WO2010041465A1 - テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ - Google Patents

テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ Download PDF

Info

Publication number
WO2010041465A1
WO2010041465A1 PCT/JP2009/005280 JP2009005280W WO2010041465A1 WO 2010041465 A1 WO2010041465 A1 WO 2010041465A1 JP 2009005280 W JP2009005280 W JP 2009005280W WO 2010041465 A1 WO2010041465 A1 WO 2010041465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temple
linear
linear arch
arch
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005280
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
堀川馨
Original Assignee
株式会社シャルマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42100426&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2010041465(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社シャルマン filed Critical 株式会社シャルマン
Priority to EP09819005A priority Critical patent/EP2352052A4/en
Priority to CN2009801480164A priority patent/CN102227673A/zh
Priority to JP2010532828A priority patent/JP4900743B2/ja
Priority to US12/998,267 priority patent/US8042938B2/en
Publication of WO2010041465A1 publication Critical patent/WO2010041465A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/146Side-members having special front end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/16Side-members resilient or with resilient parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/10Frame or frame portions made from wire

Definitions

  • the present invention relates to a temple which is a part of glasses.
  • a general temple material is a synthetic resin or metal that is not very flexible, there is a limit in adjusting the pressure depending on the degree of opening of the temple. For this reason, the elasticity is not sufficient, and a soft wear feeling of a good wearer cannot be obtained.
  • an eyeglass frame that applies an appropriate amount of pressure to the temporal surface by arranging an elastic member between the temple and the bracket and elastically bending the elastic member is provided. It was developed (see Patent Document 1).
  • Patent Document 2 As another type of spectacle frame, as described in Patent Document 2, there is a type in which a cored bar portion is provided inside a temple (vine). Since this core metal part is partly refracted into an L shape, it is possible to bend with elasticity, and the temple of the present invention can apply an appropriate lateral pressure to the wearer.
  • the temple provided in the eyeglass frame described in the above-described patent document can apply a predetermined amount of pressure in a direction perpendicular to the temporal surface of the wearer.
  • the human temporal surface is not flat and has an angle in the vertical direction and the front-rear direction, even if the temple hits in a direction perpendicular to the temporal surface, it hits one side. A component force is generated, and a force in the twisting direction is generated on the temple.
  • the temple is not adapted to be twisted so as to absorb it, this twisting force is transmitted to the pivot portion of the temple, resulting in a rotational resistance.
  • an unreasonable force is also applied to the bracket on the lens unit side via the pivotally attached portion. Such a tendency is greater as the temple width is wider.
  • the temple is hooked and fixed on the ear part at the ear pad part, but the ear pad part has a three-dimensionally curved shape on the lower side and the inner side. A twisting force is generated, and an unreasonable force is also applied to the pivot portion and the bracket on the lens portion side because of the same as described above.
  • the present invention has been developed to solve the above problems. That is, to provide a temple that has sufficient elasticity when worn, and that can be twisted so that excessive force is not applied to the bracket or the bracket on the lens side, and glasses equipped with the temple. With the goal.
  • the present inventor has found that the above-described problems can be solved by configuring the repressing portion that is a part of the temple with a plurality of wires.
  • the present invention has been completed based on knowledge.
  • the present invention is (1) a temple for eyeglasses having a repressing portion between a pivoting portion with respect to a lens portion and an ear pad portion, and the repressing portion includes a plurality of linear arch portions. , These reside in temples that are lined up with each other.
  • the present invention is the above (2), wherein the repressing portion comprises a first linear arch portion and a second linear arch portion having a smaller curvature than the first linear arch portion, and these are arranged side by side. (1) It exists in the temple as described.
  • the present invention resides in (4) the temple according to (2), wherein the number of the first linear arch portions is one more than the number of the second linear arch portions.
  • the present invention resides in (5) the temple according to (2), wherein a plurality of the first linear arch portions are arranged in parallel, and similarly, a plurality of the second linear arch portions are arranged in parallel.
  • the present invention resides in (6) the temple according to the above (2), wherein the second linear arch portion is disposed between the first linear arch portions.
  • the present invention resides in (7) the temple according to the above (3), wherein a connecting base portion that is a portion where the child arches are connected to each other is formed in a spherical shape.
  • this invention exists in the temple of said (1) description whose shape of the cross section of the said linear arch part is circular or a rectangle (8).
  • the present invention resides in (9) the temple according to the above (1), wherein the plurality of linear arch portions are integrally coupled at a central portion.
  • the present invention also resides in glasses having the temple described in any one of (10) and (1) to (9) above.
  • the oppression part with which the temple for glasses of this invention is equipped is provided with the some linear arch part, and these are located in a line with each other. Therefore, elasticity appears in the twisting direction of the temple, and excessive force in the twisting direction generated in the temple is absorbed.
  • the elastic part provided in the temple for glasses of the present invention has two types of wires (first wire) having different curvatures. A plurality of arch portions and second linear arch portions). As a result, the temple can have different degrees of bending elasticity depending on the shape of the linear arch portion. Further, elasticity is developed in the twisting direction, and an excessive force in the twisting direction generated in the temple is absorbed. For this reason, the torsional force is not transmitted to the pivot portion of the temple or the bracket on the lens side.
  • an arch part can be changed also by comprising the said arch part combining several short wire (child wire arch). Therefore, by changing the number of sub-wire arches together with the curvature of the arch portion, temples with different magnitudes of pressure applied to the temporal surface can be provided.
  • the arch part consisting of a plurality of sub-wire arches has elasticity that is equal to or higher than that of superelastic property material even if the sub-wire arch is made of a material that is not highly elastic such as iron or aluminum. It is possible to demonstrate.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the entirety of glasses equipped with the temple of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view of the temple of this embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the temple of the present embodiment.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the state before and after the temple of this embodiment is twisted, FIG. 4 (A) shows before twisting, and FIG. 4 (B) shows after twisting.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing the state of the temple before and after bending according to this embodiment, FIG. 5 (A) shows before bending, and FIG. 5 (B) shows after bending.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a main configuration pattern example of the repressing portion when the number of linear arch portions is changed.
  • FIG. 6A shows a pattern in which one first linear arch portion and one second linear arch portion are arranged in parallel with each other, and FIG. 6B shows two first linear arch portions. A pattern in which the arch portions and one second linear arch portion are alternately arranged, FIG. 6C shows three first linear arch portions and two second linear arch portions, respectively. Fig. 3 shows alternating patterns.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing an example of a main configuration pattern of the repressing portion when the material of the linear arch portion is changed.
  • FIG. 7A shows a pattern in which the material of the first linear arch part and the material of the second linear arch part are different from each other, and
  • FIG. 7B shows a part of the first child linear shape. Only the arch shows a pattern with different materials.
  • FIG. 8 is a plan view of a temple according to another embodiment.
  • FIG. 9 is a front view of a temple according to another embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the entirety of glasses equipped with the temple of the present embodiment.
  • the temple A of the present embodiment is a temple for eyeglasses having a repressing portion 1 between a pivoting portion with respect to the lens portion B and the ear pad portion 2, and the repressing portion 1 includes a plurality of repressing portions 1.
  • a linear arch portion 11 is provided. Each linear arch part 11 is arrange
  • the temple A includes the repressing portion 1 so that pressure is applied to the contact surface between the temple A and the temporal surface (specifically, around the ear rest portion 2 and the temporal temple) to accurately position the glasses. Can be fixed.
  • the temple A is pivotally attached to a lens portion B, specifically, brackets B1 provided at both ends of the lens, and an ear pad for increasing the fixing force to the head at the rear end portion of the temple A.
  • Part 2 is attached.
  • the repressing portion 1 is located between the pivot portion 3 and the ear pad portion 2 with respect to the lens portion B.
  • FIG. 2 is a plan view of the temple of this embodiment
  • FIG. 3 is a front view of the temple of this embodiment.
  • the repression unit 1 includes a plurality of first linear arch portions 11 and second linear arch portions 12, which are metal wires, arranged side by side at intervals. .
  • the first linear arch portion 11 and the second linear arch portion 12 are installed between the attachment base 2A and the attachment base 2B which are disposed at a predetermined interval.
  • both ends of the first linear arch portion 11 and the second linear arch portion 12 are the attachment base 2A and the attachment base 2B.
  • the child linear arch which comprises each linear arch part is in the state each curved in the perpendicular direction as used in a figure.
  • the metal plate has the same width as that of the elastic part 1 when compared to the metal plate.
  • the elasticity in the twisting direction becomes higher (that is, it becomes easier to twist), and the elasticity in the bending direction becomes higher (that is, it becomes easier to bend).
  • each wire rod is bundled and bundled as a whole at the repressing portion 1 [FIG. 4 (A) ⁇ FIG. 4 (B)].
  • the temple A By increasing the elasticity in the twist direction, the temple A can accurately correspond to the shape of the temporal surface. For this reason, an unreasonable force in the twisting direction that occurs when the temple A contacts the temporal surface of the wearer is absorbed by this bending deformation. Therefore, it is difficult for an unreasonable force to be transmitted to the pivot portion 3 that is a coupling portion between the temple A and the bracket B1 or the bracket B1. Further, when the temple A (specifically, the compression unit 1 in detail) is twisted and deformed, the deformed shape substantially conforms to the shape of the wearer's temporal surface, so that lateral pressure is equally applied to the temporal surface. . As a result, the wearing feeling of the glasses is improved.
  • the repressing portion 1 can easily be greatly curved in an arch shape [FIG. ) ⁇ FIG. 5 (B)]. You can touch the temporal surface softly.
  • the repressing portion 1 is composed of two types of wire rods having different curvatures (degrees of curvature) of the first linear arch portion 11 and the second linear arch portion 12, and the curvature of the first linear arch portion 11 is the second linear shape. It is larger than the curvature of the arch portion 12.
  • the elasticity in the twisting direction and the elasticity in the bending direction of the compression unit 1 are finely adjusted by changing the number of the first linear arch part 11 and the second linear arch part 12 to be attached and the curvature of each linear arch part. can do. For example, if the number of linear arch portions is increased, the elasticity becomes lower in each direction, making it difficult to bend and twisting. Conversely, if the number of linear arch portions is decreased, the elasticity is increased, making it easier to bend and twist. Further, when the curvature of the linear arch portion is increased, the movable range of the temple A is increased. Conversely, when the curvature of the linear arch portion is decreased, the movable range of the temple A is decreased. Note that in order to configure the repressing portion 1, at least one first linear arch portion 11 and one second linear arch portion 12 are required.
