WO2012053446A1 - ヘッドフォン装置 - Google Patents

ヘッドフォン装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012053446A1
WO2012053446A1 PCT/JP2011/073684 JP2011073684W WO2012053446A1 WO 2012053446 A1 WO2012053446 A1 WO 2012053446A1 JP 2011073684 W JP2011073684 W JP 2011073684W WO 2012053446 A1 WO2012053446 A1 WO 2012053446A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speaker
headphone
speaker array
sound field
sound
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/073684
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誉 今
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to BR112013009204A priority Critical patent/BR112013009204A2/pt
Priority to RU2013117093/28A priority patent/RU2013117093A/ru
Priority to KR1020137009151A priority patent/KR101818281B1/ko
Priority to US13/879,179 priority patent/US10063974B2/en
Priority to EP11834286.4A priority patent/EP2611214B1/en
Priority to CN201180049803.0A priority patent/CN103155594B/zh
Publication of WO2012053446A1 publication Critical patent/WO2012053446A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/403Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers loud-speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/13Application of wave-field synthesis in stereophonic audio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control

Definitions

  • the present invention relates to a headphone device, and more particularly to a headphone device provided with a speaker array composed of a plurality of speaker units.
  • surround reproduction such as 5.1ch and 7.1ch is generally proposed and commercialized.
  • the advantage of this method is that not only the front, but also the speakers called rear surround can be used to realistically reproduce the back and the environmental sound.
  • Non-Patent Document 1 There is also a sound field reproduction method using wavefront synthesis as a measure for the problem related to the listening position (Non-Patent Document 1).
  • This method is a method in which the sound field in the closed surface can be completely controlled if the speaker array is configured and the sound pressure in the form of a closed surface without a sound source and the particle velocity in the normal direction can be completely controlled.
  • the sound field reproduction method using the wavefront synthesis the sound field in the closed surface is completely reproduced, and the freedom of the listening position is also increased.
  • Patent Document 1 describes a three-dimensional sound field reproduction apparatus in which a plurality of speakers of a speaker array is configured to cover the entire head of a listener and can reproduce high reality.
  • this three-dimensional sound field reproducing apparatus since it is necessary to configure an array using a large number of speakers, there is a problem that the scale becomes large. Further, in the case of using a speaker array, there is a problem that the frequency band to be reproduced is limited by the speaker interval due to the problem of space aliasing.
  • An object of the present invention is to provide a headphone device which is less likely to be affected by individual differences in virtual sound field reproduction and which can naturally hear external sounds.
  • the concept of this invention is A speaker array comprising a plurality of speaker units arranged to surround the pinna,
  • the speaker array is in a headphone device that reproduces the sound field in the closed surface near the pinna by the wavefront synthesis method.
  • a speaker array comprises a plurality of speaker units arranged to surround the pinna. Then, the sound field in the closed curved surface in the vicinity of the pinna is reproduced by the wavefront synthesis method by this speaker array. In this case, sound pressure signals for respectively emitting sound for reproducing the sound field in the closed curved surface near the pinna are supplied as driving signals to the plurality of speaker units of the speaker array.
  • the sound field in the closed surface in the vicinity of the pinna is reproduced by the wavefront synthesis method by the speaker array, and the reflection and diffraction effects occur in the individual's ear, The influence of individual differences is less likely to occur.
  • the speaker array is composed of a plurality of speaker units disposed so as to surround the pinnae, and it is possible to naturally listen to the external sound, not the shape blocking the listener's ear. It becomes possible.
  • the plurality of speaker units of the speaker array may be disposed so as to be inclined inward toward the closed surface.
  • the propagation velocity of particles in each direction such as upper and lower and right and left can be well reproduced in the closed surface.
  • it further has a toroidal-shaped ear pad having an opening into which the pinna can be inserted, and the plurality of speaker units of the speaker array are disposed along the circular end opposite to the listener contact side of the ear pad Be done.
  • the interval ⁇ d [m] between the plurality of speaker units of the speaker array is ⁇ d ⁇ c / ( The equation 2 ⁇ fmax is satisfied. This enables the reproduction of the frequency band up to the maximum reproduction frequency fmax [Hz] without being affected by the spatial aliasing.
  • the speaker array it is difficult for the influence of the individual difference to occur in the virtual sound field reproduction, and it is possible to naturally listen to the external sound. That is, in the speaker array, the sound field in the closed surface in the vicinity of the pinna is reproduced by the wavefront synthesis method, and the reflection and diffraction effects occur in the individual's ear. It becomes difficult.
  • the speaker array is composed of a plurality of speaker units arranged to surround the pinna, and it is possible to naturally listen to the external sound instead of the shape blocking the listener's ear.
  • FIGS. 1A to 1C show a configuration example of a headphone device 100 as an embodiment.
  • 1 (a) is a top view
  • FIG. 1 (b) is a front view
  • FIG. 1 (c) is a side view.
  • the headphone device 100 has a configuration in which a left headphone main body 120L and a right headphone main body 120R are connected to the left and right end portions of the headband 110.
  • the left headphone main body 120L has a speaker array 130.
  • the speaker array 130 is composed of a plurality of speaker units 131 arranged to surround the listener's pinna (left side).
  • the speaker array 130 included in the left headphone main body 120L reproduces the sound field in the closed curved surface 140L near the pinna (left side) shown in FIG.
  • a plurality of speaker units 131 of the speaker array 130 of the left headphone main body 120L have sound pressure signals for emitting sound at respective positions as drive signals so that the sound field in the closed curved surface 140L can be reproduced. Supplied.
  • the right headphone main body 120R also has a speaker array 130.
  • the speaker array 130 is composed of a plurality of speaker units 131 disposed so as to surround the auricle (right side) of the listener.
  • the speaker array 130 included in the right headphone main body 120R reproduces the sound field in the closed curved surface 140R near the pinna (right side) shown in FIG. 1B by the wavefront synthesis method.
  • a plurality of speaker units 131 of the speaker array 130 of the right headphone main body 120R have sound pressure signals for emitting sound at respective positions as drive signals so that the sound field in the closed surface 140R can be reproduced. Supplied.
  • the wave-field synthesis method As for the wave-field synthesis method, detailed explanation is omitted, but, for example, as shown in “Yamasaki Yoshio," Study on 3D virtual reality based on Kirchhoff integral equation ", the Kirchhoff integral formula is used.
  • the sound field in the closed surface S is obtained by discretizing the closed surface S at N points and reproducing the sound pressure P (rj) and the particle velocity un (rj) at N points on the closed surface S.
  • the sound pressure signal supplied to each speaker unit 131 of the speaker array 130 of the headphone bodies 120L and 120R is generated based on such a wavefront synthesis method.
  • FIG. 2A shows an example of a closed curved surface 140L in which a sound field is reproduced by the speaker array 130 of the left headphone main body 120L.
  • the closed surface 140L is a narrow area having a diameter of 8 to 10 cm centering on the ear canal as viewed from the side of a human (listener).
  • FIG. 2B shows the positional relationship between the left headphone main body 120L and the closed curved surface 140L when the headphone 100 is worn.
  • the closed surface 140R in which the sound field is reproduced by the speaker array 130 of the right headphone main body 120R is similarly a narrow area having a diameter of 8 to 10 cm centering on the ear canal.
  • the plurality of speaker units 131 of the speaker array 130 included in the headphone bodies 120L and 120R are, as shown in FIG. 3, inclined inward toward the closed curved surfaces 140L and 140R where the sound field is to be reproduced. That is, the central axis S of each speaker unit 131 is inclined with respect to the central axis Z of the speaker array 130.
  • the propagation velocity of particles in each direction such as upper, lower, right, and left in the closed curved surfaces 140L and 140R can be well reproduced. Is possible.
  • the headphone bodies 120L and 120R have a toroidal-shaped ear pad 150 having an opening into which the pinna can be inserted.
  • the plurality of speaker units 131 of the speaker array 130 described above are disposed along the circular end 150 a of the ear pad 150 on the side opposite to the listener contact side.
  • the plurality of speaker units 131 of the speaker array 130 included in the headphone main bodies 120L and 120R are disposed with an interval of ⁇ d [m] as shown in FIG.
  • This interval ⁇ d [m] is set so as to satisfy the following equation (1) when the reproduction maximum frequency is fmax [Hz].
  • c is the speed of sound (about 340 m / s). This enables the reproduction of the frequency band up to the maximum reproduction frequency fmax [Hz] without being affected by the spatial aliasing.
  • spatial aliasing is a problem in wavefront synthesis systems. From the concept of spatial sampling, aliasing occurs at a frequency that is the speed of sound divided by twice the interval, and the reproducible boundary frequency is determined. For example, if arranged at 5 cm intervals, about 3.4 kHz would be the frequency of spatial aliasing. This is a very low frequency compared to the human audible band of 20 kHz.
  • the upper limit of the frequency is increased, which means that the sound pressure emitted from the speaker unit 131 is also reduced, and there is a trade-off relationship between space aliasing and sound pressure, which is difficult in a large room .
  • the speaker array 130 is in the vicinity of the pinna, even a small speaker unit 131 can present sufficient sound pressure to the listener.
  • ⁇ d 0.008 m. Therefore, according to equation (2), the spatial aliasing frequency f alias becomes 20 kHz or more, and sufficient sound field reproduction is possible.
  • FIG. 6 shows an example of the circuit configuration of the headphone main body 120 (120L, 120R).
  • the sound pressure signal corresponding to each speaker unit 131 of the speaker array 130 is supplied to the headphone main body 120 from the sound pressure signal output unit 160.
  • the sound pressure signal is generated on the basis of the wavefront synthesis method as described above.
  • this sound pressure signal can be obtained by collecting sound with a microphone disposed at each speaker unit position.
  • this sound pressure signal can be obtained by performing conversion processing on multi-channel signals such as 5.1 ch and 7.1 ch.
  • the headphone main body 120 includes a digital filter unit 121, a D / A converter 122, and an amplifier circuit 123 together with the speaker array 130.
  • the sound pressure signal corresponding to each speaker unit 131 from the sound pressure signal output unit 160 is subjected to filter processing by the digital filter unit 121, and then is transmitted to the speaker array 130 via the D / A converter 122 and the amplifier circuit 123. Supplied.
  • the filter processing in the digital filter unit 121 is filter processing for area control.
  • the sound radiated from each of the speaker units 131 of the speaker array 130 is made to be a sound at a position slightly inside of the position of the speaker unit 131, and the influence of space aliasing is reduced.
  • the filter processing in the digital filter unit 121 is filter processing for correcting the characteristics of each speaker unit 131.
  • the sound field in the closed curved surfaces 140L and 140R in the vicinity of the pinna is reproduced by the wavefront synthesis method with the speaker array 130 of the headphone bodies 120L and 120R. Therefore, the reflection and diffraction effects occur in the individual's ear, making it difficult for the influence of individual differences to occur in virtual sound field reproduction. That is, compared to speaker reproduction, individual differences can be eliminated with a simple system configuration of headphone type.
  • the speaker array 130 included in the headphone bodies 120L and 120R is composed of a plurality of speaker units 131 arranged so as to surround the pinna. Therefore, it is possible to naturally hear the external sound, not the shape that blocks the listener's ear. As a result, an effect combining the virtual sound field and the sound field in the real world, which can not be achieved by the conventional headphone device, is also possible, and natural conversation between two parties is also possible while wearing the headphone device.
  • the speaker array 130 included in the headphone main bodies 120L and 120R has a plurality of speaker units 131 arranged in a circle.
  • the arrangement shape may not necessarily be circular, and may be oval, square, or any other arrangement shape. The point is that it should be arranged so as to surround the pinna.
  • the speaker arrays 130 included in the headphone bodies 120L and 120R are illustrated as having a plurality of speaker units 131 arranged in a single circle, but may be arranged in two or three. Conceivable.

Abstract

【課題】バーチャル音場再現において個人差による影響が発生しにくく、また、外界の音を自然に受聴可能とする。 【解決手段】左側ヘッドフォン本体、右側ヘッドフォン本体は、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなるスピーカアレイを有している。ヘッドフォン本体のスピーカアレイは、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面内の音場を再現する。スピーカアレイで、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面内の音場が再現されるものであり、反射や回折効果は個人個人の耳で発生するため、個人差による影響が発生しにくくなる。また、スピーカアレイは、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなるものであり、受聴者の耳をふさぐ形状ではなく、外界の音を自然に受聴することが可能となる。

Description

ヘッドフォン装置
 この発明は、ヘッドフォン装置に関し、特に、複数のスピーカユニットからなるスピーカアレイを備えるヘッドフォン装置に関する。
 従来、音場再現手法として、様々な研究が行われてきた。スピーカ再生については、5.1ch、7.1chといったサラウンド再生が一般的に提唱され、製品化もされている。この手法の利点は、前面のみではなく、リア・サラウンドと呼ばれるスピーカを使用し、背面や環境音をリアルに再現できることにある。
 しかし、このサラウンド再生にあっては、設置中央のサービスエリアが最も良い音場再現ポイントであり、再生理想位置が限られるという、受聴位置に関する問題がある。また、このサラウンド再生にあっては、実際の家庭では背後にスピーカを配置することが困難であるという、スピーカ設置に関する問題がある。
 スピーカ設置に関する問題への対策として、トランスオーラル手法を用いたフロントサラウンドがある。このフロントサラウンドにあっては、前面スピーカのみを用い、頭部伝達関数を用いて、バーチャルサラウンドを楽しむことが可能である。この手法の利点は、スピーカ設置が容易であり、システムが簡易であるという点がある。一方で、頭部伝達関数を用いているため、個人による効果のばらつきがあるという問題がある。また、この手法にあっても、再生理想位置が限られるという、受聴位置に関する問題がある。
 受聴位置に関する問題への対策として、波面合成を用いた音場再現手法もある(非特許文献1)。この手法は、スピーカアレイを構成し、音源を含まない閉曲面状の音圧と、法線方向の粒子速度を完全に制御できれば、閉曲面内の音場を完全に制御できるという手法である。この波面合成を用いた音場再現手法を用いれば、この閉曲面内の音場は完全に再現され、受聴位置の自由度も増す。
 例えば、特許文献1には、スピーカアレイの複数のスピーカが受聴者の頭全体を覆う構成とされ、高臨場感を再現できる3次元音場再生装置が記載されている。しかし、この3次元音場再生装置にあっては、多数のスピーカを使用し、アレイを構成する必要があるため、大規模になるという問題がある。また、スピーカアレイを用いる場合、空間エイリアシングの問題により、再現される周波数帯域が、スピーカ間隔により制限されるという問題がある。
 スピーカ再生の一方で、ヘッドフォン再生の分野では、頭部伝達関数を用いたバーチャルサラウンドがある。このバーチャルサラウンドを用いると、手軽なヘッドフォン装置で、理想的な音場を楽しむことができ、受聴位置の問題も起きない。
特開2008-118559号公報
早稲田大学理工学総合研究センター、音響情報処理研究室、山崎芳男、"Kirchhoff積分方程式に基づく3次元バーチャルリアリティに関する研究"、[online]、平成9年4月、[平成22年10月1日検索]、インターネット<URL:http:www.acoust.rise.waseda.ac.jp/publications/happyou/1997-h9.html>
 しかし、上述したように、ヘッドフォン再生の分野における頭部伝達関数を用いたバーチャルサラウンドにあっては、外耳道入り口付近の音圧を“点”で再現するため、個人の耳介の影響を考慮することができず、個人によっては理想的な効果が得られないという問題がある。また、一般的に、ヘッドフォンは耳をふさぐ形状であるため、バーチャルサラウンドにて、頭外感を得ることができても、外部の音を聞き取ることができないという問題もある。
 この発明の目的は、バーチャル音場再現において個人差による影響が発生しにくく、また、外界の音を自然に受聴可能なヘッドフォン装置を提供することにある。
 この発明の概念は、
 耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなるスピーカアレイを有し、
 上記スピーカアレイは、波面合成法により、上記耳介近傍の閉曲面内の音場を再現する
 ヘッドフォン装置にある。
 この発明においては、スピーカアレイを有している。このスピーカアレイは、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなっている。そして、このスピーカアレイにより、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面内の音場が再現される。この場合、スピーカアレイの複数のスピーカユニットには、耳介近傍の閉曲面内の音場を再現するための音をそれぞれ放射させるための音圧信号が駆動信号として供給される。
 このように、この発明においては、スピーカアレイで、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面内の音場が再現されるものであり、反射や回折効果は個人個人の耳で発生するため、個人差による影響が発生しにくくなる。また、この発明においては、スピーカアレイは、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなるものであり、受聴者の耳をふさぐ形状ではなく、外界の音を自然に受聴することが可能となる。
 この発明において、例えば、スピーカアレイの複数のスピーカユニットは、閉曲面に向けて内側に傾斜して配設されてもよい。これにより、閉曲面内において、上下、左右等の各方向の粒子の伝搬速度を良好に再現できる。例えば、耳介を挿入可能な開口部を有するドーナツ形状のイヤーパッドをさらに有し、スピーカアレイの複数のスピーカユニットは、イヤーパッドの受聴者当接側とは反対側の円形端部に沿って配設される。
 また、この発明において、例えば、再生最大周波数をfmax[Hz]とし、音速をc[m/s]とするとき、スピーカアレイの複数のスピーカユニットの間隔Δd[m]は、Δd<c/(2・fmax)の式を満たすようにされる。これにより、空間エイリアシングの影響を受けることなく、再生最大周波数fmax[Hz]までの周波数帯域の再生が可能となる。
 この発明によれば、バーチャル音場再現において個人差による影響が発生しにくく、また、外界の音を自然に受聴可能となる。すなわち、スピーカアレイで、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面内の音場が再現されるものであり、反射や回折効果は個人個人の耳で発生するため、個人差による影響が発生しにくくなる。また、スピーカアレイは、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニットからなるものであり、受聴者の耳をふさぐ形状ではなく、外界の音を自然に受聴することが可能となる。
この発明の実施の形態としてのヘッドフォン装置の構成例を示す図である。 ヘッドフォン本体が有するスピーカアレイにより音場が再現される閉曲面の一例を示す図である。 ヘッドフォン本体が有するスピーカアレイの複数のスピーカユニットが音場を再現する閉曲面に向けて内側に傾斜して配設されることを説明するための図である。 スピーカアレイの複数のスピーカユニットがイヤーパッドの、受聴者当接側とは反対側の円形端部に沿って配設されることを説明するための図である。 ヘッドフォン本体が有するスピーカアレイの複数のスピーカユニットの配設間隔を説明するための図である。 ヘッドフォン本体が有するスピーカアレイの各スピーカユニットに音圧信号を供給する回路構成例を示しブロック図である。
 以下、発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」とする)について説明する。なお、説明を以下の順序で行う。
 1.実施の形態
 2.変形例
 <1.実施の形態>
 [ヘッドフォン装置の構成例]
 図1(a)~(c)は、実施の形態としてのヘッドフォン装置100の構成例を示している。図1(a)は上面図、図1(b)は正面図、図1(c)は側面図である。このヘッドフォン装置100は、ヘッドバンド110の左右の先端部に、左側ヘッドフォン本体120Lおよび右側ヘッドフォン本体120Rが連結された構成となっている。
 左側ヘッドフォン本体120Lは、スピーカアレイ130を有している。このスピーカアレイ130は、受聴者の耳介(左側)を取り囲むように配置された複数のスピーカユニット131からなっている。この左側ヘッドフォン本体120Lが有するスピーカアレイ130は、波面合成法により、図1(b)に示す耳介(左側)近傍の閉曲面140L内の音場を再現する。左側ヘッドフォン本体120Lが有するスピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131には、この閉曲面140L内の音場を再現し得るように、それぞれの位置における音を放射させるための音圧信号が駆動信号として供給される。
 右側ヘッドフォン本体120Rも、スピーカアレイ130を有している。このスピーカアレイ130は、受聴者の耳介(右側)を取り囲むように配置された複数のスピーカユニット131からなっている。この右側ヘッドフォン本体120Rが有するスピーカアレイ130は、波面合成法により、図1(b)に示す耳介(右側)近傍の閉曲面140R内の音場を再現する。右側ヘッドフォン本体120Rが有するスピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131には、この閉曲面140R内の音場を再現し得るように、それぞれの位置における音を放射させるための音圧信号が駆動信号として供給される。
 なお、波面合成法に関しては、詳細説明は省略するが、例えば、「山崎芳男、“Kirchhoff積分方程式に基づく3次元バーチャルリアリティに関する研究”」に示されように、キルヒホッフ(Kirchhoff)の積分公式を用いる方法等がある。この方法では、閉曲面SをN個の点で離散化し、閉曲面S上のN点の音圧P(rj)および粒子速度un(rj)を再現することによって、閉曲面S内の音場を再現する。この実施の形態において、ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130の各スピーカユニット131に供給される音圧信号は、このような波面合成法に基づいて、生成されたものである。
 図2(a)は、左側ヘッドフォン本体120Lが有するスピーカアレイ130により音場が再現される閉曲面140Lの一例を示している。この閉曲面140Lは、人間(受聴者)の側頭部から見て、外耳道を中心に直径8~10cmの狭い領域とされる。図2(b)は、ヘッドフォン100を装着した場合における左側ヘッドフォン本体120Lと閉曲面140Lとの位置関係を表している。なお、詳細説明は省略するが、右側ヘッドフォン本体120Rが有するスピーカアレイ130により音場が再現される閉曲面140Rに関しても同様に、外耳道を中心に直径8~10cmの狭い領域とされる。
 ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131は、図3示すように、音場を再現すべき閉曲面140L,140Rに向けて、内側に傾斜して配設される。すなわち、各スピーカユニット131の中心軸Sは、スピーカアレイ130の中心軸Zに対して傾斜したものとされる。このように、スピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131が傾斜して配設されることで、閉曲面140L,140R内において、上下、左右などの各方向の粒子の伝搬速度を良好に再現することが可能となる。
 上述の図1においては、図示を省略しているが、ヘッドフォン本体120L,120Rは、耳介を挿入可能な開口部を有するドーナツ形状のイヤーパッド150を有している。上述したスピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131は、図4に示すように、イヤーパッド150の、受聴者当接側とは反対側の円形端部150aに沿って配設されている。
 ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130の複数のスピーカユニット131は、図5に示すように、Δd[m]の間隔を持って配設される。この間隔Δd[m]は、再生最大周波数をfmax[Hz]とするとき以下の(1)式を満たすようにされる。ただし、cは音速(約340m/s)である。これにより、空間エイリアシングの影響を受けることなく、再生最大周波数fmax[Hz]までの周波数帯域の再生が可能となる。
   Δd<c/(2・fmax)   ・・・(1)
 波面合成システムでは一般的に、空間エイリアシングが問題になる。空間サンプリングの概念から、音速を間隔の2倍で割った値の周波数でエイリアシングが起き、再生可能な境界周波数が決まる。例えば、5cm間隔で配置すると、約3.4kHzが空間エイリアシングの周波数になる。これは、人間の可聴帯域20kHzと比べ極めて低い周波数である。空間エイリアシング周波数falias[Hz]は、以下の(2)式で表される。
   falias=c/(2・Δd)   ・・・(2)
 間隔を狭くすると周波数の上限は上がるが、それはスピーカユニット131から放射される音圧も下がることを意味し、空間エイリアシングと音圧とトレードオフの関係があり、広い部屋の音場再現等では難しい。しかし、ヘッドフォン装置100では、スピーカアレイ130が耳介近傍にあることから、小型のスピーカユニット131でも、十分な音圧を受聴者に提示することが可能である。例えば、8mm超小型スピーカユニットを用いると、Δd=0.008mとなることから、(2)式より、空間エイリアシング周波数faliasは20kHz以上となり、十分な音場再現が可能である。
 図6は、ヘッドフォン本体120(120L,120R)の回路構成例を示している。ヘッドフォン本体120には、音圧信号出力部160からスピーカアレイ130の各スピーカユニット131に対応した音圧信号が供給される。この音圧信号は、上述したように、波面合成法に基づいて、生成されたものである。例えば、この音圧信号は、各スピーカユニット位置に配置されたマイクロホンで集音することで得ることができる。また、例えば、この音圧信号は、5.1ch、7.1ch等のマルチチャネル信号に変換処理を施すことで得ることができる。
 ヘッドフォン本体120は、スピーカアレイ130と共に、デジタルフィルタ部121、D/A変換器122およびアンプ回路123を有している。音圧信号出力部160からの各スピーカユニット131に対応した音圧信号は、デジタルフィルタ部121でフィルタ処理をされた後に、D/A変換器122およびアンプ回路123を介して、スピーカアレイ130に供給される。
 例えば、デジタルフィルタ部121におけるフィルタ処理は、領域制御のためのフィルタ処理とされる。この場合、スピーカアレイ130の各スピーカユニット131から放射される音が、スピーカユニット131の位置より少し内側の位置の音となるようにされ、空間エイリアシングの影響を受けにくくすることが行われる。また、例えば、デジタルフィルタ部121におけるフィルタ処理は、各スピーカユニット131の特性を補正するためのフィルタ処理とされる。
 上述したように、図1に示すヘッドフォン装置100においては、ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130で、波面合成法により、耳介近傍の閉曲面140L,140R内の音場が再現される。したがって、反射や回折効果は個人個人の耳で発生するため、バーチャル音場再現において個人差による影響が発生しにくくなる。つまり、スピーカ再生と比べ、ヘッドフォン型という簡易的なシステム構成で、個人差を解消することができる。
 また、図1に示すヘッドフォン装置100においては、ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130は、耳介を取り囲むように配置される複数のスピーカユニット131からなっている。したがって、受聴者の耳をふさぐ形状ではなく、外界の音を自然に受聴できる。これにより、従来のヘッドフォン装置ではできなかった、バーチャル音場と、実世界の音場とを組み合わせた効果も可能となり、ヘッドフォン装置をつけながらも、2者での自然な会話も可能となる。
 <2.変形例>
 なお、上述実施の形態においては、ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130は、複数のスピーカユニット131が円形に配置されたものを示した。しかし、配置形状は必ずしも円形でなくてもよく、楕円形、あるいは方形、さらにはその他の配置形状であってもよい。要は、耳介を取り囲むように配置されていればよい。また、上述実施の形態においては、ヘッドフォン本体120L,120Rが有するスピーカアレイ130は、複数のスピーカユニット131が一重の円形に配置されたものを示したが、2重、3重に配置する構成も考えられる。
 100・・・ヘッドフォン装置
 110・・・ヘッドバンド
 120・・・ヘッドフォン本体
 120L・・・左側ヘッドフォン本体
 120R・・・右側ヘッドフォン本体
 121・・・デジタルフィルタ部
 122・・・D/A変換器
 123・・・アンプ回路
 130・・・スピーカアレイ
 131・・・スピーカユニット
 140L,140R・・・閉曲面
 150・・・イヤーパッド
 150a・・・円形端部
 160・・・音圧信号出力部

Claims (4)

  1.  耳介を取り囲むように配置された複数のスピーカユニットからなるスピーカアレイを有し、
     上記スピーカアレイは、波面合成法により、上記耳介近傍の閉曲面内の音場を再現する
     ヘッドフォン装置。
  2.  上記スピーカアレイの複数のスピーカユニットは、上記閉曲面に向けて内側に傾斜して配設される
     請求項1に記載のヘッドフォン装置。
  3.  上記耳介を挿入可能な開口部を有するドーナツ形状のイヤーパッドをさらに有し、
     上記スピーカアレイの複数のスピーカユニットは、上記イヤーパッドの受聴者当接側とは反対側の円形端部に沿って配設される
     請求項2に記載のヘッドフォン装置。
  4.  再生最大周波数をfmax[Hz]とし、音速をc[m/s]とするとき、上記スピーカアレイの複数のスピーカユニットの間隔Δd[m]は、
      Δd<c/(2・fmax)
    の式を満たす
     請求項1に記載のヘッドフォン装置。
PCT/JP2011/073684 2010-10-22 2011-10-14 ヘッドフォン装置 WO2012053446A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112013009204A BR112013009204A2 (pt) 2010-10-22 2011-10-14 dispositivo de tipo de montagem, método para reproduzir um campo sonoro, dispositivo e método para suprimento de sinal de pressão sonoro, programa, meio de gravação legível por computador,e, sistema sonoro.
RU2013117093/28A RU2013117093A (ru) 2010-10-22 2011-10-14 Устройство головного телефона
KR1020137009151A KR101818281B1 (ko) 2010-10-22 2011-10-14 헤드폰 장치
US13/879,179 US10063974B2 (en) 2010-10-22 2011-10-14 Speaker array for reducing individual differences in virtual sound field reproduction
EP11834286.4A EP2611214B1 (en) 2010-10-22 2011-10-14 Headphone device
CN201180049803.0A CN103155594B (zh) 2010-10-22 2011-10-14 头戴式耳机装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010238036A JP5696427B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 ヘッドフォン装置
JP2010-238036 2010-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012053446A1 true WO2012053446A1 (ja) 2012-04-26

Family

ID=45975159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/073684 WO2012053446A1 (ja) 2010-10-22 2011-10-14 ヘッドフォン装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10063974B2 (ja)
EP (1) EP2611214B1 (ja)
JP (1) JP5696427B2 (ja)
KR (1) KR101818281B1 (ja)
CN (1) CN103155594B (ja)
BR (1) BR112013009204A2 (ja)
RU (1) RU2013117093A (ja)
TW (1) TWI543632B (ja)
WO (1) WO2012053446A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103841481A (zh) * 2012-11-20 2014-06-04 清华大学 耳机

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5716451B2 (ja) * 2011-02-25 2015-05-13 ソニー株式会社 ヘッドホン装置およびヘッドホン装置の音声再生方法
CN103841507B (zh) 2012-11-20 2017-05-17 清华大学 热致发声装置的制备方法
CN103841506B (zh) 2012-11-20 2017-09-01 清华大学 热致发声器阵列的制备方法
CN103841478B (zh) 2012-11-20 2017-08-08 清华大学 耳机
CN103841503B (zh) 2012-11-20 2017-12-01 清华大学 发声芯片
CN103841479B (zh) 2012-11-20 2017-08-08 清华大学 耳机
CN103841504B (zh) 2012-11-20 2017-12-01 清华大学 热致发声器阵列
CN103841483B (zh) 2012-11-20 2018-03-02 清华大学 耳机
CN103841482B (zh) 2012-11-20 2017-01-25 清华大学 耳机
CN103841502B (zh) 2012-11-20 2017-10-24 清华大学 发声装置
CN103841501B (zh) 2012-11-20 2017-10-24 清华大学 发声芯片
JP5646695B2 (ja) * 2012-11-20 2014-12-24 ツィンファ ユニバーシティ イヤホーン
CN103841480B (zh) 2012-11-20 2017-04-26 清华大学 耳机
CN103841500B (zh) 2012-11-20 2018-01-30 清华大学 热致发声装置
TWM471725U (zh) * 2013-03-05 2014-02-01 Mao-Liang Liu 重現音樂舞台音場的耳機
CN104581475B (zh) * 2013-10-28 2019-07-12 美律电子(深圳)有限公司 头戴式耳机的播音装置
CN103929694A (zh) * 2014-04-14 2014-07-16 杨璐馨 一种耳效3d听音环
US10237678B2 (en) * 2015-06-03 2019-03-19 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Headset devices and methods for controlling a headset device
WO2017102253A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Headphone arrangement
WO2017208819A1 (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ソニー株式会社 局所音場形成装置および方法、並びにプログラム
US9949030B2 (en) * 2016-06-06 2018-04-17 Bose Corporation Acoustic device
CN106303832B (zh) 2016-09-30 2019-12-27 歌尔科技有限公司 扬声器及提高指向性的方法、头戴式设备及方法
EP3346731A1 (en) 2017-01-04 2018-07-11 Harman Becker Automotive Systems GmbH Systems and methods for generating natural directional pinna cues for virtual sound source synthesis
CN109151631A (zh) * 2017-06-16 2019-01-04 澎德斯科技有限公司 喇叭轴承阵列导声结构及使用该结构的耳机
US11356762B2 (en) * 2018-01-24 2022-06-07 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Headphone arrangements for generating natural directional pinna cues
CN109218959A (zh) * 2018-10-19 2019-01-15 廊坊威幻科技有限公司 音频播放系统和设备、以及播放音频的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336599A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Fujitsu Ltd 音像定位ヘッドホン装置および、それを用いた仮想現実視聴覚装置
JP2003199187A (ja) * 2001-12-17 2003-07-11 Zuisho Ko ヘッドフォン
JP2006245680A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Victor Co Of Japan Ltd 映像音響再生方法及び映像音響再生装置
JP2006303658A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2006525708A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 コン トゥエン ファム,ホン 音の空間的再生のための音響ヘッドホン
JP2010263354A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Nagaoka Univ Of Technology イヤホンおよびイヤホンシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038330A (en) * 1998-02-20 2000-03-14 Meucci, Jr.; Robert James Virtual sound headset and method for simulating spatial sound
KR100638960B1 (ko) * 1999-09-29 2006-10-25 1...리미티드 음향 지향 방법 및 장치
EP1143766A4 (en) * 1999-10-28 2004-11-10 Mitsubishi Electric Corp THREE-DIMENSIONAL SOUND DISPLAY SYSTEM
KR200190070Y1 (ko) * 2000-02-26 2000-07-15 김성일 다채널헤드폰
WO2007110087A1 (de) * 2006-03-24 2007-10-04 Institut für Rundfunktechnik GmbH Anordnung zum wiedergeben von binauralen signalen (kunstkopfsignalen) durch mehrere lautsprecher
JP2009141880A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Sony Corp ヘッドフォン装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336599A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Fujitsu Ltd 音像定位ヘッドホン装置および、それを用いた仮想現実視聴覚装置
JP2003199187A (ja) * 2001-12-17 2003-07-11 Zuisho Ko ヘッドフォン
JP2006525708A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 コン トゥエン ファム,ホン 音の空間的再生のための音響ヘッドホン
JP2006245680A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Victor Co Of Japan Ltd 映像音響再生方法及び映像音響再生装置
JP2006303658A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2010263354A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Nagaoka Univ Of Technology イヤホンおよびイヤホンシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2611214A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103841481A (zh) * 2012-11-20 2014-06-04 清华大学 耳机
CN103841481B (zh) * 2012-11-20 2017-04-05 清华大学 耳机

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013009204A2 (pt) 2016-07-26
RU2013117093A (ru) 2014-10-20
TWI543632B (zh) 2016-07-21
CN103155594B (zh) 2016-03-16
TW201223297A (en) 2012-06-01
KR20130139913A (ko) 2013-12-23
EP2611214B1 (en) 2016-04-20
US10063974B2 (en) 2018-08-28
EP2611214A4 (en) 2014-05-28
CN103155594A (zh) 2013-06-12
JP2012094942A (ja) 2012-05-17
US20130216074A1 (en) 2013-08-22
KR101818281B1 (ko) 2018-01-12
EP2611214A1 (en) 2013-07-03
JP5696427B2 (ja) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012053446A1 (ja) ヘッドフォン装置
US9913037B2 (en) Acoustic output device
KR101486448B1 (ko) 음향 변환기
JP4304636B2 (ja) 音響システム、音響装置及び最適音場生成方法
US9191733B2 (en) Headphone apparatus and sound reproduction method for the same
KR101116081B1 (ko) 공간 사운드 복원용 헤드폰
JP2017528972A (ja) 頭部オーディオ伝達関数を生成するためのシステム及び装置
US8442244B1 (en) Surround sound system
TWM471725U (zh) 重現音樂舞台音場的耳機
JP4221746B2 (ja) ヘッドホン装置
JP2001346298A (ja) バイノーラル再生装置及び音源評価支援方法
US6983054B2 (en) Means for compensating rear sound effect
JP3374731B2 (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法
JP2010263354A (ja) イヤホンおよびイヤホンシステム
TW510142B (en) Rear-channel sound effect compensation device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180049803.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11834286

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011834286

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137009151

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13879179

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013117093

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013009204

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013009204

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20130415