WO2015107898A1 - 送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体 - Google Patents

送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015107898A1
WO2015107898A1 PCT/JP2015/000161 JP2015000161W WO2015107898A1 WO 2015107898 A1 WO2015107898 A1 WO 2015107898A1 JP 2015000161 W JP2015000161 W JP 2015000161W WO 2015107898 A1 WO2015107898 A1 WO 2015107898A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
data
transmission rate
rate
throughput
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000161
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕志 吉田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2015557776A priority Critical patent/JP6424834B2/ja
Priority to US15/112,224 priority patent/US20160344632A1/en
Publication of WO2015107898A1 publication Critical patent/WO2015107898A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/12Avoiding congestion; Recovering from congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/752Media network packet handling adapting media to network capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • H04L43/0835One way packet loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0888Throughput
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/22Traffic shaping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/22Traffic shaping
    • H04L47/225Determination of shaping rate, e.g. using a moving window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/38Flow control; Congestion control by adapting coding or compression rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements

Definitions

  • the present invention relates to a transmission device, a transmission method, and a program recording medium.
  • the present invention relates to a transmission apparatus that transmits large-capacity data such as frame data, a transmission method, and a program recording medium that records a transmission program.
  • a best effort type IP Internet Protocol
  • UDP User Datagram Protocol
  • the best effort type IP network includes the Internet and a mobile network.
  • Patent Document 1 A technique for solving this problem is disclosed in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 discloses a technique for avoiding packet loss due to network congestion at the time of frame data transmission by adjusting the bit rate (frame data size per unit reproduction time) of frame data (hereinafter referred to as a rate control technique). Is disclosed.
  • the rate control technique is a technique for adjusting an average frame data size generated per unit time.
  • an intra frame means frame data that is encoded without using inter-frame prediction based on information of previous and subsequent frames.
  • an intra frame has a data size larger than that of frame data encoded using inter-frame prediction based on information of previous and subsequent frames.
  • Patent Document 2 discloses a technique for solving the problem of instantaneous transmission rate increase in Patent Document 1.
  • the first problem is that packet shaping cannot be applied to a system realized by an end host application such as a thin client system or a video conference system. The reason is that it is necessary to monitor the buffer amount of the network.
  • An object of the present invention is to provide a transmission apparatus, a transmission method, and a transmission program that execute bit rate control capable of improving both responsiveness and media quality.
  • the transmission method of the present invention is a transmission method for transmitting data to a receiving device via a communication network, and has a throughput when transmitting data to the receiving device using an initial transmission rate set as an unknown function. Estimate and calculate the transmission completion time until the transmission of data to the receiving device is completed using the data size of the data and the initial transmission rate, and in the communication network based on the throughput, the data size and the initial transmission rate.
  • the optimal transmission rate is calculated by calculating the data loss rate in, and solving the optimization problem that minimizes the cost function including the transmission completion time and the loss rate, and the data is transmitted according to the optimal transmission rate.
  • the program of the present invention is a transmission program for transmitting data to a receiving device via a communication network, and estimates the throughput when transmitting data to the receiving device using an initial transmission rate set as an unknown function. Processing based on the throughput, the data size, and the initial transmission rate, the processing for calculating the transmission completion time until the data transmission to the receiving device is completed using the data size and the initial transmission rate.
  • a process for calculating a data loss rate in the circuit network a process for calculating an optimal transmission rate by solving an optimization problem that minimizes a cost function including a transmission completion time and a loss rate, and an optimal transmission rate
  • the computer is caused to execute processing for transmitting data according to the above.
  • a transmission apparatus a transmission / reception system, a transmission method, and a transmission program that execute bit rate control capable of improving both responsiveness and media quality by realizing data transmission with small delay and low loss.
  • bit rate control capable of improving both responsiveness and media quality by realizing data transmission with small delay and low loss.
  • a transmission / reception system including a transmission device includes a transmission device 1 and a reception device 2.
  • the transmission device 1 and the reception device 2 are communicably connected to each other via a communication circuit network 3 (also referred to as a network) constituting an IP (Internet Protocol) network.
  • a communication circuit network 3 also referred to as a network
  • IP Internet Protocol
  • the communication network 3 may be included in the configuration of the transmission / reception system according to the present embodiment.
  • the method of the present embodiment can be applied to general data in general, not limited to frame data.
  • the method of the present embodiment is suitable for data that needs to instantaneously set a transmission rate when data is generated, such as frame data.
  • the transmission device 1 is a transmission device that transmits data to a reception device via a communication network 3.
  • the transmission device 1 sets an initial transmission rate of the generated data, and estimates the throughput when transmitting data to the reception device using the initial transmission rate.
  • the transmission apparatus 1 calculates a transmission completion time that is spent until data transmission to the reception apparatus is completed using the data size of the data and the initial transmission rate.
  • the transmission device 1 calculates a data loss rate in the communication circuit network 3 based on the estimated throughput value, the data size, and the initial transmission rate.
  • the transmission device 1 calculates an optimal transmission rate by solving an optimization problem that minimizes a cost function including a transmission completion time and a loss rate, and transmits data according to the calculated optimal transmission rate.
  • the transmission device 1 is realized as an information processing device having a hardware configuration including a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) (not shown), a main storage device such as a memory, an auxiliary storage device such as a hard disk, a communication device, and the like (CPU: Central Processing Unit).
  • CPU central processing unit
  • main storage device such as a memory
  • auxiliary storage device such as a hard disk
  • communication device and the like
  • CPU Central Processing Unit
  • the transmission device 1 is configured to implement the functions of the present embodiment by executing a program developed in the main storage device by the CPU.
  • the program used in the present embodiment may be stored in the auxiliary storage device, or may be acquired from an external storage device that can be accessed through the communication circuit network 3.
  • the transmission device 1 can be configured as an information processing device such as a general computer or server device.
  • the receiving device 2 is realized as an information processing device having a general hardware configuration including a CPU, a main storage device, an auxiliary storage device, a communication device, and the like (not shown).
  • the receiving device 2 includes an output device such as a screen for displaying received data, and an input device such as a keyboard and a mouse for inputting data.
  • the receiving device 2 can execute various applications by executing a program developed in the main storage device by the CPU.
  • the receiving device 2 can be configured as a desktop type, notebook type, tablet type computer or the like.
  • the receiving device 2 may be configured as a receiving terminal such as a mobile terminal such as a mobile phone or a smartphone, a car navigation terminal, a game terminal, or the like.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the transmission device 1 according to the present embodiment.
  • the transmission apparatus 1 according to the present embodiment includes a transmission rate determination unit 10 and a data transmission unit 20.
  • the transmission rate determining means 10 determines a transmission rate (data size transmitted per unit time) when transmitting the frame data.
  • the transmission rate initially set for the generated frame data is called the initial transmission rate.
  • the transmission rate determination means 10 uses an unknown function for time t as the initial transmission rate u (t). If the frame data is transmitted periodically, the optimal transmission rate U (t) that has already been calculated may be used as the initial transmission rate u (t). Hereinafter, the initial transmission rate u (t) is simply referred to as the transmission rate u (t).
  • FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the transmission rate determining means 10 according to the present embodiment.
  • the transmission rate determining unit 10 according to the present embodiment includes a throughput estimating unit 11, a transmission completion time calculating unit 12, a loss rate calculating unit 13, and an optimization problem solving unit 14.
  • the throughput estimation means 11 estimates the throughput when data is transmitted from the transmission device 1 to the reception device 2 via the communication circuit network 3. Throughput means the data size of data that can be delivered without loss from the transmission device 1 to the reception device 2 per unit time.
  • the transmission device 1 transmits 10 Mbytes of data for 1 second (unit time), 2 Mbytes of which are lost in the communication network 3, and the remaining 8 Mbytes are received by the reception device 2.
  • the transmission rate is 10 Mbyte / sec
  • the throughput is 8 Mbyte / sec.
  • the throughput is the amount of data that can pass through the communication network 3.
  • the transmission rate can be described not as a fixed value but as a function u (t) that changes with time.
  • the role of the throughput estimation means 11 is to estimate the throughput v (t) when the transmission rate u (t) is given.
  • the throughput estimation means 11 can estimate the throughput v (t) for an arbitrary u (t) by solving the differential equation of Equation 1.
  • the viscosity coefficient D is a constant other than 0 and the elastic coefficient K is a constant
  • the general solution of Equation 1 is as shown in Equation 2.
  • V (t) shown in Equation 2 is an estimated value of throughput.
  • the viscoelastic body model the Kelvin-Voigt model in which one elastic element and one viscous element are arranged in parallel is taken as an example, but different viscoelasticity such as a standard linear solid model is used.
  • a body model may be used.
  • a viscoelastic body model in which a plurality of elastic elements and viscous elements are arbitrarily combined may be used.
  • the throughput estimation means 11 solves the differential equation of Equation 1 using the viscosity coefficient D and the elastic coefficient K estimated in advance, and the throughput v expressed by Equation 2 (T) is estimated.
  • the transmission completion time calculation means 12 calculates a time T required to complete transmission of the frame data when the frame data having the data size S is transmitted at the transmission rate u (t).
  • Equation 7 the loss rate L can be calculated by Equation 7 below.
  • the loss rate calculation unit 13 calculates the loss rate L of the frame data whose data size is S by solving Equation 7 in which the throughput estimation value v (t) acquired from the throughput estimation unit 11 is substituted.
  • the loss rate L calculated by the loss rate calculation means 13 is a functional having the unknown function u (t) as an argument.
  • the optimization problem solving means 14 outputs the derived optimum transmission rate u * (t).
  • the optimum transmission rate u * (t) derived by the optimization problem solving unit 14 is input to the data transmission unit 20.
  • the data transmission unit 20 receives the optimum transmission rate u * (t) derived by the transmission rate determination unit 10 and transmits frame data at the optimum transmission rate u * (t).
  • the throughput estimation means 11 estimates the throughput v (t) using the transmission rate u (t).
  • the throughput estimation unit 11 estimates the throughput v (t) by applying the viscosity coefficient D and the elasticity coefficient K estimated in advance to the set viscoelastic body model.
  • the throughput estimation means 11 outputs the estimated throughput v (t).
  • the optimization problem solving means 14 defines a cost function using the transmission completion time T calculated by the transmission completion time calculating means 12 and the loss rate L calculated by the loss rate calculating means 13, and minimizes the cost function value.
  • the transmission rate u * (t) to be output is output as the optimum transmission rate.
  • the transmission completion time calculation means 12 calculates the frame data transmission completion time T from the transmission rate u (t) and the frame data data size S (step S30).
  • the loss rate calculation means 13 calculates the loss rate L of the frame data from the estimated throughput v (t) and the data size S of the frame data (step S40).
  • the calculation of the transmission completion time T (step S30) and the calculation of the loss rate L (step S40) are shown to be executed serially. Also good.
  • the cost function J is a function of the unknown function u (t), that is, a functional. That is, by obtaining u (t) that minimizes the cost function J as a specific function u * (t), the object in the embodiment of the present invention can be achieved.
  • the cost function J is a complex functional including an integral of the transmission rate u (t) and an inverse function of the primitive function. Therefore, it is very difficult to obtain the transmission rate u (t) that minimizes the cost function J of Expression 9 from an arbitrary function space. Therefore, practically, a specific function u (t) can be found by limiting the solution space of u (t).
  • the solution space is a function space for obtaining u (t). “Limiting the solution space” means, for example, narrowing the target function to only a linear function.
  • a steep increase in transmission rate in the form of a general step function causes a loss due to a viscous element in a viscoelastic body model. Therefore, in this embodiment, a ramp function that suppresses loss by gradually increasing the transmission rate is given as an example.
  • the transmission completion time T can be obtained as shown in Equation 12 by substituting the data size S obtained by substituting Equation 10 into Equation 3 into Equation 5.
  • the loss rate L is obtained as shown in Equation 13 by substituting Equation 10 and Equation 11 into Equation 7.
  • Equation 14 Equation 14
  • Equation 14 Equation 14
  • Equation 16 Note that dT / da in Equation 15 is obtained as shown in Equation 16.
  • FIG. 8 is a graph of transmission completion time T and loss rate L in the above numerical example.
  • the horizontal axis represents a, and the vertical axis represents transmission completion time T (left axis) and loss rate L (right axis).
  • the cost function is a linear combination of the transmission completion time T and the loss rate L.
  • an arbitrary cost function including the transmission completion time T and the loss rate L can be applied as well as the cost functions shown in Expression 8 and Expression 17.
  • a cost function that is monotonically non-decreasing with respect to the transmission completion time T and the loss rate L is preferable.
  • the transmission rate determination means of the transmission apparatus may be configured as a transmission rate determination apparatus independent of the transmission apparatus.
  • the program relating to the above-described embodiment may be stored in a program storage medium readable by a computer.
  • a portable medium such as a magnetic disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory can be used as the program storage medium.
  • the present invention is applicable to a frame data transmission device.
  • it is suitable for delivery of audio and images in a stream format in which data may be lost to some extent, online games that transfer a large amount of small data in real time, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 データを低遅延かつ高品質に伝送するため、本発明の送信装置は、未知関数として設定された初期の送信レートを用いて受信装置にデータを送信する際のスループットを推定し、データのデータサイズと初期の送信レートとを用いて受信装置にデータを送信し終えるまでの送信完了時間を計算し、スループットとデータサイズと初期の送信レートとに基づいて通信回路網内におけるデータのロス率を計算し、送信完了時間とロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出する送信レート決定手段と、最適な送信レートにしたがってデータを送信するデータ送信手段とを備える。

Description

送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体
 本発明は、送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体に関する。特に、フレームデータなどの大容量のデータを送信する送信装置、送信方法および送信プログラムを記録するプログラム記録媒体に関する。
 ベストエフォート型のIP(Internet Protocol)ネットワークを介して、シンクライアントシステムにおける画面伝送やビデオ会議システムにおける映像伝送を実施する場合、伝送に要する遅延を小さくすることが求められる。そのため、インターネットやモバイルネットワークなどのベストエフォート型のIPネットワークを介して大容量データを伝送する際には、トランスポート層のプロトコルとしてUDP(User Datagram Protocol)が用いられることが多い。なお、ベストエフォート型のIPネットワークとしては、インターネットやモバイルネットワークなどがある。
 しかしながら、画面データ(以下、フレームデータ)のようにサイズの大きなデータをUDPにて送信すると、ネットワーク内で輻輳を引き起こし、データロス(パケットロス)が発生するという問題点がある。
 この問題点を解決する技術が特許文献1に開示されている。
 特許文献1には、フレームデータのビットレート(単位再生時間あたりのフレームデータサイズ)を調整することによって、フレームデータ送信時にネットワークの輻輳によるパケットロスを回避する技術(以下、レート制御技術と呼ぶ)が開示されている。レート制御技術は、単位時間あたりに生成される平均的なフレームデータサイズを調整する技術である。
 一方、実際のフレームデータは、フレームデータ自身のフレームレート(単位時間あたりに生成される画面数)に従って生成される。そのため、図10に示すように、レート制御によって、長期的な時間間隔においては平均送信レートが制御されるが、フレーム単位の短期的な時間間隔では瞬時的な送信レートは大きくなる。その結果、レート制御によって、瞬時的なネットワークの輻輳が引き起こされることがある。特に、動きに大きな変化があったときの画面やイントラフレームの生成時には、送信すべきフレームデータサイズが大きくなり、瞬時的な送信レートも大きくなる。なお、イントラフレームとは、前後のフレームの情報を基にしたフレーム間予測を用いずに符号化されたフレームデータのことを意味する。一般的に、イントラフレームは、前後のフレームの情報を基にしたフレーム間予測を用いて符号化されたフレームデータと比較してデータサイズが大きい。
 特許文献1における瞬時的な送信レート増加という問題点を解決する技術が特許文献2に開示されている。
 特許文献2には、ネットワークのバッファの入出力を監視し、当該バッファが溢れないように送信レートに上限を設けることで、瞬時的なネットワークの輻輳を回避するパケットシェーピングに関する技術が開示されている。図10の送信レートの例に対して、パケットシェーピングを施す例を図11に示す。図11の例によれば、送信レートが設定された上限を超えないように送信されるため、サイズが大きなフレームは送信完了までに多くの時間を要することになる。
特開2003-244695号公報 特開2003-46555号公報
 上述した特許文献2のパケットシェーピングにおいては以下のような問題点がある。
 第一の問題点は、パケットシェーピングは、シンクライアントシステムやビデオ会議システムなどエンドホストのアプリケーションで実現されるシステムには適用できないということである。その理由は、ネットワークのバッファ量を監視する必要があるためである。
 第二の問題点は、バッファを監視せずに上限を設定する場合、その設定値によって画面伝送のシステムに大きな影響を与えるということである。すなわち、当該上限が大きすぎれば輻輳を回避することができない一方で、当該上限が低すぎればフレームデータを送信完了するまでに時間を要することになる。
 本発明の目的は、応答性とメディア品質の双方を高めることができるビットレート制御を実行する送信装置、送信方法および送信プログラムを提供することにある。
 本発明の送信装置は、通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信装置であって、未知関数として設定された初期の送信レートを用いて受信装置にデータを送信する際のスループットを推定し、データのデータサイズと初期の送信レートとを用いて受信装置にデータを送信し終えるまでの送信完了時間を計算し、スループットとデータサイズと初期の送信レートとに基づいて通信回路網内におけるデータのロス率を計算し、送信完了時間とロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出する送信レート決定手段と、最適な送信レートにしたがってデータを送信するデータ送信手段とを備える。
 本発明の送信方法は、通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信方法であって、未知関数として設定された初期の送信レートを用いて受信装置にデータを送信する際のスループットを推定し、データのデータサイズと初期の送信レートとを用いて受信装置にデータを送信し終えるまでの送信完了時間を計算し、スループットとデータサイズと初期の送信レートとに基づいて通信回路網内におけるデータのロス率を計算し、送信完了時間とロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出し、最適な送信レートにしたがってデータを送信する。
 本発明のプログラムは、通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信プログラムであって、未知関数として設定された初期の送信レートを用いて受信装置にデータを送信する際のスループットを推定する処理と、データのデータサイズと初期の送信レートとを用いて受信装置にデータを送信し終えるまでの送信完了時間を計算する処理と、スループットとデータサイズと初期の送信レートとに基づいて通信回路網内におけるデータのロス率を計算する処理と、送信完了時間とロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出する処理と、最適な送信レートにしたがってデータを送信する処理とをコンピュータに実行させる。
 本発明によれば、遅延が小さくかつロスが少ないデータ伝送を実現することによって、応答性とメディア品質の双方を高めることができるビットレート制御を実行する送信装置、送受信システム、送信方法および送信プログラムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る送信装置を含む送受信システムの概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る送信装置の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る送信レート決定手段の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の変形例に係る送信レート決定手段の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る送信装置の内部機能を説明するための概念図である。 本発明の実施形態に係る送信レート決定手段の動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る送信装置におけるスループット推定に用いる力学モデルの概念図である。 本発明の実施形態に係る送信装置の送信完了時間計算手段が計算する送信完了時間と、ロス率計算手段が計算するロス率の一例を示すグラフである。 本発明の実施形態に係る送信装置におけるコスト関数値およびコスト関数の微分値の一例を示すグラフである。 フレームデータ生成時に発生する瞬時的な送信レートを説明するための概念図である。 パケットシェーピングを施す場合の送信レートを説明するための概念図である。
 以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。
 図1に示すように、本発明の実施形態に係る送信装置を含む送受信システムは、送信装置1と、受信装置2とを含む。送信装置1と受信装置2とは、IP(Internet Protocol)網を構成する通信回路網3(ネットワークとも呼ぶ)を介して、互いに通信可能に接続されている。なお、本実施形態に係る送受信システムの構成に通信回路網3を含めてもよい。
 また、以下においては、データとしてフレームデータを用いる例について説明しているが、本実施形態の手法は、フレームデータに限らずに一般的なデータ全般に適用することができる。特に、本実施形態の手法は、フレームデータのように、データ生成時に瞬時的に送信レートを設定する必要があるデータに好適である。
 (送信装置)
 本実施形態に係る送信装置1は、通信回路網3を介して受信装置にデータを送信する送信装置である。
 送信装置1は、生成されたデータの初期の送信レートを設定し、初期の送信レートを用いて受信装置にデータを送信する際のスループットを推定する。また、送信装置1は、データのデータサイズと初期の送信レートとを用いて受信装置にデータを送信し終えるまでに費やす送信完了時間を計算する。そして、送信装置1は、スループット推定値とデータサイズと初期の送信レートとに基づいて通信回路網3内におけるデータのロス率を計算する。さらに、送信装置1は、送信完了時間とロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出し、算出した最適な送信レートにしたがってデータを送信する。
 送信装置1は、図示しない中央演算処理装置(以下、CPU)やメモリなどの主記憶装置、ハードディスクなどの補助記憶装置、通信装置などを含むハードウェア構成の情報処理装置として実現される(CPU:Central Prcessing Unit)。送信装置1は、主記憶装置に展開されたプログラムをCPUによって実行することによって、本実施形態の機能を実現するように構成される。なお、本実施形態で使用するプログラムは、補助記憶装置に記憶されていてもよいし、通信回路網3を通じてアクセスできる外部の記憶装置から取得するようにしてもよい。
 例えば、送信装置1は、一般的なコンピュータやサーバ装置などの情報処理装置として構成することができる。なお、送信装置1は、携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末、カーナビゲーション端末、ゲーム端末などにデータを送信する送信端末として構成してもよい。
 (受信装置)
 受信装置2は、図示しないCPUや主記憶装置、補助記憶装置、通信装置などを含む一般的なハードウェア構成をもつ情報処理装置として実現される。また、受信装置2は、受信したデータを表示するための画面などの出力装置、データを入力するためのキーボードやマウスなどの入力装置を有する。受信装置2は、主記憶装置に展開されたプログラムをCPUによって実行することによって、種々のアプリケーションを実行することができる。
 例えば、受信装置2は、デスクトップ型やノート型、タブレット型などのコンピュータとして構成することができる。また、受信装置2は、携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末、カーナビゲーション端末、ゲーム端末などといった受信端末として構成してもよい。
 以下、本発明の実施形態に係る送信装置の機能構成・動作・効果等について図面を参照しながら説明する。
 (構成)
 まず、本発明の第1の実施形態に係る送信装置1について詳細に説明する。
 図2は、本実施形態に係る送信装置1の機能構成を示すブロック図である。本実施形態に係る送信装置1は、送信レート決定手段10と、データ送信手段20とを備える。
 [送信レート決定手段]
 送信レート決定手段10は、あるフレームデータが生成されたときに、当該フレームデータを送信する際の送信レート(単位時間あたりに送信するデータサイズ)を決定する。これ以降、フレームデータのデータサイズをSと記載し、当該フレームデータが生成された時刻をt=0とする。このとき、未知関数u(t)から、遅延が小さくかつロスが少なくなる最適な送信レートu*(t)を求めることが送信レート決定手段10の役割となる。また、生成されたフレームデータに初めに設定する送信レートを初期の送信レートと呼ぶ。
 送信レート決定手段10は、初期の送信レートu(t)として、時刻tについての未知関数を用いる。なお、周期的にフレームデータを送信するのであれば、既に算出されていた最適な送信レートU(t)を初期の送信レートu(t)として用いてもよい。これ以降、初期の送信レートu(t)を、単に送信レートu(t)と記載する。
 ここで、送信レート決定手段10の機能構成について図面を参照しながら詳細に説明する。
 図3は、本実施形態に係る送信レート決定手段10の機能構成を示すブロック図である。本実施形態に係る送信レート決定手段10は、スループット推定手段11と、送信完了時間計算手段12と、ロス率計算手段13と、最適化問題解決手段14とを有する。
 [スループット推定手段]
 スループット推定手段11は、送信装置1から通信回路網3を経由して受信装置2へとデータを送信したときのスループットを推定する。なお、スループットとは、単位時間あたりに送信装置1から受信装置2へと損失せずに送り届けることができたデータのデータサイズを意味する。
 例えば、送信装置1が1秒間(単位時間)に10Mbyteのデータを送信し、そのうち2Mbyteが通信回路網3において損失し、残りの8Mbyteが受信装置2に受信されたとする。このとき、送信レートは10Mbyte/sec、スループットは8Mbyte/secとなる。換言すれば、スループットとは、通信回路網3を通過可能なデータ量である。
 実際には、送信レートは、固定値ではなくて時間変化する関数u(t)として記述できる。スループット推定手段11の役割は、送信レートu(t)が与えられたときにスループットv(t)を推定することである。
 例えば、国際公開第2009-282617号(関連文献)には、入力を送信レートu(t)、出力をスループットv(t)としたシステムを考えた場合、当該システムがダイナミカルシステム(力学モデル)となることが開示されている。そして、関連文献において、ダイナミカルシステムは粘弾性体によって高精度にモデリング可能であることが示されている。なお、粘弾性体とは、粘性と弾性を有する物質であり、例えばゴムなどの材料のことをいう。
 ここで、ダイナミカルシステムについて図7を参照して説明する。本実施形態においては、粘弾性体モデルを用いたダイナミカルシステムを適用する。
 図7は、ある送信レートu(t)で通信回路網3にデータを送信した場合の送信レートとスループットv(t)との関係を粘弾性体モデルによって記述した模式図である。
 図7の粘弾性体モデルでは、ばね32(弾性要素)とダンパ33(粘性要素)が、床31(第1の固定部)の上で板34(可動部)を支えている。そして、天井35(第2の固定部)から板34(可動部)までの距離v(t)がデータの通過可能量、すなわちスループットに相当すると考える。
 また、入力された送信レートu(t)を変数とする関数f(u)の大きさの力によって、板(可動部)を下に押し付けるものとする。板34(可動部)は、力f(u)、ばね32(弾性要素)およびダンパ33(粘性要素)から受ける力によって上下することになる。なお、板34(可動部)は、f=0のとき、天井(第2の固定部)からの距離v=0にて平衡状態(静止状態)となるとする。
 以上の粘弾性体モデルを考えるとき、送信レートu(t)とスループットv(t)との関係は、以下の式1の微分方程式によって線形微分方程式モデルとして記述することができる。ただし、式1において、Dは粘性係数、Kは弾性係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 スループット推定手段11は、式1の微分方程式を解くことによって、任意のu(t)に対するスループットv(t)を推定することができる。粘性係数Dが0ではない定数であり、かつ弾性係数Kが定数であるとき、式1の一般解は式2のようになる。式2に示したv(t)がスループットの推定値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 ただし、式2において、粘性係数Dおよび弾性係数Kは、あらかじめ推定しておく必要がある。具体的には、送信装置1において適当な送信レートu(t)で実際にデータを送信し、受信装置2でスループットv(t)を計測しておく。そして、これらのu(t)とv(t)とから、例えば最小二乗推定法などを適用することによって粘性係数Dと弾性係数Kを推定することができる。
 推定された粘性係数Dおよび弾性係数Kは、例えば図4の変形例に示す粘弾性体モデル記憶手段15に格納することができる。粘弾性体モデル記憶手段15は、例えば主記憶装置の領域に割り当ててもよいし、図示しないCPUの中のレジスタに割り当ててもよい。また、スループット推定手段11をCPUとして実現する場合は、スループット推定手段11を実現するCPUのレジスタに、推定された粘性係数Dおよび弾性係数Kを記憶するようにしてもよい。
 なお、上述の説明においては、粘弾性体モデルとして、弾性要素と粘性要素がそれぞれ1つずつ並列になっているKelvin-Voigtモデルを例に挙げたが、例えば標準線形固体モデルなどの異なる粘弾性体モデルを用いても良い。また、複数の弾性要素および粘性要素を任意に組み合わせた粘弾性体モデルを用いてもよい。
 すなわち、スループット推定手段11は、ある送信レートu(t)が与えられると、あらかじめ推定された粘性係数Dおよび弾性係数Kを用いて式1の微分方程式を解き、式2で表されるスループットv(t)を推定する。
 そして、スループット推定手段11は、推定したスループット推定値v(t)をロス率計算手段13に対して出力する。
 [送信完了時間計算手段]
 送信完了時間計算手段12は、データサイズがSのフレームデータを送信レートu(t)にて送信した場合における当該フレームデータを送信完了するまでに要する時間Tを計算する。
 時刻t=0からt=Tまで、送信レートu(t)で送信したときのトータル送信データ量がSであることから式3の関係式が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 ここで、u(t)を、t≧0においてu(t)>0かつ有界であると仮定した場合、式4で表されるu(t)の原始関数U(t)が存在する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 このU(t)は、t≧0において連続かつ狭義単調増加関数となるため、区間[0、supU)において逆関数が存在し、送信完了時間Tは式5で記述できる。
 すなわち、送信完了時間計算手段12は、式5を解くことによって、データサイズをSとするフレームデータの送信完了時間Tを算出する。なお、送信完了時間計算手段12によって算出される送信完了時間Tは、未知関数u(t)を引数とする汎関数となる。
 そして、送信完了時間計算手段12は、算出した送信完了時間Tを出力する。
 [ロス率計算手段]
 ロス率計算手段13は、データサイズがSのフレームデータを送信レートu(t)にて送信した場合に、通信回路網3においてロスするフレームデータの割合であるロス率L(0≦L≦1)を計算する。
 フレームデータのうち、ロスする分量をSLとすると、当該SLは、送信レートに対するスループットの不足分に起因するため、式6にて計算できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 ここで、式6の右辺のv(t)は式2で計算された式を代入すればよいので、ロス率Lは以下の式7によって計算できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 すなわち、ロス率計算手段13は、スループット推定手段11から取得したスループット推定値v(t)を代入した式7を解くことによって、データサイズがSであるフレームデータのロス率Lを算出する。なお、ロス率計算手段13によって算出されるロス率Lは、未知関数u(t)を引数とする汎関数となる。
 そして、ロス率計算手段13は、算出したロス率Lを出力する。
 [最適化問題解決手段]
 最適化問題解決手段14は、送信完了時間計算手段12が式5より算出した送信完了時間Tと、ロス率計算手段13が式7より算出したロス率Lとに基づいて最適な送信レートu*(t)を決定する。
 ところで、本発明の実施形態においては、「遅延が小さく、かつロスが少ない」フレームデータ伝送を実現することを目的とする。すなわち「送信完了時間Tが小さく、かつロス率Lが小さい」条件を見つけることが目的となる。
 しかしながら、送信完了時間Tを小さくすることと、ロス率Lを小さくすることとの間にはトレードオフの関係がある。そのため、送信完了時間Tとロス率Lの双方を独立に小さくすることができない。つまり、前述の「遅延が小さく、かつロスが少ない」という目的への到達度を評価するためには何らかの指標を設ける必要がある。
 本実施形態においては、算出した送信完了時間Tとロス率Lとから構成されるコスト関数を定義し、当該コスト関数値を最小にする送信レートu*(t)を最適な送信レートとみなすことにする。
 すなわち、最適化問題解決手段14は、送信完了時間Tとロス率Lとを含むコスト関数によって、トレードオフの関係にある送信時間Tとロス率との間の最適化問題を解決する。なお、最適化問題解決手段14によって定義される具体的なコスト関数については、後ほど詳細に説明する。ただし、本実施形態で用いるコスト関数は、送信完了時間およびロス率に対して単調非減少であることが条件となる。
 そして、最適化問題解決手段14は、導出した最適な送信レートu*(t)を出力する。最適化問題解決手段14によって導出された最適な送信レートu*(t)は、データ送信手段20に入力される。
 なお、最適な送信レートu*(t)は、スループット推定手段11および送信完了時間計算手段12によって参照される構成としてもよい。
 [データ送信手段]
 データ送信手段20は、送信レート決定手段10によって導出された最適な送信レートu*(t)を入力し、その最適な送信レートu*(t)でフレームデータを送信する。
 以上が、本発明の実施形態に係る送信装置1を含む送受信システムに関する説明である。
 (構成要素同士の関係)
 ここで、送信装置1の各構成要素間の有機的な結合関係について図を示して説明する。図5は、図3の送信レート決定手段10に含まれる構成要素間の結合関係を有機的に示した概念図である。
 スループット推定手段11は、送信レートu(t)を用いてスループットv(t)を推定する。本実施形態においては、スループット推定手段11は、設定された粘弾性体モデルにあらかじめ推定された粘性係数Dおよび弾性係数Kを当てはめてスループットv(t)を推定する。スループット推定手段11は、推定したスループットv(t)を出力する。
 送信完了時間計算手段12は、送信しようとするフレームデータのデータサイズSと送信レートu(t)とを用いて送信完了時間Tを計算する。送信完了時間計算手段12は、計算した送信完了時間Tを最適化問題解決手段14に対して出力する。
 ロス率計算手段13は、スループット推定手段11によって推定されたスループットv(t)と、送信しようとするフレームデータのデータサイズSと、送信レートu(t)とを用いてロス率Lを計算する。ロス率計算手段13は、計算したロス率Lを最適化問題解決手段14に対して出力する。
 最適化問題解決手段14は、送信完了時間計算手段12が計算した送信完了時間Tと、ロス率計算手段13が計算したロス率Lとを用いてコスト関数を定義し、当該コスト関数値を最小にする送信レートu*(t)を最適な送信レートとして出力する。
 なお、最適化問題解決手段14によって出力された最適な送信レートu*(t)は、新たな送信レートu(t)として設定されてもよい。その場合、新たな送信レートu(t)は、データ送信手段20に入力されるとともに、スループット推定手段11および送信完了時間計算手段12によって参照される構成とすればよい。
 そして、データ送信手段20は、最適な送信レートu*(t)でフレームデータを送信する。
 以上が、送信装置1の各構成要素間の有機的な結合関係についての説明である。
 (動作)
 次に、第1の実施形態に係る送信装置1の送信レート決定手段10の動作について、図6のフローチャートを参照しながら説明する。なお、各構成要素の機能詳細については省略する。
 スループット推定手段11は、未知関数である送信レートu(t)を用いて粘弾性体モデルの微分方程式を解き、フレームデータのスループットv(t)を推定する(ステップS20)。
 送信完了時間計算手段12は、送信レートu(t)とフレームデータのデータサイズSから、フレームデータの送信完了時間Tを計算する(ステップS30)。
 ロス率計算手段13は、推定されたスループットv(t)とフレームデータのデータサイズSから、フレームデータのロス率Lを計算する(ステップS40)
 なお、図6においては、送信完了時間Tの計算(ステップS30)とロス率Lの計算(ステップS40)とがシリアルで実行されるように図示しているが、パラレルで実行されるようにしてもよい。
 最適化問題解決手段14は、送信完了時間Tとロス率Lとを用いてコスト関数を定義し、定義されたコスト関数を最小にする最適な送信レートu*(t)を具体的な関数として導出する(ステップS50)。
 以上が、本実施形態に係る送信レート決定手段10の動作についての説明である。
 なお、導出された最適な送信レートを初期の送信レートに設定しなおし、上述の手順を繰り返すことによって送信レートを動的に制御することも可能となる。
 (効果)
 以上のように、本発明の実施形態に係る送信装置によれば、遅延が小さくかつロスが少ないデータ伝送を実現することが可能となる。その結果、応答性とメディア品質の双方を高めることができるビットレート制御を提供することができる。
 本発明の実施形態に係る手法は、周期的に大きなデータ(複数のパケットから構成されるデータ)が生成され、それらをUDP(User Datagram Protocol)によってリアルタイムに転送する際に好適である。例えば、本発明の実施形態に係る手法は、メディアデータやストリームデータに好適である。なお、メディアデータとはフレームデータの上位概念に相当し、ストリームデータには画像や音声以外のセンサデータなどを含む。
 (コスト関数)
 次に、式8を用いて本実施形態に係るコスト関数Jについて説明する。
J=(1-λ)T+λL・・・(8)
 式8において、λは、0≦λ<1の定数であり、送信完了時間Tを小さくすることとロス率Lを小さくすることとに対する重み付けを行う。
 ここで、式5を用いて算出した送信完了時間Tおよび式7を用いて算出したロス率Lを式8に代入すると、コスト関数Jを式9のように表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
 式9において、コスト関数Jは、未知関数u(t)の関数、すなわち汎関数になっている。すなわち、コスト関数Jを最小にするu(t)を具体的な関数u*(t)として求めることによって、本発明の実施形態における目的を達成することができる。
 しかしながら、コスト関数Jは、送信レートu(t)の積分や原始関数の逆関数を含む複雑な汎関数となっている。そのため、任意の関数空間から式9のコスト関数Jを最小にする送信レートu(t)を求めることは非常に困難である。そこで、実用的には、u(t)の解空間を限定することによって具体的な関数u(t)を見つけることができる。なお、解空間とはu(t)を求める関数空間である。また、「解空間を限定する」とは、例えば対象とする関数を線形関数のみに絞ることである。
 以下に、u(t)をランプ関数に限定した場合の解法について具体的に説明する。ランプ関数とは、時刻t=0から線形に増加する関数であり、式10のように記述できる。なお、a(ただし、a>0)はランプ関数の傾きを表す定数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 一般的なステップ関数状の急峻な送信レート増加は、粘弾性体モデルにおける粘性要素に起因する損失を増大させる原因になる。そのため、本実施形態では、送信レートを徐々に増加させることによって損失を抑制するランプ関数を一例として挙げる。
 スループット推定手段11が推定したスループット推定式(式2)に式10のu(t)を代入すると、式11のスループット推定が得られる。ただし、式11においては、簡略化のためにf(u)=uとおく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 また、送信完了時刻Tについては、式3に式10を代入することによって求めたデータサイズSを式5に代入することによって、式12のように求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
 ロス率Lは、式10と式11とを式7に代入することによって、式13のように求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
 よって、コスト関数Jは、式13を式8に代入することによって得られる式14として求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 式9では複雑な汎関数であったJが、u(t)をランプ関数に限定することにより、傾きaに関する初等関数(式14)にまで簡約化することができた。コスト関数を式14によって表すことができれば、コスト関数Jを最小にするaを求めることができる。
 式14のコスト関数Jはaに関して微分可能な下に凸の関数となるため、dJ/daの零点、すなわちdJ/da=0を満足するaの値が求めるaとなる。すなわち、以下の式15のようにコスト関数Jをaで微分する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
 なお、式15中のdT/daは式16のように求められる。
 式15に示したdJ/daの零点は、ニュートン法などの数値的解法によって容易に求めることができる。
 ここで、具体的な数値例として、K=1.01、D=0.01、S=0.1Mbit、λ=0.95の場合の最適な送信レート、すなわち最適なaを求める例を示す。
 図8は、上記数値例の送信完了時間Tとロス率Lのグラフである。横軸はaであり、縦軸に送信完了時間T(左の軸)とロス率L(右の軸)をとっている。
 図9は、上記数値例のコスト関数Jおよびコスト関数Jの微分値dJ/daである。すなわち、dJ/daの零点(0となる点)がコスト関数Jの最小点であり、そのときのaが最適解となる。図9において、最適解はa=0.56Mbps/secとなる。
 すなわち、上記の数値例における最適化問題の解決策は、「a=0.56Mbps/secで送信レートをランプ関数状に増加させることである」と求まる。このとき、送信完了時間はT=0.6sec、ロス率はL=0.07となる。
 また、式8の例では、送信完了時間Tとロス率Lの線形結合のコスト関数であるが、例えば式17に示す二次形式のコスト関数を用いても良い。
J=(1-λ)T2+λL2・・・(17)
 本実施形態においては、式8や式17に示すコスト関数のみならず、送信完了時間Tとロス率Lとを含む任意のコスト関数を適用することができる。なお、本実施形態で使用するコスト関数としては、送信完了時間Tおよびロス率Lに対して単調非減少となるコスト関数が好ましい。
 例えば、本発明の実施形態に係る送信装置の送信レート決定手段は、送信装置とは独立した送信レート決定装置として構成してもよい。
 上述した実施形態の各機能は、CPUがプログラム(ソフトウェア)を実行することによって実現されるように記載してきたが、回路等のハードウェアによって実現されていてもよい。
 また、上述した実施形態に関するプログラムは、コンピュータによって読み取り可能なプログラム記憶媒体に記憶されていてもよい。例えば、磁気ディスクや光磁気ディスク、半導体メモリなどの持ち運び可能な媒体をプログラム記憶媒体として用いることができる。
 本発明は、フレームデータ送信装置に適用可能である。例えば、データが多少抜け落ちてもかまわない音声や画像のストリーム形式での配信、小さなデータをリアルタイムで大量に転送するオンラインゲームなどに好適である。
 以上、上述した実施形態を模範的な例として本発明を説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態には限定されない。即ち、本発明は、本発明のスコープ内において、当業者が理解し得る様々な態様を適用することができる。
 この出願は、2014年1月20日に出願された日本出願特願2014-007780を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1  送信装置
 2  受信装置
 3  通信回路網
 10  送信レート決定手段
 11  スループット推定手段
 12  送信完了時間計算手段
 13  ロス率計算手段
 14  最適化問題解決手段
 15  粘弾性体モデル記憶手段
 20  データ送信手段
 31  床
 32  ばね
 33  ダンパ
 34  板
 35  天井

Claims (10)

  1.  通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信装置であって、
     未知関数として設定された初期の送信レートを用いて前記受信装置に前記データを送信する際のスループットを推定し、前記データのデータサイズと前記初期の送信レートとを用いて前記受信装置に前記データを送信し終えるまでの送信完了時間を計算し、前記スループットと前記データサイズと前記初期の送信レートとに基づいて前記通信回路網内における前記データのロス率を計算し、前記送信完了時間と前記ロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出する送信レート決定手段と、
     前記最適な送信レートにしたがって前記データを送信するデータ送信手段とを備えることを特徴とする送信装置。
  2.  前記送信レート決定手段は、
     力学モデルのモデルパラメータに基づいて、前記力学モデルへの入力を送信レートとおき、前記力学モデルからの出力をスループットとおくことによって前記スループットを推定する請求項1に記載の送信装置。
  3.  前記送信レート決定手段は、
     前記力学モデルとして粘性要素と弾性要素とを含む粘弾性体モデルを用いる請求項2に記載の送信装置。
  4.  前記送信レート決定手段は、
     前記送信完了時間と前記ロス率とを含み、前記送信完了時間および前記ロス率に対して単調非減少である関数を前記コスト関数として用いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の送信装置。
  5.  前記送信レート決定手段は、
     前記初期の送信レートの解空間を限定することによって前記最適な送信レートを算出する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の送信装置。
  6.  前記送信レート決定手段は、
     前記初期の送信レートを用いて前記受信装置に前記データを送信する際のスループットを推定するスループット推定手段と、
     前記データのデータサイズと前記初期の送信レートとを用いて前記受信装置に前記データを送信し終えるまでに費やす送信完了時間を計算する送信完了時間計算手段と、
     前記スループットと前記データサイズと前記初期の送信レートとに基づいて前記通信回路網内における前記データのロス率を計算するロス率計算手段と、
     前記送信完了時間と前記ロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって前記最適な送信レートを算出する最適化問題解決手段とを有する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の送信装置。
  7.  前記スループット推定手段は、
     第1の固定部と、前記第1の固定部の一方の面上に配置された前記弾性要素および前記粘性要素と、前記弾性要素と前記粘性要素とによって支持された可動部と、前記可動部と対面する第2の固定部とによって構成される力学モデルにおいて、
     前記第2の固定部と前記可動部との間への入力を送信レート、前記送信レートを変数とする関数の大きさの力が前記可動部に加わった際の前記第2の固定部と前記可動部との距離をスループットとおき、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
    ただし、
    D:粘性係数
    K:弾性係数
    u:送信レート
    v:スループット
    f(u):送信レートuにおいて可動部に加わる力
    t:時間
    なる微分方程式を解くことによって前記スループットを推定する請求項6に記載の送信装置。
  8.  前記最適化問題解決手段は、
     前記コスト関数として、
    J=(1-λ)T+λL
    ただし、
    J:コスト関数
    λ:定数(0≦λ<1)
    T:送信完了時間
    L:ロス率
    なる式を用いる請求項6または7に記載の送信装置。
  9.  通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信方法であって、
     未知関数として設定された初期の送信レートを用いて前記受信装置に前記データを送信する際のスループットを推定し、
     前記データのデータサイズと前記初期の送信レートとを用いて前記受信装置に前記データを送信し終えるまでの送信完了時間を計算し、
     前記スループットと前記データサイズと前記初期の送信レートとに基づいて前記通信回路網内における前記データのロス率を計算し、
     前記送信完了時間と前記ロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出し、
     前記最適な送信レートにしたがって前記データを送信することを特徴とする送信方法。
  10.  通信回路網を介して受信装置にデータを送信する送信プログラムであって、
     未知関数として設定された初期の送信レートを用いて前記受信装置に前記データを送信する際のスループットを推定する処理と、
     前記データのデータサイズと前記初期の送信レートとを用いて前記受信装置に前記データを送信し終えるまでの送信完了時間を計算する処理と、
     前記スループットと前記データサイズと前記初期の送信レートとに基づいて前記通信回路網内における前記データのロス率を計算する処理と、
     前記送信完了時間と前記ロス率とを含むコスト関数を最小化する最適化問題を解くことによって最適な送信レートを算出する処理と、
     前記最適な送信レートにしたがって前記データを送信する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする送信プログラムを記録するプログラム記録媒体。
PCT/JP2015/000161 2014-01-20 2015-01-15 送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体 WO2015107898A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015557776A JP6424834B2 (ja) 2014-01-20 2015-01-15 送信装置、送信方法および送信プログラム
US15/112,224 US20160344632A1 (en) 2014-01-20 2015-01-15 Transmission device, transmission method, and program recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014007780 2014-01-20
JP2014-007780 2014-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015107898A1 true WO2015107898A1 (ja) 2015-07-23

Family

ID=53542794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000161 WO2015107898A1 (ja) 2014-01-20 2015-01-15 送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160344632A1 (ja)
JP (1) JP6424834B2 (ja)
WO (1) WO2015107898A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003169090A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd 伝送システム
JP2005027208A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Sony Corp 送信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
WO2011074163A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本電気株式会社 可用帯域幅推定装置
JP2012203661A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp サーバ装置、通信方法およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4356742B2 (ja) * 2006-12-25 2009-11-04 ソニー株式会社 データ通信システム、データ送信装置およびデータ送信方法
US20110090795A1 (en) * 2009-09-11 2011-04-21 Victor On Kwok Li Differentiation among occurrences of packet reordering, congestive packet loss, or random packet loss in communication networks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003169090A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fujitsu Ltd 伝送システム
JP2005027208A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Sony Corp 送信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
WO2011074163A1 (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 日本電気株式会社 可用帯域幅推定装置
JP2012203661A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp サーバ装置、通信方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160344632A1 (en) 2016-11-24
JPWO2015107898A1 (ja) 2017-03-23
JP6424834B2 (ja) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jokhio et al. Prediction-based dynamic resource allocation for video transcoding in cloud computing
US9106521B2 (en) Method and system for visualizing an adaptive screen according to a terminal
CN113169896B (zh) 网络度量的连续校准
JP5673538B2 (ja) 配信システム
US8848736B2 (en) Method and apparatus for transmitting data
WO2017094847A1 (ja) 体感品質最適化装置、ネットワーク品質推定装置、モバイル端末、体感品質最適化方法、ネットワーク品質推定方法、及びプログラム
US10178431B2 (en) Hybrid stream delivery
US10630553B2 (en) Bandwidth throttling
WO2015107898A1 (ja) 送信装置、送信方法およびプログラム記録媒体
WO2010109752A1 (ja) 通信システム
US11368400B2 (en) Continuously calibrated network system
JP6113525B2 (ja) 情報分割送信装置、情報分割送信方法および情報分割送信処理プログラム
CN113439416B (zh) 连续校准的网络系统
US11356326B2 (en) Continuously calibrated network system
Bosman et al. A spectral theory approach for extreme value analysis in a tandem of fluid queues
WO2024018525A1 (ja) 映像処理装置、方法およびプログラム
JP6588882B2 (ja) 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム
Park et al. Buffer-based rate adaptation scheme for HTTP video streaming with consistent quality
Wu et al. Predictive buffer control in delivering remotely stored video using proxy servers
WO2023022717A1 (en) Adjustments of remote access applications based on workloads
CH et al. Efficient Service of Video Sharing and Streaming over the Cloud using VC
RAO¹ et al. Efficient Service of Video Sharing and Streaming Over the Cloud
西島 et al. Improving TCP Throughput for Cloud Applications
Dai et al. An Improved AIMD Algorithm for Wireless Cellular Video Transmission
JPWO2017145781A1 (ja) ペーシング制御装置、ペーシング制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15737266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015557776

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15112224

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15737266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1