WO2007043096A1 - 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム - Google Patents

無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007043096A1
WO2007043096A1 PCT/JP2005/018094 JP2005018094W WO2007043096A1 WO 2007043096 A1 WO2007043096 A1 WO 2007043096A1 JP 2005018094 W JP2005018094 W JP 2005018094W WO 2007043096 A1 WO2007043096 A1 WO 2007043096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
station apparatus
radio base
sectors
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018094
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2007043096A9 (ja
Inventor
Tsuyoshi Tominaga
Kunio Satou
Yasuhiro Ohnaka
Takeshi Fukunaga
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to KR1020087007764A priority Critical patent/KR100942757B1/ko
Priority to EP05787696A priority patent/EP1940187B1/en
Priority to JP2007539721A priority patent/JP4607188B2/ja
Priority to PCT/JP2005/018094 priority patent/WO2007043096A1/ja
Priority to US12/066,083 priority patent/US8139557B2/en
Publication of WO2007043096A1 publication Critical patent/WO2007043096A1/ja
Publication of WO2007043096A9 publication Critical patent/WO2007043096A9/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2656Frame synchronisation, e.g. packet synchronisation, time division duplex [TDD] switching point detection or subframe synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/12Fixed resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Definitions

  • Radio base station apparatus and radio communication system using the apparatus are Radio base station apparatus and radio communication system using the apparatus
  • the present invention relates to a radio base station apparatus using the OFDMA scheme, and more particularly to a radio base station apparatus that avoids inter-sector interference that occurs when a plurality of sectors in a cell are used with a frequency reuse factor of 1.
  • IEEE802.16 which was established as a standard for wireless MAN (Metropolitan Area Network) and originally standardized for FWA (Fixed Wireless Access) use, was originally QoS (Quality of Service), AAS (Adaptive Antenna System) ), And technology to realize high-efficiency wireless transmission by advanced optimization of base stations such as transmit diversity.
  • FIGS. 13 to 15 show, for example, IEEE 802.16 (IEEE P802.16-REVd / D5-2004, 2004.11.
  • Fig. 13 is an explanatory diagram showing the sector structure when one cell is divided into three sectors
  • Fig. 14 is a radio base station when it is divided into segments for each sector.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a frame configuration of OFDMA.
  • cell 100 is divided into three sectors, sectors 101a, 101b, and 101c.
  • the cell 100 is a radio base station having antennas 102a, 102b, 102c for transmitting / receiving radio signals to / from a terminal station (not shown) in the areas of the sectors 101a, 101b, 101c.
  • a device 103 is provided.
  • radio base station apparatus 103 includes PHY (physical layer) processing units 104a, 104b, and 104c that perform OFDMA modulation / demodulation processing and frame formation on sectors 101a, 101b, and 101c, respectively.
  • PHY physical layer
  • MAC that performs data allocation processing for each segment of wireless transceivers 105a, 105b, 105c and sectors 101a, 101b, 10 lc that transmit and receive radio signals to and from the terminal station shown in the figure via antennas 102a, 102b, 102c (Media Access Control)
  • a processing unit 106 and a network IZF 107 connected to the MAC processing unit 106 via a network (not shown) or the like are used.
  • the vertical axis indicates the entire radio frequency band used in logical subchannel number 110
  • the horizontal axis indicates time in OFDMA symbol number 111.
  • the logical subchannel number 110 is divided into three segments corresponding to the sectors 101a, 101b, and 101c.
  • the frames 112a, 112b, and 112c formed by the logical subchannel number 110 and the OFDMA symphonor number 111 are respectively corresponding to the sectors 101a, 101b, and 101c, and the preamplifiers 113a, 113b, 113c, broadcast ⁇ blue report 114a, 114b, 114c, downlink allocation information 115a, 115b, 115c, uplink allocation information 116a, 116b, 116c, downlink data areas 117a, 117b, 117c and uplink data areas 118a, 118b, 118c It is configured. Broadcast information 114a, 114b, 114c, downlink allocation information 115a, 115b, 115c, and uplink allocation information 116a, 116b, 116c are frame control information.
  • MAC processing unit 106 divides the entire radio frequency band of logical subchannel number 110 into three segments corresponding to sectors 101a, 101b, and 101c, and assigns data to each segment. Is done.
  • This PHY processor 104a, 104b, 104ci Sector 101a, 101b, 101c [Preamble 113a, 113b, 113c, Broadcast information 114a, 114b, 114c , Downlink allocation information 115a, 115b, 115c, uplink allocation information 116a, 116b, 116c, downlink data areas 117a, 117b, 117c and uplink data areas 118a, 118b, 118c, and generation of frames 112a, 112b, 112c and OFDMA Modulation / demodulation processing is performed.
  • the radio transmission / reception units 105a, 105b, 105c perform frequency conversion processing, amplification processing, etc. so as to be able to transmit and receive radio signals to and from the terminal station, and transmit / receive with the terminal station via the antennas 102a, 102b, 102c. Done.
  • Non-Patent Document 1 IEEE P802.16- REVd / D5- 2004, 2004.11.8 Download
  • the entire radio frequency band used for sectors 101a, 101b, and 101c is divided into three segments.
  • sectors 101a, 101b , 101c has a problem that the maximum transmission rate of radio signals is reduced to 1Z3 or lower compared to frequency reuse factor 1 in which all bands of the same radio frequency are allotted.
  • the frequency reuse factor 1 for assigning all the bands of the same radio frequency to the sectors 101a, 101b, and 101c, respectively is the OFDMA subchannelization.
  • the preamble 113a, 113b, 113c, broadcast information 114a, 114b, 114c, downlink allocation information 115a, 115b, 115c, and uplink allocation information 116a, 116b, 116c interfere with transmission efficiency. It was hot.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the frequency reuse factor 1 is set so that the maximum transmission rate does not decrease and the frequency reus factor 1 is used
  • a radio base station apparatus having improved frame transmission efficiency by eliminating interference of broadcast information, downlink allocation information, and uplink allocation information that are preamble and frame control information between each sector in a cell and between adjacent cells. The purpose is to obtain.
  • a radio base station apparatus assigns the same sector to each of a plurality of sectors constituting a cell.
  • the frequency reuse factor 1 used at the line frequency by performing OFDMA multiple access processing for each of multiple sectors, the logical subchannel number and OFDMA symbol number power that are formed for each of the multiple sectors respectively
  • Each frame is configured so that the preamble and frame control information arranged in the order of force do not interfere with each other between frames formed for each of a plurality of sectors.
  • a radio communication base station apparatus includes a preamble and a frame control information power arranged in order of the leading power of frames formed corresponding to a plurality of sectors, respectively, and a frame formed for each of the plurality of sectors. Since each frame is configured so as not to interfere with each other, the preamble and frame control information arranged in each frame do not interfere with each other, and the frame transmission efficiency is improved.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a sector configuration according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a radio communication base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a radio communication base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a sector configuration according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a cell configuration according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a frame configuration according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a network configuration diagram according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a conventional sector configuration.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a conventional radio communication base station apparatus.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a conventional frame configuration.
  • 16a, 16b, 16c preamble, 17a, 17b, 17c broadcast information
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a sector configuration when one cell, which is a communication area of one radio base station apparatus, is divided into three sectors.
  • cell 1 is divided into three sectors, sectors 2a, 2b, and 2c, and all bands of the same radio frequency are assigned to each cell (so-called frequency reuse factor 1).
  • the cell 1 is provided with a radio base station apparatus 3.
  • the radio base station apparatus 3 is composed of radio base station apparatuses 3a, 3b, 3c corresponding to the sectors 2a, 2b, 2c, respectively.
  • the radio base station devices 3a, 3b, 3c are not shown in the figure in the areas of the sectors 2a, 2b, 2c, respectively.
  • Antennas 4a, 4b and 4c are provided for transmitting and receiving radio signals to and from the terminal station.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing a configuration of the radio base station apparatus.
  • a radio base station device 3a is a master of the radio base station devices 3b and 3c.
  • the radio base station apparatus 3a includes a network I ZF 5a connected to a network (not shown), a MAC processing unit 6a that performs data allocation processing for the sector 2a, and a PHY processing unit that performs frame formation and OFDMA modulation / demodulation processing for the sector 2a.
  • a radio transmission / reception unit 8a that transmits and receives radio signals to and from a terminal station (not shown) in the sector 2a area via an antenna 4a, a reference clock source 9 that outputs a reference clock signal 9a serving as a reference, and a reference clock
  • the clock signal 9a is subjected to frequency conversion or the like to generate a predetermined system clock signal 10a and a frame head signal 10b and output them.
