WO2013147093A1 - ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス - Google Patents

ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2013147093A1
WO2013147093A1 PCT/JP2013/059402 JP2013059402W WO2013147093A1 WO 2013147093 A1 WO2013147093 A1 WO 2013147093A1 JP 2013059402 W JP2013059402 W JP 2013059402W WO 2013147093 A1 WO2013147093 A1 WO 2013147093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas barrier
barrier film
layer
group
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059402
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渉 岩屋
智史 永縄
Original Assignee
リンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンテック株式会社 filed Critical リンテック株式会社
Priority to US14/389,196 priority Critical patent/US20150064429A1/en
Priority to KR1020147027187A priority patent/KR102055111B1/ko
Priority to JP2014508067A priority patent/JP6078051B2/ja
Priority to CN201380018327.5A priority patent/CN104220254B/zh
Priority to EP13768775.2A priority patent/EP2832539B1/en
Publication of WO2013147093A1 publication Critical patent/WO2013147093A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/206Organic displays, e.g. OLED
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/501Blocking layers, e.g. against migration of ions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/88Passivation; Containers; Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate

Definitions

  • the present invention relates to a gas barrier film laminate excellent in gas barrier properties and bending resistance, an electronic device member comprising the gas barrier film laminate, and an electronic device comprising the electronic device member.
  • a transparent plastic is used in place of a glass plate in order to realize a thin, lightweight, flexible and impact resistance.
  • the use of films is being considered.
  • the plastic film has a problem that it easily permeates water vapor, oxygen, and the like as compared with the glass plate, and easily causes deterioration of elements inside the electronic member.
  • Patent Document 1 discloses a flexible display substrate in which a transparent gas barrier layer made of a metal oxide is laminated on a transparent plastic film.
  • Patent Document 2 discloses a gas barrier laminate in which a plastic film and a resin layer containing polyorganosilsesquioxane as a main component are laminated on at least one surface of the plastic film.
  • Patent Document 3 a transparent gas barrier layer is formed on a first transparent plastic film substrate, and a second transparent plastic film substrate is formed on the transparent gas barrier layer via a transparent adhesive layer. Disposed transparent films are disclosed.
  • the applicant of the present application has previously proposed a laminate having a gas barrier layer formed of a material containing oxygen atoms, carbon atoms, and silicon atoms (WO2010 / 021326, WO2010 / 1001818, etc.).
  • the laminates described in these documents are excellent in gas barrier properties.
  • the present inventors further studied to obtain a laminate having excellent gas barrier properties, and devised a laminate in which at least two gas barrier films were laminated via an adhesive layer.
  • the laminated body in which the gas barrier films are bonded to each other via the pressure-sensitive adhesive layer is bent, if the difference in thickness between the gas barrier films is large, peeling occurs remarkably at the interface between the gas barrier film and the pressure-sensitive adhesive layer. There was a case where floating occurred. This is considered to occur because bending stress concentrates at the interface between the gas barrier film and the pressure-sensitive adhesive layer due to the large difference in thickness between the gas barrier films.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and has a high gas barrier property and excellent bending resistance (it is difficult to lift when folded), and the gas barrier film laminate.
  • An object of the present invention is to provide an electronic device member comprising a body, and an electronic device including the electronic device member.
  • a gas barrier film laminate having excellent bending resistance can be obtained by providing a bonding layer in which adhesive layers are laminated adjacent to each other on both sides of a base film made of a synthetic resin of 000 to 10,000 MPa.
  • the headline and the present invention were completed.
  • the following gas barrier film laminates (1) to (11), an electronic device member (12), and an electronic device (13) are provided.
  • a gas barrier film laminate comprising a pressure-sensitive adhesive layer laminated on both surfaces of a material film A, respectively.
  • the value of (the thickness of the gas barrier film laminated on one surface of the bonding layer) / (the thickness of the gas barrier film laminated on the other surface of the bonding layer) is 0.05 to 1.
  • the gas barrier film laminate according to (1), which is 0. (8) The gas barrier film laminate according to (1), wherein at least one of the gas barrier films has a base film B and at least one gas barrier layer provided on the base film B. body. (9) The gas barrier film laminate according to (8), wherein the gas barrier layer is a layer formed by implanting ions into a layer made of a polymeric silicon compound. (10) The gas barrier film laminate according to (8), wherein the gas barrier film is laminated so that the gas barrier layer is adjacent to the bonding layer. (11) The gas barrier film laminate according to (1), wherein the thickness is 100 ⁇ m or less. (12) An electronic device member comprising the gas barrier film laminate according to (1). (13) An electronic device comprising the electronic device member according to (12).
  • the gas barrier film laminate of the present invention relaxes stress concentration due to bending at the interface between the gas barrier film on the thick film side and the joining layer when the laminate is folded by using the joining layer having the above characteristics, This solves the problem that peeling occurs at the interface between the gas barrier film on the thick film side and the pressure-sensitive adhesive layer, and floating occurs.
  • the gas barrier film laminate of the present invention is suitable for electronic members such as solar cells, liquid crystal displays, and electroluminescence (EL) displays. Since the electronic device member of the present invention is composed of the gas barrier film laminate of the present invention that is excellent in gas barrier properties and bending resistance, electronic devices such as touch panels, electronic paper, organic / inorganic EL flexible displays, solar cells, etc. It can use suitably for etc.
  • Gas barrier film laminate of the present invention is a gas barrier film laminate in which at least two gas barrier films are laminated via a joining layer, and the joining layer has a tensile modulus at 23 ° C. Is characterized in that an adhesive layer is laminated on both sides of a base film made of a synthetic resin of 3,000 to 10,000 MPa.
  • the bonding layer used in the present invention is a base film made of a synthetic resin having a tensile elastic modulus at 23 ° C. of 3,000 to 10,000 MPa (hereinafter referred to as “base film A”.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is laminated on both sides of each other.
  • the base film A is not particularly limited as long as it is made of a synthetic resin having a tensile elastic modulus at 23 ° C. of 3,000 to 10,000 MPa and can carry an adhesive layer.
  • the tensile elastic modulus at 23 ° C. of the synthetic resin constituting the base film A is 3,000 to 10,000 MPa, preferably 3,000 to 5,000 MPa.
  • the tensile elastic modulus is less than 3,000 MPa, floating tends to occur when the gas barrier film laminate is bent.
  • the tensile elastic modulus exceeds 10,000 MPa, the flexibility of the gas barrier film laminate decreases.
  • the tensile elastic modulus at 23 ° C. is measured according to JIS K7127.
  • Examples of the synthetic resin constituting the base film A include polyimide, polyamide, polyamideimide, polyphenylene ether, polyether ketone, polyether ether ketone, polyolefin, polyester, polycarbonate, polysulfone, polyethersulfone, polyphenylene sulfide, and polyphenylene sulfide.
  • Examples include arylates, acrylic resins, cycloolefin polymers, and aromatic polymers. Among these, polyester or cycloolefin polymer is preferable because of its excellent transparency and versatility.
  • polyester examples include polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polyarylate.
  • cycloolefin polymers include norbornene polymers, monocyclic olefin polymers, cyclic conjugated diene polymers, vinyl alicyclic hydrocarbon polymers, and hydrides thereof.
  • the thickness of the base film A is usually in the range of 0.5 to 25 ⁇ m, preferably 1 to 10 ⁇ m, more preferably 1 to 6 ⁇ m.
  • the thickness of the base film A is 0.5 ⁇ m or more, the workability during production of the gas barrier film laminate is excellent.
  • the thickness of the base film A is 25 ⁇ m or less, when the gas barrier film laminate is folded, it becomes difficult for floating to occur.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is provided adjacent to both surfaces of the base film A in order to maintain a laminated structure.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be used without particular limitation as long as it does not peel off the gas barrier film or the base film A and has sufficient adhesive force.
  • the types and thicknesses of the two pressure-sensitive adhesive layers may be the same or different.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is usually 0.5 to 25 ⁇ m, preferably 1 to 10 ⁇ m, more preferably 1 to 6 ⁇ m.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 0.5 ⁇ m or more, a pressure-sensitive adhesive layer having sufficient adhesive force is formed, and when the gas barrier film laminate is bent, it is difficult for floating to occur.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 25 ⁇ m or less, it is advantageous in terms of productivity.
  • the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer to be peeled off from the gas barrier film is preferably 2.0 N / 25 mm or more. Since the peel adhesive strength is 2.0 N / 25 mm or more, it has sufficient adhesive strength to the gas barrier film, and therefore, it is more difficult to lift when the gas barrier film laminate is folded.
  • “180 ° peel adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer to the gas barrier film” means that a polyester film is lined on one surface of the pressure-sensitive adhesive layer, as described in the Examples, and an adhesive strength test is performed. It is assumed that the adhesive strength is 180 ° peel adhesive strength measured according to JIS Z0237 (2000) with respect to the gas barrier film of this adhesive strength test adhesive film.
  • the kind of adhesive is not particularly limited. In the present invention, known adhesives such as acrylic, rubber, polyester, urethane, and silicone can be used. Among these, an acrylic pressure-sensitive adhesive is preferable because excellent adhesive strength can be obtained.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is a pressure-sensitive adhesive mainly composed of an acrylic copolymer.
  • An acrylic copolymer is a copolymer having a repeating unit derived from (meth) acrylic acid or (meth) acrylic acid ester. “(Meth) acrylic acid” means both acrylic acid and methacrylic acid, and “(meth) acrylic acid ester” means both acrylic acid ester and methacrylic acid ester.
  • the acrylic copolymer may have a repeating unit other than the above as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the acrylic copolymer preferably has both a repeating unit having a functional group capable of forming a crosslinked structure such as a carboxyl group, a hydroxyl group, an amino group, and an amide group and a repeating unit having no functional group.
  • the monomers used for the production of the acrylic copolymer include acrylic monomers having a functional group, acrylic monomers having no functional group, and other monomers copolymerizable with these monomers. A monomer is mentioned.
  • acrylic monomer having a functional group examples include acrylic monomers having a carboxyl group such as (meth) acrylic acid and 2-carboxyethyl (meth) acrylate; 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, ( Such as 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 3-hydroxybutyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, etc. And acrylic monomers having a hydroxyl group.
  • acrylic monomers having a carboxyl group such as (meth) acrylic acid and 2-carboxyethyl (meth) acrylate; 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, ( Such as 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 3-hydroxybutyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (me
  • acrylic monomers having a carboxyl group such as (meth) acrylic acid and 2-carboxyethyl (meth) acrylate are preferable, and (meth) acrylic acid is more preferable.
  • acrylic monomers having a carboxyl group such as (meth) acrylic acid and 2-carboxyethyl (meth) acrylate are preferable, and (meth) acrylic acid is more preferable.
  • These monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • acrylic monomer having no functional group examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, (meth ) Straight chain such as hexyl acrylate, octyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, dodecyl (meth) acrylate, myristyl (meth) acrylate, palmityl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate
  • a monomer having a hydrocarbon group having 4 to 10 carbon atoms is preferable, and butyl (meth) acrylate is more preferable because an adhesive layer having excellent adhesiveness can be formed.
  • These monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • monomers having a carboxyl group such as crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, citraconic acid; (meth) acrylamide, N-methyl (meth) acrylamide, N-methylol (meta )
  • monomers having an amide group such as acrylamide; acrylonitrile; styrene; vinyl acetate; vinylpyrrolidone and the like.
  • the initiator used for the polymerization reaction is not particularly limited, and peroxide initiators such as benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, methyl ethyl ketone peroxide, azobisisobutyronitrile, azobiscyanovaleric acid, azobiscyanopentane, etc. And azo initiators.
  • the solvent used for the polymerization reaction is not particularly limited, and examples thereof include toluene, hexane, heptane, ethyl acetate, acetone, methyl ethyl ketone, and methanol.
  • Known conditions can be adopted as the reaction conditions such as the temperature of the polymerization reaction and the reaction time.
  • a crosslinking agent can be added to the acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • the cross-linking agent is a compound that reacts with the functional group to form a cross-link.
  • limiting in particular in the crosslinking agent to be used An isocyanate type crosslinking agent, an epoxy-type crosslinking agent, etc. are mentioned. Of these, isocyanate-based crosslinking agents are preferred.
  • the isocyanate-based crosslinking agent is not particularly limited, and a compound having two or more isocyanate groups in the molecule is used.
  • isocyanate-based crosslinking agents include aromatic polyisocyanates such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, and xylylene diisocyanate; aliphatic polyisocyanates such as hexamethylene diisocyanate; isophorone diisocyanate.
  • Cycloaliphatic polyisocyanates such as hydrogenated diphenylmethane diisocyanate; and their biurets, isocyanurates, and low molecules such as ethylene glycol, propylene glycol, neopentyl glycol, trimethylolpropane, castor oil, etc.
  • the epoxy-based crosslinking agent a compound having two or more epoxy groups in the molecule is used.
  • sorbitol tetraglycidyl ether trimethylolpropane triglycidyl ether, tetraglycidyl-1,3-bisaminomethylcyclohexane, tetra
  • a crosslinking agent can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the amount of the crosslinking agent used is usually 0.01 to 10 parts by mass, preferably 0.05 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic copolymer, although it depends on the type of the crosslinking agent.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably used as a solvent-type pressure-sensitive adhesive.
  • the solvent to be used is not particularly limited, and a known solvent can be used.
  • the weight average molecular weight of the acrylic copolymer is usually 100,000 to 2,000,000, preferably 300,000 to 900,000.
  • the weight average molecular weight can be adjusted by adding an amount of a polymerization initiator or a chain transfer agent.
  • the said weight average molecular weight is the value of polystyrene conversion measured by the gel permeation chromatography (GPC) method.
  • GPC gel permeation chromatography
  • the method for producing the acrylic copolymer is not particularly limited, and a conventionally known method such as a solution polymerization method, an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, or a bulk polymerization method can be used. Among these, solution polymerization is desirable because polymerization is easy.
  • the pressure-sensitive adhesive may contain conventionally known additives such as a tackifier, a filler, a pigment, and an ultraviolet absorber.
  • a tackifier such as rosin resins and polyterpene resins, petroleum resins such as C5, C9, and dicyclopentadiene, and synthetic resins such as coumarone indene resin and xylene resin.
  • the method for forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and a conventionally known method can be used.
  • a pressure-sensitive adhesive layer-forming composition is prepared by dissolving a pressure-sensitive adhesive component in an organic solvent such as toluene, ethyl acetate, methyl ethyl ketone, etc., and this composition is applied to a spin coating method, spray coating method, bar coating method, knife coating.
  • a known coating method such as a coating method, a roll coating method, a blade coating method, a die coating method, or a gravure coating method
  • the solvent is dried and removed from the obtained coating film, and heated if desired. Can be formed.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can also be formed by directly coating the base film A with the composition for forming a pressure-sensitive adhesive layer and drying the obtained coating film.
  • the former method is preferable for efficiently producing the bonding layer.
  • a conventionally known release sheet can be used as the release sheet.
  • resin films such as polyethylene terephthalate and polypropylene; those obtained by removing the surface of these resin films with a silicone-based release agent or the like can be used.
  • the bonding layer is formed by laminating the pressure-sensitive adhesive layer adjacent to both surfaces of the base film A, respectively.
  • the thickness of the bonding layer is usually 75 ⁇ m or less, preferably 1.5 to 20 ⁇ m, more preferably 2.0 to 15 ⁇ m. When the thickness of the bonding layer is 75 ⁇ m or less, a gas barrier film laminate that is thin and excellent in bending resistance can be obtained.
  • the bonding layer is bonded to one side of the base film A so that the surface of the base film A and the pressure-sensitive adhesive layer of the release film-attached pressure-sensitive adhesive layer face each other. It can obtain by sticking together on the other surface side so that the other surface of the base film A and the adhesive layer of an adhesive layer with a peeling film may oppose. In this case, a bonding layer with a release film is obtained.
  • the bonding layer is obtained by directly coating the base film A with the composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer, drying the obtained coating film, and placing the pressure-sensitive adhesive layer on one surface of the base film A.
  • the composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer is directly applied on the other surface of the base film A, and the obtained coating film is dried, so that the pressure-sensitive adhesive is formed on the other surface of the base film A. It can also be obtained by forming a layer.
  • the former method is preferable from the viewpoint of efficiently producing the bonding layer.
  • the gas barrier film used in the present invention is a film having a property of suppressing permeation of oxygen and water vapor (hereinafter referred to as “gas barrier property”).
  • the gas barrier film used preferably has a water vapor transmission rate of 40 g or less and a relative humidity of 90%, preferably 1.0 g / m 2 / day or less, more preferably 0.5 g / m 2 / day or less. .
  • a gas barrier film laminate having a high gas barrier property can be obtained.
  • the thickness of the gas barrier film used in the present invention is usually 0.5 ⁇ m to 100 ⁇ m, preferably 1 ⁇ m to 50 ⁇ m, more preferably 5 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the gas barrier film laminate of the present invention at least two gas barrier films may have the same thickness, but the gas barrier film laminated on one surface of the bonding layer is the other of the bonding layers.
  • the value of (the thickness of the gas barrier film laminated on one side of the bonding layer (thin film side)) / (the thickness of the gas barrier film laminated on the other side of the bonding layer (thick film side)) is 0.05 to 1.0, preferably 0.1 to 0.5, and more preferably 0.2 to 0.3.
  • gas barrier film examples include a single layer film made of a synthetic resin, and a base film made of a synthetic resin (hereinafter sometimes referred to as “base film B”), either directly or via another layer.
  • base film B a base film made of a synthetic resin
  • Synthetic resins constituting the single layer film include polyvinyl alcohol, polyethylene terephthalate, ultra-low density polyethylene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, fluorine-based resin, polyamide-based resin, ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyphenylene sulfide. , Single or two or more synthetic resins such as polyacrylonitrile.
  • Examples of the material of the base film B include those exemplified above as the material of the base film A. Especially, since it is excellent in transparency and has versatility, a polyester, polyamide, or a cycloolefin type polymer is preferable, and a polyester or a cycloolefin type polymer is more preferable.
  • polyester examples include polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polyarylate.
  • polyamide examples include wholly aromatic polyamide, nylon 6, nylon 66, nylon copolymer, and the like.
  • cycloolefin polymers examples include norbornene polymers, monocyclic olefin polymers, cyclic conjugated diene polymers, vinyl alicyclic hydrocarbon polymers, and hydrides thereof.
  • the thickness of the base film B is usually in the range of 0.5 to 80 ⁇ m, preferably 1 to 40 ⁇ m, preferably 1 to 30 ⁇ m.
  • the gas barrier layer in the gas barrier film is a layer having gas barrier properties.
  • the gas barrier layer may be formed on one side of the base film B or may be formed on both sides of the base film B. Further, the gas barrier layer may be a single layer or a plurality of layers may be laminated.
  • the material of the gas barrier layer is not particularly limited as long as it prevents the permeation of oxygen and water vapor, but a material having good transparency and good gas barrier properties is preferable.
  • the material for the gas barrier layer examples include metals such as aluminum, magnesium, zinc, and tin; Inorganic oxides such as silicon oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, zinc oxide, indium oxide and tin oxide; inorganic nitrides such as silicon nitride; inorganic carbides; inorganic sulfides; inorganic oxynitrides which are composites of these; inorganic Examples thereof include oxycarbides; inorganic nitride carbides; inorganic oxynitride carbides; polymer compounds;
  • a method for forming the gas barrier layer is not particularly limited.
  • a method for forming the above-described material on the base film B by a vapor deposition method, a sputtering method, an ion plating method, a thermal CVD method, a plasma CVD method, or the like a method in which a solution obtained by dissolving or dispersing the above-described material in an organic solvent is coated on the base film B by a known coating method, and the resulting coating film is appropriately dried to form a polymer compound. Examples include a method of forming the polymer layer by performing plasma treatment or ion implantation treatment.
  • the thickness of the gas barrier layer is not particularly limited, but is usually 20 nm to 50 ⁇ m, preferably 30 nm to 1 ⁇ m, more preferably 40 to 500 nm.
  • the gas barrier layer is preferably formed by performing ion implantation on a polymer layer composed of a polymer compound.
  • the polymer layer composed of the polymer compound is modified by performing an ion implantation process, and the gas barrier property is improved.
  • the gas barrier layer is preferably formed by implanting ions into a polymer layer composed of a polymer compound.
  • the “gas barrier layer” does not mean only a portion modified by ion implantation, but means “a polymer layer having a portion modified by ion implantation”.
  • Examples of the polymer compound constituting the polymer layer include silicon-based polymer compounds, polyimide, polyamide, polyamideimide, polyphenylene ether, polyether ketone, polyether ether ketone, polyolefin, polyester, polycarbonate, polysulfone, and polyether.
  • Examples include sulfone, polyphenylene sulfide, polyarylate, acrylic resin, cycloolefin polymer, aromatic polymer, and combinations of two or more of these polymers.
  • a gas barrier layer having excellent gas barrier properties can be easily formed, a silicon-based polymer compound, polyester or acrylic resin is preferable, and a silicon-based polymer compound is more preferable.
  • the silicon-based polymer compound may be an organic compound or an inorganic compound as long as it is a silicon-containing polymer.
  • examples include polyorganosiloxane compounds, polycarbosilane compounds, polysilane compounds, polysilazane compounds, and the like.
  • the polyorganosiloxane compound is a compound obtained by polycondensation of a silane compound having a hydrolyzable functional group.
  • linear main chain structure is a structure represented by the following formula (a)
  • ladder main chain structure is a structure represented by the following formula (b): a cage main chain structure
  • each of Rx, Ry, and Rz independently represents a hydrogen atom, an unsubstituted or substituted alkyl group, an unsubstituted or substituted alkenyl group, an unsubstituted or substituted aryl group, etc. Represents a hydrolyzable group.
  • the plurality of Rx in the formula (a), the plurality of Ry in the formula (b), and the plurality of Rz in the formula (c) may be the same or different. However, both Rx in the formula (a) are not hydrogen atoms.
  • alkyl group of the unsubstituted or substituted alkyl group examples include, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, t-butyl group, n
  • alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms such as -pentyl group, isopentyl group, neopentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group and n-octyl group.
  • alkenyl group examples include alkenyl groups having 2 to 10 carbon atoms such as vinyl group, 1-propenyl group, 2-propenyl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group and 3-butenyl group.
  • substituent for the alkyl group and alkenyl group examples include halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom; hydroxyl group; thiol group; epoxy group; glycidoxy group; (meth) acryloyloxy group; And unsubstituted or substituted aryl groups such as 4-methylphenyl group and 4-chlorophenyl group.
  • aryl group of an unsubstituted or substituted aryl group examples include aryl groups having 6 to 10 carbon atoms such as a phenyl group, a 1-naphthyl group, and a 2-naphthyl group.
  • substituent of the aryl group examples include halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom; alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms such as methyl group and ethyl group; carbon numbers such as methoxy group and ethoxy group 1-6 alkoxy groups; nitro groups; cyano groups; hydroxyl groups; thiol groups; epoxy groups; glycidoxy groups; (meth) acryloyloxy groups; unsubstituted phenyl groups, 4-methylphenyl groups, 4-chlorophenyl groups, etc.
  • Rx, Ry, and Rz a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a phenyl group is preferable, and an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is particularly preferable.
  • polysiloxane-based compound As the polyorganosiloxane-based compound, a linear compound represented by the above formula (a) is preferable. From the viewpoint of easy availability and formation of a layer having excellent gas barrier properties, 2 in the above formula (a). Polydimethylsiloxane in which two Rx are both methyl group compounds is more preferable.
  • the polyorganosiloxane compound can be obtained, for example, by a known production method in which a silane compound having a hydrolyzable functional group is polycondensed.
  • the polycarbosilane compound is a polymer compound having a (—Si—C—) bond in the main chain in the molecule.
  • a polycarbosilane type compound used for this invention what contains the repeating unit represented by following formula (d) is preferable.
  • Rw and Rv each independently represent a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group, an aryl group, an alkenyl group, or a monovalent heterocyclic group.
  • a plurality of Rw and Rv may be the same or different.
  • alkyl group, aryl group, and alkenyl group of Rw and Rv include the same groups as those exemplified as Rx and the like.
  • These groups may have a substituent such as an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group or an aryloxy group at an arbitrary position.
  • R represents an alkylene group, an arylene group or a divalent heterocyclic group.
  • alkylene group of R include alkylene groups having 1 to 10 carbon atoms such as a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, and an octamethylene group.
  • arylene group examples include arylene groups having 6 to 20 carbon atoms such as a phenylene group, a 1,4-naphthylene group, and a 2,5-naphthylene group.
  • divalent heterocyclic group a divalent group derived from a 3- to 10-membered heterocyclic compound containing at least one hetero atom such as an oxygen atom, a nitrogen atom, or a sulfur atom in addition to a carbon atom is particularly preferable. There are no restrictions.
  • the alkylene group, arylene group, and divalent heterocyclic group of R may have a substituent such as an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, or a halogen atom at an arbitrary position.
  • Rw and Rv are each independently a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group, and more preferably include a repeating unit in which R is an alkylene group or an arylene group, Rw, More preferably, each Rv independently represents a hydrogen atom or an alkyl group, and R includes an alkylene group.
  • the weight average molecular weight of the polycarbosilane compound having a repeating unit represented by the formula (d) is usually from 400 to 12,000.
  • the method for producing the polycarbosilane compound is not particularly limited, and a conventionally known method can be adopted.
  • the polysilane compound is a polymer compound having a (—Si—Si—) bond in the molecule.
  • Examples of such polysilane compounds include compounds having at least one repeating unit selected from structural units represented by the following formula (e).
  • Rq and Rr are the same or different and are a hydrogen atom, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, an aryl group, a hydroxyl group, an alkoxy group, a cycloalkyloxy group, an aryloxy group, an aralkyloxy group.
  • a group, an amino group optionally having a substituent, a silyl group, or a halogen atom is represented.
  • alkyl group, alkenyl group, and aryl group of Rq and Rr examples include the same as those exemplified for Rx and the like.
  • Examples of the cycloalkyl group include cycloalkenyl groups having 3 to 10 carbon atoms such as a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a methylcyclohexyl group.
  • Examples of the cycloalkenyl group include cycloalkenyl groups having 4 to 10 carbon atoms such as a cyclopentenyl group and a cyclohexenyl group.
  • alkoxy group examples include alkoxy groups having 1 to 10 carbon atoms such as a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, a butoxy group, a t-butoxy group, and a pentyloxy group.
  • cycloalkyloxy group examples include cycloalkyloxy groups having 3 to 10 carbon atoms such as a cyclopentyloxy group and a cyclohexyloxy group.
  • Examples of the aryloxy group include aryloxy groups having 6 to 20 carbon atoms such as a phenoxy group and a naphthyloxy group.
  • Examples of the aralkyloxy group include aralkyloxy groups having 7 to 20 carbon atoms such as benzyloxy group, phenethyloxy group, and phenylpropyloxy group.
  • the amino group which may have a substituent is an amino group; an N-mono or N, N-disubstituted amino group substituted with an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, an acyl group, or the like. Is mentioned.
  • silyl group examples include Si1-10 silanyl groups (preferably Si1-6 silanyl group) such as silyl group, disiranyl group, and trisilanyl group, substituted silyl groups (eg, alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, aralkyl group, alkoxy group) A substituted silyl group substituted with a group, etc.).
  • substituted silyl groups eg, alkyl group, cycloalkyl group, aryl group, aralkyl group, alkoxy group
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the cycloalkyl group, cycloalkenyl group, alkoxy group, cycloalkyloxy group, aryloxy group, aralkyloxy group, silyl group may have a substituent such as a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, or an alkoxy group. Good.
  • a compound containing a repeating unit represented by the formula (e) is preferable.
  • Rq and Rr are each independently A compound containing a repeating unit which is a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an amino group or a silyl group is more preferable.
  • Rq and Rr are each independently a hydrogen atom, More preferred are compounds containing a repeating unit which is an alkyl group or an aryl group.
  • the form of the polysilane compound is not particularly limited, and may be a random copolymer, a block even if it is a homopolymer such as acyclic polysilane (linear polysilane, branched polysilane, network polysilane, etc.) or cyclic polysilane. Copolymers such as copolymers, alternating copolymers, and comb copolymers may also be used.
  • the terminal group (terminal substituent) of the polysilane compound is a hydrogen atom, a halogen atom (chlorine atom, etc.), an alkyl group, a hydroxyl group, an alkoxy group, silyl It may be a group or the like.
  • polysilane compound examples include polydialkylsilanes such as polydimethylsilane, poly (methylpropylsilane), poly (methylbutylsilane), poly (methylpentylsilane), poly (dibutylsilane), and poly (dihexylsilane).
  • Homopolymers such as polydiarylsilanes such as poly (diphenylsilane), poly (alkylarylsilanes) such as poly (methylphenylsilane); dialkylsilanes such as dimethylsilane-methylhexylsilane copolymers and other dialkylsilanes Copolymer, arylsilane-alkylarylsilane copolymer such as phenylsilane-methylphenylsilane copolymer, dimethylsilane-methylphenylsilane copolymer, dimethylsilane-phenylhexylsilane copolymer, dimethylsilane-methylnaphtho And the like; Rushiran copolymer, methyl propyl silane - copolymers of alkyl aryl silane copolymer - dialkyl silane and methyl phenyl silane copolymer.
  • the average degree of polymerization (for example, the number average degree of polymerization) of the polysilane compound is usually about 5 to 400, preferably about 10 to 350, and more preferably about 20 to 300.
  • the weight average molecular weight of the polysilane compound is about 300 to 100,000, preferably 400 to 50,000, and more preferably about 500 to 30,000.
  • polysilane compounds are known substances and can be produced using known methods.
  • the polysilazane compound is a polymer compound having a (—Si—N—) bond in the molecule.
  • Such polysilazane compounds include those represented by the formula (f)
  • the compound which has a repeating unit represented by these is preferable.
  • the number average molecular weight of the polysilazane compound to be used is not particularly limited, but is preferably 100 to 50,000.
  • n represents an arbitrary natural number.
  • Rm, Rp, and Rt each independently represent a non-hydrolyzable group such as a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an aryl group, or an alkylsilyl group.
  • alkyl group, alkenyl group, and aryl group are the same as those exemplified for Rx and the like.
  • Examples of the cycloalkyl group are the same as those exemplified for Rq and the like.
  • alkylsilyl group examples include a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group, a triisopropylsilyl group, a tri-t-butylsilyl group, a methyldiethylsilyl group, a dimethylsilyl group, a diethylsilyl group, a methylsilyl group, and an ethylsilyl group.
  • Rm, Rp, and Rt a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a phenyl group is preferable, and a hydrogen atom is particularly preferable.
  • Examples of the polysilazane compound having a repeating unit represented by the formula (f) include inorganic polysilazanes in which Rm, Rp, and Rt are all hydrogen atoms, and organic polysilazanes in which at least one of Rm, Rp, and Rt is not a hydrogen atom. It may be.
  • inorganic polysilazane the following formula
  • perhydropolysilazane having a linear structure, a branched structure and a cyclic structure in the molecule.
  • organic polysilazane (I) — (Rm′SiHNH) — (Rm ′ represents the same alkyl group, cycloalkyl group, alkenyl group, aryl group or alkylsilyl group as Rm. The same applies to the following Rm ′).
  • the organic polysilazane can be produced by a conventionally known method. For example, the following formula
  • m represents 2 or 3
  • X represents a halogen atom
  • R 1 represents any of the substituents of Rm, Rp, Rt, Rm ′, Rp ′, and Rt ′ described above.
  • the secondary amine, ammonia, and primary amine to be used may be appropriately selected according to the structure of the target polysilazane compound.
  • a modified polysilazane compound can also be used as the polysilazane compound.
  • the modified polysilazane include, for example, a polymetallosilazane containing a metal atom (the metal atom may be crosslinked), and repeating units of [(SiH 2 ) j (NH) h )] and [(SiH 2 ) i O] (wherein, j, h, i are each independently 1, 2 or 3.
  • polysiloxazane JP 62-195024 discloses represented by)
  • boron compound polysilazane Polyborosilazane produced by reacting polysilazane (Japanese Patent Laid-Open No.
  • polymetallosilazane produced by reacting polysilazane and metal alkoxide Japanese Patent Laid-Open No. 63-81122, etc.
  • inorganic silazane high polymer And modified polysilazanes such as JP-A-1-138108
  • copolymerized silazanes obtained by introducing an organic component into polysilazane such as JP-A-2-175726
  • Low-temperature ceramicized polysilazane Japanese Patent Laid-Open No.
  • perhydropolysilazane with alcohol such as methanol or hexamethyldisilazane at the terminal N atom
  • alcohol such as methanol or hexamethyldisilazane at the terminal N atom
  • modified polysilazanes obtained by addition JP-A-5-345826, JP-A-4-63833
  • inorganic polysilazane in which Rm, Rp, and Rt are all hydrogen atoms, and organic polysilazane in which at least one of Rm, Rp, and Rt is not a hydrogen atom are preferable and easily available. From the viewpoint of forming an injection layer having excellent gas barrier properties, inorganic polysilazane is more preferable.
  • the polysilazane type compound can also use the commercial item marketed as a glass coating material etc. as it is.
  • the polymer layer forming the gas barrier layer may contain other components in addition to the above-described polymer compound as long as the object of the present invention is not impaired.
  • other components include curing agents, other polymers, anti-aging agents, light stabilizers, and flame retardants.
  • the content of the polymer compound in the polymer layer is preferably 50% by mass or more, and more preferably 70% by mass or more from the viewpoint of forming a gas barrier layer having excellent gas barrier properties.
  • the method for forming the polymer layer is not particularly limited.
  • a layer forming solution containing at least one kind of polymer compound, and optionally other components, a solvent, and the like may be formed on the substrate or desired by a known coating method.
  • coating on the primer layer formed on the base material by and drying the obtained coating film moderately is mentioned.
  • the coating apparatus known apparatuses such as a spin coater, a knife coater, and a gravure coater can be used.
  • the coating film it is preferable to heat the coating film in order to dry the obtained coating film and improve the gas barrier property of the film.
  • heating and drying methods conventionally known drying methods such as hot air drying, hot roll drying, and infrared irradiation can be employed.
  • the heating temperature is usually 80 to 150 ° C.
  • the heating time is usually several tens of seconds to several tens of minutes.
  • the thickness of the formed polymer layer is not particularly limited, but is usually 20 nm to 1000 nm, preferably 30 to 500 nm, more preferably 40 to 200 nm. In the present invention, even if the thickness of the polymer layer is nano-order, a film having sufficient gas barrier performance can be obtained by implanting ions as will be described later.
  • the amount of ions implanted into the polymer layer may be appropriately determined according to the purpose of use of the film to be formed (necessary gas barrier properties, transparency, etc.).
  • ions to be implanted ions of rare gases such as argon, helium, neon, krypton, and xenon; ions of fluorocarbon, hydrogen, nitrogen, oxygen, carbon dioxide, chlorine, fluorine, sulfur, etc .; methane, ethane, propane, butane Ions of alkane gases such as ethylene, propylene, butene and pentene; ions of alkadiene gases such as pentadiene and butadiene; alkyne gases such as acetylene and methylacetylene Ions of aromatic hydrocarbon gases such as benzene, toluene, xylene, indene, naphthalene and phenanthrene; ions of cycloalkane gases such as cyclopropane and cyclohexane; cycloalkene gases such as cyclopentene and cyclohexene Like Down; gold, silver, copper, platinum, nickel, palladium, ions
  • One kind of ion is preferred.
  • the method of implanting ions is not particularly limited, and examples thereof include a method of irradiating ions accelerated by an electric field (ion beam), a method of implanting ions in plasma, and the like. Among them, in the present invention, the latter method of implanting plasma ions is preferable because a gas barrier film can be easily obtained.
  • a method As the plasma ion implantation method, (A) a method in which ions existing in plasma generated using an external electric field are implanted into the surface portion of the polymer layer, or (B) the layer without using an external electric field.
  • a method is preferred in which ions existing in plasma generated only by an electric field generated by a negative high voltage pulse applied to are implanted into the surface portion of the polymer layer.
  • the pressure during ion implantation is preferably 0.01 to 1 Pa.
  • the pressure during plasma ion implantation is in such a range, ions can be implanted easily and efficiently uniformly, and the target gas barrier layer can be efficiently formed.
  • the processing operation is simple, and the processing time can be greatly shortened. Further, the entire layer can be processed uniformly, and ions in the plasma can be continuously injected into the surface portion of the layer with high energy when a negative high voltage pulse is applied. Furthermore, without requiring other special means such as radio frequency (hereinafter abbreviated as “RF”) or a high-frequency power source such as a microwave, By simply applying a negative high voltage pulse to the layer, a good quality ion-implanted layer can be uniformly formed on the surface of the layer.
  • RF radio frequency
  • a good quality ion-implanted layer can be uniformly formed on the surface of the layer.
  • the pulse width when applying a negative high voltage pulse is preferably 1 to 15 ⁇ sec.
  • the pulse width is in such a range, ions can be implanted more easily and efficiently and uniformly.
  • the applied voltage when generating plasma is preferably -1 to -50 kV, more preferably -1 to -30 kV, and particularly preferably -5 to -20 kV. If ion implantation is performed at an applied voltage greater than ⁇ 1 kV, the ion implantation amount (dose amount) becomes insufficient, and desired performance cannot be obtained. On the other hand, if ion implantation is performed at a value smaller than ⁇ 50 kV, the film is charged at the time of ion implantation, and problems such as coloring of the film occur, which is not preferable.
  • Examples of the ion species to be plasma ion implanted include those exemplified as the ions to be implanted.
  • a plasma ion implantation apparatus is used when ions in plasma are implanted into the surface of the layer.
  • a plasma ion implantation apparatus ( ⁇ ) a high-frequency power is superimposed on a feedthrough that applies a negative high-voltage pulse to a polymer layer (hereinafter also referred to as “ion-implanted layer”).
  • ion-implanted layer a polymer layer
  • a device that uniformly surrounds the periphery of the ion-implanted layer with plasma and attracts, implants, collides and deposits ions in the plasma Japanese Patent Laid-Open No.
  • a plasma ion implantation apparatus that generates plasma using an external electric field such as a high-frequency power source such as a microwave and applies high voltage pulses to attract and inject ions in the plasma
  • a plasma ion implantation apparatus that implants ions in plasma generated only by an electric field generated by applying a high voltage pulse without using an external electric field.
  • the plasma ion implantation apparatus ( ⁇ ) or ( ⁇ ) because the processing operation is simple, the processing time can be greatly shortened, and it is suitable for continuous use.
  • Examples of the method using the plasma ion implantation apparatus ( ⁇ ) and ( ⁇ ) include those described in International Publication WO2010 / 021326.
  • the plasma generating means for generating plasma is also used by the high voltage pulse power source, other special means such as a high frequency power source such as RF and microwave are used.
  • a high frequency power source such as RF and microwave.
  • a portion that has been modified by ion implantation in the surface portion by generating a plasma simply by applying a negative high-voltage pulse without the need to inject ions in the plasma continuously into the surface portion of the polymer layer. It is possible to mass produce a gas barrier film having a polymer layer having a gas barrier layer, that is, a gas barrier layer.
  • the thickness of the portion into which ions are implanted can be controlled by implantation conditions such as ion type, applied voltage, and processing time, and may be determined according to the thickness of the polymer layer, the purpose of use of the gas barrier film, etc. Usually, it is 10 to 1000 nm.
  • the ion implantation can be confirmed by performing an elemental analysis measurement in the vicinity of 10 nm from the surface of the polymer layer using X-ray photoelectron spectroscopy (XPS).
  • XPS X-ray photoelectron spectroscopy
  • Gas barrier film laminate The gas barrier film laminate of the present invention is obtained by laminating at least two gas barrier films via the bonding layer.
  • the shape of the gas barrier film laminate of the present invention is not particularly limited. For example, a sheet form etc. are mentioned.
  • the number of gas barrier films to be laminated is not particularly limited as long as it is 2 or more.
  • the number of laminated gas barrier films is usually 2-5.
  • the method for bonding the gas barrier film and the bonding layer is not particularly limited, and the gas barrier film and the bonding layer can be bonded using a known method using an apparatus such as a laminator.
  • the laminate configuration is not particularly limited as long as at least two gas barrier films are laminated via the bonding layer.
  • the thickness of the gas barrier film laminate of the present invention is usually 100 ⁇ m or less, preferably 1 to 50 ⁇ m. When the thickness of the gas barrier film laminate is 100 ⁇ m or less, weight reduction of an electronic member using the gas barrier film laminate can be achieved.
  • FIG. 1A An example of the gas barrier film laminated body of this invention is shown to Fig.1 (a), (b).
  • the gas barrier film laminate 100A shown in FIG. 1A is configured so that the gas barrier layer 2a and the gas barrier layer 2b of the two gas barrier films 30a and 30b are adjacent to the bonding layer 20 (more specifically, the adhesion of the bonding layer 20).
  • Layer structure laminated so as to be adjacent to the adhesive layers 4a and 4b base film B 1a / gas barrier layer 2a / adhesive layer 4a / base film A 3 / adhesive layer 4b / gas barrier layer 2b / base film) B 1b).
  • the base layer 1a of the gas barrier film 30a is adjacent to the bonding layer 20 (more specifically, adjacent to the pressure-sensitive adhesive layer 4a of the bonding layer 20).
  • the layer structure (gas barrier layer 2a /) is laminated so that the gas barrier layer 2b of the gas barrier film 30b is adjacent to the bonding layer 20 (more specifically, adjacent to the adhesive layer 4b of the bonding layer 20). It has base film B 1a / adhesive layer 4a / base film A 3 / adhesive layer 4b / gas barrier layer 2b / base film B 1b).
  • At least one gas barrier film is laminated so that the gas barrier layer of the gas barrier film is adjacent to the bonding layer.
  • the gas barrier layers of the two gas barrier films are laminated so as to be adjacent to the bonding layer.
  • the method for laminating the at least two gas barrier films with a bonding layer interposed therebetween is not particularly limited, and a known method may be mentioned.
  • the gas barrier film laminate 100A can be manufactured as follows.
  • the adhesive layer 4 is formed on the peeling film 5, and the two peeling films 10 (10a, 10b) with an adhesive layer are produced.
  • FIG. 2B after the adhesive layer 4a of the release film 10a with the adhesive layer and the base film A3 are bonded together, another sheet as shown in FIG.
  • the method of bonding is not particularly limited, and examples thereof include a method using a known laminator.
  • FIG. 2 (e) two sheets (30a, 30b) of a gas barrier film 30 having a base film B1 and a gas barrier layer 2 provided on the base film shown in FIG.
  • the release film 5a of the laminate 20 ′ for bonding layer formation obtained by the above method is peeled off, and the gas barrier film 30a is applied to the exposed pressure-sensitive adhesive layer 4a surface.
  • the release film 5b is peeled off, and another gas barrier film 30b is bonded at the exposed pressure-sensitive adhesive layer 4b surface with the gas barrier layer 2b.
  • a gas barrier film laminate 100A can be obtained.
  • the gas barrier film laminate of the present invention may be laminated with other layers such as a protective layer, a conductor layer, and a primer layer as desired.
  • the position where other layers are stacked is not particularly limited.
  • the other layer may be one or more of the same or different layers.
  • the protective layer is required to have good transparency and good scratch resistance, and plays a role of protecting the gas barrier film laminate when an impact is applied from the outside.
  • a protective layer is laminated
  • the material constituting the protective layer is not particularly limited, and known materials can be used.
  • a silicon-containing compound a polymerizable composition comprising a photopolymerizable compound comprising a photopolymerizable monomer and / or a photopolymerizable prepolymer, and a polymerization initiator that generates radicals at least in the visible light region; a polyester resin , Polyurethane resins (particularly polyacrylic polyols, polyester polyols, polyether polyols and isocyanate compounds) and acrylic resins, polycarbonate resins, vinyl chloride / vinyl acetate copolymers, polyvinyl butyral resins And resins such as nitrocellulose-based resins; alkyl titanates; ethyleneimine; These materials can be used alone or in combination of two or more.
  • the protective layer is formed by applying a solution for forming a protective layer obtained by dissolving or dispersing the material constituting the protective layer in an appropriate solvent onto the layer to be laminated by a known method, and drying the obtained coating film. It can be formed by heating if desired.
  • a normal wet coating method can be used as a method for applying the protective layer forming solution. Examples include dipping method, roll coating, gravure coating, knife coating, air knife coating, roll knife coating, die coating, screen printing method, spray coating, gravure offset method and the like.
  • the coating film of the solution for forming the protective layer As a method for drying the coating film of the solution for forming the protective layer, conventionally known drying methods such as hot air drying, hot roll drying, and infrared irradiation can be employed.
  • the thickness of the protective layer can be appropriately selected according to the purpose of the gas barrier film laminate, but is preferably 0.05 to 50 ⁇ m, more preferably 0.1 to 10 ⁇ m, and further preferably 0.2 to 5 ⁇ m.
  • the scratch resistance is not sufficient, which is not preferable.
  • the thickness is larger than 50 ⁇ m, curling due to distortion at the time of curing tends to occur, which is not preferable.
  • Conductor layer examples of the material constituting the conductor layer include metals, alloys, metal oxides, electrically conductive compounds, and mixtures thereof. Specifically, tin oxide (ATO) doped with antimony; tin oxide (FTO) doped with fluorine; conductive such as tin oxide, zinc oxide, indium oxide, indium tin oxide (ITO), indium zinc oxide (IZO) Metal such as gold, silver, chromium and nickel; mixtures of these metals and conductive metal oxides; inorganic conductive materials such as copper iodide and copper sulfide; organic conductive materials such as polyaniline, polythiophene and polypyrrole Material, etc.
  • ATO tin oxide
  • FTO tin oxide
  • FTO tin oxide
  • conductive such as tin oxide, zinc oxide, indium oxide, indium tin oxide (ITO), indium zinc oxide (IZO) Metal such as gold, silver, chromium and nickel; mixtures of these metals
  • the conductor layer may be formed by laminating a plurality of layers made of these materials.
  • the method for forming the conductor layer include a vapor deposition method, a sputtering method, an ion plating method, a thermal CVD method, a plasma CVD method, and the like.
  • the sputtering method is preferable because the conductor layer can be easily formed.
  • the sputtering method introduces a discharge gas (such as argon) into a vacuum chamber, applies a high-frequency voltage or a direct current voltage between the target and the substrate to turn the discharge gas into plasma, and collides the plasma with the target material.
  • a discharge gas such as argon
  • This is a method of obtaining a thin film by skipping and attaching to a substrate.
  • a target made of a material for forming the conductor layer is used as the target.
  • the thickness of the conductor layer may be appropriately selected according to its use.
  • the thickness is usually 10 nm to 50 ⁇ m, preferably 20 nm to 20 ⁇ m.
  • the surface resistivity of the obtained conductor layer is usually 1000 ⁇ / ⁇ or less.
  • the formed conductor layer may be patterned as necessary.
  • the patterning method include chemical etching by photolithography and the like, physical etching using a laser and the like, vacuum deposition method using a mask, sputtering method, lift-off method, printing method, and the like.
  • Primer layer plays the role which improves the interlayer adhesiveness of the base film B, a gas barrier layer, or another layer. By providing the primer layer, interlayer adhesion and surface smoothness can be improved. It does not specifically limit as a material which comprises a primer layer, A well-known thing can be used.
  • a silicon-containing compound for example, a silicon-containing compound; a polymerizable composition comprising a photopolymerizable compound comprising a photopolymerizable monomer and / or a photopolymerizable prepolymer, and a polymerization initiator that generates radicals at least in the visible light region; a polyester resin , Polyurethane resins (particularly polyacrylic polyols, polyester polyols, polyether polyols and isocyanate compounds) and acrylic resins, polycarbonate resins, vinyl chloride / vinyl acetate copolymers, polyvinyl butyral resins And resins such as nitrocellulose-based resins; alkyl titanates; ethyleneimine; These materials can be used alone or in combination of two or more.
  • a polyester resin Polyurethane resins (particularly polyacrylic polyols, polyester polyols, polyether polyols and isocyanate compounds) and acrylic resins, polycarbonate resins, vinyl chloride /
  • a primer layer forming solution obtained by dissolving or dispersing the material constituting the primer layer in an appropriate solvent is applied to one side or both sides of the base material layer or other layers, and the resulting coating film is obtained.
  • a normal wet coating method can be used as a method of applying the primer layer forming solution to the base film B or other layers. Examples include dipping method, roll coating, gravure coating, knife coating, air knife coating, roll knife coating, die coating, screen printing method, spray coating, gravure offset method and the like.
  • the coating film of the primer layer forming solution As a method for drying the coating film of the primer layer forming solution, a conventionally known drying method such as hot air drying, hot roll drying, infrared irradiation or the like can be employed.
  • the thickness of the primer layer is usually 10 to 1000 nm, preferably 20 to 4000 nm.
  • the gas barrier film laminate of the present invention reduces the concentration of stress due to bending at the interface between the gas barrier film on the thick film side and the joining layer when the laminate is folded by using the joining layer having the characteristics described above. This solves the problem that peeling occurs at the interface between the gas barrier film on the thick film side and the pressure-sensitive adhesive layer, and floating occurs.
  • the electronic device member of the present invention comprises the gas barrier film laminate of the present invention. Therefore, since the electronic device member of the present invention has excellent gas barrier properties, it is possible to prevent deterioration of the element due to gas such as water vapor. Moreover, since it has high light transmittance and excellent heat resistance, it is suitable as a member for electronic devices such as a display member such as a touch panel, a liquid crystal display and an EL display; a back sheet for solar cell;
  • the electronic device of the present invention includes the electronic device member of the present invention.
  • Specific examples include a touch panel, a liquid crystal display, an organic EL display, an inorganic EL display, electronic paper, a solar battery, and the like.
  • a polyethylene terephthalate film (Mitsubishi Resin, PET25T-100, thickness 25 ⁇ m) is coated with a polysilazane compound [coating material containing perhydropolysilazane as a main component ( Clariant Japan Co., Ltd., Aquamica NL110-20)] was applied by spin coating and heated at 120 ° C. for 1 minute to form a polysilazane layer having a thickness of 150 nm and containing perhydropolysilazane on the PET film. .
  • argon (Ar) was ion-implanted into the surface of the obtained polysilazane layer using a plasma ion implantation apparatus under the following conditions to form a gas barrier layer, thereby producing a gas barrier film A.
  • the plasma ion implantation apparatus and ion implantation conditions used for forming the gas barrier layer are as follows.
  • RF power source JEOL Ltd., model number “RF” 56000
  • High voltage pulse power supply “PV-3-HSHV-0835” manufactured by Kurita Manufacturing Co., Ltd.
  • Plasma generation gas Ar Gas flow rate: 100sccm Duty ratio: 0.5%
  • Applied voltage -6kV
  • RF power supply frequency 13.56 MHz
  • applied power 1000 W
  • Chamber internal pressure 0.2 Pa
  • Pulse width 5 ⁇ sec Processing time (ion implantation time): 200 seconds
  • a gas barrier film B was produced in the same manner as described above except that a polyethylene terephthalate film (PET film) (manufactured by Mitsubishi Plastics, Diafoil K205-6E, thickness 6 ⁇ m) was used as the base film B.
  • PET film polyethylene terephthalate film
  • Resin film 1 PET film (manufactured by Mitsubishi Plastics, trade name: Diafoil K100-2.0W, thickness 2 ⁇ m, tensile elastic modulus at 23 ° C., 3300 MPa)
  • Resin film 2 Cycloolefin resin film (manufactured by JSR, trade name: Arton, thickness 5 ⁇ m, tensile modulus at 23 ° C., 4300 MPa)
  • Resin film 3 Polysulfone resin film (manufactured by BASF, trade name: ULTRASON S3030, thickness 2 ⁇ m, tensile modulus at 23 ° C., 2400 MPa)
  • Resin film 4 Polysulfone resin film (manufactured by BASF, trade name: ULTRASON S3030, thickness 5 ⁇ m, tensile modulus at 23 °
  • Example 1 A pressure-sensitive adhesive composition A was applied to the release layer surface of a release film (SP-PET 381031 manufactured by Lintec Corporation) provided with a silicone release layer on one side of a 38 ⁇ m thick PET film by a comma direct coating method.
  • the obtained coating film was dried at 100 ° C. for 1 minute to obtain a release film A with an adhesive layer having an adhesive layer with a thickness of 2 ⁇ m.
  • the adhesive layer surface of the release film A with the adhesive layer and the resin film 1 are bonded together, and then the adhesive layer surface of the other release film A with the adhesive layer is bonded together to obtain the laminate A for forming the bonding layer. It was.
  • One release film of the laminate A for bonding layer formation is peeled off, the exposed pressure-sensitive adhesive layer surface and the gas barrier layer surface of the gas barrier film A produced by the above method are bonded together, and then another release film is peeled off Then, the exposed pressure-sensitive adhesive layer surface and the gas barrier layer surface of the gas barrier film B were bonded together to produce a gas barrier film laminate A.
  • Example 2 In Example 1, a gas barrier film laminate B was produced in the same manner as in Example 1 except that the resin film 2 was used instead of the resin film 1 as the base film of the bonding layer.
  • the pressure-sensitive adhesive composition A was applied to the surface of the release layer of the release film (Lintec Corp., SP-PET381031) by the comma direct coating method, and the resulting coating film was dried at 100 ° C. for 1 minute to obtain a thickness.
  • a release film B with an adhesive layer having a 6 ⁇ m adhesive layer was obtained.
  • the release film was peeled off.
  • the exposed pressure-sensitive adhesive layer surface and the gas barrier layer surface of the gas barrier film B were bonded together to produce a gas barrier film laminate C without the base film A.
  • Comparative Example 2 In Comparative Example 1, the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer was changed to 10 ⁇ m to obtain a release film C with a pressure-sensitive adhesive layer, and the gas barrier without the base film A was the same as in Comparative Example 1 except that this was used. A film laminate D was produced.
  • Example 3 a gas barrier film laminate E was produced in the same manner as in Example 1 except that the resin film 3 was used instead of the resin film 1 as the base film of the bonding layer.
  • Example 4 a gas barrier film laminate F was produced in the same manner as in Example 1 except that the resin film 4 was used instead of the resin film 1 as the base film of the bonding layer.
  • the release film was peeled off, and the exposed pressure-sensitive adhesive layer surface and the gas barrier film surface of the gas barrier film A were bonded together and reciprocated once with a 2 kg roll to obtain a test piece. .
  • the adhesive strength (N / 25 mm) at a peeling rate of 300 mm / min and 180 ° was measured according to JISZ0237. The measurement results are shown in Table 1.
  • Table 1 shows the following.
  • the gas barrier film laminates A and B obtained in Examples 1 and 2 are excellent in bending resistance.
  • Comparative Examples 1 and 2 when only the pressure-sensitive adhesive layer is used as the bonding layer, the bending resistance is poor regardless of the thickness.
  • Comparative Examples 3 and 4 when a base film made of a synthetic resin having a tensile elastic modulus at 23 ° C. of less than 3,000 MPa is used, the bending resistance is poor.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 本発明は、少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、接合層を介して積層されたガスバリアフィルム積層体であって、前記接合層が、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなる基材フィルムAの両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなるものであることを特徴とするガスバリアフィルム積層体、このガスバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材、この電子デバイス用部材を備える電子デバイスである。本発明によれば、高いガスバリア性を有し、耐折り曲げ性に優れるガスバリアフィルム積層体、前記ガスバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材、前記電子デバイス用部材を備える電子デバイスが提供される。

Description

ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス
 本発明は、ガスバリア性及び耐折り曲げ性に優れるガスバリアフィルム積層体、前記ガ
スバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材、及び前記電子デバイス用部材を備
える電子デバイスに関する。
 従来から、太陽電池や液晶ディスプレイ、エレクトロルミネッセンス(EL)ディスプ
レイ等の電子部材用の基板として、薄型化、軽量化、フレキシブル化や耐衝撃性等を実現
するために、ガラス板に代えて透明プラスチックフィルムを用いることが検討されている
。しかしながら、プラスチックフィルムは、ガラス板に比べて水蒸気や酸素等を透過しやすく、電子部材内部の素子の劣化を起こしやすいという問題があった。
 この問題を解決すべく、特許文献1には、透明プラスチックフィルムに金属酸化物からなる透明ガスバリア層を積層したフレキシブルディスプレイ基板が開示されている。
 特許文献2には、プラスチックフィルムと、該プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に、ポリオルガノシルセスキオキサンを主成分とする樹脂層を積層してなるガスバリア性積層体が開示されている。
 また、特許文献3には、第1の透明プラスチックフィルム基材の上に透明ガスバリア層が形成され、前記透明ガスバリア層の上に透明粘着剤層を介して、第2の透明プラスチックフィルム基材が配置されている透明フィルムが開示されている。
特開2000-338901号公報 特開2006-123307号公報 特開2006-327098号公報
 本願出願人は、先に、酸素原子、炭素原子及びケイ素原子を含む材料から形成されてなるガスバリア層を有する積層体を提案している(WO2010/021326号公報、WO2010/107018号公報など)。これらの文献に記載された積層体はガスバリア性に優れるものである。
 本発明者らは、さらにガスバリア性に優れる積層体を得るべく検討し、少なくとも2枚のガスバリアフィルムを、粘着剤層を介して積層した積層体を案出した。
 しかしながら、粘着剤層を介してガスバリアフィルム同士を貼り合せた積層体は、折り曲げたときに、ガスバリアフィルム同士の厚みの差が大きい場合、顕著にガスバリアフィルムと粘着剤層との界面で剥離が生じ、浮きが発生することがあった。これは、ガスバリアフィルム同士の厚みの差が大きいことに起因して、ガスバリアフィルムと粘着剤層との界面で曲げ応力が集中するために起こるものと考えられる。
 本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、高いガスバリア性を有し、耐折り曲げ性に優れる(折り曲げたときに、浮きが発生しにくい)ガスバリアフィルム積層体、前記ガスバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材、及び前記電子デバイス用部材を備える電子デバイスを提供することを目的とする。
 本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、前記粘着剤層を介してガスバリアフィルム同士を貼り合せた積層体の該粘着剤層に代えて、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなる基材フィルムの両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなる接合層を設けることで、耐折り曲げ性に優れるガスバリアフィルム積層体が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 かくして本発明によれば、下記(1)~(11)のガスバリアフィルム積層体、(12)の電子デバイス用部材、及び(13)の電子デバイスが提供される。
(1)少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、接合層を介して積層されたガスバリアフィルム積層体であって、前記接合層が、23℃における引張弾性率が3,000~10000MPaの合成樹脂からなる基材フィルムAの両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなるものであることを特徴とするガスバリアフィルム積層体。
(2)前記基材フィルムAの厚みが0.5~25μmである、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(3)前記基材フィルムAの両面に積層された粘着剤層の厚みが、それぞれ、0.5~25μmである、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(4)前記粘着剤層の前記ガスバリアフィルムに対する180°ひきはがし粘着力が、2.0N/25mm以上である、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(5)前記接合層の厚みが75μm以下である、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(6)前記接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムが、該接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムよりも厚みが小さいものである、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(7)(前記接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ)/(前記接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ)の値が、0.05~1.0である、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(8)前記ガスバリアフィルムの少なくとも1枚が、基材フィルムBと、該基材フィルムB上に設けられた少なくとも1層のガスバリア層とを有するものである、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(9)前記ガスバリア層が、高分子ケイ素化合物からなる層にイオンが注入されて形成された層である、(8)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(10)前記ガスバリアフィルムが、そのガスバリア層が前記接合層と隣接するように積層されたものである、(8)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(11)厚みが100μm以下である、(1)に記載のガスバリアフィルム積層体。
(12)前記(1)に記載のガスバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材。
(13)前記(12)に記載の電子デバイス用部材を備える電子デバイス。
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、前記特性を有する接合層を用いることで、積層体を折り曲げた際に、厚膜側のガスバリアフィルムと接合層との界面で曲げによる応力の集中を緩和し、厚膜側のガスバリアフィルムと粘着剤層との界面で剥離が生じ、浮きが発生するという問題を解決するものである。
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、太陽電池や、液晶ディスプレイ、エレクトロルミネッセンス(EL)ディスプレイ等の電子部材用に好適である。
 本発明の電子デバイス用部材は、ガスバリア性及び耐折り曲げ性に優れる本発明のガスバリアフィルム積層体からなるものであるため、タッチパネル、電子ペーパー、有機・無機ELのフレキシブルディスプレイ、太陽電池等の電子デバイス等に好適に用いることができる。
本発明のガスバリアフィルム積層体の一例の層構成断面図である。 本発明のガスバリアフィルム積層体を製造する工程断面図である。
 以下、本発明を、1)ガスバリアフィルム積層体、並びに、2)電子デバイス用部材及び電子デバイスに項分けして、詳細に説明する。
1)ガスバリアフィルム積層体
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、接合層を介して積層されたガスバリアフィルム積層体であって、前記接合層が、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなる基材フィルムの両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなるものであることを特徴とする。
(接合層)
 本発明に用いる接合層は、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなる基材フィルム(以下、接合層に用いられるこの基材フィルムを、「基材フィルムA」という。)の両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなるものである。
 前記基材フィルムAは、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなり、粘着剤層を担持できるものであれば、特に制限なく用いられる。
 基材フィルムAを構成する合成樹脂の、23℃における引張弾性率は、3,000~10,000MPa、好ましくは、3,000~5,000MPaである。前記引張弾性率が3,000MPa未満のときは、ガスバリアフィルム積層体を折り曲げたときに、浮きが発生し易くなる。一方、前記引張弾性率が10,000MPaを超えると、ガスバリアフィルム積層体の屈曲性が低下する。
 なお、23℃における引張弾性率は、JIS K7127に準じて測定されたものである。
 基材フィルムAを構成する合成樹脂としては、例えば、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケ
トン、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリフェニレンスルフィド、ポリアリレート、アクリル系樹脂、シクロオレフィン系ポリマー、芳香族系重合体等が挙げられる。
 これらの中でも、透明性に優れ、汎用性があることから、ポリエステル又はシクロオレフィン系ポリマーが好ましい。
 ポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアリレート等が挙げられる。
 シクロオレフィン系ポリマーとしては、ノルボルネン系重合体、単環の環状オレフィン系重合体、環状共役ジエン系重合体、ビニル脂環式炭化水素重合体、及びこれらの水素化物が挙げられる。
 基材フィルムAの厚みは、通常0.5~25μm、好ましくは1~10μm、より好ましくは、1~6μmの範囲である。基材フィルムAの厚みが0.5μm以上であることで、ガスバリアフィルム積層体の製造時の作業性に優れる。一方、基材フィルムAの厚みが25μm以下であることで、ガスバリアフィルム積層体を折り曲げたときに、浮きが発生しにくくなる。
 前記粘着剤層は、積層構造を保持するために、基材フィルムAの両面にそれぞれ隣接して設けられる。粘着剤層は、ガスバリアフィルムや基材フィルムAを剥離させず、十分な粘着力を有するものであれば、特に制限なく用いることができる。
 2つの粘着剤層の種類や厚みは、同一であってもよく、異なっていてもよい。
 粘着剤層の厚みは、通常0.5~25μm、好ましくは1~10μm、より好ましくは、1~6μmの範囲である。粘着剤層の厚みが0.5μm以上であることで、十分な粘着力を有する粘着剤層が形成され、ガスバリアフィルム積層体を折り曲げたときに、浮きが発生しにくくなる。一方、粘着剤層の厚みが25μm以下であることで、生産性の面で有利である。
 前記粘着剤層の前記ガスバリアフィルムに対する180°ひきはがし粘着力は、2.0N/25mm以上が好ましい。ひきはがし粘着力が2.0N/25mm以上であることで、ガスバリアフィルムに対して十分な粘着力を有するため、ガスバリアフィルム積層体を折り曲げたときに、さらに、浮きが発生しにくくなる。
 なお、本発明において、「前記粘着剤層の前記ガスバリアフィルムに対する180°ひきはがし粘着力」は、実施例で説明するように、粘着剤層の一方の面にポリエステルフィルムを裏打ちし、粘着力試験用粘着フィルムとし、この粘着力試験用粘着フィルムのガスバリアフィルムに対する、JIS Z0237(2000)に準じて測定される、180°ひきはがし粘着力を言うものとする。
 粘着剤の種類は、特に制限されない。本発明においては、アクリル系、ゴム系、ポリエステル系、ウレタン系、シリコーン系などの公知の粘着剤を用いることができる。なかでも、優れた粘着力が得られることから、アクリル系粘着剤が好ましい。
 アクリル系粘着剤は、アクリル系共重合体を主成分とする粘着剤である。
 アクリル系共重合体とは、(メタ)アクリル酸又は(メタ)アクリル酸エステル由来の繰り返し単位を有する共重合体である。「(メタ)アクリル酸」とは、アクリル酸とメタクリル酸の両方を意味し、「(メタ)アクリル酸エステル」とは、アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルの両方を意味する。
 また、アクリル系共重合体は、本発明の効果を阻害しない限り、上記以外の繰り返し単位を有するものであってもよい。
 アクリル系共重合体は、カルボキシル基、水酸基、アミノ基、アミド基等の架橋構造を形成し得る官能基を有する繰り返し単位と、官能基を有しない繰り返し単位の両方を有することが好ましい。
 アクリル系共重合体の製造に用いる単量体としては、官能基を有するアクリル系単量体、官能基を有しないアクリル系単量体、及びこれらの単量体と共重合可能なその他の単量体が挙げられる。
 官能基を有するアクリル系単量体としては、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸2-カルボキシエチル等のカルボキシル基を有するアクリル系単量体;(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル等の水酸基を有するアクリル系単量体;等が挙げられる。
 これらのなかでも、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸2-カルボキシエチル等のカルボキシル基を有するアクリル系単量体が好ましく、(メタ)アクリル酸がより好ましい。
 これらの単量体は、一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる
 官能基を有しないアクリル系単量体としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸ミリスチル、(メタ)アクリル酸パルミチル、(メタ)アクリル酸ステアリル等の直鎖アルキル基を有するアクリル系単量体;(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソオクチル等の分岐アルキル基を有するアクリル系単量体;(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等のシクロアルキル基を有するアクリル系単量体;等が挙げられる。
 これらのなかでも、粘着性に優れる粘着剤層を形成することができることから、炭素数4~10の炭化水素基を有する単量体が好ましく、(メタ)アクリル酸ブチルがより好ましい。
 これらの単量体は、一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる。
 その他の単量体としては、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸等のカルボキシル基を有する単量体;(メタ)アクリルアミド、N-メチル(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド等のアミド基を有する単量体;アクリロニトリル;スチレン;酢酸ビニル;ビニルピロリドン等が挙げられる。
 重合反応に用いる開始剤は特に制限されず、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド等の過酸化物系開始剤、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスシアノバレリン酸、アゾビスシアノペンタン等のアゾ系開始剤等が挙げられる。
 重合反応に用いる溶媒は特に制限されず、トルエン、ヘキサン、ヘプタン、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール等が挙げられる。
 重合反応の温度や反応時間等の反応条件は、公知の条件を採用することができる。
 アクリル系粘着剤には、架橋剤を添加することができる。架橋剤とは、上記の官能基と反応して架橋を形成させる化合物である。架橋剤を用いる場合、用いる架橋剤に特に制限はなく、イソシアナート系架橋剤、エポキシ系架橋剤等が挙げられる。なかでも、イソシアナート系架橋剤が好ましい。
 イソシアナート系架橋剤としては、特に限定されず、分子中に2個以上のイソシアナート基を有する化合物が用いられる。このようなイソシアナート系架橋剤としては、トリレンジイソシアナート、ジフェニルメタンジイソシアナート、キシリレンジイソシアナート等の芳香族ポリイソシアナート;ヘキサメチレンジイソシアナート等の脂肪族ポリイソシアナート;イソホロンジイソシアナート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアナート等の脂環式ポリイソシアナート;、及びそれらのビウレット体、イソシアヌレート体、さらには、エチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ヒマシ油等の低分子活性水素含有化合物との反応物であるアダクト体;等が挙げられる。
 エポキシ系架橋剤としては、分子中に2個以上のエポキシ基を有する化合物が用いられ、例えば、ソルビトールテトラグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、テトラグリシジル-1,3-ビスアミノメチルシクロヘキサン、テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、トリグリシジル-p-アミノフェノール等が挙げられる。
 架橋剤は、一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる。
 架橋剤の使用量は、架橋剤の種類にもよるが、アクリル系共重合体100質量部に対し、通常0.01~10質量部、好ましくは、0.05~5質量部である。
 アクリル系粘着剤は、溶剤型粘着剤として好ましく用いられる。用いる溶剤は特に制限されず、公知のものを使用することができる。
 アクリル系共重合体の重量平均分子量は、通常、100,000~2,000,000、好ましくは、300,000~900,000である。
 重量平均分子量は、重合開始剤の量や連鎖移動剤を添加することによって調節することができる。
 なお、上記重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定したポリスチレン換算の値である。
 アクリル系粘着剤を調製する際に、アクリル系共重合体は一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる。
 アクリル系共重合体を製造する方法は、特に制限されず、溶液重合法、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法等の従来公知の方法を用いることができる。なかでも、重合が容易である点で溶液重合が望ましい。
 粘着剤は、粘着付与剤、充填剤、顔料、紫外線吸収剤などの従来公知の添加剤を含有してもよい。なかでも、十分な粘着力の粘着剤層が形成され、耐折り曲げ性に優れるガスバリアフィルム積層体が得られることから、用いる粘着剤は粘着付与剤を含有することが好ましい。粘着付与剤としては、ロジン系樹脂、ポリテルペン系樹脂などの天然樹脂、C5系、C9系、ジシクロペンタジエン系などの石油樹脂、クマロンインデン樹脂、キシレン樹脂などの合成樹脂などが挙げられる。
 粘着剤層を形成する方法としては、特に制限されず、従来公知の方法を利用することができる。例えば、粘着剤成分を、トルエン、酢酸エチル、メチルエチルケトン等の有機溶剤に溶解した粘着剤層形成用組成物を調製し、この組成物を、スピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法等の公知の塗工方法により、剥離フィルム上に、塗工した後、得られた塗膜から溶媒を乾燥除去し、所望により加熱することにより形成することができる。この場合、剥離フィルム付粘着剤層が得られる。また、粘着剤層は、基材フィルムA上に、直接粘着剤層形成用組成物を塗工し、得られた塗膜を乾燥することによっても、形成することができる。接合層を効率よく製造する上では、前者の方法が好ましい。
 剥離シートとしては、従来公知のものを使用することができる。例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリプロピレンなどの樹脂フィルム;これらの樹脂フィルム表面をシリコーン系剥離剤等で剥離処理したもの;などを使用することができる。
 接合層は、前記基材フィルムAの両面に、それぞれ前記粘着剤層が隣接して積層されてなるものである。
 接合層は、その厚みは、通常75μm以下、好ましくは1.5~20μm、より好ましくは2.0~15μmの範囲である。接合層の厚みが75μm以下であることで、薄く、かつ、耐折り曲げ性に優れるガスバリアフィルム積層体を得ることができる。
 接合層は、例えば、前記基材フィルムAの片面に、基材フィルムAの表面と、剥離フィルム付粘着剤層の粘着剤層とが対向するように貼り合わせた後、前記基材フィルムAの他方の面側に、基材フィルムAの他方の面と、剥離フィルム付粘着剤層の粘着剤層とが対向するように貼り合わせることにより得ることができる。この場合、剥離フィルム付接合層が得られる。また、接合層は、基材フィルムA上に、直接粘着剤層形成用組成物を塗工し、得られた塗膜を乾燥して、基材フィルムAの一方の面上に粘着剤層を形成した後、基材フィルムAの他方の面上に、直接粘着剤層形成用組成物を塗工し、得られた塗膜を乾燥して、基材フィルムAの他方の面上に粘着剤層を形成することによっても得ることができる。接合層を効率よく製造する観点から前者の方法が好ましい。
(ガスバリアフィルム)
 本発明に用いるガスバリアフィルムは、酸素や水蒸気の透過を抑制する特性(以下、「ガスバリア性」という)を有するフィルムである。
 用いるガスバリアフィルムは、水蒸気透過率が、40℃、相対湿度90%の雰囲気下で、1.0g/m/day以下のものが好ましく、0.5g/m/day以下のものがより好ましい。このような性能を有するガスバリアフィルムを用いることで、ガスバリア性の高いガスバリアフィルム積層体を得ることができる。
 本発明に用いるガスバリアフィルムの厚みは、通常0.5μm~100μm、好ましくは1μm~50μm、より好ましくは5μm~30μmである。
 また、本発明のガスバリアフィルム積層体においては、少なくとも2枚のガスバリアフィルムは、厚みが同じであってもよいが、接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムは、該接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムよりも厚みが小さい場合に、耐折り曲げ性の効果が顕著に現れることになる。
 従って、(接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ(薄膜側))/(該接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ(厚膜側))の値は、0.05~1.0であることが好ましく、0.1~0.5であることがより好ましく、0.2~0.3であることがさらに好ましい。
 ガスバリアフィルムとしては、合成樹脂からなる単層のフィルムや、合成樹脂からなる基材フィルム(以下「基材フィルムB」ということがある。)上に、直接又はその他の層を介して、ガスバリア層を形成してなる積層フィルムが挙げられる。
 前記単層のフィルムを構成する合成樹脂としては、ポリビニルアルコール、ポリエチレンテレフタレート、超低密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、フッ素系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリフェニレンサルファイド、ポリアクリロニトリル等の単独又は2種以上の合成樹脂が挙げられる。
 なかでも、ガスバリア性に優れることから、ガスバリアフィルムの少なくとも1枚は、基材フィルムBと、該基材フィルムB上に設けられた少なくとも1層のガスバリア層とを有するものが好ましい。
 基材フィルムBの材質としては、基材フィルムAの材質として先に例示したものが挙げられる。
 なかでも、透明性に優れ、汎用性があることから、ポリエステル、ポリアミド又はシクロオレフィン系ポリマーが好ましく、ポリエステル又はシクロオレフィン系ポリマーがより好ましい。
 ポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアリレート等が挙げられる。
 ポリアミドとしては、全芳香族ポリアミド、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン共重合体等が挙げられる。
 シクロオレフィン系ポリマーとしては、ノルボルネン系重合体、単環の環状オレフィン系重合体、環状共役ジエン系重合体、ビニル脂環式炭化水素重合体、及びこれらの水素化物が挙げられる。
 基材フィルムBは、その厚みは、通常0.5~80μm、好ましくは1~40μm、好ましくは1~30μmの範囲である。
 前記ガスバリアフィルムにおけるガスバリア層は、ガスバリア性を有する層である。
 ガスバリア層は基材フィルムBの片面に形成されていても、基材フィルムBの両面に形成されていてもよい。また、ガスバリア層は単層であってもよく、複数層積層されていてもよい。
 ガスバリア層の材料としては、酸素及び水蒸気の透過を阻止するものであれば、特に制約はないが、透明性がよく、ガスバリア性が良好なものが好ましい。
 ガスバリア層の材料としては、例えば、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、スズ等の金属;
酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化スズ等の無機酸化物;窒化珪素等の無機窒化物;無機炭化物;無機硫化物;これらの複合体である無機酸化窒化物;無機酸化炭化物;無機窒化炭化物;無機酸化窒化炭化物;高分子化合物;等が挙げられる。
 ガスバリア層を形成する方法としては、特に限定されず、例えば、上述の材料を蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、熱CVD法、プラズマCVD法等により基材フィルムB上に形成する方法や、上記材料を有機溶剤に溶解又は分散した溶液を、公知の塗布方法によって基材フィルムB上に塗布し、得られた塗膜を適度に乾燥して形成する方法、高分子化合物から構成される高分子層に、プラズマ処理やイオン注入処理を施すことにより形成する方法等が挙げられる。
 ガスバリア層の厚みは、特に制限されないが、通常20nm~50μm、好ましくは30nm~1μm、より好ましくは40~500nmである。
 ガスバリア層は、容易に目的のガスバリア層を形成できることから、高分子化合物から構成される高分子層に、イオン注入処理がされて形成されるものが好ましい。高分子化合物から構成される高分子層は、イオン注入処理を施すことによって改質され、ガスバリア性が向上する。
 イオン注入処理の方法としては、公知の方法を用いることができる。すなわち、ガスバリア層は、高分子化合物から構成される高分子層に、イオンが注入されて形成されるものが好ましい。 このようにガスバリア層を形成することにより、優れたガスバリア性を得ることができる。
 なお、この場合、「ガスバリア層」とは、イオン注入により改質された部分のみを意味するのではなく、「イオン注入により改質された部分を有する高分子層」を意味する。
 高分子層を構成する高分子化合物としては、例えば、ケイ素系高分子化合物、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリフェニレンスルフィド、ポリアリレート、アクリル系樹脂、シクロオレフィン系ポリマー、芳香族系重合体、及びこれらの高分子の二種以上の組合せ等が挙げられる。
 これらの中でも、ガスバリア性に優れるガスバリア層を容易に形成することができることから、ケイ素系高分子化合物、ポリエステル又はアクリル系樹脂が好ましく、ケイ素系高分子化合物がより好ましい。
 ケイ素系高分子化合物としては、ケイ素を含有する高分子であれば、有機化合物であっても無機化合物であってもよい。例えば、ポリオルガノシロキサン系化合物、ポリカルボシラン系化合物、ポリシラン系化合物、ポリシラザン系化合物等が挙げられる。
 ポリオルガノシロキサン系化合物は、加水分解性官能基を有するシラン化合物を重縮合して得られる化合物である。
 ポリオルガノシロキサン系化合物の主鎖構造に制限はなく、直鎖状、ラダー状、籠状のいずれであってもよい。
 例えば、前記直鎖状の主鎖構造としては下記式(a)で表される構造が、ラダー状の主鎖構造としては下記式(b)で表される構造が、籠状の主鎖構造としては、例えば下記式(c)で表される構造が、それぞれ挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式中、Rx、Ry、Rzは、それぞれ独立して、水素原子、無置換若しくは置換基を有するアルキル基、無置換若しくは置換基を有するアルケニル基、無置換若しくは置換基を有するアリール基等の非加水分解性基を表す。なお、式(a)の複数のRx、式(b)の複数のRy、及び式(c)の複数のRzは、それぞれ同一でも相異なっていてもよい。ただし、前記式(a)のRxが2つとも水素原子であることはない。
 無置換若しくは置換基を有するアルキル基のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、n-へキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基等の炭素数1~10のアルキル基が挙げられる。
 アルケニル基としては、例えば、ビニル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基等の炭素数2~10のアルケニル基が挙げられる。
 前記アルキル基及びアルケニル基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;ヒドロキシル基;チオール基;エポキシ基;グリシドキシ基;(メタ)アクリロイルオキシ基;フェニル基、4-メチルフェニル基、4-クロロフェニル基等の無置換若しくは置換基を有するアリール基;等が挙げられる。
 無置換又は置換基を有するアリール基のアリール基としては、例えば、フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基等の炭素数6~10のアリール基が挙げられる。
 前記アリール基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;メチル基、エチル基等の炭素数1~6のアルキル基;メトキシ基、エトキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基;ニトロ基;シアノ基;ヒドロキシル基;チオール基;エポキシ基;グリシドキシ基;(メタ)アクリロイルオキシ基;フェニル基、4-メチルフェニル基、4-クロロフェニル基等の無置換若しくは置換基を有するアリール基;等が挙げられる。
 これらの中でも、Rx、Ry、Rzとしては、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又はフェニル基が好ましく、炭素数1~6のアルキル基が特に好ましい。
 ポリオルガノシロキサン系化合物としては、前記式(a)で表される直鎖状の化合物が好ましく、入手容易性、及び優れたガスバリア性を有する層を形成できる観点から、前記式(a)において2つのRxがともにメチル基の化合物であるポリジメチルシロキサンがより好ましい。
 ポリオルガノシロキサン系化合物は、例えば、加水分解性官能基を有するシラン化合物を重縮合する、公知の製造方法により得ることができる。
 ポリカルボシラン系化合物は、分子内の主鎖に、(-Si-C-)結合を有する高分子化合物である。なかでも、本発明に用いるポリカルボシラン系化合物としては、下記式(d)で表される繰り返し単位を含むものが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式中、Rw、Rvは、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシル基、アルキル基、アリール基、アルケニル基、又は1価の複素環基を表す。複数のRw、Rvは、それぞれ同一であっても相異なっていてもよい。
 Rw、Rvのアルキル基、アリール基、アルケニル基としては、前記Rx等として例示したものと同様のものが挙げられる。
 これらの基は、任意の位置に、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基等の置換基を有していてもよい。
 Rは、アルキレン基、アリーレン基又は2価の複素環基を表す。
 Rのアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基等の炭素数1~10のアルキレン基が挙げられる。
 アリーレン基としては、フェニレン基、1,4-ナフチレン基、2,5-ナフチレン基等の炭素数6~20のアリーレン基が挙げられる。
 2価の複素環基としては、炭素原子の他に酸素原子、窒素原子、硫黄原子等のヘテロ原子を少なくとも1つ含む3~10員の複素環化合物から導かれる2価の基であれば特に制約はない。
 なお、Rのアルキレン基、アリーレン基、2価の複素環基は、任意の位置に、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子等の置換基を有していてもよい。
 これらの中でも、式(d)において、Rw、Rvがそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基又はアリール基であり、Rがアルキレン基又はアリーレン基である繰り返し単位を含むものがより好ましく、Rw、Rvがそれぞれ独立して、水素原子又はアルキル基であり、Rがアルキレン基である繰り返し単位を含むものがさらに好ましい。
 式(d)で表される繰り返し単位を有するポリカルボシラン系化合物の重量平均分子量は、通常400~12,000である。
 ポリカルボシラン系化合物の製造方法としては、特に限定されず、従来公知の方法を採用できる。
 ポリシラン系化合物は、分子内に、(-Si-Si-)結合を有する高分子化合物である。かかるポリシラン系化合物としては、下記式(e)で表される構造単位から選択された少なくとも一種の繰り返し単位を有する化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(e)中、Rq及びRrは、同一又は異なって、水素原子、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、シクロアルキルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、置換基を有していてもよいアミノ基、シリル基、又はハロゲン原子を表す。
 Rq及びRrのアルキル基、アルケニル基、アリール基としては、前記Rx等で例示したのと同様のものが挙げられる。
 シクロアルキル基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基等の炭素数3~10のシクロアルケニル基が挙げられる。
 シクロアルケニル基としては、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基等の炭素数4~10のシクロアルケニル基が挙げられる。
 アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、t-ブトキシ基、ペンチルオキシ基等の炭素数1~10のアルコキシ基が挙げられる。
 シクロアルキルオキシ基としては、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基等の炭素数3~10のシクロアルキルオキシ基が挙げられる。
 アリールオキシ基としては、フェノキシ基、ナフチルオキシ基等の炭素数6~20のアリールオキシ基が挙げられる。
 アラルキルオキシ基としては、ベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基、フェニルプロピルオキシ基等の炭素数7~20のアラルキルオキシ基が挙げられる。
 置換基を有していてもよいアミノ基としては、アミノ基;アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基等で置換されたN-モノ又はN,N-ジ置換アミノ基等が挙げられる。
 シリル基としては、シリル基、ジシラニル基、トリシラニル基等のSi1-10シラニル基(好ましくはSi1-6シラニル基)、置換シリル基(例えば、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基等で置換された置換シリル基)等が挙げられる。
 ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 前記シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アルコキシ基、シクロアルキルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、シリル基は、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基等の置換基を有していてもよい。
 これらの中でも、本発明のより優れた効果が得られることから、前記式(e)で表される繰り返し単位を含む化合物が好ましく、式(e)において、Rq、Rrが、それぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシル基、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アミノ基又はシリル基である繰り返し単位を含む化合物がより好ましく、式(e)において、Rq、Rrが、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基又はアリール基である繰り返し単位を含む化合物がさらに好ましい。
 ポリシラン系化合物の形態は特に制限されず、非環状ポリシラン(直鎖状ポリシラン、分岐鎖状ポリシラン、網目状ポリシラン等)や、環状ポリシラン等の単独重合体であっても、ランダム共重合体、ブロック共重合体、交互共重合体、くし型共重合体等の共重合体であってもよい。
 ポリシラン系化合物が非環状ポリシランである場合は、ポリシラン系化合物の末端基(末端置換基)は、水素原子であっても、ハロゲン原子(塩素原子等)、アルキル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、シリル基等であってもよい。
 ポリシラン系化合物の具体例としては、ポリジメチルシラン、ポリ(メチルプロピルシラン)、ポリ(メチルブチルシラン)、ポリ(メチルペンチルシラン)、ポリ(ジブチルシラン)、ポリ(ジヘキシルシラン)等のポリジアルキルシラン、ポリ(ジフェニルシラン)等のポリジアリールシラン、ポリ(メチルフェニルシラン)等のポリ(アルキルアリールシラン)等のホモポリマー;ジメチルシラン-メチルヘキシルシラン共重合体等のジアルキルシランと他のジアルキルシランとの共重合体、フェニルシラン-メチルフェニルシラン共重合体等のアリールシラン-アルキルアリールシラン共重合体、ジメチルシラン-メチルフェニルシラン共重合体、ジメチルシラン-フェニルヘキシルシラン共重合体、ジメチルシラン-メチルナフチルシラン共重合体、メチルプロピルシラン-メチルフェニルシラン共重合体等のジアルキルシラン-アルキルアリールシラン共重合体等のコポリマ;等が挙げられる。
 ポリシラン系化合物の平均重合度(例えば、数平均重合度)は、通常、5~400、好ましくは10~350、さらに好ましくは20~300程度である。
 また、ポリシラン系化合物の重量平均分子量は、300~100,000、好ましくは400~50,000、さらに好ましくは500~30,000程度である。
 ポリシラン系化合物の多くは公知物質であり、公知の方法を用いて製造することができる。
 ポリシラザン系化合物は、分子内に、(-Si-N-)結合を有する高分子化合物である。かかるポリシラザン系化合物としては、式(f)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
で表される繰り返し単位を有する化合物が好ましい。また、用いるポリシラザン系化合物の数平均分子量は、特に限定されないが、100~50,000であるのが好ましい。
 式(f)中、nは任意の自然数を表す。
 Rm、Rp、Rtは、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基又はアルキルシリル基等の非加水分解性基を表す。
 前記アルキル基、アルケニル基、アリール基としては、前記Rx等で例示したのと同様のものが挙げられる。
 シクロアルキル基としては、前記Rq等で例示したのと同様のものが挙げられる。
 アルキルシリル基としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリイソプロピルシリル基、トリt-ブチルシリル基、メチルジエチルシリル基、ジメチルシリル基、ジエチルシリル基、メチルシリル基、エチルシリル基等が挙げられる。
 これらの中でも、Rm、Rp、Rtとしては、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、又はフェニル基が好ましく、水素原子が特に好ましい。
 前記式(f)で表される繰り返し単位を有するポリシラザン系化合物としては、Rm、Rp、Rtが全て水素原子である無機ポリシラザン、Rm、Rp、Rtの少なくとも1つが水素原子ではない有機ポリシラザンのいずれであってもよい。
 無機ポリシラザンとしては、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
で表される繰り返し単位を有する直鎖状構造を有し、690~2,000の分子量を持ち、一分子中に3~10個のSiH基を有するペルヒドロポリシラザン(特公昭63-16325号公報)、式(A)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
〔式中、b、cは任意の自然数を表し、Yは、水素原子又は式(B)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、dは任意の自然数を表し、*は結合位置を表し、Yは水素原子、又は前記(B)で表される基を表す。)で表される基を表す。〕で表される繰り返し単位を有する、直鎖状構造と分岐構造を有するペルヒドロポリシラザン、式(C)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
で表されるペルヒドロポリシラザン構造を有する、分子内に、直鎖状構造、分岐構造及び環状構造を有するペルヒドロポリシラザン等が挙げられる。
 有機ポリシラザンとしては、
(i)-(Rm’SiHNH)-(Rm’は、Rmと同様のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基又はアルキルシリル基を表す。以下のRm’も同様である。)を繰り返し単位として、主として重合度が3~5の環状構造を有するもの、
(ii)-(Rm’SiHNRt’)-(Rt’は、Rtと同様のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基又はアルキルシリル基を表す。)を繰り返し単位として、主として重合度が3~5の環状構造を有するもの、
(iii)-(Rm’Rp’SiNH)-(Rp’は、Rpと同様のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基アルキルシリル基を表す。)を繰り返し単位として、主として重合度が3~5の環状構造を有するもの、
(iv)下記式で表される構造を分子内に有するポリオルガノ(ヒドロ)シラザン、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(v)下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
〔Rm’、Rp’は前記と同じ意味を表し、e、fは任意の自然数を表し、Yは、水素原子又は下記式(D)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、gは任意の自然数を表し、*は結合位置を表し、Yは水素原子、又は前記(D)で表される基を表す。)で表される基を表す。〕
で表される繰り返し構造を有するポリシラザン等が挙げられる。
 上記有機ポリシラザンは、従来公知の方法により製造することができる。例えば、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、mは2又は3を表し、Xはハロゲン原子を表し、Rは、前述した、Rm、Rp、Rt、Rm’、Rp’、Rt’のいずれかの置換基を表す。)で表される無置換若しくは置換基を有するハロゲノシラン化合物と2級アミンとの反応生成物に、アンモニア又は1級アミンを反応させることにより得ることができる。
 用いる2級アミン、アンモニア及び1級アミンは、目的とするポリシラザン系化合物の構造に応じて、適宜選択すればよい。
 また、本発明においては、ポリシラザン系化合物として、ポリシラザン変性物を用いることもできる。ポリシラザン変性物としては、例えば、金属原子(該金属原子は架橋をなしていてもよい。)を含むポリメタロシラザン、繰り返し単位が〔(SiH(NH))〕及び〔(SiHO〕(式中、j、h、iはそれぞれ独立して、1、2又は3である。)で表されるポリシロキサザン(特開昭62-195024号公報)、ポリシラザンにボロン化合物を反応させて製造するポリボロシラザン(特開平2-84437号公報)、ポリシラザンとメタルアルコキシドとを反応させて製造するポリメタロシラザン(特開昭63-81122号公報等)、無機シラザン高重合体や改質ポリシラザン(特開平1-138108号公報等)、ポリシラザンに有機成分を導入した共重合シラザン(特開平2-175726号公報等)、ポリシラザンにセラミックス化を促進するための触媒的化合物を付加又は添加した低温セラミックス化ポリシラザン(特開平5-238827号公報等)、
 ケイ素アルコキシド付加ポリシラザン(特開平5-238827号公報)、グリシドール付加ポリシラザン(特開平6-122852号公報)、アセチルアセトナト錯体付加ポリシラザン(特開平6-306329号公報)、金属カルボン酸塩付加ポリシラザン(特開平6-299118号公報等)、
 上記ポリシラザン又はその変性物に、アミン類及び/又は酸類を添加してなるポリシラザン組成物(特開平9-31333号公報)、ペルヒドロポリシラザンにメタノール等のアルコール或いはヘキサメチルジシラザンを末端N原子に付加して得られる変性ポリシラザン(特開平5-345826号公報、特開平4-63833号公報)等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明において用いるポリシラザン系化合物としては、Rm、Rp、Rtが全て水素原子である無機ポリシラザン、Rm、Rp、Rtの少なくとも1つが水素原子ではない有機ポリシラザンが好ましく、入手容易性、及び優れたガスバリア性を有する注入層を形成できる観点から、無機ポリシラザンがより好ましい。
 なお、ポリシラザン系化合物は、ガラスコーティング材等として市販されている市販品をそのまま使用することもできる。
 ガスバリア層を形成する前記高分子層は、上述した高分子化合物の他に、本発明の目的を阻害しない範囲で他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、硬化剤、他の高分子、老化防止剤、光安定剤、難燃剤等が挙げられる。
 高分子層中における高分子化合物の含有量は、優れたガスバリア性を有するガスバリア層を形成できる観点から、50質量%以上であるのが好ましく、70質量%以上であるのがより好ましい。
 高分子層を形成する方法としては、特に制約はなく、例えば、高分子化合物の少なくとも一種、所望により他の成分、及び溶剤等を含有する層形成用溶液を公知の塗布方法によって基材または所望により基材上に形成されたプライマー層上に塗布し、得られた塗膜を適度に乾燥して形成する方法が挙げられる。
 塗工装置としては、スピンコーター、ナイフコーター、グラビアコーター等の公知の装置を使用することができる。
 得られた塗膜の乾燥、フィルムのガスバリア性向上のため、塗膜を加熱することが好ましい。加熱、乾燥方法としては、熱風乾燥、熱ロール乾燥、赤外線照射等、従来公知の乾燥方法が採用できる。加熱温度は、通常、80~150℃であり、加熱時間は、通常、数十秒から数十分である。
 形成される高分子層の厚みは、特に制限されないが、通常20nm~1000nm、好ましくは30~500nm、より好ましくは40~200nmである。
 本発明においては、高分子層の厚みがナノオーダーであっても、後述するようにイオンを注入することで、充分なガスバリア性能を有するフィルムを得ることができる。
 高分子層に注入されるイオンの注入量は、形成するフィルムの使用目的(必要なガスバリア性、透明性等)等に合わせて適宜決定すればよい。
 注入されるイオンとしては、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン等の希ガスのイオン;フルオロカーボン、水素、窒素、酸素、二酸化炭素、塩素、フッ素、硫黄等のイオン;メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等のアルカン系ガス類のイオン;エチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン等のアルケン系ガス類のイオン;ペンタジエン、ブタジエン等のアルカジエン系ガス類のイオン;アセチレン、メチルアセチレン等のアルキン系ガス類のイオン;ベンゼン、トルエン、キシレン、インデン、ナフタレン、フェナントレン等の芳香族炭化水素系ガス類のイオン;シクロプロパン、シクロヘキサン等のシクロアルカン系ガス類のイオン;シクロペンテン、シクロヘキセン等のシクロアルケン系ガス類のイオン;金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、クロム、チタン、モリブデン、ニオブ、タンタル、タングステン、アルミニウム等の導電性の金属のイオン;シラン(SiH)又はテトラメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、ヘキサメチルジシロキサン等の有機ケイ素化合物のイオン;等が挙げられる。
 これらのイオンは、一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 なかでも、より簡便に注入することができ、特に優れたガスバリア性を有するガスバリア層が得られることから、水素、窒素、酸素、アルゴン、ヘリウム、ネオン、キセノン、及びクリプトンからなる群から選ばれる少なくとも一種のイオンが好ましい。
 イオンを注入する方法としては、特に限定されないが、電界により加速されたイオン(イオンビーム)を照射する方法、プラズマ中のイオンを注入する方法等が挙げられる。なかでも、本発明においては、簡便にガスバリア性のフィルムが得られることから、後者のプラズマイオンを注入する方法が好ましい。
 プラズマイオン注入法としては、(A)外部電界を用いて発生させたプラズマ中に存在するイオンを、高分子層の表面部に注入する方法、又は(B)外部電界を用いることなく、前記層に印加する負の高電圧パルスによる電界のみで発生させたプラズマ中に存在するイオンを、高分子層の表面部に注入する方法が好ましい。
 前記(A)の方法においては、イオン注入する際の圧力(プラズマイオン注入時の圧力)を0.01~1Paとすることが好ましい。プラズマイオン注入時の圧力がこのような範囲にあるときに、簡便にかつ効率よく均一にイオンを注入することができ、目的のガスバリア層を効率よく形成することができる。
 前記(B)の方法は、減圧度を高くする必要がなく、処理操作が簡便であり、処理時間も大幅に短縮することができる。また、前記層全体にわたって均一に処理することができ、負の高電圧パルス印加時にプラズマ中のイオンを高エネルギーで層の表面部に連続的に注入することができる。さらに、radio frequency(高周波、以下、「RF」と略す。)や、マイクロ波等の高周波電力源等の特別の他の手段を要することなく、
層に負の高電圧パルスを印加するだけで、層の表面部に良質のイオン注入層を均一に形成することができる。
 前記(A)及び(B)のいずれの方法においても、負の高電圧パルスを印加するとき、すなわちイオン注入するときのパルス幅は、1~15μsecであるのが好ましい。パルス幅がこのような範囲にあるときに、より簡便にかつ効率よく、均一にイオンを注入することができる。
 また、プラズマを発生させるときの印加電圧は、好ましくは-1~-50kV、より好ましくは-1~-30kV、特に好ましくは-5~-20kVである。印加電圧が-1kVより大きい値でイオン注入を行うと、イオン注入量(ドーズ量)が不十分となり、所望の性能が得られない。一方、-50kVより小さい値でイオン注入を行うと、イオン注入時にフィルムが帯電し、またフィルムへの着色等の不具合が生じ、好ましくない。
 プラズマイオン注入するイオン種としては、前記注入されるイオンとして例示したのと同様のものが挙げられる。
 層の表面部にプラズマ中のイオンを注入する際には、プラズマイオン注入装置を用いる。プラズマイオン注入装置としては、具体的には、(α)高分子層(以下、「イオン注入する層」ということがある。)に負の高電圧パルスを印加するフィードスルーに高周波電力を重畳してイオン注入する層の周囲を均等にプラズマで囲み、プラズマ中のイオンを誘引、注入、衝突、堆積させる装置(特開2001-26887号公報)、(β)チャンバー内にアンテナを設け、高周波電力を与えてプラズマを発生させてイオン注入する層周囲にプラズマが到達後、イオン注入する層に正と負のパルスを交互に印加することで、正のパルスでプラズマ中の電子を誘引衝突させてイオン注入する層を加熱し、パルス定数を制御して温度制御を行いつつ、負のパルスを印加してプラズマ中のイオンを誘引、注入させる装置(特開2001-156013号公報)、(γ)マイクロ波等の高周波電力源等の外部電界を用いてプラズマを発生させ、高電圧パルスを印加してプラズマ中のイオンを誘引、注入させるプラズマイオン注入装置、(δ)外部電界を用いることなく高電圧パルスの印加により発生する電界のみで発生するプラズマ中のイオンを注入するプラズマイオン注入装置等が挙げられる。
 これらの中でも、処理操作が簡便であり、処理時間も大幅に短縮でき、連続使用に適していることから、(γ)又は(δ)のプラズマイオン注入装置を用いるのが好ましい。
 前記(γ)及び(δ)のプラズマイオン注入装置を用いる方法については、国際公開WO2010/021326号公報に記載のものが挙げられる。
 前記(γ)及び(δ)のプラズマイオン注入装置では、プラズマを発生させるプラズマ発生手段を高電圧パルス電源によって兼用しているため、RFやマイクロ波等の高周波電力源等の特別の他の手段を要することなく、負の高電圧パルスを印加するだけで、プラズマを発生させ、高分子層の表面部に連続的にプラズマ中のイオンを注入し、表面部にイオン注入により改質された部分を有する高分子層、すなわちガスバリア層が形成されたガスバリアフィルムを量産することができる。
 イオンが注入される部分の厚みは、イオンの種類や印加電圧、処理時間等の注入条件により制御することができ、高分子層の厚み、ガスバリアフィルムの使用目的等に応じて決定すればよいが、通常、10~1000nmである。
 イオンが注入されたことは、X線光電子分光分析(XPS)を用いて高分子層の表面から10nm付近の元素分析測定を行うことによって確認することができる。
(ガスバリアフィルム積層体)
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、前記接合層を介して積層されてなるものである。
 本発明のガスバリアフィルム積層体の形状は、特に制限されない。例えば、シート状、等が挙げられる。
 また、本発明のガスバリアフィルム積層体において、積層するガスバリアフィルムの枚数は2以上であれば特に限定されない。ガスバリアフィルムの積層する枚数は、通常、2~5である。
 本発明のガスバリアフィルム積層体において、ガスバリアフィルムと接合層とを貼り合わせる方法は、特に限定されず、ラミネーター等の装置を用いて公知の方法を用いて貼り合わせることができる。
 本発明のガスバリアフィルム積層体においては、少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、前記接合層を介して積層されているものであれば、積層構成は特に限定されない。
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、その厚みは、通常100μm以下、好ましくは1~50μmの範囲である。ガスバリアフィルム積層体の厚みが100μm以下であることで、それを用いた電子部材の軽量化等を達成することができる。
 本発明のガスバリアフィルム積層体の一例を図1(a)、(b)に示す。
 図1(a)に示すガスバリアフィルム積層体100Aは、2枚のガスバリアフィルム30a、30bの、ガスバリア層2aとガスバリア層2bが接合層20に隣接するように(より詳しくは、接合層20の粘着剤層4a、4bに隣接するように)積層された層構成(基材フィルムB 1a/ガスバリア層2a/粘着剤層4a/基材フィルムA 3/粘着剤層4b/ガスバリア層2b/基材フィルムB 1b)を有するものである。
 図1(b)に示すガスバリアフィルム積層体100Bは、ガスバリアフィルム30aの基材層1aが、接合層20に隣接するように(より詳しくは、接合層20の粘着剤層4aに隣接するように)積層され、ガスバリアフィルム30bのガスバリア層2bが、接合層20に隣接するように(より詳しくは、接合層20の粘着剤層4bに隣接するように)積層された層構成(ガスバリア層2a/基材フィルムB 1a/粘着剤層4a/基材フィルムA 3/粘着剤層4b/ガスバリア層2b/基材フィルムB 1b)を有するものである。
 図1(a)、(b)に示すように、ガスバリアフィルムの少なくとも1枚が、そのガスバリアフィルムのガスバリア層が接合層と隣接するように積層されたものが好ましく、なかでも、図(a)に示すように、2枚のガスバリアフィルムのそれぞれのガスバリア層が接合層に隣接するように積層されたものがより好ましい。
 このように、ガスバリア層が接合層と隣接することで、そのガスバリア層にはキズが発生し難くなり、水蒸気バリア性が低下しにくいガスバリアフィルム積層体を得ることができる。
 前記少なくとも2枚のガスバリアフィルム同士を、接合層を介して積層する方法としては特に限定されず、公知の方法が挙げられる。
 例えば、図1(a)に示す層構成(基材フィルムB 1a/ガスバリア層2a/粘着剤層4a/基材フィルムA 3/粘着剤層4b/ガスバリア層2b/基材フィルムB 1b)を有するガスバリアフィルム積層体100Aは、次のようにして製造することができる。
 先ず、図2(a)に示すように、剥離フィルム5上に粘着剤層4を形成して、粘着剤層付剥離フィルム10を2枚(10a,10b)作製する。
 次いで、図2(b)に示すように、粘着剤層付剥離フィルム10aの粘着剤層4aと基材フィルムA 3とを貼り合わせた後、図2(c)に示すように、もう1枚の粘着剤層付剥離フィルム10bの粘着剤層4bと基材フィルムA 3とを貼り合わせることで、接合層形成用積層体20’を得る。貼り合わせの方法は特に限定されず、例えば、公知のラミネーターを使用する方法が挙げられる。
 一方で、図2(d)に示す、基材フィルムB 1と、該基材フィルム上に設けられたガスバリア層2を有するガスバリアフィルム30を2枚(30a,30b)用意する。
 次いで、図2(e)に示すように、上記方法で得られた接合層形成用積層体20’の剥離フィルム5aを剥離して、露出した粘着剤層4a面に、ガスバリアフィルム30aをガスバリア層2aで貼り合わせた後、図2(f)に示すように、剥離フィルム5bを剥離して、露出した粘着剤層4b面に、もう1枚のガスバリアフィルム30bをガスバリア層2bで貼り合わせることで、ガスバリアフィルム積層体100Aを得ることができる。
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、所望により、保護層、導電体層、プライマー層等のその他の層が積層されていてもよい。なお、その他の層が積層される位置は、特に限定されない。他の層は、1種又は同種又は異種の2層以上であってもよい。
(保護層)
 保護層としては、透明性がよく、耐擦傷性が良好なことが要件であり、外部から衝撃が加わった場合に、ガスバリアフィルム積層体を保護する役割を担うものである。
 保護層が積層される位置は、特に限定されないが、ガスバリアフィルム積層体の最外層に積層されることが好ましい。
 保護層を構成する材料としては、特に限定されず、公知のものが使用できる。例えば、ケイ素含有化合物;光重合性モノマー及び/又は光重合性プレポリマーからなる光重合性化合物、及び少なくとも可視光域の光でラジカルを発生する重合開始剤を含む重合性組成物;ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂(特にポリアクリルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール等とイソシアネート化合物との2液硬化型樹脂)、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール系樹脂、ニトロセルロース系樹脂等の樹脂類;アルキルチタネート;エチレンイミン;等が挙げられる。これらの材料は1種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 保護層は、前記保護層を構成する材料を適当な溶剤に溶解又は分散してなる保護層形成用溶液を、公知の方法により積層する層上に塗工し、得られた塗膜を乾燥させ、所望により加熱することより形成することができる。
 保護層形成用溶液を塗工する方法としては、通常の湿式コーティング方法を用いることができる。例えばディッピング法、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、エアナイフコート、ロールナイフコート、ダイコート、スクリーン印刷法、スプレーコート、グラビアオフセット法等が挙げられる。
 保護層形成用溶液の塗膜を乾燥する方法としては、熱風乾燥、熱ロール乾燥、赤外線照射等、従来公知の乾燥方法が採用できる。保護層の厚みは、ガスバリアフィルム積層体の目的に応じて適宜選択することができるが、0.05~50μmが好ましく、0.1~10μmがより好ましく、0.2~5μmがさらに好ましい。
 保護層の厚さが0.05μmより薄い場合には、耐擦傷性が十分でなく好ましくない。一方、50μmより厚い場合には、硬化時の歪みによるカールが生じやすいので好ましくない。
(導電体層)
 導電体層を構成する材料としては、金属、合金、金属酸化物、電気伝導性化合物、これらの混物等が挙げられる。具体的には、アンチモンをドープした酸化スズ(ATO);フッ素をドープした酸化スズ(FTO);酸化スズ、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)等の導電性金属酸化物;金、銀、クロム、ニッケル等の金属;これら金属と導電性金属酸化物との混合物;ヨウ化銅、硫化銅等の無機導電性物質;ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロール等の有機導電性材料;等が挙げられる。
 これらの中でも、透明性の点から、導電性金属酸化物が好ましく、ITOが特に好ましい。導電体層は、これらの材料からなる層が複数積層されてなっていてもよい。
 導電体層の形成方法としては、例えば、蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、熱CVD法、プラズマCVD法等が挙げられる。これらの中でも、簡便に導電体層が形成できることから、スパッタリング法が好ましい。
 スパッタリング法は、真空槽内に放電ガス(アルゴン等)を導入し、ターゲットと基板との間に高周波電圧あるいは直流電圧を加えて放電ガスをプラズマ化し、該プラズマをターゲットに衝突させることでターゲット材料を飛ばし、基板に付着させて薄膜を得る方法である。ターゲットとしては、前記導電体層を形成する材料からなるものが使用される。
 導電体層の厚さはその用途等に応じて適宜選択すればよい。通常10nmから50μm、好ましくは20nmから20μmである。得られる導電体層の表面抵抗率は、通常1000Ω/□以下である。
 形成された導電体層には、必要に応じてパターニングを行ってもよい。パターニングする方法としては、フォトリソグラフィー等による化学的エッチング、レーザ等を用いた物理的エッチング等、マスクを用いた真空蒸着法やスパッタリング法、リフトオフ法、印刷法等が挙げられる。
(プライマー層)
 プライマー層は、基材フィルムBとガスバリア層、またはその他の層との層間密着性を高める役割を果たす。プライマー層を設けることにより、層間密着性及び表面平滑性を向上させることができる。
 プライマー層を構成する材料としては、特に限定されず、公知のものが使用できる。例えば、ケイ素含有化合物;光重合性モノマー及び/又は光重合性プレポリマーからなる光重合性化合物、及び少なくとも可視光域の光でラジカルを発生する重合開始剤を含む重合性組成物;ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂(特にポリアクリルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール等とイソシアネート化合物との2液硬化型樹脂)、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール系樹脂、ニトロセルロース系樹脂等の樹脂類;アルキルチタネート;エチレンイミン;等が挙げられる。これらの材料は単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 プライマー層は、前記プライマー層を構成する材料を適当な溶剤に溶解又は分散してなるプライマー層形成用溶液を、基材層またはその他の層の片面又は両面に塗付し、得られた塗膜を乾燥させ、所望により加熱することより形成することができる。
 プライマー層形成用溶液を基材フィルムBまたはその他の層に塗付する方法としては、通常の湿式コーティング方法を用いることができる。例えばディッピング法、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、エアナイフコート、ロールナイフコート、ダイコート、スクリーン印刷法、スプレーコート、グラビアオフセット法等が挙げられる。
 プライマー層形成用溶液の塗膜を乾燥する方法としては、熱風乾燥、熱ロール乾燥、赤外線照射等、従来公知の乾燥方法が採用できる。プライマー層の厚みは、通常、10~1000nm、好ましくは20~4000nmである。
 本発明のガスバリアフィルム積層体は、上述した特性を有する接合層を用いることで、積層体を折り曲げた際に、厚膜側のガスバリアフィルムと接合層との界面で曲げによる応力の集中を緩和し、厚膜側のガスバリアフィルムと粘着剤層との界面で剥離が生じ、浮きが発生するという問題を解決するものである。
2)電子デバイス用部材及び電子デバイス
 本発明の電子デバイス用部材は、本発明のガスバリアフィルム積層体からなることを特徴とする。従って、本発明の電子デバイス用部材は、優れたガスバリア性を有しているので、水蒸気等のガスによる素子の劣化を防ぐことができる。また、光の透過性が高く、耐熱性に優れるので、タッチパネル、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ等のディスプレイ部材;太陽電池用バックシート;等の電子デバイス用の部材として好適である。
 本発明の電子デバイスは、本発明の電子デバイス用部材を備える。具体例としては、タッチパネル、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、無機ELディスプレイ、電子ペーパー、太陽電池等が挙げられる。
 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。但し、本発明は、以下の実施例になんら限定されるものではない。
(1)粘着剤組成物の調製
 ブチルアクリレート(BA)及びアクリル酸(AA)を用いて得られたアクリル系共重合体〔質量比(BA:AA)=90:10、重量平均分子量550,000〕100質量部とイソシアナート系架橋剤(東洋インキ社製、BHS-8515、濃度37.5質量%)0.22質量部を混合し、メチルエチルケトンで希釈して、不揮発分濃度30質量%の粘着剤組成物Aを得た。
(2)ガスバリアフィルムの作製
 基材フィルムBとして、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)(三菱樹脂社製、PET25T-100、厚さ25μm)に、ポリシラザン化合物〔ペルヒドロポリシラザンを主成分とするコーティング材(クラリアントジャパン社製、アクアミカNL110-20)〕をスピンコート法により塗布し、120℃で1分間加熱して、PETフィルム上に、厚さ150nmの層の、ペルヒドロポリシラザンを含むポリシラザン層を形成した。
 次に、得られたポリシラザン層の表面に、プラズマイオン注入装置を用いて、下記の条件にて、アルゴン(Ar)をプラズマイオン注入して、ガスバリア層を形成して、ガスバリアフィルムAを作製した。
 ガスバリア層を形成するために用いたプラズマイオン注入装置及びイオン注入条件は以下の通りである。
(プラズマイオン注入装置)
RF電源:日本電子社製、型番号「RF」56000
高電圧パルス電源:栗田製作所社製、「PV-3-HSHV-0835」
(プラズマイオン注入条件)
プラズマ生成ガス:Ar
ガス流量:100sccm
Duty比:0.5%
印加電圧:-6kV
RF電源:周波数 13.56MHz、印加電力 1000W
チャンバー内圧:0.2Pa
パルス幅:5μsec
処理時間(イオン注入時間):200秒
 基材フィルムBとして、ポリエチレンテレフタレートッフィルム(PETフィルム)(三菱樹脂社製、ダイアホイル K205-6E、厚さ6μm)を用いる以外は、上記と同様にして、ガスバリアフィルムBを作製した。
 なお、(ガスバリアフィルムBの厚さ)/(ガスバリアフィルムAの厚さ)の値は、0.24であった。
(3)接合層の基材フィルムAの引張弾性率
 接合層の基材フィルムAとして用いた樹脂フィルム及びその引張弾性率を以下に示す。
樹脂フィルム1:PETフィルム(三菱樹脂社製、商品名:ダイアホイルK100-2.0W、厚み2μm、23℃における引張弾性率、3300MPa)
樹脂フィルム2:シクロオレフィン系樹脂フィルム(JSR社製、商品名:アートン、厚み5μm、23℃における引張弾性率、4300MPa)
樹脂フィルム3:ポリサルホン系樹脂フィルム(BASF社製、商品名:ULTRASON S3030、厚み2μm、23℃における引張弾性率、2400MPa)
樹脂フィルム4:ポリサルホン系樹脂フィルム(BASF社製、商品名:ULTRASON S3030、厚み5μm、23℃における引張弾性率、2400MPa)
 なお、23℃における引張弾性率は、引張試験機(オリエンテック社製、TENSILON RTA-100)を用いてJIS K7127に準拠して測定した。
(実施例1)
 厚さ38μmのPETフィルムの片面に、シリコーン剥離層を設けてなる剥離フィルム(リンテック社製、SP-PET381031)の剥離層表面に、粘着剤組成物Aをコンマダイレクトコート法にて塗布し、得られた塗膜を100℃で1分間乾燥して、厚みが2μmの粘着剤層を有する、粘着剤層付剥離フィルムAを得た。
 粘着剤層付剥離フィルムAの粘着剤層面と樹脂フィルム1を貼り合わせ、次いで、もう1枚の粘着剤層付剥離フィルムAの粘着剤層面を貼り合わせて、接合層形成用積層体Aを得た。
 接合層形成用積層体Aの剥離フィルムを1枚剥離して、露出した粘着剤層面と上記方法で作製したガスバリアフィルムAのガスバリア層面とを貼り合わせ、次に、もう一枚の剥離フィルムを剥離して、露出した粘着剤層面とガスバリアフィルムBのガスバリア層面とを貼り合わせて、ガスバリアフィルム積層体Aを作製した。
(実施例2)
 実施例1において、接合層の基材フィルムとして、樹脂フィルム1に代えて、樹脂フィルム2を用いたこと以外は、実施例1と同様にしてガスバリアフィルム積層体Bを作製した。
(比較例1)
 前記剥離フィルム(リンテック社製、SP-PET381031)の剥離層表面に、粘着剤組成物Aをコンマダイレクトコート法にて塗布し、得られた塗膜を100℃で1分間乾燥して、厚みが6μmの粘着剤層を有する粘着剤層付剥離フィルムBを得た。
 次いで、ガスバリアフィルムAのガスバリア層面と、粘着剤層付剥離フィルムBの粘着剤層面とを貼り合わせた後、剥離フィルムを剥離した。
 次に、露出した粘着剤層面と、ガスバリアフィルムBのガスバリア層面とを貼り合わせて、基材フィルムAを有しないガスバリアフィルム積層体Cを作製した。
(比較例2)
 比較例1において、粘着剤層の厚みを10μmに変更して粘着剤層付剥離フィルムCを得、これを用いたこと以外は、比較例1と同様にして、基材フィルムAを有しないガスバリアフィルム積層体Dを作製した。
(比較例3)
 実施例1において、接合層の基材フィルムとして、樹脂フィルム1に代えて、樹脂フィルム3を用いたこと以外は、実施例1と同様にしてガスバリアフィルム積層体Eを作製した。
(比較例4)
 実施例1において、接合層の基材フィルムとして、樹脂フィルム1に代えて、樹脂フィルム4を用いたこと以外は、実施例1と同様にしてガスバリアフィルム積層体Fを作製した。
(粘着力試験)
 実施例および比較例で用いた粘着剤層付剥離フィルムA~Cについて、粘着剤層面とポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(三菱樹脂社製、PET25T-100、厚さ25μm)とを貼り合わせ、これを、幅25mm長さ250mmの大きさに裁断し、試験用粘着フィルムを得た。
 上記方法で得た試験用粘着フィルムから、剥離フィルムを剥離して、露出した粘着剤層面とガスバリアフィルムAのガスバリア層面とを貼り合わせ、2kgのロールで1回往復させて、試験片を得た。貼付から24時間後、JISZ0237に準じて、剥離速度300mm/min、180°における粘着力(N/25mm)を測定した。
 測定結果を第1表に示す。
(耐折り曲げ性試験)
 実施例1、2及び比較例1~4で得られたガスバリアフィルム積層体A~Fを、ガスバリアフィルムAが外側になるように中央部分で折り曲げて、ラミネート装置(フジプラ社製、「LAMIPACKER LPC1502」)の2本のロール間を、ラミネート速度5m/min、圧力0.18MPa、温度23℃の条件で通した後、目視によりガスバリアフィルム積層体を観察した。評価基準を、以下に示す。
○:ガスバリアフィルム積層体に浮きが見られなかった。
×:ガスバリアフィルム積層体に浮きが見られた。
 評価結果を第1表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 第1表より、以下のことがわかる。
 実施例1、2で得られるガスバリアフィルム積層体A、Bは、耐折り曲げ性に優れている。
 一方、比較例1、2で示されるように、接合層として、粘着剤層のみを用いる場合、その厚みに関わらず、耐折り曲げ性に劣っている。
 また、比較例3、4で示されるように、23℃における引張弾性率が3,000MPa未満の合成樹脂からなる基材フィルムを用いる場合も、耐折り曲げ性に劣っている。
1,1a,1b・・・基材フィルムB
2,2a,2b・・・ガスバリア層
3・・・基材フィルムA
4,4a,4b・・・粘着剤層
5,5a,5b・・・剥離フィルム
10,10a,10b・・・粘着剤層付剥離フィルム
20・・・接合層
20’・・・接合層形成用積層体
30,30a,30b・・・ガスバリアフィルム
100A,100B・・・ガスバリアフィルム積層体

Claims (13)

  1.  少なくとも2枚のガスバリアフィルムが、接合層を介して積層されたガスバリアフィルム積層体であって、
     前記接合層が、23℃における引張弾性率が3,000~10,000MPaの合成樹脂からなる基材フィルムAの両面に、それぞれ粘着剤層が隣接して積層されてなるものであることを特徴とするガスバリアフィルム積層体。
  2.  前記基材フィルムAの厚みが0.5~25μmである、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  3.  前記基材フィルムAの両面に積層された粘着剤層の厚みが、それぞれ、0.5~25μmである、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  4.  前記粘着剤層の前記ガスバリアフィルムに対する180°ひきはがし粘着力が、JIS Z0237(2000)に準じて測定して、2.0N/25mm以上である、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  5.  前記接合層の厚みが75μm以下である、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  6.  前記接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムが、該接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムよりも厚みが小さいものである、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  7.  (前記接合層の一方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ)/(前記接合層の他方の面に積層されたガスバリアフィルムの厚さ)の値が、0.05~1.0である、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  8.  前記ガスバリアフィルムの少なくとも1枚が、基材フィルムBと、該基材フィルムB上に設けられた少なくとも1層のガスバリア層とを有するものである、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  9.  前記ガスバリア層が、高分子ケイ素化合物からなる層にイオンが注入されて形成された層である、請求項8に記載のガスバリアフィルム積層体。
  10.  前記ガスバリアフィルムが、そのガスバリア層が前記接合層と隣接するように積層されたものである、請求項8に記載のガスバリアフィルム積層体。
  11.  厚みが100μm以下である、請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体。
  12.  請求項1に記載のガスバリアフィルム積層体からなる電子デバイス用部材。
  13.  請求項12に記載の電子デバイス用部材を備える電子デバイス。
PCT/JP2013/059402 2012-03-30 2013-03-28 ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス WO2013147093A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/389,196 US20150064429A1 (en) 2012-03-30 2013-03-28 Gas barrier film laminate, member for electronic device, and electronic device
KR1020147027187A KR102055111B1 (ko) 2012-03-30 2013-03-28 가스 배리어 필름 적층체, 전자 디바이스용 부재, 및 전자 디바이스
JP2014508067A JP6078051B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス
CN201380018327.5A CN104220254B (zh) 2012-03-30 2013-03-28 阻气膜层叠体、电子装置用构件、及电子装置
EP13768775.2A EP2832539B1 (en) 2012-03-30 2013-03-28 Gas barrier film laminate, member for electronic device, and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080222 2012-03-30
JP2012-080222 2012-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013147093A1 true WO2013147093A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49260336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059402 WO2013147093A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150064429A1 (ja)
EP (1) EP2832539B1 (ja)
JP (1) JP6078051B2 (ja)
KR (1) KR102055111B1 (ja)
CN (1) CN104220254B (ja)
TW (1) TWI576247B (ja)
WO (1) WO2013147093A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099079A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 日本ゼオン株式会社 封止フィルム、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び有機半導体デバイス
JP2016038013A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 大日本印刷株式会社 真空断熱材、真空断熱材用外装材、および断熱物品
JP2017071133A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアー性フィルム積層体及び電子デバイス
JP2017116784A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ用フレキシブル基板及びフレキシブルディスプレイ
WO2018079429A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 リンテック株式会社 積層フィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682534B1 (en) * 2015-02-10 2017-06-20 Polyguard Products, Inc. Chemical resistant waterproofing membranes
JP6524702B2 (ja) 2015-02-26 2019-06-05 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルムの製造方法及びガスバリア性フィルム
CN105990459A (zh) * 2015-02-28 2016-10-05 汉能新材料科技有限公司 一种柔性封装复合膜及其制造方法
CN107428126B (zh) * 2015-04-16 2020-11-03 凸版印刷株式会社 层叠体及阻气膜
US10603876B2 (en) 2016-02-25 2020-03-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Flexible display apparatus
US10476037B2 (en) 2016-04-22 2019-11-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Flexible display apparatus
WO2017217980A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Bemis Company, Inc. Package film having foil layers with intervening multilayer structure
US10275062B2 (en) * 2016-10-14 2019-04-30 Industrial Technology Research Institute Flexible electronic device having barrier planarization layer including nitrogen-rich region and oxygen-rich region
TWI649205B (zh) * 2016-10-14 2019-02-01 財團法人工業技術研究院 可撓性電子裝置
CN109844047B (zh) * 2016-11-10 2021-11-23 琳得科株式会社 阻气性层合片、阻气性层合片的制造方法和电子部件或光学部件
CN106531904A (zh) * 2016-11-22 2017-03-22 武汉船舶通信研究所 Oled显示器件封装及封装方法
US10707152B2 (en) * 2017-01-16 2020-07-07 Innolux Corporation High-frequency device and manufacturing method thereof
US10396256B2 (en) 2017-08-18 2019-08-27 Industrial Technology Research Institute Electronic device package
CN109411417B (zh) 2017-08-18 2020-09-11 财团法人工业技术研究院 电子组件封装体以及显示面板
TWI634468B (zh) 2017-08-18 2018-09-01 財團法人工業技術研究院 透明顯示裝置
JP6752768B2 (ja) * 2017-10-17 2020-09-09 矢崎総業株式会社 フィルムアンテナ
USD889141S1 (en) 2018-04-23 2020-07-07 Stego Industries, LLC Vapor barrier wrap
CN108682706B (zh) * 2018-06-01 2019-08-16 汉能移动能源控股集团有限公司 太阳能电池封装板及其制备工艺、太阳能电池及其封装工艺
JP7288501B2 (ja) * 2018-08-27 2023-06-07 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー ケイ素含有表面への選択的堆積
USD1011049S1 (en) * 2018-12-19 2024-01-16 Brenda Day Strip with flexible fibers
WO2021247964A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Celgard, Llc A heat-resistant battery separators and related batteries and methods

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316325B2 (ja) 1983-12-29 1988-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPS6381122A (ja) 1986-09-24 1988-04-12 Toa Nenryo Kogyo Kk 新規ポリチタノシラザン及びその製造方法
JPH01138108A (ja) 1987-08-13 1989-05-31 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 無機シラザン高重合体、その製造方法及びその用途
JPH0284437A (ja) 1988-03-24 1990-03-26 Tonen Corp ポリボロシラザン及びその製造方法
JPH02175726A (ja) 1988-12-26 1990-07-09 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 共重合シラザンおよびその製造法
JPH02195024A (ja) 1989-01-20 1990-08-01 Zeller Corp 自在継手の可撓性内部密封部材
JPH0463833A (ja) 1990-06-30 1992-02-28 Tonen Corp 改質ポリシラザン及びその製造方法
JPH05238827A (ja) 1992-02-26 1993-09-17 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH05345826A (ja) 1991-12-04 1993-12-27 Tonen Corp 改質ポリシラザン及びその製造方法
JPH06122852A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH06190997A (ja) * 1992-10-01 1994-07-12 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> セバシン酸コポリエステルを基礎とする耐引裂性多重層フィルム及びかかるフィルムを含む製品
JPH06299118A (ja) 1993-04-20 1994-10-25 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH06306329A (ja) 1993-02-24 1994-11-01 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH0931333A (ja) 1995-07-13 1997-02-04 Tonen Corp シリカ質セラミックス形成用組成物、同セラミックスの形成方法及び同セラミックス膜
JP2000338901A (ja) 1999-06-01 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルディスプレイ基板の製造方法
JP2001026887A (ja) 1999-07-12 2001-01-30 Agency Of Ind Science & Technol 表面改質方法及び表面改質装置
JP2001156013A (ja) 1999-11-26 2001-06-08 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 表面改質方法及び表面改質装置
JP2006123307A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性積層体
JP2006327098A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Nitto Denko Corp 透明フィルムおよびその製造方法
JP2007150084A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール用裏面積層体、および、太陽電池モジュール
WO2010005029A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 三菱樹脂株式会社 太陽電池用バックシート
WO2010021326A1 (ja) 2008-08-19 2010-02-25 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス部材および電子デバイス
WO2010107018A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229042A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Toray Ind Inc 易切断性ポリエステルフィルム
JPH1076593A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Daicel Chem Ind Ltd バリア性複合フィルムおよびその製造方法
JP2002363309A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Unitika Ltd 液体物包装用ポリエステル系フィルム
US20080038565A1 (en) * 2003-04-17 2008-02-14 Minoru Komada Barrier film and laminated material, container for wrapping and image display medium using the saw, and manufacturing method for barrier film
KR100704269B1 (ko) * 2003-05-16 2007-04-09 도판 인사츠 가부시키가이샤 투명 가스 배리어 적층 필름, 이를 이용한일렉트로루미네슨스 발광 소자, 일렉트로루미네슨스 표시장치 및 전기 영동식 표시 패널
JP4213616B2 (ja) * 2004-03-31 2009-01-21 大日本印刷株式会社 液晶パネル用ベースフィルム、液晶パネル用機能フィルム、機能フィルムの製造方法、および機能フィルムの製造装置
US20090004505A1 (en) * 2007-05-16 2009-01-01 Dennis Carespodi Composition For Laminate Having Reduced Metal Content, System, And Method Of Making Thereof
US20090311454A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Cryovac, Inc. Laminated lidstock with pull tab
JP2010027428A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Konica Minolta Opto Inc 面発光体、及びそれを用いる表示装置、照明装置
TWI543868B (zh) * 2008-12-12 2016-08-01 Lintec Corp A laminated body, a method for manufacturing the laminated body, an electronic device member, and an electronic device
JP5216724B2 (ja) * 2009-09-01 2013-06-19 富士フイルム株式会社 ガスバリアフィルムおよびデバイス
KR101913870B1 (ko) * 2010-07-02 2018-10-31 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 배리어 조립체
TWI457235B (zh) * 2010-09-21 2014-10-21 Lintec Corp A gas barrier film, a manufacturing method thereof, an electronic device element, and an electronic device
JP2011094147A (ja) * 2010-11-30 2011-05-12 Hitachi Chem Co Ltd 低弾性接着剤並びにこの接着剤を用いた積層物、接着剤付き放熱板、接着剤付き金属箔

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316325B2 (ja) 1983-12-29 1988-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPS6381122A (ja) 1986-09-24 1988-04-12 Toa Nenryo Kogyo Kk 新規ポリチタノシラザン及びその製造方法
JPH01138108A (ja) 1987-08-13 1989-05-31 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 無機シラザン高重合体、その製造方法及びその用途
JPH0284437A (ja) 1988-03-24 1990-03-26 Tonen Corp ポリボロシラザン及びその製造方法
JPH02175726A (ja) 1988-12-26 1990-07-09 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 共重合シラザンおよびその製造法
JPH02195024A (ja) 1989-01-20 1990-08-01 Zeller Corp 自在継手の可撓性内部密封部材
JPH0463833A (ja) 1990-06-30 1992-02-28 Tonen Corp 改質ポリシラザン及びその製造方法
JPH05345826A (ja) 1991-12-04 1993-12-27 Tonen Corp 改質ポリシラザン及びその製造方法
JPH05238827A (ja) 1992-02-26 1993-09-17 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH06190997A (ja) * 1992-10-01 1994-07-12 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> セバシン酸コポリエステルを基礎とする耐引裂性多重層フィルム及びかかるフィルムを含む製品
JPH06122852A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH06306329A (ja) 1993-02-24 1994-11-01 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH06299118A (ja) 1993-04-20 1994-10-25 Tonen Corp コーティング用組成物及びコーティング方法
JPH0931333A (ja) 1995-07-13 1997-02-04 Tonen Corp シリカ質セラミックス形成用組成物、同セラミックスの形成方法及び同セラミックス膜
JP2000338901A (ja) 1999-06-01 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブルディスプレイ基板の製造方法
JP2001026887A (ja) 1999-07-12 2001-01-30 Agency Of Ind Science & Technol 表面改質方法及び表面改質装置
JP2001156013A (ja) 1999-11-26 2001-06-08 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 表面改質方法及び表面改質装置
JP2006123307A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性積層体
JP2006327098A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Nitto Denko Corp 透明フィルムおよびその製造方法
JP2007150084A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール用裏面積層体、および、太陽電池モジュール
WO2010005029A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 三菱樹脂株式会社 太陽電池用バックシート
WO2010021326A1 (ja) 2008-08-19 2010-02-25 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス部材および電子デバイス
WO2010107018A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 リンテック株式会社 成形体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2832539A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015099079A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 日本ゼオン株式会社 封止フィルム、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び有機半導体デバイス
KR20160102181A (ko) * 2013-12-26 2016-08-29 니폰 제온 가부시키가이샤 봉지 필름, 유기 전기발광 표시장치 및 유기 반도체 디바이스
JPWO2015099079A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 日本ゼオン株式会社 封止フィルム、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び有機半導体デバイス
US10374190B2 (en) 2013-12-26 2019-08-06 Zeon Corporation Sealing film, organic electroluminescent display, and organic semiconductor device
KR102393258B1 (ko) 2013-12-26 2022-04-29 니폰 제온 가부시키가이샤 봉지 필름, 유기 전기발광 표시장치 및 유기 반도체 디바이스
JP2016038013A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 大日本印刷株式会社 真空断熱材、真空断熱材用外装材、および断熱物品
JP2017071133A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアー性フィルム積層体及び電子デバイス
JP2017116784A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ用フレキシブル基板及びフレキシブルディスプレイ
WO2018079429A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 リンテック株式会社 積層フィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス
JPWO2018079429A1 (ja) * 2016-10-28 2019-09-19 リンテック株式会社 積層フィルム、電子デバイス用部材、及び電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN104220254A (zh) 2014-12-17
EP2832539B1 (en) 2016-05-04
CN104220254B (zh) 2016-05-04
TWI576247B (zh) 2017-04-01
US20150064429A1 (en) 2015-03-05
EP2832539A4 (en) 2015-10-28
EP2832539A1 (en) 2015-02-04
TW201404601A (zh) 2014-02-01
KR20140144690A (ko) 2014-12-19
JP6078051B2 (ja) 2017-02-08
KR102055111B1 (ko) 2020-01-22
JPWO2013147093A1 (ja) 2015-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6078051B2 (ja) ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、及び電子デバイス
JP6087340B2 (ja) ガスバリアフィルム積層体、粘着フィルム、および電子部材
JP5937312B2 (ja) ガスバリアフィルム積層体および電子部材
WO2013015096A1 (ja) ガスバリアフィルム積層体及び電子部材
JP5988989B2 (ja) ガスバリアフィルム及びその製造方法、ガスバリアフィルム積層体、電子デバイス用部材、並びに電子デバイス
JP6225025B2 (ja) ガスバリア性粘着シート、その製造方法、並びに電子部材及び光学部材
JP7158377B2 (ja) ガスバリア性フィルム、及び封止体
JP5918488B2 (ja) ガスバリアフィルム積層体及び電子部材
JP5750441B2 (ja) 成形体、その製造方法、電子デバイス用部材及び電子デバイス
WO2018180963A1 (ja) ガスバリア性積層体、封止体、導電性積層体、及び導電性積層体の製造方法
TW202132105A (zh) 光學用層合體
JP2024066234A (ja) 積層体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380018327.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13768775

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014508067

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147027187

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013768775

Country of ref document: EP

Ref document number: 14389196

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE