WO2014148126A1 - 流量制御弁 - Google Patents

流量制御弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148126A1
WO2014148126A1 PCT/JP2014/052397 JP2014052397W WO2014148126A1 WO 2014148126 A1 WO2014148126 A1 WO 2014148126A1 JP 2014052397 W JP2014052397 W JP 2014052397W WO 2014148126 A1 WO2014148126 A1 WO 2014148126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
valve body
control valve
state
flow control
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052397
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信吾 村上
淳一郎 鬼形
希志郎 永井
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to DE112014001515.6T priority Critical patent/DE112014001515B4/de
Priority to US14/772,988 priority patent/US9670825B2/en
Priority to JP2015506638A priority patent/JP5918440B2/ja
Priority to CN201480017094.1A priority patent/CN105074301B/zh
Publication of WO2014148126A1 publication Critical patent/WO2014148126A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/072Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
    • F16K11/076Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/087Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug
    • F16K11/0873Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug the plug being only rotatable around one spindle
    • F16K11/0876Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug the plug being only rotatable around one spindle one connecting conduit having the same axis as the spindle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P2007/146Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves

Definitions

  • the present invention relates to a flow control valve used for controlling the flow rate of cooling water for automobiles, for example.
  • Patent Document 1 As a conventional flow control valve applied to the flow control of cooling water for automobiles, for example, the one described in Patent Document 1 below is known.
  • the first discharge port connected to the radiator, the second discharge port connected to the heating heat exchanger, and the third discharge port connected to the oil cooler are arranged in parallel along the axial direction.
  • Cylindrical housing having a cylindrical housing provided, and first to third openings that are rotatably supported in the housing and in which the overlapping state with each discharge port changes according to the rotational position (phase) thereof
  • the rotational position of the valve body is controlled by an electric motor according to the vehicle operating state, thereby controlling the distribution destination and the flow rate of the cooling water.
  • the conventional flow control valve has a problem in that the exhaust ports are arranged in parallel in the axial direction, resulting in an increase in the size of the entire valve.
  • the present invention has been devised in view of such technical problems, and an object thereof is to provide a flow control valve capable of downsizing the entire valve.
  • the present invention is provided in a valve body housing portion having a substantially circular cross section, and is connected to a main communication port for introducing or discharging cooling water from the valve body housing portion in a radial direction, so that the cooling water in the valve body housing portion is provided.
  • a housing having first to third communication ports for introducing or discharging the gas, and a housing rotatably supported in the housing, and a polymerization state of the first to third communication ports changes depending on the rotation position.
  • a substantially cylindrical valve body having first to third openings, and an actuator for controlling the rotational position of the valve body, wherein the first opening and the second opening are outer peripheral surfaces of the valve body.
  • the third opening is at a different circumferential position on the outer periphery of the valve body with respect to the first opening or the second opening, and at least a portion thereof is overlapped in the axial direction. It is characterized by being provided as follows.
  • cooling water for motor vehicles is one of the application examples of this invention, Comprising: It is not limited to this, It is applicable to any fluid.
  • the first and second communication ports (first and second openings) and the third communication port (third opening) are configured to overlap in the axial direction. It is possible to reduce the size in the axial direction.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of an automotive cooling water circulation system showing a first embodiment of a flow control valve according to the present invention. It is a disassembled perspective view of the flow control valve concerning the present invention. It is a front view of the flow control valve shown in FIG. FIG. 4 is a sectional view taken along line AA in FIG. 3. FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG. 3. It is a longitudinal cross-sectional view of the fail safe apparatus shown in FIG. FIG. 3 is a perspective view showing a single valve body shown in FIG. 2, wherein (a) to (c) are views seen from different viewpoints.
  • the cooling water pressurized by the pump WP and flowing through the cylinder head CH is distributed to the heating heat exchanger HT, the oil cooler OC, and the radiator RD via the first to third pipes L11 to L13, respectively. As shown in FIGS. 2 to 4, each flow rate is controlled, and an elliptical cross-sectional deceleration extending in the width direction on one end side opposite to the cylinder head CH is attached.
  • the rotating shaft 2 is inserted between the portions 14 and is rotatably supported by the bearing 6 disposed between the both portions 13 and 14, and is fixedly attached to one end of the rotating shaft 2 so as to be integrally rotatable.
  • the substantially cylindrical valve body 3 rotatably accommodated in the valve body housing portion 13 and the valve body housing portion 13 in parallel with the output shaft 4b of the speed reduction mechanism housing portion 14.
  • An electric motor 4 that is attached and fixed to the inner surface of the speed reduction mechanism accommodating portion 14 so as to face the inside of the other end in the width direction, drives the valve body 3, an output shaft 4b of the electric motor 4, and the A speed reduction mechanism 5 that is interposed between the rotary shaft 2 and reduces the rotational speed of the output shaft 4b of the electric motor 4 and transmits it to the rotary shaft 2 is mainly configured.
  • the housing 1 is cast from an aluminum alloy material, and mainly includes a first housing 11 that constitutes the valve body accommodating portion 13 and a second housing 12 that mainly constitutes the speed reduction mechanism accommodating portion 14.
  • the two housings 11 and 12 are sandwiched and fixed by a plurality of U-shaped clips 7 fitted to the outer peripheral edge thereof.
  • the first housing 11 has an inlet 10 which is connected to the inside of the cylinder head CH and is introduced into the cylinder head CH at one end thereof, and is provided in the outer peripheral area.
  • the first flange portion 11a is attached and fixed to the cylinder head CH. Further, the other end side of the first housing 11 is closed by an end wall 11b that separates the speed reduction mechanism accommodating portion 14, and via a second flange portion 11c configured integrally with the end wall 11b. It is joined to the second housing 12.
  • a shaft insertion hole 11d for inserting and supporting the rotating shaft 2 is formed through the end wall 11b in one region in the width direction, and the inner end of the electric motor 4 is formed in the other region.
  • a motor insertion hole 11e into which the (end portion on the output shaft 4b side) is inserted and held is formed through.
  • the valve body accommodating portion 13 is set to have different predetermined inner diameters on the outer peripheral portion thereof, and is substantially a cylinder for connection with the first to third pipes L11 to L13.
  • First to third discharge ports E1 to E3, which are first to third communication ports, are formed so as to protrude along the radial direction. That is, a medium-diameter first discharge port (first discharge port) E1 that communicates with the heating heat exchanger HT, and a small-diameter second discharge port (second discharge port) E2 that communicates with the oil cooler OC.
  • a large-diameter third discharge port (third discharge port) E3 communicating with the radiator RD is a circumferential position different from the first and second discharge ports E1 and E2, and is in the axial direction.
  • the first and second outlets E1 and E2 are provided so as to overlap.
  • the first to third discharge ports E1 to E3 are fitted with cylindrical first to third seal holding members H1 to H3 on the respective base end sides, and the first to third seal holding members.
  • the space between the discharge ports E1 to E3 and the outer peripheral surface of the valve body 3 (first to third axial regions X1 to X3 described later) is liquid-tight.
  • Annular first to third seal members S1 to S3 are arranged so as to be in sliding contact with the outer peripheral surface of the valve body 3.
  • the seal members S1 to H3a are formed in the first to third seal holding portions H1a to H3a formed in the inner peripheral edge of the end portions of the seal holding members H1 to H3 facing the valve body 3.
  • the seal holding members H1 to H3 into which S3 is inserted and the seal members S1 to S3 are inserted are respectively provided at the base end portions of the discharge ports E1 to E3 so as to have stepped diameters.
  • the first to third seal mounting portions E1a to E3a are press-fitted and fixed to the inner peripheral surfaces.
  • first to third adapters A1 to A3 that receive and hold cylindrical first to third adapters A1 to A3 for connection to the pipes (not shown) are provided at the distal ends of the first to third discharge ports E1 to E3.
  • 3 adapter holding portions E1b to E3b are provided, and are inserted into the respective adapter holding portions E1b to E3b so as to be brought into contact with the step portions of the respective seal mounting portions E1a to E3a.
  • A3 is press-fitted and fixed to the inner peripheral surfaces of the respective adapter holding portions E1b to E3b.
  • the first to third adapters A1 to A3 are all formed in the same shape, and the first to third held parts A1a to A1a to be press-fitted and fixed in the adapter holding parts E1b to E3b.
  • A3a and first to third pipe mounting portions A1b to A3b used for mounting and fixing the first to third pipes L11 to L13.
  • each of the pipes L11 to L13 has flexibility made of a rubber material or the like, and all of the pipes are wound around the outer peripheral surfaces in a state of being fitted around the pipe mounting portions A1a to A3a. Fastened by a band member (not shown).
  • the side of the first discharge port E3 in the first housing 11 can communicate with the valve body accommodating portion 13 and the third discharge port E3 in the event of an emergency in which the valve body 3 cannot be driven, such as when the electrical system fails.
  • a fail-safe device 20 is provided (see FIG. 1), and even if the valve body 3 is in a stationary state, overheating of the engine EG can be prevented by ensuring the supply of cooling water to the radiator RD. It is possible.
  • the fail-safe device 20 mainly includes a thermo element 21, a valve plate member 22, a coil spring 23 and a plug 24, and is a known thermostat such as a wax pellet type. It operates on the same principle.
  • one end side that is the outer end side opens to the outside at the side portion of the third discharge port E3 in the first housing 11, and an inflow hole 15a that communicates with the valve body housing portion 13 is formed through the other end side.
  • the cylindrical valve accommodating portion 15 is adjacently provided, and an outflow hole 15b communicating with the third discharge port E3 is formed in the side portion of the valve accommodating portion 15 so as to penetrate therethrough.
  • One end side opening of the valve accommodating portion 15 is closed by the plug 24, and the other end side of the valve accommodating portion 15 is reduced in diameter in a step shape at an axial position on the inner end side than the outflow hole 15b.
  • the formed thermo accommodating portion 15c is provided, and the thermo element 21 is accommodated and disposed in the thermo accommodating portion 15c.
  • the valve plate member 22 is disposed so as to close the opening on the outflow hole 15b side of the thermo accommodating portion 15c, and a coil spring 23 is mounted between the valve plate member 22 and the plug 24,
  • a coil spring 23 is mounted between the valve plate member 22 and the plug 24
  • the wax filled in the thermo element 21 expands to cause the rod 21a to project, whereby the valve plate member 22 is pushed away against the biasing force of the coil spring 23.
  • the inflow hole 15a and the outflow hole 15b communicate with each other.
  • the valve plate member 22 is pushed away against the urging force of the coil spring 23, whereby the inflow hole 15a and the outflow hole 15b. And communicate with each other.
  • the second housing 12 is formed in a U-shaped cross section with one end facing the first housing 11 open, and this opening is the second flange.
  • the speed reduction mechanism accommodating portion 14 is configured to be connected to the first housing 11 by fitting with a convex portion erected on the outer peripheral edge of the portion 11c.
  • an annular seal member SL is interposed between the convex portion of the first housing 11 and the opening of the second housing 12 to accommodate the speed reduction mechanism.
  • the inside of the part 14 is configured to be liquid-tight.
  • the rotary shaft 2 is rotatably supported by the bearing 6 accommodated in the shaft insertion hole 11d through a bearing portion 2a provided at an intermediate portion in the axial direction.
  • One end portion of the rotary shaft 2 is configured as a valve body mounting portion 2b that is set to have substantially the same diameter as the bearing portion 2a and serves for mounting and fixing the valve body 3, and the other end portion is configured to be the bearing.
  • the gear mounting portion 2c is formed as a relatively small diameter with respect to the portion 2a and serves to mount and fix a third gear G3 described later in the speed reduction mechanism 5.
  • a space between the bearing portion 2a and the valve body mounting portion 2b is configured as a large-diameter seal portion 2d having a stepped diameter, and a pair of first and second portions are provided on the outer periphery of the seal portion 2d.
  • Seal rings R1 and R2 are arranged in series, and the flow of the cooling water in the valve body housing portion 13 into the speed reduction mechanism housing portion 14 is suppressed by the seal rings R1 and R2.
  • each of the seal rings R1 and R2 is subjected to low friction treatment for reducing frictional resistance (sliding resistance) such as so-called fluororesin processing on each outer peripheral surface.
  • sliding resistance sliding resistance
  • fluororesin processing so-called fluororesin processing
  • the space between the seal rings R1 and R1 in the seal portion 2d is configured to face a drain hole 11f formed in a radial direction with respect to the shaft insertion hole 11d of the first housing 11, and the drain hole 11f.
  • the valve body 3 has an axial end 3 a that takes in the cooling water from the inlet 10 of the first housing 11 into the inner circumferential space. The other end is closed by the end wall 3b.
  • a cylindrical shaft fixing portion 3c used for attachment to the rotary shaft 2 is formed through the central portion of the end wall 3b corresponding to the shaft center of the valve body 3 along the axial direction. It is press-fitted and fixed to the outer periphery of the valve body mounting portion 2b of the rotating shaft 2 through a metal insert member 3d provided integrally with the portion 3b.
  • valve body 3 functions by rotating within an angular range of about 180 °, and is formed in an irregular shape according to the respective regions in the axial direction and the circumferential direction. That is, in the first half-circumferential region D1 facing the first and second discharge ports E1 and E2 of the valve body 3, the first axial region X1 in the first axial region X1 on the other axial end side (the end wall 3b side). A first opening in the shape of an elongated hole set to an axial width that overlaps with the first discharge port E1 in the axial direction at a first axial position P1 that is the same axial center as the first discharge port E1.
  • a portion M1 is provided along the circumferential direction, and the second axial direction is the same axial center as the second discharge port E2 in the second axial region X2 on the other axial end side (the inlet 10 side).
  • the circular second perfect circular opening M2a and the long hole-shaped second elliptical opening M2b set to the axial width that overlaps with the second discharge port E2 in the axial direction without excess or deficiency.
  • a configured second opening M1 is provided.
  • the second semicircular region D2 facing the third discharge port E3 of the valve body 3 it becomes the same axial center as the third discharge port E3 in the third axial region X3 existing in the intermediate portion in the axial direction.
  • a circular third opening M3 that overlaps with the third discharge port without excess or deficiency is provided at the third axial position P3.
  • the first to third axial regions X1 to X3 all have a spherical cross section, that is, a curved surface having the same curvature C, and the curvature C is the radius of rotation of the valve body 3. It is comprised so that it may become the same.
  • the respective shapes and circumferential positions of the first to third openings M1 to M3 are arranged in the order of the first to fifth states described later shown in FIG.
  • the communication state with the third discharge ports E1 to E3 is set to be switched, and by setting such a setting, the circumference of the valve body 3, that is, the outer diameter of the valve body 3 is minimized.
  • valve body 3 is configured such that the first to third axial regions X1 to X3 each have a spherical shape, so that there is a step at the boundary between the half-circumferential regions D1 and D2. Portions 3e and 3e are formed. Thereby, when rotating the said valve body 3, it becomes possible to regulate rotation by making each said level
  • the electric motor 4 has an inner end portion (end portion on the output shaft 4 b side) of a motor housing 4 a that is an exterior thereof fitted into the motor insertion hole 11 e. It is fixedly attached to the first housing 11.
  • the electric motor 4 is driven and controlled by an in-vehicle electronic controller (ECU) 8 and controls the rotation of the valve body 3 according to the vehicle operating state, thereby cooling water to the radiator RD and the like. Achieve proper distribution.
  • ECU in-vehicle electronic controller
  • the speed reduction mechanism 5 is fixed to the outer periphery of the output shaft 4b of the electric motor 4 so as to be integrally rotatable, and a first gear G1 which is a circular drive gear having a predetermined first tooth portion G1a formed on the outer periphery thereof; A predetermined second tooth portion G2a that is fixed to the outer periphery of a support shaft 9 that is rotatably supported at an intermediate position in the width direction of the first housing 11 so as to be integrally rotatable, and that can mesh with the first tooth portion G1a.
  • a second gear G2 which is a formed circular intermediate gear, is fixed to the outer periphery of the gear mounting portion 2c of the rotary shaft 2 so as to be integrally rotatable, and the outer periphery of the second gear G2 can be meshed with the second tooth portion G2a.
  • a third gear G3 that is a substantially semi-circular driven gear in which the third tooth portion G3a is formed.
  • each end of the third gear G3 in the circumferential direction abuts on an arcuate stopper portion 11g formed on the end wall 11b so as to protrude from the surface facing the second housing 12, thereby further increasing the third gear G3.
  • the rotation is restricted.
  • the first to third openings M1 to M3 of the valve body 3 are indicated by broken lines, while the first to third discharge ports E1 to E3 of the first housing 11 are hatched.
  • the discharge ports E1 to E3 and the openings M1 to M3 are relatively distinguished from each other for the sake of convenience by painting and displaying the state in which the two E1 to E3 and M1 to M3 communicate with each other.
  • the electric motor 4 is driven and controlled by the control current from the electronic controller 8 that is calculated and output based on the vehicle operating state, so that the exhaust control is performed according to the vehicle operating state.
  • the rotational position (phase) of the valve body 3 is controlled so that the relative relationship between the outlets E1 to E3 and the openings M1 to M3 is as follows.
  • the third opening M3 that is one of the first to third openings M1 to M3 and the remaining first and second openings. Since the two openings M1 and M2 are configured to overlap in the axial direction, the valve body 3 can be downsized in the axial direction, and thus the entire valve can be made compact.
  • the first opening M1 and the second opening M2 having a relatively small axial width are arranged in parallel in the axial direction, and the third opening M3 having the relatively largest axial width is provided. Since the first and second openings M1 and M2 are superposed in the axial direction, it is possible to more efficiently realize the downsizing of the entire valve based on the downsizing of the valve body 3 in the axial direction. Can do.
  • the contact line pressure in each of the axial regions X1 to X3, which is the outer peripheral region of each of the openings M1 to M3, can be made uniform with respect to the seal members S1 to S3, and good adhesion to the seal members S1 to S3 can be achieved. Can be secured. As a result, the leakage of the cooling water at each seal portion can be minimized, and the flow rate of the cooling water is appropriately controlled.
  • the arrangement configuration of the openings M1 to M3 in the valve body 3 is the communication state with the discharge ports E1 to E3 in the operating state.
  • the outer diameter of the valve body 3 is set to the minimum, whereby not only the axial direction but also the radial direction can be reduced, and the entire valve can be achieved. This can contribute to further downsizing of the product.
  • the second and third openings M2 and M3 are continuously formed as oblong holes along the circumferential direction, so that each of the openings can be compared with a case where a large number of perfect circular holes are provided with a short span.
  • the portions M2 and M3 can be efficiently formed, and the manufacturing cost is reduced.
  • FIG. 9 shows a second embodiment of the flow control valve according to the present invention, in which the configuration of the cooling water circulation system in the first embodiment is changed.
  • the configuration of the flow control valve CV itself is the same as that of the first embodiment. The detailed explanation is omitted.
  • the flow rate control valve CV includes first to third pipes L21 to L23 that are flow paths of cooling water flowing through the heating heat exchanger HT, the oil cooler OC, and the radiator RD.
  • Each flow rate in the heating heat exchanger HT, the oil cooler OC, and the radiator RD is arranged between the water pump WP and controls the total flow rate of the cooling water from the first to third pipes L21 to L23. Is controlling.
  • FIG. 10 shows a second embodiment of the flow control valve according to the present invention, in which the configuration of the cooling water circulation system in the first embodiment is changed.
  • the configuration of the flow control valve CV itself is the same as that of the first embodiment. The detailed explanation is omitted.
  • the flow control valve CV is disposed between the water pump WP and the engine EG, and the cooling water pressurized by the water pump WP is passed through the first to third pipes L31 to L33. Are distributed to the cylinder head CH and the cylinder block CB of the engine EG, and their flow rates are controlled.
  • the water pump WP and the flow rate control valve CV are disposed adjacent to each other so that integral molding is possible. Furthermore, in the present embodiment, the first pipe L31 that distributes to the cylinder head CH that is relatively high in temperature and requires high cooling, and the cylinder block CB that has different required temperatures above and below the cylinder bore. Since the second and third pipes L32 and L33 for distribution are provided, it is also used for appropriate temperature control of the engine EG.
  • the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
  • the drive force transmission means (transmission path) from the electric motor 4 to the valve body 3 and the shape of the housing 1 are not directly related to the characteristics of the present invention.
  • the specific configuration of details such as, the size of the first to third discharge ports E1 to E3 and the shape, quantity and arrangement (circumference) of the first to third openings M1 to M3 related to the features of the present invention.
  • the specific configuration such as (direction position) can be freely changed according to the specification of an application target of a vehicle to be mounted, for example, as long as the above-described effect can be obtained.
  • the flow rate control valve As an example of application of the flow rate control valve, an example of application to a circulating system of cooling water has been described.
  • the flow rate control valve is not limited to the cooling water, but may be various types such as lubricating oil. Needless to say, it is applicable to fluids.
  • the manufacturing cost can be reduced as compared with the case of forming a plurality of circular holes.
  • At least the third communication port is disposed on the opposite side of the first and second communication ports across the axis of the valve body.
  • the first opening communicates with a communication port connected to one of the oil cooler or the heating heat exchanger
  • the second opening communicates with a communication port connected to the other of the oil cooler or the heating heat exchanger.
  • the flow rate control valve, wherein the third opening is configured to communicate with a communication port connected to a radiator.
  • the outer diameter of the valve itself can be set to a minimum, which can contribute to further miniaturization of the valve.

Abstract

 円筒状の弁体3について、暖房熱交換器向けの第1開口部M1とオイルクーラ向けの第2開口部M2とを弁体3の軸方向に並列に配置し、ラジエータ向けの第3開口部M3を、第1開口部M1又は第2開口部M2に対して弁体3の外周上異なる周方向位置であって少なくとも一部が軸方向において重合するように配置した。

Description

流量制御弁
 本発明は、例えば自動車用冷却水の流量制御に供する流量制御弁に関する。
 例えば自動車用冷却水の流量制御に適用される従来の流量制御弁としては、例えば以下の特許文献1に記載されたようなものが知られている。
 すなわち、この流量制御弁は、ラジエータに接続される第1排出口と暖房熱交換器に接続される第2排出口とオイルクーラに接続される第3排出口とが軸方向に沿って並列に設けられた円筒状のハウジングと、該ハウジング内に回転自在に支持され、その回転位置(位相)に応じて前記各排出口との重合状態が変化する第1~第3開口部を有する筒状の弁体と、から構成され、電動モータにより車両運転状態に応じて前記弁体の回転位置が制御されることで、冷却水の分配先及び流量を制御する。
特表2010-507762号公報
 しかしながら、前記従来の流量制御弁では、前記各排出口が軸方向に並列に配置された構成となっているため、弁全体の大型化を招来してしまうという問題があった。
 本発明は、かかる技術的課題に鑑みて案出されたもので、弁全体の小型化を図り得る流量制御弁を提供することを目的としている。
 本発明は、横断面ほぼ円形の弁体収容部に設けられ、冷却水の導入又は排出に供する主連通口と、前記弁体収容部と径方向から連通して当該弁体収容部内の冷却水の導入又は排出に供する第1~第3連通口とを有するハウジングと、前記ハウジング内に回転自在に支持され、その回転位置に応じて前記第1~第3連通口との重合状態が変化する第1~第3開口部を有するほぼ筒状の弁体と、前記弁体の回転位置を制御するアクチュエータと、を備え、前記第1開口部及び第2開口部が、前記弁体の外周面において軸方向に並列配置され、前記第3開口部が、前記第1開口部又は第2開口部に対し前記弁体の外周上において異なる周方向位置であって少なくとも一部が軸方向に重合するように設けられたことを特徴としている。
 なお、前記自動車用冷却水は、本発明の適用例の1つであって、これに限定されるものではなく、いかなる流体にも適用可能である。
 本発明によれば、第1、第2連通口(第1、第2開口部)と第3連通口(第3開口部)とが軸方向において重合するように構成されていることで、弁の軸方向の小型化を図ることができる。
本発明に係る流量制御弁の第1実施形態を表した自動車用冷却水の循環系のシステム構成図である。 本発明に係る流量制御弁の分解斜視図である。 図2に示す流量制御弁の正面図である。 図3のA-A線断面図である。 図3のB-B線断面図である。 図2に示すフェールセーフ装置の縦断面図である。 図2に示す弁体単体を表した斜視図であって、(a)~(c)はそれぞれ別の視点から見た状態を示す図である。 本発明に係る流量制御弁の作動状態の説明する図であって、(a)は第2排出口のみが連通した状態、(b)は全ての排出口が非連通となる状態、(c)は第1排出口のみが連通した状態、(d)は第1、第2排出口が連通した状態、(e)は全ての排出口が連通した状態を示す弁体収容部の展開図である。 本発明に係る流量制御弁の第2実施形態を表した自動車用冷却水の循環系のシステム構成図である。 本発明に係る流量制御弁の第3実施形態を表した自動車用冷却水の循環系のシステム構成図である。
 以下、本発明に係る流量制御弁の各実施形態を図面に基づき説明する。なお、下記各実施形態では、本発明に係る流量制御弁を従来と同様の自動車用冷却水(以下、単に「冷却水」と略称する。)の循環系に適用したものを例に説明する。
〔第1実施形態〕
 図1~図8は本発明に係る流量制御弁の第1実施形態を示し、この流量制御弁CVは、図1に示すように、エンジンEGのシリンダヘッドCHの側部に配設され、ウォータポンプWPによって加圧され前記シリンダヘッドCH内を通流した冷却水を、第1~第3配管L11~L13を介して暖房熱交換器HT、オイルクーラOC及びラジエータRD側へとそれぞれ分配すると共に、その各流量を制御するものであって、図2~図4に示すように、前記シリンダヘッドCHへの反取付側となる一端側に幅方向へと延出する横断面長円状の減速機構収容部14が形成され、該減速機構収容部14の幅方向一端側に偏倚するかたちでその内側面にほぼ円筒状の弁体収容部13が接続されてなるハウジング1と、前記弁体収容部13と前記減速機構収容部14の間に挿通配置され、前記両部13,14間に配設された軸受6によって回転自在に支持された回転軸2と、該回転軸2の一端部に一体回転可能に取付固定され、前記弁体収容部13内において回転自在に収容されたほぼ円筒状の弁体3と、前記弁体収容部13に対して並列に、かつ、その出力軸4bが前記減速機構収容部14の幅方向他端側の内部へと臨むようなかたちで当該減速機構収容部14の内側面に取付固定され、前記弁体3を駆動する電動モータ4と、該電動モータ4の出力軸4bと前記回転軸2との間に介装され、電動モータ4の出力軸4bの回転速度を減速して回転軸2へと伝達する減速機構5と、から主として構成されている。
 前記ハウジング1は、アルミニウム合金材料により鋳造されてなるもので、主として前記弁体収容部13を構成する第1ハウジング11と、主として前記減速機構収容部14を構成する第2ハウジング12と、から構成され、当該両ハウジング11,12がその外周縁部に嵌着されるコ字形状の複数のクリップ7によって挟持固定されている。
 前記第1ハウジング11は、その一端側に、前記シリンダヘッドCH内と連通して当該シリンダヘッドCH内から冷却水を導入する主連通口である導入口10が開口形成され、その外周域に設けられる第1フランジ部11aを介して前記シリンダヘッドCHに取付固定される。また、この第1ハウジング11の他端側は、前記減速機構収容部14を隔成する端壁11bによって閉塞されると共に、当該端壁11bと一体に構成される第2フランジ部11cを介して前記第2ハウジング12と接合される。なお、前記端壁11bのうち幅方向一端側の領域には、前記回転軸2を挿通支持する軸挿通孔11dが貫通形成され、他端側の領域には、前記電動モータ4の内端部(出力軸4b側の端部)が嵌挿保持されるモータ嵌挿孔11eが貫通形成されている。
 前記弁体収容部13は、図1~図5に示すように、その外周部に、それぞれ異なった所定の内径に設定され、前記第1~第3配管L11~L13との接続に供するほぼ円筒状の第1~第3連通口である第1~第3排出口E1~E3が径方向に沿って突出形成されている。すなわち、前記暖房熱交換器HTと連通する中径状の第1排出口(第1吐出口)E1と、前記オイルクーラOCと連通する小径状の第2排出口(第2吐出口)E2と、が弁体収容部13の軸方向に沿って並列に隣設され、前記第1排出口E1が端壁11b側、前記第2排出口E2が導入口10側に、それぞれ偏倚して設けられている。一方で、前記ラジエータRDと連通する大径状の第3排出口(第3吐出口)E3は、前記第1、第2排出口E1,E2とは異なる周方向位置であって、軸方向において当該第1、第2排出口E1,E2と重合するように設けられている。
 前記第1~第3排出口E1~E3には、それぞれ各基端側に円筒状の第1~第3シール保持部材H1~H3が嵌着されると共に、該第1~第3シール保持部材H1~H3の前記弁体3との対向端部に、当該各排出口E1~E3と弁体3の外周面(後述の第1~第3軸方向領域X1~X3)との間を液密にシールする円環状の第1~第3シール部材S1~S3が、弁体3の外周面と摺接可能に配設されている。具体的には、前記各シール保持部材H1~H3の前記弁体3との対向端部の内周縁に切欠形成された第1~第3シール保持部H1a~H3a内に前記各シール部材S1~S3が嵌挿され、該各シール部材S1~S3が嵌挿された前記各シール保持部材H1~H3が、前記各排出口E1~E3の基端部にそれぞれ段差縮径状に設けられた第1~第3シール取付部E1a~E3aの内周面に圧入固定されている。
 また、前記第1~第3排出口E1~E3の先端側には、前記図示外の各配管との接続に供する円筒状の第1~第3アダプタA1~A3を収容保持する第1~第3アダプタ保持部E1b~E3bが設けられ、前記各シール取付部E1a~E3aの段部にそれぞれ突き当てるかたちで当該各アダプタ保持部E1b~E3b内へと嵌挿されることにより、前記各アダプタA1~A3が当該各アダプタ保持部E1b~E3bの内周面に圧入固定されている。
 なお、前記第1~第3アダプタA1~A3は、いずれも同形状に形成されてなるもので、前記各アダプタ保持部E1b~E3b内に圧入固定される第1~第3被保持部A1a~A3aと、前記第1~第3配管L11~L13の取付固定に供する第1~第3配管取付部A1b~A3bと、から構成されている。かかる構成に基づき、前記各配管L11~L13は、ゴム材料等からなる可撓性を有するもので、いずれも前記各配管取付部A1a~A3aに外嵌された状態で各外周面に巻回される図示外のバンド部材によって締結される。
 また、前記第1ハウジング11における第3排出口E3の側部には、電気系の失陥時など弁体3を駆動できない非常時に弁体収容部13と第3排出口E3とを連通可能にするフェールセーフ装置20が設けられ(図1参照)、当該弁体3の不動状態であっても、ラジエータRDに対しては冷却水の供給を確保することで、エンジンEGのオーバーヒートを防ぐことが可能となっている。このフェールセーフ装置20は、図1、図6に示すように、主としてサーモエレメント21、弁プレート部材22、コイルスプリング23及びプラグ24により構成されてなるもので、周知のワックス・ペレット型などのサーモスタットと同様の原理で作動するものである。
 具体的には、第1ハウジング11における第3排出口E3の側部に、外端側となる一端側が外部に開口し、他端側に弁体収容部13と連通する流入孔15aが貫通形成された円筒状のバルブ収容部15が隣設されると共に、該バルブ収容部15の側部に、前記第3排出口E3と連通する流出孔15bが貫通形成されている。前記バルブ収容部15の一端側開口部は前記プラグ24によって閉塞され、当該バルブ収容部15の他端側には、前記流出孔15bよりも内端側の軸方向位置に、段差状に縮径形成されたサーモ収容部15cが設けられていて、該サーモ収容部15c内に、前記サーモエレメント21が収容配置されている。そして、前記サーモ収容部15cの流出孔15b側の開口を閉塞するように前記弁プレート部材22が配置されると共に、この弁プレート部材22とプラグ24との間にコイルスプリング23が弾装され、所定温度を超えると前記サーモエレメント21内部に充填されたワックスが膨張することによってロッド21aが突出作動し、これによって弁プレート部材22がコイルスプリング23の付勢力に抗して押し退けられることで、前記流入孔15aと流出孔15bとが連通するようになっている。なお、かかる温度上昇のほか、冷却水の圧力が所定圧力を超えた場合にも、弁プレート部材22がコイルスプリング23の付勢力に抗して押し退けられることにより、前記流入孔15aと流出孔15bとが連通するようになっている。
 前記第2ハウジング12は、図2~図4に示すように、前記第1ハウジング11と対向する一端側が開口する横断面コ字状に形成されてなるもので、この開口部が前記第2フランジ部11cの外周縁に立設された凸部と嵌合することによって第1ハウジング11と接続され、前記減速機構収容部14が構成されるようになっている。なお、前記両ハウジング11,12の接合に際しては、前記第1ハウジング11の凸部と前記第2ハウジング12の開口部との間に環状のシール部材SLが介装されることによって、減速機構収容部14内が液密に保持される構成となっている。
 前記回転軸2は、その軸方向中間部に設けられる軸受部2aを介して前記軸挿通孔11d内に収容配置される前記軸受6によって回転自在に支持される。また、この回転軸2の一端部は、前記軸受部2aとほぼ同径に設定されて前記弁体3の取付固定に供する弁体取付部2bとして構成されると共に、他端部が、前記軸受部2aに対し比較的小径に形成されて前記減速機構5のうち後述する第3ギヤG3の取付固定に供するギヤ取付部2cとして構成されている。さらに、前記軸受部2aと前記弁体取付部2bの間は、段差状に拡径した大径状のシール部2dとして構成され、このシール部2dの外周には1対の第1、第2シールリングR1,R2が直列に配設され、これら両シールリングR1,R2によって、弁体収容部13内の冷却水の減速機構収容部14内への流入が抑止されている。
 ここで、前記各シールリングR1,R2については、それぞれ各外周面にいわゆるフッ素樹脂加工など、摩擦抵抗(摺動抵抗)を低減する低摩擦処理が施されていることが望ましい。これにより、前記回転軸2の摺動抵抗の低減化が図れ、電動モータ4の消費電力を低減に供される。
 なお、前記シール部2dにおける前記両シールリングR1,R1間は、第1ハウジング11の軸挿通孔11dに対し径方向に貫通形成されたドレン孔11fに臨む構成となっていて、このドレン孔11fによって、弁体収容部13側から第1シールリングR1によるシール部を超えて前記両シールリングR1,R2間に漏出した冷却水が外部へと排出可能となっている。
 前記弁体3は、図2、図4及び図7に示すように、その軸方向一端が、前記第1ハウジング11の導入口10からの冷却水をその内周側空間内に取り込む流入口3aとして開口形成され、他端が端壁3bにより閉塞されている。そして、この弁体3の軸心に相当する端壁3bの中央部には、前記回転軸2への取付に供する筒状の軸固定部3cが軸方向に沿って貫通形成され、この軸固定部3bに一体に設けられる金属製のインサート部材3dを介して回転軸2の弁体取付部2b外周に圧入固定されるようになっている。
 また、前記弁体3は、約180°の角度範囲内で回動することによって機能するもので、その軸方向及び周方向の各領域に応じて異形に形成されている。すなわち、この弁体3の前記第1、第2排出口E1,E2に臨む第1半周領域D1では、その軸方向他端側(前記端壁3b側)の第1軸方向領域X1における前記第1排出口E1と同一の軸方向中心となる第1軸方向位置P1に、軸方向にて前記第1排出口E1と過不足なく重合する軸方向幅に設定された長孔形状の第1開口部M1が周方向に沿って設けられ、その軸方向他端側(前記導入口10側)の第2軸方向領域X2における前記第2排出口E2と同一の軸方向中心となる第2軸方向位置P2に、軸方向にて前記第2排出口E2と過不足なく重合する軸方向幅に設定された円形状の第2真円開口部M2a及び長孔形状の第2長円開口部M2bによって構成される第2開口部M1が設けられている。一方、前記弁体3の前記第3排出口E3に臨む第2半周領域D2では、その軸方向中間部に存する第3軸方向領域X3における前記第3排出口E3と同一の軸方向中心となる第3軸方向位置P3に、前記第3排出口と過不足なく重合する円形状の第3開口部M3が設けられている。そして、前記第1~第3軸方向領域X1~X3は、いずれも縦断面が球面状、すなわち同一の曲率Cを有する曲面状であって、かつ、当該曲率Cが前記弁体3の回転半径と同一となるように構成されている。
 ここで、前記第1~第3開口部M1~M3の各形状及び周方向位置は、弁体3の回動に伴い図8に示した後述する第1~第5状態の順に前記第1~第3排出口E1~E3との連通状態が切り替わるように設定され、かかる設定とすることによって、弁体3の周長、すなわち当該弁体3の外径を最小化が実現されている。
 また、前記弁体3は、前記第1~第3軸方向領域X1~X3がそれぞれ球面形状となるように構成されていることで、前記各半周領域D1,D2の境界部には、それぞれ段差部3e,3eが形成されている。これにより、当該弁体3を回動させるにあたって、前記各段差部3e,3eをいわゆるストッパとして回転規制を行うことが可能となる。これら各段差部3e,3eは前記弁体3の構成にあたって必然的に設けられるものであり、これを利用することで、前記ストッパを別途設ける必要もなく、コスト低減等に供される。
 前記電動モータ4は、図2、図4に示すように、その外装たるモータハウジング4aの内端部(出力軸4b側の端部)が前記モータ嵌挿孔11eへと嵌挿されることにより、第1ハウジング11に取付固定されている。そして、この電動モータ4は、車載の電子コントローラ(ECU)8により駆動制御され、車両運転状態に応じて前記弁体3を回動制御することにより、前記ラジエータRD等に対しての冷却水の適切な分配を実現する。
 前記減速機構5は、電動モータ4の出力軸4bの外周に一体回転可能に固定され、その外周に所定の第1歯部G1aが形成された円形状の駆動ギヤである第1ギヤG1と、第1ハウジング11の幅方向中間位置に回転自在に支持される支持軸9の外周に一体回転可能に固定され、その外周に前記第1歯部G1aと噛合可能な所定の第2歯部G2aが形成された円形状の中間ギヤである第2ギヤG2と、前記回転軸2のギヤ取付部2cの外周に一体回転可能に固定され、その外周に前記第2歯部G2aと噛合可能な所定の第3歯部G3aが形成されたほぼ半円形状の従動ギヤである第3ギヤG3と、によって構成されている。かかる構成から、前記第1ギヤG1により伝達される電動モータ4の駆動力に基づいて第2ギヤG2が回転駆動され、該第2ギヤG1により伝達される駆動力でもって第3ギヤG3が所定角度範囲で回動することとなる。この際、前記第3ギヤG3については、その周方向各端が前記端壁11bにおける第2ハウジング12との対向面に突出形成された円弧状のストッパ部11gと当接することによって、それ以上の回動が規制されるようになっている。
 以下、本実施形態に係る流量制御弁の具体的な作動状態を、図8に基づいて説明する。なお、当該説明にあたって、図8では、弁体3の第1~第3開口部M1~M3については破線で示す一方、第1ハウジング11の第1~第3排出口E1~E3についてはハッチングを施し、当該両者E1~E3,M1~M3が連通した状態を塗り潰して表示することにより、便宜上、前記各排出口E1~E3と前記各開口部M1~M3の相対的な識別を図っている。
 すなわち、前記流量制御弁においては、車両運転状態に基づいて演算され、出力される前記電子コントローラ8からの制御電流により電動モータ4が駆動制御されることで、前記車両運転状態に応じて前記排出口E1~E3と前記各開口部M1~M3の相対関係が以下の状態となるように、弁体3の回転位置(位相)が制御されることとなる。
 図8(a)に示す第1状態では、第2開口部M2(M2a)のみが連通状態となって、第1、第3開口部M1,M3については非連通状態となる。よって、当該第1状態では、かかる連通状態に基づいて、第2排出口E2から第2配管L2を通じてオイルクーラOCに対してのみ冷却水が供給され、前記両者E2,M2をずらしてそれぞれの重合量を変化させることにより、その供給量を変化させることができる。
 前記第1状態の後、図8(b)に示す第2状態では、第1~第3開口部M1~M3のいずれもが前記各排出口E1~E3に対して非連通状態となる。これによって、当該第2状態では、暖房熱交換器HT、オイルクーラOC及びラジエータRDのいずれに対しても冷却水が供給されないこととなる。
 前記第2状態の後、図8(c)に示す第3状態では、第1開口部M1のみが連通状態となり、第2、第3開口部M2,M3については非連通状態となる。よって、当該第3状態では、かかる連通状態に基づいて、第1排出口E1から第1配管L11を通じて暖房熱交換器HTに対してのみ冷却水が供給され、前記両者E1,M1をずらしてそれぞれの重合量を変化させることにより、その供給量を変化させることができる。
 前記第3状態の後、図8(d)に示す第4状態では、第3開口部M3のみが非連通状態となって、第1、第2開口部M1,M2(M2b)については連通状態となる。よって、当該第4状態では、かかる連通状態に基づいて、第1、第2排出口E1,E2から第1、第2配管L11,L12を通じてそれぞれ暖房熱交換器HT及びオイルクーラOCに対して冷却水が供給され、当該両者E1~E2,M1~M2をずらしてそれぞれの重合量を変化させることにより、その供給量を変化させることができる。
 前記第4状態の後、図8(e)に示す第5状態では、第1~第3開口部M1~M3のいずれもが前記各排出口E1~E3に対して連通状態となる。よって、当該第5状態では、暖房熱交換器HT、オイルクーラOC及びラジエータRDのいずれに対しても冷却水が供給され、これら両者E1~E3,M1~M3をずらしてそれぞれの重合量を変化させることにより、その供給量を変化させることができる。
 以上のことから、本実施形態に係る流量制御弁では、前記弁体3において、前記第1~第3開口部M1~M3の1つである第3開口部M3と、残余の第1、第2開口部M1,M2とが軸方向において重合するように構成されていることから、弁体3の軸方向の小型化が可能となり、これによって、弁全体のコンパクト化を実現することができる。
 特に、本実施形態では、比較的軸方向幅の小さい第1開口部M1と第2開口部M2とが軸方向に並列に配置され、相対的に軸方向幅の最も大きい第3開口部M3が前記第1、第2開口部M1,M2に対し軸方向において重合する構成となっていることから、弁体3の軸方向の小型化に基づく弁全体のコンパクト化をより効率的に実現することができる。
 加えて、本実施形態の場合においては、前記各開口部M1~M3の外周域、すなわち前記各排出口E1~E3に配設される前記各シール部材S1~S3と摺接する前記各軸方向領域X1~X3が全て同一の球面状(相互に同一の曲率C及び回転半径からなる曲面状)に形成されていることで、複雑な構成を伴うことなく極めて簡素な構成をもって、円環状の前記各シール部材S1~S3に対しての前記各開口部M1~M3の外周域たる前記各軸方向領域X1~X3の接触線圧の均一化が図れ、前記各シール部材S1~S3に対する良好な密着性を確保することができる。この結果、当該各シール部における冷却水のリークを最小限に抑えることができ、冷却水の適切な流量制御に供される。
 さらに、本実施形態の場合には、前述のように、前記弁体3における前記各開口部M1~M3の配置構成等が、作動状態における前記各排出口E1~E3との連通状態が前記第1~第5状態の順に遷移するように構成されることで、当該弁体3の外径が最小に設定され、これによって前記軸方向のみならず、径方向についての小型化も図れ、弁全体のさらなる小型化に寄与できる。
 また、前記第2、第3開口部M2,M3については、周方向に沿った長円孔として連続的に形成したことにより、短いスパンで真円孔を多数設ける場合と比べて、当該各開口部M2,M3を効率的に形成することができ、製造コストの低減化に供される。
 さらに、前記第2開口部M2については、前記第2真円開口部M2aと前記第2長円開口部M2bでもって、開口部を周方向に複数設ける構成としたことで、流路の構成に不要な開口面積を低減することができ、これによって、弁体3の剛性低下を抑制することが可能となっている。
〔第2実施形態〕
 図9は本発明に係る流量制御弁の第2実施形態を示したものであって、前記第1実施形態における冷却水の循環系の構成を変更したものである。なお、本実施形態においても、流量制御弁CV自体の構成については前記第1実施形態と同様であることから、前記第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付すことにより、具体的な説明については省略する。
 すなわち、本実施形態では、前記流量制御弁CVが、前記暖房熱交換器HT、オイルクーラOC及びラジエータRDを介して流れて来る冷却水の流路である第1~第3配管L21~L23とウォータポンプWPとの間に配設され、前記第1~第3配管L21~L23からの冷却水の合流量を制御することによって、前記暖房熱交換器HT、オイルクーラOC及びラジエータRDにおける各流量を制御している。
 したがって、本実施形態の場合、ウォータポンプWPと流量制御弁CVとが隣接配置されることから一体成形が可能であるというメリットがある。また、上記構成により、流量制御弁CVへと導入される冷却水の圧力が前記第1実施形態に対して低くなることから、前記各軸方向領域X1~X3に対する前記各シール部材S1~S3及び前記軸挿通孔11d対する第1シールリングR1の各シール性に係る線圧を低く設定することが可能となり、特に始動時の応答性が良好になると共に、電動モータ4の小型化や前記各シールの簡素化にも供される。
〔第3実施形態〕
 図10は本発明に係る流量制御弁の第2実施形態を示したものであって、前記第1実施形態における冷却水の循環系の構成を変更したものである。なお、本実施形態においても、流量制御弁CV自体の構成については前記第1実施形態と同様であることから、前記第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付すことにより、具体的な説明については省略する。
 すなわち、本実施形態では、前記流量制御弁CVが、ウォータポンプWPとエンジンEGとの間に配設され、ウォータポンプWPにより加圧された冷却水を第1~第3配管L31~L33を介してエンジンEGのシリンダヘッドCH及びシリンダブロックCBへそれぞれ分配すると共に、その各流量を制御している。
 したがって、本実施形態の場合も、ウォータポンプWPと流量制御弁CVとが隣接配置されることで、一体成形が可能になるメリットがある。さらに、本実施形態では、エンジンEGの部位の中でも比較的温度が高く高冷却を必要とするシリンダヘッドCHへと分配する第1配管L31と、シリンダボアの上下で要求温度の異なるシリンダブロックCBへと分配する第2、第3配管L32,L33とを備えるため、エンジンEGの適正な温度制御にも供される。
 本発明は、前記実施形態の構成に限定されるものではなく、例えば本発明の特徴とは直接関係しない電動モータ4から弁体3への駆動力の伝達手段(伝達経路)やハウジング1の形状などの細部の具体的構成は勿論、本発明の特徴に関係する、第1~第3排出口E1~E3の大きさや、第1~第3開口部M1~M3の形状、数量及び配置(周方向位置)などの具体的構成についても、前記作用効果を奏し得る形態であれば、例えば搭載する車両などの適用対象の仕様等に応じて自由に変更可能である。
 また、本実施形態では、前記流量制御弁の適用の一例として、冷却水の循環系への適用例について説明したが、前記流量制御弁は、当該冷却水のみならず、例えば潤滑油など様々な流体について適用可能であることは言うまでもない。
 以下、前記実施形態から把握される特許請求の範囲に記載した以外の技術的思想について説明する。
 (a)請求項1~3に記載の流量制御弁において、
 前記第3開口部は、軸方向において前記第1開口部側に偏倚して設けられたことを特徴とする流量制御弁。
 (b)請求項1~3に記載の流量制御弁において、
 前記第1~第3開口部は、前記弁体の周方向に沿って延設された円形孔又は長孔として構成されたことを特徴とする流量制御弁。
 特に、前記長孔として連続的に形成することにより、円形孔を複数形成する場合と比べて、製造コストの低減化に供される。
 (c)請求項1~3に記載の流量制御弁において、
 前記第1~第3開口部の少なくとも1つは周方向沿って複数設けられたことを特徴とする流量制御弁。
 かかる構成とすることで、流路の構成に不要な開口面積を低減でき、弁体の剛性低下の抑制に供される。
 (d)請求項1に記載の流量制御弁において、
 前記第3連通口に対する前記第3開口部の最大開口面積は、前記第1、第2連通口に対する前記第1、第2開口部の最大開口面積よりも大きく形成されたことを特徴とする流量制御弁。
 (e)前記(d)に記載の流量制御弁において、
 少なくとも前記第3連通口は、前記第1、第2連通口に対し、前記弁体の軸心を挟んで反対側に配置されたことを特徴とする流量制御弁。
 (f)前記(d)に記載の流量制御弁において、
 前記第1開口部はオイルクーラ又は暖房熱交換器の一方と接続される連通口に連通すると共に、前記第2開口部は前記オイルクーラ又は暖房熱交換器の他方と接続される連通口に連通し、
 前記第3開口部はラジエータに接続される連通口と連通する構成としたことを特徴とする流量制御弁。
 (g)前記(f)に記載の流量制御弁において、
 前記第2連通口に対する前記第2開口部の最大開口面積は、前記第1連通口に対する前記第1開口部の最大開口面積よりも大きく形成されたことを特徴とする流量制御弁。
 (h)請求項1に記載の流量制御弁において、
 前記第1開口部は前記オイルクーラと接続される連通口と連通すると共に、
 前記第2開口部は前記暖房熱交換器と接続される連通口と連通することを特徴とする流量制御弁。
 (i)請求項2又は3に記載の流量制御弁において、
 前記弁体は、軸方向一端側に前記導入口からの冷却水が流入する流入口が形成されて他端側が閉塞されるように構成されたことを特徴とする流量制御弁。
 (j)請求項1~3に記載の流量制御弁において、
 前記弁体は、前記第1~第3開口部の周域が球面状に形成されたことを特徴とする流量制御弁。
 かかる構成とすることで、前記各連通口等における安定したシール性の確保に供される。
 (k)前記(j)に記載の流量制御弁において、
 前記第1~第3開口部の各球面部は、その曲率がほぼ同一に設定されたことを特徴とする流量制御弁。
 (l)前記(j)に記載の流量制御弁において、
 前記第1~第3開口部の各球面部は、その回転半径がほぼ同一に設定されたことを特徴とする流量制御弁。
 (m)前記(j)に記載の流量制御弁において、
 前記各連通口の開口縁は環状のシール部材によって液密にシールされたことを特徴とする流量制御弁。
 (n)請求項1に記載の流量制御弁において、
 前記前記第1開口部のみが前記第1連通口と連通し、前記第2、第3開口部と前記第2、第3連通口とはそれぞれ非連通となる第1状態と、
 前記第1~第3開口部と前記第1~第3連通口とがいずれも非連通となる第2状態と、
 前記第2開口部のみが前記第2連通口と連通し、前記第1、第3開口部と前記第1、第3連通口とはそれぞれ非連通となる第3状態と、
 前記第1、第2開口部がそれぞれ前記第1、第2連通口と連通し、前記第3開口部のみが前記第3連通口と非連通となる第4状態と、
 前記第1~第3開口部の全てが前記第1~第3連通口と連通する第5状態と、
 を備えたことを特徴する流量制御弁。
 (o)前記(n)に記載の流量制御弁において、
 前記第1~第5状態は、前記弁体の回転に基づいて連続的に遷移するように構成されたことを特徴とする流量制御弁。
 (p)前記(n)に記載の流量制御弁において、
 前記第1状態から前記第2状態へ移行した後、該第2状態から前記第3状態へと移行し、該第3状態から前記第4状態へ移行した後、該第4状態から前記第5状態へと移行するように構成されたことを特徴とする流量制御弁。
 かかる順序で状態変化するように構成することにより、弁自体の外径を最小に設定することができ、弁のさらなる小型化に寄与することができる。
 (q)請求項1~3に記載の流量制御弁において、
 前記アクチュエータは、電動モータにより構成されたことを特徴とする流量制御弁。
1…ハウジング
3…弁体
4…電動モータ(アクチュエータ)
13…弁体収容部
10…導入口
E1~E3…第1~第3排出口
M1~M3…第1~第3開口部

Claims (20)

  1.  横断面ほぼ円形の弁体収容部に設けられ、冷却水の導入又は排出に供する主連通口と、前記弁体収容部と径方向から連通して当該弁体収容部内の冷却水の導入又は排出に供する第1~第3連通口とを有するハウジングと、
     前記ハウジング内に回転自在に支持され、その回転位置に応じて前記第1~第3連通口との重合状態が変化する第1~第3開口部を有するほぼ筒状の弁体と、
     前記弁体の回転位置を制御するアクチュエータと、
     を備え、
     前記第1開口部及び第2開口部が、前記弁体の外周面において軸方向に並列配置され、
     前記第3開口部が、前記第1開口部又は第2開口部に対し前記弁体の外周上において異なる周方向位置であって少なくとも一部が軸方向に重合するように設けられたことを特徴とする流量制御弁。
  2.  前記第3開口部は、軸方向において前記第1開口部側に偏倚して設けられたことを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  3.  前記第1~第3開口部は、前記弁体の周方向に沿って延設された長孔又は円形孔によって構成されたことを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  4.  前記第1~第3開口部の少なくとも1つは、周方向に沿って複数設けられたことを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  5.  前記弁体は、前記第1~第3開口部の周域が球面状に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  6.  前記第1~第3開口部の各球面部は、その曲率がほぼ同一に設定されたことを特徴とする請求項5に記載の流量制御弁。
  7.  前記第1~第3開口部の各球面部は、その回転半径がほぼ同一に設定されたことを特徴とする請求項5に記載の流量制御弁。
  8.  前記各連通口の開口縁は環状のシール部材によって液密にシールされたことを特徴とする請求項5に記載の流量制御弁。
  9.  前記アクチュエータは、電動モータにより構成されたことを特徴とする請求項1に記載の流量制御弁。
  10.  横断面ほぼ円形の弁体収容部内に冷却水を導入する導入口と、外部から接続される各配管と連通して前記弁体収容部内の冷却水の吐出に供する第1~第3吐出口とを有するハウジングと、
     前記ハウジング内に回転自在に支持され、その回転位置に応じて前記第1~第3吐出口との重合状態が変化する第1~第3開口部を有するほぼ筒状の弁体と、
     前記弁体の回転位置を制御するアクチュエータと、
     を備え、
     前記第1開口部及び第2開口部が、前記弁体の外周面において軸方向に並列配置され、
     前記第3開口部が、前記第1開口部又は第2開口部に対し前記弁体の外周上において異なる周方向位置であって少なくとも一部が軸方向に重合するように設けられたことを特徴とする流量制御弁。
  11.  前記第3吐出口に対する前記第3開口部の最大開口面積は、前記第1、第2吐出口に対する前記第1、第2開口部の最大開口面積よりも大きく形成されたことを特徴とする請求項10に記載の流量制御弁。
  12.  少なくとも前記第3吐出口は、前記第1、第2吐出口に対し、前記弁体の軸心を挟んで反対側に配置されたことを特徴とする請求項11に記載の流量制御弁。
  13.  前記第1開口部はオイルクーラ又は暖房熱交換器の一方と接続される吐出口に連通すると共に、前記第2開口部は前記オイルクーラ又は暖房熱交換器の他方と接続される吐出口に連通し、
     前記第3開口部はラジエータに接続される吐出口と連通する構成としたことを特徴とする請求項11に記載の流量制御弁。
  14.  前記第2吐出口に対する前記第2開口部の最大開口面積は、前記第1吐出口に対する前記第1開口部の最大開口面積よりも大きく形成されたことを特徴とする請求項13に記載の流量制御弁。
  15.  前記第1開口部は前記オイルクーラと接続される吐出口と連通すると共に、
     前記第2開口部は前記暖房熱交換器と接続される吐出口と連通することを特徴とする請求項10に記載の流量制御弁。
  16.  前記弁体は、軸方向一端側に前記導入口からの冷却水が流入する流入口が形成されて他端側が閉塞されるように構成されたことを特徴とする請求項10に記載の流量制御弁。
  17.  前記前記第1開口部のみが前記第1吐出口と連通し、前記第2、第3開口部と前記第2、第3吐出口とはそれぞれ非連通となる第1状態と、
     前記第1~第3開口部と前記第1~第3吐出口とがいずれも非連通となる第2状態と、
     前記第2開口部のみが前記第2吐出口と連通し、前記第1、第3開口部と前記第1、第3吐出口とはそれぞれ非連通となる第3状態と、
     前記第1、第2開口部がそれぞれ前記第1、第2吐出口と連通し、前記第3開口部のみが前記第3吐出口と非連通となる第4状態と、
     前記第1~第3開口部の全てが前記第1~第3吐出口と連通する第5状態と、
     を備えたことを特徴する請求項10に記載の流量制御弁。
  18.  前記第1~第5状態は、前記弁体の回転に基づいて連続的に遷移するように構成されたことを特徴とする請求項17に記載の流量制御弁。
  19.  前記第1状態から前記第2状態へ移行した後、該第2状態から前記第3状態へと移行し、該第3状態から前記第4状態へ移行した後、該第4状態から前記第5状態へと移行するように構成されたことを特徴とする請求項17に記載の流量制御弁。
  20.  横断面ほぼ円形の弁体収容部内に流体を導入する導入口と、前記弁体収容部と径方向から連通して当該弁体収容部内の流体の排出に供する第1~第3排出口とを有するハウジングと、
     前記ハウジング内に回転自在に支持され、その回転位置に応じて前記第1~第3排出口との重合状態が変化する第1~第3開口部を有するほぼ筒状の弁体と、
     前記弁体の回転位置を制御するアクチュエータと、
     を備え、
     前記第1開口部及び第2開口部が、前記弁体の外周面において軸方向に並列配置され、
     前記第3開口部が、前記第1開口部又は第2開口部に対し前記弁体の外周上において異なる周方向位置であって少なくとも一部が軸方向に重合するように設けられたことを特徴とする流量制御弁。
PCT/JP2014/052397 2013-03-21 2014-02-03 流量制御弁 WO2014148126A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014001515.6T DE112014001515B4 (de) 2013-03-21 2014-02-03 Flussraten-Steuerventil
US14/772,988 US9670825B2 (en) 2013-03-21 2014-02-03 Flow rate-controlling valve
JP2015506638A JP5918440B2 (ja) 2013-03-21 2014-02-03 流量制御弁
CN201480017094.1A CN105074301B (zh) 2013-03-21 2014-02-03 流量控制阀

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-058880 2013-03-21
JP2013058880 2013-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148126A1 true WO2014148126A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51579821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052397 WO2014148126A1 (ja) 2013-03-21 2014-02-03 流量制御弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9670825B2 (ja)
JP (4) JP5918440B2 (ja)
CN (1) CN105074301B (ja)
DE (1) DE112014001515B4 (ja)
WO (1) WO2014148126A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059615A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
JP2016160872A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
WO2016157630A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 アイシン精機株式会社 冷媒制御バルブ装置
JP2016183623A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社山田製作所 内燃機関の冷却および潤滑装置
KR20160128914A (ko) * 2015-04-29 2016-11-08 독터. 인제니어. 하.체. 에프. 포르쉐 악티엔게젤샤프트 회전식 유체 조절기
CN106090276A (zh) * 2015-04-29 2016-11-09 保时捷股份公司 转动式流体调节器
CN106640326A (zh) * 2015-11-03 2017-05-10 上海世德子汽车零部件有限公司 节温器及电动机冷却系统
JP2017133616A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社デンソー 弁装置
JP2017166569A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁および冷却システム
JPWO2016194502A1 (ja) * 2015-06-05 2018-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
JP2018066402A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム
CN109763890A (zh) * 2017-11-10 2019-05-17 现代自动车株式会社 冷却液控制阀单元及具有该控制阀单元的发动机冷却系统
CN110030394A (zh) * 2014-07-07 2019-07-19 株式会社电装 阀装置
US10494983B2 (en) 2016-01-29 2019-12-03 Nippon Thermostat Co., Ltd. Valve device with fail-safe mechanism
JP2019211074A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社デンソー バルブ装置
JP2019211064A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社デンソー バルブ装置
JP2021046862A (ja) * 2020-11-27 2021-03-25 日立Astemo株式会社 流量制御弁および冷却システム
US10968809B2 (en) 2016-09-21 2021-04-06 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Flow control valve and cooling system
JP2022087263A (ja) * 2020-08-21 2022-06-09 日立Astemo株式会社 弁装置および冷却システム

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101542997B1 (ko) * 2014-07-02 2015-08-07 현대자동차 주식회사 엔진의 냉각수 제어밸브
KR101575338B1 (ko) * 2014-07-08 2015-12-07 현대자동차 주식회사 엔진의 냉각수 제어밸브
JP6380073B2 (ja) * 2014-12-12 2018-08-29 アイシン精機株式会社 冷媒制御バルブ装置
CN107407432B (zh) * 2015-03-03 2019-05-31 日立汽车系统株式会社 流量控制阀
US10382256B2 (en) * 2015-11-20 2019-08-13 Geotab Inc. Big telematics data network communication fault identification device
US10072902B2 (en) 2016-03-02 2018-09-11 Dana Canada Corporation Dual fluid valve apparatus and system for controlling two fluid streams incorporating same
KR101765628B1 (ko) * 2016-03-17 2017-08-07 현대자동차 주식회사 냉각수온 센서를 구비한 엔진 냉각시스템
KR101720568B1 (ko) * 2016-05-04 2017-03-29 엔브이에이치코리아(주) 통합 유량 제어밸브
EP3242061B1 (en) 2016-05-04 2019-03-06 Hyundai Motor Company Coolant control valve unit having sealing structure
CN107542946B (zh) * 2016-06-27 2020-12-04 舍弗勒技术股份两合公司 热管理模块及其组装方法
JP6772991B2 (ja) * 2016-09-27 2020-10-21 株式会社デンソー 弁装置および冷却システム
US10465803B2 (en) 2016-10-05 2019-11-05 Johnson Controls Technology Company Multipurpose valve assembly tool
FR3058197B1 (fr) * 2016-11-03 2018-12-07 Valeo Systemes Thermiques Vanne de distribution de fluide, en particulier destinee a un systeme de refroidissement d'un moteur thermique de vehicule automobile
JP6648740B2 (ja) * 2016-11-29 2020-02-14 株式会社デンソー 弁装置、及び、弁装置の製造方法
WO2018100872A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社デンソー 弁装置
JP6461221B2 (ja) * 2017-03-30 2019-01-30 株式会社Subaru エンジンの制御装置
JP6775466B2 (ja) * 2017-04-27 2020-10-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
JP6838485B2 (ja) * 2017-05-09 2021-03-03 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
JP7035586B2 (ja) * 2018-02-08 2022-03-15 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
CN110741192B (zh) 2017-06-14 2022-03-22 株式会社电装 阀装置
JP6729500B2 (ja) * 2017-06-14 2020-07-22 株式会社デンソー バルブ装置
JP6911584B2 (ja) * 2017-07-03 2021-07-28 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
US11285778B2 (en) * 2017-06-14 2022-03-29 Denso Corporation Valve device
WO2018230664A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 株式会社デンソー バルブ装置
DE102018106208A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Steuerventil
US10107175B1 (en) * 2017-07-12 2018-10-23 GM Global Technology Operations LLC Valve assembly for thermal management system
KR102371717B1 (ko) * 2017-08-17 2022-03-08 현대자동차주식회사 유량제어밸브
CN108730013A (zh) * 2018-05-18 2018-11-02 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种节温器
CN112204234B (zh) * 2018-05-31 2022-05-24 株式会社电装 阀装置
JP2019211071A (ja) 2018-05-31 2019-12-12 株式会社デンソー バルブ装置
CN109185480A (zh) * 2018-10-19 2019-01-11 珠海格力电器股份有限公司 阀及具有阀的装置
US10801630B2 (en) * 2018-11-08 2020-10-13 Matthew Neber Fluid distributor
JP7196568B2 (ja) * 2018-11-29 2022-12-27 株式会社アイシン 調圧バルブ
CN111720591A (zh) * 2019-03-18 2020-09-29 罗伯特·博世有限公司 分配阀和制冷系统
WO2020202705A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御弁
EP3730821B1 (de) * 2019-04-23 2023-07-05 Vitesco Technologies GmbH Mehrwegeventil
JP7176482B2 (ja) * 2019-06-17 2022-11-22 株式会社デンソー バルブ装置
CN210770428U (zh) * 2019-06-24 2020-06-16 盾安环境技术有限公司 三通水阀
JP7319845B2 (ja) 2019-06-28 2023-08-02 日立Astemo株式会社 制御弁
KR20210043080A (ko) * 2019-10-11 2021-04-21 현대자동차주식회사 밸브 어셈블리 및 밸브 어셈블리에 적용되는 실링 부재
JP7331646B2 (ja) * 2019-11-07 2023-08-23 株式会社デンソー バルブ装置
JP7434814B2 (ja) * 2019-11-07 2024-02-21 株式会社デンソー バルブ装置
JP7167900B2 (ja) * 2019-11-07 2022-11-09 株式会社デンソー バルブ装置
US20210180711A1 (en) * 2019-12-12 2021-06-17 Thetford Bv Light weight, multifunctional valve assembly
US11598441B2 (en) * 2019-12-03 2023-03-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Coolant control valve with non-coaxial rotary valve bodies
KR20210098087A (ko) * 2020-01-31 2021-08-10 현대자동차주식회사 유량제어밸브 장치
CN113280152A (zh) * 2020-02-19 2021-08-20 伊利诺斯工具制品有限公司
JP7417446B2 (ja) 2020-03-19 2024-01-18 株式会社山田製作所 制御バルブ
JP7460408B2 (ja) 2020-03-19 2024-04-02 株式会社山田製作所 制御バルブ
JP7409929B2 (ja) 2020-03-19 2024-01-09 株式会社山田製作所 制御バルブ
KR20210119659A (ko) 2020-03-25 2021-10-06 현대자동차주식회사 유량제어밸브 장치
JP7415995B2 (ja) 2021-03-23 2024-01-17 株式会社デンソー 流路切替弁
JP2022161085A (ja) * 2021-04-08 2022-10-21 株式会社デンソー バルブ装置
JP2022175443A (ja) * 2021-05-13 2022-11-25 マツダ株式会社 エンジンの冷却システム
KR20230068549A (ko) * 2021-11-11 2023-05-18 현대자동차주식회사 제어 밸브 및 이를 포함하는 차량용 냉각 시스템
US11885407B1 (en) * 2022-07-15 2024-01-30 Textron Innovations Inc. Fluid scavenge system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728959U (ja) * 1980-07-28 1982-02-16
JPS5956467U (ja) * 1982-10-04 1984-04-13 株式会社ハ−マン 給湯装置
JP2003336753A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Denso Corp 流量制御弁装置および流量制御弁装置の製造方法
JP2005510668A (ja) * 2001-11-28 2005-04-21 ランコ インコーポレーテッド オブ デラウェア 自動車用冷却液制御バルブ
JP2007100894A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp 湯水混合弁
JP2010043555A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の冷却装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297161A (en) * 1941-08-25 1942-09-29 Crane Co Seat ring for rotary valves
JPS5367132U (ja) 1976-11-09 1978-06-06
GB2051311A (en) * 1979-05-23 1981-01-14 Sealed Motor Const Co Ltd Multi-port control valve
US4355659A (en) * 1981-01-08 1982-10-26 The Hilliard Corp. Rotary plug valve
JPS60132179A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Matsushita Seiko Co Ltd 冷媒分配装置
JPH043555A (ja) 1990-04-19 1992-01-08 Mitsubishi Electric Corp インターフェイス回路
US5288290A (en) * 1991-09-25 1994-02-22 Alcon Surgical, Inc. Multi-ported valve assembly
JP2001280132A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Nidec Tosok Corp 冷却水制御装置
JP2002022049A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Keihin Corp モーターバルブ
FR2827359B1 (fr) * 2001-07-11 2004-11-05 Valeo Thermique Moteur Sa Vanne de commande pour un circuit de refroidissement d'un moteur thermique de vehicule automobile
DE10152186C1 (de) 2001-10-23 2003-06-12 Ballard Power Systems Brennstoffzellanlage mit einer Vorrichtung zur dosierten Zufuhr von sauerstoffhaltigem Medium an Dosierstellen eines Gaserzeugungssystems
JP4238984B2 (ja) 2003-07-31 2009-03-18 国産電機株式会社 負荷駆動ユニット
JP4196802B2 (ja) * 2003-10-07 2008-12-17 株式会社デンソー 冷却水回路
FR2872240B1 (fr) 2004-06-28 2008-02-01 Valeo Thermique Moteur Sas Vanne de commande pour un circuit de circulation de fluide, en particulier pour un circuit de refroidissement d'un moteur
JP4907908B2 (ja) 2005-06-29 2012-04-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動回路及び表示装置
US20070044856A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Specialty Plastics Applications, Llc Diverter valve for water systems
US7506664B2 (en) * 2006-04-27 2009-03-24 Ranco Incorporated Of Delaware Automotive coolant control valve
JP5246670B2 (ja) 2006-10-27 2013-07-24 アウディー アーゲー 特に複数の枝管を備えた内燃機関の冷却水循環経路用の回転滑り弁および電気機械組立品
DE102006053307A1 (de) * 2006-11-13 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Ventil zur Steuerung von Volumenströmen
EP2075421A1 (en) 2007-12-28 2009-07-01 Delphi Technologies, Inc. Fluid control valve for a cam phaser
DE102009020187B4 (de) * 2009-05-06 2012-11-08 Audi Ag Kühlmittelkreislauf
JP5331731B2 (ja) * 2010-03-03 2013-10-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁式の流量制御弁及びそれを用いた高圧燃料供給ポンプ
JP2014001646A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728959U (ja) * 1980-07-28 1982-02-16
JPS5956467U (ja) * 1982-10-04 1984-04-13 株式会社ハ−マン 給湯装置
JP2005510668A (ja) * 2001-11-28 2005-04-21 ランコ インコーポレーテッド オブ デラウェア 自動車用冷却液制御バルブ
JP2003336753A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Denso Corp 流量制御弁装置および流量制御弁装置の製造方法
JP2007100894A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Mitsubishi Electric Corp 湯水混合弁
JP2010043555A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の冷却装置

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059615A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
CN110030394A (zh) * 2014-07-07 2019-07-19 株式会社电装 阀装置
CN110030394B (zh) * 2014-07-07 2021-08-06 株式会社电装 阀装置
JP2016160872A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
JP2016183623A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社山田製作所 内燃機関の冷却および潤滑装置
WO2016157630A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 アイシン精機株式会社 冷媒制御バルブ装置
CN107407431B (zh) * 2015-03-30 2019-07-12 爱信精机株式会社 制冷剂控制阀装置
JPWO2016157630A1 (ja) * 2015-03-30 2018-01-25 アイシン精機株式会社 冷媒制御バルブ装置
CN107407431A (zh) * 2015-03-30 2017-11-28 爱信精机株式会社 制冷剂控制阀装置
CN106090275A (zh) * 2015-04-29 2016-11-09 保时捷股份公司 转动式流体调节器
KR101894629B1 (ko) * 2015-04-29 2018-09-03 독터. 인제니어. 하.체. 에프. 포르쉐 악티엔게젤샤프트 회전식 유체 조절기
KR20160128914A (ko) * 2015-04-29 2016-11-08 독터. 인제니어. 하.체. 에프. 포르쉐 악티엔게젤샤프트 회전식 유체 조절기
KR101861424B1 (ko) * 2015-04-29 2018-05-28 독터. 인제니어. 하.체. 에프. 포르쉐 악티엔게젤샤프트 회전식 유체 조절기
JP2016211737A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 回転式流体調整装置
JP2016211738A (ja) * 2015-04-29 2016-12-15 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 回転式流体調整装置
CN106090276A (zh) * 2015-04-29 2016-11-09 保时捷股份公司 转动式流体调节器
JPWO2016194502A1 (ja) * 2015-06-05 2018-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
JP2021067366A (ja) * 2015-06-05 2021-04-30 日立Astemo株式会社
CN111120695B (zh) * 2015-06-05 2022-10-11 日立安斯泰莫株式会社 流量控制阀
JP7284771B2 (ja) 2015-06-05 2023-05-31 日立Astemo株式会社
CN111120695A (zh) * 2015-06-05 2020-05-08 日立汽车系统株式会社 流量控制阀
JP2019184075A (ja) * 2015-06-05 2019-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社
CN106640326A (zh) * 2015-11-03 2017-05-10 上海世德子汽车零部件有限公司 节温器及电动机冷却系统
WO2017130598A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社デンソー 弁装置
JP2017133616A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社デンソー 弁装置
US10494983B2 (en) 2016-01-29 2019-12-03 Nippon Thermostat Co., Ltd. Valve device with fail-safe mechanism
CN110953376B (zh) * 2016-03-16 2022-05-13 日立安斯泰莫株式会社 阀装置
JP2017166569A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁および冷却システム
CN110953376A (zh) * 2016-03-16 2020-04-03 日立汽车系统株式会社 阀装置
US11378189B2 (en) 2016-03-16 2022-07-05 Hitachi Astemo, Ltd. Flow rate control valve and cooling system
WO2017159206A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁および冷却システム
US10968809B2 (en) 2016-09-21 2021-04-06 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Flow control valve and cooling system
US11371415B2 (en) 2016-09-21 2022-06-28 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Flow control valve and cooling system
JP2018066402A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム
CN109763890A (zh) * 2017-11-10 2019-05-17 现代自动车株式会社 冷却液控制阀单元及具有该控制阀单元的发动机冷却系统
CN109763890B (zh) * 2017-11-10 2021-12-10 现代自动车株式会社 冷却液控制阀单元及具有该控制阀单元的发动机冷却系统
JP7044046B2 (ja) 2018-05-31 2022-03-30 株式会社デンソー バルブ装置
JP7286960B2 (ja) 2018-05-31 2023-06-06 株式会社デンソー バルブ装置
JP2019211064A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社デンソー バルブ装置
JP2019211074A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社デンソー バルブ装置
JP2022087263A (ja) * 2020-08-21 2022-06-09 日立Astemo株式会社 弁装置および冷却システム
JP7393466B2 (ja) 2020-08-21 2023-12-06 日立Astemo株式会社 弁装置および冷却システム
JP2021046862A (ja) * 2020-11-27 2021-03-25 日立Astemo株式会社 流量制御弁および冷却システム
JP7109523B2 (ja) 2020-11-27 2022-07-29 日立Astemo株式会社 流量制御弁および冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018044550A (ja) 2018-03-22
US20160010536A1 (en) 2016-01-14
US9670825B2 (en) 2017-06-06
DE112014001515B4 (de) 2019-08-08
JP6850062B2 (ja) 2021-03-31
DE112014001515T5 (de) 2015-12-03
JP2016188702A (ja) 2016-11-04
JP6313801B2 (ja) 2018-04-18
JP2019148341A (ja) 2019-09-05
CN105074301A (zh) 2015-11-18
CN105074301B (zh) 2016-11-23
JP6846083B2 (ja) 2021-03-24
JP5918440B2 (ja) 2016-05-18
JPWO2014148126A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313801B2 (ja) 流量制御弁
JP6254402B2 (ja) 流量制御弁
JP6837260B2 (ja)
JP6475811B2 (ja) 冷媒の循環システム
JP6076235B2 (ja) 流量制御弁
US10359121B2 (en) Control valve
JP6501641B2 (ja) 流量制御弁
US10626999B2 (en) Control valve
JP6312520B2 (ja) 流量制御弁
JP6581367B2 (ja) 流量制御弁
JP6616142B2 (ja) 流量制御弁
JP7185765B2 (ja) 制御弁
JP2020008173A (ja)
JP7240185B2 (ja) 制御弁
JP2018123887A (ja) 流量制御弁
JP2021148237A (ja) 制御バルブ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480017094.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14767387

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015506638

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14772988

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014001515

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120140015156

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14767387

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1