  • the temple A is deformed in accordance with the shape of the head, and a comfortable wearing feeling is obtained compared to conventional glasses.
  • first linear arch portions 11 and the second linear arch portions 12 are alternately disposed so that the second linear arch portions 12 are disposed between the first linear arch portions 11. It is preferable to do.
  • the elasticity of the elastic pressure part 1 is not biased.
  • the 1st linear arch part 11 and the 2nd linear arch part 12 are arrange
  • anisotropy to the elasticity in the twisting direction by daringly changing the spacing. That is, a direction in which the temple A is easily twisted and a direction in which it is difficult to twist appear.
  • the number of the first linear arch portion 11 and the second linear arch portion 12 constituting the repressing portion 1 is not particularly limited, but it is larger than the number of the second linear arch portions 12.
  • the second linear arch part 12 (which has large irregularities) having a smaller curvature than that of the first linear arch part 11 can be disposed inside.
  • the cross-sectional shapes of the first linear arch portion 11 and the second linear arch portion 12 are not particularly limited, and a wire having a cross-sectional shape such as a circle, a rectangle, a triangle, or an ellipse can be used. Since the elasticity in each direction also changes depending on the cross-sectional shape, more appropriate contact pressure can be realized by considering not only the number of arch portions, but also the cross-sectional shape at the same time.
  • the elasticity of the repressing portion 1 can be changed by changing the configuration of the linear arch portion.
  • the first linear arch portion 11 of the present embodiment is composed of a plurality of first child linear arches 11A
  • the second linear arch portion 12 is similarly composed of a plurality of lines. It is comprised by the 2nd child linear arch 12A.
  • the child arches are joined to each other by welding, brazing, or the like, but the shape of the joining base P that is the joining part is not limited.
  • a spherical shape is preferable from the viewpoint of contact with the skin, but from the viewpoint of decorativeness, a cylinder, an oval, a cube, or the like can be used.
  • the number of connected first child arches 11A is always larger than the number of connected second child arches 12A.
  • the curvature (curvature) of the first sub linear arch 11A becomes smaller than the curvature (curvature) of the second sub linear arch 12A.
  • the curvature of the linear arch part consisting of a plurality of child linear arches means the curvature of one child linear arch.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating an example of a main configuration pattern of the repressing portion 1 when the number of linear arch portions is changed.
  • a rectangular part shows a coupling
  • 6A shows a pattern in which one first linear arch portion 11 and one second linear arch portion 12 are arranged in parallel with each other
  • FIG. 6B shows two first arch portions. A pattern in which the linear arch portions 11 and one second linear arch portion 12 are alternately arranged.
  • FIG. 6C shows three first linear arch portions 11 and two second linear arch portions. A pattern in which the arch portions 12 are alternately arranged is shown.
  • FIG. 7 is a figure which shows typically the example of a main structure pattern of the compression part 1 at the time of changing the material of a linear arch part. In the drawings, the difference in material is indicated by the difference in line thickness.
  • FIG. 7A shows a pattern in which the material of the first linear arch portion and the material of the second linear arch portion are different from each other.
  • FIG. 7B shows a pattern in which only a part of the first sub-wire arches is made of different materials, and the elasticity in the temple direction in the compression unit 1 can be given strength.
  • the elasticity in the twist direction and the bending direction of the compression unit 1 can be changed, and temples and glasses that provide optimum contact pressure for each wearer Can be provided.
  • the repressing portion 1 of the temple A is provided with a plurality of linear arch portions, and these are arranged at intervals from each other. This is an example in which the arches are joined at the center.
  • the cross-sectional shape of the linear arch part shows a rectangular shape.
  • FIG. 8 is a plan view of the temple of this embodiment
  • FIG. 9 is a front view of the temple.
  • the three linear arch portions 10 are arranged at intervals (that is, through a space).
  • Each linear arch portion 10 includes two child linear arches 10A.
  • the linear arch part 10 is couple
  • the coupling portion P1 in the central portion is also used as a coupling base portion P that is a portion where the child arches are coupled.
  • the linear arch portions 10 are combined. It is also possible to provide a plurality of connecting portions P1. In that case, the coupling portion P1 is also used as the coupling base P, which is a portion where the child arches are coupled to each other.
  • the present invention has been described above by taking the embodiment as an example, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
  • the case where the curvatures of all the first child linear arches (second child linear arches) are equal is shown, but in the first child linear arch (second child linear arch), Naturally, it is also possible when the curvatures of the curves differ from each other (curvature). Moreover, the case where the curvature of the child arch is extremely small is also applied.
  • the wearer can adjust the twisting degree and the degree of bending of the temple.
  • the repressing portion is composed of a linear arch portion, the number and shape of the linear arch portions or the combination base portion can be combined to give the temple a unique decorative property. is there.
  • the present invention can be used in the field of temples and glasses equipped with the temples. According to the present invention, when worn, it has sufficient elasticity, and can be twisted so that an excessive force is not applied to the pivot portion or the bracket on the lens portion side. Therefore, it can be applied to the front and rim itself in addition to the temple.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、着用した場合、十分な弾力性を有する上、枢着部やレンズ部側のブラケットにも無理な力が加わることがないように捻れ対応できるテンプル、及びそのテンプルを備えるメガネを提供する。 【解決手段】 レンズ部に対する枢着部(3)と耳当て部(2)との間に弾圧部を有するメガネ用のテンプル(A)であって、該弾圧部(1)が複数の線状アーチ部(11)を備えており、これらが互いに並んでいるテンプルの構成である。

