WO2014103555A1 - 内燃機関の点火装置および点火方法 - Google Patents

内燃機関の点火装置および点火方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014103555A1
WO2014103555A1 PCT/JP2013/080988 JP2013080988W WO2014103555A1 WO 2014103555 A1 WO2014103555 A1 WO 2014103555A1 JP 2013080988 W JP2013080988 W JP 2013080988W WO 2014103555 A1 WO2014103555 A1 WO 2014103555A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
ignition
primary current
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080988
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰介 白石
竜也 矢口
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Publication of WO2014103555A1 publication Critical patent/WO2014103555A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/0407Opening or closing the primary coil circuit with electronic switching means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/025Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining temperatures inside the cylinder, e.g. combustion temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • F02P9/007Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by supplementary electrical discharge in the pre-ionised electrode interspace of the sparking plug, e.g. plasma jet ignition

Definitions

  • the present invention relates to an ignition device and an ignition method for an internal combustion engine using an ignition coil including a primary coil and a secondary coil.
  • a primary discharge current is applied to the primary coil, and then the primary current is cut off at a predetermined ignition timing, thereby generating a high discharge voltage in the secondary coil and A discharge is generated between the electrodes of the connected spark plug.
  • the ignition coil is a kind of transformer, a relatively high secondary voltage is generated in the secondary coil at the moment of starting energization of the primary current.
  • the secondary voltage also called the ON voltage
  • the discharge voltage is in the opposite direction to the original discharge voltage, the secondary current, that is, the discharge between the electrodes is blocked by the backflow prevention diode.
  • Patent Document 1 discloses a technique for applying a superimposed voltage by another booster circuit to a spark plug over a discharge period after the ignition timing in order to lengthen the discharge period and obtain reliable ignition. .
  • the discharge current is continued by the overlap voltage, and a larger amount of energy is given to the air-fuel mixture.
  • Patent Document 1 merely discloses the use of the superimposed voltage for extending the discharge period, and is not effective at all with respect to the preignition as described above.
  • the present invention intends to suppress preignition due to the ON voltage by utilizing the above-described superposed voltage technique. That is, the present invention provides an ignition device for an internal combustion engine that generates a discharge voltage between electrodes of an ignition plug connected to a secondary coil by passing and interrupting a primary current to the primary coil of the ignition coil. Having a superimposed voltage generation circuit for applying a superimposed voltage in the same direction as the discharge voltage between the electrodes of the plug, and at least a part of a secondary voltage increase period associated with the start of energization of the primary current under specific engine operating conditions The above overlap voltage is applied so as to overlap with the above.
  • the secondary voltage that is, the ON voltage generated in the secondary coil when energization of the primary current to the primary coil is started is in the direction opposite to the original discharge voltage generated when the primary current is interrupted.
  • an overlap voltage is generated in the same direction as the discharge voltage, and the overlap voltage is overlapped with at least part of a secondary voltage increase period (in other words, an ON voltage generation period) accompanying the start of energization of the primary current. It is given between the electrodes of the spark plug. Accordingly, the ON voltage accompanying the start of energization of the primary current is canceled out by the overlap voltage, and the voltage actually generated between the electrodes is reduced. Thereby, the early discharge by ON voltage and by extension, preignition are suppressed.
  • the present invention in a configuration in which reverse current conduction between the electrodes is allowed for ion current detection or the like, from the spark plug due to the ON voltage generated in the secondary coil at the start of primary current conduction. As a result, the preignition can be suppressed.
  • FIG. 7 is a characteristic diagram illustrating regions of output patterns with respect to rotation speed and load for the second embodiment of FIG. 6.
  • FIG. 9 is a characteristic diagram illustrating regions of output patterns with respect to rotation speed and load for the third example of FIG. 8.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of an ignition device according to the present invention.
  • a piston 3 is disposed in each of a plurality of cylinders 2 of an internal combustion engine 1 and is opened and closed by an intake valve 4.
  • An exhaust port 7 that is opened and closed by an intake port 5 and an exhaust valve 6 are connected to each other.
  • a fuel injection valve 8 is provided for injecting and supplying fuel into the cylinder.
  • the fuel injection timing and fuel injection amount of the fuel injection valve 8 are controlled by an engine control unit (ECU) 10.
  • ECU engine control unit
  • a spark plug 9 is disposed at the center of the ceiling surface, for example.
  • the illustrated example is configured as an in-cylinder direct injection internal combustion engine, but a port injection configuration in which a fuel injection valve is disposed in the intake port 5 may be used.
  • a spark plug drive unit 11 that outputs a discharge voltage to the spark plug 9 in response to an ignition signal from the engine control unit 10 is connected to the spark plug 9. Further, an overlap voltage control unit 12 that controls the overlap voltage by the spark plug drive unit 11 in response to the overlap voltage request signal from the engine control unit 10 is provided. These engine control unit 10, spark plug drive unit 11, and overlap voltage control unit 12 are connected to a vehicle-mounted 14-volt battery 13.
  • the spark plug drive unit 11 includes an ignition coil 15 including a primary coil and a secondary coil (not shown), and an igniter 16 that controls energization / interruption of the primary current to the primary coil of the ignition coil 15. And a superimposed voltage generation circuit 17 including a booster circuit, and a spark plug 9 is connected to a secondary coil of the ignition coil 15.
  • the overlap voltage generation circuit 17 boosts the voltage of the battery 13 to a predetermined overlap voltage and then outputs several output patterns as will be described later to the spark plug 9 based on the control signal of the overlap voltage control unit 12. Therefore, it outputs the overlap voltage.
  • the superimposed voltage generation circuit 17 generates a superimposed voltage in the same potential direction as the original discharge voltage generated between the electrodes of the spark plug 9 when the primary current to the primary coil is interrupted.
  • the spark plug drive unit 11 of FIG. 2 includes an ion current detection circuit that detects an ion current generated in the cylinder 2 using the spark plug 9 as a detection probe.
  • FIG. 3 explains the basic concept of the superimposed voltage according to the present invention.
  • the primary coil at the time t1 is connected to the primary coil of the ignition coil 15 via the igniter 16.
  • the energization of the current is started, and the energization of the primary current is interrupted at time t3 corresponding to the ignition timing.
  • a high discharge voltage (indicated by S in the figure (b)) is generated in the secondary coil, and discharge occurs between the electrodes of the spark plug 9 due to dielectric breakdown of the air-fuel mixture. Arise.
  • the ignition coil 15 is a kind of transformer, a relatively high secondary voltage (ON voltage) is applied to the secondary coil even at the start of energization of the primary current, as indicated by symbol H in FIG. appear.
  • the ON voltage H is generated in the direction opposite to the original discharge voltage S as shown in the figure.
  • the superimposed voltage is superimposed on the secondary voltage and applied to the spark plug 9 as shown in FIG.
  • FIG. 3 illustrates five examples (c1) to (c5).
  • the overlap voltage is at least one of the periods from t1 to t2, which is a voltage rise period as the ON voltage. It is effective if it overlaps the part.
  • the voltage may not necessarily be a constant voltage as in the case of a rectangular wave, and the voltage may change in a period in which the overlap voltage is applied.
  • (c1) is an example in which an overlap voltage is applied in the period from t1 to t3 corresponding to the energization period of the primary current.
  • (C2) is an example in which the period of the overlap voltage is set so as to include the period from t1 to t2 in which the secondary voltage rises with a margin.
  • (C3) is an example in which the overlapping voltage overlaps only in the first half of the period from t1 to t2
  • (c4) is an example in which the overlapping voltage overlaps only in the second half of the period from t1 to t2.
  • (c5) shows an example in which the voltage of the overlapping voltage changes in a trapezoidal waveform.
  • the overlap voltage so as to at least partially overlap the secondary voltage rise period at the start of energization of the primary current, the ON voltage is suppressed, and discharge between the electrodes of the spark plug 9 is prevented.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing a more specific output pattern of the superimposed voltage.
  • 5 to 9 show how to select the plurality of output patterns shown in FIG.
  • the ignition voltage is not simply used to suppress the ON voltage but is set to an appropriate output pattern in accordance with the operating conditions of the internal combustion engine 1, thereby avoiding unnecessary application of the overlap voltage. The performance can be improved at the same time.
  • FIG. 4 collectively shows the characteristics of the primary current, the overlap voltage, the secondary voltage, and the secondary current for each pattern.
  • the first pattern is an output pattern that does not output a superimposed voltage in order to suppress wasteful power consumption and electrode wear. Therefore, when the primary current starts energizing, the secondary voltage rise (ON voltage) is observed. It is done.
  • the secondary current column in the figure shows the generation of a secondary current corresponding to the ON voltage. However, as long as no discharge occurs between the electrodes due to the ON voltage. Such a secondary current does not actually occur.
  • the second pattern is an output pattern in which a superposed voltage is applied so as to overlap the discharge period of the spark plug 9 after the ignition timing (that is, when the primary current is interrupted).
  • This is for continuation or enhancement of the discharge current (secondary current), which is the original use of the superimposed voltage as in Patent Document 1, and as shown in FIG. A long-lasting action is obtained at a high level.
  • the generation of the secondary current accompanying the ON voltage is illustrated in FIG. 4 for the sake of explanation. In practice, however, as long as no discharge occurs between the electrodes, No secondary current is generated.
  • the third pattern is an output pattern in which an overlap voltage is applied in a period that basically matches the energization period of the primary current. This is intended to avoid discharge due to the ON voltage, and as shown in the figure, the ON voltage is suppressed and no corresponding secondary current is generated.
  • the third pattern may be a superposed voltage having a mode as shown in (c2) to (c5) of FIG.
  • the fourth pattern is an output pattern in which the superimposed voltage is continued from the start of energization of the primary current to the discharge period after the ignition timing in order to simultaneously suppress the ON voltage and enhance the discharge current.
  • the superposed voltage after the ignition timing is higher than the superposed voltage before the ignition timing, but this is not necessarily essential, and both may be equal or vice versa.
  • the superimposed voltage during the discharge period may be a relatively low voltage.
  • the above four output patterns are selectively applied according to the operating condition of the internal combustion engine 1, for example, according to the flowchart shown in FIG.
  • the output pattern is selected from four patterns from the two viewpoints of whether or not, and in step 1, the load (torque) and the rotational speed of the internal combustion engine 1 at that time are read. Then, based on these engine operating conditions, it is determined whether or not the in-cylinder gas density at the start of primary current energization is equal to or lower than a predetermined density.
  • ⁇ In-cylinder gas density at the start of primary current application can be estimated by various methods. For example, in one example, based on in-cylinder gas density data obtained experimentally in advance, a characteristic map in which the in-cylinder gas density is assigned using the intake air amount, rotation speed, and energization start time as parameters is created in advance in the memory. The in-cylinder gas density at the start of primary current application can be calculated with reference to this characteristic map.
  • the gas temperature Tign at the start of primary current energization is calculated from the intake air temperature T1 + ⁇ ( ⁇ is a correction term), the effective compression ratio ⁇ ign at the start of primary current energization, and the specific heat ratio ⁇ .
  • Tign (T1 + ⁇ ) ⁇ ⁇ ign ( ⁇ -1) Can be obtained as
  • the effective compression ratio ⁇ ign and the specific heat ratio ⁇ can be obtained with reference to a characteristic table in which values are assigned in advance for each operating condition.
  • the estimation of the in-cylinder gas density is not limited to these methods.
  • step 2 If it is determined in step 2 that the in-cylinder gas density at the start of energization of the primary current is equal to or lower than the predetermined density, the process proceeds to step 3 to determine whether or not it is a difficult combustion region where ignition is difficult. Specifically, it is determined whether or not it is a high EGR region (diluted combustion region) or a lean (lean) combustion region. If these are the difficult-to-combust regions, the process proceeds to step 5 to select the aforementioned fourth pattern. That is, the suppression of the discharge by the ON voltage and the enhancement of the discharge current are performed by the overlapping voltage.
  • step 3 If it is determined in step 3 that the region is not difficult to burn, the process proceeds to step 6 to select the third pattern described above. That is, only suppression of discharge by the ON voltage is performed by the overlap voltage.
  • step 4 when the cylinder gas density is higher than the predetermined density in the determination in step 2, the cylinder gas has high insulation, so the possibility of discharge due to the ON voltage is low.
  • the process proceeds to step 4, as in step 3, whether or not it is a difficult combustion region that is difficult to ignite, specifically, is it a high EGR region (diluted combustion region) or a lean (lean) combustion region? Determine whether or not. If these are difficult-to-combust regions, the process proceeds to step 7 to select the second pattern described above. That is, only the discharge current is enhanced by the overlap voltage.
  • step 4 If it is determined in step 4 that the region is not difficult to burn, the process proceeds to step 8 to select the first pattern described above. That is, no superposition voltage is applied.
  • FIG. 6 and the characteristic diagram of FIG. 7 show a second embodiment in which one output pattern is uniquely determined from four output patterns depending on the load and the rotational speed of the internal combustion engine 1. Show.
  • the load and rotation speed at that time are read in Step 11, and one of the output patterns in Steps 16 to 19 is selected according to the determination of the operation conditions in Steps 12 to 15. Specifically, as shown in FIG. 7, the third pattern is selected when the load is extremely low to low (step 12) and when the load is low to medium and high (step 13). Step 16), and only suppressing the discharge by the ON voltage. In the low to medium load and low to medium rotation region (step 14), the fourth pattern is selected (step 17), and the suppression of the discharge by the ON voltage and the enhancement of the discharge current are performed.
  • the second pattern is selected (step 18) and only the discharge current is enhanced.
  • the first pattern is selected (step 19), and no superposition voltage is applied.
  • FIG. 8 and the characteristic diagram of FIG. 9 show a third embodiment in which the output pattern is uniquely determined by the load and the rotational speed of the internal combustion engine 1. As apparent from a comparison between FIG. 7 and FIG. 9, this corresponds to an expansion of the region of the fourth pattern to an extremely low load as compared with the second embodiment.
  • the fourth pattern is selected (step 26) to suppress discharge by ON voltage and enhance discharge current. And do. If the load is extremely low to medium load (step 22) and the rotation is high, the third pattern is selected (step 27), and only suppression of discharge by the ON voltage is performed.
  • the second pattern is selected (step 28) and only the discharge current is enhanced.
  • the first pattern is selected (step 29), and no superposition voltage is applied.
  • the third embodiment as well, similar to the second embodiment, it is possible to avoid the occurrence of pre-ignition due to the ON voltage while minimizing wasteful power consumption and electrode wear, and to effectively use the overlap voltage. Ignition performance can be obtained.
  • the second embodiment and the third embodiment can be appropriately selected according to the specifications of the internal combustion engine 1 in consideration of, for example, the demand for stability of ignition in a low load low speed region.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 点火装置は、点火コイル(15)とは別に重ね電圧生成回路(17)を備え、二次電圧に重ね電圧を重畳する。重ね電圧の出力パターンとして複数のパターンを有し、機関運転条件に応じて出力パターンが選択される。第3パターンでは、一次電流通電期間に対応してON電圧とは逆方向となる重ね電圧が付与される。従って、点火コイル(15)の一次電流通電開始に伴って二次コイルに生じるON電圧が相殺され、プレイグニッションが防止される。第4パターンでは、一次電流通電期間から放電期間に亘って重ね電圧が付与されるので、ON電圧の相殺と放電電流の強化との双方の作用が得られる。

Description

内燃機関の点火装置および点火方法
 この発明は、一次コイルおよび二次コイルを含む点火コイルを用いた内燃機関の点火装置および点火方法に関する。
 点火コイルを用いた点火装置にあっては、一次コイルに一次電流を通電した後、所定の点火時期に一次電流を遮断することで、二次コイルに高い放電電圧を生成し、二次コイルに接続された点火プラグの電極間に放電を生じさせる。点火コイルは一種の変圧器であるので、一次電流の通電を開始した瞬間にも二次コイルに比較的高い二次電圧が生じるが、このときの二次電圧(これはON電圧とも呼ばれる)は、本来の放電電圧とは逆方向となるので、逆流防止のダイオードによって二次電流つまり電極間の放電が阻止される。
 一方、特許文献1には、放電期間を長くして確実な着火を得るために、点火時期後の放電期間に重ねて、別の昇圧回路による重ね電圧を点火プラグに与える技術が開示されている。このものでは、点火コイルによる二次電圧によって電極間の放電が開始した後、重ね電圧によって放電電流が継続され、より大きなエネルギが混合気に与えられる。
 近年、燃焼室内の燃焼状態を把握するために、点火プラグ自体を検出プローブとして利用するイオン電流検出装置が開発され、かつ実用に供されているが、このようなイオン電流検出のためには、電極間の電流の逆流を阻止するダイオード等を設けることができない。従って、例えば筒内のガスが希薄なときなどに上記ON電圧によって電極間の放電が発生し、本来の点火時期よりも早期の着火燃焼(一種のプレイグニッション)が生じてしまうことがある。
 上記特許文献1は、重ね電圧を放電期間の延長に用いることを開示しているに過ぎず、上記のようなプレイグニッションに関し、何ら有効なものではない。
特許第2554568号公報
 この発明は、上記のような重ね電圧の技術を利用して、ON電圧によるプレイグニッションを抑制しようとするものである。すなわち、この発明は、点火コイルの一次コイルに一次電流を通電しかつ遮断することで、二次コイルに接続された点火プラグの電極間に放電電圧を発生させる内燃機関の点火装置において、上記点火プラグの電極間に上記放電電圧と同方向の重ね電圧を加える重ね電圧生成回路を有し、特定の機関運転条件のときに、上記一次電流の通電開始に伴う二次電圧上昇期間の少なくとも一部に重なるように上記重ね電圧を加える。
 一次コイルに一次電流の通電を開始したときに二次コイルに発生する二次電圧つまりON電圧は、一次電流遮断時に発生する本来の放電電圧とは逆方向のものである。本発明では、放電電圧と同方向に重ね電圧が生成され、一次電流の通電開始に伴う二次電圧上昇期間(換言すればON電圧発生期間)の少なくとも一部と重なるように、この重ね電圧が点火プラグの電極間に与えられる。従って、一次電流の通電開始に伴うON電圧が重ね電圧によって相殺され、実際に電極間に生じる電圧が低くなる。これにより、ON電圧による早期の放電ひいてはプレイグニッションが抑制される。
 従って、この発明によれば、イオン電流検出などのために電極間での逆方向の通電が許容される構成において、一次電流の通電開始時に二次コイルに生じるON電圧に起因した点火プラグからの放電ひいてはプレイグニッションを抑制することができる。
この発明の一実施例の点火装置を示す構成説明図。 その要部を示す構成説明図。 一次電流の通電開始時における重ね電圧のいくつかの例を示す波形図。 具体的な重ね電圧の4つの出力パターンの説明図。 出力パターンを運転条件に基づいて選択するための処理の流れを示すフローチャート。 出力パターンを運転条件に基づいて選択するための処理の流れの第2実施例を示すフローチャート。 図6の第2実施例について、回転速度と負荷とに対する各出力パターンの領域を図示した特性図。 出力パターンを運転条件に基づいて選択するための処理の流れの第3実施例を示すフローチャート。 図8の第3実施例について、回転速度と負荷とに対する各出力パターンの領域を図示した特性図。
 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
 図1は、この発明に係る点火装置のシステム構成を示す構成説明図であって、内燃機関1の複数のシリンダ2の各々には、ピストン3が配置されているとともに、吸気弁4によって開閉される吸気ポート5および排気弁6によって開閉される排気ポート7がそれぞれ接続されている。また、筒内に燃料を噴射供給する燃料噴射弁8が配置されている。この燃料噴射弁8の燃料噴射時期および燃料噴射量は、エンジンコントロールユニット(ECU)10によって制御される。そして、上記燃料噴射弁8によって筒内に生成された混合気の点火を行うために、例えば天井面中央に点火プラグ9が配置されている。なお、図示例は、筒内直接噴射式内燃機関として構成されているが、吸気ポート5に燃料噴射弁を配置したポート噴射型の構成であってもよい。
 上記点火プラグ9には、エンジンコントロールユニット10からの点火信号に応答して点火プラグ9に放電電圧を出力する点火プラグ駆動ユニット11が接続されている。また、エンジンコントロールユニット10からの重ね電圧要求信号に応答して点火プラグ駆動ユニット11による重ね電圧を制御する重ね電圧制御ユニット12が設けられている。これらのエンジンコントロールユニット10、点火プラグ駆動ユニット11、および重ね電圧制御ユニット12は、車載の14ボルトのバッテリ13に接続されている。
 上記点火プラグ駆動ユニット11は、図2に示すように、図示せぬ一次コイルおよび二次コイルを含む点火コイル15と、この点火コイル15の一次コイルに対する一次電流の通電・遮断を制御するイグナイタ16と、昇圧回路を含む重ね電圧生成回路17と、を含んでおり、上記点火コイル15の二次コイルに点火プラグ9が接続されている。重ね電圧生成回路17は、バッテリ13の電圧を所定の重ね電圧の電圧まで昇圧した上で、重ね電圧制御ユニット12の制御信号に基づいて、点火プラグ9に対し後述するようないくつかの出力パターンでもって重ね電圧を出力する。なお、重ね電圧生成回路17は、一次コイルへの一次電流遮断時に点火プラグ9の電極間に生じる本来の放電電圧と同じ電位の方向に重ね電圧を生成する。また図示していないが、図2の点火プラグ駆動ユニット11は、シリンダ2内で発生したイオン電流を、点火プラグ9を検出プローブとして検出するイオン電流検出回路を備えている。
 図3は、本発明の重ね電圧の基本的な考え方を説明するものであり、同図(a)に示すように、点火コイル15の一次コイルには、イグナイタ16を介して、時刻t1において一次電流の通電が開始され、点火時期に相当する時刻t3において一次電流の通電が遮断される。この一次電流の遮断に伴って、二次コイルには高い放電電圧(同図(b)に符号Sで示す)が発生し、混合気の絶縁破壊を伴って点火プラグ9の電極間で放電が生じる。
 ここで、点火コイル15は一種の変圧器であるから、同図(b)に符号Hで示すように、一次電流の通電開始時にも二次コイルに比較的高い二次電圧(ON電圧)が発生する。このON電圧Hは、図示するように、本来の放電電圧Sとは逆方向に発生する。
 本発明は、このようなON電圧を相殺するために、同図(c)に示すように、重ね電圧を二次電圧に重畳して点火プラグ9に与える。図3には、(c1)~(c5)の5つの例が例示されているが、これらに示すように、重ね電圧は、ON電圧としての電圧上昇期間であるt1~t2の期間の少なくとも一部に重なっていれば有効である。また必ずしも矩形波のように一定電圧でなくともよく、重ね電圧を与える期間の中で電圧が変化する形であってもよい。
 具体的には、(c1)は、一次電流の通電期間に対応してt1~t3の期間で重ね電圧を加える例である。(c2)は、二次電圧が上昇するt1~t2の期間を余裕をもって包含するように重ね電圧の期間を設定した例である。(c3)は、t1~t2の期間の前半部分にのみ、また(c4)は、t1~t2の期間の後半部分にのみ、重ね電圧が重なる例である。また(c5)は、台形波状に重ね電圧の電圧が変化する例を示している。
 このように、一次電流の通電開始時の二次電圧上昇期間と少なくとも部分的に重なるように重ね電圧を加えることで、ON電圧が抑制され、点火プラグ9の電極間での放電が防止される。
 図4は、より具体的な重ね電圧の出力パターンを示した説明図である。そして、図5~図9は、図4に示す複数の出力パターンをどのように選択するかを示している。すなわち、上記のような重ね電圧を単にON電圧の抑制のみに用いるのではなく、内燃機関1の運転条件に応じて適宜な出力パターンとすることで、無用な重ね電圧の付与を回避しつつ点火性能の向上を併せて行うことができる。
 以下に説明する点火装置の実施例では、重ね電圧の出力パターンとして4つのパターンを備えている。図4は、各パターンについて、一次電流、重ね電圧、二次電圧、二次電流、のそれぞれの特性をまとめて図示したものである。
 第1パターンは、無駄な電力消費の抑制ならびに電極摩耗の抑制のために重ね電圧を出力しない出力パターンであり、従って、一次電流の通電開始の際に二次電圧の上昇(ON電圧)が見られる。なお、理解を容易にするために、図の二次電流の欄に、このON電圧に対応した二次電流の発生が描かれているが、ON電圧に伴って電極間で放電が生じない限りは、このような二次電流は実際には発生しない。
 第2パターンは、点火時期(つまり一次電流の遮断時)以降の点火プラグ9の放電期間に重なるように重ね電圧を付与する出力パターンである。これは、特許文献1のような重ね電圧の本来の用途である放電電流(二次電流)の継続ないし強化を行うためのものであり、図示するように、放電開始後、重ね電圧によって放電電流が高いレベルで長く持続する作用が得られる。なお、この第2パターンについても、図4には説明のためにON電圧に伴う二次電流の発生が描かれているが、実際には、電極間で放電が生じない限りは、このような二次電流は発生しない。
 第3パターンは、一次電流の通電期間に基本的に一致する期間で重ね電圧を加える出力パターンである。これは、ON電圧による放電の回避を意図したものであり、図示するようにON電圧が抑制され、対応する二次電流が発生しない。なお、第3パターンとして、図3の(c2)~(c5)に示すような態様の重ね電圧であってもよい。
 第4パターンは、ON電圧の抑制と放電電流の強化とを同時に行うために、一次電流の通電開始時点から点火時期後の放電期間に亘って重ね電圧を継続するようにした出力パターンである。なお、図示例では、点火時期前の重ね電圧に比較して点火時期後の重ね電圧が高い電圧となっているが、これは必ずしも必須ではなく、両者で等しい電圧であってもよく、あるいは逆に放電期間の重ね電圧の方が相対的に低い電圧であってもよい。このような出力パターンでは、第2パターンの作用と第3パターンの作用との双方が得られ、図示するように、ON電圧の抑制と放電電流の強化が可能である。
 上記の4つの出力パターンは、内燃機関1の運転条件に応じて、例えば図5に示すフローチャートに従って選択的に適用される。
 この図5の例は、一次電流通電開始時における筒内ガス密度が、ON電圧により電極間での放電が生じ得る程度に低いか否か、また、重ね電圧による着火性能の向上が必要であるか否か、という2つの観点で4つのパターンの中からいずれかの出力パターンの選択を行うものであり、ステップ1でそのときの内燃機関1の負荷(トルク)および回転速度を読み込み、ステップ2では、これらの機関運転条件に基づき、一次電流通電開始時における筒内ガス密度が所定密度以下であるか否かを判別する。
 一次電流通電開始時における筒内ガス密度は種々の方法で推定可能である。例えば1つの例では、予め実験的に得た筒内ガス密度のデータに基づき、吸入空気量、回転速度、通電開始時期をパラメータとして筒内ガス密度を割り付けた特性マップを予め作成してメモリに格納しておき、この特性マップを参照して一次電流通電開始時における筒内ガス密度を算出することができる。
 あるいは、ガス密度は、気体の状態方程式(PV=nRT)に基づき、ガス圧力とガス温度とから求めることが可能である。
 具体的には、一次電流通電開始時のガス圧力Pignは、吸気圧P1、一次電流通電開始時の有効圧縮比εign、比熱比κ、から、
 Pign=P1×εignκ
 として求めることができ、一次電流通電開始時のガス温度Tignは、吸気温度T1+α(αは補正項である)、一次電流通電開始時の有効圧縮比εign、比熱比κ、から、
 Tign=(T1+α)×εign(κ-1)
 として求めることができる。また上記の有効圧縮比εignおよび比熱比κは、予め運転条件毎に値を割り付けた特性テーブルを参照して求めることができる。
 なお、筒内ガス密度の推定は、これらの方法に限られるものではない。
 ステップ2において一次電流通電開始時の筒内ガス密度が所定密度以下であると判定した場合はステップ3へ進み、着火しにくい難燃焼領域であるか否かを判定する。具体的には、高EGR領域(希釈燃焼領域)あるいは希薄(リーン)燃焼領域であるか否かを判定する。これらの難燃焼領域であれば、ステップ5へ進み、前述した第4パターンを選択する。つまり、ON電圧による放電の抑制と放電電流の強化とを重ね電圧によって行う。
 ステップ3で難燃焼領域ではないと判定した場合は、ステップ6へ進み、前述した第3パターンを選択する。つまり、重ね電圧によってON電圧による放電の抑制のみを行う。
 また、ステップ2の判定で、筒内ガス密度が所定密度よりも高い場合には、筒内ガスの絶縁性が高いので、ON電圧による放電の可能性は低い。この場合は、ステップ4へ進み、ステップ3と同様に、着火しにくい難燃焼領域であるか否か、具体的には、高EGR領域(希釈燃焼領域)あるいは希薄(リーン)燃焼領域であるか否かを判定する。これらの難燃焼領域であれば、ステップ7へ進み、前述した第2パターンを選択する。つまり、重ね電圧による放電電流の強化のみを行う。
 ステップ4で難燃焼領域ではないと判定した場合は、ステップ8へ進み、前述した第1パターンを選択する。つまり、重ね電圧の付与は行わない。
 次に、図6のフローチャートおよび図7の特性図は、内燃機関1の負荷および回転速度によって、4つの出力パターンの中から1つの出力パターンを一義的に決定するようにした第2実施例を示している。
 図6のフローチャートでは、ステップ11においてそのときの負荷および回転速度を読み込み、ステップ12~15の運転条件の判別に従って、ステップ16~19のいずれかの出力パターンを選択する。具体的には、図7にも示すように、極低負荷~低負荷である場合(ステップ12)および低~中負荷でかつ高回転である場合(ステップ13)は、第3パターンを選択(ステップ16)し、ON電圧による放電の抑制のみを行う。低~中負荷でかつ低~中回転領域(ステップ14)では、第4パターンを選択し(ステップ17)、ON電圧による放電の抑制と放電電流の強化とを行う。
 さらに、中~高負荷でかつ低~中回転領域(ステップ15)では、第2パターンを選択し(ステップ18)、放電電流の強化のみを行う。そして、残りの高負荷領域では、第1パターンを選択し(ステップ19)、重ね電圧の付与は行わない。
 このように運転条件に応じて出力パターンを選択することで、無駄な電力消費や電極の摩耗を最小限としつつON電圧によるプレイグニッションの発生を回避し、かつ重ね電圧を有効利用した良好な着火性能が得られる。
 次に、図8のフローチャートおよび図9の特性図は、内燃機関1の負荷および回転速度によって出力パターンを一義的に決定するようにした第3実施例を示している。これは、図7と図9とを比較すれば明らかなように、第2実施例に比べて、第4パターンの領域を極低負荷まで拡大したものに相当する。
 すなわち、極低負荷~中負荷(ステップ22)でかつ低~中回転領域(ステップ23)である場合は、第4パターンを選択し(ステップ26)、ON電圧による放電の抑制と放電電流の強化とを行う。極低負荷~中負荷(ステップ22)でかつ高回転である場合は、第3パターンを選択(ステップ27)し、ON電圧による放電の抑制のみを行う。
 さらに、中~高負荷(ステップ24)でかつ低~中回転領域(ステップ25)では、第2パターンを選択し(ステップ28)、放電電流の強化のみを行う。そして、残りの高負荷領域では、第1パターンを選択し(ステップ29)、重ね電圧の付与は行わない。
 このような第3実施例においても、第2実施例と同様に、無駄な電力消費や電極の摩耗を最小限としつつON電圧によるプレイグニッションの発生を回避し、かつ重ね電圧を有効利用した良好な着火性能が得られる。なお、第2実施例および第3実施例は、内燃機関1の仕様に応じ、例えば低負荷低速領域での着火の安定性の要求などを考慮して適宜に選択することが可能である。
 

Claims (8)

  1.  点火コイルの一次コイルに一次電流を通電しかつ遮断することで、二次コイルに接続された点火プラグの電極間に放電電圧を発生させる内燃機関の点火装置において、
     上記点火プラグの電極間に上記放電電圧と同方向の重ね電圧を加える重ね電圧生成回路を有し、
     特定の機関運転条件のときに、上記一次電流の通電開始に伴う二次電圧上昇期間の少なくとも一部に重なるように上記重ね電圧を加える、内燃機関の点火装置。
  2.  上記の特定の機関運転条件は、一次電流の通電開始時の筒内ガス密度が所定密度よりも低くなる機関運転条件である、請求項1に記載の内燃機関の点火装置。
  3.  上記所定密度は、上記一次電流の通電開始に伴う上記の二次電圧上昇によって点火プラグの電極間に放電が生じ得るガス密度である、請求項2に記載の内燃機関の点火装置。
  4.  上記の特定の機関運転条件は、極低負荷領域から中負荷域である、請求項1に記載の内燃機関の点火装置。
  5.  遅くとも一次電流を遮断する点火時期までに重ね電圧の付与を終了する、請求項1~4のいずれかに記載の内燃機関の点火装置。
  6.  一次電流を遮断する点火時期以降に重ね電圧の付与を継続する、請求項1~4のいずれかに記載の内燃機関の点火装置。
  7.  重ね電圧を付与しない第1のパターンと、点火時期以降に重ね電圧を付与する第2のパターンと、一次電流の通電期間に重ねて重ね電圧を付与する第3のパターンと、一次電流の通電期間から点火時期以降まで継続して重ね電圧を付与する第4のパターンと、を有し、重ね電圧の制御として機関運転条件に応じていずれかのパターンを選択する、請求項1に記載の内燃機関の点火装置。
  8.  点火コイルの一次コイルに一次電流を通電しかつ遮断することで、二次コイルに接続された点火プラグの電極間に放電電圧を発生させる内燃機関の点火方法において、
     特定の機関運転条件のときに、上記一次電流の通電開始に伴う二次電圧上昇期間の少なくとも一部と重なるように、点火プラグの電極間に上記放電電圧と同方向の重ね電圧を加える、内燃機関の点火方法。
PCT/JP2013/080988 2012-12-26 2013-11-18 内燃機関の点火装置および点火方法 WO2014103555A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281894 2012-12-26
JP2012-281894 2012-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103555A1 true WO2014103555A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080988 WO2014103555A1 (ja) 2012-12-26 2013-11-18 内燃機関の点火装置および点火方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014103555A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5843047B2 (ja) * 2013-03-21 2016-01-13 日産自動車株式会社 内燃機関の点火制御装置および点火制御方法
JP2017048713A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159428A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Denso Corp 内燃機関用点火装置
JP2001099814A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp ガス監視装置
JP2002070712A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Hitachi Ltd 内燃機関点火装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159428A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Denso Corp 内燃機関用点火装置
JP2001099814A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp ガス監視装置
JP2002070712A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Hitachi Ltd 内燃機関点火装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5843047B2 (ja) * 2013-03-21 2016-01-13 日産自動車株式会社 内燃機関の点火制御装置および点火制御方法
JP2017048713A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9964092B2 (en) 2015-09-01 2018-05-08 Toyota Technical Development Corporation Control device for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5765493B2 (ja) 内燃機関の点火装置および点火方法
JP4605057B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6445928B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP2008115808A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011163322A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH11148452A (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン用点火装置
JP5939022B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置及び点火制御方法
WO2014103555A1 (ja) 内燃機関の点火装置および点火方法
JP5843047B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置および点火制御方法
JP4735365B2 (ja) 圧縮自己着火エンジンの燃焼制御装置
WO2015122003A1 (ja) 内燃機関の点火装置および点火方法
JP6622513B2 (ja) 点火装置
JP7251900B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7102061B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7123476B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013238130A (ja) 内燃機関の点火制御装置及び点火制御方法
JP7117137B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6403146B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5995682B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6742675B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6531841B2 (ja) 点火装置
JP7341601B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6494190B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007262912A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2009121422A (ja) 放電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13868512

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13868512

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP