WO2007105454A1 - スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ - Google Patents

スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ Download PDF

Info

Publication number
WO2007105454A1
WO2007105454A1 PCT/JP2007/053351 JP2007053351W WO2007105454A1 WO 2007105454 A1 WO2007105454 A1 WO 2007105454A1 JP 2007053351 W JP2007053351 W JP 2007053351W WO 2007105454 A1 WO2007105454 A1 WO 2007105454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speaker
papermaking
production facility
diaphragm
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/053351
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyoshi Mimura
Kenichi Ajiki
Shinya Mizone
Masahide Sumiyama
Toru Fujii
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006054540A external-priority patent/JP2007235521A/ja
Priority claimed from JP2006091190A external-priority patent/JP4742941B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN200780007179.1A priority Critical patent/CN101395961B/zh
Priority to US12/162,541 priority patent/US8343313B2/en
Publication of WO2007105454A1 publication Critical patent/WO2007105454A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21JFIBREBOARD; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM CELLULOSIC FIBROUS SUSPENSIONS OR FROM PAPIER-MACHE
    • D21J3/00Manufacture of articles by pressing wet fibre pulp, or papier-mâché, between moulds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21JFIBREBOARD; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM CELLULOSIC FIBROUS SUSPENSIONS OR FROM PAPIER-MACHE
    • D21J7/00Manufacture of hollow articles from fibre suspensions or papier-mâché by deposition of fibres in or on a wire-net mould
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/021Diaphragms comprising cellulose-like materials, e.g. wood, paper, linen

Definitions

  • the present invention relates to a speaker papermaking part production facility used for various audio equipment, a speaker papermaking component produced using the production facility, and a speaker using the same.
  • the diaphragm occupies a large specific gravity in determining the sound quality of the speaker among the components of the speaker.
  • it is essential to improve the performance of vibration components, mainly diaphragms.
  • FIGS. 14A to 14D are conceptual diagrams showing a conventional production facility for speaker-made diaphragms for speakers.
  • the beating device 221 has a beater 201 and a rotary blade 202.
  • the material 210 of the speaker papermaking diaphragm is put into the beater 201 containing water, and the rotary blade 202 is rotated. This allows the material 210 to be beaten over several days using the beater 221.
  • the paper making apparatus 222 includes a container 203 and a mold 204.
  • Money The mold 204 has a wire mesh 205 disposed on the mold 204.
  • the beaten material 210 a is picked up on the mold 204.
  • only moisture is discharged from the material 21 Oa.
  • the material 210a is deposited on the mold 204, and the shape of the papermaking diaphragm 211 for the force is formed.
  • the pressure device 223 heats and pressurizes the speaker papermaking diaphragm 211.
  • the speaker papermaking diaphragm 211 is heated and pressurized by the pressurizing device 223, and the moisture remaining in the spinning papermaking diaphragm 211 is further evaporated and removed.
  • the punching device 224 has a punching die 206.
  • the speaker papermaking diaphragm 211 in which the moisture has evaporated is punched out by the punching die 206 using the punching device 224 and the outermost peripheral part and the central hole part for inserting the voice coil. As a result, a speaker papermaking diaphragm 21 la is produced.
  • the production facility for the press diaphragm has been described. However, there is also an oven diaphragm production facility in which the speaker papermaking diaphragm 211 is made to dry for about one to two days without using pressing using the pressure device 224.
  • the oven diaphragm is also called a non-press diaphragm.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-80465
  • Patent Document 2 a method for producing an aqueous suspension of rigid linear synthetic polymer fibers using a pressure homogenizer is disclosed in, for example, JP-A-63-196790 (Patent Document 2).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-80465
  • Patent Document 2 JP-A 63-196790
  • the present invention provides a production facility for speaker papermaking parts that is a papermaking part, but whose manufacturing time is shortened.
  • the production equipment for speaker papermaking parts of the present invention has a mixing device, a miniaturization device, a papermaking device, and a shape processing device.
  • the mixing device mixes the material of the speaker papermaking component for a liquid by mixing it with a liquid.
  • the micronizer has a pressurizing part, an orifice, and an inner wall, and the pressurizing part traps the pressure in the mixed liquid, so that the mixed liquid passes through the orifice and is further mixed. Liquid is inside wall
  • the paper making machine produces paper making parts by making the fine materials, and the shape processing machine processes the shape of the paper making parts.
  • a material for papermaking is prepared in a short time, and a production facility for a papermaking part for high-speed papermaking that reduces the manufacturing time while being a papermaking part is provided. Furthermore, a speaker papermaking part is manufactured using this speaker papermaking part production facility, and a speaker configured using the speaker papermaking part has excellent speaker characteristics and high productivity.
  • FIG. 1A is a conceptual diagram showing a part of production equipment for a speaker papermaking diaphragm according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1B is a conceptual diagram showing a part of the production equipment for the speaker papermaking diaphragm in accordance with the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 1C is a conceptual diagram showing part of the production equipment for the speaker papermaking diaphragm in accordance with the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 1D is a conceptual diagram showing a part of the production equipment for the papermaking diaphragm for speaker in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm in accordance with the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the papermaking diaphragm for speaker according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the speaker sub-cone according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the speaker dust cap according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing a part of a production facility for a speaker papermaking diaphragm in accordance with the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm in accordance with the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm in accordance with the third exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a production facility for a speaker papermaking diaphragm according to Embodiment 4 of the present invention. It is a conceptual diagram which shows a part.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm in accordance with the fourth exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a flowchart of a method for producing a speaker papermaking diaphragm showing another aspect of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the speaker in the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a speaker showing another aspect in the fifth embodiment of the present invention.
  • Fig. 14A is a conceptual diagram showing a part of a conventional speaker papermaking diaphragm production facility.
  • Fig. 14B is a conceptual diagram showing a part of a conventional speaker papermaking diaphragm production facility.
  • Fig. 14C is a conceptual diagram showing a part of a conventional speaker papermaking diaphragm production facility.
  • Fig. 14D is a conceptual diagram showing a part of a conventional speaker papermaking diaphragm production facility.
  • Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • the speaker papermaking component will be described by taking a speaker papermaking diaphragm as an example.
  • the speaker papermaking component is not limited to the speaker papermaking diaphragm, and the present invention can be applied to, for example, a speaker subcon and a speaker dust cap.
  • FIG. 1A to FIG. 1D are conceptual diagrams showing production equipment for a speaker papermaking diaphragm in accordance with the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flow chart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm using the speaker papermaking diaphragm production facility shown in FIGS. 1A to 1D.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the papermaking diaphragm for speaker according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the mixing device 21 has a mixing tank 33.
  • the micronizer 22 includes a high-pressure pump 34 that constitutes a pressurizing unit, an orifice 35, and an inner wall 36 that is a vessel wall.
  • material 31 of speaker papermaking diaphragm 43 (hereinafter referred to as diaphragm 43) is charged into mixing tank 33, and material 31 and liquid 32 are mixed to obtain mixed liquid 30. (S01).
  • the material 31 may be the material 31 in a state of being fibrillated.
  • the pressurized mixed liquid 30 passes through an orifice 35 provided to face the valve 37.
  • the mixed liquid 30 that has passed through the orifice 35 collides with the inner wall 36 at a high speed.
  • the mixed liquid 30 colliding with the inner wall 36 is subjected to a shearing force by being decelerated after the collision.
  • the material 31 is refined, and the refined refined material 38 is obtained.
  • the mixed liquid 30 is pressurized, passes through the orifice 35, and further, the mixed liquid 30 collides with the inner wall 36, whereby the material 31 is refined and the refined material 38 is generated.
  • the micronized material 38 obtained by the microscopic step is in a micro-fibril state.
  • the micronizer 22 may be a high pressure homogenizer.
  • the fine step using the miniaturization apparatus 22 is not limited to a single miniaturization step, and in order to obtain a fine material 38 in a desired miniaturization state or a plurality of fine steps. If you want to perform the conversion step, it may be repeated 2 times, 3 times, n times (where n is a positive integer). When the miniaturization step is repeated a plurality of times, the same miniaturization device 22 may be used, or a plurality of miniaturization devices 22 may be used. When multiple micronizers 22 are used, the stepping force until the micronized material 38 is obtained is consistent with the material input / output to the mixing device 21 by arranging the micronizers 22 continuously. Implemented.
  • the paper making apparatus 23 includes a container 39 and a mold 40.
  • the mold 40 has a metal net 41 arranged on the mold 40.
  • the material to be refined by the refinement step is put into the 38-force container 39 and is made on the mold 40 (paper making step in S03).
  • moisture is discharged from the micronized material 38.
  • Moisture means liquid 32.
  • the fine material 38 is deposited on the mold 40, and the shape of the speaker diaphragm material 42 is formed.
  • the pressurizing device 24 heats and pressurizes the speaker diaphragm material 42.
  • the speaker diaphragm material 42 is heated and pressurized by the pressurizing device 24, and moisture remaining in the speaker diaphragm material 42, ie, the liquid 32 is further evaporated and removed (drying step of S04).
  • a dry speaker papermaking diaphragm material 42a is obtained.
  • the shape processing apparatus 25 has a punching die 45. Moisture evaporates The dry speaker papermaking diaphragm material 42a is then punched out by the punching die 45 using the shape processing device 25 at the outermost periphery and the central hole for inserting the voice coil. As a result, a papermaking diaphragm 43 for speakers is produced (shape car step S05).
  • the diaphragm 43 is produced using the production facility of the present invention.
  • the press diaphragm production facility using the pressurizing device 24 has been described. However, it is not always necessary to heat and press the speaker diaphragm material 42 using the pressing device 24.
  • the speaker diaphragm material 42 may be dried for about one to two days to produce the dried speaker diaphragm material 42a.
  • the diaphragm 43 obtained by drying without using the pressurizing device 24 is referred to as an oven diaphragm.
  • the oven diaphragm is also called a non-press diaphragm.
  • the fine plate step of the material 31 is repeatedly performed to obtain the fine material 38 in which the desired miniaturization is achieved, whereby the diaphragm 43 with high accuracy is obtained.
  • the sound quality can be finely adjusted using the diaphragm 43, and the speaker 80 that satisfies the market needs and the user needs is realized.
  • the pressure applied to the mixed liquid 30 by the high-pressure pump 34 of the micronizer 22 is preferably lOMPa or more. This promotes miniaturization of the material 31. For this reason, the fine step is completed in a short time. Therefore, even if the miniaturization step is repeated a plurality of times, it is completed in a short time. This improves production efficiency.
  • liquid 32 mixed with the material 31 water is generally used.
  • a liquid 32 containing alcohol is used.
  • Alcohol-only liquid 32 may also be used.
  • the liquid 32 containing alcohol By using the liquid 32 containing alcohol, the decay of the material 31 is suppressed. Furthermore, alcohol has good volatility.
  • the liquid 32 containing only the alcohol or the liquid 32 containing the alcohol By using the liquid 32 containing only the alcohol or the liquid 32 containing the alcohol, the evaporation time of the water contained in the vibration diaphragm material 42 is shortened. As a result, the production efficiency of the diaphragm 43 can be improved.
  • the production facility of the present invention includes at least a mixing step and a fine step.
  • a mixing device 21, a refining device 22, a paper making device 23, and a shape processing device 25 are provided for realizing the paper making step and the shape processing step, respectively.
  • the miniaturization apparatus 22 is used in the miniaturization step. For this reason, the material 31 is not beaten by using the beating apparatus as in the prior art by repeating the same operation over several days.
  • the fine step does not require rotating equipment such as beaters, refiners, and mixers.
  • the micronizer 22 applies pressure to the material 31 and causes the material 31 to collide with the inner wall 36 at a high speed after passing through the orifice 35. Thereafter, by decelerating, the material 31 is given a shearing force to instantly refine the material 31. For this reason, the production time for producing the diaphragm 43 is greatly reduced. As a result, although the papermaking diaphragm uses the papermaking step, the production time is greatly reduced, and a production facility for producing an excellent diaphragm 43 is obtained.
  • the production facility according to the present invention provides the highly accurate diaphragm 43 with excellent productivity as a speaker and a high degree of freedom in adjusting the sound quality with high productivity. As a result, the price of the speaker can be reduced.
  • kraft pulp obtained from conifers is generally used as the material 31 used for the diaphragm 43 as described above. This will spur the conifer shortage, and therefore it is desirable to use materials that are superior to the global environment.
  • bamboo has a vigorous fertility and rapid growth, and there are many types and quantities all over the world. In certain areas, the expansion of bamboo forests may have a problem called bamboo damage.
  • bamboo shoots with a bamboo age of less than one year or bamboo at the juvenile level have been applied to speaker papermaking parts, and some effects have been obtained.
  • the bamboo age is 1 year rather than using soft and easy-to-process bamboo ages that are less than 1 year old, or using bamboo at the juvenile level. It is effective to use the bamboo fiber which has passed through the above and has rigidity and toughness.
  • the production facility of the present invention it is possible to sufficiently refine the grown bamboo fiber, and to produce a speaker papermaking part that can fully utilize the features of the original bamboo fiber. Can do.
  • the liquid mixture 30 is pressurized and passes through the orifice 35, and further, the liquid mixture 30 collides with the inner wall 36, whereby the material 31 is refined and the refined material 38 is generated.
  • Refinement step force using sapphire Effective for refinement of grown bamboo fiber By using bamboo fiber refined by the miniaturization device 22 for the diaphragm 43, the diaphragm 43 that satisfies the sound quality requirement, which is a public requirement, is realized.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view of the speaker papermaking diaphragm in accordance with the first exemplary embodiment of the present invention.
  • the diaphragm 43 is a speaker papermaking diaphragm manufactured by the above-described production equipment and production method.
  • the diaphragm 43 is obtained as follows. That is, the material 31 containing bamboo fibers is mixed with the liquid 32 by the mixing device 21. Next, pressure is applied to the mixed solution 30 containing bamboo fibers obtained by the mixing device 21 using the micronizer 22, and the material 31 collides with the inner wall 36 when passing through the orifice 35.
  • the fine material 38 obtained by the fine machine 22 is made by the paper machine 23.
  • a loudspeaker diaphragm material 42 which is a papermaking part obtained by the papermaking apparatus 23, is shaped by a shaping apparatus, and a diaphragm 43 is obtained.
  • the vibration plate 43 is a papermaking vibration plate with a papermaking step, but the manufacturing time is shortened. As a result, the degree of freedom in adjusting the sound characteristics and the characteristics as a speaker is very large. Further, a highly productive and low-cost diaphragm 43 is provided.
  • the diaphragm 43 is configured to contain the fine material 38. This makes it fine The characteristics of the thinned material 38 are energized, and a highly rigid and tough diaphragm 43 with strong fiber entanglement is realized. For this reason, the diaphragm 43 is intended to extend the high-frequency limit frequency and improve the reliability.
  • Diaphragm 43 shown in FIG. 3 is manufactured using, for example, bamboo fibers obtained from bamboo with a bamboo age of 1 year or more. Furthermore, the diaphragm 43 includes a refining material 38 in which the beating degree of the bamboo fiber is reduced to a microfibril state, and the refining material 38 is made of paper. In addition, the microfibril of the micronized material 38 such as bamboo fiber preferably has an average fiber diameter of less than 5 m and an LZD (average fiber length Z average fiber diameter) value of 10 or more.
  • LZD average fiber length Z average fiber diameter
  • the average fiber diameter of the microfibrillated micronized material 38 is preferably as small as possible. That is, the entanglement of the fibers is improved by the small average fiber diameter of the micronized material 38.
  • the LZD (average fiber length Z average fiber diameter) value of the microfibrillated micronized material 38 is preferably as large as possible. In other words, the entanglement of the fibers becomes better due to the large LZD value of the micronized material 38.
  • the beating degree of the microfibrillated fine material 38 is preferably such that the average fiber diameter is 5 ⁇ m or less. Furthermore, the average fiber diameter is preferably 1 m or less. The average fiber diameter is more preferably 500 nm or less. This has a greater effect on fiber entanglement. Even when the average fiber diameter is larger, it is possible to bring out the characteristics of the bamboo fiber used for the diaphragm 43. However, in order to reinforce the entanglement of the fibers, the smaller the average fiber diameter is, the better it is.
  • bamboo fiber that has been grown for more than one year and has grown has high rigidity and toughness. Furthermore, it is easy to improve the rigidity, toughness, and Young's modulus of the diaphragm 43, which is compatible with paper pulp. In other words, bamboo fiber is microfibrillated and beaten very small In this configuration, paper is made. For this reason, microfibrillated bamboo fibers are mixed with paper pulp, and the entanglement with paper pulp is further improved, and the diaphragm 43 is given sufficient rigidity and toughness to improve Young's modulus. It is done.
  • the bamboo fiber here is not particularly limited as long as it is a plant of the bamboo family.
  • bamboo that is more than one year old and grown is particularly preferred, except for bamboo that is less than one year old and bamboo that is at the juvenile level.
  • the rigidity and toughness that sufficiently exert the effects of the present invention are ensured.
  • the rigidity and toughness are further improved, and if the bamboo is older than 3 years, the rigidity and toughness are further increased. And improve.
  • the bamboo age is large, except that the bamboo is old and decays.
  • the diaphragm 43 using bamboo fibers has a sound quality feature that can improve the sound pressure level in the high frequency range, and has a clear and powerful sound quality in the high frequency range. Is obtained. On the other hand, a diaphragm 43 that reproduces a deep bass with good tightening can be obtained even in the bass range. Overall, a diaphragm 43 that achieves excellent sound quality with high clarity and well-defined sound image localization is realized.
  • the vibration plate 43 using such bamboo fibers improves the toughness of the vibration plate as compared with the vibration plate composed of a single piece of paper pulp, and also in terms of quality and reliability. Are better.
  • the speaker using the diaphragm 43 using the microfibrillated bamboo fiber is improved in various reliability typified by high input resistance and moisture resistance reliability.
  • Various reliability typified by moisture resistance reliability is extremely important especially for automobile speakers.
  • the loudspeaker using the diaphragm 43 using the microfibrillated bamboo fiber can achieve high sound quality, and can achieve high output and high reliability.
  • the diaphragm 43 using bamboo fiber according to the present invention is inexpensive, is excellent in the global environment, and provides a paper-making diaphragm for speaker power.
  • the diaphragm 43 of the speaker papermaking parts has been described above.
  • the paper-making component for the power is not limited to the speaker-making diaphragm 43 for speakers, and the present invention can be applied to, for example, a speaker sub-cone, a speaker dust cap, and the like.
  • the speaker papermaking component may be a speaker sub-cone 72 shown in FIG. 4 (hereinafter referred to as sub-cone 72) or a speaker dust cap 73 (hereinafter referred to as cap 73) shown in FIG.
  • sub-cone 72 a speaker sub-cone 72 shown in FIG. 4
  • cap 73 speaker dust cap 73
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing a part of the production equipment for the speaker papermaking diaphragm in the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flow chart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm using the speaker papermaking diaphragm production facility according to Embodiment 2 of the present invention.
  • a defibrating step (S11) is provided before (S01), and a blasting device 26 constituting a defibrating device for realizing the defibrating step is further provided.
  • the blasting device 26 is greatly different from a beating device that requires a processing period of several days for a series of processing until the material throwing-in and input is possible. That is, the blasting device 26 uses a method in which the material 59 is instantly squeezed using a pressure chamber. In addition, the use of the steaming explosion process in the explosion device 26 ensures that the material 59 is reinforced. Furthermore, the composition of the lignin, hemicellulose, and cellulose contained in the material 59 can be controlled by the steaming conditions of the steam explosion process. As a result, a highly accurate production facility for the diaphragm 43 is realized.
  • the material 59 defibrated by the explosion treatment is subjected to the effects of thermal decomposition and physical fiberization of the fibers contained in the material 59, and constitutes an explosion material having a fiber structure effective for papermaking. Further, the material 59 defibrated by the blasting process is refined by using the refiner 22, so that microfibril formation is promoted, and a further high-performance diaphragm 43 is realized.
  • the blasting device 26 for realizing the blasting process includes a pressure cooker 51, a lid 52, a pressure duct 53, a discharge duct 54, a safety valve 55, a release valve 56, and a thermometer 57 that are pressure chambers. And a pressure gauge 58.
  • the lid 52 of the pressure cooker 51 which is the container in which the blasting process is performed, is opened, the material 59 of the diaphragm 43 is charged, and the lid 52 is closed. In this state, the release valve 56 is also closed. Then, air containing water vapor is supplied from the pressure duct 53 from a boiler (not shown) which is a heating device, and the pressure inside the pressure cooker 51 rises at once. As a result, moisture is rapidly taken into the material 59 and the material 59 is in a compressed state.
  • the release valve 56 is opened, air containing water vapor is exhausted from the exhaust duct 54 at once, and the pressure inside the pressure cooker 51 drops at a stretch. As a result, the material 59 disposed inside the pressure cooker 51 is finely crushed. That is, the fiber is defibrated. Thereafter, the lid 52 is opened, and the material 59 subjected to the explosion treatment is taken out. Exploded material 59 is used as material 31 for the next mixing step.
  • a blasting device 26 is added, and high productivity is maintained.
  • the miniaturization step using the miniaturization device 22 is controlled in more detail, and the degree of freedom in adjusting the characteristics and sound quality as a speaker is further enhanced.
  • the explosion treatment not only moisture but also liquid is applied to the high-pressure steam supplied from the boiler. It can also be used as a medium. Furthermore, since the liquid used as a medium has a function of reusing the material 59, the material 59 can be alkali-treated simultaneously with the explosion treatment.
  • the liquid used for the alkali treatment is, for example, a 0.6% to 20% sodium hydroxide solution.
  • the liquid used for the alkali treatment is determined in consideration of characteristics such as the lignin component contained in the material 59.
  • the material 59 that has been subjected to the alkali treatment is improved in workability in the shape carving step and the like.
  • the defibrating state of the material 59 does not reach a predetermined defibrating state by one defibrating step, or if it is desired to perform the defibrating step many times, two, three times,
  • the defibrating step may be repeated n times. If necessary, the time required for a defibration step that can be repeated several tens of times is short because a single defibration step can be carried out in a short period of time.
  • the speaker papermaking diaphragm production facility in Embodiment 2 can sufficiently defibrate the grown bamboo fiber and produce a diaphragm that can fully utilize the features of the original bamboo fiber. Can do.
  • the material 31 supplied to the micronizer 22 has been defibrated in advance by a defibrating step using the blasting device 26, it is more effective for defibrating grown bamboo fibers. is there.
  • the diaphragm 43 having a very high degree of freedom in adjusting the characteristics and sound quality as a speaker can be provided with higher productivity, and the low cost of the speaker can be easily achieved.
  • the speaker papermaking diaphragm production facility can be applied to speaker papermaking parts such as sub-cones 72 and caps 73 other than the speaker papermaking diaphragm 43.
  • Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the same components as those in Embodiments 1 and 2 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a method for producing a speaker papermaking diaphragm using the speaker papermaking diaphragm production facility according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the speaker papermaking diaphragm production facility according to Embodiment 3 of the present invention comprises a defibrating step (S11), a mixing step (SO1), a papermaking step (S03), and a drying step.
  • Each device has a step (S04) and a shape processing step (S05).
  • the production equipment for speaker paper diaphragms for loudspeakers realizes the explosion device 26 that realizes the defibrating step (S 11), the mixing device 21 that realizes the mixing step (SO 1), and the paper making step (S03).
  • the speaker papermaking diaphragm production facility according to Embodiment 3 of the present invention does not use a conventional beating device. Therefore, unlike the conventional beating apparatus, the material 59 is instantly defibrated by repeating the same operation over several days and increasing or decreasing the pressure that does not require the material 59 to be strung. Because of this. The production time of diaphragm 43 is greatly reduced.
  • Embodiment 4 of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the same reference numerals are given to the same configurations as those in Embodiments 1 to 3, and a detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram showing a part of the production equipment for the speaker papermaking diaphragm in the fourth exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flow chart showing a method for producing a speaker paper diaphragm using the speaker paper diaphragm production facility according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the speaker papermaking diaphragm production facility in Embodiment 4 of the present invention includes a defibrating step (S11), a beating step (S12), and a papermaking step ( S03) and dry
  • a defibrating step (S11) realizes the explosion device 26 that realizes the defibrating step (S11), the beating device 27 that realizes the beating step (S 12), and the paper making step (S03).
  • the beating device 27 has a beater 61 and a rotary blade 62.
  • the material 31 defibrated in the defibrating step is put into a beater 61 containing liquid 32 such as water, and the rotary blade 62 is rotated.
  • the material 31 is beaten using the beating device 27.
  • the beating device 27 in the fourth embodiment is a beating step performed to finely adjust the degree of fibrillation of the material 31. Therefore, the beating step using the beating device 27 is completed in several minutes to several hours (S 12).
  • the beating device 27 By providing the beating device 27, the defibrating state of the material 31 is further made uniform and stabilized. As a result, highly accurate papermaking is realized, and a high-quality and stable diaphragm 43 is obtained.
  • the beating device 27 also serves as a mixing device 21 that mixes the liquid 32 and the material 31. Therefore, by having the beating device 27, the special mixing device 21 is not always necessary. That is, since the beating step (S12) includes a mixing step, no special mixing step is required.
  • a micronizing device 22 may be used as a microfibril beating device. That is, as shown in FIG. 11, a refinement step (S02) may be added after the beating step (S12).
  • the microfabrication device 22 as a microfibrillation beating device, the fibrillation strength force of the material 31 can be further improved and the micronized material 38 can be obtained. For this reason, the entanglement of the fine material 38 in the paper making step is further improved. As a result, an excellent diaphragm 43 having high rigidity and toughness can be obtained.
  • the beating device 27 beats the material 31 using any one of the members such as a beater, a refiner, and a mixer.
  • the microfibrillating beating device uses the micronizing device 22.
  • any one of a beater, a refiner, and a mixer may be used.
  • the material 31 in which the fibers are broken apart by the defibrating device such as the blasting device 26 is used as an existing beating device such as a beater, a refiner, or a mixer, or a microfibrous ⁇ beating method.
  • the fibrillar intensity is finely adjusted by the device.
  • an excellent diaphragm 43 with high accuracy and high rigidity and toughness can be obtained at low cost.
  • the micronizer 22 when used as the microfibrillating beating device, the micronizer 22 can instantly beat the material 31 by increasing or decreasing the pressure, as described above. Therefore, when the microfibrillating beating apparatus is the miniaturizing apparatus 22, the beating time is significantly shortened compared to beaters, refiners, mixers, and the like.
  • the diaphragm 43 is a papermaking diaphragm capable of fine adjustment of the fibrillarity, but the manufacturing time is shortened. In addition, excellent production facilities for papermaking diaphragms for speakers will be established.
  • the diaphragm 43 having a high degree of freedom in the characteristics and sound quality adjustment as a speaker has high accuracy and high productivity. Provided. As a result, the performance of the speaker can be improved and the price can be reduced. Furthermore, the speaker papermaking diaphragm production facility can be applied to speaker papermaking parts such as the sub-cone 72 and the cap 73 other than the speaker papermaking diaphragm 43.
  • Embodiment 5 of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • symbol is attached
  • FIG. 12 shows a cross-sectional view of the speaker in the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 shows a cross-sectional view of a speaker according to another aspect of the fifth embodiment of the present invention.
  • the speaker 80 has a magnetic circuit 84, a diaphragm 43, and a sub cone 72.
  • the inner magnet type magnetic circuit 84 includes a magnetized magnet 81 sandwiched between an upper plate 82 and a yoke 83. Further, it is joined to a frame 86 force yoke 83.
  • the outer periphery of the diaphragm 43 is bonded to the peripheral edge of the frame 86 via the edge 89.
  • One end of a voice coil 88 is coupled to the center of the diaphragm 43. This and At the same time, the other end force of the voice coil 88 is inserted into the magnetic gap 85 formed in the magnetic circuit 84.
  • a sub cone 72 is coupled to the front surface of the central portion of the diaphragm 43.
  • the speaker 80 force using a cap 73 instead of the sub-cone 72 is shown in FIG.
  • the diaphragm 43, the sub-cone 72, and the cap 73, which are speaker papermaking components, are directly or indirectly connected to the voice coil 88, and the vibration of the voice coil 88 is transmitted to the front surface of the speaker 80.
  • the electric signal transmitted to the air and input to the speaker 80 is converted into sound.
  • the speaker 80 having the internal magnet type magnetic circuit 84 has been described.
  • the magnetic circuit 84 is not limited to the inner magnet type, and may be a speaker (not shown) having an outer magnet type magnetic circuit.
  • a small speaker force (not shown) in which the diaphragm 43 and the edge 89 are integrated together may be used.
  • the speaker papermaking diaphragm 43 manufactured using the speaker papermaking component production equipment described in the first to fourth embodiments is used.
  • an excellent speaker 80 having good sound quality and capable of adjusting characteristics and timbre with high accuracy can be realized at low cost.
  • the sub-cone 72 and the cap 73 are the same as the diaphragm 43, and the speaker papermaking diaphragm 43 manufactured using the speaker papermaking parts production facility described in the first to fourth embodiments is used. . This provides an excellent speaker 80 in which the sound quality of the speaker 80 is improved.
  • a spinning force 80 with improved input resistance and various reliability typified by moisture resistance reliability can be obtained.
  • the speaker 80 excellent in performance, quality and reliability is provided at a low price.
  • the production facility for speaker paper-making parts of the present invention can be applied to a production facility for speaker paper-making components for which production time is shortened and both high productivity and low price are achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

 スピーカ用抄紙部品(43)の生産設備は、混合装置(21)と微細化装置(22)と抄紙装置(23)と形状加工装置(25)とを有する。混合装置(21)は、スピーカ用抄紙部品の材料(31)を液体(32)に混合して混合液(30)を生成する。微細化装置(22)は、加圧部(34)とオリフィス(35)と内壁(36)とを有し、加圧部(34)が混合液(30)に圧力を加えることによって、混合液(30)がオリフィス(35)を通過し、さらに、混合液(30)が内壁(36)に衝突することによって微細化材料(38)を生成する。抄紙装置(23)は微細化材料(38)を抄紙して抄紙部品を生成し、形状加工装置(25)は抄紙部品の形状を加工する。この構成によって、短時間に抄紙用の材料を準備し、抄紙部品でありながら製造時間が短縮されるスピーカ用抄紙部品(43)の生産設備が提供される。

Description

明 細 書
スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造される スピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ
技術分野
[0001] 本発明は、各種音響機器に使用されるスピーカ用抄紙部品の生産設備とこの生産 設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品と、それを用いたスピーカとに関する。 背景技術
[0002] 最近、音響機器または映像機器等の電子機器は、デジタル技術の著 ヽ進歩によ り、従来と比較して飛躍的に性能が向上している。電子機器の性能向上によって、電 子機器に使用されるスピーカについても、性能向上が巿場から強く要請されている。
[0003] 振動板は、スピーカの構成部品の中で、スピーカの音質を決定する上で、大きな比 重を占めている。性能向上が巿場から強く要請されているスピーカについて、振動板 を中心とした振動部品の高性能化が必要不可欠である。
[0004] 振動板を中心とした振動部品の高性能化への対応の一環として、それぞれの分野 ごと、または、それぞれの用途ごとに要求されるユーザニーズを満足させる音づくり、 特性づくりが非常に重要である。
[0005] これらのユーザニーズを満足させる音づくり、特性づくりが実現できるのは、スピー 力としての特性、または、音質の微調整ができる利点を有する抄紙部品である。この ため、抄紙部品の開発が注目されて 、る。
[0006] 従来の抄紙部品の生産設備について、たとえば、振動板の生産設備の例について 図 14A〜図 14Dを用いて説明する。なお、図 14A〜図 14Dは、従来のスピーカ用 抄紙振動板の生産設備を示す概念図である。
[0007] 図 14Aに示すように、叩解装置 221は、ビータ(beater) 201と回転刃 202とを有す る。水の入ったビータ 201内に、スピーカ用抄紙振動板の材料 210が投入され、回 転刃 202が回転される。このことによって、叩解装置 221を用いて、材料 210が、数 日間かけて細力べ叩解される。
[0008] 次に、図 14Bに示すように、抄紙装置 222は、容器 203と金型 204とを有する。金 型 204は、金型 204の上に配置された金網 205を有する。抄紙装置 222を用いて、 叩解された材料 210aが、金型 204の上に抄き上げられる。このことによって、材料 21 Oaから水分のみが排出される。さらに、材料 210aが金型 204の上に堆積し、スピー 力用抄紙振動板 211の形状が形成される。
[0009] 次に、図 14Cに示すように、加圧装置 223は、スピーカ用抄紙振動板 211を加熱 加圧する。スピーカ用抄紙振動板 211は、加圧装置 223によって加熱加圧され、スピ 一力用抄紙振動板 211内に残って 、る水分がさらに蒸発して除去される。
[0010] 次に、図 14Dに示すように、抜き装置 224は、抜き金型 206を有する。水分が蒸発 したスピーカ用抄紙振動板 211は、抜き装置 224を用いて、最外周部とボイスコイル を挿入するための中心孔部とが抜き金型 206によって抜き加工される。このことによ つて、スピーカ用抄紙振動板 21 laが作成される。
[0011] なお、プレス振動板の生産設備について説明した。し力しながら、加圧装置 224を 用いたプレス加工を用いずに、スピーカ用抄紙振動板 211が 1日から 2日程度乾燥さ せて作成される、オーブン振動板の生産設備も存在する。なお、オーブン振動板は、 ノンプレス振動板とも呼ばれる。
[0012] また、このような従来のスピーカ用抄紙部品の生産設備は、たとえば、特開 2004— 80465号公報 (特許文献 1)などに開示されている。さらに、圧力式ホモジナイザー( homogenizer)を用いた剛直鎖合成高分子繊維の水濁液の製造方法が、たとえば 、特開昭 63— 196790号公報 (特許文献 2)などに開示されて 、る。
特許文献 1:特開 2004— 80465号公報
特許文献 2:特開昭 63— 196790号公報
発明の開示
[0013] 本発明は、抄紙部品でありながら、製造時間が短縮されるスピーカ用抄紙部品の 生産設備を提供する。
[0014] 本発明のスピーカ用抄紙部品の生産設備は、混合装置と微細化装置と抄紙装置と 形状加工装置とを有し、混合装置は、スピーカ用抄紙部品の材料を液体に混合して 混合液を生成し、微細化装置は、加圧部とオリフィスと内壁とを有し、加圧部が混合 液に圧力をカ卩えることによって、混合液がオリフィスを通過し、さら〖こ、混合液が内壁 に衝突することによって微細化材料を生成し、抄紙装置は微細化材料を抄紙して抄 紙部品を生成し、形状加工装置は抄紙部品の形状を加工する。この構成によって、 短時間に抄紙用の材料を準備し、抄紙部品でありながら製造時間が短縮されるスピ 一力用抄紙部品の生産設備が提供される。さらに、このスピーカ用抄紙部品の生産 設備を用いてスピーカ用抄紙部品が製造され、さらに、このスピーカ用抄紙部品を用 いて構成されるスピーカは、スピーカ特性に優れ、高い生産性を有する。
図面の簡単な説明
[図 1A]図 1Aは本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の 一部を示す概念図である。
[図 1B]図 1Bは本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の 一部を示す概念図である。
[図 1C]図 1Cは本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の 一部を示す概念図である。
[図 1D]図 1Dは本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の 一部を示す概念図である。
[図 2]図 2は本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産方法を示 すフローチャートである。
[図 3]図 3は本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の断面図である。
[図 4]図 4は本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用サブコーンの断面図である。
[図 5]図 5は本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用ダストキャップの断面図である
[図 6]図 6は本発明の実施の形態 2におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一 部を示す概念図である。
[図 7]図 7は本発明の実施の形態 2におけるスピーカ用抄紙振動板の生産方法を示 すフローチャートである。
[図 8]図 8は本発明の実施の形態 3におけるスピーカ用抄紙振動板の生産方法を示 すフローチャートである。
[図 9]図 9は本発明の実施の形態 4におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一 部を示す概念図である。
圆1— 10]図 10は本発明の実施の形態 4におけるスピーカ用抄紙振動板の生産方法を 示すフローチャートである。
圆 11]図 11は本発明の実施の形態 4における別の態様を示すスピーカ用抄紙振動 板の生産方法のフローチャートである。
[図 12]図 12は本発明の実施の形態 5におけるスピーカの断面図である。
[図 13]図 13は本発明の実施の形態 5における別の態様を示すスピーカの断面図で ある。
圆 14A]図 14Aは従来のスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部を示す概念図で ある。
圆 14B]図 14Bは従来のスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部を示す概念図で ある。
圆 14C]図 14Cは従来のスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部を示す概念図で ある。
圆 14D]図 14Dは従来のスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部を示す概念図で ある。
符号の説明
混合装置
22 微細化装置
23 抄紙装置
24 加圧装置
25 形状加工装置
26 爆砕装置
27 叩解装置
31 材料
32 液体
33 混合槽
34 高圧ポンプ オリフィス
内壁
バルブ
微細化材料
容器
金型
金網
2a スピーカ用振動板材料 スピーカ用抄紙振動板 抜き金型
圧力釜
加圧ダクト
出ダクト
安全弁
開放弁
温度計
圧力計
材料
ビータ
回転刃
スピーカ用サブコーン スピーカ用ダストキャップ スピーカ
マグネット
上部プレート
ヨーク
磁気回路 85 磁気ギャップ
86 フレーム
88 ボイスコイル
89 エッジ
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
[0018] (実施の形態 1)
本発明の実施の形態 1について、以下図面を用いて説明する。なお、スピーカ用抄 紙部品に関して、スピーカ用抄紙振動板を例として説明する。し力しながら、スピーカ 用抄紙部品は、スピーカ用抄紙振動板に限定されず、たとえば、スピーカ用サブコー ン、スピーカ用ダストキャップなどであっても、本発明は適用可能である。
[0019] 図 1Aから図 1Dは、本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の生産 設備を示す概念図である。また、図 2は、図 1Aから図 1Dにおける、スピーカ用抄紙 振動板の生産設備を用いた、スピーカ用抄紙振動板の生産方法を示すフローチヤ ートである。さらに、図 3は、本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の 断面図である。
[0020] 図 1Aに示すように、混合装置 21は、混合槽 33を有する。また、微細化装置 22は、 加圧部を構成する高圧ポンプ 34と、オリフィス 35と、器壁である内壁 36とを有する。
[0021] まず、混合ステップにおいて、スピーカ用抄紙振動板 43 (以下、振動板 43と呼ぶ) の材料 31が混合槽 33に投入され、材料 31と液体 32とが混合され、混合液 30が得ら れる(S01)。なお、材料 31は、繊維状に解繊された状態の材料 31であってもよい。
[0022] 次に、混合液 30に対して、高圧ポンプ 34によって、圧力が加えられる。加圧された 混合液 30は、バルブ 37に対向して設けられたオリフィス 35を通過する。オリフィス 35 を通過した混合液 30は、高速で内壁 36に衝突する。内壁 36に衝突した混合液 30 は、衝突後に減速されることによって、せん断力が加えられる。このことによって、材 料 31が微細化され、微細化された微細化材料 38が得られる。以上のように、混合液 30が加圧されて、オリフィス 35を通過し、さらに、混合液 30が内壁 36に衝突すること によって、材料 31が微細化されて微細化材料 38が生成されるプロセスが微細ィ匕ステ ップである(S02)。微細ィ匕ステップによって得られた微細化材料 38は、ミクロフイブリ ル (micro— fibril)状態である。また、微細化装置 22は、高圧ホモジナイザーであつ てもよい。
[0023] なお、微細化装置 22を用いた微細ィ匕ステップは、 1回の微細化ステップに限定され ず、所望の微細化状態の微細化材料 38を得るために、または、複数回の微細化ステ ップを実施したい場合など、 2回、 3回、 n回(ただし、 nは正の整数)と繰り返して行わ れてもよい。微細化ステップが複数回繰り返して行われる場合、同一の微細化装置 2 2が用いられてもよいし、複数台の微細化装置 22が用いられてもよい。複数台の微 細化装置 22が用いられる場合、複数台の微細化装置 22が連続して配置されること によって、混合装置 21への材料投入力も微細化材料 38を得るまでのステップ力 一 貫して実施される。
[0024] 必要であれば数十回の微細ィ匕ステップが繰返されてもよ 、。たとえ、微細化ステツ プが数十回繰返されたとしても、 1回の微細ィ匕ステップが短時間に実施されるため、 微細化ステップに要する時間は僅かである。なお、 1回の微細化ステップが 5〜15分 程度で終了する場合、複数回の微細化ステップに約 1時間をかければ、 4〜12回の 微細化ステップが繰り返される。
[0025] 次に、図 1Bに示すように、抄紙装置 23は、容器 39と金型 40とを有する。金型 40は 、金型 40の上に配置された金網 41を有する。微細化ステップによって微細化された 微細化材料 38力 容器 39に投入され、金型 40の上に抄き上げられる(S03の抄紙 ステップ)。このことによって、微細化材料 38から水分が排出される。水分とは、すな わち液体 32のことである。さらに、微細化材料 38が金型 40の上に堆積し、スピーカ 用振動板材料 42の形状が形成される。
[0026] 次に、図 1Cに示すように、加圧装置 24は、スピーカ用振動板材料 42を加熱加圧 する。スピーカ用振動板材料 42は、加圧装置 24によって加熱加圧され、スピーカ用 振動板材料 42の中に残っている水分、すなわち液体 32がさらに蒸発され除去され る(S04の乾燥ステップ)。このことによって、乾燥したスピーカ用抄紙振動板材料 42 aが得られる。
[0027] 次に、図 1Dに示すように、形状加工装置 25は、抜き金型 45を有する。水分が蒸発 し、乾燥したスピーカ用抄紙振動板材料 42aは、形状加工装置 25を用いて、最外周 部とボイスコイルを挿入するための中心孔部とが抜き金型 45によって抜き加工される 。このこと〖こよって、スピーカ用抄紙振動板 43が作成される(S05の形状カ卩エステツ プ)。
[0028] 以上のような方法によって、本発明の生産設備を用いて、振動板 43が作成される。
[0029] なお、加圧装置 24を用いたプレス振動板の生産設備について説明した。しかしな がら、加圧装置 24を用いたスピーカ用振動板材料 42の加熱加圧は、必ずしも必要 ではない。たとえば、加圧装置 24を用いずに、スピーカ用振動板材料 42が、 1日か ら 2日程度乾燥されて、乾燥したスピーカ用振動板材料 42aが作成されてもよい。ま た、加圧装置 24を用いずに乾燥されて得られる振動板 43をオーブン振動板と呼ぶ 。なお、オーブン振動板は、ノンプレス振動板とも呼ばれる。
[0030] 以上のように、材料 31の微細ィ匕ステップが繰返し行われ、所望の微細化が達成さ れた微細化材料 38を得ることによって、精度の高い振動板 43が得られる。このことに よって、振動板 43を用いた音質の微調整が可能となり、市場ニーズとユーザニーズと を満足するスピーカ 80が実現される。
[0031] また、微細化装置 22の高圧ポンプ 34によって、混合液 30に対して加えられる圧力 は、 lOMPa以上であるとよい。このことによって、材料 31の微細化が促進される。こ のため、微細ィヒステップが短時間で終了する。したがって、微細化ステップが複数回 繰り返して行なわれたとしても、短時間で終了する。このため、生産効率の向上が図 られる。
[0032] また、材料 31と混合される液体 32は、一般的に水が使用される。しかしながら、好 ましくは、アルコールを含んだ液体 32が使用されるとよい。また、アルコールのみの 液体 32が使用されてもよい。アルコールを含んだ液体 32が使用されることによって、 材料 31の腐敗が抑制される。さらに、アルコールは揮発性が良好である。アルコール のみの液体 32、または、アルコールを含んだ液体 32が用いられることによって、スピ 一力用振動板材料 42に含まれる水分の蒸発時間が短縮化される。この結果、振動 板 43の生産効率の向上が図られる。
[0033] 以上のように、本発明の生産設備は、少なくとも、混合ステップと微細ィ匕ステップと 抄紙ステップと形状加工ステップとをそれぞれ実現するための、混合装置 21と微細 化装置 22と抄紙装置 23と形状加工装置 25とを有している。特に、微細化ステップに 微細化装置 22が用いられている。このため、従来のように、叩解装置を用いて、数日 間かけて同じ動作を繰り返すことによって、材料 31を細力べ叩解することがない。した がって、微細ィ匕ステップは、ビータ、リファイナ、ミキサというようなモータによる回転設 備を必要としない。
[0034] 上述のように、微細化装置 22は、従来の叩解装置とは異なり、材料 31に圧力を加 えて、オリフィス 35を通過させた後に高速で材料 31を内壁 36に衝突させる。その後 、減速させること〖こよって、材料 31にせん断力を与えて材料 31を瞬時に微細化する 。このため、振動板 43を生産するための生産時間が大幅に短縮される。このことによ つて、抄紙ステップを用いた抄紙振動板でありながら、製造時間が大幅に短縮され、 優れた振動板 43を製造する生産設備が得られる。
[0035] 以上のように、本発明による生産設備は、スピーカとしての特性が良好で、音質の 調整の自由度が大きい、精度の高い振動板 43を、高い生産性で提供する。このこと によって、スピーカの低価格化が実現される。
[0036] なお、以上説明したような振動板 43に用いられる材料 31は、一般に、針葉樹から 得られたクラフトパルプが使用されている。このことによって、針葉樹不足に拍車をか けることになつて 、るため、地球環境に優 、材料の使用が望まれて 、る。
[0037] 一方、竹は、旺盛な繁殖力と迅速な成長性とを有し、種類、量ともに世界中に非常 に多く存在している。カロえて、特定地域においては、竹林が拡大したことによって、竹 害と呼ばれる課題を有することがある。
[0038] 竹は、 1年以上経過すれば剛性と強靭性との安定した物性を有する。このため、竹 が伐採されても、すぐにもとの竹林が再生されるという利点を有している。
[0039] そこで、竹繊維の解繊の容易性から竹齢が 1年以内の筍、または、幼稈レベルの竹 について、スピーカ用抄紙部品への応用が取組まれ、ある程度の効果が得られてい る。し力しながら、本来の竹繊維の特長を発揮させるには、柔らかく加工が容易な竹 齢が 1年以内の筍、または、幼稈レベルの竹を使用することよりも、竹齢が 1年以上経 過し、剛性と強靭性とを有する成長した竹繊維を使用することが効果的である。 [0040] これに対し、本発明の生産設備を用いることによって、成長した竹の繊維を十分に 微細化することができ、本来の竹繊維の特長を活力しきるスピーカ用抄紙部品を生 産することができる。特に、混合液 30が加圧されて、オリフィス 35を通過し、さらに、 混合液 30が内壁 36に衝突することによって、材料 31が微細化されて微細化材料 38 が生成される微細化装置 22を用いた微細化ステップ力 成長した竹繊維の微細化 に有効である。微細化装置 22を用いて微細化された竹繊維を振動板 43に用いるこ とによって、世間の要求である音質的要求を満足させる振動板 43が実現される。
[0041] なお、竹は、針葉樹のように年輪で成長するのでなぐ繊維が多層構造を有し、繊 維に方向性を有する。したがって、本発明の生産設備が用いられて、竹繊維を含む 材料 31が微細化され、竹繊維を含む微細化材料 38が生成される場合、竹繊維の羽 毛化が著しく進む。このこと〖こよって、従来の解繊装置では得られなカゝつた竹繊維の 繊維間の絡み合いが得られる。この結果、本発明の生産設備に竹繊維を含む材料 3 1が用いられることによって、特に、高い音速特性を発揮するスピーカ用抄紙部品が 得られる。
[0042] 図 3は、本発明の実施の形態 1におけるスピーカ用抄紙振動板の断面図を示す。
[0043] 図 3に示すように、振動板 43は、上述の生産設備と生産方法とによって製造される スピーカ用抄紙振動板である。
[0044] たとえば、振動板 43は、以下のようにして得られる。すなわち、混合装置 21によつ て、竹繊維を含んだ材料 31が液体 32と混合される。次に、微細化装置 22を用いて、 混合装置 21で得られた竹繊維を含んだ混合液 30に圧力が加えられ、オリフィス 35 を通過する際に内壁 36に材料 31が衝突する。微細化装置 22によって得られた微細 化材料 38が抄紙装置 23で抄紙される。抄紙装置 23によって得られた抄紙部品であ るスピーカ用振動板材料 42が形状加工装置によって形状加工され、振動板 43が得 られる。
[0045] 以上のように、振動板 43は、抄紙ステップを伴う抄紙振動板でありながら、製造時 間が短縮されている。このことによって、スピーカとしての特性と音質の調整との自由 度が非常に大きい。さらに、高い生産性で、かつ、低価格の振動板 43が提供される。
[0046] さらに、振動板 43は、微細化材料 38を含有する構成である。このことによって、微 細化材料 38の特徴が活力されて、繊維の絡みが強ぐ高剛性で強靭な振動板 43が 実現される。このため、振動板 43は、高域限界周波数の伸長と信頼性の向上とが図 られている。
[0047] さらに、微細化材料 38として竹繊維が用いられることによって、より一層高剛性で、 かつ強靭な振動板が実現される。このため、高域限界周波数の伸長と信頼性の向上 とがさらに高められた振動板 43が得られる。これと同時に、針葉樹に比べて成長の 速い竹が使用されることによって、地球環境に優しい振動板が実現される。
[0048] 図 3に示す振動板 43は、たとえば、竹齢が 1年以上の竹力 得られた竹繊維を用 いて製造されている。さらに、振動板 43は、竹繊維の叩解度がミクロフイブリル状態ま で小さくされた微細化材料 38を含み、微細化材料 38が抄紙されて構成されるとょ ヽ 。なお、竹繊維などの微細化材料 38のミクロフイブリルィ匕は、平均繊維径が 5 mより 小さぐさらに LZD (平均繊維長 Z平均繊維径)値が 10以上であることが好ま ヽ。
[0049] ミクロフイブリルィ匕された微細化材料 38の平均繊維径は、小さければ小さ 、ことが 好ましい。すなわち、微細化材料 38の平均繊維径が小さいことによって、繊維の絡 み合いが良好になる。
[0050] また、ミクロフイブリル化された微細化材料 38の LZD (平均繊維長 Z平均繊維径) 値は、大きければ大きいことが好ましい。すなわち、微細化材料 38の LZD値が大き いことによって、繊維の絡み合いが良好になる。
[0051] さらに、ミクロフイブリルィ匕された微細化材料 38の叩解度は、平均繊維径が 5 μ m以 下であることが好ましい。さらに、好ましくは、平均繊維径が 1 m以下であるとよい。 また、平均繊維径が 500nm以下であることがさらに好ましい。このことによって、繊維 の絡み合いに関して、さらに大きな効果が得られる。なお、平均繊維径が より大 きい場合であっても、振動板 43に用いられる竹繊維の特長を出すことは可能である。 しかしながら、繊維の絡み合いの強化を図るために、平均繊維径は小さいほどよい傾 I口」にある。
[0052] また、竹齢が 1年以上経過し、成長した竹繊維は、高い剛性と強靭性とを有する。さ らに、紙パルプと混合したときの相性がよぐ振動板 43の剛性と強靭性とヤング率と の向上が図りやすい。すなわち、竹繊維がミクロフイブリルィ匕され、極めて小さく叩解 されて抄紙される構成である。このためミクロフイブリルィ匕された竹繊維が紙パルプと 混合され、紙パルプとの絡み合いがさらに良好ィ匕し、振動板 43に十分な剛性と強靭 性が与えられ、ヤング率の向上が図られる。
[0053] ここでいう竹繊維とは、竹科の植物であれば特に制約はない。さらに、竹齢が 1年以 内の筍と幼稈レベルの竹とを除いた、竹齢が 1年以上経過し、成長した竹が特に好ま しい。さらに、竹齢が 1年以上経過した竹であれば、本発明の効果を十分に発揮する 剛性と強靭性とが確保される。さらに、竹齢が 2年以上経過した竹であれば、さらに、 剛性と強靭性とが向上し、さらに、竹齢が 3年以上経過した竹であれば、さらにそれ 以上に、剛性と強靭性とが向上する。
[0054] なお、竹齢は、竹が老 、て朽ちる状態を除けば、前述のように、竹齢が大き!、方が 好ましい。
[0055] そして、竹繊維を利用した振動板 43は、音質的な特長として、高音域での音圧レ ベルを向上させることができ、高音域においてクリアで迫力がある音質を有する振動 板 43が得られる。一方、低音域においても、締りの良い重低音を再生する振動板 43 が得られる。全体的に、明瞭度の高い、輪郭のはっきりした音像定位の良好な優れ た音質を得られる振動板 43が実現される。
[0056] さらに、このような竹繊維を利用した振動板 43は、紙パルプ単体から構成された振 動板と比較すると、振動板の強靭性が向上し、品質面と信頼性面とにおいても優れ ている。このこと〖こよって、ミクロフイブリルィ匕された竹繊維を利用した振動板 43を用 いたスピーカは、高耐入力化と耐湿信頼性に代表される各種信頼性とが向上する。 なお、耐湿信頼性に代表される各種信頼性は、特に自動車用スピーカにとって極め て重要である。この結果、ミクロフイブリルィ匕された竹繊維を利用した振動板 43を用 いたスピーカは、高音質化が図られ、大出力化と高信頼性化とが実現される。
[0057] さらに、本発明による竹繊維を利用した振動板 43は、安価で、地球環境に優 、ス ピー力用抄紙振動板が提供される。
[0058] 以上、スピーカ用抄紙部品のうちの振動板 43について説明した。しかしながら、ス ピー力用抄紙部品は、スピーカ用抄紙振動板 43に限定されず、たとえば、スピーカ 用サブコーン、スピーカ用ダストキャップなどであっても、本発明は適用可能である。 スピーカ用抄紙部品は、図 4に示すスピーカ用サブコーン 72 (以下、サブコーン 72と 呼ぶ)、または、図 5に示すスピーカ用ダストキャップ 73 (以下、キャップ 73と呼ぶ)で あってもよい。すなわち、サブコーン 72、または、キャップ 73について、上述の生産 設備が適用されれば、上述した効果と同様の効果が実現される。
[0059] なお、図 4に示すサブコーン 72と図 5に示すキャップ 73とについて、上述の生産設 備と生産方法との適用に関する実施の形態は、振動板 43に関する実施の形態と同 様であるため、詳細な説明は省略する。
[0060] (実施の形態 2)
以下、本発明の実施の形態 2について、図面を用いて説明する。なお、実施の形 態 1と同様の構成については、同様の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[0061] 図 6は、本発明の実施の形態 2におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部 を示す概念図である。また、図 7は、本発明の実施の形態 2におけるスピーカ用抄紙 振動板の生産設備を用いた、スピーカ用抄紙振動板の生産方法を示すフローチヤ ートである。
[0062] 図 6と図 7とに示すように、実施の形態 2と実施の形態 1との相違点は、混合ステップ
(S01)の前に解繊ステップ (S11)を有する点であり、解繊ステップを実現する解繊 装置を構成する爆砕装置 26がさらに設けられている。
[0063] 爆砕装置 26は、材料投入力も抄紙可能な状態に至るまでの一連の処理に、数日 間の処理期間を必要とする叩解装置とは大きく異なる。すなわち、爆砕装置 26は、 圧力室を用いて、材料 59が瞬時に細力べされる方法を利用する。また、爆砕装置 26 に蒸煮爆砕処理が用いられることによって、確実に、そして、効率的に、材料 59が細 力べされる。さらに、蒸煮爆砕処理の蒸煮条件によって、材料 59に含まれるリグニンと へミセルロースとセルロースとの組成を制御することができる。このことによって、さら に精度の高 、振動板 43の生産設備が実現される。
[0064] 爆砕装置 26を用いた爆砕処理は、耐圧性の高!ヽ圧力室に圧力を加え、内部の材 料 59に高圧を力 4ナる。次に、圧力が加えられた圧力室を瞬間的に開放し、常圧状態 にする。このことによって、材料 59の内部に高められた圧力が急激に膨張すること( 断熱膨張)を利用して、材料 59が細力べ解繊される処理方法である(Sl l)。ここで、 高温かつ高圧の飽和水蒸気によって内部の材料 59を短時間蒸煮する場合、爆砕処 理は蒸煮爆砕処理と呼ばれる。なお、爆砕処理によって解繊された材料 59は、材料 59に含まれる繊維質の熱分解と物理的繊維化との作用を受け、抄紙に有効な繊維 構造を有する爆砕材料を構成する。さらに、爆砕処理によって解繊された材料 59が 、微細化装置 22を用いて微細化されることによって、ミクロフイブリル化が促進され、 さらに高性能な振動板 43が実現される。
[0065] 図 6に示すように、爆砕処理を実現する爆砕装置 26は、圧力室である圧力釜 51と 蓋 52と加圧ダクト 53と排出ダクト 54と安全弁 55と開放弁 56と温度計 57と圧力計 58 とを有している。
[0066] 爆砕処理は、まず、爆砕処理が行われる容器である圧力釜 51の蓋 52が開放され て、振動板 43の材料 59が投入され、蓋 52が閉じられる。この状態では、開放弁 56も 閉じられた状態である。そして、加圧ダクト 53から水蒸気を含んだ空気が加熱装置で あるボイラー(図示せず)から供給され、圧力釜 51の内部の圧力が一気に上昇する。 このこと〖こよって、材料 59の内部に水分が急激に取込まれ、材料 59が圧縮された状 態となる。なお、蒸煮爆砕処理が確実に実施されるための条件として、約 175°Cの水 蒸気で 5〜10分間蒸煮されれば、多少の時間は要するが、材料 59の解繊の効果は 非常に大きい。また、爆砕処理の条件は、この条件に限定されず、材料 59の特性と 解繊後の材料 59の特性などが考慮されて適宜決定される。
[0067] さらに、次の瞬間に開放弁 56が開放されて、排出ダクト 54から水蒸気を含んだ空 気が一気に排出され、圧力釜 51の内部の圧力が一気に降下する。このことによって 、圧力釜 51の内部に配置された材料 59は、細カゝく爆砕される。すなわち、繊維状に 解繊される。その後、蓋 52が開放されて、爆砕処理された材料 59が取り出される。爆 砕処理された材料 59が、次の混合ステップの材料 31として用いられる。
[0068] したがって、実施の形態 2では、図 6と図 7とに示すように、爆砕装置 26が追加され 、高い生産性が維持される。このことによって、微細化装置 22を用いた微細化ステツ プが、さらに詳細に制御され、スピーカとしての特性と音質の調整との自由度がより一 層高められる。
[0069] また、爆砕処理はボイラーから供給される高圧水蒸気に、水分だけではなく液体を 媒体として用いることもできる。さらに、媒体として用いられる液体が、材料 59をアル 力リイ匕する機能を有することによって、爆砕処理と同時に、材料 59をアルカリ処理す ることちでさる。
[0070] なお、アルカリ処理のために用いられる液体は、たとえば、 0. 6%〜20%の水酸化 ナトリウム溶液などが使用される。なお、アルカリ処理のために用いられる液体は、材 料 59に含まれるリグニン成分などの特性を考慮して決定される。また、アルカリ処理 が実施された材料 59は、形状カ卩工ステップなどにおける加工性が向上する。
[0071] また、 1回の解繊ステップによって、材料 59の解繊状態が所定の解繊状態に達しな い場合、または、解繊ステップを多数回実施したい場合は、 2回、 3回、 n回と繰返し て解繊ステップが実施されてもよい。必要であれば、解繊ステップが数十回繰り返さ れてもよぐ解繊ステップに要する時間は 1回の解繊ステップが短時間で実施できる ため、合計時間は僅かである。
[0072] なお、実施の形態 2におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備は、成長した竹の 繊維を十分に解繊することができ、本来の竹繊維の特長を活かしきる振動板を生産 することができる。特に、微細化装置 22に供給される材料 31が、事前に爆砕装置 26 を用いた解繊ステップによって、解繊されているため、成長した竹の繊維の解繊に対 して、さらに有効である。
[0073] 以上のように、抄紙振動板でありながら製造時間を短縮することができる優れたスピ 一力用抄紙振動板の生産設備を得ることができる。このことによって、スピーカとして の特性と音質の調整との自由度が非常に大きい振動板 43を一層高い生産性で提供 することができ、スピーカの低価格ィ匕が容易に図られる。さらに、スピーカ用抄紙振動 板の生産設備は、スピーカ用抄紙振動板 43以外のサブコーン 72、キャップ 73など のスピーカ用抄紙部品に適用可能である。
[0074] (実施の形態 3)
以下、本発明の実施の形態 3について、図面を用いて説明する。なお、実施の形 態 1、 2と同様の構成については、同様の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[0075] 図 8は、本発明の実施の形態 3におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備を用い た、スピーカ用抄紙振動板の生産方法を示すフローチャートである。 [0076] 本発明の実施の形態 3におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備は、図 8に示す ように、解繊ステップ (S 11)と混合ステップ (SO 1)と抄紙ステップ (S03)と乾燥ステツ プ(S04)と形状加工ステップ (S05)とを実現するそれぞれの装置を有する。すなわ ち、スピーカ用抄紙振動板の生産設備は、解繊ステップ (S 11)を実現する爆砕装置 26と、混合ステップ (SO 1)を実現する混合装置 21と、抄紙ステップ(S03)を実現す る抄紙装置 23と、乾燥ステップ(S04)を実現する加圧装置 24と、形状加工ステップ( S05)を実現する形状加工装置 25とを有する。なお、乾燥ステップ(S04)を実現する 加圧装置 24は、必ずしも必要ではない。
[0077] 以上のように、本発明の実施の形態 3におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備 は、従来のような叩解装置を利用しない。したがって、従来の叩解装置とは異なり、数 日間かけて同じ動作を繰り返すことで材料 59を細力べする必要はなぐ圧力の増減 により瞬時に材料 59が解繊される。このこと〖こよって。振動板 43の生産時間が大幅 に短縮される。
[0078] 以上のように、抄紙振動板でありながら製造時間を短縮することができる優れたスピ 一力用抄紙振動板の生産設備を得ることができる。このことによって、スピーカとして の特性と音質の調整との自由度が非常に大きい振動板 43を、高い生産性で提供す ることができる。この結果、スピーカの低価格ィ匕が実現される。さら〖こ、スピーカ用抄 紙振動板の生産設備は、スピーカ用抄紙振動板 43以外のサブコーン 72、キャップ 7 3などのスピーカ用抄紙部品に適用可能である。
[0079] (実施の形態 4)
以下、本発明の実施の形態 4について、図面を用いて説明する。なお、実施の形 態 1〜3と同様の構成については、同様の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[0080] 図 9は、本発明の実施の形態 4におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備の一部 を示す概念図である。また、図 10は、本発明の実施の形態 4におけるスピーカ用抄 紙振動板の生産設備を用いた、スピーカ用抄紙振動板の生産方法を示すフローチ ヤートである。
[0081] 本発明の実施の形態 4におけるスピーカ用抄紙振動板の生産設備は、図 9と図 10 とに示すように、解繊ステップ (S 11)と叩解ステップ(S 12)と抄紙ステップ (S03)と乾 燥ステップ(S04)と形状加工ステップ (S05)とをそれぞれ実現する装置を有する。す なわち、スピーカ用抄紙振動板の生産設備は、解繊ステップ (S11)を実現する爆砕 装置 26と、叩解ステップ (S 12)を実現する叩解装置 27と、抄紙ステップ(S03)を実 現する抄紙装置 23と、乾燥ステップ (S04)を実現する加圧装置 24と、形状加エステ ップ (S05)を実現する形状加工装置 25とを有する。なお、乾燥ステップ(S04)を実 現する加圧装置 24は、必ずしも必要ではない。
[0082] 図 9に示すように、叩解装置 27は、ビータ 61と回転刃 62とを有する。水などの液体 32の入ったビータ 61内に、解繊ステップで解繊された材料 31が投入され、回転刃 6 2が回転する。このことによって、叩解装置 27を用いて、材料 31が細力べ叩解される。 なお、叩解装置 27に投入される材料 31は、既に、解繊ステップにおいて解繊された 状態にある。すなわち、実施の形態 4における叩解装置 27は、材料 31のフイブリル 化度を微調整するために行なわれる叩解ステップである。したがって、叩解装置 27を 用いた叩解ステップは、数分から数時間で終了する(S 12)。
[0083] なお、叩解装置 27が設けられることによって、さらに、材料 31の解繊状態が均一化 され、安定化される。このことによって、精度の高い抄紙が実現され、品質の高い、安 定した振動板 43が得られる。また、叩解装置 27は、液体 32と材料 31とを混合する混 合装置 21の役割も有する。したがって、叩解装置 27を有することによって、特別の混 合装置 21は必ずしも必要ではない。すなわち、叩解ステップ (S12)は、混合ステップ を含むため、特別な混合ステップは不要である。
[0084] さらに、叩解装置 27には、ミクロフイブリルィ匕叩解装置として、微細化装置 22が用 いられてもよい。すなわち、図 11に示すように、叩解ステップ(S 12)の後に、微細化 ステップ(S02)が追加されても良い。ミクロフイブリルィ匕叩解装置として微細化装置 2 2がさらに設けられることによって、材料 31のフイブリルィ匕度力 より一層向上させられ 、微細化材料 38が得られる。このため、抄紙ステップにおける微細化材料 38の絡み 合いが、さら〖こ向上する。この結果、剛性と靭性との高い、優れた振動板 43が得られ る。
[0085] 以上のように、叩解装置 27はビータ、リファイナ、ミキサの 、ずれかの部材を用いて 、材料 31を叩解する。また、ミクロフイブリルィ匕叩解装置は、微細化装置 22が用いら れてもよいし、叩解装置 27と同様に、ビータ、リファイナ、ミキサのいずれかの部材が 用いられてもよい。
[0086] このように、まず、爆砕装置 26などの解繊装置によって、繊維がばらばらに解繊さ れた材料 31が、ビータ、リファイナ、ミキサ等の既存の叩解装置、または、ミクロフイブ リルィ匕叩解装置によって、フィブリルィ匕度が微調整される。このことによって、精度が 高ぐかつ剛性と靭性との高い、優れた振動板 43が、安価に得られる。
[0087] また、ミクロフイブリルィ匕叩解装置として、微細化装置 22が用いられる場合、微細化 装置 22は前述の説明と同様、圧力の増減により瞬時に材料 31を叩解することができ る。したがって、ミクロフイブリルィ匕叩解装置が微細化装置 22である場合、ビータ、リフ アイナ、ミキサ等に比べ叩解時間が大幅に短縮される。
[0088] 以上のように、振動板 43は、フィブリルィ匕度の微調整が可能な、抄紙振動板であり ながら、製造時間が短縮される。さらに、優れたスピーカ用抄紙振動板の生産設備が 確立される。
[0089] 以上のように、本発明によるスピーカ用抄紙振動板の生産設備は、スピーカとして の特性と音質の調整との自由度が高い振動板 43が、高い精度と高い生産性とによつ て提供される。このこと〖こよって、スピーカの性能向上と低価格化とが実現される。さ らに、スピーカ用抄紙振動板の生産設備は、スピーカ用抄紙振動板 43以外のサブコ ーン 72、キャップ 73などのスピーカ用抄紙部品に適用可能である。
[0090] (実施の形態 5)
以下、本発明の実施の形態 5について、図面を用いて説明する。なお、実施の形 態 1〜4と同様の構成については、同様の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[0091] 図 12は、本発明の実施の形態 5におけるスピーカの断面図を示す。また、図 13は 、本発明の実施の形態 5における別の態様のスピーカの断面図を示す。
[0092] 図 12に示すように、スピーカ 80は、磁気回路 84と振動板 43とサブコーン 72とを有 している。内磁型の磁気回路 84は、着磁されたマグネット 81が、上部プレート 82とョ ーク 83とによって挟み込まれて構成されている。さらに、フレーム 86力ヨーク 83に結 合されている。フレーム 86の周縁部に、エッジ 89を介して、振動板 43の外周が接着 されている。振動板 43の中心部に、ボイスコイル 88の一端が結合されている。これと 同時に、ボイスコイル 88の他端力 磁気回路 84に形成された磁気ギャップ 85に、揷 入されている。
[0093] そして、振動板 43の中心部の前面に、サブコーン 72が結合されている。なお、サブ コーン 72の代わりにキャップ 73を用いたスピーカ 80力 図 13に示されている。また、 スピーカ用抄紙部品である、振動板 43とサブコーン 72とキャップ 73とは、直接的、ま たは、間接的にボイスコイル 88に接続され、ボイスコイル 88の振動を、スピーカ 80前 面の空気に伝え、スピーカ 80に入力される電気信号を、音声へと変換する。
[0094] 以上は、内磁型の磁気回路 84を有するスピーカ 80について説明した。しかしなが ら、磁気回路 84は、内磁型に限定されず、外磁型の磁気回路を有するスピーカ(図 示せず)であってもよい。さらに、振動板 43とエッジ 89とが一体ィ匕された小型スピー 力(図示せず)であってもよい。
[0095] このような構成によって、実施の形態 1〜4において説明したスピーカ用抄紙部品 の生産設備を用いて製造されたスピーカ用抄紙振動板 43が使用されている。このこ とによって、音質が良好で、特性と音色とが高精度に調整できる、優れたスピーカ 80 が安価に実現される。さらに、サブコーン 72とキャップ 73とが振動板 43と同様に、実 施の形態 1〜4において説明したスピーカ用抄紙部品の生産設備を用いて製造され たスピーカ用抄紙振動板 43が使用されている。このことによって、スピーカ 80の音質 が向上された優れたスピーカ 80が提供される。
[0096] また、さらなる効果として、振動板 43の剛性と靭性とが向上し、品質面と信頼性面と においても、優れたスピーカ 80が実現される。
[0097] 以上のように、高耐入力化と耐湿信頼性に代表される各種信頼性とが向上したスピ 一力 80が得られる。なお、性能、品質面、信頼性面において優れたスピーカ 80が安 価に提供される。
[0098] なお、スピーカ 80は、振動板 43とサブコーン 72とキャップ 73とに、本発明によるス ピー力用抄紙部品の生産設備を用いて製造された部品がそれぞれ用いられている。 しかしながら、必ずしも、全てのスピーカ用抄紙部品に、本発明のスピーカ用抄紙部 品が用いられていなくてもよぐ一部のスピーカ用抄紙部品に本発明が適用されれば 、本発明の作用と効果とは発揮される。 産業上の利用可能性
本発明のスピーカ用抄紙部品の生産設備は、製造時間が短縮され、高い生産性と 低価格化とが両立されるスピーカ用抄紙部品の生産設備に適用できる。

Claims

請求の範囲
[I] スピーカ用抄紙部品の材料を液体に混合し、混合液を生成する混合装置と、
加圧部とオリフィスと内壁とを有し、前記加圧部が前記混合液に圧力を加えることによ つて、前記混合液が前記オリフィスを通過し、さらに、前記混合液が前記内壁に衝突 することによって微細化材料を生成する微細化装置と、
前記微細化材料を抄紙し、抄紙部品を生成する抄紙装置と、
前記抄紙部品の形状を加工する形状加工装置と、を備えた、
スピーカ用抄紙部品の生産設備。
[2] 前記微細化材料は竹繊維を含む、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[3] 前記微細化装置は、前記微細化材料の生成を繰返し行う、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[4] 前記加圧部が前記混合液に加える前記圧力が、 lOMPa以上である、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[5] 前記液体がアルコールを含む、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[6] 前記材料を解繊する解繊装置を、さらに備えた、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[7] 前記解繊装置は、前記材料を爆砕して解繊する爆砕装置であり、
前記混合装置は、前記解繊された前記材料を前記液体に混合する、
請求項 6記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[8] 前記爆砕装置は、蒸煮爆砕を用いて、前記材料を爆砕する、
請求項 7に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[9] 前記解繊装置は、アルカリ処理をさらに含む、
請求項 6記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[10] 前記解繊装置と前記抄紙装置との間に設けられた叩解装置を、さらに備えた、
請求項 6記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[II] 前記叩解装置は、前記混合装置を兼ねる、 請求項 10記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[12] 前記叩解装置は、ミクロフイブリルィ匕叩解装置を含む、
請求項 10記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[13] 前記叩解装置は、ビータ、リファイナ、ミキサのうちのいずれかである、
請求項 10または請求項 11に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[14] 前記微細化装置は、高圧ホモジナイザーである、
請求項 1記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備。
[15] 請求項 1に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備によって製造された、
スピーカ用抄紙部品。
[16] 請求項 6に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備によって製造された、
スピーカ用抄紙部品。
[17] 前記スピーカ用抄紙部品はスピーカ用抄紙振動板である、
請求項 15または請求項 16に記載のスピーカ用抄紙部品。
[18] 前記スピーカ用抄紙部品はスピーカ用サブコーンである、
請求項 15または請求項 16に記載のスピーカ用抄紙部品。
[19] 前記スピーカ用抄紙部品はスピーカ用ダストキャップである、
請求項 15または請求項 16に記載のスピーカ用抄紙部品。
[20] 磁気ギャップを形成する磁気回路と、
前記磁気回路に結合されたフレームと、
一部が前記磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、
前記ボイスコイルに接続された、請求項 1に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備 によって製造されたスピーカ用抄紙部品と、を備えた、
スピーカ。
[21] 磁気ギャップを形成する磁気回路と、
前記磁気回路に結合されたフレームと、
一部が前記磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、
前記ボイスコイルに接続された、請求項 6に記載のスピーカ用抄紙部品の生産設備 によって製造されたスピーカ用抄紙部品と、を備えた、
TSCCS0/.00Zdf/X3d SS 17S17S01/.00Z OAV
PCT/JP2007/053351 2006-03-01 2007-02-23 スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ WO2007105454A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200780007179.1A CN101395961B (zh) 2006-03-01 2007-02-23 扬声器用抄纸部件的生产设备、使用该生产设备制造的扬声器用抄纸部件和使用了该部件的扬声器
US12/162,541 US8343313B2 (en) 2006-03-01 2007-02-23 Plant for production of paper-made part for speaker, paper-made part for speaker produced thereby, and speaker utilizing the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006054540A JP2007235521A (ja) 2006-03-01 2006-03-01 スピーカ用抄紙振動板の生産設備およびこの生産設備により製造されたスピーカ用抄紙振動板、スピーカ
JP2006-054540 2006-03-01
JP2006091190A JP4742941B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備により製造されたスピーカ用抄紙部品、スピーカ
JP2006-091190 2006-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007105454A1 true WO2007105454A1 (ja) 2007-09-20

Family

ID=38509291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/053351 WO2007105454A1 (ja) 2006-03-01 2007-02-23 スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8343313B2 (ja)
WO (1) WO2007105454A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224939A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Panasonic Corp スピーカ用振動板の製造方法
WO2010010701A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 パナソニック株式会社 スピーカ用振動板、スピーカ、スピーカ用振動板の製造方法
JP2010034643A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Panasonic Corp スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
CN117295003A (zh) * 2023-11-27 2023-12-26 成都西亿达电子科技有限公司 一种应急扬声器纸盆自动加工成型装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008084641A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-17 Panasonic Corporation スピーカ用振動板と、スピーカ用フレームと、スピーカ用ダストキャップと、これらを用いたスピーカと装置と、スピーカ用部品の製造方法
US9781515B2 (en) * 2014-09-08 2017-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Loudspeaker diaphragm, and loudspeaker, electronic device and mobile device including the diaphragm

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119893A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 宝酒造株式会社 繊維質材料の爆砕時の騒音減殺方法並びにその装置
JPS6119894A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 宝酒造株式会社 高圧爆砕機への材料の連続供給方法並びにその装置
JPS63135515A (ja) * 1986-11-21 1988-06-07 Asahi Chem Ind Co Ltd パルプ粒子の製法
JPH05211696A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Sharp Corp スピーカ振動板
JPH0662494A (ja) * 1992-08-12 1994-03-04 Kuraray Co Ltd スピーカーの振動系支持体およびスピーカー
JPH10195788A (ja) * 1996-12-25 1998-07-28 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 合成繊維の微細化物材料の製造方法
JPH1175289A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Onkyo Corp スピーカー振動板及びその製造方法
JPH11323800A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Oji Paper Co Ltd 成形体の製造方法
JP2000080521A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 割繊性アクリル繊維及び割繊アクリル繊維並びにシート状物
JP2003129392A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 湿式不織布

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4374702A (en) 1979-12-26 1983-02-22 International Telephone And Telegraph Corporation Microfibrillated cellulose
GB2066145B (en) 1979-12-26 1983-05-25 Itt Microfibrillated cellulose
JPS57196694A (en) 1981-05-29 1982-12-02 Nippon Columbia Co Ltd Diaphragm for speaker
JP2526561B2 (ja) 1986-11-11 1996-08-21 大機ゴム工業株式会社 ケミカル爆砕法によるパルプ化方法
JPH0819633B2 (ja) 1987-02-10 1996-02-28 ダイセル化学工業株式会社 剛直鎖芳香族ポリアミド繊維安定化懸濁液の製造方法
JP2892707B2 (ja) 1989-10-03 1999-05-17 オンキヨー株式会社 スピーカ振動板
US5274199A (en) 1990-05-18 1993-12-28 Sony Corporation Acoustic diaphragm and method for producing same
JP2953743B2 (ja) 1990-05-18 1999-09-27 ソニー株式会社 音響振動板及びその製造方法
JP2667745B2 (ja) * 1991-03-11 1997-10-27 シャープ株式会社 電気音響変換器
JP3055712B2 (ja) 1991-06-13 2000-06-26 パイオニア株式会社 スピーカ用振動板
JPH06311595A (ja) 1993-04-26 1994-11-04 Foster Electric Co Ltd 電気音響変換器用振動板
JP3036354B2 (ja) 1994-05-17 2000-04-24 特種製紙株式会社 微細フィブリル化セルロースの製造方法
CN1115943C (zh) 1998-04-14 2003-07-23 张凡 扬声器及制备方法
JP4302794B2 (ja) 1998-06-23 2009-07-29 ダイセル化学工業株式会社 微小繊維状セルロース及びその製造方法
JP3909584B2 (ja) 2002-08-20 2007-04-25 フォスター電機株式会社 電気音響変換器用振動板の製造方法およびその装置
CN100557106C (zh) * 2003-02-27 2009-11-04 株洲雪松麻业有限责任公司 一种含有竹原纤维的纺纱及其制作方法
JP2006054540A (ja) 2004-08-10 2006-02-23 Nakayo Telecommun Inc 通信の同期方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119893A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 宝酒造株式会社 繊維質材料の爆砕時の騒音減殺方法並びにその装置
JPS6119894A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 宝酒造株式会社 高圧爆砕機への材料の連続供給方法並びにその装置
JPS63135515A (ja) * 1986-11-21 1988-06-07 Asahi Chem Ind Co Ltd パルプ粒子の製法
JPH05211696A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Sharp Corp スピーカ振動板
JPH0662494A (ja) * 1992-08-12 1994-03-04 Kuraray Co Ltd スピーカーの振動系支持体およびスピーカー
JPH10195788A (ja) * 1996-12-25 1998-07-28 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 合成繊維の微細化物材料の製造方法
JPH1175289A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Onkyo Corp スピーカー振動板及びその製造方法
JPH11323800A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Oji Paper Co Ltd 成形体の製造方法
JP2000080521A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 割繊性アクリル繊維及び割繊アクリル繊維並びにシート状物
JP2003129392A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 湿式不織布

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224939A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Panasonic Corp スピーカ用振動板の製造方法
WO2010010701A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 パナソニック株式会社 スピーカ用振動板、スピーカ、スピーカ用振動板の製造方法
JP2010034643A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Panasonic Corp スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
CN117295003A (zh) * 2023-11-27 2023-12-26 成都西亿达电子科技有限公司 一种应急扬声器纸盆自动加工成型装置
CN117295003B (zh) * 2023-11-27 2024-01-30 成都西亿达电子科技有限公司 一种应急扬声器纸盆自动加工成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8343313B2 (en) 2013-01-01
US20090028373A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007105454A1 (ja) スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備を用いて製造されるスピーカ用抄紙部品とそれを用いたスピーカ
US6059926A (en) Method for manufacturing a paper diaphragm for a loud speaker
US5274199A (en) Acoustic diaphragm and method for producing same
KR100230673B1 (ko) 음향 진동판
CN101213873B (zh) 扬声器用抄纸部件的制造方法、扬声器用抄纸部件、扬声器用振动板、扬声器用辅助纸盆、扬声器用防尘罩及扬声器
WO2007097206A1 (ja) スピーカ用振動板、スピーカ用ダストキャップ、スピーカ用サブコーンおよびこれらを用いたスピーカおよびこれを用いた電子機器
US8428283B2 (en) Manufacturing method of paper making part for loudspeaker, paper making part for loudspeaker, diaphragm for loudspeaker, sub cone for loudspeaker, dust cap for loudspeaker and loudspeaker
CN101395961B (zh) 扬声器用抄纸部件的生产设备、使用该生产设备制造的扬声器用抄纸部件和使用了该部件的扬声器
JPH06311595A (ja) 電気音響変換器用振動板
JP6613875B2 (ja) スピーカー振動板
JPH0410800A (ja) 電気音響変換器用振動板
JP3395891B2 (ja) 紙製のスピーカー用振動板
US9818395B2 (en) Acoustic diaphragm
US20110116658A1 (en) Fine natural fiber and speaker diaphragm coated with fine natural fiber
JP4742941B2 (ja) スピーカ用抄紙部品の生産設備およびこの生産設備により製造されたスピーカ用抄紙部品、スピーカ
JP4952487B2 (ja) 微細化天然繊維の製造方法および生産設備ならびにその製造方法にて製造された微細化天然繊維およびこの微細化天然繊維を用いたスピーカ用構成部品
KR20110043253A (ko) 스피커용 진동판 및 이의 제조방법
JP3570040B2 (ja) 電気音響変換器用部品
JP4742940B2 (ja) スピーカ用抄紙部品の製造方法およびこの製造方法により製造したスピーカ用抄紙部品、スピーカ
JP2010273154A (ja) スピーカ用振動板の製造方法およびこのスピーカ用振動板の製造方法により製造されたスピーカ用振動板ならびにこのスピーカ用振動板を用いたスピーカ
JP3605901B2 (ja) 電気音響変換器用部品
JPS61245793A (ja) スピ−カ用振動体
KR100254889B1 (ko) 스피커용 진동판 및 그 제조방법
JPH05300587A (ja) 電気音響変換器用振動板
JPH05300588A (ja) 電気音響変換器用振動板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12162541

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780007179.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07714822

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1