Description

テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ
 本発明はメガネの一部品であるテンプルに関する。
  一般的なメガネのフレームにあってはフルリムタイプのものや、ハーフリムタイプが存在する。
 そして、それらの左右のレンズを取り付けるリムには、着用者の頭部の側部に当接し、メガネの位置を固定するためのテンプルが、リムに対して内方に回動可能に取り付けられている。
 上記のように構成されているメガネフレームにあっては、最大拡開状態となったテンプルで着用者の頭部(詳しくは側頭面)の耳部付近を挟んで圧を加え、その位置を固定する。
 このとき、着用者の使用中に強い締め付けや或いは逆の緩過ぎる締め付けを感じないように、主にテンプルを無理に屈曲して開き度合いを変えることにより、テンプルの頭部に対する圧を調節する。
 しかしながら、一般的なテンプルの材料は、屈曲性があまり高くない合成樹脂や金属であるため、テンプルの開き度合いによる圧の調整には限界がある。
 そのため、弾力性が十分に出なく、良好な着用者のソフトタッチな装着感が得られない。
 このような問題を解決するために、テンプルとブラケットとの間に弾性部材を配置し、この弾性部材を弾性的に屈曲させることにより、側頭面に適度な大きさの圧を与えるメガネフレームが開発された(特許文献1参照)。
 また別の形態のメガネフレームとして、特許文献2に記載されているように、テンプル(ツル)の内部に芯金部が設けられたものもある。
 この芯金部は一部がL型に屈折しているため、弾力性のある屈曲が可能となり、この発明のテンプルは着用者に対して適度な側圧を加えることができる。
特開2007-322607号公報 実用新案登録第3095082号公報
 上述した特許文献に記載されたメガネフレームに備えられたテンプルは、着用者の側頭面に対して垂直な方向には所定の大きさの圧を加えることができる。
 ところが人間の側頭面は平坦ではなく、上下方向及び前後方向にある角度を有しているため、側頭面に対して垂直な方向にテンプルが当たっても、片当たりしてしまい、その結果、分力が発生しテンプルには捻れ方向の力が生じることとなる。
 しかし、テンプルがそれを吸収するように捻れるように対応しないので、結果的にこの捻れ力はテンプルの枢着部に伝わり回動抵抗を生む。
 或いは枢着部を介してレンズ部側のブラケットにも無理な力が加わることとなる。
 このような傾向は、テンプルの幅が広いほど大きい。
 一方、テンプルは耳当て部の部分で耳に掛けられて固定されるが、耳当て部は下側と内側に立体的に湾曲した形状であることから、耳に掛けられた状態ではテンプルにやはり捻れ力が発生し、上述したと同様なことから枢着部やレンズ部側のブラケットにも無理な力が加わることとなる。
 本発明は以上の課題を解決すべく開発されたものである。
 すなわち、着用した場合、十分な弾力性を有する上、枢着部やレンズ部側のブラケットにも無理な力が加わることがないように捻れ対応できるテンプル、及びそのテンプルを備えるメガネを提供することを目的とする。
 本発明者は、以上のような課題背景をもとに鋭意研究を重ねた結果、テンプルの一部である弾圧部を複数本の線材で構成することで上記の課題を解決できることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成させたものである。
 すなわち、本発明は、(1)、レンズ部に対する枢着部と耳当て部との間に弾圧部を有するメガネ用のテンプルであって、該弾圧部が複数の線状アーチ部を備えており、これらが互いに並んでいるテンプルに存する。
 また本発明は、(2)、前記弾圧部が第1線状アーチ部と、該第1線状アーチ部よりも曲率の小さい第2線状アーチ部とよりなり、これらが互いに並んでいる上記(1)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(3)、前記第1線状アーチ部が複数の第1子線状アーチを備え、前記第2線状アーチ部が複数の第2子線状アーチを備えている上記(2)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(4)、第2線状アーチ部の数よりも前記第1線状アーチ部の数が1つ多い上記(2)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(5)、前記第1線状アーチ部が複数個平行に並び、同様に第2線状アーチ部も複数個平行に並んでいる上記(2)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(6)、前記第1線状アーチ部の間に第2線状アーチ部が配設されている上記(2)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(7)、前記子線状アーチ同士の結合する部分である結合基部が球形に形成されている上記(3)記載のテンプルに存する。
また本発明は、(8)、前記線状アーチ部の断面の形状が円形、または矩形である上記(1)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(9)、前記複数の線状アーチ部が中央部で一体に結合されている上記(1)記載のテンプルに存する。
 また本発明は、(10)、上記(1)~(9)のいずれか一項に記載されているテンプルを備えるメガネに存する。
 なお、本発明の目的に添ったものであれば上記の発明を適宜組み合わせた構成も採用可能である。
 本発明のメガネ用テンプルが備える弾圧部は、複数の線状アーチ部を備えており、これらが互いに並んでいる。
 そのためテンプルの捻れ方向に弾力性が発現し、テンプルに発生する捻り方向の無理な力が吸収される
 また本発明のメガネ用テンプルが備える弾圧部は、曲率の異なる二種類の線材(第1線状アーチ部及び第2線状アーチ部)を複数本、並んで配置してなる。
 その結果、このテンプルは線状アーチ部の形状によって曲げ弾力性の度合いを異にすることができる。
 更に捻れ方向に弾力性が発現し、テンプルに発生する捻り方向の無理な力が吸収される。
 そのため捻れ力はテンプルの枢着部やレンズ部側のブラケットに伝わらない。
 また、上記アーチ部を複数本の短い線材(子線状アーチ)を結合して構成することによっても、アーチ部の弾力性を変化させることができる。
 従って、アーチ部の曲率と併せて子線状アーチの本数を変えることで、側頭面に加わる圧の大きさの異なったテンプルを提供することができる。
 また、複数本の子線状アーチからなるアーチ部は、子線状アーチが鉄やアルミ等の弾力性が高くない材料で形成されていても超弾性特性材料と同等、またはそれ以上の弾力性を発揮することが可能である。
図1は、本実施形態のテンプルを備えたメガネの全体を示す斜視図である。 図2は、本実施形態のテンプルの平面図である 図3は、本実施形態のテンプルの正面図である。 図4は、本実施形態のテンプルが捻じれる前後の状態を示す説明図であり、図4(A)は捻じれる前を示し、図4(B)は捻じれた後を示す。 図5は、本実施形態のテンプルの湾曲前後の状態を示す説明図であり、図5(A)は湾曲前を示し、図5(B)は湾曲後を示す。 図6は、線状アーチ部の数を変えた場合の弾圧部の主な構成パターン例を模式的に示す図である。 図6(A)は、第1線状アーチ部が一本と第2線状アーチ部が一本とが互いに平行に並べられたパターン、図6(B)は、二本の第1線状アーチ部と一本の第2線状アーチ部とが交互に配設されたパターン、図6(C)は三本の第1線状アーチ部と二本の第2線状アーチ部とがそれぞれ交互に配設されたパターンを示す。 図7は、線状アーチ部の材料を変えた場合の弾圧部の主な構成パターン例を模式的に示す図である。 図7(A)は、第1線状アーチ部の材料と、第2線状アーチ部の材料とを互いに異にしたパターンを示し、図7(B)は、一部の第1子線状アーチのみ材料を異にしたパターンを示す。 図8は、別の実施形態のテンプルの平面図である 図9は、別の実施形態のテンプルの正面図である。
 以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
 なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
 また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。
 更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
(第1の実施形態)
 図1は、本実施形態のテンプルを備えたメガネの全体を示す斜視図である。
 図に示すように、本実施形態のテンプルAは、レンズ部Bに対する枢着部と耳当て部2との間に弾圧部1を有するメガネ用のテンプルであって、該弾圧部1が複数の線状アーチ部11を備えている。各線状アーチ部11は、互いに間隔を置いて(すなわち空間を介して)配設されている。
 テンプルAはこの弾圧部1を備えることにより、テンプルAと側頭面との接触面(具体的には耳当て部2と側頭面のこめかみ周辺)に圧を加えてメガネの位置を的確に固定することができる。
 テンプルAはレンズ部B、具体的にはレンズの両端部に設けられたブラケットB1に回動自在に枢着され、またテンプルAの後端部には頭への固定力を高めるための耳当て部2が取り付けられている。
 レンズ部Bに対する枢着部3と耳当て部2との間に弾圧部1は位置している。
 図2は、本実施形態のテンプルの平面図であり、図3は、本実施形態のテンプルの正面図である。
 図2及び図3に示すように、弾圧部1は金属製の線材である第1線状アーチ部11と第2線状アーチ部12とがそれぞれ間隔を置いて複数本並んで配置されている。
 また第1線状アーチ部11と第2線状アーチ部12は一定の間隔を置いて配設された取り付け基部2Aと取り付け基部2Bの間に架設されている。
 換言すると第1線状アーチ部11や第2線状アーチ部12の両端は取り付け基部2A及び取り付け基部2Bとなっている。
 そして、各線状アーチ部を構成する子線状アーチは、図でいう鉛直方向にそれぞれ湾曲した状態となっている。
 このように、取り付け基部2A、2Bの間に複数本の線材が架設されてなる弾圧部1は、空間部が多くなるため、この弾圧部1と同じ幅の金属板と比べた場合、金属板よりも捻れ方向の弾力性が高くなり(すなわち捻れ易くなり)、且つ曲げ方向の弾力性も高くなる(すなわち曲がり易くなる)。
 弾圧部1が複数本の線材で構成されることによって各線材の全体が束となり、捻れ方向の大きな弾力性が生まれる。
 図4に示すように、テンプルAを捻った際に、この弾圧部1のところにおいて各線材が束となって全体的に捻じれる〔図4(A)→図4(B)〕。
 捻れ方向の弾力性が高くなることによって、テンプルAは側頭面の形状に的確に対応することができる。
 このため、テンプルAが着用者の側頭面に当接した際に発生する捻じれ方向の無理な力が、この屈曲変形によって吸収される。
 従って、テンプルAとブラケットB1との結合部である枢着部3や、ブラケットB1には無理な力が伝わり難い。
 また、テンプルA(詳しくは弾圧部1)が捻れて変形すると、変形後の形状は着用者の側頭面の形状にほぼ沿ったものとなるため、側頭面に対して均等に側圧が加わる。
 その結果、メガネの装着感が良くなるのである。
 一方、曲げ方向の弾力性が高くなることで、メガネが装着されたときに、図5に示すように、弾圧部1は容易にアーチ状に大きく湾曲することが可能となる〔図5(A)→図5(B)〕。側頭面にソフトにタッチすることができるのである。
 弾圧部1は第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12の曲率(湾曲度合い)の異なる二種類の線材からなっており、第1線状アーチ部11の曲率は第2線状アーチ部12の曲率よりも大きくなっている。
 弾圧部1の捻れ方向の弾力性、及び曲げ方向の弾力性は、取り付ける第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12の本数、各線状アーチ部の曲率を変えることにより、細かく調節することができる。
 例えば、線状アーチ部の本数を増やすと各方向とも弾力性は低くなり曲げにくく且つ捻り難くなり、逆に線状アーチ部の本数を減らすと弾力性は大きくなり曲げやすく且つ捻り易くなる。
 また、線状アーチ部の曲率を大きくするとテンプルAの可動範囲は大きくなり、逆に線状アーチ部の曲率を小さくするとテンプルAの可動範囲は小さくなる。
 なお、弾圧部1を構成するためには、少なくとも、第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12が各一本ずつ必要となる。
 従って、これらを適切に選択することで、着用者の側頭面に対して締め過ぎず、且つ緩過ぎない最適な大きさの接圧を加えることができる。
 テンプルAが、頭の形状に即して変形し、従来のメガネよりも心地よい装着感が得られる。
 このとき、第1線状アーチ部11の間に第2線状アーチ部12が配設されるように、第1線状アーチ部11と、第2線状アーチ部12とを交互に配設することが好ましい。
 第1線状アーチ部11と第2線状アーチ部12とを交互に配設することで弾圧部1の弾力性に偏りがなくなる。
 また、弾圧部1を形成する際は、第1線状アーチ部11と第2線状アーチ部12とは等間隔で配設されることが好ましい。
 しかし敢えて間隔を変えて配置することにより捻れ方向の弾力性に異方性を与えることができる。
 すなわち、テンプルAに捻れ易い方向と捻れ難い方向とが現れる。
 さらに、弾圧部1を構成する第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12のそれぞれの取り付け本数は特に限定されるものではないが、第2線状アーチ部12の本数よりも第1子線状アーチ11の本数を一本多くすることで、第1線状アーチ部11よりも曲率の小さい第2線状アーチ部12(凹凸が大きい)を内側に配置できる。
 第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12断面形状は特に限定されるものではなく、円形、矩形、三角形、楕円等の断面形状を有する線材の使用が可能である。
 断面形状によって、各方向に対する弾力性も変化するため、アーチ部の本数等だけでなく断面形状も同時に考慮することで、より適切な接圧を実現することができる。
 ところで、弾圧部1の弾力性は線状アーチ部の構成を変更することでも変えることができる。
 本実施形態の第1線状アーチ部11は図1に示したように、複数本の第1子線状アーチ11Aで構成されており、また第2線状アーチ部12も同様に複数本の第2子線状アーチ12Aで構成されている。
 第1線状アーチ部11及び第2線状アーチ部12をこのような形状にして、湾曲させながら取り付け基部に取り付けることで、超弾性特性材料以外の材料で成形された鉄やアルミ等のアーチ部であっても、超弾性特性と同等若しくはそれを超える弾力性を付与できる。
 子線状アーチ同士は、溶接、ろう付等により結合されるが、その結合部分である結合基部Pの形状は、限定されない。
 ただ、肌への接触感の観点から球形が好ましいが、装飾性の観点からは、円柱、長円球、立方体等の採用も可能である。
 子線状アーチの連結数については、第1子線状アーチ11Aの連結数を常に第2子線状アーチ12Aの連結数よりも多くする。
 これにより第1子線状アーチ11Aの曲率(湾曲度合い)が第2子線状アーチ12Aの曲率(湾曲度合い)より小さくなる。
 なお、複数本の子線状アーチからなる線状アーチ部の曲率とは、子線状アーチ一本の曲率のことを意味する。
 上述した内容を踏まえ、次に弾圧部1の線状アーチ部の主な構成パターン例を示す。
 図6は、線状アーチ部の数を変えた場合の弾圧部1の主な構成パターン例を模式的に示す図である。
 なお、矩形部は結合基部を示す。
 図6(A)は、第1線状アーチ部11が一本と第2線状アーチ部12が一本とが互いに平行に並べられたパターン、図6(B)は、二本の第1線状アーチ部11と一本の第2線状アーチ部12とが交互に配設されたパターン、図6(C)は三本の第1線状アーチ部11と二本の第2線状アーチ部12とがそれぞれ交互に配設されたパターンを示している。
 また図7は、線状アーチ部の材料を変えた場合の弾圧部1の主な構成パターン例を模式的に示す図である。
 なお、図面上では材料の違いを線の太さの違いで示す。
 図7(A)は、第1線状アーチ部の材料と、第2線状アーチ部の材料とを互いに異にしたパターンを示している。
 また図7(B)は、一部の第1子線状アーチのみ材料を異にしたパターンを示しており、弾圧部1におけるテンプル方向の弾力性に強弱を与えることができる。
 上述したように、弾圧部1の構成パターンを様々に変化させることにより、弾圧部1の捻り方向及び曲げ方向の弾力性を変えることができ、着用者毎に最適な接圧を与えるテンプル、眼鏡を提供することができる。
(他の実施形態)
 以上述べた実施の形態は、テンプルAの弾圧部1が複数の線状アーチ部を備えており、これらが互いに間隔を置いて並んでいるものであるが、ここで述べる実施形態は、その線状アーチ部が中央部で結合されている例である。
 尚、線状アーチ部の断面の形状は矩形の場合を示す。
 図8は、この実施形態のテンプルの平面図であり、図9はテンプルの正面図である。
 図9に示すように、テンプルAにおいて、3本の線状アーチ部10が互いに間隔を置いて(すなわち空間を介して)並んでいる。
 そして各線状アーチ部10は、それぞれ2個の子線状アーチ10Aを備えている。
 そして線状アーチ部10が中央部で結合されている。
 この中央部にある結合部P1は子線状アーチ同士の結合する部分である結合基部Pとも兼用されている。
 この実施形態では、テンプルAが捻れた場合、この線状アーチ部間の間隔が縮まってテンプル1の中央部が細くなることが防止される
 この実施の形態において、各線状アーチ部10が結合されている結合部P1を複数個設けることも可能である。
 その場合、結合部P1は子線状アーチ同士の結合する部分である結合基部Pと兼用される。
 以上、本発明をその一実施形態を例に説明したが、本発明は上述した実施形態のみに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
 例えば、上述した実施形態では全ての第1子線状アーチ(第2子線状アーチ)の曲率が等しい場合を示したが、第1子線状アーチ(第2子線状アーチ)の中での曲率がそれぞれの曲率(湾曲度合い)を異なる場合も当然可能である。
 また、極端には子線状アーチの曲率は、極めて小さい場合も適用される。
 一方、線状アーチを結合基部から取り外して交換できるようにすることにより、着用者自身がテンプルの捻れ具合や湾曲度合いを調整することが可能となる。
 また、弾圧部は線状アーチ部よりなるため、その線状アーチ部の数や形、或いは結合基部が組み合わされて、テンプルに独特の装飾性を与えることができることも、本発明の大きな利点でもある。
 本発明はテンプル、及びそのテンプルを備えるメガネの分野で利用できるものである。
 本発明によれば、着用した場合、十分な弾力性を有する上、枢着部やレンズ部側のブラケットにも無理な力が加わることがないように捻れ対応できる。
 そのためテンプル以外にもフロント、リム自体にも適用可能である。
A…テンプル
B…レンズ部
B1…ブラケット
P…結合基部
P1…結合部
1…弾圧部
10…第1線状アーチ部
10A…子線状アーチ
11…第1線状アーチ部
11A…第1子線状アーチ
12…第2線状アーチ部
12A…第2子線状アーチ
2A、2B…取り付け基部
2…耳当て部
3…枢着部

Claims (10)

  1.  レンズ部に対する枢着部と耳当て部との間に弾圧部を有するメガネ用のテンプルであって、該弾圧部が複数の線状アーチ部を備えており、これらが互いに並んでいることを特徴とするテンプル。
  2.  前記弾圧部が第1線状アーチ部と、該第1線状アーチ部よりも曲率の小さい第2線状アーチ部とよりなり、これらが互いに並んでいることを特徴とする請求項1記載のテンプル。
  3.  前記第1線状アーチ部が複数の第1子線状アーチを備え、前記第2線状アーチ部が複数の第2子線状アーチを備えていることを特徴とする請求項2記載のテンプル。
  4.  第2線状アーチ部の数よりも前記第1線状アーチ部の数が1つ多いことを特徴とする請求項2記載のテンプル。
  5.  前記第1線状アーチ部が複数個平行に並び、同様に第2線状アーチ部も複数個平行に並んでいることを特徴とする請求項2記載のテンプル。
  6.  前記第1線状アーチ部の間に第2線状アーチ部が配設されていることを特徴とする請求項2記載のテンプル。
  7.  前記子線状アーチ同士の結合する部分である結合基部が球形に形成されていることを特徴とする請求項3記載のテンプル。
  8.  前記線状アーチ部の断面の形状が円形、または矩形であることを特徴とする請求項1記載のテンプル。
  9. 前記複数の線状アーチ部が中央部で一体に結合されていることを特徴とする請求項1記載のテンプル。
  10.  上記請求項1~9のいずれか一項に記載されているテンプルを備えるメガネ。
PCT/JP2009/005280 2008-10-10 2009-10-09 テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ WO2010041465A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09819005A EP2352052A4 (en) 2008-10-10 2009-10-09 IRON AND GLASS THEREFOR
CN2009801480164A CN102227673A (zh) 2008-10-10 2009-10-09 眼镜腿以及具有该眼镜腿的眼镜
JP2010532828A JP4900743B2 (ja) 2008-10-10 2009-10-09 テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ
US12/998,267 US8042938B2 (en) 2008-10-10 2009-10-09 Temple and pair of eyeglasses with the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264679 2008-10-10
JP2008-264679 2008-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010041465A1 true WO2010041465A1 (ja) 2010-04-15

Family

ID=42100426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005280 WO2010041465A1 (ja) 2008-10-10 2009-10-09 テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8042938B2 (ja)
EP (1) EP2352052A4 (ja)
JP (1) JP4900743B2 (ja)
CN (1) CN102227673A (ja)
WO (1) WO2010041465A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406411B1 (ja) * 2013-09-24 2014-02-05 英太郎 寺川 眼鏡
JP2014038292A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Fukui Megane Kogyo Kk 眼鏡フレーム
JP5451935B1 (ja) * 2013-05-14 2014-03-26 英太郎 寺川 眼鏡
WO2014122687A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 増永眼鏡株式会社 眼鏡フレーム、及び眼鏡フレームのテンプル部材
KR20140128461A (ko) * 2012-03-02 2014-11-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 궁형 굴곡 부재를 가지는 안경
JP5620601B1 (ja) * 2014-03-19 2014-11-05 英太郎 寺川 眼鏡
JP5620602B1 (ja) * 2014-03-19 2014-11-05 英太郎 寺川 眼鏡
WO2015111382A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 青山眼鏡株式会社 眼鏡フレームの弾性テンプル

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8602551B2 (en) 2012-03-02 2013-12-10 3M Innovative Properties Company Eyewear having a flexural member
US9726905B2 (en) * 2013-09-17 2017-08-08 Advanced Eye Protection IP Holding Wave-shaped temple insert
KR20150112922A (ko) * 2013-02-05 2015-10-07 가부시키가이샤선리브 안경 프레임
WO2016049226A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Materialise N.V. 3d printed eyewear frame with integrated hinge and methods of manufacture
US9864210B2 (en) * 2015-12-16 2018-01-09 Jiann Lih Optical Co., Ltd. Elastic eyeglass temple
KR101974778B1 (ko) * 2018-04-02 2019-05-02 손진균 착,탈식 장식물을 가진 안경다리
CN111522148B (zh) * 2020-05-08 2021-07-09 温州智达眼镜有限公司 一种具有调节左右两边镜腿松弛度的眼镜架
CN111805917A (zh) * 2020-07-17 2020-10-23 深圳市普莱斯科技有限公司 一种弹性好且轻薄的镜腿的制作工艺
CN113093404A (zh) * 2021-04-30 2021-07-09 蔺淑娟 一种镜腿结构及眼镜
USD1028069S1 (en) * 2022-02-15 2024-05-21 Christian Dior Couture Spectacles

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029215A (ja) 2001-07-13 2003-01-29 Charmant Inc 頭部に対する付勢力調整可能眼鏡
JP2004093741A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Seki Gankyo Seisakusho:Kk メガネフレーム
US20070115424A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Bacou-Dalloz Eye & Face Protection, Inc. Prescription insert for safety eyewear and conversion kit to make a presciption insert into functional eyeglasses
JP2007279215A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Fukui Megane Kogyo Kk 丁番レスヨロイおよび丁番レスメガネ
FR2900245A1 (fr) 2006-04-20 2007-10-26 Minima Soc Par Actions Simplif Lunettes de type sans entourage a branches laterales de structure essentiellement filaire.
JP2007322607A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム
JP2008058783A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2439412A2 (fr) * 1978-10-20 1980-05-16 Must Cartier France Monture de lunettes
JPS61173216A (ja) * 1984-11-09 1986-08-04 ユ−コ、トモマツ 新規な容易に調整出来るめがねの縁
JPH0635127B2 (ja) * 1991-08-19 1994-05-11 株式会社後藤鉄工所 溝付タイルの成形装置
JP2889957B2 (ja) * 1991-08-23 1999-05-10 興和コンクリート株式会社 コンクリートセグメントの製造方法
FR2697921B1 (fr) * 1992-11-12 1997-03-28 Mugnier Marc Elément d'appui nasal formant sangle-coussin pour monture de lunettes.
US5666181A (en) * 1996-04-11 1997-09-09 Bausch & Lomb Incorporated Spring temple for eyewear
JP4073007B2 (ja) * 2002-09-09 2008-04-09 福井めがね工業株式会社 異種金属組み合わせテンプル
JP4642444B2 (ja) * 2004-11-29 2011-03-02 株式会社トライ−アングル 眼鏡の衝撃吸収機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029215A (ja) 2001-07-13 2003-01-29 Charmant Inc 頭部に対する付勢力調整可能眼鏡
JP2004093741A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Seki Gankyo Seisakusho:Kk メガネフレーム
US20070115424A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Bacou-Dalloz Eye & Face Protection, Inc. Prescription insert for safety eyewear and conversion kit to make a presciption insert into functional eyeglasses
JP2007279215A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Fukui Megane Kogyo Kk 丁番レスヨロイおよび丁番レスメガネ
FR2900245A1 (fr) 2006-04-20 2007-10-26 Minima Soc Par Actions Simplif Lunettes de type sans entourage a branches laterales de structure essentiellement filaire.
JP2007322607A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム
JP2008058783A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2352052A4 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508913A (ja) * 2012-03-02 2015-03-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 弓状曲げ部材を有するアイウェア
KR20140128461A (ko) * 2012-03-02 2014-11-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 궁형 굴곡 부재를 가지는 안경
KR102044433B1 (ko) 2012-03-02 2019-11-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 궁형 굴곡 부재를 가지는 안경
TWI635334B (zh) * 2012-03-02 2018-09-11 3M新設資產公司 具有拱形撓曲構件之眼鏡
JP2014038292A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Fukui Megane Kogyo Kk 眼鏡フレーム
WO2014122687A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 増永眼鏡株式会社 眼鏡フレーム、及び眼鏡フレームのテンプル部材
JP5451935B1 (ja) * 2013-05-14 2014-03-26 英太郎 寺川 眼鏡
JP2015018201A (ja) * 2013-05-14 2015-01-29 英太郎 寺川 眼鏡
JP2015064395A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 英太郎 寺川 眼鏡
JP5406411B1 (ja) * 2013-09-24 2014-02-05 英太郎 寺川 眼鏡
WO2015111382A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 青山眼鏡株式会社 眼鏡フレームの弾性テンプル
WO2015141404A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 寺川英太郎 眼鏡
WO2015141405A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 寺川英太郎 眼鏡
JP5620602B1 (ja) * 2014-03-19 2014-11-05 英太郎 寺川 眼鏡
JP5620601B1 (ja) * 2014-03-19 2014-11-05 英太郎 寺川 眼鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US20110181829A1 (en) 2011-07-28
EP2352052A1 (en) 2011-08-03
US8042938B2 (en) 2011-10-25
CN102227673A (zh) 2011-10-26
JPWO2010041465A1 (ja) 2012-03-08
JP4900743B2 (ja) 2012-03-21
EP2352052A4 (en) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4900743B2 (ja) テンプル及びそのテンプルを備えたメガネ
US11048298B2 (en) Head-mounted display device
TWM409441U (en) nose pad structure of eyeglasses
US7007310B2 (en) Integrated swimming goggles mechanism
WO2023237098A1 (zh) 一种颈戴线及骨传导耳机
JP2008051842A (ja) 眼鏡フレームにおけるモダン角度調整機構
JP5699248B2 (ja) 眼鏡フレームのテンプル部材
US600496A (en) Saddle for
CN213601009U (zh) 一种全新头盔内镜腿固定结构
CN113093404A (zh) 一种镜腿结构及眼镜
JPS6232258Y2 (ja)
ITMI20131428A1 (it) Struttura di componente di montatura di occhiali.
JP3143907U (ja) 医療用ルーペ付き眼鏡の鼻への負担軽減部材
JP7515532B2 (ja) 眼鏡形フレーム
CN215494408U (zh) 可单眼替换调整的运动眼镜保护垫
JP3073359U (ja) 眼鏡枠
JP3490552B2 (ja) 眼鏡フレーム
JP3108106U (ja) 眼鏡及びそれに用いる眼鏡用部品
JP6472557B1 (ja) 剣道用面
JP6848007B2 (ja) ノーズパッド及びアイウエア
JP5601621B2 (ja) 眼鏡フレーム
JP2013068713A (ja) 眼鏡フレーム
JP3105097U (ja) 水泳用ゴーグル
JP2001305489A (ja) 眼鏡のノーズパッド並びに眼鏡及びその製造方法
JP2004151158A (ja) 眼鏡フレームの支持具およびその支持具を用いた眼鏡フレーム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980148016.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09819005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010532828

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009819005

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12998267

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE