WO2014168186A1 - 光フェルール及び光ファイバーモジュール - Google Patents

光フェルール及び光ファイバーモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2014168186A1
WO2014168186A1 PCT/JP2014/060332 JP2014060332W WO2014168186A1 WO 2014168186 A1 WO2014168186 A1 WO 2014168186A1 JP 2014060332 W JP2014060332 W JP 2014060332W WO 2014168186 A1 WO2014168186 A1 WO 2014168186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
ferrule
optical
hole
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/060332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
夏野 靖幸
岩坂 喜久男
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2015511287A priority Critical patent/JPWO2014168186A1/ja
Publication of WO2014168186A1 publication Critical patent/WO2014168186A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides

Definitions

  • the present invention relates to an optical ferrule and an optical fiber module in which the optical ferrule is fixed to an end portion of an optical fiber.
  • Patent Documents 1 and 2 in order to optically connect an optical fiber and another optical system, a structure in which an optical ferrule is fixed to an end portion of the optical fiber is employed.
  • the optical ferrule described in Patent Document 1 has a structure in which an optical fiber is inserted and held in a ferrule hole formed deep in the axial direction.
  • an optical ferrule is formed by insert molding an optical fiber core into a transparent resin, and the operation of inserting the optical fiber into the hole of the optical ferrule is unnecessary.
  • an image fiber transmits the image from the distal end to the proximal end as described in Patent Document 3.
  • optical fiber endoscopes, etc. which are expensive.
  • An optical fiber module in which an optical ferrule described in Patent Documents 1 and 2 is fixed to an end of an optical fiber can be configured as an optical fiber endoscope by applying an image fiber as an optical fiber, and an optical ferrule at a base end Can be configured to connect to optical equipment.
  • the ferrule hole into which the coated optical fiber is inserted has a small and deep hole diameter. Therefore, the manufacturing difficulty of the optical ferrule is high, and the depth of the ferrule hole is high. Since it is deep, adhesion without bubbles is also difficult, and it is difficult to manufacture with high quality and low cost in terms of component manufacture and assembly.
  • the optical ferrule structure described in Patent Document 2 requires dedicated technology and equipment for insert molding, and it is difficult to position the optical fiber by insert molding, and it is manufactured with high quality and low cost. Difficult to do.
  • the present invention has been made in view of the above problems in the prior art, and an optical fiber module in which an optical ferrule is fixed to an end of an optical fiber is manufactured at a low cost with high quality, high performance, good manufacturability.
  • the challenge is to make it possible.
  • the invention according to claim 1 for solving the above problems is an optical ferrule fixed to an end portion of an optical fiber, A ferrule hole in which the end of the optical fiber is held by at least two parts to be assembled; The optical ferrule according to any one of the two parts, wherein a window portion configured of a transparent member and serving as a bottom portion of the ferrule hole and protecting the end face of the optical fiber is formed.
  • the invention according to claim 2 is the optical ferrule according to claim 1, wherein the ferrule hole is divided into each of the two parts by a plane parallel to the depth direction of the ferrule hole.
  • the invention according to claim 3 is the optical ferrule according to claim 1, wherein the ferrule hole is divided into each of the two parts by a plane perpendicular to the depth direction of the ferrule hole.
  • the invention according to claim 4 is the optical ferrule according to any one of claims 1 to 3, wherein the two parts are formed so as to be capable of being joined by snap fit.
  • the invention according to claim 5 is the optical ferrule according to any one of claims 1 to 4, wherein the outer surface of the window portion is polished.
  • the invention according to claim 6 is the optical ferrule according to any one of claims 1 to 5, wherein a protective coat is applied to an outer surface of the window portion.
  • the invention according to claim 7 is an optical fiber module comprising an optical fiber and an optical ferrule fixed to an end of the optical fiber,
  • the optical ferrule forms a ferrule hole with at least two parts to be assembled, Either one of the two parts is formed of a transparent member, and a window part that becomes the bottom of the ferrule hole and protects the end face of the optical fiber is configured.
  • the optical fiber module is characterized in that an end of the optical fiber is held in the ferrule hole.
  • the invention according to claim 8 is the optical fiber module according to claim 7, wherein the ferrule hole is divided into each of the two parts by a plane including a central axis of the optical fiber or a plane parallel to the central axis. is there.
  • the invention according to claim 9 is the optical fiber module according to claim 7, wherein the ferrule hole is divided into each of the two parts by a plane perpendicular to the central axis of the optical fiber.
  • the invention according to claim 10 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 9, wherein the two parts are coupled by a snap fit.
  • the invention according to claim 11 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 10, wherein an outer surface of the window portion is polished.
  • the invention according to claim 12 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 11, wherein a protective coat is applied to an outer surface of the window portion.
  • the invention according to claim 13 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 12, wherein an end portion of the optical fiber is fixed to the optical ferrule by an adhesive.
  • the invention according to claim 14 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 13, wherein the optical fiber and the window portion have a refractive index nd in the range of 1.45 to 1.6. .
  • the invention according to claim 15 is the optical fiber module according to any one of claims 7 to 13, wherein the optical fiber and the window portion are made of an acrylic resin.
  • the invention according to claim 16 is the optical fiber module according to claim 13, wherein the optical fiber, the window part and the adhesive have a refractive index nd in the range of 1.45 to 1.6.
  • the invention according to claim 17 is the optical fiber module according to claim 13, wherein the optical fiber and the window portion are made of an acrylic resin, and the adhesive is an acrylic adhesive.
  • an optical ferrule having a ferrule hole can be easily and accurately formed, and two ferrule holes are formed.
  • An optical fiber can be installed on one of the parts before assembling the parts, so it is easy to assemble and form a uniform adhesive layer without air bubbles. Because the end face of the optical fiber is protected from events that can be attached or damaged, an optical fiber module in which the optical ferrule is fixed to the end of the optical fiber can be manufactured with high quality, high performance, good manufacturability and low cost. It is.
  • 1 is an exploded perspective view of an optical fiber module according to a first embodiment of the present invention. It is a top view of the optical fiber module concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a side view of the optical fiber module concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • 1 is a longitudinal sectional view (AA cross section) of an optical fiber module according to a first embodiment of the present invention. 1 is a cross-sectional view (BB cross section) of an optical fiber module according to a first embodiment of the present invention. It is a cross-sectional view of the optical fiber module which shows the modification with respect to 1st Embodiment of this invention.
  • the optical ferrule and optical fiber module according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2A, 2B, 2C, 2D, 3A, and 3B.
  • the optical fiber module 1 of the present embodiment includes an optical fiber 10 and an optical ferrule 20 that is fixed to the end of the optical fiber 10.
  • the optical fiber 10 is not particularly limited, and may include at least a single core and a surrounding clad, and may be a bundle of a plurality of pieces.
  • An image fiber is used for image transmission of an endoscope or the like.
  • the optical fiber module 1 may be used for any purpose such as optical communication, endoscope, and measurement.
  • the optical ferrule 20 includes a component 21 and a component 22.
  • the end of the optical fiber 10 is held in a state of being inserted into the ferrule hole 11.
  • the ferrule hole 11 is composed of two parts 21 and 22 to be assembled.
  • a groove 23 is formed in the component 21, and a groove 24 is formed in the component 22.
  • the groove 23 and the groove 24 are combined to form the ferrule hole 11.
  • One part 21 is provided with a window 25 serving as the bottom of the ferrule hole 11.
  • the window portion 25 has a function of protecting the end face 10a of the optical fiber 10 from contact that may cause dust adhesion or damage.
  • the window part 25 is comprised with the transparent member, and the input / output of the light between the end surface 10a of the optical fiber 10 and the exterior is enabled.
  • the ferrule hole 11 of the present embodiment is a deep straight hole having a circular cross section for accommodating the optical fiber 10.
  • the cross-sectional shape of the ferrule hole 11 is not limited to a circle as long as the central axis of the optical fiber 10 can be held at a certain position.
  • the ferrule hole 11 is divided into two parts 21 and 22 on a plane parallel to the depth direction Z of the ferrule hole 11. As shown in FIG. 2C, the central axis AX of the optical fiber 10 extends in the depth direction Z of the ferrule hole 11.
  • the ferrule hole 11 is divided into two parts 21 and 22 on the surface including the central axis AX of the optical fiber 10. Therefore, each of the grooves 23 and 24 has a semicircular cross section.
  • the component dividing surface may be a surface parallel to the central axis AX shifted from the central axis AX. 3A is separated from the center axis AX by the radius of the optical fiber 10. Therefore, the groove 23A constituting the ferrule hole 11 is formed only in one part (part 21A in FIG. 3A), and no groove is formed in the other part (part 22A in FIG. 3A).
  • the part dividing surface may be in the middle between the center axis AX and a position away from the center axis AX, and an example thereof is shown in FIG. 3B. In the ferrule hole 11B whose cross section is shown in FIG.
  • a relatively deep groove 23B is formed in one component (component 21B in FIG. 3B), and a relatively shallow groove in the other component (component 22B in FIG. 3B).
  • 24B is formed, and the ferrule hole 11B is configured by combining the groove 23B and the groove 24B.
  • the end of the optical fiber 10 is fixed to the ferrule hole 11 by adhesion.
  • An adhesive (not shown) around the optical fiber 10 in the ferrule hole 11 is solidified to bond the optical fiber 10 to the ferrule hole 11.
  • the adhesive may also be filled between the end surface 10 a of the optical fiber 10 and the inner surface 25 a of the window portion 25. However, be careful not to get bubbles in that case.
  • the outer surface 25b of the window 25 is polished to obtain flatness, and a protective coating (not shown) for preventing charging and preventing damage is applied.
  • the end portion of the optical fiber 10 is arranged in the groove 23 of the component 21 having the window portion 25, the adhesive is applied, and then the other component 22 is put together to confine the end portion of the optical fiber 10 in the ferrule hole 11. Assemble. At this time, the adhesive is allowed to enter between the periphery of the optical fiber 10 and the mating surfaces 26 and 27 on both sides of the grooves 23 and 24. Thereafter, the adhesive is solidified to complete the adhesion and fixation of the three members of the optical fiber 10 and the parts 21 and 22.
  • the end portion of the optical fiber 10 is disposed in the groove 23 of the component 21 having the window portion 25.
  • the adhesive is applied, in particular, the fully defoamed adhesive is filled between the end face 10a and the inner surface 25a so as not to be deficient, the other part 22 is put together. In this way, the adhesive can be applied in a state where the surface of the part 21 where the groove 23 of the part 21 before the other part 22 is aligned is opened, so that it is easy to apply the adhesive and the adhesive application.
  • the adhesive is easy to prevent mixing of bubbles and insufficient filling at the time, and it is easy to observe the circumstance of the adhesive, and there is no air bubble between the end surface 10a and the inner surface 25a, which can have an optical effect, and is a homogeneous adhesive layer Is easy to form. If the adhesive is also filled between the end surface 10a of the optical fiber 10 and the inner surface 25a of the window portion 25, the adhesive can be distributed throughout the ferrule hole 11, which facilitates manufacture. is there.
  • the outer surface 25b of the window portion 25 is polished. There is a possibility that the outer surface 25b of the window portion 25 may be distorted due to assembly stress mainly due to solidification shrinkage of the adhesive.
  • the polishing step of the outer surface 25b after the adhesive solidifying step the surface accuracy of the outer surface 25b can be secured at a high level.
  • the above-described protective coat is applied to the outer surface 25b of the window portion 25.
  • the optical fiber 10 is preferably made of a material having a refractive index nd in the range of 1.45 to 1.6, particularly an acrylic resin.
  • a material having a refractive index nd in the range of 1.45 to 1.6, particularly an acrylic resin can be preferably used. Since the component 21 including the window portion 25 is integrally formed, the same material is applied to the component 21 as a result. Since the window part 25 is not included in the other component 22, optical performance is not required.
  • the part 22 may be made of the same material as the part 21, but a material different from the part 21 may be applied as the material of the part 22 for other purposes such as cost reduction.
  • the refractive index nd is in the range of 1.45 to 1.6 so that the adhesive also matches the refractive index.
  • Adhesives in particular, acrylic adhesives can be used.
  • the ferrule hole 11 can be appropriately formed in a stepped shape or the like in accordance with the shape of the end of the optical fiber 10 accommodated therein.
  • the optical ferrule 20 may be composed of three or more parts.
  • the number of parts constituting the ferrule hole 11 can be increased to 3 or more by dividing the part 22 into front and rear parts.
  • it does not prevent arbitrarily adding parts that do not constitute the ferrule hole.
  • a ferrule hole is formed by at least two parts.
  • the ferrule hole 11 is configured by combining the groove 23 formed in the component 21 and the groove 24 formed in the component 22. It is not necessary to mold a deep hole of diameter. After the component 21 and the component 22 are molded, the end of the optical fiber 10 is assembled so as to be sandwiched between the component 21 and the component 22, so that it is not necessary to insert the optical fiber into the mold. In this way, it is not necessary to form a deep hole having a small diameter, and it is not necessary to insert an optical fiber into a mold, and an optical ferrule having a ferrule hole can be easily and accurately formed.
  • the optical fiber module 1 since the optical fiber 10 can be installed in one of the two parts 21 and 22 constituting the optical ferrule 20, assembly including adhesive application and air bubbles Therefore, it is easy to form a uniform adhesive layer. Further, according to the optical fiber module 1, the window portion 25 is disposed in front of the end face 10 a of the optical fiber 10, and the optical fiber 10 is protected from an event that may be attached to dust or damaged. As described above, the optical fiber module 1 can be manufactured at low cost with high quality, high performance, and good manufacturability.
  • the optical fiber module 2 includes an optical fiber 10 and an optical ferrule 40 that is fixed to the end of the optical fiber 10.
  • the component dividing surface of the optical ferrule 20 in the first embodiment is a surface parallel to the depth direction Z of the ferrule hole 11, and thus a surface including the central axis AX of the optical fiber 10 or a surface parallel to the central axis AX.
  • the component dividing surface of the optical ferrule 40 in this embodiment is a surface perpendicular to the depth direction Z of the ferrule hole 11, and thus a surface perpendicular to the central axis AX of the optical fiber 10. That is, the ferrule hole 11 configured in the optical ferrule 40 in the present embodiment is divided into two parts 41 and 42 on a plane perpendicular to the depth direction Z of the ferrule hole 11. The ferrule hole 11 in the optical fiber module 2 in this embodiment is divided into two parts 41 and 42 on a plane perpendicular to the central axis AX of the optical fiber 10.
  • One component 41 constituting the optical ferrule 40 has a hole 43 in which a window 45 is formed at the bottom.
  • the other part 42 constituting the optical ferrule 40 has a hole 44 formed therethrough.
  • the hole 43 and the hole 44 are connected to form the ferrule hole 11. Since the structure required as the part 42 is a cylindrical body, the part 42 can be manufactured at low cost.
  • the function of the window portion 45, the optical fiber 10, the optical ferrule 40, the adhesive material, and the like are the same as those in the first embodiment.
  • the optical performance of the component 41 including the window portion 45 is required in the same manner as the component 21 of the first embodiment.
  • a configuration in which the tapered surface 48 is formed on the component 41 is illustrated.
  • the end of the optical fiber 10 is inserted into the hole 43 where the adhesive is applied, and the adhesive is solidified.
  • the adhesive is solidified.
  • the optical fiber 10 is passed through the hole 44 (or the optical fiber 10 is passed through the hole 44 in advance before the end of the optical fiber 10 is inserted into the hole 43), and the hole 43 and the hole 44 are connected to form a ferrule hole. 11, the end surface 46 where the hole 43 of the component 41 is opened and the end surface 47 of the component 42 facing this are aligned with an adhesive.
  • the adhesive is solidified and the adhesive fixing is completed.
  • the depth dimension of the hole 43 is shorter than the length of the hole 44. Most of the depth dimensions required for the ferrule hole 11 can be distributed to the length of the hole 44, and the hole 43 can be made shallow. Since the adhesive can be applied in a state where the hole 43 is shallow and the end face 46 where the hole 43 opens is open, it is easy to apply the adhesive, and air bubbles are not mixed or insufficiently filled when the adhesive is applied. It is easy to prevent and observe the wraparound state of the adhesive, and it is easy to form a uniform adhesive layer without bubbles between the end surface 10a and the inner surface 45a that may have an optical influence. Further, since the hole 43 is shallow, it is easy to accurately form the hole 43 portion of the component 41. When the diameter of the hole 43 is D and the depth is L, it is preferable to limit to L ⁇ D ⁇ 5 in order to ensure the forming accuracy of the hole 43.
  • the outer surface 45b of the window 45 is polished. There is a possibility that the outer surface 25b of the window portion 45 may be distorted by assembly stress mainly due to the solidification shrinkage of the adhesive. By performing the polishing process of the outer surface 45b after the adhesive solidifying process, the surface accuracy of the outer surface 45b can be secured at a high level. After the polishing process, a protective coat similar to that in the first embodiment is applied to the outer surface 45b of the window 45. In the above description, only two parts 41 and 42 are shown as constituent parts of the optical ferrule 40. However, the optical ferrule 40 may be composed of three or more parts.
  • a ferrule hole is formed by at least two parts.
  • the ferrule hole 11 is configured by combining the hole 43 formed in the component 41 and the hole 44 formed in the component 42, so that the ferrule hole 11 is thin. It is not necessary to mold a deep hole of diameter. After the component 41 and the component 42 are molded, the end of the optical fiber 10 is assembled so as to be inserted into the component 41 and the component 42, so that it is not necessary to insert the optical fiber into the mold. In this way, it is not necessary to form a deep hole having a small diameter, and it is not necessary to insert an optical fiber into a mold, and an optical ferrule having a ferrule hole can be easily and accurately formed.
  • the optical fiber 10 can be installed in the hole 43 of the component 41 before assembling the components 42. Therefore, assembly including application of adhesive, etc., and formation of a uniform adhesive layer without bubbles Easy to do. Furthermore, according to the optical fiber module 2, the window portion 45 is disposed in front of the end face 10 a of the optical fiber 10, so that the optical fiber 10 is protected from an event that may cause dust adhesion or damage. As described above, the optical fiber module 2 can be manufactured at low cost with high quality, high performance, good manufacturability.
  • FIGS. 6A, 6B, and 6C show an example of a snap-fit structure that joins two parts constituting an optical ferrule.
  • FIG. 6A shows an example of a snap-fit structure using a general elastic claw 50.
  • the female side member is 51
  • the male side member is 52.
  • each snap-fit structure to be fitted it is arbitrary which one of the component 21 and the component 22 is the female side member 51 or the male side member 52.
  • the component 41 and the component 42 can be coupled by snap fit.
  • one of the component 41 and the component 42 is the female side member 51 or the male side member 52.
  • the optical ferrule is configured to have a relatively small diameter by adopting a structure in which the optical fiber 10 (and thus the ferrule hole 11) is disposed between the elastic claws 50 and 50 whose claws are opposite to each other. can do.
  • FIG. 6B illustrates the case of the component 41 and the component 42, it can be similarly applied to the coupling of the component 21 and the component 22.
  • a spherical protrusion 53 or other structure as shown in FIG. 6C may be applied.
  • An optical fiber module having an optical ferrule in which two parts (21 and 22, 41 and 42) are joined by the snap fit as described above can be implemented, which further facilitates assembly.
  • the snap fit shown in the present embodiment does not hinder the combined use of the adhesive, and the component 21 and the component 22 may be bonded together by the snap fit and fixed by bonding, or the component 41 and the component 42 may be snapped together. You may make it couple
  • the present invention can be used for transmission of optical signals.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

光フェルールが光ファイバーの端部に固定されてなる光ファイバーモジュールを、高品質、高性能、かつ、製造性良好で安価に製造可能にする。光ファイバー10と、光ファイバーの端部に固定される光フェルール20(40)とで光ファイバーモジュールが構成される。光フェルールは、組み立てられる少なくとも2つの部品21,22(41,42)でフェルール穴11を構成し、これら2つの部品のうちいずれか一方に、透明部材で構成されフェルール穴の底部となり光ファイバーの端面10aを保護する窓部25(45)が構成される。

Description

光フェルール及び光ファイバーモジュール
 本発明は、光フェルール及び、光フェルールが光ファイバーの端部に固定されてなる光ファイバーモジュールに関する。
 従来、特許文献1,2にも記載されているように、光ファイバーと他の光学系とを光学的に接続するために、光ファイバーの端部に光フェルールが固定された構造が採られる。
 特許文献1に記載の光フェルールにあっては、軸方向に深く形成したフェルール穴に光ファイバーを挿入して保持する構造を有する。
 特許文献2にあっては、光ファイバーコアを透明樹脂内にインサート成形することにより光フェルールを構成し、光ファイバーを光フェルールの穴に挿入する作業を不要とした。
 一方、工業/医用を問わず内視鏡を用いて、物の裏側や管の内部など直接肉眼で見ることができない個所を観察、もしくは拡大して観察することが一般的に行われている。
 内視鏡は細く長い管を用いて画像転送するため、先端部に撮像素子を設置した電子内視鏡のほか、特許文献3に記載されるようにイメージファイバーにより先端から基端に像を伝送する光ファイバー内視鏡等あるが、いずれも高価である。
特開2005-316292号公報 特開2010-122292号公報 特開平11-125775号公報
 近年、安価で高画質(ファイバー素線径が細い物)なプラスチックイメージファイバーの登場により、安価で高性能な光ファイバー内視鏡を提供することができるようになった。
 しかしながら、プラスチックファイバーはガラスファイバーに比べ柔らかくて傷が付きやすく、また、帯電によりゴミが付着しやすいといった問題点がある。
 特許文献3では対策の一つの方法として透明部材による保護板(同文献中「保護窓30」)を光ファイバーの端面に配置して取り付けるが、光ファイバーや保護板を保持するための枠(同「ハウジング14」)が必要であるためコスト高である。
 特許文献1,2にも記載されている光フェルールが光ファイバーの端部に固定されてなる光ファイバーモジュールは、光ファイバーとしてイメージファイバーを適用することで光ファイバー内視鏡として構成でき、基端部の光フェルールで光学機器に接続するよう構成できる。
 しかし、特許文献1に記載の光フェルールの構造では、被覆を皮剥した光ファイバーが挿入されるフェルール孔は穴径が小さくかつ深いため、光フェルールの製造難易度が高く、またフェルール孔の深さが深いため、気泡の無い接着も難易度が高く、部品製造及び組立の面で高品質、低コストに製造することが困難である。
 また、特許文献2に記載の光フェルールの構造では、インサート成型のため、専用の技術や装置等が必要であり、またインサート成型で光ファイバーの位置決めをするのは難しく、高品質、低コストに製造することが困難である。
 本発明は以上の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、光フェルールが光ファイバーの端部に固定されてなる光ファイバーモジュールを、高品質、高性能、かつ、製造性良好で安価に製造可能にすることを課題とする。
 以上の課題を解決するための請求項1記載の発明は、光ファイバーの端部に固定される光フェルールであって、
 組み立てられる少なくとも2つの部品で前記光ファイバーの端部が保持されるフェルール穴を構成し、
 前記2つの部品のうちいずれか一方に、透明部材で構成され前記フェルール穴の底部となり前記光ファイバーの端面を保護する窓部が構成されたことを特徴とする光フェルールである。
 請求項2記載の発明は、前記フェルール穴は、当該フェルール穴の深さ方向に平行な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項1に記載の光フェルールである。
 請求項3記載の発明は、前記フェルール穴は、当該フェルール穴の深さ方向に垂直な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項1に記載の光フェルールである。
 請求項4記載の発明は、前記2つの部品は、スナップフィットで結合可能に形成されている請求項1から請求項3のうちいずれか一に記載の光フェルールである。
 請求項5記載の発明は、前記窓部の外表面が研磨されてなる請求項1から請求項4のうちいずれか一に記載の光フェルールである。
 請求項6記載の発明は、前記窓部の外表面に保護コートが施されてなる請求項1から請求項5のうちいずれか一に記載の光フェルールである。
 請求項7記載の発明は、光ファイバーと、前記光ファイバーの端部に固定される光フェルールとを備える光ファイバーモジュールであって、
 前記光フェルールは、組み立てられる少なくとも2つの部品でフェルール穴を構成し、
 前記2つの部品のうちいずれか一方に、透明部材で構成され前記フェルール穴の底部となり前記光ファイバーの端面を保護する窓部が構成され、
 前記光ファイバーの端部が前記フェルール穴に保持されてなることを特徴とする光ファイバーモジュールである。
 請求項8記載の発明は、前記フェルール穴は、前記光ファイバーの中心軸を含む面又は当該中心軸に平行な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項7に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項9記載の発明は、前記フェルール穴は、前記光ファイバーの中心軸に垂直な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項7に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項10記載の発明は、前記2つの部品は、スナップフィットで結合されている請求項7から請求項9のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項11記載の発明は、前記窓部の外表面が研磨されてなる請求項7から請求項10のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項12記載の発明は、前記窓部の外表面に保護コートが施されてなる請求項7から請求項11のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項13記載の発明は、前記光ファイバーの端部は接着剤により前記光フェルールに固定されている請求項7から請求項12のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項14記載の発明は、前記光ファイバー及び前記窓部は、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある請求項7から請求項13のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項15記載の発明は、前記光ファイバー及び前記窓部はアクリル系樹脂により構成されている請求項7から請求項13のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項16記載の発明は、前記光ファイバー、前記窓部及び前記接着剤は、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある請求項13に記載の光ファイバーモジュールである。
 請求項17記載の発明は、前記光ファイバー及び前記窓部はアクリル系樹脂により構成され、前記接着剤はアクリル系接着剤である請求項13に記載の光ファイバーモジュールである。
 本発明によれば、細径の深穴を成形することも、光ファイバーを成形型にインサートする必要もなく、フェルール穴を有した光フェルールを容易に精度良く成形でき、フェルール穴を構成する2つの部品を組み合わせる前にそのうち一方の部品に光ファイバーを設置することができるから組立及び気泡がなく均質な接着剤層の形成が容易であり、組み立てることで光ファイバーの端面前に窓部が配置されてゴミの付着や損傷を受け得る事象から光ファイバーの端面が保護されるから、光フェルールが光ファイバーの端部に固定されてなる光ファイバーモジュールを、高品質、高性能、かつ、製造性良好で安価に製造可能である。
本発明の第1実施形態に係る光ファイバーモジュールの分解斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る光ファイバーモジュールの平面図である。 本発明の第1実施形態に係る光ファイバーモジュールの側面図である。 本発明の第1実施形態に係る光ファイバーモジュールの縦断面図(A-A断面)である。 本発明の第1実施形態に係る光ファイバーモジュールの横断面図(B-B断面)である。 本発明の第1実施形態に対する変形例を示す光ファイバーモジュールの横断面図である。 本発明の第1実施形態に対する他の変形例を示す光ファイバーモジュールの横断面図である。 本発明の第2実施形態に係る光ファイバーモジュールの分解斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る光ファイバーモジュールの光フェルールの分解縦断面図である。 本発明の第2実施形態に係る光ファイバーモジュールの平面図である。 本発明の第2実施形態に係る光ファイバーモジュールの縦断面(C-C断面)である。 本発明の第2実施形態に係る光ファイバーモジュールの横断面図(D-D断面)である。 本発明の第3実施形態に係る光ファイバーモジュールのスナップフィット構造を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る光ファイバーモジュールのスナップフィット構造を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る光ファイバーモジュールのスナップフィット構造を示す断面図である。
 以下に本発明の一実施形態につき図面を参照して説明する。以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。
〔第1実施形態〕
 まず、図1、図2A、図2B、図2C、図2D、図3A及び図3Bを参照して本発明の第1実施形態の光フェルール及び光ファイバーモジュールにつき説明する。
 図1、図2A、図2B、図2C及び図2Dに示すように本実施形態の光ファイバーモジュール1は、光ファイバー10と、光ファイバー10の端部に固定される光フェルール20とを備えて構成される。
 光ファイバー10としては、特に限定されず、少なくとも単一のコアとその周りのクラッドを含み、複数本を束ねたものでもよく、内視鏡などのイメージ伝送用にはイメージファイバーが適用される。光ファイバーモジュール1は、光通信、内視鏡、計測など用途は問わない。
 医用の光ファイバー内視鏡(内視鏡ファイバースコープ)に適用する場合、衛生面からディスポーザブル(使い捨て)仕様の需要が見込める。ディスポーザブル仕様とする場合、低廉性も求められる。そのため、光ファイバー10として比較的安価に提供されるプラスチックイメージファイバーを適用することが好ましい。
 光フェルール20は、部品21と部品22とを備えて構成される。光ファイバー10の端部がフェルール穴11に挿入された状態で保持される。フェルール穴11は、組み立てられる2つの部品21,22で構成される。部品21に溝23が形成されており、部品22に溝24が形成されている。部品21,22を組み立てたとき、溝23と溝24とが合わされてフェルール穴11が構成される。
 一方の部品21には、フェルール穴11の底部となる窓部25が構成されている。窓部25は、光ファイバー10の端面10aをゴミの付着や損傷を受け得る接触から保護する機能を有する。窓部25は透明部材で構成されており、光ファイバー10の端面10aと外部との間の光の出入力が可能とされる。
 本実施形態のフェルール穴11は、光ファイバー10を収める円形断面の深い直穴である。但し、光ファイバー10の中心軸を一定位置に保持できれば、フェルール穴11の断面形状は円形に限られない。フェルール穴11は、当該フェルール穴11の深さ方向Zに平行な面で2つの部品21,22のそれぞれに分割されている。図2Cに示すように、光ファイバー10の中心軸AXは、フェルール穴11の深さ方向Zに延在する。本実施形態では、光ファイバー10の中心軸AXを含む面でフェルール穴11が2つの部品21,22のそれぞれに分割されている。したがって、溝23,24がそれぞれ半円形の断面を有する。但し、図3A,図3Bに示すフェルール穴11A、11Bのように、部品分割面が中心軸AXからずれた中心軸AXに平行な面であってもよい。図3Aに断面が示されるフェルール穴11Aにおける部品分割面は中心軸AXから光ファイバー10の半径だけ離れている。したがって、一方の部品(図3Aでは部品21A)のみにフェルール穴11を構成する溝23Aが形成されており、他方の部品(図3Aでは部品22A)には溝は形成されていない。また部品分割面は、中心軸AXとそこから半径だけ離れた位置との中間にあってもよく、図3Bにその例を示した。図3Bに断面が示されるフェルール穴11Bにあっては、一方の部品(図3Bでは部品21B)に比較的深い溝23Bが形成され、他方の部品(図3Bでは部品22B)に比較的浅い溝24Bが形成されており、溝23Bと溝24Bとが合わされてフェルール穴11Bが構成される。
 光ファイバー10の端部は接着によりフェルール穴11に固定されている。フェルール穴11内の光ファイバー10の周囲にある接着剤(図示せず)が固化して光ファイバー10をフェルール穴11に結合させている。接着剤は、光ファイバー10の端面10aと窓部25の内表面25aとの間にも充填されていてもよい。但しその場合、気泡が入らないように注意する。
 窓部25の外表面25bは平面度を出すために研磨されており、図示しない帯電防止及び損傷防止のための保護コートが施されている。
 次に、光ファイバーモジュール2の組立手順の一例につき説明する。
 まず、窓部25を有した部品21の溝23に光ファイバー10の端部を配置し、接着剤を塗布した後、他方の部品22を合わせて光ファイバー10の端部をフェルール穴11内に閉じ込めるように組み立てる。このとき、接着剤を光ファイバー10の周囲と、溝23,24の両側の合わせ面26,27の間に浸入させる。その後、接着剤を固化させて光ファイバー10及び部品21,22の3者の接着固定を完了する。
 また、光ファイバー10の端面10aと窓部25の内表面25aとの間にも接着剤を充填する場合には、窓部25を有した部品21の溝23に光ファイバー10の端部を配置し、接着剤を塗布、特に端面10aと内表面25aとの間に十分に脱泡された接着剤を不足がないように十分に充填した後、他方の部品22を合わせる。
 このように他方の部品22を合わせる前の部品21の溝23が形成された面が開放された状態で接着剤の塗布を行うことができるので、接着剤の塗布作業がし易く、接着剤塗布時の気泡の混入や充填不足を防ぐこと、接着剤の回り込み状況を観察することが容易であり、光学的影響を及ぼし得る端面10aと内表面25aとの間において気泡がなく均質な接着剤層の形成が容易である。光ファイバー10の端面10aと窓部25の内表面25aとの間にも接着剤が充填された構成とすれば、フェルール穴11内で全体的に接着剤を行き渡らせればよいので、製造が容易である。
 接着剤固化後に、窓部25の外表面25bを研磨する。接着剤の固化収縮を主な要因とした組立応力により窓部25の外表面25bに歪みが生じるおそれがある。接着剤固化工程の後に、外表面25bの研磨工程を実施することで、外表面25bの面精度を高水準に確保することができる。研磨工程後、窓部25の外表面25bに上述の保護コートを施す。
 さて、光ファイバー10は屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある素材、特にアクリル系樹脂を光ファイバー素材として好ましく用いることができる。窓部25もこれに整合させるために、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある素材、特にアクリル系樹脂を素材として好ましく用いることができる。窓部25を含む部品21を一体に成形するため、結果的に部品21に同素材が適用される。他方の部品22には窓部25が含まれないため、光学的性能は求められない。部品22は、部品21と同素材とすれば足りるが、例えば低コスト化など他の目的のために部品22の材料として部品21とは異なる材料を適用してもよい。
 光ファイバー10の端面10aと窓部25の内表面25aとの間に接着剤を充填する場合には、接着剤も屈折率を整合させるために、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある接着剤、特にアクリル系接着剤を用いることができる。
 なお、光フェルール20の接続端部にテーパー面28,29が形成された形状のものを図示した。使用目的や使用箇所に応じて形状は任意である。また、フェルール穴11は、これに収められる光ファイバー10の端部の形状に合わせて段差状等に形成することも適宜に実施することができる。
 以上の説明において光フェルール20の構成部品としては、2つの部品21,22のみを示したが、光フェルール20を3以上の部品で構成してもよい。例えば、部品22を前後に分割することで、フェルール穴11を構成する部品数を3以上にすることも可能である。また、フェルール穴を構成しない部品を任意に追加することを妨げるものではない。少なくとも2つの部品でフェルール穴が構成される。
 以上のように本実施形態の光ファイバーモジュール1によれば、部品21に形成された溝23と部品22に形成された溝24とが合わされてフェルール穴11が構成されるので、フェルール穴用に細径の深穴を成形することは必要とされない。部品21及び部品22を成形した後、光ファイバー10の端部を部品21と部品22との間に挟みこむようにして組み立てるので、光ファイバーを成形型にインサートする必要もない。このように細径の深穴を成形することも、光ファイバーを成形型にインサートする必要もなく、フェルール穴を有した光フェルールを容易に精度良く成形できる。
 また光ファイバーモジュール1によれば、光フェルール20を構成する2つの部品21,22を組み合わせる前にそのうち一方の部品に光ファイバー10を設置することができるから、接着剤塗布等を含めた組立、及び気泡がなく均質な接着剤層を形成することが容易である。
 さらに光ファイバーモジュール1によれば、光ファイバー10の端面10a前に窓部25が配置されてゴミの付着や損傷を受け得る事象から光ファイバー10が保護される。
 以上説明したことから、光ファイバーモジュール1は、高品質、高性能、かつ、製造性良好で安価に製造可能である。
〔第2実施形態〕
 次に、図4A、図4B、図5A、図5B及び図5Cを参照して本発明の第2実施形態の光フェルール及び光ファイバーモジュールにつき説明する。
 図4A、図4B、図5A、図5B及び図5Cに示すように本実施形態の光ファイバーモジュール2は、光ファイバー10と、光ファイバー10の端部に固定される光フェルール40とを備えて構成される。
 上記第1の実施形態における光フェルール20の部品分割面は、フェルール穴11の深さ方向Zに平行な面、従って光ファイバー10の中心軸AXを含む面又は中心軸AXに平行な面とされたが、本実施形態における光フェルール40の部品分割面は、フェルール穴11の深さ方向Zに垂直な面、従って光ファイバー10の中心軸AXに垂直な面とされている。
 すなわち、本実施形態における光フェルール40に構成されるフェルール穴11は、フェルール穴11の深さ方向Zに垂直な面で2つの部品41,42のそれぞれに分割されている。本実施形態における光ファイバーモジュール2におけるフェルール穴11は、光ファイバー10の中心軸AXに垂直な面で2つの部品41,42のそれぞれに分割されている。
 光フェルール40を構成する一方の部品41は、底部に窓部45が形成された穴43を有する。光フェルール40を構成する他方の部品42は、貫通形成された孔44を有する。部品41と部品42とが組み立てられることにより穴43と孔44とが連接されてフェルール穴11が構成される。
 部品42として必要になる構造は円筒体であるので、部品42を安価に製作可能である。
 その他、窓部45の機能、光ファイバー10、光フェルール40及び接着剤の材料等は、上記第1実施形態と同様である。本実施形態においては、窓部45を含む部品41について、上記第1実施形態の部品21と同様に光学的性能が求められる。なお、上記第1実施形態のテーパー面28,29に相当する構成として、テーパー面48が部品41に形成されたものを図示した。
 次に、光ファイバーモジュール2の組立手順の一例につき説明する。
 まず、光ファイバー10の端部を接着剤が塗布された穴43に挿入し接着剤を固化させる。光硬化性接着剤を適用する場合には、部品42を合わせる前であるので、光照射を行い易い。
 次に、光ファイバー10を孔44に通して(又は光ファイバー10の端部を穴43に挿入する前に予め光ファイバー10を孔44に通しておいて)、穴43と孔44を連接してフェルール穴11を構成するように部品41の穴43が開口する端面46とこれに対向する部品42の端面47とを接着剤を介して合わせる。その接着剤を固化させ接着固定を完了する。
 なお、穴43の深さ寸法は、孔44の長さより短くされる。フェルール穴11に必要な深さ寸法のうち多くを孔44の長さに分配し、穴43を浅くすることができる。穴43が浅く、穴43が開口する端面46が開放された状態で接着剤の塗布を行うことができるので、接着剤の塗布作業がし易く、接着剤塗布時の気泡の混入や充填不足を防ぐこと、接着剤の回り込み状況を観察することが容易であり、光学的影響を及ぼし得る端面10aと内表面45aとの間において気泡がなく均質な接着剤層の形成が容易である。また、穴43が浅いので部品41の穴43の部分を精度良く成形することが容易である。穴43の直径をD、深さをLとしたとき、穴43の成形精度の確保のためにL≦D×5に制限することが好ましい。
 接着剤固化後に、窓部45の外表面45bを研磨する。接着剤の固化収縮を主な要因とした組立応力により窓部45の外表面25bに歪みが生じるおそれがある。接着剤固化工程の後に、外表面45bの研磨工程を実施することで、外表面45bの面精度を高水準に確保することができる。研磨工程後、窓部45の外表面45bに上記第1実施形態と同様の保護コートを施す。
 なお、以上の説明において光フェルール40の構成部品としては、2つの部品41,42のみを示したが、光フェルール40を3以上の部品で構成してもよい。例えば、部品42を前後に分割することで、フェルール穴11を構成する部品数を3以上にすることも可能である。また、フェルール穴を構成しない部品を任意に追加することを妨げるものではない。少なくとも2つの部品でフェルール穴が構成される。
 以上のように本実施形態の光ファイバーモジュール2によれば、部品41に形成された穴43と部品42に形成された孔44とが合わされてフェルール穴11が構成されるので、フェルール穴用に細径の深穴を成形することは必要とされない。部品41及び部品42を成形した後、光ファイバー10の端部を部品41と部品42に挿入するようにして組み立てるので、光ファイバーを成形型にインサートする必要もない。このように細径の深穴を成形することも、光ファイバーを成形型にインサートする必要もなく、フェルール穴を有した光フェルールを容易に精度良く成形できる。
 また光ファイバーモジュール2によれば、部品42を組み合わせる前に部品41の穴43に光ファイバー10を設置することができるから、接着剤塗布等を含めた組立、及び気泡がなく均質な接着剤層を形成することが容易である。
 さらに光ファイバーモジュール2によれば、光ファイバー10の端面10a前に窓部45が配置されてゴミの付着や損傷を受け得る事象から光ファイバー10が保護される。
 以上説明したことから、光ファイバーモジュール2は、高品質、高性能、かつ、製造性良好で安価に製造可能である。
〔第3実施形態〕
 次に、図6A、図6B及び図6Cを参照して本発明の第3実施形態の光フェルール及び光ファイバーモジュールにつき説明する。
 この第3実施形態は、光フェルールを構成する2つの部品を結合するスナップフィットの構造例を示すものである。
 図6Aに一般的な弾性爪50によるスナップフィットの構造例を示した。メス側部材を51とし、オス側部材を52とする。
 上記第1実施形態の光フェルール20を構成する部品21と部品22の合わせ面26,27にこれを適用して、部品21と部品22とをスナップフィットにより結合可能とすることができる。嵌合する各スナップフィット構造において部品21及び部品22のうちいずれをメス側部材51とするかオス側部材52とするかは任意である。
 上記第2実施形態の光フェルール40を構成する部品41と部品42の合わせ面46,47にこれを適用して、部品41と部品42とをスナップフィットにより結合可能とすることができる。嵌合する各スナップフィット構造において部品41及び部品42のうちいずれをメス側部材51とするかオス側部材52とするかは任意である。
 また、図6Bに示すように、爪方向が互いに逆向きの弾性爪50,50の間に光ファイバー10(従ってフェルール穴11)が配置される構造とすることで、光フェルールを比較的小径に構成することができる。図6Bでは部品41と部品42の場合につき図示したが、部品21と部品22の結合にも同様に適用できる。
 また、スナップフィット構造としては、図6Cに示すような球状突起53その他の構造を適用してもよい。
 以上のようなスナップフィットで2つの部品(21と22,41と42)が結合されている光フェルールを備えた光ファイバーモジュールを実施することができ、これにより組立てがさらに容易となる。
 なお、本実施形態で示したスナップフィットは接着の併用を妨げるものではなく、部品21と部品22とをスナップフィットで結合させるとともに接着で固定してもよいし、部品41と部品42とをスナップフィットで結合させるとともに接着で固定してもよい。
 本発明は、光信号の伝送に利用することができる。
1 光ファイバーモジュール
2 光ファイバーモジュール
10 光ファイバー
10a 端面
11 フェルール穴
20 光フェルール
23,24 溝
25 窓部
25a 内表面
25b 外表面
40 光フェルール
43 穴
44 孔
45 窓部
45a 内表面
45b 外表面

Claims (17)

  1.  光ファイバーの端部に固定される光フェルールであって、
     組み立てられる少なくとも2つの部品で前記光ファイバーの端部が保持されるフェルール穴を構成し、
     前記2つの部品のうちいずれか一方に、透明部材で構成され前記フェルール穴の底部となり前記光ファイバーの端面を保護する窓部が構成されたことを特徴とする光フェルール。
  2.  前記フェルール穴は、当該フェルール穴の深さ方向に平行な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項1に記載の光フェルール。
  3.  前記フェルール穴は、当該フェルール穴の深さ方向に垂直な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項1に記載の光フェルール。
  4.  前記2つの部品は、スナップフィットで結合可能に形成されている請求項1から請求項3のうちいずれか一に記載の光フェルール。
  5.  前記窓部の外表面が研磨されてなる請求項1から請求項4のうちいずれか一に記載の光フェルール。
  6.  前記窓部の外表面に保護コートが施されてなる請求項1から請求項5のうちいずれか一に記載の光フェルール。
  7.  光ファイバーと、前記光ファイバーの端部に固定される光フェルールとを備える光ファイバーモジュールであって、
     前記光フェルールは、組み立てられる少なくとも2つの部品でフェルール穴を構成し、
     前記2つの部品のうちいずれか一方に、透明部材で構成され前記フェルール穴の底部となり前記光ファイバーの端面を保護する窓部が構成され、
     前記光ファイバーの端部が前記フェルール穴に保持されてなることを特徴とする光ファイバーモジュール。
  8.  前記フェルール穴は、前記光ファイバーの中心軸を含む面又は当該中心軸に平行な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項7に記載の光ファイバーモジュール。
  9.  前記フェルール穴は、前記光ファイバーの中心軸に垂直な面で前記2つの部品のそれぞれに分割されている請求項7に記載の光ファイバーモジュール。
  10.  前記2つの部品は、スナップフィットで結合されている請求項7から請求項9のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  11.  前記窓部の外表面が研磨されてなる請求項7から請求項10のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  12.  前記窓部の外表面に保護コートが施されてなる請求項7から請求項11のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  13.  前記光ファイバーの端部は接着剤により前記光フェルールに固定されている請求項7から請求項12のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  14.  前記光ファイバー及び前記窓部は、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある請求項7から請求項13のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  15.  前記光ファイバー及び前記窓部はアクリル系樹脂により構成されている請求項7から請求項13のうちいずれか一に記載の光ファイバーモジュール。
  16.  前記光ファイバー、前記窓部及び前記接着剤は、屈折率ndが1.45~1.6の範囲にある請求項13に記載の光ファイバーモジュール。
  17.  前記光ファイバー及び前記窓部はアクリル系樹脂により構成され、前記接着剤はアクリル系接着剤である請求項13に記載の光ファイバーモジュール。
PCT/JP2014/060332 2013-04-10 2014-04-09 光フェルール及び光ファイバーモジュール WO2014168186A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015511287A JPWO2014168186A1 (ja) 2013-04-10 2014-04-09 光フェルール及び光ファイバーモジュール

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081746 2013-04-10
JP2013-081746 2013-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014168186A1 true WO2014168186A1 (ja) 2014-10-16

Family

ID=51689591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/060332 WO2014168186A1 (ja) 2013-04-10 2014-04-09 光フェルール及び光ファイバーモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014168186A1 (ja)
WO (1) WO2014168186A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017066138A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Optical coupling device with waveguide assisted registration

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169804A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバコネクタ
JPH09236727A (ja) * 1995-10-31 1997-09-09 Indigo Medical Inc 光ファイバ輻射伝達システム,光ファイバ用のコネクタシステム,およびそれらを用いる方法
JP2001083367A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2004061671A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Ngk Insulators Ltd 光デバイス
JP2007041222A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sony Corp 光結合器及び光コネクタ
JP2008535037A (ja) * 2005-04-04 2008-08-28 モレックス インコーポレーテッド マルチファイバmt型コネクタ及びv溝レンズアレイを有するフェルール並びに製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169804A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバコネクタ
JPH09236727A (ja) * 1995-10-31 1997-09-09 Indigo Medical Inc 光ファイバ輻射伝達システム,光ファイバ用のコネクタシステム,およびそれらを用いる方法
JP2001083367A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2004061671A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Ngk Insulators Ltd 光デバイス
JP2008535037A (ja) * 2005-04-04 2008-08-28 モレックス インコーポレーテッド マルチファイバmt型コネクタ及びv溝レンズアレイを有するフェルール並びに製造方法
JP2007041222A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sony Corp 光結合器及び光コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017066138A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Optical coupling device with waveguide assisted registration
CN108139545A (zh) * 2015-10-12 2018-06-08 3M创新有限公司 具有波导辅助对准的光学耦合装置
US10754105B2 (en) 2015-10-12 2020-08-25 3M Innovative Properties Company Optical coupling device with waveguide assisted registration
CN108139545B (zh) * 2015-10-12 2020-12-08 3M创新有限公司 具有波导辅助对准的光学耦合装置
US11320603B2 (en) 2015-10-12 2022-05-03 3M Innovative Properties Company Optical coupling device with waveguide assisted registration

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014168186A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10705299B2 (en) Ferrule structure, ferrule structure with fiber, and method for manufacturing ferrule structure with fiber
JP5491440B2 (ja) マルチコアファイバ用ファンナウト部品
WO2016104132A1 (ja) レセプタクルコネクタ及び光結合構造
US8256972B2 (en) Fiber optic connector and fiber optic assembly having same
JP6502142B2 (ja) 光ファイバ付きフェルール、光コネクタシステム及び光ファイバ付きフェルールの製造方法
EP3382432A1 (en) Ferrule with optical fiber and manufacturing method for ferrule with optical fiber
JP5296484B2 (ja) 光ファイバモジュール及びその製造方法
JP5723335B2 (ja) 光ファイバ接続部材
WO2011145466A1 (ja) 光コリメータ及びこれを用いた光コネクタ
JP2010266826A (ja) 光ファイバ配列部材及びその製造方法
WO2014168186A1 (ja) 光フェルール及び光ファイバーモジュール
US20040146250A1 (en) Ferrule and optical coupling structure using the same
JP2007003775A (ja) 光コネクタ
WO2016076272A1 (ja) 光コネクタ結合システム
JP3723566B2 (ja) 光ファイバ付きフェルール
WO2014168187A1 (ja) 光ファイバーモジュール及びその製造方法
JP2005326523A (ja) 光結合構造
US8425127B2 (en) Optical fiber coupling connector
JP6410551B2 (ja) フェルール、フェルール付光ファイバ芯線、フェルールの製造方法、およびフェルール付光ファイバ芯線の製造方法
JP2006323034A (ja) 光接続部品、光接続部品組立方法
JP5697347B2 (ja) 光ファイバモジュール及びその製造方法
JP2005316295A (ja) 光ファイバモジュール
JP2006011255A (ja) 光コネクタフェルール及び光コネクタ
JP6402242B2 (ja) 光コネクタおよび光コネクタユニット
JP6708673B2 (ja) 光コネクタレセプタクル及び光コネクタレセプタクルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14782648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015511287

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14782648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1