  • the radio base station apparatus 3b is a slave of the radio base station apparatus 3a that is a master.
  • the radio base station apparatus 3b includes a network lZF 5b connected to a network (not shown), a MAC processing unit 6b that performs data allocation processing for the sector 2b, and a PHY processing unit that performs frame formation and OFDMA modulation / demodulation processing for the sector 2b.
  • a radio transmission / reception unit 8b that transmits and receives radio signals to / from a terminal station (not shown) in the sector 2b area, and an antenna 4b, and a predetermined offset corresponding to sector 2b is added to the frame head signal 10b, Consists of a delay adder 11 that outputs the frame head signal 1 la! RU
  • the radio base station apparatus 3c is a slave of the radio base station apparatus 3a which is a master.
  • the radio base station apparatus 3c includes a network lZF 5c connected to a network (not shown), a MAC processing unit 6c that performs data allocation processing for the sector 2c, and a PHY processing unit that performs frame formation and OFDMA modulation / demodulation processing for the sector 2c. 7c, a radio transmission / reception unit 8c that transmits and receives a radio signal via a terminal station (not shown) in the sector 2c area and the antenna 4c, and a predetermined offset corresponding to the sector 2c is added to the frame head signal 10b, The delay adder 12 outputs the frame head signal 12a.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a frame configuration of OFDMA.
  • the vertical axis indicates the frequency, and logical subchannel numbers 13a, 13b, 1 are assigned to all three sectors, sectors 2a, 2b, 2c. Shown as 3c. This allows sectors 2a, 2b and 2c to all have the same radio frequency. Configure frequency reuse factor 1 to allocate bandwidth.
  • the horizontal axis indicates time, which is shown as OFDMA symbol number 14.
  • Frames 15a, 15b, and 15c serving as radio signal transmission / reception units are formed by logical subchannel numbers 13a, 13b, and 13c corresponding to sectors 2a, 2b, and 2c and OF DMA symbol number 14.
  • the frames 15a, 15b, and 15c have preamplifiers 16a, 16b, and 16c ⁇ broadcast information 17a, 17b, and 17c ⁇ downlink allocation information 18a, 18b, and 18c ⁇ uplink allocation information 1 9a, respectively. , 19b, 19c, downlink data areas 20a, 20b, 20c, and uplink data areas 21a, 21b, 21c. Broadcast information 17a, 17b, 17c, downlink allocation information 18a, 18b, 18c, and uplink allocation information 19a, 19b, 19c are frame control information.
  • NULL subcarrier regions 22a and 22b that do not output all subcarriers including the pilot subcarriers are provided immediately before the downlink data regions 20a and 20b of the frames 15a and 15b, respectively.
  • the reference clock 9a is output from the reference clock source 9 of the radio base station apparatus 3a of the sector 2a.
  • the radio transmission / reception units 8a, 8b, 8c use the reference clock 9a to synchronize carriers for transmission / reception from the radio base station devices 3a, 3b, and 3c.
  • the reference clock 9a is input to the system clock generation unit 10, subjected to frequency conversion and the like, and generates and outputs a predetermined system clock signal 10a and a frame head signal 10b as a reference.
  • the radio base station apparatus 3a of the sector 2a uses the system clock signal 10a and the PHY processing unit 7a of the radio base station apparatus 3a uses the system clock signal 10a as a reference, as shown in FIG.
  • the broadcast information 17a, the downlink allocation information 18a, the uplink allocation information 19a, the null subcarrier region 22a, the downlink data region 20a, and the frame 15a arranged in the order of the uplink data region 21a are formed.
  • the radio base station apparatus 3b of the sector 2b has a preamble 16a, broadcast information 17a, downlink allocation information 18a, uplink allocation information 19a and O arranged in the leading force frame 15a of the frame 15b.
  • a delay adder 11 is used to add a predetermined delay amount to the frame leading signal 10b so as to generate a frame leading signal 11a so as not to overlap on the FDMA symbol number 14.
  • the PHY processing unit 7b of the radio base station apparatus 3b uses the system clock signal 10a and uses the frame head signal 11a as a reference, as shown in FIG. 3, a preamble 16b, broadcast information 17b, and downlink allocation information 18b.
  • the frame 15b is arranged in the order of the uplink allocation information 19b, the NULL subcarrier region 22b, the downlink data region 20b, and the uplink data region 21b.
  • the radio base station apparatus 3c in the sector 2c has a preamble 16a, broadcast information 17a, downlink allocation information 18a, uplink allocation information 19a, and preamble allocated in the frame 15b.
  • 16b, broadcast information 17b, downlink allocation information 18b, and uplink allocation information 19b are added with a predetermined delay amount to the frame head signal 10b using the delay adder 12 so as not to overlap with OFDMA symbol number 14 on the frame head.
  • Generate signal 12a Then, the PHY processing unit 7c of the radio base station apparatus 3c uses the system clock signal 10a, and with reference to the frame head signal 12a, as shown in FIG. 3, the preamble 16c, broadcast information 17c, downlink allocation information 18c, A frame 15c is formed that is arranged in the order of the uplink allocation information 19c, the downlink data area 20c, and the uplink data area 21c.
  • 18b, 18c and uplink allocation information 19a, 19b, 19c are not duplicated on the OFDMA symbol number.
  • the preambles 16a, 16b, 16c, broadcast information 17a, 17b, 17c, and downlink allocation information 18a, 18b, 18c Further, the uplink allocation information 19a, 19b, 19c does not interfere with each other, and the frame transmission efficiency is improved.
  • the radio transceiver units 8a, 8b, and 8c and the antennas 4a, 4b, and 4c of the radio base station devices 3a, 3b, and 3c in the sectors 2a, 2b, and 2c The wireless signal is transmitted / received to / from the terminal stations in the areas of the sectors 2a, 2b, and 2c.
  • the preambles 24a, 24b, and 24c having different patterns that are not correlated with each other are overlapped with each other on the OFDMA symbol number 14, the overhead is reduced by the time that the preambles 24a, 24b, and 24c overlap.
  • the frame transmission efficiency is further improved as compared to the first embodiment.
  • Embodiment 2 This is a duplicate of preambles 24a, 24b, and 24c constituting frames 15a, 15b, and 15c corresponding to sectors 2a, 2b, and 2c on OFDMA symbol number 14
  • broadcast information 26a, 26b, 26c, downlink allocation information 27a, 27b, 27c, and uplink allocation ⁇ 28a which are frame control information
  • 28b and 28c so that they do not overlap on the logical subchannel numbers 13a, 13b and 13c.
  • 29a, 29b, 29c, and 29d are null subcarrier regions. In this case, the delay adders 11 and 12 do not add an offset.
  • the same reference numerals as those shown in Embodiments 1 and 2 indicate the same or equivalent parts, and the description thereof is omitted.
  • broadcast information 26a, 26b, 26c, downlink allocation information 27a, 27b, 27c and uplink allocation information 28a, 28b, 28c, which are frame control information, are overlapped on OFDMA symbol number 14 Since the overhead is reduced by the time over which the broadcast information 26a, 26b, 26c, downlink allocation information 27a, 27b, 27c and uplink allocation information 28a, 28b, 28c overlap, the frame transmission efficiency is reduced. This is an improvement over the second embodiment. [0049] Embodiment 4
  • the reference clock source 9 that outputs the reference clock signal 9a is used for the radio base station apparatus 3a, but the configuration diagram of the radio base station apparatus of FIG. As shown in the explanatory diagram showing the sector configuration in FIG. 7, in place of the reference clock source 9, the GPS satellite power (not shown) is also received via the antenna 31. The GPS signal power is extracted from the reference clock signal 9a. GPS receiver 32 You may make it the structure provided with. Of the reference numerals used in FIGS. 6 and 7, the same reference numerals used in Embodiments 1 to 3 denote the same or equivalent parts, and the description thereof is omitted.
  • the GPS clock 32 (not shown) extracts the reference clock signal 9 a from the GPS signal received via the antenna 31 by the GPS receiver 32.
  • Other operations are the same as those described in the first to third embodiments.
  • one cell is divided into three sectors.
  • this is merely an example, and the number of sectors is not particularly limited. Absent.
  • a wireless communication system having a plurality of cells is configured. It becomes easy to synchronize the operation described in the first to third embodiments with respect to the cell.
  • FIG. 8 and FIG. 9 describe a radio communication system provided with a plurality of cells according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a sector configuration when three cells shown in the fourth embodiment are provided and each cell is divided into three sectors.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an OFDMA frame configuration for each sector shown in FIG.
  • the same reference numerals used in Embodiments 1 to 4 indicate the same or equivalent parts, and the description thereof is omitted.
  • cell 1 corresponds to that shown in FIG. 7 of the fourth embodiment. Also adjacent to cell 1 are cells 35 and 36! / [0056] Like Senore 1, Senor 35 is detained by three sectors 37a, 37b, 37c, and all bands of the same radio frequency as Senor 1's sectors 2a, 2b, 2c are allotted. (So-called frequency reuse factor 1).
  • the cell 35 is provided with a radio base station apparatus 38.
  • the radio base station apparatus 38 includes radio base station apparatuses 38a, 38b, and 38c that correspond to the sectors 37a, 37b, and 37c, respectively.
  • the radio base station devices 38a, 38b, and 38c include antennas 39a, 39b, and 39c for transmitting and receiving radio signals to and from terminal stations (not shown) in the areas of the sectors 37a, 37b, and 37c, respectively.
  • the radio base station apparatus 38a serving as a master also includes an antenna 40 for receiving a GPS signal, not shown GPS satellite power.
  • the configurations of radio base station apparatuses 38a, 38b, and 38c correspond to radio base station apparatuses 3a, 3b, and 3c shown in FIG.
  • cell 36 is also divided into three sectors 41a, 41b, and 41c in the same manner as cell 1, and all bands of the same radio frequency as sectors 2a, 2b, and 2c of cell 1 are allocated to each. (So-called frequency reuse factor 1).
  • the cell 36 is provided with a radio base station apparatus 42.
  • the radio base station apparatus 42 includes radio base station apparatuses 42a, 42b, and 42c that correspond to the sectors 41a, 41b, and 41c, respectively.
  • the radio base station apparatuses 42a, 42b, and 42c include antennas 43a, 43b, and 43c for transmitting and receiving radio signals to and from terminal stations (not shown) in the areas of the sectors 41a, 41b, and 41c, respectively.
  • the radio base station apparatus 42a serving as a master is provided with an antenna 44 for receiving a GPS satellite force GPS signal (not shown).
  • the configurations of radio base station apparatuses 42a, 42b, and 43c correspond to radio base station apparatuses 3a, 3b, and 3c shown in FIG.
  • the vertical axis indicates the frequency, and the three sectors 2a, 2b, 2c constituting the cell 1 and the three sectors 37a, 37b, 37c constituting the cell 35, and the cell 36 3
  • One sector 41a, 41b, 41c is allotted the entire band of the same radio frequency. This corresponds to logical subchannel numbers 13a, 13b, 13c and sectors 37a, 37b, 37c for sectors 2a, 2b, 2c.
  • Logical subchannel numbers 45a, 45b, 45c, sectors 41a, 41b, 41c [corresponding to logical subchannel numbers 46a, 46b, 46c.
  • the frequency reuse factor 1 is configured to allocate the entire band of the same radio frequency to the sectors 2a, 2b, 2c, 37a, 37b, 37c, 41a, 41b, and 41c.
  • the horizontal axis shows time, OFDM Shown as A symbol number 14.
  • This frame 47a corresponds to sectors 2a, 37a, and 41a of cells 1, 35, and 36. From the top, preambles 16a, 47a, and 48a, frame control information 49a, 50a, 51a, and NULL subcarriers Areas 22a, 52a, 53a, downstream data areas 20a, 54a, 55a, and upstream data areas 21a, 56a, 57a.
  • Frame 47b corresponds to sectors 2b, 37b, and 41b of cells 1, 35, and 36. From the top, preambles 16b, 47b, and 48b, frame control information 49b, 50b, 51b, and NUL L sub The carrier areas 22b, 52b, 53b, downlink data areas 20b, 54b, 55b, and uplink data areas 21b, 56b, 57b are configured.
  • Frame 47c corresponds to sectors 2c, 37c, and 41c of cells 1, 35, and 36. From the top, preambles 16c, 47c, and 48c, frame control information 49c, 50c, 51c, and downlink data Data area 20c, 54c, 55c and upstream data area 21c, 56c, 57b.
  • the frame control information includes broadcast information, downlink allocation information, and uplink allocation information.
  • the frame control information 49a includes the broadcast information 17a, the downlink allocation information 18a, and the uplink allocation information 19a shown in FIG.
  • frames 47a, 47b, 47c corresponding to sectors 2a, 2b, 2c making up cell 1 is as described in the first and fourth embodiments.
  • the frames 47a, 47b, 47c corresponding to the sectors 2a, 2b, 2c correspond to the frames 15a, 15b, 15c shown in the first and fourth embodiments.
  • Embodiments 1 and 4 The difference from Embodiments 1 and 4 is that a plurality of cells are caused to perform the same operation as Embodiments 1 and 4.
  • the master radio base station devices 3 a, 38 a, 42 a respectively have GPS satellite power (not shown) as antennas 32, 40, The same GPS signal is received via 44.
  • the radio base station device 3a serving as a master corresponding to the sector 2a of the cell 1 receives a GPS signal via the antenna 32
  • the reference clock is received by the GPS receiver 32 as described in the fourth embodiment. 9a is extracted.
  • the reference clock 9a is input to the system clock generator 10.
  • a predetermined offset is added to the frame head signal 10a output from the system clock generator 10 with respect to the radio base station devices 3b and 3c serving as slaves of the sectors 2b and 2c.
  • the preamble 16a and frame control information 49a of sector 2a, the preamble 16b and frame control information 49b of sector 2b, and the preamble 16c and frame control information 49c of sector 2c are O Frames 47a, 47b, and 47c are configured so as not to overlap on FDMA symbol number 14.
  • the radio base station apparatus 38a serving as a master corresponding to the sector 37a of the cell 35 receives a GPS signal via the antenna 40, the radio base station apparatus 38a serving as a master and the radio base station apparatus serving as a slave 38b and 38c operate in the same manner as the radio base station devices 3a, 3b and 3c. Then, as shown by cell 35 in FIG. 9, preamble 47a and frame control information 50a of sector 37a, preamble 47b and frame control information 50b of sector 37b, and preamble 47c and frame control information 50c of sector 37c are OFDMA symbol numbers 14 The frames 47a, 47b, and 47c are configured so as not to overlap with each other.
  • the radio base station device 42a serving as the master corresponding to the sector 41a of the cell 36 receives the GPS signal via the antenna 44, the radio base station device 42a serving as the master and the radio serving as the slave.
  • the base station devices 42b and 42c operate in the same manner as the radio base station devices 3a, 3b and 3c.
  • preamble 48a and frame control information 51a of sector 41a, preamble 48b and frame control information 51b of sector 41b, and preamble 48c and frame control information 51c of sector 41c are OFDMA symbols.
  • Frames 47a, 47b, and 47c are configured so as not to overlap on the number 14.
  • Frames 47a, 47b, and 47c are sectors of cells 1, 35, and 36 corresponding to the frame 47a. Between sectors 2a, 37a and 41a, cells 1, 35 and 36 corresponding to frame 47b, between sectors 2b, 37b and 4 lb, and sectors 2c, 37c and 41c in cells 1, 35 and 36 corresponding to frame 47c
  • the timing force SffilJ is controlled so as to synchronize with each other, and radio signals are transmitted / received to / from the terminal stations in the respective sectors 2a, 2b, 2c, 37a, 37b, 37c, 41a, 41b, and 41c.
  • radio signals are transmitted between the radio base station apparatuses 3a, 3b, 3c, 38a, 38b, 38c, 42a, 42b, 42c and the terminal station.
  • the preambles 16a, 16b, 16c of the frames 47a, 47b, 47c corresponding to the sectors 2a, 2b, 2c constituting the cell 1 and the frame control information 49a, 49b, 49c, and the cell 35 are configured.
  • Frames 47a, 47b, and 47c corresponding to the sectors 37a, 37b, and 37c that correspond to the frames 47a, 47b, and 47c, and frame control information 50a, 50b, and 50c, and frames 47a that correspond to the sectors 41a, 41b, and 41c that constitute the cell 36 , 47b, 47c preamplifiers 48a, 48b, 48c and frame control information 51a, 51b, 51c are shown to be non-overlapping on OFDMA symbol number 14 as shown in the explanatory diagram of the OFDMA frame configuration in FIG.
  • the preamplifiers that make up the frames 47a, 47b, and 47c are mutually connected.
  • the preambles 60a, 60b, 60c, 61a, 61b, 61c, 62a, and 62b having different patterns that are not correlated with each other in this manner are overlapped with each other on the OFDMA symbol number 14, thereby preamplifiers 60a, 60b, 60c, 61a, 61b, 61c, 62a, 62b force S Overlap time is reduced by the overlapping time, so the frame transmission efficiency is improved compared to the fifth embodiment. Be good.
  • the preambles 60a, 60b, 60c of the frames 4 7a, 47b, 47c corresponding to the sectors 2a, 2b, 2c constituting the cell 1 and the sectors 37a, 37b, 37c constituting the cell 35 are supported.
  • Preambles 6a, 61b, 61c of frames 47a, 47b, 47c, preambles 62a, 47b, 47c corresponding to sectors 41a, 41b, 41c constituting cell 36 6 2a, 62b, 62c are on OFDMA symbol number 14 As shown in the explanatory diagram of the OFDMA frame configuration in FIG.
  • the preamplifiers 60a, 60b, 60c, 61a, 61b, 61c, 62a, and 62b overlap each other on OFDMA symbol number 14.
  • the frame control information 70a, 70b, 70c of the frames 47a, 4 7b, 47c corresponding to the sectors 2a, 2b, 2c constituting the cell 1 is assigned to the logical subchannel numbers 13a, 13b, 1 3c and the frames 47a, 47 b, 47c corresponding to the sectors 37a, 37b, 37c constituting the cell 35.
  • Frame control information 71a, 71b, 71c on logical subchannel numbers 45a, 45b, 45c, and frame control information 72a, 72b of frames 47a, 47b, 47c corresponding to sectors 41a, 41b, 41c constituting cell 36 , 72c can be arranged so as not to overlap on the logical subchannel numbers 46a, 46b, 46c.
  • 73a, 73b, 73c, 73d, 74a, 74b, 74c, 74d, 75a, 75b, 75c, and 75d are null subcarrier regions.
  • the same reference numerals as those used in Embodiments 5 and 6 denote the same or equivalent parts, and a description thereof will be omitted.
  • frame control information 70a, 70b, and 70c are on logical subchannel numbers 13a, 13b, and 13c
  • frame control information 71a, 71b, and 71c are on logical subchannel numbers 45a, 45b, and 45c.
  • the frame control information 70a, 70b, 70c, 71a, 71b, 71c, 72a, 72b , 72c force Since OFDMA symbol number 14 can be overlapped, the overhead is reduced by the overlapped time, so that the frame transmission efficiency is further improved compared to the sixth embodiment.
  • Embodiment 8 the example using three cells is shown. However, this is only an example, and the number is not particularly limited. [0078] Embodiment 8
  • the radio base station devices shown in Embodiments 1 to 7 manage and set frame configurations formed by a plurality of radio base station devices 81 via a network 80, respectively. It is connected to the supervisory control device 82 for managing, setting, and changing the offset added to the frame and the offset. As a result, the radio base station apparatus can be operated intensively and efficiently.
  • the plurality of radio base station apparatuses 81 correspond to the radio base station apparatuses 3a, 3b, 3c, 38a, 38b, 38c, 42a, 42b, and 42c shown in the first embodiment.
  • the radio base station apparatus can be used in a radio base station apparatus that transmits and receives radio signals to and from a terminal station such as a mobile phone.

Abstract

 周波数リユースファクタ1におけるセル内の各セクタ間およびセル間でのプリアンブルおよびフレーム制御情報への干渉を無くして、フレームの伝送効率を改善した無線基地局装置を得るために、セルを構成する複数のセクタ毎にOFDMA多元接続処理を行い、複数のセクタ毎に夫々対応して、同期させて形成された論理サブチャネル番号とOFDMAシンボル番号からなるフレームに対して、先頭から順に配置されるプリアンブルおよびフレーム制御情報が、OFDMAシンボル番号上で重複しないように、所定のフレームの先頭にオフセットを付加して夫々のフレームを構成した。

Description

明 細 書
無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム
技術分野
[0001] 本発明は、 OFDMA方式を用いた無線基地局装置、特にセル内の複数のセクタを 周波数リユースファクタ 1で使用した際に生じるセクタ間の干渉を回避する無線基地 局装置に関する。
背景技術
[0002] 無線 MAN (Metropolitan Area Network)の規格として構築され、元来 FWA (Fixed Wireless Access)用途に規格化された IEEE802. 16は、当初より QoS (Quality of S ervice)、 AAS (Adaptive Antenna System)、送信ダイバーシティなどの基地局の高 度な最適化による高効率な無線伝送を実現する技術をサポートしている。
[0003] また昨今、これに周波数選択性フェージング耐性に優れる OFDM (Orthogonal Fr equency Division Multiplexing)方式や OFDM A (Orthogonal Frequency Division M ultiple Access)方式などが追加され、見通し外のマルチパス環境における無線ァクセ ス通信に対応するようになった。
[0004] この中で、移動通信においては、端末局ごとのサブチャネルィ匕により、端末局ごと に独立に変動する伝搬環境への対応が可能な OFDMA方式を中心とした拡張が進 められている。
[0005] 以下、 OFDMA方式の従来技術について説明する。
[0006] 図 13〜図 15は、例えば IEEE802. 16 (IEEE P802.16- REVd/D5- 2004, 2004.11.
8ダウンロード)に示されているもので、図 13は一つのセルを 3つのセクタに分割した 場合のセクタ構成を示す説明図であり、図 14はセクタ毎にセグメントに分割した場合 の無線基地局装置の構成図であり、図 15は OFDMAのフレーム構成を示す説明図 である。
[0007] 図 13において、セル 100は、セクタ 101a, 101b, 101cの 3つのセクタに分割され ている。またセル 100は、セクタ 101a, 101b, 101cの領域内に有る無図示の端末 局と無線信号を送受信するためのアンテナ 102a, 102b, 102cを有した無線基地局 装置 103を備えている。
[0008] また図 14において、無線基地局装置 103は、セクタ 101a, 101b, 101cに対して、 それぞれ OFDMA変復調処理とフレームの形成を行う PHY (physical layer)処理部 104a, 104b, 104cと、無図示の端末局とアンテナ 102a, 102b, 102cを介して無 線信号を送受信する無線送受信部 105a, 105b, 105cと、セクタ 101a, 101b, 10 lcの各セグメントに対してデータの割当て処理を行う MAC (Media Access Control) 処理部 106と、無図示のネットワークなどを介して MAC処理部 106に接続されるネッ トワーク IZF107により構成されて ヽる。
[0009] また図 15において、縦軸は論理サブチャネル番号 110で使用される無線周波数の 全帯域を示し、横軸は OFDMAシンボル番号 111で時間を示している。論理サブチ ャネル番号 110は、セクタ 101a, 101b, 101cに対応して 3つのセグメントに分割さ れている。そしてセクタ 101a, 101b, 101cに夫々対応して、論理サブチャネル番号 110と OFDMAシンポノレ番号 111力ら形成されるフレーム 112a, 112b, 112cは、 それぞれ先頭力ら川頁に、プリアンプノレ 113a, 113b, 113c、報知†青報 114a, 114b, 114c、下り割当て情報 115a, 115b, 115c,上り割当て情報 116a, 116b, 116c, 下りデータ領域 117a, 117b, 117cおよび上りデータ領域 118a, 118b, 118cによ り構成されている。なお、報知情報 114a, 114b, 114c、下り割当て情報 115a, 115 b, 115c,上り割当て情報 116a, 116b, 116cはフレーム制御情報である。
[0010] 次に動作について図 13〜図 15を参照して説明する。
[0011] MAC処理部 106では、論理サブチャネル番号 110の無線周波数の全帯域をセク タ 101a, 101b, 101cに対応した 3つのセグメントに分割し、各セグメントに対してデ 一タを割当てるセグメンテーション処理が行われる。
[0012] 次【こ PHY処理咅 104a, 104b, 104ciま、セクタ 101a, 101b, 101c【こ対応した 3 つのセグメントに対し、それぞれ先頭からプリアンブル 113a, 113b, 113c,報知情 報 114a, 114b, 114c、下り割当て情報 115a, 115b, 115c,上り割当て情報 116a , 116b, 116c,下りデータ領域 117a, 117b, 117cおよび上りデータ領域 118a, 1 18b, 118cを構成したフレーム 112a, 112b, 112cの生成と OFDMA変復調処理 が行われる。 [0013] そして、無線送受信部 105a, 105b, 105cは、端末局と無線信号を送受信可能な ように周波数変換処理や増幅処理などを行い、アンテナ 102a, 102b, 102cを介し て端末局と送受信が行われる。
[0014] 非特許文献 1 : IEEE P802.16- REVd/D5- 2004, 2004.11.8ダウンロード
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0015] 以上に示した従来の無線基地局装置においては、セクタ 101a, 101b, 101cに対 して、使用される無線周波数の全帯域を 3つのセグメントに分割するので、例えばセ クタ 101a, 101b, 101cに対して同一の無線周波数の全帯域をそれぞれ割当てる 周波数リユースファクタ 1に比べて、無線信号の最大伝送レートが 1Z3以下に低下 する課題があった。
[0016] また、この最大伝送レートの低下を無くすために、前述のとおり、同一の無線周波 数の全帯域をセクタ 101a, 101b, 101cにそれぞれ割当てる周波数リユースファクタ 1として、 OFDMAのサブチヤネライゼイシヨン機能を用いた場合では、プリアンブル 113a, 113b, 113c,報知情報 114a, 114b, 114c、下り割当て情報 115a, 115b , 115c,上り割当て情報 116a, 116b, 116cが干渉して伝送効率が低下する課題 かあつた。
[0017] また、例えばセル 100に隣接する他のセルに対して、同一の無線周波数の全帯域 をそれぞれ割当てる周波数リユースファクタ 1を適用した場合にぉ ヽても同様の課題 かあつた。
[0018] 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、周波数リユース ファクタ 1として最大伝送レートが低下しないようにするとともに、周波数リュースファク タ 1とした場合に課題となるセル内の各セクタ間および隣接するセル間におけるプリ アンブルおよびフレーム制御情報である報知情報,下り割当て情報,上り割当て情 報の干渉を無くして、フレームの伝送効率を改善した無線基地局装置を得ることを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0019] 本発明による無線基地局装置は、セルを構成する複数のセクタの夫々を同一の無 線周波数で使用する周波数リユースファクタ 1として、複数のセクタ毎に OFDMA多 元接続処理を行うことにより、複数のセクタ毎に対して夫々形成される論理サブチヤ ネル番号と OFDMAシンボル番号力 なるフレームの先頭力 順に配置されるプリア ンブルおよびフレーム制御情報を、複数のセクタ毎に夫々形成されるフレーム間で 相互に干渉しな 、ようにして夫々のフレームを構成したものである。
発明の効果
[0020] 本発明による無線通信基地局装置は、複数のセクタに夫々対応して形成されたフ レームの先頭力 順に配置されるプリアンブルおよびフレーム制御情報力 複数のセ クタ毎に夫々形成されるフレーム間で相互に干渉しないように夫々のフレームを構成 したので、夫々のフレームに配置されるプリアンブルおよびフレーム制御情報が互い に干渉することが無くなり、フレーム伝送効率が改善される。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]この発明の実施の形態 1によるセクタ構成を示す説明図である。
[図 2]この発明の実施の形態 1による無線通信基地局装置を示す構成図である。
[図 3]この発明の実施の形態 1によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 4]この発明の実施の形態 2によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 5]この発明の実施の形態 3によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 6]この発明の実施の形態 4による無線通信基地局装置を示す構成図である。
[図 7]この発明の実施の形態 4によるセクタ構成を示す説明図である。
[図 8]この発明の実施の形態 5によるセル構成を示す説明図である。
[図 9]この発明の実施の形態 5によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 10]この発明の実施の形態 6によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 11]この発明の実施の形態 7によるフレーム構成を示す説明図である。
[図 12]この発明の実施の形態 8によるネットワーク構成図である。
[図 13]従来のセクタ構成を示す説明図である。
[図 14]従来の無線通信基地局装置を示す構成図である。
[図 15]従来のフレーム構成を示す説明図である。
符号の説明 [0022] 1 セル、 2a, 2b, 2c セクタ、 3, 3a, 3b, 3c 無線基地局装置、 4a, 4b, 4c アンテナ、 5a, 5b, 5c ネットワーク I,F、
6a, 6b, 6c MAC処理部、 7a, 7b, 7c PHY処理部、
8a, 8b, 8c 無線送受信部、 9 基準クロック源、 9a 基準クロック信号、 10 システムクロック生成咅^ 10a システムクロック信号、
10b フレーム先頭信号、 11, 12 遅延付加器、
11a, 12a フレーム先頭信号、
13a, 13b, 13c 論理サブチャネル番号、
14 OFDMAシンボル番号、 15a, 15b, 15c フレーム、
16a, 16b, 16c プリアンブル、 17a, 17b, 17c 報知情報、
18a, 18b, 18c 下り割当て情報、
19a, 19b, 19c 上り割当て情報、
20a, 20b, 20c 下りデータ領域、
21a, 21b, 21c 上りデータ領域、
22a, 22b NULLサブキャリア領域
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形 態について、添付の図面を参照して説明する。
[0024] 実施の形態 1
この発明の実施の形態 iに係る無線基地局装置について、図 1〜図 3を参照して説 明する。
[0025] 図 1は、一つの無線基地局装置の通信領域である一つのセルを 3つのセクタに分 割した場合のセクタ構成を示す説明図である。
[0026] 図 1において、セル 1は、セクタ 2a, 2b, 2cの 3つのセクタに分割され、それぞれ同 一の無線周波数の全帯域が割当てられている(所謂、周波数リユースファクタ 1)。 またセル 1には無線基地局装置 3が設けられている。この無線基地局装置 3は、セク タ 2a、 2b, 2cに夫々対応した無線基地局装置 3a, 3b, 3cより構成されている。また 無線基地局装置 3a, 3b, 3cは、夫々セクタ 2a、 2b, 2cに領域内にある無図示の端 末局と無線信号を送受信するためのアンテナ 4a、 4b, 4cを備えている。
[0027] 図 2は、無線基地局装置の構成を示す構成図である。
[0028] 図 2において、無線基地局装置 3aは、無線基地局装置 3bおよび 3cのマスターとな るものである。無線基地局装置 3aは、無図示のネットワークに接続されるネットワーク I ZF5aと、セクタ 2aに対するデータの割当て処理を行う MAC処理部 6aと、セクタ 2a に対するフレームの形成と OFDMA変復調処理を行う PHY処理部 7aと、セクタ 2a 領域内にある無図示の端末局とアンテナ 4aを介して無線信号を送受信する無線送 受信部 8aと、基準となる基準クロック信号 9aを出力する基準クロック源 9と、基準クロ ック信号 9aに周波数変換などを施し、所定のシステムクロック信号 10aおよびフレー ム先頭信号 10bを生成し出力するシステムクロック生成部 10により構成されている。
[0029] また無線基地局装置 3bは、マスターである無線基地局装置 3aのスレーブとなるも のである。この無線基地局装置 3bは、無図示のネットワークに接続されるネットワーク lZF5bと、セクタ 2bに対するデータの割当て処理を行う MAC処理部 6bと、セクタ 2b に対するフレームの形成と OFDMA変復調処理を行う PHY処理部 7bと、セクタ 2b 領域内にある無図示の端末局とアンテナ 4bを介して無線信号を送受信する無線送 受信部 8bと、フレーム先頭信号 10bにセクタ 2bに対応した所定のオフセットを付加し て、フレーム先頭信号 1 laとして出力する遅延付加器 11により構成されて!、る。
[0030] また無線基地局装置 3cは、マスターである無線基地局装置 3aのスレーブとなるも のである。この無線基地局装置 3cは、無図示のネットワークに接続されるネットワーク lZF5cと、セクタ 2cに対するデータの割当て処理を行う MAC処理部 6cと、セクタ 2c に対するフレームの形成と OFDMA変復調処理を行う PHY処理部 7cと、セクタ 2c 領域内にある無図示の端末局とアンテナ 4cを介して無線信号を送受信する無線送 受信部 8cと、フレーム先頭信号 10bにセクタ 2cに対応した所定のオフセットを付加し て、フレーム先頭信号 12aとして出力する遅延付加器 12により構成されている。
[0031] 図 3は、 OFDMAのフレーム構成を示す説明図である。
[0032] 図 3において、縦軸は周波数を示すもので、セクタ 2a, 2b, 2cの 3つのセクタにそ れぞれ同一の無線周波数の全帯域を割当てた論理サブチャネル番号 13a, 13b, 1 3cとして示される。これによりセクタ 2a, 2b, 2cに、それぞれ同一の無線周波数の全 帯域を割当てる周波数リユースファクタ 1を構成する。また、横軸は時間を示すもので 、 OFDMAシンボル番号 14として示される。
[0033] そして、セクタ 2a, 2b, 2cに対応する論理サブチャネル番号 13a, 13b, 13cと OF DMAシンボル番号 14により、無線信号の送受信単位となるフレーム 15a, 15b, 15 cが形成される。
[0034] このフレーム 15a, 15b, 15cは、それぞれ先頭力ら川頁に、プリアンプノレ 16a, 16b, 16cゝ報知情報 17a, 17b, 17cゝ下り割当て情報 18a, 18b, 18cゝ上り割当て情報 1 9a, 19b, 19c、下りデータ領域 20a, 20b, 20c、上りデータ領域 21a, 21b, 21cに より構成されている。なお報知情報 17a, 17b, 17c、下り割当て情報 18a, 18b, 18 c、上り割当て情報 19a, 19b, 19cはフレーム制御情報である。
[0035] また、フレーム 15a, 15bの下りデータ領域 20a, 20bの直前には、それぞれパイ口 ットサブキャリアを含む全てのサブキャリアを出力しない NULLサブキャリア領域 22a , 22bを設けている。
[0036] 次に、図 1〜図 3を参照し、動作について説明する。
[0037] まずセクタ 2aの無線基地局装置 3aの基準クロック源 9から基準クロック 9aが出力さ れる。
[0038] 無線送受信部 8a, 8b, 8cは、この基準クロック 9aを用いて、無線基地局装置 3a、 3 bおよび 3cから送受信するための搬送波を同期させる。
[0039] また基準クロック 9aはシステムクロック生成部 10に入力され、周波数変換などが施 され、基準となる所定のシステムクロック信号 10aとフレーム先頭信号 10bを生成し出 力する。
[0040] セクタ 2aの無線基地局装置 3aは、システムクロック信号 10aを用い、またフレーム 先頭信号 10bを基準として、無線基地局装置 3aの PHY処理部 7aにおいて、図 3に 示すように、プリアンブル 16a、報知情報 17a、下り割当て情報 18a、上り割当て情報 19a、 NULLサブキャリア領域 22a、下りデータ領域 20aおよび上りデータ領域 21a の順番で配置されるフレーム 15aを形成する。
[0041] セクタ 2bの無線基地局装置 3bは、フレーム 15bの先頭力 フレーム 15aに配置さ れたプリアンブル 16a、報知情報 17a、下り割当て情報 18a、上り割当て情報 19aと O FDMAシンボル番号 14上で重複しないように、遅延付加器 11を用いて、フレーム先 頭信号 10bに所定の遅延量を付加してフレーム先頭信号 11aを生成する。そして、 無線基地局装置 3bの PHY処理部 7bは、システムクロック信号 10aを用い、またフレ ーム先頭信号 11aを基準として、図 3に示すように、プリアンブル 16b、報知情報 17b 、下り割当て情報 18b、上り割当て情報 19b、 NULLサブキャリア領域 22b、下りデー タ領域 20bおよび上りデータ領域 21bの順番で配置されるフレーム 15bを形成する。
[0042] セクタ 2cの無線基地局装置 3cは、フレーム 15cの先頭力 フレーム 15aに配置され たプリアンブル 16a、報知情報 17a、下り割当て情報 18a、上り割当て情報 19aおよ びフレーム 15bに配置さえたプリアンブル 16b、報知情報 17b、下り割当て情報 18b 、上り割当て情報 19bに OFDMAシンボル番号 14上で重複しないように、遅延付加 器 12を用いて、フレーム先頭信号 10bに所定の遅延量を付加してフレーム先頭信号 12aを生成する。そして、無線基地局装置 3cの PHY処理部 7cは、システムクロック 信号 10aを用い、またフレーム先頭信号 12aを基準として、図 3に示すように、ブリア ンブル 16c、報知情報 17c、下り割当て情報 18c、上り割当て情報 19c、下りデータ 領域 20cおよび上りデータ領域 21cの順番で配置されるフレーム 15cを形成する。
[0043] このようにフレーム 15a, 15b, 15cを構成することにより、フレーム 15a, 15b, 15c に夫々配置されたプリアンブル 16a, 16b, 16c、報知情報 17a, 17b, 17c、下り割 当て情報 18a, 18b, 18cおよび上り割当て情報 19a, 19b, 19cが OFDMAシンポ ル番号上で重複しなくなる。このため、無線基地局装置 3a, 3b, 3cと端末局の間で 無線信号を送受信する際に、プリアンブル 16a, 16b, 16c、報知情報 17a, 17b, 1 7c、下り割当て情報 18a, 18b, 18cおよび上り割当て情報 19a, 19b, 19cが相互 に干渉しなくなり、フレーム伝送効率が改善する。
[0044] そしてこのフレーム 15a, 15b, 15cのタイミングを用いて、セクタ 2a, 2b, 2cにある 無線基地局装置 3a, 3b, 3cの無線送受信部 8a, 8b, 8cおよびアンテナ 4a, 4b, 4c を介して、セクタ 2a, 2b, 2cの領域内にある端末局と無線信号を送受信する。
[0045] 実施の形態 2
実施の形態: Uこお ヽて ίま、セクタ 2a, 2b, 2c【こ対応したフレーム 15a, 15b, 15cを 構成するプリアンブル 16a, 16b, 16cが OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複 しないものを示したが、図 4の OFDMAフレーム構成の説明図に示すように、フレー ム 15a, 15b, 15cを構成するプリアンブルを互いに相関の無い、つまりプリアンブル 間で干渉が生じてもプリアンブルを検出できる、異なるパターンのプリアンブル 24a, 24b, 24cを用いて、 OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複させることも可能で ある。なお 25a, 25b, 25c, 25dは NULLサブキャリア領域である。また、この場合、 遅延付加器 11および 12はオフセットを付加しない。また図 4で示した符号のうち、実 施の形態 1で示した符号と同一のものは、同一または相当品を示し、説明は省略する
[0046] このように互いに相関のない異なるパターンを有するプリアンブル 24a, 24b, 24c を OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複させることにより、プリアンブル 24a, 24 b, 24cが重複する時間分オーバヘッドが減少するため、フレームの伝送効率が実施 の形態 1に比してより改善する。
[0047] 実施の形態 3
実施の形態 2【こお!ヽて ίま、セクタ 2a, 2b, 2c【こ対応したフレーム 15a, 15b, 15cを 構成するプリアンブル 24a, 24b, 24cを OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複 させたものを示した力 図 5の OFDMAフレーム構成の説明図に示すように、フレー ム制御情報である、報知情報 26a, 26b, 26c、下り割当て情報 27a, 27b, 27cおよ び上り割当で隨 28a, 28b, 28cを論理サブチャネル番号 13a, 13b, 13c上で重 複しないように配置させることも可能である。なお 29a, 29b, 29c, 29dは NULLサ ブキャリア領域である。またこの場合、遅延付加器 11および 12はオフセットを付加し ない。また図 5で示した符号のうち、実施の形態 1および 2で示した符号と同一のもの は、同一または相当品を示し、説明は省略する。
[0048] このようにすることにより、 OFDMAシンボル番号 14上で、フレーム制御情報である 報知情報 26a, 26b, 26c、下り割当て情報 27a, 27b, 27cおよび上り割当て情報 2 8a, 28b, 28cを重複させることが可能となるため、報知情報 26a, 26b, 26c、下り割 当て情報 27a, 27b, 27cおよび上り割当て情報 28a, 28b, 28cが重複する時間分 オーバヘッドが減少するため、フレームの伝送効率が実施の形態 2に比してより改善 する。 [0049] 実施の形態 4
実施の形態 1から 3においては、図 2に示すように、無線基地局装置 3aに基準クロッ ク信号 9aを出力する基準クロック源 9を用いたが、図 6の無線基地局装置の構成図 および図 7のセクタ構成を示す説明図に示すように、基準クロック源 9の代りに、無図 示の GPS衛星力もアンテナ 31を介して受信した GPS信号力 基準クロック信号 9aを 抽出する GPS受信機 32を備えた構成にしてもよい。なお図 6および図 7で使用した 符号のうち、実施の形態 1〜3で使用した符号と同一のものは、同一または相当品を 示し、説明は省略する。
[0050] この構成により、無図示の GPS衛星力もアンテナ 31を介して受信した GPS信号か ら、 GPS受信機 32により基準クロック信号 9aを抽出する。その他の動作は、実施の 形態 1〜3に示した動作と同じである。
[0051] なお、実施の形態 1〜4においては、一つのセルを 3つのセクタに分割したものを示 したが、これはあくまで一例を示したものであり、特にセクタの数を限定するものでは ない。
[0052] 実施の形態 5
実施の形態 4に示したように、 GPS衛星力 GPS信号を受信して基準クロック信号 を抽出すれば、複数のセルを備えた無線通信システムを構成するような場合にお!ヽ て、複数のセルに対し、実施の形態 1〜3で示した動作を同調させることが容易に可 會 になる。
[0053] 図 8および図 9は、この発明の実施の形態 5に係る複数のセルを備えた無線通信シ ステムについて説明するものである。
[0054] 図 8は、実施の形態 4で示したセルを 3つ備え、各セルをそれぞれ 3つのセクタに分 割した場合のセクタ構成を示す説明図である。図 9は、図 8に示した夫々のセクタに 対する OFDMAのフレーム構成を示す説明図である。なお図 8および図 9で使用し た符号のうち、実施の形態 1〜4で使用した符号と同一のものは、同一または相当品 を示し、説明は省略する。
[0055] 図 8において、セル 1は実施の形態 4の図 7で示したものに相当する。またセル 1に 隣接してセル 35および 36が設けられて!/、る。 [0056] セノレ 35は、セノレ 1と同様に 3つのセクタ 37a, 37b, 37cに分害 ijされ、夫々にセノレ 1 のセクタ 2a, 2b, 2cと同一の無線周波数の全帯域が割当てられている(所謂、周波 数リユースファクタ 1)。またセル 35には無線基地局装置 38が設けられている。この無 線基地局装置 38は、セクタ 37a, 37b,セクタ 37cに夫々対応した無線基地局装置 3 8a, 38b, 38cより構成されている。また無線基地局装置 38a, 38b, 38cは、夫々セ クタ 37a, 37b, 37cの領域内にある無図示の端末局と無線信号を送受信するための アンテナ 39a, 39b, 39cを備えている。またマスターとなる無線基地局装置 38aは、 無図示の GPS衛星力も GPS信号を受信するためのアンテナ 40を備えて 、る。なお 無線基地局装置 38a, 38b, 38cの構成は、それぞれ実施の形態 4の図 6で示した無 線基地局装置 3a, 3b, 3cに相当する。
[0057] 同様に、セル 36もセル 1と同様に 3つのセクタ 41a, 41b, 41cに分割され、夫々に セル 1のセクタ 2a, 2b, 2cと同一の無線周波数の全帯域が割当てられている(所謂、 周波数リユースファクタ 1)。またセル 36には無線基地局装置 42が設けられている。 この無線基地局装置 42は、セクタ 41a, 41b,セクタ 41cに夫々対応した無線基地局 装置 42a, 42b, 42cより構成されている。また無線基地局装置 42a, 42b, 42cは、 夫々セクタ 41a, 41b, 41cの領域内にある無図示の端末局と無線信号を送受信す るためのアンテナ 43a, 43b, 43cを備えている。またマスターとなる無線基地局装置 42aは、無図示の GPS衛星力 GPS信号を受信するためのアンテナ 44を備えて ヽ る。なお無線基地局装置 42a, 42b, 43cの構成は、それぞれ実施の形態 4の図 6で 示した無線基地局装置 3a, 3b, 3cに相当する。
[0058] 図 9において、縦軸は周波数を示すもので、セル 1を構成する 3つのセクタ 2a, 2b, 2c、セル 35を構成する 3つのセクタ 37a, 37b, 37c、セル 36を構成する 3つのセクタ 41a, 41b, 41cには、それぞれ同一の無線周波数の全帯域が割当てられる。これは セクタ 2a, 2b, 2cに対して論理サブチャネル番号 13a, 13b, 13c、セクタ 37a, 37b , 37c【こ対して!^理サブチヤ ノレ番号 45a, 45b, 45c、セクタ 41a, 41b, 41c【こ対し て論理サブチャネル番号 46a, 46b, 46cとして示される。これによりセクタ 2a, 2b, 2 c, 37a, 37b, 37c, 41a, 41b, 41cに対し、夫々同一の無線周波数の全帯域を割 当てる周波数リユースファクタ 1を構成する。また横軸は時間を示すもので、 OFDM Aシンボル番号 14として示される。
[0059] そしてセクタ 2a, 2b, 2c, 37a, 37b, 37c, 41a, 41b, 41cに対応する論理サブチ ャネル番号 13a, 13b, 13c, 45a, 45b, 45c, 46a, 46b, 46cと OFDMAシンボル 番号 14により、無線信号の送受信単位となるフレーム 47a, 47b, 47cが形成される 。この場合、フレーム 47aはセクタ 2a, 37a, 41aに対応し、フレーム 47bはセクタ 2b, 37b, 41b【こ対応し、フレーム 47ciまセクタ 2c, 37c, 41c【こ対応して!/ヽる。
[0060] このフレーム 47aは、セル 1, 35, 36のセクタ 2a, 37a, 41aに対応するものであり、 先頭から、プリアンブル 16a, 47a, 48a,フレーム制御情報 49a, 50a, 51a, NULL サブキャリア領域 22a, 52a, 53a、下りデータ領域 20a, 54a, 55aおよび上りデータ 領域 21a, 56a, 57a【こより構成されて!ヽる。
[0061] またフレーム 47bは、セル 1, 35, 36のセクタ 2b, 37b, 41bに対応するものであり、 先頭から、プリアンブル 16b, 47b, 48b、フレーム制御情報 49b, 50b, 51b, NUL Lサブキャリア領域 22b, 52b, 53b、下りデータ領域 20b, 54b, 55bおよび上りデー タ領域 21b, 56b, 57bにより構成されている。
[0062] またフレーム 47cは、セル 1, 35, 36のセクタ 2c, 37c, 41cに対応するものであり、 先頭から、プリアンブル 16c, 47c, 48c、フレーム制御情報 49c, 50c, 51c,下りデ ータ領域 20c, 54c, 55cおよび上りデータ領域 21c, 56c, 57b【こより構成されて!ヽ る。
[0063] なおフレーム制御情報は、報知情報、下り割当て情報および上り割当て情報を含 むものである。例えば、フレーム制御情報 49aは、図 3で示した報知情報 17a、下り割 当て情報 18aおよび上り割当て情報 19aを含んで 、る。
[0064] 次に、図 6,図 8および図 9を参照し、動作について説明する。
[0065] セル 1を構成するセクタ 2a, 2b, 2cに対応するフレーム 47a, 47b, 47cの動作に ついては、実施の形態 1および 4で示した通りである。なお、このセクタ 2a, 2b, 2cに 対応するフレーム 47a, 47b, 47cは、実施の形態 1および 4で示したフレーム 15a, 1 5b, 15cに相当する。
[0066] 実施の形態 1および 4と相違する点は、複数のセルに対して、実施の形態 1および 4 と同じ動作を行わせることにある。 [0067] セノレ 1, 35, 36のセクタ 2a, 37a, 41aにお!/ヽて、夫々マスターとなる無線基地局装 置 3a, 38a, 42aは、無図示の GPS衛星力もアンテナ 32, 40, 44を介して同じ GPS 信号を受信する。
[0068] まずアンテナ 32を介して、セル 1のセクタ 2aに対応したマスターとなる無線基地局 装置 3aが GPS信号を受信した場合、実施の形態 4で示したように GPS受信機 32で 基準クロック 9aが抽出される。この基準クロック 9aは、システムクロック生成部 10に入 力される。そして実施の形態 1で示したように、セクタ 2b, 2cのスレーブとなる無線基 地局装置 3b, 3cに対し、システムクロック生成部 10から出力されるフレーム先頭信号 10aに所定のオフセットが付カ卩され、図 9のセル 1で示すように、セクタ 2aのプリアンプ ル 16aおよびフレーム制御情報 49a、セクタ 2bのプリアンブル 16bおよびフレーム制 御情報 49bならびにセクタ 2cのプリアンブル 16cおよびフレーム制御情報 49cが、 O FDMAシンボル番号 14上で重複しないようにして、フレーム 47a, 47b, 47cを構成 する。
[0069] またアンテナ 40を介して、セル 35のセクタ 37aに対応したマスターとなる無線基地 局装置 38aが GPS信号を受信した場合、マスターとなる無線基地局装置 38aおよび スレーブとなる無線基地局装置 38b, 38cは、無線基地局装置 3a, 3b, 3cと同様な 動作をする。そして図 9のセル 35で示すように、セクタ 37aのプリアンブル 47aおよび フレーム制御情報 50a、セクタ 37bのプリアンブル 47bおよびフレーム制御情報 50b ならびにセクタ 37cのプリアンブル 47cおよびフレーム制御情報 50cが、 OFDMAシ ンボル番号 14上で重複しないようにして、フレーム 47a, 47b, 47cを構成する。
[0070] さらにアンテナ 44を介して、セル 36のセクタ 41aに対応したマスターとなる無線基 地局装置 42aが GPS信号を受信した場合、マスターとなる無線基地局装置 42aおよ びスレーブとなる無線基地局装置 42b, 42cは、無線基地局装置 3a, 3b, 3cと同様 の動作をする。そして図 9のセル 36で示すように、セクタ 41aのプリアンブル 48aおよ びフレーム制御情報 51a、セクタ 41bのプリアンブル 48bおよびフレーム制御情報 51 bならびにセクタ 41cのプリアンブル 48cおよびフレーム制御情報 51cが、 OFDMA シンボル番号 14上で重複しないようにして、フレーム 47a, 47b, 47cを構成する。
[0071] そしてフレーム 47a, 47b, 47cは、フレーム 47aに対応するセル 1, 35, 36のセクタ 2a, 37a, 41aの間で、フレーム 47bに対応するセル 1, 35, 36のセクタ 2b, 37b, 4 lbの間で、フレーム 47cに対応するセル 1, 35, 36のセクタ 2c, 37c, 41cの間で同 期するようにタイミング力 SffilJ御され、それぞれのセクタ 2a, 2b, 2c, 37a, 37b, 37c, 41a, 41b, 41cの領域内にある端末局と無線信号を送受信する。
[0072] このように、フレーム 47a, 47b, 47cを構成することにより、無線基地局装置 3a, 3b , 3c, 38a, 38b, 38c, 42a, 42b, 42cと端末局との間で無線信号を送受信する際 に、プリアンブル 16a, 16b, 16c, 47a, 47b, 47c, 48a, 48b, 48c、フレーム制御 †青報 49a, 49b, 49c, 50a, 50b, 50c, 51a, 51b, 51c力 Sネ目互に干渉しなくなるた め、各セクタ間のみならずセル間においてもフレームの伝送効率が改善する。
[0073] 実施の形態 6
実施の形態 5においては、セル 1を構成するセクタ 2a, 2b, 2cに対応したフレーム 4 7a, 47b, 47cのプリアンブル 16a, 16b, 16cおよびフレーム制御情報 49a, 49b, 4 9c、セル 35を構成するセクタ 37a, 37b, 37cに対応したフレーム 47a, 47b, 47cの プリアンブル 47a, 47b, 47cおよびフレーム制御情報 50a, 50b, 50c、セル 36を構 成するセクタ 41a, 41b, 41cに対応したフレーム 47a, 47b, 47cのプリアンプノレ 48a , 48b, 48cおよびフレーム制御情報 51a, 51b, 51cが、 OFDMAシンボル番号 14 上で互いに重複しな 、ものを示した力 図 10の OFDMAフレーム構成の説明図に 示すよう【こ、フレーム 47a, 47b, 47cを構成するプリアンプノレを互!ヽ【こネ目関の無!/、、 つまりプリアンブル間で干渉が生じてもプリアンブルを検出できる、異なるパターンの プリアンプノレ 60a, 60b, 60c, 61a, 61b, 61c, 62a, 62b, 62cを用!ヽて、 OFDM Aシンボル番号 14上で互いに重複させることも可能である。なお 63a, 63b, 63c, 6 3d, 64a, 64b, 64c, 64d, 65a, 65b, 65c, 65dは Nullサブキャリア領域である。 なお、図 10で使用した符号のうち、実施の形態 5で使用した符号と同一のものは、同 一または相当品を示し、説明は省略する。
[0074] このように互いに相関のない異なるパターンを有するプリアンブル 60a, 60b, 60c , 61a, 61b, 61c, 62a, 62bを OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複させるこ とにより、プリアンプノレ 60a, 60b, 60c, 61a, 61b, 61c, 62a, 62b力 S重複する時間 分オーバヘッドが減少するため、フレームの伝送効率が実施の形態 5に比してより改 善する。
[0075] 実施の形態 7
実施の形態 6においては、セル 1を構成するセクタ 2a, 2b, 2cに対応したフレーム 4 7a, 47b, 47cのプリアンブル 60a, 60b, 60c、セル 35を構成するセクタ 37a, 37b, 37cに対応したフレーム 47a, 47b, 47cのプリアンブル 6 la, 61b, 61c、セル 36を 構成するセクタ 41a, 41b, 41cに対応したフレーム 47a, 47b, 47cのプリアンブル 6 2a, 62b, 62cが、 OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複したものを示したが、 図 11の OFDMAフレーム構成の説明図に示すように、プリアンプノレ 60a, 60b, 60c , 61a, 61b, 61c, 62a, 62bを OFDMAシンボル番号 14上で互いに重複させて配 置することに加えて、セル 1を構成するセクタ 2a, 2b, 2cに対応するフレーム 47a, 4 7b, 47cのフレーム制御情報 70a, 70b, 70cを論理サブチャネル番号 13a, 13b, 1 3c上で、またセル 35を構成するセクタ 37a, 37b, 37cに対応するフレーム 47a, 47 b, 47cのフレーム制御情報 71a, 71b, 71cを論理サブチャネル番号 45a, 45b, 45 c上で、またセル 36を構成するセクタ 41a, 41b, 41cに対応するフレーム 47a, 47b , 47cのフレーム制御情報 72a, 72b, 72cを論理サブチャネル番号 46a, 46b, 46c 上で重複しないように配置させることも可能である。なお 73a, 73b, 73c, 73d, 74a , 74b, 74c, 74d, 75a, 75b, 75c, 75dは NULLサブキャリア領域である。なお、 図 11で使用した符号のうち、実施の形態 5および実施の形態 6で使用した符号と同 一のものは、同一または相当品を示し、説明は省略する。
[0076] このように、フレーム制御情報 70a, 70b, 70cを論理サブチャネル番号 13a, 13b、 13c上で、またフレーム制御情報 71a, 71b, 71cを論理サブチャネル番号 45a, 45 b、 45c上で、またフレーム制御情報 72a, 72b, 72cを論理サブチャネル番号 46a, 46b、 46c上で重複しないように配置することにより、フレーム制御情報 70a, 70b, 7 0c, 71a, 71b, 71c, 72a, 72b, 72c力 OFDMAシンボル番号 14上で重複させる ことが可能となるため、重複した時間分オーバヘッドが減少するため、フレームの伝 送効率が実施の形態 6に比してより改善する。
[0077] なお、実施の形態 5〜7によれば、 3つのセルを用いたものを示したが、これはあくま で事例を示したものであり、特に数を限定するものではな 、。 [0078] 実施の形態 8
実施の形態 1から 7において示した無線基地局装置は、図 12のネットワーク構成図 に示すように、ネットワーク 80を介して、複数の無線基地局装置 81で夫々形成される フレーム構成の管理、設定および変更、ならびにフレームに付加するオフセットの管 理、設定および変更する監視制御装置 82に接続される。これにより無線基地局装置 を集中的に効率よく運用できる。なお、複数の無線基地局装置 81は、実施の形態 1 力ら 7で示した無線基地局装置 3a, 3b, 3c, 38a, 38b, 38c, 42a, 42b, 42cに対 応するものである。
産業上の利用可能性
[0079] 本発明に係る無線基地局装置は、携帯電話機などの端末局と無線信号を送受信 する無線基地局装置において利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] セルを複数のセクタに分割し、複数の前記セクタの夫々を同一の無線周波数で使用 する周波数リユースファクタ 1の構成として、複数の前記セクタ毎に OFDMA多元接 続処理を行うことにより、複数の前記セクタの夫々に対応して、送受信に用いられる 論理サブチャネル番号と OFDMAシンボル番号からなるフレームを形成する無線基 地局装置において、
複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームの先頭力 順に配置されるプリ アンブルおよびフレーム制御情報力 夫々の前記フレーム間で相互に干渉しないよ うに、夫々の前記フレームを構成したことを特徴とする無線基地局装置。
[2] 無線基地局装置は、更に複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームを同期 させる基準クロックを生成する基準クロック源と、前記基準クロックに基づいて同期し た夫々の前記フレームのうち、所定の前記フレームの先頭にオフセットを付カ卩する遅 延付加器を備え、
複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームの先頭力 順に配置される前記 プリアンブルおよび前記フレーム制御情報が、前記 OFDMAシンボル番号上で重複 しな 、ように、所定の前記フレームの先頭に前記オフセットを付加したことを特徴とす る請求項 1に記載の無線基地局装置。
[3] 基準クロック源は、前記基準クロックを抽出可能な GPS信号を受信する GPS受信機 であることを特徴とする請求項 2に記載の無線基地局装置。
[4] 無線基地局装置は、更に複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームを同期 させる基準クロックを生成する基準クロック源を備免、
複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームの先頭力 順に配置される前記 プリアンブルおよび前記フレーム制御情報は、夫々の前記プリアンブルを、複数の前 記セクタ毎に相関のない異なるプリアンブルパターンとして前記 OFDMAシンボル番 号上で重複させて配置し、夫々の前記フレーム制御情報を、前記 OFDMAシンボル 番号上で重複しな!、ように配置したことを特徴とする請求項 1に記載の無線基地局装 置。
[5] 基準クロック源は、前記基準クロックを抽出可能な GPS信号を受信する GPS受信機 であることを特徴とする請求項 4に記載の無線基地局装置。
[6] 無線基地局装置は、更に複数の前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームを同期 させる基準クロックを生成する基準クロック源を備免、
複数のセクタ毎に夫々形成される前記フレームの先頭力 順に配置される前記プリ アンブルおよび前記フレーム制御情報は、夫々の前記プリアンブルを、複数の前記 セクタ毎に相関のない異なるプリアンブルパターンとして前記 OFDMAシンボル番号 上で重複させて配置し、夫々の前記フレーム制御情報を、前記論理サブチャネル番 号上で重複しな!、ようにし、かつ前記 OFDMAシンボル番号上で重複させて配置し たことを特徴とする請求項 1に記載の無線基地局装置。
[7] 基準クロック源は、前記基準クロックが抽出可能な GPS信号を受信する GPS受信機 であることを特徴とする請求項 6に記載の無線基地局装置。
[8] 請求項 1から請求項 7のいずれか 1項に記載された無線基地局装置において、 前記無線基地局装置はネットワークに接続され、前記ネットワークは複数の前記セク タ毎に形成される前記フレームに夫々配置される前記プリアンブルおよび前記フレ ーム制御情報の管理、設定および変更、ならびに前記フレームに付加される前記ォ フセットの管理,設定および変更を行う監視制御装置に接続されていることを特徴と する無線通信システム。
[9] 請求項 3に記載の無線基地局装置を有したセルを複数備え、複数の前記セルに夫 々対応した前記無線基地局装置の前記 GPS受信機は、前記 GPS信号から前記基 準クロックを抽出し、前記基準クロックに基づいて複数の前記セルに対応した前記無 線基地局装置を同調させることを特徴とする無線通信システム。
[10] 請求項 5に記載の無線基地局装置を有したセルを複数備え、複数の前記セルに夫 々対応した前記無線基地局装置の前記 GPS受信機は、前記 GPS信号から前記基 準クロックを抽出し、前記基準クロックに基づいて複数の前記セルに対応した前記無 線基地局装置を同調させることを特徴とする無線通信システム。
[11] 請求項 7に記載の無線基地局装置を有したセルを複数備え、複数の前記セルに夫 々対応した前記無線基地局装置の前記 GPS受信機は、前記 GPS信号から前記基 準クロックを抽出し、前記基準クロックに基づいて複数の前記セルに対応した前記無 線基地局装置を同調させることを特徴とする無線通信システム。
請求項 9から請求項 11のいずれか 1項に記載された無線通信システムにおいて、更 に複数の前記セルに対応した前記無線通信基地局はネットワークに接続され、前記 ネットワークは前記セクタ毎に夫々形成される前記フレームに配置される前記ブリア ンブルおよび前記フレーム制御情報の配置の管理、設定および変更、ならびに前記 フレームに付加される前記オフセット量の管理、設定および変更を行う監視制御装置 に接続されて ヽることを特徴とする無線通信システム。
PCT/JP2005/018094 2005-09-30 2005-09-30 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム WO2007043096A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087007764A KR100942757B1 (ko) 2005-09-30 2005-09-30 무선 기지국장치 및 그 장치를 사용한 무선 통신시스템
EP05787696A EP1940187B1 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Wireless base station apparatus and wireless communication systems using that apparatus
JP2007539721A JP4607188B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム
PCT/JP2005/018094 WO2007043096A1 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム
US12/066,083 US8139557B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Wireless base station apparatus and system to avoid preamble interference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/018094 WO2007043096A1 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2007043096A1 true WO2007043096A1 (ja) 2007-04-19
WO2007043096A9 WO2007043096A9 (ja) 2007-05-31

Family

ID=37942368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018094 WO2007043096A1 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8139557B2 (ja)
EP (1) EP1940187B1 (ja)
JP (1) JP4607188B2 (ja)
KR (1) KR100942757B1 (ja)
WO (1) WO2007043096A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060582A (ja) * 2007-08-03 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 無線基地局、移動局、無線通信システム、及び無線通信方法
US20090129333A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
US20090129350A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
JP2014075806A (ja) * 2007-11-16 2014-04-24 Qualcomm Incorporated 無線信号のプリアンブル設計
US8918112B2 (en) 2007-11-16 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
US9801188B2 (en) 2008-02-01 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Backhaul signaling for interference avoidance

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090034486A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Ntt Docomo, Inc. Wireless base station, mobile station, wireless communication system, and wireless communication method
KR101781193B1 (ko) * 2010-12-21 2017-09-22 한국전자통신연구원 무선 망에서 노드들에게 시간 동기 전달을 지원하는 통신 방법
US9025467B2 (en) * 2011-09-29 2015-05-05 Nec Laboratories America, Inc. Hitless protection for traffic received from 1+1 protecting line cards in high-speed switching systems
CN103297002B (zh) * 2013-06-08 2016-08-31 华为技术有限公司 一种干扰抑制的方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218255A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Toshiba Tec Corp 無線通信システム
EP1530391A1 (en) 2003-11-10 2005-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for planning cells and method for scanning a power of a neighbor base stations in broadband wireless access communication system
JP2005223772A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 同期方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI99182C (fi) 1994-05-26 1997-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman yleislähetyskanavan kuuluvuuden parantamiseksi, sekä solukkoradiojärjestelmä
US6298095B1 (en) * 1998-04-03 2001-10-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communicating signaling information in a cellular system that has a tight frequency reuse pattern
GB9919595D0 (en) * 1999-08-18 1999-10-20 Nokia Telecommunications Oy Connection control in a communication system
DE60035683T2 (de) * 2000-08-01 2008-06-26 Sony Deutschland Gmbh Frequenzwiederverwendungsschema für OFDM-Systeme
FR2819125B1 (fr) * 2000-12-29 2004-04-02 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'echange de donnees numeriques dans un systeme cdma
IL155829A0 (en) * 2003-05-09 2003-12-23 Zion Hadad Cellular network system and method
KR100657506B1 (ko) * 2003-10-30 2006-12-13 한국전자통신연구원 Ofdma 방식을 사용하는 무선 통신 시스템의 하향링크 프레임 구성방법
KR100876757B1 (ko) * 2003-10-31 2009-01-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 서브 채널 구성 시스템 및 방법
KR100617729B1 (ko) * 2004-03-05 2006-08-28 삼성전자주식회사 셀룰러 통신 시스템에서 다중 주파수 재사용율 기반의 주파수 자원 할당 시스템 및 방법
KR100724989B1 (ko) * 2004-04-14 2007-06-04 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 통신시스템에서 전력 제어 장치 및 방법
CN102655446B (zh) * 2004-06-30 2016-12-14 亚马逊科技公司 用于控制信号传输的装置和方法、以及通信方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218255A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Toshiba Tec Corp 無線通信システム
EP1530391A1 (en) 2003-11-10 2005-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for planning cells and method for scanning a power of a neighbor base stations in broadband wireless access communication system
JP2005143080A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Samsung Electronics Co Ltd 無線接続通信システムのセルプランニング方法及びその無線接続通信システムでの隣接基地局のパワースキャン方法
JP2005223772A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 同期方法および装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE P802.16-REVD/D5-2004, 8 November 2004 (2004-11-08)
See also references of EP1940187A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060582A (ja) * 2007-08-03 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 無線基地局、移動局、無線通信システム、及び無線通信方法
US20090129333A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
US20090129350A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
JP2014075806A (ja) * 2007-11-16 2014-04-24 Qualcomm Incorporated 無線信号のプリアンブル設計
US8918112B2 (en) 2007-11-16 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
JP2015062293A (ja) * 2007-11-16 2015-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線信号のプリアンブル設計
US9215669B2 (en) 2007-11-16 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
US9264976B2 (en) * 2007-11-16 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Preamble design for a wireless signal
US9801188B2 (en) 2008-02-01 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Backhaul signaling for interference avoidance

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080048521A (ko) 2008-06-02
US8139557B2 (en) 2012-03-20
WO2007043096A9 (ja) 2007-05-31
US20080253355A1 (en) 2008-10-16
KR100942757B1 (ko) 2010-02-18
JP4607188B2 (ja) 2011-01-05
EP1940187A4 (en) 2011-08-10
JPWO2007043096A1 (ja) 2009-04-16
EP1940187A1 (en) 2008-07-02
EP1940187B1 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607188B2 (ja) 無線基地局装置およびその装置を用いた無線通信システム
US10826744B2 (en) Preambles in OFDMA system
US9867200B2 (en) Methods and systems for wireless networks with relays
US9071321B2 (en) Methods and system for wireless networks with relays involving pseudo-random noise sequences
RU2517165C2 (ru) Структура фрейма для поддержания сценариев развертывания с большим временем запаздывания распространения
EP1871129A2 (en) Communication system with a frame format suitable for WiMax and 802.11 and corresponding base station and terminal
EP2050227B1 (en) System and method for wireless multi-hop network synchronization and monitoring
US20070060050A1 (en) Apparatus and method for supporting multi-link in multi-hop relay cellular network
JPS62213435A (ja) 無線接続の継続方法および回路装置
CN101009512A (zh) 无线中转通信正交频分复用接入系统及方法
WO2007037415A1 (ja) 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線送信方法および無線受信方法
CN102550096A (zh) 在无线通信信号中对第一和第二前导的使用
JP2004007279A (ja) 無線通信システム、通信端末装置、および基地局装置
WO2008053788A1 (en) Communication system and base stations, terminals and base station switching method used in that communication system
JP2003023381A (ja) 送信サイトダイバーシチシステム
US8270349B2 (en) Wireless communication system, base station, management server, and wireless communication method
US9083396B2 (en) OFDMA-based operation of a wireless subscriber terminal in a plurality of cells
JP4289854B2 (ja) 無線基地装置、移動端末装置、参照信号制御方法および参照信号制御プログラム
EP2053803B1 (en) Wireless communication system, base station, and transmitting method for ranging operation
JP4573430B2 (ja) セルラ無線通信ネットワークとこのネットワークを動作させる方法
WO2008017266A1 (fr) Procédé de communication en mode duplex par répartition dans le temps et son appareil
WO2011129440A1 (ja) 通信端末、通信システムおよび通信端末の動作方法
WO2009119854A1 (ja) 割当方法およびそれを利用した基地局装置
CN103647578B (zh) 移动通信系统及其中的基站
CN101273645A (zh) 无线基站装置和使用该装置的无线通信系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007539721

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12066083

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580051660.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005787696

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087007764

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005787696

Country of ref document: EP