WO2007148631A1 - エコール産生促進組成物 - Google Patents

エコール産生促進組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007148631A1
WO2007148631A1 PCT/JP2007/062164 JP2007062164W WO2007148631A1 WO 2007148631 A1 WO2007148631 A1 WO 2007148631A1 JP 2007062164 W JP2007062164 W JP 2007062164W WO 2007148631 A1 WO2007148631 A1 WO 2007148631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
equol
effect
production
composition
food
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/062164
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Oe
Takashi Kimura
Original Assignee
Unitika Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd. filed Critical Unitika Ltd.
Priority to US12/304,301 priority Critical patent/US8822432B2/en
Priority to EP07745418A priority patent/EP2036916A4/en
Publication of WO2007148631A1 publication Critical patent/WO2007148631A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/04Disaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7012Compounds having a free or esterified carboxyl group attached, directly or through a carbon chain, to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. glucuronic acid, neuraminic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Definitions

  • the present invention relates to an equol production-promoting composition that can be used in foods and drinks, feeds, pharmaceuticals, and the like, and that, when ingested, promotes the production of equol in the intestine and improves bone density and the like. .
  • osteoporosis causes fractures of the lumbar spine and femur due to a decrease in bone mineral density, leading to bedriddenness.
  • women are prone to osteoporosis due to a rapid decrease in bone mineral density due to decreased estrogen secretion due to menopause.
  • it is not easy to restore the bone mineral content that has been reduced once. It is very important to prevent from young age and to prevent a sudden decrease in bone mineral content after menopause. ing.
  • vitamin K for example, see Patent Document 1
  • oligosaccharides and minerals for example, see Patent Document 2
  • casein phosphopeptide for example, see Patent Document 3
  • soybean isoflavone for example, Non-patent document 1
  • equol which is a metabolite of daidzein, a kind of soybean isoflavone, is an isoflavone that has various features such as high anti-acid activity and strong estrogenic activity, and has already been disclosed as a therapeutic agent for osteoporosis.
  • Patent Document 4 the effects of equol have been reported to lower plasma cholesterol, suppress breast cancer and prostate cancer.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-056959
  • Patent Document 2 JP-A-7-252156
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-284939
  • Non-patent document 1 Kazuhiko Kato, Hiromi Tsuji, “Soy Protein Research”, Fuji Protein Research Foundation, Vol. 5, pl34—137 (2002)
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-232074
  • Non-Patent Document 2 "Chemistry and Biology”, published by Japanese Society of Agricultural Chemistry, Vol. 44, No. 3, p. 151— 15 3 (2006)
  • Non-Patent Document 3 The 49th Annual Meeting of the Japanese Society for Agricultural Chemistry, published by the Japanese Agricultural Chemical Society, p. 97 (2005)
  • Non-Patent Document 4 Proceedings of the 56th Annual Meeting of the Japan Nutrition and Food Society, Japanese Nutrition and Food Society, p. 138 (2002)
  • An object of the present invention is to provide a composition capable of significantly promoting the production of equol. Means for solving the problem
  • compositions containing aldonic acid or a derivative thereof as an active ingredient preferably latatobionic acid as aldonic acid or a derivative thereof. It has been found that by ingesting a thread and composition containing a salt of ratatobionic acid or ratatoviolatatone as an active ingredient, the concentration of equol in blood is significantly increased, and the present invention has been completed.
  • the present invention is based on an equol production promoting composition
  • an equol production promoting composition comprising aldonic acid or a derivative thereof as an active ingredient, preferably aldonic acid or a derivative thereof is ratatobionic acid or ratatobion.
  • the above-mentioned equol production promoting composition is one or more selected from the group consisting of an acid salt and ratato violonataton.
  • the present invention provides a preventive and Z or therapeutic agent for osteoporosis characterized by containing the above-mentioned equol production promoting composition, and the above equol production promotion composition.
  • a food or pet having the effect of increasing bone density characterized by containing a food / beverage product having an effect of increasing bone density, which is characterized by containing, and the composition for promoting the production of equol described above.
  • the present invention relates to the use of aldonic acid or a derivative thereof for producing an equol production promoting composition, the use of aldonic acid or a derivative thereof for the production of a prophylactic or therapeutic agent for osteoporosis, and an effect of increasing bone density.
  • Aldonic acid for the production of foods and drinks having the action to prevent breast cancer or prostate cancer Or the use of aldonic acid or a derivative thereof for producing a cholesterol lowering agent or a food or drink having a cholesterol lowering action.
  • the present invention relates to a method for promoting equol production comprising administering aldonic acid or a derivative thereof, a method for preventing or treating osteoporosis comprising administering aldonic acid or a derivative thereof, and administering an aldonic acid or a derivative thereof.
  • the present invention also includes a method for increasing bone density, including a method for preventing breast cancer or prostate cancer comprising administering aldonic acid or a derivative thereof, and a method for reducing cholesterol comprising administering aldonic acid or a derivative thereof.
  • the equol production-promoting composition of the present invention has a remarkably high equol production-promoting effect. Therefore, when formulated in pharmaceuticals and foods and drinks, it prevents vascular diseases caused by cholesterol lowering action, breast cancer, prostate cancer prevention, osteoporosis prevention and Z or treatment effect. In addition, when blended in feed or pet food, bone density is enhanced, and effects such as preventing leg weakness in pigs, strengthening eggshells of laying hens, and preventing osteoporosis in dogs and the like are achieved. In addition, when blended into foods and drinks, the amount of addition is small, so the blending design becomes easy.
  • FIG. 1 is a graph showing plasma equol concentration in rats given a 5-week sample. It shows that there is a significant difference between different alphabets.
  • aldonic acid is obtained by oxidizing the hemiacetal hydroxyl group of a monosaccharide aldose hemiacetal hydroxyl group as well as a disaccharide or more sugar having an aldose structure at the reducing end.
  • ratatobionic acid, lactobionate and ratatoviolatatone are preferred as active ingredients.
  • the salt include alkali metals such as sodium and potassium, alkaline earth metals such as calcium, magnesium and iron.
  • Ratatobionic acid is known to be a chelate when making salts with polyvalent metals such as iron, magnesium and calcium.
  • the method for obtaining ratatobionic acid according to the present invention includes the action of microorganisms such as Sjudomonas gravelens having lactatose dehydrogenase activity using lactose as a substrate. It can also be obtained by acidifying lactose with bromine or the like, but oxidase using lactose as a substrate can be obtained by acidifying lactose using microorganisms such as Acinetopacter spp. There is known a method obtained by performing a method (for details, see Japanese Patent Laid-Open No. 2001-245657).
  • the salt of ratatobionic acid used in the present invention can be prepared by a usual salt conversion reaction such as neutralization of ratatobionic acid, but ratatobionic acid is produced from lactose by a bioconversion reaction using enzymes or microorganisms.
  • a simple method is to add calcium carbonate or the like to the reaction system in advance. Ratatoviolonataton can be easily obtained by intramolecular dehydration condensation of ratatobionic acid with an acid catalyst.
  • the active ingredient prepared by the above method can be used by itself or in combination with a solid or liquid excipient known in the art to form a composition for promoting equol production.
  • Examples of solid excipients include lactose, sucrose, glucose, corn starch, gelatin, and starch.
  • liquid excipients include water, glycerin, fatty oil, and sorbitol.
  • composition for promoting equol production of the present invention is optionally provided with an intestinal adjuster such as salt berberine or onoc powder, for example, an antibacterial agent such as oxytetracycline or bicozamycin, for example, propionic acid.
  • an intestinal adjuster such as salt berberine or onoc powder
  • an antibacterial agent such as oxytetracycline or bicozamycin, for example, propionic acid.
  • Contains other anti-fungal agents such as sodium, e.g. plaziquantel, anthelmintic agents such as ivermectin and conventional additives such as Z or antioxidants, pigments, flavorings, flavorings, enzymes
  • isoflavones may be added. It can be formulated into powders, condyles, liquids, tablets, etc. by conventional methods.
  • compositions can be administered to humans or animals, and can be used as pharmaceuticals, foods and drinks, feeds, or pet foods. When used as a food or drink or feed, it is convenient and preferable to add it to the material in advance.
  • the food, drink, feed or pet food to which the equol production promoting composition of the present invention should be added is not particularly limited as long as it is generally used.
  • Examples include foods and drinks, feeds and pet foods made from soybeans, egg whites, milk, flour, mackerel, shrimp and the like.
  • Examples of such food and drink include health foods such as tablets, powders, granules, syrups and capsules, processed cereals such as breads, confectionery, cookies and biscuits, milk, Examples include dairy products such as yogurt and ice cream, carbonated drinks, soft drinks, soft drinks with fruit juice, drinks with fruit juice, medicinal drinks, prepared foods using soybeans, fish meat, livestock meat, and processed foods .
  • feed and pet food examples include corn, rice, wheat, my mouth, soybean meal, bran, defatted rice bran, fish meal, defatted milk powder, dried whey, fats and oils, alfalfa meal, North Sea meal, soybean fats and oils, Powdered beef tallow, wheat flour, rapeseed oil, meat-and-bone meal (feather meal), animal fat, calcium phosphate, corn darten meal, molasses, corn germ meal, calcium carbonate, tricalcium phosphate, salty sodium salt, salty salt choline , Vitamins (vitamin K vitamin B, vitamin B, vitamin B, vitamin B, vitamin D, vitamin E, pantote
  • a pharmaceutical it can be ingested in the form of powder, tablet, granule, capsule, suspension, syrup, oral solution, troche and the like.
  • the content of the equol production-promoting composition of the present invention is determined depending on the type and weight of the target human or animal.
  • ratatobionic acid As ratatobionate or ratatobionoratatone, generally 0.01-1
  • the formulation is designed to allow ingestion of lOmg ⁇ : LOOg, preferably lOOmg ⁇ : LOg, more preferably lg ⁇ 5g as ratatobionic acid, ratatobionate or ratatoviolatatone per 50kg adult per day. U, prefer to be.
  • the experimental groups were: (1) control (ordinary diet) group, (2) calcium ratatobionate (LA) 0.5 wt% mixed powder diet group, (3) calcium ratatobionate 3.0 wt% mixed powder Administration group (4) Difructose-dianhydride III (DFA-III) I. 5% by weight mixed powder feed group (5) Extra hula oligosaccharide (FOS) l. . Blood was collected at 5 weeks to adjust the plasma, and the equol concentration was measured.
  • Fig. 1 shows the measurement results of plasma equol concentration in each group.
  • calcium ratatobionate was able to confirm a remarkable 2-3-fold increase in equol concentration compared to the control group.
  • DFA-III High equol concentration was confirmed even compared with Nyafurata oligosaccharide. Therefore, it was suggested that continuous ingestion of foods containing calcium ratatobionate promoted production of equol in the intestine, resulting in an increase in plasma equol concentration.
  • the equol production-promoting composition of the present invention is used in foods and drinks, feeds, pharmaceuticals, and the like, and when taken, promotes production of equol in the intestine and improves bone density and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

 顕著なエコールの産生促進をすることができる組成物を提供する。本組成物は、医薬品や飲食品に配合した場合、コレステロール低下作用による血管疾患の予防や乳癌、前立腺癌予防、骨粗鬆症の予防及び/又は治療効果を奏する。また、飼料やペットフードに配合した場合、骨密度が増強し、豚の脚弱の予防や産卵鶏の卵殻強化効果、犬等の骨粗鬆症防止効果などを奏する。ラクトビオン酸、ラクトビオン酸の塩又はラクトビオノラクトンを有効成分として含有することを特徴とする組成物および、その組成物を含有する飲食品、飼料、ペットフードまたは医薬品であり、骨粗鬆症の予防、治療効果、骨密度を増大させる作用、乳がん・前立腺癌の予防効果、コレステロール低下作用を有するものである。

Description

明 細 書
ェコ一ル産生促進組成物
技術分野
[0001] 本発明は飲食品、飼料、医薬品などに用い、摂取することにより腸内でェコールの 産生を促し、骨密度などを向上させるなどの効果が得られるエコール産生促進組成 物に関するものである。
背景技術
[0002] 高齢ィ匕社会の進展に伴い、老齢に伴って骨密度が減少し、骨折しやすくなる骨粗 鬆症が非常に問題となっている。骨粗鬆症は、骨塩量の減少から腰椎や大腿骨の骨 折を引き起こし、寝たきりになる原因となり、特に、女性は閉経によるエストロゲン分泌 の低減から骨塩量が急激に減少し、骨粗鬆症になりやすいことが明らカゝとなっている 。骨粗鬆症の治療としては、一度減少した骨塩量を復活させることは容易ではなぐ 若年齢からの予防や、閉経後の急激な骨塩量の低下を予防することが非常に重要 であると考えられている。
[0003] 骨粗鬆症の予防のためには、若年期からの骨量を増加させることが大切で、そのた めには、適度な運動や日常の摂取する食品に注意する必要がある。食事に際しては 、カルシウムを多く含む乳製品や魚類などを多く摂取することが重要である。更に、最 近では、ビタミン K (例えば、特許文献 1参照)、オリゴ糖類やミネラル類 (例えば、特 許文献 2参照)、カゼインホスホペプチド (例えば、特許文献 3参照)、大豆イソフラボ ン (例えば、非特許文献 1参照)ある!ヽはビタミン Dなどを ヽゎゆる健康食品として利 用することも有効であると推奨されて 、る。
[0004] なかでも大豆イソフラボンの一種ダイゼインの代謝産物であるエコールは、抗酸ィ匕 能が高ぐエストロゲン活性が強いといった様々な特徴を有するイソフラボン類で、す でに骨粗鬆症の治療剤として開示されている(特許文献 4)。また、ェコールの作用と しては、血漿コレステロール低下作用や、乳がん、前立腺がん抑制などが報告されて いる。(非特許文献 2)
し力しながら、ダイゼインカもェコールへの代謝は主として腸内細菌によりおこなわ れるため、個人の腸内細菌叢に大きく影響されるほか、雌雄の相違や人種の相違に よってその生産量に差が生じることが知られて 、る。実際に欧米人の 60〜70%程度 はェコール生産能が低いと報告されている。そのため、これまでにェコールの産生を 促進する物質として DFAIII (ジフルクトースージアンヒドリド III) (非特許文献 3)ゃフラ タトオリゴ糖 (非特許文献 4)が知られている。
特許文献 1 :特開平 10— 056959号公報
特許文献 2 :特開平 7— 252156号公報
特許文献 3:特開平 5 - 284939号公報
非特許文献 1 :加藤一彦、未満ひろみ著、「大豆たん白質研究」、不二たん白質研究 振興財団発行、 Vol. 5、 pl34— 137 (2002)
特許文献 4:特開 2005 - 232074号公報
非特許文献 2 :「化学と生物」、日本農芸化学会発行、 Vol. 44、 No. 3、 p. 151— 15 3 (2006)
非特許文献 3 :第 49回日本農芸化学会講演要旨集、日本農芸化学会発行、 p. 97 ( 2005)
非特許文献 4:第 56回日本栄養 ·食糧学会大会講演要旨集、日本栄養 ·食糧学会発 行、 p. 138 (2002)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、フラタトオリゴ糖ゃ DFAIIIはェコールの産生を増大させるものの、そ の効果は不十分であり、有効的にェコールの産生促進をすることができる食品素材 はまだ開発されていない。
[0006] また、ェコールは食品には含まれず、流通しているエコールも試薬でしか販売され ておらず、高価である。そのため、安価で手軽にェコールそのものを摂取する方法は ない。そのため、ェコールの顕著な産生促進ができる食品材の開発が望まれていた
[0007] 本発明は、ェコールの顕著な産生促進をすることができる組成物を提供することを 目的とするものである。 課題を解決するための手段
[0008] 本発明者らは、このような課題を解決するため鋭意検討の結果、アルドン酸又はそ の誘導体を有効成分として含有する組成物、好ましくはアルドン酸又はその誘導体と してラタトビオン酸、ラタトビオン酸の塩又はラタトビオノラタトンを有効成分として含有 する糸且成物を摂取することで、血中のエコール濃度が著しく上昇することを見出し、 本発明を完成するに至った。
[0009] すなわち本発明は、アルドン酸又はその誘導体を有効成分とすることを特徴とする エコール産生促進組成物を要旨とするものであり、好ましくは、アルドン酸又はその 誘導体が、ラタトビオン酸、ラタトビオン酸の塩及びラタトビオノラタトン力 なる群より 選ばれる 1又は 2種以上である前記のエコール産生促進組成物である。
[0010] また、本発明は、前記したエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする骨 粗鬆症の予防及び Z又は治療剤を要旨とするもの、前記したエコール産生促進組 成物を含有することを特徴とする骨密度を増大させる作用を有する飲食品を要旨と するもの、前記したエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする骨密度を増 大させる作用を有する飼料又はペットフードを要旨とするもの、前記したェコール産 生促進組成物を含有することを特徴とする乳癌 ·前立腺癌の予防剤を要旨とするもの 、前記したエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする乳癌 ·前立腺癌を予 防する作用を有する飲食品を要旨とするもの、前記したエコール産生促進組成物を 含有することを特徴とするコレステロール低下作用剤を要旨とするもの、および前記 したエコール産生促進組成物を含有することを特徴とするコレステロール低下させる 作用を有する飲食品を要旨とするものである。
さらに、本発明は、エコール産生促進組成物を製造するためのアルドン酸又はその 誘導体の使用、骨粗鬆症の予防剤又は治療剤の製造のためのアルドン酸又はその 誘導体の使用、骨密度を増大させる作用を有する飲食品、飼料又はペットフードを 製造するためのアルドン酸又はその誘導体の使用、乳癌又は前立腺癌の予防剤又 は乳癌又は前立腺癌を予防する作用を有する飲食品を製造するためのアルドン酸 又はその誘導体の使用、及び、コレステロール低下作用剤又はコレステロール低下 作用を有する飲食品を製造するためのアルドン酸又はその誘導体の使用も要旨とす る。
さらに、本発明は、アルドン酸又はその誘導体を投与することを含むエコール産生 促進方法、アルドン酸又はその誘導体を投与することを含む骨粗鬆症の予防又は治 療方法、アルドン酸又はその誘導体を投与することを含む骨密度を増大させる方法 、アルドン酸又はその誘導体を投与することを含む乳癌又は前立腺癌の予防方法、 及び、アルドン酸又はその誘導体を投与することを含むコレステロールの低下方法も 要旨とする。
発明の効果
[0011] 本発明のエコール産生促進組成物は、エコール産生促進効果が著しく高いため、 医薬品や飲食品に配合した場合、コレステロール低下作用による血管疾患の予防や 乳癌、前立腺癌予防、骨粗鬆症の予防及び Z又は治療の効果を奏する。また、飼料 やペットフードに配合した場合、骨密度が増強し、豚の脚弱の予防や産卵鶏の卵殻 強化効果、犬などの骨粗鬆症防止効果などが奏される。また、飲食品などへ配合す る場合に、添加量が少なくてすむため、配合設計が容易となる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]5週間試料を与えたラットの血漿中ェコール濃度を示す図である。異なるアルフ ァベット間は有意差があることを示す。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明を詳細に説明する。
[0014] 本発明においてアルドン酸とは、単糖であるアルドースのへミアセタール水酸基が 酸ィ匕されたもののほか、還元末端にアルドース構造を有する二糖以上の糖のへミア セタール水酸基が酸化されたものも含む。中でも、有効成分としてラタトビオン酸、ラ クトビオン酸塩、ラタトビオノラタトンが好ましい。塩としては、ナトリウム、カリウムなどの アルカリ金属、カルシウムなどのアルカリ土類金属、マグネシウム、鉄などが考えられ る。ラタトビオン酸は鉄、マグネシウム、カルシウムなどの多価金属と塩を作るときはキ レート体となることが知られて 、る。
[0015] この発明におけるラタトビオン酸を得る方法としては、乳糖を基質としてラタトースデ ヒドロゲナーゼ活性を有するシユードモナス ·グラヴェォレンスなどの微生物を作用さ せる、また、乳糖を臭素などで酸ィ匕することにより得ることもできるが、乳糖を基質とす るォキシダーゼゃ該酵素を有するァシネトパクター属ゃブルクホルデリア属などの微 生物を用いて乳糖を酸ィ匕することによって得る方法 (詳細は、特開 2001— 245657 号公報を参照)が知られて ヽる。
[0016] 本発明で用いられるラタトビオン酸の塩は、ラタトビオン酸の中和等通常の塩変換 反応により調製することができるが、酵素や微生物を利用した生体変換反応により乳 糖からラタトビオン酸を生産する際において反応系に炭酸カルシウム等をあらかじめ 添加しておく方法が簡便である。ラタトビオノラタトンはラタトビオン酸を酸触媒により 分子内脱水縮合することにより容易に得ることができる。
[0017] 上記の方法で作成した有効成分をそれ自体で、または当該分野で公知の固体また は液体の賦形剤とともに用いて、エコール産生促進用組成物とすることができる。
[0018] 固体の賦形剤としては、例えば、乳糖、ショ糖、ブドウ糖、コーンスターチ、ゼラチン 、澱粉が挙げられる。また、液体の賦形剤としては、例えば水、グリセリン、脂肪油、ソ ルビトールが挙げられる。
[0019] 本発明のエコール産生促進用組成物は、所望により、例えば塩ィ匕ベルべリン、ォゥ ノ ク末のような整腸剤、例えばォキシテトラサイクリン、ビコザマイシンのような抗菌剤 、例えばプロピオン酸ナトリウムのような防カビ剤、例えばプラジクアンテル、ィベルメ クチンのような駆虫剤などの他の薬剤および Zまたは抗酸化剤、色素、着香料、呈味 料、酵素のような通常の添加剤を含んでいてもよぐまた、ェコールの生産がさらに促 されるため、あら力じめイソフラボン類を添加しておいても良い。常法により、散剤、顆 粒剤、液剤、錠剤等の形態に製剤化することができる。
[0020] これらの組成物は、それ自体をヒトまたは動物に投与することができ、医薬品、飲食 品、飼料又はペットフードとして使用できる。飲食品または飼料として使用するときは 、素材に予め添加して用いるのが簡便であり、好ましい。
[0021] 本発明のエコール産生促進組成物が添加されるべき飲食品、飼料又はペットフー ドは、一般に使用されているものであればよぐ特に限定されない。例えば大豆、卵 白、牛乳、小麦粉、サバ、ェビなどを原料とする飲食品、飼料又はペットフードが挙げ られる。 [0022] そのような飲食品の例としては、例えば錠剤形、粉末状、顆粒状、シロップ、カプセ ル状等の健康食品、パン類、菓子類、クッキー、ビスケットなどの穀類加工品、牛乳、 ヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品類、炭酸飲料、清涼飲料、果汁入り清涼飲料 、果汁入り飲料、薬系ドリンクなどの飲料、大豆、魚肉、畜肉などを使用した惣菜やカロ 工食品などが挙げられる。
[0023] また、飼料及びペットフードの一例としては、とうもろこし、米、麦、マイ口、大豆粕、 ふすま、脱脂米ぬか、魚粉、脱脂粉乳、乾燥ホエー、油脂、アルファルファミール、北 洋ミール、大豆油脂、粉末精製牛脂、小麦粉、なたね油脂、肉骨粉 (フェザーミール) 、動物性油脂、リン酸カルシウム、コーンダルテンミール、糖蜜、コーンジャームミール 、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウム、塩ィ匕ナトリウム、塩ィ匕コリン、ビタミン類 (ビタミ ン K ビタミン B、ビタミン B、ビタミン B、ビタミン B 、ビタミン D、ビタミン E、パントテ
1 2 6 12
ン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、葉酸等)、アミノ酸類 (リジン、メチォニン等)、微量 無機塩類 (硫酸マグネシウム、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸亜鉛、ヨウ化カリウム、硫酸コバ ルト等)、生菌剤などを適宜混合して調製したものが挙げられる。
[0024] また、医薬品としては、散剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、懸濁剤、シロップ剤、内 服液剤、トローチ剤などの形態で摂取することができる。
[0025] 本発明のエコール産生促進組成物の含有量は、対象とするヒトまたは動物の種類 および体重などにもよる力 飲食品、飼料又はペットフードに添加して用いる場合に は、ラタトビオン酸、ラタトビオン酸塩又はラタトビオノラタトンとして、一般に 0. 01〜1
0. 0重量%、好ましくは 0. 01〜5. 0重量%である。また、医薬品として用いる場合 には 1日あたり、 50kg成人あたりラタトビオン酸、ラタトビオン酸塩又はラタトビオノラタ トンとして、 lOmg〜: LOOg、好ましくは lOOmg〜: LOg、さらに好ましくは lg〜5g摂取 できるように製剤設計することが好ま U、。
実施例
[0026] 以下、実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施 例に限定されるものではない。
[0027] 実施例 1〔ラットによるラタトビオン酸カルシウムのエコール産生促進効果確認試験〕
1. s¾料 ラタトビオン酸カルシウム(シグマアルドリッチ製)を 0、 0. 5、 3. 0重量%となるようにラ ット用粉末餌 (CRF— 1、オリエンタル酵母工業株式会社製)に混合した。また、比較 対照としてジフルクトースージアンヒドリド III (DFA-III) (和光純薬工業製) 1. 5重量 %混合粉末餌、フラ外オリゴ糖 (FOS) (和光純薬工業製) 1. 5重量%混合粉末餌を 用いた。
[0028] 2.実験動物、飼育
5週齢 SDラット(日本クレア株式会社製)を 1群 3匹とし、粉末餌 CRF— 1と水を自由 摂取させて 1週間、順化飼育を行なった。順化飼育終了時を、 0週目とした。 0週目よ り、各々の群に上記で作製したラタトビオン酸カルシウム混合粉末餌を自由摂取させ た。コントロール群には通常粉末餌を摂取させた。
[0029] 3.血漿中エコールの測定
ラット血漿中に存在する抱合型の大豆イソフラボンを 13 -glucuronidaseを用いて遊離 の状態とした後、 LC/MS/MSシステムを用いてェコールを測定した。分析機器は LC は HP1100 Seriesゝ Agilent Technologiesを、 MS/MSは Quattro— Ultimaゝ Micromassを 用いた。分析条件はセンシユー科学の PEGASIL ODS 2mm X 150 mmカラムを用い、 カラム温度を 40°Cに保ち、移動層に精製水とメタノール/ァセトニトリル(2: 1)を用い、 リニアグラジェン(ピーク溶出時流量:0.2 mL/min)でおこなった。イオン化法は Electr 0 spray、―)を用いた。
[0030] 4.実験条件
実験群としては、(1)コントロール (通常餌投与)群、(2)ラタトビオン酸カルシウム (LA )0. 5重量%混合粉末餌投与群、(3)ラタトビオン酸カルシウム 3. 0重量%混合粉末 餌投与群 (4)ジフルクトースージアンヒドリド III (DFA-III) I. 5重量%混合粉末餌投 与群 (5)フラ外オリゴ糖 (FOS) l. 5重量%混合粉末餌投与群を設定した。 5週目に 採血を行って血漿を調整し、ェコール濃度を測定した。
[0031] 5.実験結果
各群における、血漿中ェコール濃度の測定結果を図 1に示す。結果、 5週間と比較 的短い投与期間だったにもかかわらず、ラタトビオン酸カルシウムによって、コント口 ール群に対して 2〜3倍のェコール濃度の著しい上昇が確認できた。また、 DFA-III ゃフラタトオリゴ糖と比べても、高いェコール濃度が確認できた。したがって、ラタトビ オン酸カルシウムを含有する食品等を継続的に摂取することにより腸内でのェコール が産生促進され、結果として血漿エコール濃度が上昇することが示唆された。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2006年 6月 20日出願の日本特許出願 (特願 2006-170202)に基づくもの であり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
本発明のエコール産生促進組成物は、飲食品、飼料、医薬品などに用い、摂取す ることにより腸内でェコールの産生を促し、骨密度などを向上させるなどの効果が得 られる。

Claims

請求の範囲
[1] アルドン酸又はその誘導体を有効成分とすることを特徴とするエコール産生促進組 成物。
[2] アルドン酸又はその誘導体力 ラタトビオン酸、ラタトビオン酸の塩及びラタトビオノ ラタトン力 なる群より選ばれる 1又は 2種以上である請求項 1記載のエコール産生促 進組成物。
[3] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする骨粗 鬆症の予防及び Ζ又は治療剤。
[4] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする骨密 度を増大させる作用を有する飲食品。
[5] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする骨密 度を増大させる作用を有する飼料又はペットフード。
[6] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする乳癌- 前立腺癌の予防剤。
[7] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とする乳癌- 前立腺癌を予防する作用を有する飲食品。
[8] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とするコレス テロール低下作用剤。
[9] 請求項 1又は 2記載のエコール産生促進組成物を含有することを特徴とするコレス テロールを低下させる作用を有する飲食品。
PCT/JP2007/062164 2006-06-20 2007-06-15 エコール産生促進組成物 WO2007148631A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/304,301 US8822432B2 (en) 2006-06-20 2007-06-15 Equol production accelerating composition
EP07745418A EP2036916A4 (en) 2006-06-20 2007-06-15 COMPOSITION FOR PROMOTING EQUOL PRODUCTION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006170202A JP5122766B2 (ja) 2006-06-20 2006-06-20 エコール産生促進組成物
JP2006-170202 2006-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007148631A1 true WO2007148631A1 (ja) 2007-12-27

Family

ID=38833373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/062164 WO2007148631A1 (ja) 2006-06-20 2007-06-15 エコール産生促進組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8822432B2 (ja)
EP (1) EP2036916A4 (ja)
JP (1) JP5122766B2 (ja)
CN (1) CN101472936A (ja)
WO (1) WO2007148631A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016050202A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation ラクトビオン酸を含有する抗ストレス用または恒常性維持用組成物
WO2020004568A1 (ja) 2018-06-28 2020-01-02 アサヒグループホールディングス株式会社 エクオール産生促進剤およびそれを含むエクオール産生促進用食品または飲料組成物
JP7166500B1 (ja) * 2021-01-25 2022-11-07 フジッコ株式会社 イソフラボン吸収促進剤及び皮膚水分量低下抑制剤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977663B2 (ja) * 2008-08-07 2012-07-18 サンエイ糖化株式会社 べーカリー製品用品質改良剤
JP5186338B2 (ja) * 2008-11-20 2013-04-17 サンエイ糖化株式会社 食品の煮崩れ防止剤及び煮崩れ防止方法
EP2542887B1 (en) * 2010-03-01 2013-06-19 System Biologie AG Test strip for the detection of equol

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284939A (ja) 1992-04-09 1993-11-02 Meiji Seika Kaisha Ltd カルシウム含有飲食品
JPH07252156A (ja) 1994-03-15 1995-10-03 Meiji Seika Kaisha Ltd 骨粗鬆症予防治療材
JPH07277991A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ミネラル吸収促進剤
JPH1056959A (ja) 1996-08-14 1998-03-03 Yakult Honsha Co Ltd ビタミンk補給食品および骨粗鬆症予防・治療用食品
JP2001245657A (ja) 1999-12-27 2001-09-11 Takehara Kagaku Kogyo Kk アルドン酸を産生する新規菌体およびその酵素
WO2005000042A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール産生乳酸菌含有組成物
JP2005232074A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Tokyo Univ Of Agriculture 骨粗鬆症の予防及び/又は治療剤
WO2006013929A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Godo Shusei Co., Ltd. カルシウム吸収促進組成物
JP2006170202A (ja) 2004-12-13 2006-06-29 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のチップ−インショック低減方法
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671953A4 (en) * 1992-11-13 1996-01-10 Univ Ohio State Res Found ANALOGS OF N- (4-HYDROXYPHENYL) RETINAMIDE-O-GLUCURONIDE ARYLAMIDE.
JP3559063B2 (ja) * 1994-03-31 2004-08-25 雪印乳業株式会社 ビフィズス菌増殖促進剤
US6716424B1 (en) 1997-08-08 2004-04-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Streptococcus and isoflavone-containing composition
EP1510521A1 (en) 2000-12-20 2005-03-02 Schering Corporation Sugar-substituted 2-Azetidinones useful as hypocholesterolemic agents
CN104643057A (zh) 2002-07-24 2015-05-27 儿童医院医疗中心 含有对映体牛尿酚的组合物和产物及其用途
WO2005055947A2 (en) * 2003-12-08 2005-06-23 Yu Ruey J Enlargement of mucocutaneous or cutaneous organs and sites with topical compositions
WO2005074708A1 (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Unitika Ltd. 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料
WO2006028929A1 (en) 2004-09-03 2006-03-16 Kraft Foods Holdings, Inc. Non-dairy beverage product comprising calcium lactobionate
JP4723849B2 (ja) 2004-11-17 2011-07-13 株式会社ファンケル ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
CN100340245C (zh) 2005-03-07 2007-10-03 山东东阿阿胶股份有限公司 壮骨口服液及其制备方法
WO2008153945A2 (en) * 2007-06-06 2008-12-18 University Of South Florida Nutraceutical co-crystal compositions

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284939A (ja) 1992-04-09 1993-11-02 Meiji Seika Kaisha Ltd カルシウム含有飲食品
JPH07252156A (ja) 1994-03-15 1995-10-03 Meiji Seika Kaisha Ltd 骨粗鬆症予防治療材
JPH07277991A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ミネラル吸収促進剤
JPH1056959A (ja) 1996-08-14 1998-03-03 Yakult Honsha Co Ltd ビタミンk補給食品および骨粗鬆症予防・治療用食品
JP2001245657A (ja) 1999-12-27 2001-09-11 Takehara Kagaku Kogyo Kk アルドン酸を産生する新規菌体およびその酵素
WO2005000042A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール産生乳酸菌含有組成物
JP2005232074A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Tokyo Univ Of Agriculture 骨粗鬆症の予防及び/又は治療剤
WO2006013929A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Godo Shusei Co., Ltd. カルシウム吸収促進組成物
JP2006170202A (ja) 2004-12-13 2006-06-29 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のチップ−インショック低減方法
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"49th Annual Meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology and Agrochemistry", 2005, JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY AND AGROCHEMISTRY, pages: 97
"56th Annual Meeting of Japanese Society of Nutrition and Food Science", 2002, JAPANESE SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE, pages: 138
"Kagaku To Seibutsu (Chemistry and Biology", vol. 44, 2006, JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, pages: 151 - 153
ISHIMI Y.: "Daizu Isoflavone-Kotsuso Shosho no Yobo o Chushin ni-", RINSHO EIYO, vol. 106, no. 5, 2005, pages 593 - 599, XP003019839 *
KAZUHIKO KATO; HIROMI SUEMITSU: "Daizu Tanpakushitsu Kenkyu (Soybean Protein Studies", FUJI FOUNDATION FOR PROTEIN RESEARCH, vol. 5, 2002, pages 134 - 137
See also references of EP2036916A4
TAMURA M.: "Isoflavone o Taisha suru Chonai Saikin Kinosei Seibun Equol Seisan ni Kanyo?", KAGAKU TO SEIBUTSU, vol. 44, no. 3, pages 151 - 153, XP003019840 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016050202A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation ラクトビオン酸を含有する抗ストレス用または恒常性維持用組成物
WO2020004568A1 (ja) 2018-06-28 2020-01-02 アサヒグループホールディングス株式会社 エクオール産生促進剤およびそれを含むエクオール産生促進用食品または飲料組成物
JP7166500B1 (ja) * 2021-01-25 2022-11-07 フジッコ株式会社 イソフラボン吸収促進剤及び皮膚水分量低下抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20090233880A1 (en) 2009-09-17
EP2036916A1 (en) 2009-03-18
EP2036916A4 (en) 2010-08-11
JP5122766B2 (ja) 2013-01-16
JP2008001608A (ja) 2008-01-10
US8822432B2 (en) 2014-09-02
CN101472936A (zh) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101110983B1 (ko) 미네랄 흡수 촉진제 및 그 용도
JP5270144B2 (ja) マルトビオン酸、その塩又はマルトビオノデルタラクトン含有組成物の用途
KR19990036207A (ko) 지질대사 개선제
JP5122766B2 (ja) エコール産生促進組成物
WO2006033355A1 (ja) 皮膚の乾燥予防または改善用経口剤
JP6155632B2 (ja) イソフラボン変換促進組成物
JP2020158439A (ja) 腸内細菌叢改善剤および二次胆汁酸生成抑制剤
WO2004075905A1 (ja) 筋肉増強剤および筋肉減衰の予防または治療剤
JP4401659B2 (ja) インスリン分泌促進剤
JP5281895B2 (ja) カルシウム吸収促進剤
JP5586713B2 (ja) ミネラル可溶化安定剤
WO2002055073A1 (fr) Agents prophylactiques de l'arthrite
JP2007238581A (ja) 関節炎改善用組成物
WO2021125342A1 (ja) 肥満抑制用組成物
WO2020218148A1 (ja) 過酸化脂質生成抑制剤
JP6131275B2 (ja) Igf−1産生促進剤
JP2021155374A (ja) 腸内エクオール産生菌増加剤、エクオール産生促進剤、及び血中エクオール濃度上昇剤
TW200812569A (en) Bone density increasing agent
JP5628355B2 (ja) ミネラル吸収促進剤及び易吸収性カルシウム剤
JP5695098B2 (ja) 脂質代謝改善剤
JP7543375B2 (ja) 二次胆汁酸生成抑制剤
JP2004292349A (ja) アルドン酸を含有するアンモニア吸収阻害組成物
JP2021155375A (ja) 腸内細菌叢の改善剤
JP2007116972A (ja) 骨折予防剤及び脚弱予防剤
JP2024051747A (ja) 炎症性腸疾患改善剤、炎症性腸疾患改善用食品添加剤、炎症性腸疾患改善用飲食品、炎症性腸疾患改善用製剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780022474.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07745418

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12304301

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007745418

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE