶解積層型3次元プリンタ用組成物
JP2013028660A (ja) 易裂性二軸延伸ナイロンフィルムの製造方法、および易裂性二軸延伸ナイロンフィルム
TWI718897B (zh) 含纖維素系原料之樹脂片
JP4564420B2 (ja) 薄肉成形品の連続成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17897029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197024896

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17897029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1