WO2012002109A1 - 振動発電機 - Google Patents

振動発電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2012002109A1
WO2012002109A1 PCT/JP2011/062930 JP2011062930W WO2012002109A1 WO 2012002109 A1 WO2012002109 A1 WO 2012002109A1 JP 2011062930 W JP2011062930 W JP 2011062930W WO 2012002109 A1 WO2012002109 A1 WO 2012002109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bobbin case
coil
cylindrical member
vibration generator
mover
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮也 高橋
飯島 竜太
佳佑 西原
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to EP11800577.6A priority Critical patent/EP2587645A1/en
Publication of WO2012002109A1 publication Critical patent/WO2012002109A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • H02K35/02Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving magnets and stationary coil systems

Definitions

  • the present disclosure relates to a vibration generator including a movable path portion provided to extend from a main body portion of a cylindrical member.
  • an electromagnetic induction vibration generator having a relatively simple structure is known as a power generation device that converts kinetic energy into electrical energy.
  • This vibration generator includes a cylindrical bobbin case made of a non-magnetic material, a permanent magnet capable of reciprocating in the inner space of the bobbin case, and a coil wound on the outside of the bobbin case at a position crossing the magnetic flux of the permanent magnet. It is configured.
  • This inductance element has a bobbin case body with a coil wound around it.
  • the coil end portion is entangled with a locking portion that protrudes from the bobbin case.
  • the coil end is soldered to the latching portion and fixed by immersing the latching portion in which the coil end is entangled in the solder bath.
  • the bobbin case 790 When such a bobbin case is used in the conventional vibration power generator 70, as shown in FIG. 9, the bobbin case 790 has a permanent magnet inside. Movement restricting portions 796 are provided at both ends.
  • the length of the fixed pin 793 and the length of the movement restricting portion 796 are added to the length of the casing 71 indicated by a two-dot dashed line in the longitudinal direction of the bobbin case 790 of the vibration power generator 70.
  • the distance that the movable element (not shown) can reciprocate is reduced by the amount of LN.
  • the distance that the movable element can reciprocate is shortened by the length of the fixed pin 793. Therefore, there is a problem that the power generation efficiency of the vibration power generator 70 is lowered.
  • This disclosure is intended to provide a vibration generator capable of improving power generation efficiency by providing a movable path portion extending from a main body portion of a cylindrical member.
  • a vibration generator in a cylindrical casing, and is formed of a non-magnetic member and a coil disposed along the cylindrical member. And a mover having a permanent magnet provided in the cylindrical member so as to be capable of reciprocating in the longitudinal direction, the cylindrical member protruding from at least one end side of the main body. And a locking portion for fixing the end portion of the coil, and a movable path portion that extends from the main body portion on the one end side and that allows the movable element to reciprocate.
  • the vibration generator of the second disclosure is characterized in that, in addition to the configuration of the first disclosure, the movable path portion is formed longer than the length of the locking portion in the longitudinal direction.
  • a cross-sectional area of the movable path portion in a direction orthogonal to the moving direction of the mover is in a direction orthogonal to the moving direction of the mover. It is formed larger than the cross-sectional area of the space part inside the cylindrical member.
  • the vibration generator according to the fourth disclosure can be mounted on the one end side of the main body portion and is movable to be coupled to the space portion of the cylindrical member. It has a guide member which has a channel
  • the cylindrical member according to the fifth disclosure is a cylindrical member used in the vibration generator according to the fourth disclosure, in which a coil can be wound and a locking portion for locking the end of the coil can be disposed. And a guide member having a hollow portion covering the locking portion and a movable path portion connected to a space portion of the main body portion.
  • the cylindrical member protrudes from the main body portion, extends from the main body portion on one end side, and the locking portion that fixes the end portion of the coil formed on at least one end side. Since the movable element has a movable path portion that can be reciprocated, the moving distance of the movable element can be sufficiently secured and the power generation efficiency of the vibration power generator can be improved.
  • the movable path portion is formed longer than the length of the fixed end portion in the longitudinal direction, so that the mover can be more reliably It is possible to secure the moving distance and improve the power generation efficiency of the vibration generator.
  • the cross-sectional area of the movable path portion in the direction orthogonal to the moving direction of the mover is in the direction orthogonal to the moving direction of the mover. Since it is formed larger than the cross-sectional area of the space portion inside the cylindrical member, it is easy to connect the movable path portion extending from the cylindrical member to the space portion of the cylindrical member, and the mover is inside thereof. Can be moved smoothly, and the power generation efficiency of the vibration power generator can be improved.
  • the cylindrical member can be mounted on one end side of the main body portion, and is associated with the movable path portion connected to the space portion of the cylindrical member. Since the guide member having the hollow portion covering the stop portion is provided, the movable path portion can be easily formed, and the moving distance of the mover can be ensured and the power generation efficiency of the vibration generator can be improved.
  • the cylindrical member used in the vibration power generator according to claim 4 can be provided with a locking portion for winding the coil and locking the end of the coil.
  • the vibration generator 10 has a dry battery shape, and is housed in a battery housing case (not shown) of an external device such as a TV remote controller or a flashlight (not shown) as a substitute for a dry battery. used.
  • the battery housing case has positive and negative contact fittings connected to the positive electrode 110 and the negative electrode 112 of the vibration power generator 10.
  • the housing 11 accommodates each component described below of the vibration generator 10 and is formed in a bottomed cylindrical shape, and its upper part is open.
  • the housing 11 is formed of a metal magnetic material in the present embodiment.
  • the outer periphery of the body portion of the housing 11 is covered with a film.
  • the cover part 160 is fitted and fixed so that the internal components do not come out. Formed.
  • martensitic or ferritic stainless materials can be cited.
  • a plus electrode 110 connected to a circuit unit 170 described later is provided on the upper portion of the casing 11, and a minus electrode 112 is provided on the lower portion of the casing 11.
  • the negative electrode 112 is configured such that a current flows through the casing 11 made of a metal magnetic material via the negative electrode connection portion 115 connected to the circuit portion 170.
  • the negative electrode 112 also serves as the bottom of the housing 11.
  • the bobbin case 190 has a cylindrical shape, and two locking portions 193 made of a metal fixing pin for fixing a coil 12 described later are formed at one end 192 thereof as shown in FIG.
  • the locking portion 193 is formed to protrude from the main body portion 198 of the bobbin case 190 in the moving direction of the mover.
  • the moving direction of the mover is the Y direction shown in FIG.
  • the main body 198 constitutes a bobbin case 190 and is the main body of the present disclosure.
  • the reason why the two locking portions 193 are formed on the bobbin case 190 is to fix both ends of the coil 12 described later.
  • a space portion 191 in which a later-described movable element 14 can reciprocate is formed inside the bobbin case 190.
  • a guide member 195 is provided on the one end 192 side of the bobbin case 190.
  • two locking portions 193 are provided on one end 192 of the bobbin case, but may be provided one on each end of the bobbin case 190 as shown in FIG.
  • the guide member 195 is provided on the upper side of the main body 198 of the bobbin case 190.
  • the guide member 195 has a cylindrical shape like the bobbin case 190, and has a movable path portion 196 in which a movable element 14 described later can reciprocate.
  • the movable path part 196 is connected to the space part 191 of the bobbin case 190 so that the movable element 14 can smoothly reciprocate between the space part 191 and the movable path part 196.
  • the bobbin case 190 and the guide member 195 are cylindrical members of the present disclosure.
  • the shape of the movable path part 196 is not particularly limited, in the present embodiment, it is a cylindrical shape that is substantially the same shape as the space part 191 of the bobbin case 190.
  • the guide member 195 is provided with a hollow portion 197 that can accommodate a locking portion 193 protruding from the bobbin case 190 in FIG.
  • the hollow portion 197 passes through the guide member 195.
  • a conductive wire extending from a connection portion 175 connected to the locking portion 193 through the hollow portion 197 is connected to the circuit portion 170.
  • the guide member 195 is provided on the upper end portion 192 side of the bobbin case 190. As shown in FIG. 2, the two hollow portions 197 formed in the guide member 195 are attached to the two locking portions 193 formed on the one end 192 side of the bobbin case 190, and the guide member 195 is attached to the bobbin case 190. Is fixed to one end 192 side. In this fixed state, the space portion 191 of the bobbin case 190 and the movable path portion 196 of the guide member 195 are connected, and the movable element 14 described later can smoothly move in the Y direction.
  • the length LA of the guide member 195 in the Y direction is formed longer than the length LB of the locking portion 193 in the Y direction. Thereby, the movable path
  • the inner diameter L10 of the movable path portion 196 of the guide member 195 shown in FIG. 3A is slightly larger than the inner diameter L20 of the space portion 191 of the bobbin case 190 shown in FIG. 3B. That is, the cross-sectional area of the movable path portion 196 in the direction orthogonal to the moving direction of the mover 14 is formed larger than the cross-sectional area of the space portion 191 inside the bobbin case 190 in the direction orthogonal to the moving direction of the mover 14. Just do it. Due to the relative relationship of the lengths, the movable path portion 196 of the guide member 195 is easily connected to the space portion 191 of the bobbin case 190.
  • the mover 14 can smoothly move between the space portion 191 of the bobbin case 190 and the movable path portion 196 of the guide member 195. Further, even when the movable path portion 196 of the guide member 195 is fixed with being slightly displaced from the space portion 191 of the bobbin case 190, the possibility that the guide member 195 hinders the movement of the movable element 14 is reduced. .
  • the inner diameter L10 of the movable path portion 196 of the guide member 195 is equal to the space portion of the bobbin case 190.
  • the inner diameter L20 of the guide member 195 may be smaller than the inner diameter L20 of the space portion 191 of the bobbin case 190.
  • the guide member 195 is formed in a cylindrical shape that is substantially the same as the shape of the bobbin case 190.
  • the guide member 195 is not particularly limited to this shape, and is connected to the space portion 191 of the bobbin case 190 to move the movable member.
  • the shape of the bobbin case 190 and the shape of the guide member 196 may be different as long as the movable path portion is extended so that can move back and forth.
  • a tubular movable path portion smaller than the outer diameter of the cross-sectional shape of the bobbin case 190 may be provided so as to protrude from the one end 192 side of the bobbin case 190.
  • the bobbin case 190 and the guide member 195 are made of a nonmagnetic material.
  • it is composed of a resin such as acrylic, ABS, polyacetal, or polyethylene terephthalate, or a ceramic such as alumina or glass.
  • the bobbin case 190, the guide member 195, and the housing 11 are cylindrical, but are not limited to this shape.
  • other polygonal cylinders such as an elliptic cylinder, a square cylinder, a card-type flat plate, and the like. It may be a shape.
  • the movement restricting portion 161 and the movement restricting portion 162 are formed in a substantially cylindrical plate shape as shown in FIG.
  • the movement restricting portion 161 and the movement restricting portion 162 are provided on the lower outer side of the bobbin case 190 and the upper outer side of the guide member 195 so that a movable element 14 described later does not come out from the inside of the bobbin case 190.
  • the movement restricting portion 162 disposed on the upper outer side of the bobbin case 190 is provided with a notch so that the conducting wire from the connection portion 175 can pass therethrough.
  • the movement restricting portion 161 and the movement restricting portion 162 also serve as a cushioning material for preventing the mover 14 from being damaged by the impact when the mover 14 moves inside the bobbin case 190 in FIG. ing.
  • the movement restricting portion 161 and the movement restricting portion 162 are made of an elastic material, and examples of the material include silicon rubber, isobrene rubber, nitrile rubber, and butadiene rubber.
  • the coil 12 is an electromagnetic induction coil.
  • the coil 12 is wound and fixed along the outer peripheral surface of the bobbin case 190 in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the bobbin case 190.
  • the longitudinal direction of the bobbin case 190 is the Y direction in FIG.
  • Both ends of the coil 12 are connected to external wiring via a rectification unit and a power storage unit (not shown).
  • the material of the coil 12 is copper enameled wire or the like.
  • the coil 12 is wound around a groove 199 formed in the main body of the bobbin case 190 as shown in FIG.
  • the coil one end 12a is entangled with the locking portion 193a and temporarily fixed.
  • the coil 12 starts to be wound from the upper groove portion 199 of the bobbin case 190.
  • the coil 12 is wound uniformly to the lower groove portion 199, the coil 12 is wound again toward the upper groove portion 199.
  • the terminal portion 12b of the coil 12 is wound around the locking portion 193b.
  • the locking portion 193a and the locking portion 193b are immersed in the solder bath, and the one end portion 12a and the end portion 12b of the coil are respectively locked to the locking portion 193a and the locking portion.
  • the part 193b is fixed by soldering.
  • the guide member 195 shown in FIG. 2 is mounted from the upper side of the bobbin case 190. Therefore, it is easy to assemble, and the space portion 191 of the bobbin case 190 and the movable path portion 196 of the guide member 195 are easily connected.
  • the coil 12 is provided by being wound around a part of the outer surface of the hollow member 190, but the coil 12 is provided over the entire circumference of the hollow member 190 or at a plurality of locations. It may be provided or may be provided along the inner periphery.
  • the coil 12 is a coil according to the present disclosure.
  • the mover 14 is provided in the bobbin case 190 of FIG. 1 so as to be able to reciprocate in the Y direction.
  • the mover 14 includes a permanent magnet 15, and in this embodiment, two cylindrical permanent magnets 15 are fixed to face each other with the same pole to constitute the mover 14.
  • mover 14 may be fixed by one permanent magnet, and the several permanent magnet does not need to be provided in the same pole opposing.
  • the mover 14 has a cylindrical shape in this embodiment, but is not limited to this shape. However, it is desirable that the space section 191 and the movable path section 196 have the same cross-sectional shape.
  • the circuit unit 170 is disposed on the upper part of the movement restricting unit 162 and includes a rectifying unit and a power storage unit (not shown).
  • a conducting wire extending from a connection part 175 connected to the coil 12 is connected to the rectifying part.
  • the rectifying unit converts an alternating current from the coil 12 into a direct current via a conducting wire.
  • a diode bridge can be used as such a rectifying unit.
  • the rectifying unit is connected to the power storage unit via a conductive wire.
  • the power storage unit stores the current rectified by the rectification unit.
  • a capacitor or a secondary battery is used as the power storage unit.
  • the rectifying unit and the power storage unit are connected to the positive electrode 110 and the negative electrode connection unit 115 via wiring.
  • the power storage unit outputs the current stored from the negative electrode 112 through the housing 11 via the brass electrode 110 and the negative electrode connection unit 115 to the outside.
  • FIG. 1 About operation of vibration generator
  • movement of the vibration generator 10 of this embodiment is demonstrated using FIG.
  • the user vibrates an external device in which the vibration generator 10 is incorporated in the longitudinal direction of the bobbin case 190.
  • the longitudinal direction of the bobbin case 190 is the Y direction in FIG.
  • the force applied to the vibration generator 10 by the vibration is transmitted to the mover 14 as kinetic energy.
  • the mover 14 reciprocates in the longitudinal direction inside the bobbin case 190, and moves in and out of the space portion 191 of the bobbin case 190 covered with the coil 12 and the movable path portion 196 of the guide member 195.
  • the magnetic flux lines generated from the mover 14 are orthogonal to the coil 12, and an induced current as an induced electromotive force is generated at that time.
  • An alternating current can be generated when the mover 14 repeatedly enters and leaves the space portion 191 of the bobbin case 190 inside the coil 12 and the movable path portion 196 of the guide member 195.
  • the alternating current is rectified by the rectifying unit of the circuit unit 170, and the voltage is stored up to a predetermined voltage in the power storage unit by the rectified current.
  • the electric power stored in the power storage unit is output to the external device when the external device is turned on. As a result, the external device operates with the voltage output from the vibration generator 10.
  • the vibration generator 10 of the present embodiment is provided with a guide member 195 on one end 192 side where the locking portion 193 of the bobbin case 190 is provided. Since the space part 191 inside the bobbin case 190 and the movable path part 196 inside the guide member 195 are connected, the moving distance of the movable element 14 can be ensured reliably, and the power generation efficiency of the vibration generator 10 can be increased. Can be improved.
  • the vibration power generator 10 when the vibration power generator 10 has a dry battery shape, the shape and size are determined by the standard, and the moving distance of the mover 14 is ensured within a limited size. It is very important. Therefore, as in this embodiment, by providing a movable path portion through which the movable element 14 can move, the moving distance of the movable element is increased, and the power generation efficiency of the vibration power generator 10 can be improved.
  • the moving distance of the mover can be ensured in the moving direction of the mover 14, but the mover 14 is not connected to the end.
  • the moving speed of the mover decreases due to rattling or the like and the power generation efficiency decreases. Therefore, in order to reliably increase the power generation efficiency, it is necessary to provide the movable path portion of the present disclosure.
  • the maximum power generation of the vibration generator improves as the moving distance of the mover increases. That is, as the moving distance of the mover becomes longer, the power generation efficiency of the vibration power generator is improved. For example, by increasing the moving distance of the mover from 38 mm to 40 mm and 2 mm, the maximum power generation can be improved by about 20%.
  • the guide member 195 is provided at one end 192 of the bobbin case 190 is shown, but it may be provided at both ends of the bobbin case 190 as shown in FIG.
  • the same reference numerals as those in FIG. 2 denote the same components, and the description thereof is omitted.
  • one locking portion 193 for locking the coil 12 is formed on each of the upper side and the lower side in FIG. 6 of the bobbin case 190A.
  • the guide members 195 A of guide members are arrange
  • the guide member 195B is disposed so that the movable path portion 196B of the guide member 195B is connected to the lower side of the space portion 191 of the bobbin case 190A.
  • the movable path portion 196A and the movable path portion 196B are extended from both end sides of the bobbin case 190A.
  • the moving distance of the mover 14 shown in FIG. 1 inside the housing of the vibration power generator 10 can be ensured more reliably, and the power generation efficiency of the vibration power generator 10 can be improved.
  • the upper end 163 of the guide member 195C may be closed.
  • the upper end 163 can also serve as a movement restricting portion or a buffer member, and there is no need to separately provide a movement restricting portion or a buffer member. The number of parts can be reduced.
  • the vibration generator 10 has a dry battery shape, but is not particularly limited to this shape. Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications may be made without departing from the gist of the present disclosure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

筒状部材の本体部から延設された可動経路部を設けることで、発電効率を向上することができる振動発電機を提供する。筒状をなす筐体内に設けられ、非磁性体によって形成される筒状部材と、前記筒状部材に沿って配置されたコイルと、前記筒状部材内にその長手方向に往復移動可能に設けられた永久磁石を有する可動子とを備える振動発電機であって、前記筒状部材は、その本体部の少なくとも一端側から突設し、前記コイルの端部を固定する係止部と、前記一端側の前記本体部から延設され、前記可動子が往復移動可能な可動経路部とを有することを特徴とする。

Description

振動発電機
 本開示は、筒状部材の本体部から延設して設けられる可動経路部を備えた振動発電機に関する。
 従来、運動エネルギーを電気エネルギーに変換する発電装置として、構造が比較的簡単な電磁誘導方式の振動発電機が知られている。この振動発電機は、非磁性材料からなる円筒形状のボビンケースと、ボビンケースの内部空間を往復移動可能な永久磁石と、永久磁石の磁束を横切る位置にボビンケースの外側に巻かれたコイルから構成されている。
 ところで、このようなボビンケースにコイルを巻いたものは、他の技術分野でも用いられており、例えば、特許文献1に示すようなインダクタンス素子が知られている。
 このインダクタンス素子は、ボビンケースの胴部にコイルが巻きつけられたものである。コイル端部は、ボビンケースから突出して形成されている係止部に絡められる。コイル端部が絡められた係止部が半田槽に浸されることにより、コイル端部が係止部に半田付けされて固定される。
実開平5-25706号公報
 このようなボビンケースを従来の振動発電機70で用いる場合、図9のように、ボビンケース790内の、永久磁石を備える図示しない可動子が抜け出るのを防止するために、ボビンケース790の内側両端部に移動規制部796が設けられる。
 この移動規制部796により、振動発電機70のボビンケース790の長手方向において、2点波線で示す筐体71の長さに対して、固定ピン793の長さと移動規制部796の長さを足したLNの分だけ図示しない可動子が往復移動できる距離が短くなる。また、移動規制部をボビンケース790の外側に設けた場合であっても、固定ピン793の長さ分、可動子が往復移動できる距離が短くなる。そのため、振動発電機70の発電効率が低下する問題があった。
 本開示は、筒状部材の本体部から延設された可動経路部を設けることで、発電効率を向上することができる振動発電機を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、第1開示の振動発電機は、筒状をなす筐体内に設けられ、非磁性体によって形成される筒状部材と、前記筒状部材に沿って配置されたコイルと、前記筒状部材内にその長手方向に往復移動可能に設けられた永久磁石を有する可動子とを備える振動発電機であって、前記筒状部材は、その本体部の少なくとも一端側から突設し、前記コイルの端部を固定する係止部と、前記一端側の前記本体部から延設され、前記可動子が往復移動可能な可動経路部とを有することを特徴とする。
 第2開示の振動発電機は、上記第1開示の構成に加えて、前記可動経路部は、前記長手方向において、前記係止部の長さよりも長く形成されることを特徴とする。
 第3開示の振動発電機は、上記第1開示の構成に加えて、前記可動子の移動方向と直交する方向における前記可動経路部の断面積は、前記可動子の移動方向と直交する方向における前記筒状部材の内部の空間部の断面積よりも大きく形成されることを特徴とする。
 第4開示の振動発電機は、上記第1開示の構成に加えて、前記筒状部材は、前記本体部の前記一端側に装着可能であると共に、前記筒状部材の空間部に連結する可動経路部と前記係止部を覆う空洞部を有するガイド部材とを有することを特徴とする。
 第5開示の筒状部材は、第4開示の振動発電機に使用される筒状部材であって、コイルを巻回し、前記コイルの端部を係止する係止部を配設可能な筒状の本体部と、前記本体部の空間部に連結する可動経路部と前記係止部を覆う空洞部を有するガイド部材とを有することを特徴とする。
 第1開示の振動発電機によれば、筒状部材は、その本体部から突設し、少なくとも一端側に形成されるコイルの端部を固定する係止部と、一端側の本体部から延設され、可動子が往復移動可能な可動経路部を有するため、可動子の移動距離を十分に確保して、振動発電機の発電効率を向上させることができる。
 第2開示の振動発電機によれば、第1開示の効果に加え、前記可動経路部は、前記長手方向において、前記固定端部の長さよりも長く形成されるため、より確実に可動子の移動距離を確保して、振動発電機の発電効率を向上させることができる。
 第3開示の振動発電機によれば、第1開示の効果に加え、前記可動子の移動方向と直交する方向における前記可動経路部の断面積は、前記可動子の移動方向と直交する方向における前記筒状部材の内部の空間部の断面積よりも大きく形成されるため、筒状部材から延設される可動経路部を筒状部材の空間部に対して連結させやすく、可動子がその内部をスムーズに移動することができ、振動発電機の発電効率を向上させることができる。
 第4開示の振動発電機によれば、第1開示の効果に加え、筒状部材は本体部の一端側に装着可能であると共に、前記筒状部材の空間部に連結する可動経路部と係止部を覆う空洞部を有するガイド部材を備えるため、可動経路部を形成しやすく、可動子の移動距離を確実に確保して振動発電機の発電効率の向上することができる。
 第5開示の筒状部材によれば、前記請求項4の振動発電機に使用される筒状部材であって、コイルを巻回し、コイルの端部を係止する係止部を配設可能な筒状の本体部と、本体部の空間部に連結する可動経路部と係止部を覆う空洞部を有するガイド部材とを備えるため、可動経路部を形成しやすく、可動子の移動距離を確実に確保して振動発電機の発電効率の向上に寄与することができる。
本実施形態の振動発電機の断面図である。 本実施形態のボビンケースとガイド部材の関係を説明する概略斜視図である。 図2のガイド部材のY方向に直交する方向における断面図である。 ボビンケースのY方向に直交する方向における断面図である。 本実施形態のボビンケースにコイルを巻いた状態を示す斜視図である。 振動発電機を振動させたときの可動子の移動距離と最大発電力の関係を示す図である。 別例のボビンケースとガイド部材の関係を説明する概略斜視図である。 他の例のガイド部材を用いた他の実施形態の振動発電機である。 ボビンケースと他の例のガイド部材の関係を説明する概略斜視図である。 従来技術の振動発電機を示す概略斜視図である。
(本実施形態について)
 以下に図面を参照しつつ、本開示の好ましい実施形態を示す。
 本実施形態の振動発電機10は、図1に示すように、乾電池形状であり、図示しないテレビのリモコン、懐中電灯などの外部機器の図示しない電池収容ケースに収納されて、乾電池の代用品として使用される。電池収容ケースは、振動発電機10のプラス電極110とマイナス電極112に接続される正負接点金具を有している。
 以下、本実施形態の振動発電機10について、図1ないし図4を用いて各構成について説明する。
 筐体11は振動発電機10の以下説明する各構成部材を収容するもので、有底の円筒形状に形成され、その上部は開放されている。筐体11は本実施形態では金属製の磁性体で形成される。筐体11の胴体部外周は皮膜で覆われている。筐体11内部に後述のボビンケース190、ガイド部材195、可動子14、回路部170などが収納された後に、蓋部160が嵌合して固定されて、内部の各構成部材が抜け出ないように形成される。磁性体の一例としては、マルテンサイト系やフェライト系のステンレス材料などが挙げられる。
 筐体11の上部に後述の回路部170に接続されるプラス電極110が設けられ、筐体11の下部にはマイナス電極112が設けられている。マイナス電極112は、回路部170に接続されるマイナス電極接続部115を介して金属製の磁性材料からなる筐体11を通じて電流が流れるようになっている。マイナス電極112は筐体11の底部が兼ねている。
 ボビンケース190は円筒形状であり、その一端部192に後述のコイル12を固着するための金属製の固定ピンからなる係止部193が、図2に示すように、2箇所形成されている。係止部193はボビンケース190の本体部198から可動子の移動方向に突出して形成されている。可動子の移動方向は、図2に示すY方向である。なお、本体部198はボビンケース190を構成しており、本開示の本体部である。
 ボビンケース190に係止部193が2箇所形成されているのは、後述のコイル12の両端部をそれぞれ固定するためである。また、ボビンケース190の内部には、後述の可動子14が往復移動可能な空間部191が形成されている。ボビンケース190の一端部192側には、ガイド部材195が備えられる。
 本実施形態では、係止部193はボビンケースの一端側192に2箇所設けられているが、後述の図6のように、ボビンケース190の両端側に1箇所ずつ設けられていてもよい。
 ガイド部材195はボビンケース190の本体部198の上側に備えられる。ガイド部材195はボビンケース190と同様に円筒形状であり、後述の可動子14が往復移動可能な可動経路部196が形成されている。可動経路部196は、ボビンケース190の空間部191と連結して、可動子14が空間部191と可動経路部196の内部をスムーズに往復移動することができるように形成される。なお、ボビンケース190とガイド部材195は、本開示の筒状部材である。
 可動経路部196の形状は特に限定されないが、本実施形態では、ボビンケース190の空間部191と略同一形状の円筒形状である。
 ガイド部材195は、図1において、ボビンケース190から突出される係止部193を収容することができる空洞部197が備えられる。この空洞部197は、ガイド部材195を貫通する。図1に示すように、この空洞部197を通じて係止部193に連結する結線部175から伸びる導線が回路部170へ接続される。
 ガイド部材195は、ボビンケース190の上部の一端部192側に備えられる。図2に示すように、ガイド部材195に形成された2つの空洞部197が、ボビンケース190の一端部192側に形成された2つの係止部193に装着され、ガイド部材195がボビンケース190の一端部192側に固定される。この固定状態において、ボビンケース190の空間部191と、ガイド部材195の可動経路部196が連結されて、後述の可動子14がY方向にスムーズに移動することができる。
 ガイド部材195のY方向の長さLAは、係止部193のY方向の長さLBよりも長く形成されている。これにより、可動子14が移動するための可動経路部196を確実に確保することができる。
 図3Aに示すガイド部材195の可動経路部196の内径L10は、図3Bに示すボビンケース190の空間部191の内径L20よりも若干大きく形成されていることが望ましい。すなわち、可動子14の移動方向と直交する方向における可動経路部196の断面積は、可動子14の移動方向と直交する方向におけるボビンケース190の内部の空間部191の断面積よりも大きく形成されればよい。この長さの相対関係により、ボビンケース190の空間部191に対して、ガイド部材195の可動経路部196が連結されやすい。従って、可動子14がスムーズにボビンケース190の空間部191とガイド部材195の可動経路部196を移動することができる。また、ガイド部材195の可動経路部196がボビンケース190の空間部191に対して若干ずれて固定されるような場合があっても、ガイド部材195が可動子14の移動を妨げるおそれが少なくなる。
 なお、可動子14がスムーズにボビンケース190の空間部191とガイド部材195の可動経路部196を移動することができれば、ガイド部材195の可動経路部196の内径L10は、ボビンケース190の空間部191の内径L20と同じ大きさに形成されていたり、ガイド部材195の可動経路部196の内径L10は、ボビンケース190の空間部191の内径L20より小さく形成されていても構わない。
 なお、本実施形態ではガイド部材195がボビンケース190の形状と略同一形状の円筒形状に形成されているが、特にこの形状に限られず、ボビンケース190の空間部191から連結して、可動子が往復移動可能なように可動経路部が延設されていれば、ボビンケース190の形状とガイド部材196の形状が異なっていてもよい。例えば、ボビンケース190の断面形状の外径よりも小さい管状の可動経路部が、ボビンケース190の一端部192側から内接するなどして、突出して設けられていてもよい。
 なお、ボビンケース190とガイド部材195は非磁性体で形成される。例えば、アクリル、ABS、ポリアセタール、ポリエチレンテレフタラート等の樹脂やアルミナやガラス等のセラミックで構成される。
 本実施形態では、ボビンケース190とガイド部材195と筐体11は円筒形状であるが、この形状には限定されず、例えば、楕円筒形状、四角筒、カード型の平板状等その他の多角筒形状であってもよい。
 移動規制部161と移動規制部162は、図1に示すように、略円柱形状の平板状に形成される。移動規制部161と移動規制部162は、ボビンケース190の内部から後述の可動子14が抜け出ないように、ボビンケース190の下部外側と、ガイド部材195の上部外側にそれぞれ設けられる。ボビンケース190の上部外側に配置される移動規制部162は、結線部175からの導線が貫通できるように、切り欠きが設けられている。
 移動規制部161、移動規制部162は、本実施形態では、図1において、可動子14がボビンケース190の内部を移動するときに、その衝撃で破損するのを防止するための緩衝材も兼ねている。移動規制部161、移動規制部162は、弾性材料により形成されており、その材質の例としては、シリコンゴム、イソブレンゴム、ニトリルゴム、ブタジエンゴム等が挙げられる。
 コイル12は電磁誘導コイルである。コイル12は、ボビンケース190の外周面に沿って、ボビンケース190の長手方向と直交する方向に巻きつけられて固定される。ボビンケース190の長手方向は図1のY方向である。コイル12の両端は、図示されない整流部、蓄電部を介して外部配線に接続されている。コイル12の材質は、銅製のエナメル線等である。
 コイル12は、図4のように、ボビンケース190本体に形成された溝部199に巻回される。コイル12の巻き始めは、コイル一端部12aを係止部193aに絡めて仮止めしておく。コイル12はボビンケース190の上部の溝部199から巻回を開始され、下部の溝部199まで均一になるように巻回されたら、再び上部の溝部199に向かって巻回される。最上部の溝部199まで巻き終わったら、コイル12の終端部12bを係止部193bに巻きつける。
 そして、ボビンケース190へのコイル12の巻きつけが完了したら、係止部193a、係止部193bを半田槽に浸して、コイルの一端部12aと終端部12bをそれぞれ係止部193a,係止部193bに半田付けして固着させる。
 このようにして、ボビンケース190にコイル12を巻きつけて係止部193に固定した後で、図2に示すガイド部材195をボビンケース190の上部側から装着する。そのため、組み立てやすく、ボビンケース190の空間部191とガイド部材195の可動経路部196を連結させやすい。
 なお、本実施形態では、図1ではコイル12は中空部材190の一部の外面に巻回されて設けられているが、コイル12が中空部材190の全周にわたって設けられていたり、複数個所に設けられていたり、内周に沿うように設けられてもよい。ここで、コイル12は本開示のコイルである。
 可動子14は、図1のボビンケース190内にY方向に往復移動可能に設けられる。可動子14は永久磁石15を備えており、本実施形態では円柱形状の2つの永久磁石15が同極対向に固定されて可動子14を構成している。なお、可動子14は1つの永久磁石によって固定されていてもよく、複数の永久磁石が同極対向に備えられていなくてもよい。
 可動子14は本実施形態では円柱形状であるが、この形状には限定されない。ただし、空間部191と可動経路部196と同じ断面形状を有することが望ましい。
 回路部170は、図1のように、移動規制部162の上部に配置され、図示しない整流部と蓄電部を有している。整流部には、コイル12に連結される結線部175から伸びる導線が接続されている。整流部は、導線を介してコイル12からの交流電流を直流電流に変換する。このような整流部としては、例えばダイオードブリッジが使用できる。
 整流部は導線を介して蓄電部と接続している。蓄電部は整流部によって整流された電流を蓄電する。蓄電部として、例えばコンデンサや二次電池が使用される。整流部と蓄電部は、プラス電極110とマイナス電極接続部115に配線を介して接続している。蓄電部はブラス電極110とマイナス電極接続部115を介して筐体11を通じてマイナス電極112から蓄電した電流を外部に出力する。
(振動発電機の動作について)
 ここで、図1を用いて、本実施形態の振動発電機10の動作を説明する。まず、ユーザは振動発電機10が組み込まれた外部機器をボビンケース190の長手方向に振動させる。ボビンケース190の長手方向は図1のY方向である。振動させたことにより振動発電機10に加えられた力は、可動子14に運動エネルギーとして伝達される。可動子14はボビンケース190の内部を長手方向に往復移動し、コイル12に覆われたボビンケース190の空間部191とガイド部材195の可動経路部196を出入りする。
 可動子14がコイル12内の空間を通過する際に、可動子14から発生する磁束線が、コイル12を直交し、その際に誘導起電力としての誘導電流が発生する。可動子14がコイル12の内側のボビンケース190の空間部191とガイド部材195の可動経路部196の出入りを繰り返すことで、交番電流を発生することができる。交番電流は回路部170の整流部で整流され、整流された電流により、電圧が蓄電部で所定の電圧まで蓄電される。蓄電部に蓄電された電力は、外部機器の電源オンと共に外部機器へ出力される。これにより、外部機器は振動発電機10から出力される電圧で作動する。
 このとき、本実施形態の振動発電機10には、ボビンケース190の係止部193が備えられた一端部192側にガイド部材195が設けられている。ボビンケース190の内部の空間部191とガイド部材195の内部の可動経路部196が連結されているので、可動子14の移動距離を確実に確保することができ、振動発電機10の発電効率を向上させることができる。
 特に、本実施形態のように、振動発電機10が乾電池形状である場合、その形状や大きさが規格で定められており、限られた大きさの中で可動子14の移動距離を確保することが非常に重要である。そのため、本実施形態のように、可動子14が移動することができる可動経路部を設けることで、可動子の移動距離が大きくなり、振動発電機10の発電効率を向上させることができる。
 仮に、ボビンケース190の係止部193が形成された一端側を開放した場合、可動子14の移動方向において、見かけ上は可動子の移動距離は確保することができるが、可動子14が端部で、がたつくなどして可動子の移動速度が低下して発電効率が低下する傾向がある。そのため、確実に発電効率を上げるためには、本開示の可動経路部を設けることが必要である。
 次に、一定の条件下で振動発電機を振動させたときの可動子の移動距離と最大発電力の関係を説明する。図5に示すように、可動子の移動距離が長くなるに従って、振動発電機の最大発電力が向上することが分かる。すなわち、可動子の移動距離が長くなるに従って、振動発電機の発電効率が向上する。例えば、可動子の移動距離を38mmから40mmと2mm長くすることによって、最大発電力が20%ほど向上させることができる。
 本実施形態では、ガイド部材195がボビンケース190の一端部192に設けられている例を示したが、図6のように、ボビンケース190の両端部側に設けられていてもよい。なお、図6において、図2と同じ符号は同じ構成を示すものとして、その説明は省略する。
 ボビンケース190Aには、コイル12を係止するための係止部193が、ボビンケース190Aの図6の上部側と下部側に、それぞれ1つずつ形成されている。
 ガイド部材195Aは、ボビンケース190Aの空間部191の上部側にガイド部材195Aの可動経路部196Aが連結するように配置される。また、ガイド部材195Bは、ボビンケース190Aの空間部191の下部側にガイド部材195Bの可動経路部196Bが連結するように配置される。
 このように、係止部193がボビンケース190Aの両端部側に形成されている場合には、可動経路部196Aと可動経路部196Bがボビンケース190Aの両端部側から延設されているので、振動発電機10の筐体の内部における図1に示す可動子14の移動距離をより確実に確保することができ、振動発電機10の発電効率を向上させることができる。
 また、図7及び図8のように、ガイド部材195Cは、その上側端部163が閉塞していてもよい。この場合、ガイド部材195Cの構成材料を適宜選択することにより、上側端部163が移動規制部あるいは緩衝部材の役割を兼ねることが可能となり、移動規制部や緩衝部材を別途配設する必要が無く、部品点数を減らすことができる。
 なお、本実施形態では振動発電機10は乾電池形状であるが、この形状には特に限られない。また、上述した実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えてもよい。
 10  振動発電機
 11  筐体
 12  コイル
 14  可動子
 190  ボビンケース
 196  可動経路部

Claims (5)

  1.  筒状をなす筐体内に設けられ、非磁性体によって形成される筒状部材と、
     前記筒状部材に沿って配置されたコイルと、
     前記筒状部材内にその長手方向に往復移動可能に設けられた永久磁石を有する可動子とを備える振動発電機であって、
     前記筒状部材は、その本体部の少なくとも一端側から突設し、前記コイルの端部を固定する係止部と、前記一端側の前記本体部から延設され、前記可動子が往復移動可能な可動経路部とを有することを特徴とする振動発電機。
  2.  前記可動経路部は、前記長手方向において、前記係止部の長さよりも長く形成されることを特徴とする請求項1に記載の振動発電機。
  3.  前記可動子の移動方向と直交する方向における前記可動経路部の断面積は、前記可動子の移動方向と直交する方向における前記筒状部材の内部の空間部の断面積よりも大きく形成されることを特徴とする請求項1に記載の振動発電機。
  4.  前記筒状部材は、前記本体部の前記一端側に装着可能であると共に、前記筒状部材の空間部に連結する前記可動経路部と前記係止部を覆う空洞部を有するガイド部材とを有することを特徴とする請求項1に記載の振動発電機。
  5.  コイルを巻回し、前記コイルの端部を係止する係止部を配設可能な筒状の本体部と、
     前記本体部の空間部に連結する可動経路部と前記係止部を覆う空洞部を有するガイド部材とを有する請求項4の振動発電機に使用される筒状部材。
PCT/JP2011/062930 2010-06-28 2011-06-06 振動発電機 WO2012002109A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11800577.6A EP2587645A1 (en) 2010-06-28 2011-06-06 Oscillating power generator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010146964A JP5370285B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 振動発電機
JP2010-146964 2010-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012002109A1 true WO2012002109A1 (ja) 2012-01-05

Family

ID=45401839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062930 WO2012002109A1 (ja) 2010-06-28 2011-06-06 振動発電機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2587645A1 (ja)
JP (1) JP5370285B2 (ja)
WO (1) WO2012002109A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5817648B2 (ja) * 2012-05-31 2015-11-18 ブラザー工業株式会社 振動発電機
JP2014011891A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ulvac Japan Ltd 携帯型発電器
JP6074939B2 (ja) * 2012-07-27 2017-02-08 ソニー株式会社 発電機
CN104935147B (zh) * 2015-06-29 2017-03-22 河北工业大学 一种梯形磁轭永磁振动发电装置
JP2017108605A (ja) * 2015-11-27 2017-06-15 ヤマウチ株式会社 振動ダイナモ装置及び電源装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525706U (ja) 1991-09-12 1993-04-02 昭和電線電纜株式会社 インダクタンス素子
JPH07177718A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Hatakeyama Seisakusho:Kk 簡易発電器
JP2005094832A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sony Corp 発電装置
JP2007221984A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sadayoshi Matsukura 自動車が走行中に発生する振動による発電装置。
JP2008125164A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 発電装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525706U (ja) 1991-09-12 1993-04-02 昭和電線電纜株式会社 インダクタンス素子
JPH07177718A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Hatakeyama Seisakusho:Kk 簡易発電器
JP2005094832A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sony Corp 発電装置
JP2007221984A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sadayoshi Matsukura 自動車が走行中に発生する振動による発電装置。
JP2008125164A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012010569A (ja) 2012-01-12
EP2587645A1 (en) 2013-05-01
JP5370285B2 (ja) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8618702B2 (en) Vibration energy generator
WO2012014649A1 (ja) 振動発電機
WO2012002109A1 (ja) 振動発電機
JP5327095B2 (ja) 振動発電機
JP2011166894A (ja) 振動発電機
JP2012039824A (ja) 振動発電機
WO2017219757A1 (zh) 一种线性往复电机
JP2017028893A (ja) 振動ダイナモ装置
JP6778946B2 (ja) 杖及び振動ダイナモ装置
JP2012249442A (ja) 振動発電機
WO2014207974A1 (ja) エネルギ変換装置
JP2011160507A (ja) 発光部付き振動発電機
JP5327110B2 (ja) 振動発電機
WO2013014975A1 (ja) 振動発電機
JP2012151985A (ja) 振動発電機
JP2014050204A (ja) 振動発電機
JP5758068B2 (ja) 電磁誘導型発電装置
JP2012205450A (ja) 振動発電機
JP2011166893A (ja) 振動発電機
JP2014204482A (ja) エネルギ変換装置
JP5742860B2 (ja) 振動発電機
WO2014024487A1 (ja) エネルギ変換装置
JP2011250611A (ja) 振動発電機
JP2012205451A (ja) 振動発電機
JP2011172391A (ja) 振動発電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11800577

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011800577

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011800577

Country of ref document: EP