WO2006008917A1 - デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法 - Google Patents

デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006008917A1
WO2006008917A1 PCT/JP2005/011766 JP2005011766W WO2006008917A1 WO 2006008917 A1 WO2006008917 A1 WO 2006008917A1 JP 2005011766 W JP2005011766 W JP 2005011766W WO 2006008917 A1 WO2006008917 A1 WO 2006008917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plant
deodorant
extract
fiber
volatile
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011766
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeo Mikoshiba
Naoko Matsuo
Gen Takenaka
Keita Someya
Takashi Okumura
Original Assignee
Lion Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corporation filed Critical Lion Corporation
Publication of WO2006008917A1 publication Critical patent/WO2006008917A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9755Gymnosperms [Coniferophyta]
    • A61K8/9767Pinaceae [Pine family], e.g. pine or cedar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/005Compositions containing perfumes; Compositions containing deodorants

Definitions

  • the present invention relates to a deodorant agent containing a plant or plant-derived extract as an active ingredient, which suppresses the generation of volatile steroids, and a cosmetic, a pharmaceutical product containing the plant or plant-derived extract
  • the present invention relates to a deodorant preparation selected from quasi-drugs, fiber deodorants, and a fiber deodorant treatment method using the plant or plant-derived extract. More specifically, it contains a deodorant containing a plant or plant-derived extract, which has a volatile steroid formation inhibitory effect without killing resident bacteria, and contains the plant or plant-derived extract.
  • the present invention relates to a cosmetic, a pharmaceutical product, a quasi-drug, a deodorant preparation with selected fiber deodorant strength, and a fiber deodorant treatment method using the plant or plant-derived extract.
  • a deodorizing technique and a masking technique are mainly used as a method for preventing body odor such as sweat odor.
  • a method for suppressing the generation of body odor has been put into practical use by a sterilization technique for sterilizing a causative bacterium that produces a substance causing body odor.
  • the deodorizing technique and masking technique are not satisfactory in terms of the degree of effect and sustainability.
  • the sterilization technique also sterilizes skin resident bacteria other than odor-producing bacteria, there is a concern that the skin barrier function is lowered (for example, see Non-Patent Document 1 below).
  • Patent Document 1 a technique for suppressing the generation of body odor without sterilizing skin resident bacteria.
  • causative substances of body odor such as androstene 16, which is a volatile steroid, are generated, so the above technique inhibits metabolic enzymes of skin resident bacteria. This suppresses the generation of body odor causing substances and suppresses the generation of body odor.
  • Patent Document 1 Androste, which is said to be the cause odor of human body odor, mainly glandular odor.
  • 16 / 3-Darc Mouth-Dase Inhibitors that suppress the production of phens include, for example, gon, gobishi, gardenia, sicon, chatayak, enmeiso, force mitre, and boxbox Plant extracts have been studied and disclosed that the generation of unpleasant body odor can be suppressed without sterilizing the skin resident bacteria.
  • Non-patent document 2 For volatile steroids, it is known that nonvolatile steroid sulfate conjugates secreted on the skin are metabolized by skin resident bacteria (see below). Non-patent document 2).
  • Examples of 4-reductase and 5 ⁇ -reductase inhibitors that suppress the formation of volatile steroids by the skin resident bacteria include ( ⁇ ) -3, 4, 5, 6, 6-pentamethylhept A mixture of 1-2-one, jetyl-cyclohex-2-one and 1-one and dimethyl-cyclohex-2-one, and perfume ingredients such as citronellol were examined, and skin-resident bacteria ( It has been disclosed that the production of volatile steroids can be suppressed without sterilizing odor-producing bacteria (see Patent Document 2 below).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-255776
  • Patent Document 2 Japanese Translation of Special Publication 2002-519369
  • Non-Patent Document 1 Katsuyuki Takeda, “Warm knowledge of skin defense function-role of resident bacteria of Equines and epidermidis”, Journal of the Japan Cosmetic Science Society, 2003, No. 27, No. 1, p. 29 -32
  • Non-Patent Document 2 Gower D. B., J. Steroid Biochem. Molec. Biol., Vol. 63, No. 1-3, p. 81-89, 1997
  • Patent Document 1 cannot suppress the production of volatile steroids from nonvolatile steroid sulfate conjugates, and androstere.
  • the effect of inhibiting the formation of 16-hens is insufficient. Therefore, the above-mentioned j8-darc mouth-dase inhibitor has not achieved a satisfactory body odor suppression effect.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a plant or plant that can continuously suppress the production of volatile steroids, which are one of the causative substances of body odor. Or a deodorant preparation containing a plant-derived extract, a cosmetic preparation containing the plant or plant-derived extract, a pharmaceutical product, a quasi-drug, a fiber deodorant, the plant or plant.
  • the object is to provide a fiber deodorant treatment method using an extract of a derived substance.
  • the deodorant preparation including the deodorant agent and fiber deodorant of the present invention is characterized by containing a plant or plant-derived extract as an active ingredient, which has an inhibitory effect on the formation of volatile steroids. .
  • the inhibition rate of volatile steroid formation of the plant or plant-derived extract is 90% in a volatile steroid generation system using Corynebacterium xerosis, one of the skin resident bacteria.
  • ⁇ : L0 is preferably 0%.
  • the deodorant agent and deodorant preparation of the present invention do not exhibit bactericidal action against skin resident bacteria.
  • the "deodorant” as used in the present invention refers to a drug used to prevent body odor such as odor and foot odor.
  • the “deodorant preparation” as used in the present invention refers to cosmetics, pharmaceuticals, quasi-drugs, and fiber deodorants containing a plant or plant-derived extract as an active ingredient, which has a volatile steroid production inhibitory effect. It refers to the formulation.
  • Examples of the plant or plant-derived extract include genokosho, kiyonin, kiwi, sorghum, genoaoi, punolane, grape funolec, touki, gentian, senkyu U, Tonomentira, Seiyahatsu power, garlic, Dutch power Lashi, safflower, linden, Tai Saw, rice force, tenchiya, Shitan, Seizurezhi, Biyu, Izaoibara, Seizouhitoso, Spruce, Age, Carrot, Novara, Quinceed, It is preferable that there is at least one selected from natto cake.
  • the present invention also relates to a fiber deodorant treatment method using the plant or plant-derived extract as described above.
  • a plant or a plant-derived product capable of continuously suppressing the production of volatile steroids, specifically androstenone, which is one of the main causative substances of body odor without killing skin resident bacteria.
  • a highly safe deodorant containing an extract can be provided.
  • deodorant preparations such as cosmetics, pharmaceuticals, quasi drugs, and fiber deodorants containing the plant or plant-derived extract.
  • fiber deodorant treatment method using the plant or plant-derived extract can be provided.
  • the deodorant preparation including the deodorant agent and fiber deodorant of the present invention is characterized by containing a plant or plant-derived extract as an active ingredient, which has an effect of suppressing the formation of volatile steroids.
  • Volatile steroids are the main odorous substances of body odor and the main cause of body odor.
  • This volatile steroid is known to be produced by metabolism of skin resident bacteria. Therefore, the deodorant of the present invention containing a plant or plant-derived extract as an active ingredient that can suppress the production of volatile steroids by metabolism of skin resident bacteria effectively suppresses unpleasant body odor. Can do.
  • the “volatile steroid” include 3 a-androstenol, 3 ⁇ -androstenol, androstagenol, androstagenone, androsterone, androstenone.
  • the rate of inhibition of volatile steroid formation of the plant or plant-derived extract contained in the deodorant and deodorant preparation of the present invention is the corynebacterium xerosis, one of the skin resident bacteria.
  • the volatile steroidogenic system used is preferably 90% to 100%. What is the ability of the plant or plant-derived extract contained in the deodorant and deodorant preparation of the present invention to block the metabolic pathway in volatile steroidogenesis, or what mechanism of action it blocks? Although it is not clear, it has a high level of inhibitory effect on the formation of volatile steroids, which are the main cause of body odor.
  • the volatile steroidogenic system using Corynebacterium xerosis is the non-volatile steroid sulfate conjugate, as shown in Examples 1 to 30 described later.
  • the plant or plant-derived extract exhibits a volatile steroid production-suppressing effect of 90% or more and V-high in this system.
  • the deodorant agent and deodorant preparation of the present invention preferably do not exhibit bactericidal action against skin resident bacteria.
  • the deodorant agent and deodorant preparation of the present invention have a high level of inhibitory effect on the formation of volatile steroids themselves without exhibiting bactericidal action against skin resident bacteria by appropriately adjusting the blending ratio of the extract.
  • the body odor can be suppressed.
  • the amount of the extract in the deodorant preparation of the present invention is preferably 0.1% by mass or less in terms of solid matter, more preferably 0.05% by mass or less.
  • the deodorant agent and the deodorant preparation of the present invention include ginger, chinon, ky, force wormwood, zeniaoi, puenolane, grape funolec, toki, gentian, senkiyu, tonolementilla, cinnamon husk, garlic, Dutch power rush, Safflower, linden, Contains at least one plant or plant-derived extract selected from taisou, rice bran, tenthia, rosewood, yellow squirrel, beetle, isaoy rose, cypress rose, spruce, age, carrot, wild rose, quince seed, natto It is preferable.
  • the plant used for the extraction of the plant extract is not particularly limited in its application part, but from the viewpoint of exerting its effectiveness, Ganochosco is the above-ground part, Kiyoen is the seed, Kiwi is the fruit, Power wormwood is head flower, Zeniaoi is flower and leaf, Brune is fruit, grapefruit is fruit, Toki is root, Gentiana is root and rhizome, Senkiyu is rhizome, Tormentilla is root, Seiyahatsu force is leaf, garlic is bulb , Dutch power pear is leaf stem or whole plant, safflower is flower, linden is flower or leaf, taiso is fruit, rice bran is pericarp, seed coat, embryo and starch layer pulverized, tentya is leaf, rosewood is wood, Leaves and stems, birch leaves, isayo nora is fruit, sunflower hypericum is above ground, spruce is pericarp, age is fruit, carrot is root, wild rose is fruit, quince seed is
  • Examples of the plant extract include, for example, an extract obtained by extracting a product that has been cut or pulverized into an appropriate size after the part is left raw or dried, or further separated. Purified components and the like can be used.
  • the extract can be obtained by solvent extraction by a conventional method. If the extraction solvent is harmless in use, the extract can be used as it is, or it can be used as a diluted solution diluted with an appropriate solvent, or it can be used as a concentrated extract, or as a dry powder by freeze drying, etc. Or prepared in paste form can be used as the plant extract.
  • Examples of the extraction solvent used for the plant or plant-derived extract generally include, for example, methanol, ethanol, butanol, hexane, heptane, cyclohexane, ethyl acetate, acetone, monoterpenes and the like.
  • Examples include organic solvents used, glycols such as glycerin, 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, and propylene glycol, and water. One of these can be used alone, or two or more can be used in combination. be able to.
  • ethanol, water, 1,3-butylene glycol, monoterpenes, and mixed solvents thereof are particularly desirable from the viewpoint of extraction efficiency!
  • examples of the extraction treatment include cold immersion, digestion, heated reflux, and a bar-collation method, and can be performed by a conventional method.
  • steam distillation, charcoal Extracts obtained by supercritical extraction performed with acid gas in a supercritical state can also be used.
  • supercritical extraction hexane, ethanol or the like can be used as an extraction aid.
  • Examples of the separation and purification of the extract include activated carbon treatment, liquid-liquid distribution, column chromatography, and liquid chromatography.
  • extraction conditions are not particularly limited, such as extraction temperature and extraction pH.
  • the deodorant agent and the deodorant preparation of the present invention are appropriately blended with known medicinal ingredients and raw materials used for usual external preparations as needed, within the range without impairing the effects of the present invention.
  • known medicinal ingredients and raw materials used for usual external preparations as needed, within the range without impairing the effects of the present invention.
  • antimicrobial agents for example, antimicrobial agents, anti-inflammatory agents, humectants, surfactants, oils fraction, alcohols, thickeners, preservatives, antioxidants, chelating agents, P H adjusting agents, perfumes, color-containing, ultraviolet absorber 'scattering Agents, vitamins, water, fixing agents, etc. can be added.
  • the specific amount of the extract in the deodorant preparation of the present invention (excluding the fiber deodorant) is appropriately selected according to the use of the composition, the dosage form, etc. It is better to add 0.0001-0. 1% by mass (hereinafter simply referred to as “%”) in terms of conversion, preferably 0.0001-0.05%. This is because if the blending amount is less than 0.0001%, the effect of the present invention cannot be exhibited, and if it exceeds 0.1%, an action to sterilize the skin resident bacteria occurs.
  • the bactericidal action here refers to adding a test substance to an SCD medium containing 0.1% of Tween 80, inoculating the medium with skin resident bacteria (Corvnebacterium xerosis), and incubating at 37 ° C. time This refers to the effect of decreasing the viable cell count to siZioo or less after control.
  • the specific amount of the extract in the fiber deodorant is 0.0001 to 5% in terms of solid content, preferably 0.001 because the action on the skin resident bacteria becomes indirect. -0. 5%. This is because if it is less than 0.0001%, the effects of the present invention cannot be exhibited, and if it exceeds 5%, problems such as coloring of the fibers may occur.
  • the deodorant formulation of the present invention is a deodorant formulation such as cosmetics, pharmaceuticals, quasi drugs, fiber deodorants, such as creams, emulsions, lotions, powders, sprays, sticks, bodies. It can be prepared as soap, shampoo, rinse, tonic and so on.
  • the deodorant preparation of the present invention can be prepared by a conventional method using known blending components according to the type, dosage form, etc. of the deodorant preparation.
  • Known ingredients include, for example, surfactants, oils, alcohols, moisturizers, thickeners, preservatives, chelating agents, pH adjusters, fragrances, dyes, UV absorption scattering agents, vitamins, water. Etc., and can be appropriately blended as necessary.
  • the deodorant preparation of the present invention can be blended with commonly used deodorants, preservatives, antioxidants and the like.
  • the fiber deodorant treatment method of the present invention uses an extract of a plant or a plant-derived material having the above-described volatile steroid production inhibitory effect. Specifically, it can be carried out by impregnating a fiber or an extract of a plant-derived material into a fiber and then drying it.
  • fibers used in the fiber deodorant treatment method of the present invention include silk, cotton rayon, and nylon.
  • Gentian pepper is above-ground
  • Kiyo-nori is a seed
  • Kiwi is a fruit
  • Kimono is a head flower
  • Zeaoi is a flower and leaf
  • Brun is a fruit
  • Grapefruit is a fruit
  • Roots rhizomes for Gentiana
  • rhizomes for roots rhizomes Rumentilla is a root
  • cypress is a leaf
  • garlic is a bulb
  • Dutch dwarf is a leaf stem or whole plant
  • bevana is a flower
  • linden is a flower or leaf
  • a tassel is a fruit
  • a rice bran is a skin, a seed coat, an embryo and Starch layer pulverized material, tenchiya leaves, rosewood, cypress knots leaves and stems, birch leaves, isayo rose fruit, spruce hypericum above ground, spruce pericarp, aged fruit, carrot root, wild rose For the fruit and quince seeds
  • each extract was set to 125 gZmL of the 1Z4 concentration of the above-mentioned example, and the difference in effect due to the concentration was confirmed.
  • the results are shown in Table 6 (Examples 31 to 35). The test substance was not included! / And the control was Comparative Example 4 (Table 6).
  • E03 mol in “* 1 E03 mol, lauryl” described in the margins of Tables 27 to 31 means POE (polyoxyethylene) adducts of sodium POE alkyl ether sulfate. The number is 3 and “lauryl” means that the alkyl moiety of sodium POE alkyl ether sulfate is lauryl.
  • “* 2 lauryl, triethanolamine salt” is an isyl basic lauryl of a acylmethyl- ⁇ -alanine salt, and means that the salt is a triethanolamine salt.
  • “* 3 coconut, triethanolamine salt” means that the acyl group of the acyl acyl glutamate is an acyl group derived from coconut oil and fat, which is a mixture of various fatty acid chain lengths.
  • Formulation Example 8-14 [Powder Spray Type Antiperspirant (2)] Formulation Example Formulation Example Formulation Example Formulation Example Formulation Example Formulation Example Formulation Example Formulation Example Ingredient 8 9 10 1 1 12 13 14 Toki Extract 0.05 One-----Gentian Extract-0.05-----Sensyu extract--0.05----Tormentilla extract---0.05---Hearth extract 1---0.05--Garlic extract---1 0.05- Natto extract---- ⁇ 0.05 Chlorhydroxyaluminum 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 Magnesia silica 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 Silicic anhydride 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 Isopropyl myristate 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4
  • the pH of the shampoo described in this example is in the range of 3 to 7.5.
  • the pH of the shampoo described in this example is in the range of 3 to 7.5.
  • the pH of the shampoo described in this example is in the range of 3 to 7.5.
  • the pH of the shampoo described in this example is in the range of 3 to 7.5.
  • the pH of the shampoo described in this example is in the range of 3 to 7.5.
  • a fiber deodorant was prepared by the following method. That is, 140 g of “Lionite SF” (trade name, manufactured by Lion Corporation) and 7 g of a cationic surfactant (lauryl trimethyl ammonium chloride) were added to 563 g of water as an aluminosilicate and stirred at room temperature for 1 hour. Thereafter, 10 g of gentian extract was obtained as Example 36 and 10 g of quinionine extract as Example 37, and the mixture was further stirred for 1 hour to obtain a dispersion. The gentian extract and kyyonin extract were prepared according to the above-mentioned preparation examples.
  • a fiber deodorant was prepared by adding 10 g of a spruce extract instead of the gentian extract and the quinonine extract in Examples 36 and 37. After the rayon nonwoven fabric was dipped in the fiber deodorant, deodorant fiber was prepared by dehydration and drying.
  • a fiber deodorant was prepared by adding 5 g of each of the Gentiana extract and the Brune extract in place of the gentian extract and the quinone extract in Examples 36 and 37. A nylon fiber cloth was dipped in this fiber deodorant and then dehydrated and dried to prepare deodorant fibers.
  • fiber deodorants were prepared by adding 3.3 g of each of three kinds of extracts of gentian extract, cypress extract, and tormentilla extract instead of gentian extract and quinionine extract in Examples 36 and 37.
  • Nylon fiber cloth was soaked in this fiber deodorant and then dehydrated and dried to prepare deodorant fibers.
  • the deodorant agent and the deodorant preparation of the present invention are extracts of plants or plant-derived substances that suppress the generation of volatile steroids, particularly androstenone, which is a major component of human unpleasant body odor.
  • the product is contained as an active ingredient. Accordingly, it is possible to provide a highly safe deodorant agent that continuously suppresses unpleasant body odors of humans, and a deodorant formulation selected from cosmetics, pharmaceuticals, quasi drugs, and fiber deodorants.
  • the fiber deodorant of the present invention contains the plant or plant extract as an active ingredient. Therefore, it is suitable for the production of fibers that continuously suppress unpleasant body odors of humans.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

 デオドラント剤、およびデオドラント製剤に、ゲンノショウコ、キョウニン、キウイ、カワラヨモギ、ゼニアオイ、プルーン、グレープフルーツ、トウキ、ゲンチアナ、センキュウ、トルメンチラ、セイヨウハッカ、ニンニク、オランダカラシ、ベニバナ、シナノキ、タイソウ、コメヌカ、テンチャ、シタン、セイヨウキズタ、ビワ、イザヨイバラ、セイヨウオトギリソウ、トウヒ、エイジツ、ニンジン、ノバラ、クインスシード、納豆から選ばれる少なくとも1種の植物または植物由来物の抽出物を有効成分として配合することによって、体臭の有力な原因物質のひとつである揮発性ステロイドの生成を持続的に抑制できるデオドラント剤、およびデオドラント製剤を得る。

Description

明 細 書
デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法 技術分野
[0001] 本発明は、揮発性ステロイドの生成を抑制する、植物または植物由来物の抽出物 を有効成分として含有するデオドラント剤、前記植物または植物由来物の抽出物を 含有する化粧料、医薬品、医薬部外品、繊維防臭剤から選ばれるデオドラント製剤、 および前記植物または植物由来物の抽出物を用いた繊維デオドラント処理方法に関 する。より詳しくは、常在菌を殺菌することなく揮発性ステロイド生成抑制効果を持続 的に有する、植物または植物由来物の抽出物を含有するデオドラント剤、前記植物 または植物由来物の抽出物を含有する化粧料、医薬品、医薬部外品、繊維防臭剤 力も選ばれるデオドラント製剤、および前記植物または植物由来物の抽出物を用い た繊維デオドラント処理方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、汗臭などの体臭を防止する方法としては、消臭技術やマスキング技術が主 流である。また、近年では、体臭の原因物質を作り出す原因菌を殺菌する殺菌技術 により、体臭の発生を抑制する方法が実用化されてきている。し力しながら、前記消 臭技術やマスキング技術は効果の程度や持続性の点にぉ 、て満足の 、くレベルで はない。また、前記殺菌技術は、臭い発生菌以外の皮膚常在菌をも殺菌するため、 皮膚バリア機能を低下させる懸念があった (例えば、下記非特許文献 1参照)。
[0003] そこで、最近、皮膚常在菌を殺菌せずに体臭の発生を抑制する技術が提案されて いる(下記特許文献 1参照)。すなわち、皮膚常在菌の代謝において、例えば、揮発 性ステロイドであるアンドロステー 16 ェン類などの体臭の原因物質が生成されるた め、前記技術は、皮膚常在菌の代謝酵素を阻害することにより、体臭の原因物質の 生成を抑制し、体臭の発生を抑制するものである。
[0004] 前記特許文献 1にお 、ては、ヒトの体臭、主に腺臭の原因臭と 、われるアンドロステ
16 ェン類の生成を抑制する /3—ダルク口-ダーゼ阻害剤として、例えば、ォゥ ゴン、ゴバイシ、クチナシ、シコン、シャタヤク、ェンメイソゥ、力ミツレ、ッボクサなどの 植物抽出物が検討され、皮膚常在菌を殺菌せずに不快な体臭の発生を抑制できる ことが開示されている。
[0005] 一方、揮発性ステロイドにつ 、ては、皮膚上に分泌された不揮発性のステロイド硫 酸塩抱合体が、皮膚常在菌により代謝されて生成されることが知られている(下記非 特許文献 2参照)。
[0006] 前記皮膚常在菌による揮発性ステロイドの生成を抑制する 4 ェンレダクターゼ及 び 5 α—レダクターゼ阻害剤として、例えば、(Ζ)— 3, 4, 5, 6, 6—ペンタメチルへ プト一 3 ェン一 2—オン、ジェチル -シクロへキス 2 ェン一 1—オンとジメチル ーシクロへキスー 2—ェン 1 オンの混合物、シトロネロールなどの香料成分が検 討され、皮膚常在菌 (臭気生成菌)を殺菌せずに揮発性ステロイドの生成を抑制でき ることが開示されている(下記特許文献 2参照)。
[0007] 特許文献 1:特開 2002— 255776号公報
特許文献 2 :特表 2002— 519369号公報
非特許文献 1 :武田 克之, 「皮膚防御機能の温故知新ーァクネス菌,ェピデルミディ ス菌の常在細菌としての役割一」, 日本香粧品科学会誌, 2003年,第 27卷,第 1号 , p. 29 - 32
非特許文献 2 : Gower D. B. , J. Steroid Biochem. Molec. Biol. , vol. 63, No. 1 - 3, p. 81 - 89, 1997
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、前述の特許文献 1で開示された前記 β—ダルクロニダーゼ阻害剤は 、不揮発性ステロイド硫酸塩抱合体からの揮発性ステロイドの生成を抑制することが できず、アンドロステ— 16 ェン類の生成抑制効果は不十分である。そのため、前 記 j8—ダルク口-ダーゼ阻害剤では、満足のいく体臭抑制効果が得られていない。
[0009] また、前述の特許文献 2で開示された、皮膚常在菌の揮発性ステロイドの生成経路 に関与している前記 4ーェンレダクターゼ及び 5 aーレダクターゼの阻害剤において は、揮発性ステロイドの生成抑制が不十分であるため、体臭の抑制の点で満足でき る効果が得られていない。これは、揮発性ステロイドの生成には複数の経路が関与し ており、 4ーェンレダクターゼ及び 5 aーレダクターゼ阻害剤は、その一部の経路の みを遮断するに過ぎないことなどによるものと考えられる。
[0010] 本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、体臭の有 力な原因物質のひとつである揮発性ステロイドの生成を持続的に抑制できる、植物ま たは植物由来物の抽出物を含有するデオドラント剤、前記植物または植物由来物の 抽出物を含有する化粧料、医薬品、医薬部外品、繊維防臭剤から選ばれるデォドラ ント製剤、前記植物または植物由来物の抽出物を用いた繊維デオドラント処理方法 を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明者らは、前記課題を解決するために、様々な植物などの抽出物の揮発性ス テロイド生成抑制作用について鋭意研究を進めた結果、特定の植物などの抽出物に
、 βーグルクロニダーゼ、 4ーェンレダクターゼ、及び 5 aーレダクターゼの阻害作用 の有無にかかわらず、主な体臭の原因物質のひとつである揮発性ステロイド、詳しく はアンドロステノンの生成自体を高度に、また持続的に抑制する効果を見出し、本発 明を完成するに至った。
[0012] すなわち、本発明のデオドラント剤および繊維防臭剤を始めとしたデオドラント製剤 は、揮発性ステロイドの生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を 有効成分として含むことを特徴とする。前記植物または植物由来物の抽出物の揮発 性ステロイド生成抑制率は、皮膚常在菌の 1種であるコリネバタテリゥム キセロシス( Corynebacterium xerosis)を用いた揮発性ステロイド生成系にお 、て 90%〜: L0 0%であることが好ましい。また、本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤は、 皮膚常在菌に対して殺菌作用を示さないことが好ましい。
[0013] なお、本発明でいう「デオドラント剤」とは、腋臭、足臭などをはじめとする体臭を防 ぐために用いられる薬剤をいう。また、本発明でいう「デオドラント製剤」とは、揮発性 ステロイド生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を有効成分とし て含む、化粧料、医薬品、医薬部外品、繊維防臭剤などの製剤をいう。
[0014] 前記植物または植物由来物の抽出物としては、ゲンノショウコ、キヨウニン、キウイ、 力ワラョモギ、ゼニァオイ、プノレーン、グレープフノレーッ、トウキ、ゲンチアナ、センキュ ゥ、トノレメンチラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベニバナ、シナノキ、タイ ソゥ、コメヌ力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セィヨウオトギリソ ゥ、トウヒ、エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆カゝら選ばれる少なくとも 1 種であることが好ましい。
[0015] また、本発明は、以上のような植物または植物由来物の抽出物を用いた繊維デォド ラント処理方法にも関する。
発明の効果
[0016] 本発明により、皮膚常在菌を殺すことなぐ体臭の有力な原因物質の一つである揮 発性ステロイド、詳しくはアンドロステノンの生成を持続的に抑制できる、植物または 植物由来物の抽出物を含有する、安全性の高いデオドラント剤を提供することができ る。また、本発明により、前記植物または植物由来物の抽出物を含有する化粧品、医 薬品、医薬部外品、および繊維防臭剤などのデオドラント製剤を提供することもでき る。さらに、本発明により、前記植物または植物由来物の抽出物を用いた繊維デォド ラント処理方法を提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下に、本発明の実施形態について説明する。
本発明のデオドラント剤および繊維防臭剤を始めとするデオドラント製剤は、揮発 性ステロイドの生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を有効成分 として含むことを特徴とする。
[0018] 揮発性ステロイドは、腋臭の主たる臭気物質であるとともに体臭の主たる原因物質 である。この揮発性ステロイドは、皮膚常在菌の代謝により生成することが知られてい る。したがって、皮膚常在菌の代謝による揮発性ステロイドの生成を抑制できる、植 物または植物由来物の抽出物を有効成分として含有する本発明のデオドラント剤は 、不快な体臭を効果的に抑制することができる。なお、「揮発性ステロイド」としては、 例えば、 3 a—アンドロステノール、 3 β—アンドロステノール、アンドロスタジェノール 、アンドロスタジェノン、アンドロステロン、アンドロステノン等が挙げられる。
[0019] 皮膚常在菌における揮発性ステロイド生成の代謝に関わる酵素としては、 β ダル クロニダーゼ、 4ーェンレダクターゼ及び 5 α—レダクターゼの存在が知られているが 、その他の関連酵素や代謝経路については未知である。従って、不快な体臭を効果 的に抑制できるデオドラント剤としては、 13—ダルク口ニダーゼ、 4ーェンレダクターゼ 及び 5 aーレダクターゼの阻害作用の有無に拘わらず、体臭の主たる原因物質であ る揮発性ステロイド生成を抑制する効果を有することが重要である。
[0020] 本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤に含有される前記植物または植物 由来物の抽出物の揮発性ステロイド生成抑制率は、皮膚常在菌の 1種であるコリネ バタテリゥム キセロシス(Corynebacterium xerosis)を用いた揮発性ステロイド生 成系にお 、て 90%〜100%であることが好まし 、。本発明のデオドラント剤およびデ ォドラント製剤に含有される植物または植物由来物の抽出物が、揮発性ステロイド生 成におけるいかなる代謝経路を遮断するの力、あるいは、いかなる作用機序により遮 断するのかは明確ではな 、が、体臭の主たる原因物質である揮発性ステロイド自体 の高度な生成抑制効果を有する。
[0021] 前記コリネバタテリゥム キセロシス(Corynebacterium xerosis)を用いた揮発性 ステロイド生成系とは、後述の実施例 1〜30において示すように、前記不揮発性のス テロイド硫酸塩抱合体に、コリネバタテリゥム キセロシス(Corynebacterium xero sis)を 1 X 108個 ZmL接種し、 37°Cで 6時間培養して揮発性ステロイドを生成させる 反応系のことをいう。前記植物または植物由来物の抽出物は、この系で 90%以上と Vヽぅ高度の揮発性ステロイド生成抑制効果を示す。
[0022] また、本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤は、皮膚常在菌に対して殺菌 作用を示さないことが好ましい。本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤は、 前記抽出物の配合率を適切に調整することにより、皮膚常在菌に対して殺菌作用を 示さずに、揮発性ステロイド自体の高度な生成抑制効果を有し、体臭の抑制効果を 示すようにすることができる。本発明のデオドラント剤における前記抽出物の配合量 は、一般的に固形物換算で 0. 1質量%以下配合することが好ましぐ 0. 05質量% 以下配合することがさらに好ましい。
[0023] 本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤は、ゲンノショウコ、キヨウニン、キゥ ィ、力ワラョモギ、ゼニァオイ、プノレーン、グレープフノレーッ、トウキ、ゲンチアナ、セン キユウ、トノレメンチラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベニバナ、シナノキ、 タイソゥ、コメヌ力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セィヨウオト ギリソゥ、トウヒ、エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆カゝら選ばれる少なく とも 1種の植物または植物由来物の抽出物を含むことが好ましい。
[0024] 前記植物抽出物の抽出に用いられる植物については、その用部に特に限定はな いが、有効性を発揮させる点から、ゲンノショウコは地上部、キヨウ-ンは種子、キウイ は果実、力ワラョモギは頭花、ゼニァオイは花及び葉、ブルーンは果実、グレープフ ルーツは果実、トウキは根、ゲンチアナは根及び根茎、センキユウは根茎、トルメンチ ラは根、セィヨウハツ力は葉、ニン-クは鱗茎、オランダ力ラシは葉茎又は全草、ベニ バナは花、シナノキは花又は葉、タイソゥは果実、コメヌ力は果皮、種皮、胚及び澱粉 層粉砕物、テンチヤは葉、シタンは材、セィヨウキズタは葉及び茎、ビヮは葉、ィザョィ ノ ラは果実、セィヨウオトギリソゥは地上部、トウヒは果皮、エイジッは果実、ニンジン は根、ノバラは果実、クィンスシードは種子を用いることが好適である。
[0025] 前記植物抽出物としては、例えば、前記用部を生のままあるいは乾燥した後に適当 な大きさに切断したり、粉砕加工したりしたものを抽出して得た抽出エキス、あるいは さらに分離精製した成分等を用いることができる。前記抽出エキスは、常法により、溶 媒抽出することによって得ることができる。抽出溶媒が使用上無害なものであれば抽 出液をそのまま用いてもよぐ適宜な溶媒で希釈した希釈液として用いてもよぐある いは濃縮エキスとしたり、凍結乾燥などにより乾燥粉末としたり、ペースト状に調製し たりしたものなども前記植物抽出物として利用できる。
[0026] 前記植物または植物由来物の抽出物に用いる抽出溶媒としては、例えば、メタノー ル、エタノール、ブタノール、へキサン、ヘプタン、シクロへキサン、酢酸ェチル、ァセ トン、モノテルペン類などの一般に用いられる有機溶媒、グリセリン、 1, 3—ブチレン グリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類及び水 などを挙げることができ、これらの 1種を単独で又は 2種以上を混合して使用すること ができる。これらの溶媒の中では、抽出効率の点から、特にエタノール、水、 1, 3— ブチレングリコール、モノテルペン類及びこれらの混合溶剤が望まし!/、。
[0027] なお、前記抽出処理としては、例えば、冷浸、温浸、加熱環流、バーコレーシヨン法 などが挙げられ、常法によって行うことができる。溶媒抽出の他に、水蒸気蒸留、炭 酸ガスを超臨界状態にして行う超臨界抽出によって得たエキスも同様に利用できる。 超臨界抽出では、抽出助剤としてへキサン、エタノールなどを用いることもできる。
[0028] また、前記抽出物の分離精製としては、例えば、抽出物を活性炭処理、液液分配、 カラムクロマトグラフィー、液体クロマトグラフィーなどを挙げることができる。
その他の抽出条件としては、抽出温度、抽出 pHなど、特に制限はない。
[0029] 本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤に含有されるゲンノショウコ、キヨウ ニン、キウイ、力ワラョモギ、ゼニァオイ、ブルーン、グレープフルーツ、トウキ、ゲンチ アナ、センキユウ、トノレメンチラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベニバナ、 シナノキ、タイソゥ、コメヌ力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セ ィヨウオトギリソゥ、トウヒ、エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆力も選ばれ る少なくとも 1種の植物または植物由来物の抽出物の配合量を調整することにより、 皮膚常在菌を殺さずに揮発性ステロイドの発生を抑制することができる。すなわち、 皮膚バリア機能を低下させることなく体臭の発生を効果的に防止できる。これらの抽 出物の中でもゲンチアナとキヨゥニンの抽出物は体臭発生抑制効果に優れるため特 に好ましい。
[0030] また、本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤には、本発明の効果を損なわ な 、範囲にぉ 、て、既知の薬効成分や通常外用剤に用いられる原料を必要に応じ て適宜配合することができる。例えば、抗菌剤、抗炎症剤、保湿剤、界面活性剤、油 分、アルコール類、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、 PH調整剤、香料、色 素、紫外線吸収'散乱剤、ビタミン類、水、定着剤などを配合することができる。
[0031] 本発明のデオドラント製剤 (繊維防臭剤を除く)における前記抽出物の具体的な配 合量は、組成物の用途、剤型などに応じて適宜選定されるが、一般的に固形物換算 で 0. 0001-0. 1質量%(以下、単に「%」という。)配合するのがよぐ好ましくは 0. 0001-0. 05%配合するのがよい。配合量が 0. 0001%未満であると本発明の効 果を発揮できず、 0. 1%を超えると皮膚常在菌を殺菌する作用が生じてしまうためで ある。
[0032] 尚、ここでいう殺菌作用とは、 Tween80を 0. 1%含む SCD培地に被験物質を添カロ し、その培地に皮膚常在菌(Corvnebacterium xerosis)を接種し、 37°Cで 6時間 培養後に、コントロールに対し生菌数カ siZioo以下に減少する作用をいう。
[0033] 繊維防臭剤における前記抽出物の具体的な配合量は、皮膚常在菌への作用が間 接的になることから、固形分換算で 0. 0001〜5%、好ましくは 0. 0001-0. 5%で ある。 0. 0001%未満であると本発明の効果を発揮できず、 5%を超えると繊維への 着色などの不具合が生じるおそれがあるためである。
[0034] 本発明のデオドラント製剤は、前記繊維防臭剤以外に化粧料、医薬品、医薬部外 品、繊維防臭剤などのデオドラント製剤、例えば、クリーム、乳液、ローション、パウダ 一、スプレー、スティック、ボディーソープ、シャンプー、リンス、トニックなどとして調製 することができる。
[0035] この場合、本発明のデオドラント製剤は、前記デオドラント製剤の種類、剤形などに 応じた公知の配合成分を用いて常法により調製できる。公知の配合成分としては、例 えば、界面活性剤、油分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、キレート剤、 pH 調整剤、香料、色素、紫外線吸収'散乱剤、ビタミン類、水等が挙げられ、必要に応 じて適宜配合することができる。また、本発明のデオドラント製剤には、前記植物また は植物由来物の抽出物に加えて、一般に用いられている消臭剤、保存剤、酸化防止 剤などをあわせて配合することができる。
[0036] 本発明の繊維デオドラント処理方法は、上述した揮発性ステロイド生成抑制効果を 有する、植物または植物由来物の抽出物を用いる。具体的には、繊維に前記植物ま たは植物由来物の抽出物を含浸させ、その後乾燥させるなどして行なうことができる 。本発明の繊維デオドラント処理方法に用いられる繊維としては、例えば、絹、綿レ 一ヨン、ナイロン等が挙げられる。
実施例
[0037] 以下、実施例に基づき、本発明についてさらに詳細に説明する。なお、本発明は下 記実施例に限定されるものではな 、。
[0038] [調製例]
植物または植物由来物の抽出物の調製:ゲンノショウコは地上部、キヨウ-ンは種 子、キウイは果実、力ワラョモギは頭花、ゼ-ァオイは花及び葉、ブルーンは果実、グ レープフルーツは果実、トウキは根、ゲンチアナは根及び根茎、センキユウは根茎、ト ルメンチラは根、セィヨウハツ力は葉、ニン-クは鱗茎、オランダ力ラシは葉茎又は全 草、ベ-バナは花、シナノキは花又は葉、タイソゥは果実、コメヌ力は果皮、種皮、胚 及び澱粉層粉砕物、テンチヤは葉、シタンは材、セィヨウキズタは葉及び茎、ビヮは 葉、ィザョイバラは果実、セィヨウオトギリソゥは地上部、トウヒは果皮、エイジッは果実 、ニンジンは根、ノバラは果実、クィンスシードは種子をそれぞれ乾燥、粉砕して粗粉 末とし、各 10gをとり、 100%エタノール lOOmLに浸漬し室温で 5日間抽出した。そ の後、前記粗粉末を濾別して得られた抽出液を減圧濃縮し抽出物を得た。納豆は 1 Ogをとり、 100%エタノール lOOmLに浸漬し室温で 5日間抽出した。析出する塊状 粘物質を濃縮し抽出物を得た。
[0039] [実施例 1〜35、比較例 1〜4:揮発性ステロイド生成抑制試験]
TSB培地(DIFCO社製) 4mLに 0. 1%になるようにアンドロステロン硫酸ナトリウム (Steraloids社製)を加えた。次いで、前記調製例に従って得た各種抽出物を 500 /z gZmLの濃度になるように加えた。その後、 Corynebacterium xerosis (財団法 人 発酵研究所製)を約 1 X 108個 ZmL接種し、 37°Cで 6時間培養した。生菌数を 測定した後、培養液に酢酸ェチル 4mLをカ卩え、酢酸ェチル層に抽出されたアンド口 ステノン量をガスクロマトグラフィーにより測定した。各被験物質を含まないコントロー ル(下記比較例 3)に対してアンドロステノンの生成抑制率(%)を算出した結果およ び生菌数を表 1〜 5に示す (実施例 1〜 30)。
[0040] また、比較例として、セィヨウサンザシ抽出物、トリクロサン (和光純薬工業株式会社 製)(比較例 1および 2)、および各被験物質を含まないコントロール (比較例 3)を同 様に試験し、その結果を表 5に示した。
[0041] さらに、キヨウニン、ゲンチアナ、トウヒ、ュズ、キウイに関しては各抽出物を前記実施 例の 1Z4濃度の 125 gZmLにして濃度による効果の違いを確認した。その結果 を表 6に示す (実施例 31〜35)。各被験物質を含まな!/、コントロールを比較例 4 (表 6 )とした。
[0042] [表 1] 表 1 アンドロス亍ノン生成抑制率と生菌率 (実施例 1〜 7)
Figure imgf000011_0001
[0043] [表 2]
表 2 アンドロステノン生成抑制率と生菌率 (実施例 8~ 14)
Figure imgf000011_0002
[0044] [表 3]
表 3 アンドロス亍ノン生成抑制率と生菌率 (実施例 15〜21)
Figure imgf000012_0001
[0045] [表 4] 表 4 アンドロステノン生成抑制率と生菌率 (実施例 22〜 28)
Figure imgf000012_0002
[0046] [表 5] 表 5 アンドロス亍ノン生成抑制率と生菌率 (実地例 29および 30、比較例 1~3) 実施例実施例比較例比較例比較例 成分 (W 29 30 1 2 3 ノバラ抽出物 0.05 - ― - - クィンスシード抽出物 ― 0.05 - - - セィヨウサンザシ抽出物 - - 0.05 - - トリクロサン - 一 - 0.05 ― アンドロス亍ノン生成抑制率 (%) 100.0 100.0 4.0 53.6 0.0 生菌数 (個/ mL) 1 X 107 5 107 1 107 5 103 5X108 [0047] [表 6] 表 6 アンドロステノン生成抑制率と生菌率 (実地例 31〜 35、比較例 4)
Figure imgf000013_0001
[0048] 前記表 1〜5に示した結果のように、ゲンノショウコ、キヨウニン、キウイ、力ワラョモギ 、ゼニァオイ、ブルーン、グレープフルーツ、トウキ、ゲンチアナ、センキユウ、トルメン チラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベ-バナ、シナノキ、タイソゥ、コメヌ 力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セィヨウオトギリソゥ、トウヒ、 エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆の抽出物には、皮膚常在菌を殺菌 することなくアンドロステノンの発生を抑制する効果が認められた。また、表 6に示した 結果より、特にキヨゥニン、ゲンチアナには強いアンドロステノン発生抑制効果が見ら れた。以上のように本発明のデオドラント剤の有効成分である植物または植物由来物 の抽出物は、皮膚常在菌(Corynebacterium xerosis)を殺菌することなく揮発性 ステロイド生成抑制効果を有することが確認できた。
[0049] 己合例]
以下に、本発明のデオドラント製剤である、ゲンノショウコ、キヨウニン、キウイ、力ワラ ョモギ、ゼニァオイ、プ/レーン、グレープフノレーッ、トウキ、ゲンチアナ、センキユウ、ト ルメンチラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベニパナ、シナノキ、タイソゥ、 コメヌ力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セィヨウオトギリソゥ、ト ゥヒ、エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆の抽出物を配合したパウダー スプレータイプ制汗剤(表 7〜11、配合例 1〜30)、ロールオンタイプ制汗剤(表 12 〜16、配合例 31〜60)、デオドラントスティック(表 17〜21、配合例 61〜90)、ボデ ィーソープ(表 22〜26、配合例 91〜120)、シャンプー(表 27〜31、配合例 121〜1 50)、リンス(表 32〜36、配合例 151〜180)、およびヘアウォーター(表 37〜41、配 合例 181〜210)の配合例 1〜210を示す。尚、以下に記載の各抽出物は [調製例] に示した抽出法により抽出したものを用いた。なお組成物中に記した香料は、特開 2 003— 300811【こ記した香料【こ、ジブチノレヒドロキシトノレェンを 0. 0010/0添カロしたも のである。
[0050] なお、表 27〜31の表の欄外に記載してある「 * 1 E03モル、ラウリル」の「E03モル 」とは、 POEアルキルエーテル硫酸ナトリウムの POE (ポリオキシエチレン)の付カロモ ル数が 3であることを意味し、「ラウリル」とは、 POEアルキルエーテル硫酸ナトリウム のアルキル部分がラウリルであることを意味する。また、「* 2 ラウリル、トリエタノール アミン塩」とは、ァシルメチル— β—ァラニン塩のァシル基力ラウリルであり、塩がトリ エタノールアミン塩であることを意味する。また、「* 3 ヤシ、トリエタノールアミン塩」 とは、ァシルグルタミン酸塩のァシル基が様々な脂肪酸鎖長の混合物であるヤシ油 脂肪由来のァシル基であることを意味する。
[0051] 前記植物または植物由来物の抽出物を含む、本発明のデオドラント製剤としての 下記の配合例 1〜210は、いずれも揮発性ステロイド発生抑制効果に優れており、安 全性も良好なものであった。
[0052] [表 7]
配合例 1〜 7 レ ウダ一スプレータイプ制汗剤( 1 ) ]
Figure imgf000015_0001
]
配合例 8~ 14 [パウダースプレータイプ制汗剤(2) ] 配合例配合例配合例配合例配合例配合例配合例 成分 8 9 10 1 1 12 13 14 トウキ抽出物 0.05 一 - - - - - ゲンチアナ抽出物 - 0.05 - - - - - センキユウ抽出物 - - 0.05 - - - - トルメンチラ抽出物 - - - 0.05 - - - セィヨウハツ力抽出物 一 - - - 0.05 - - ニンニク抽出物 - - ― 一 一 0.05 - 納豆抽出物 - - - - ― 0.05 クロルヒドロキシアルミニウム 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 マグネシアシリカ 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 無水珪酸 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 2.00 ミリスチン酸イソプロピル 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 4.00 メチルシクロポリシロキサン 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 デカメチルペンタシロキサン 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00
POL(20)トリイソス亍アリン酸ゲリ
3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 3.00 セリ
グリチルレチン酸ス亍ァリル 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 植物性スクヮラン 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 ベントナイト 0.50 0.50 0.50 0.50 0.50 0.50 0.50 特開 2003- 30081 1の香料 9 0.20 0.20 0.20 0.20 0.20 0.20 0.20 液化石油ガス "ランス Λ"ランス / ランス バランス ハランス ハ'ランス ハ^ンス 合計 (%) 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0
配合例 15〜21 [パウダースプレータイプ制汗剤 (3)]
Figure imgf000017_0001
10]
配合例 22~28 [パウダースプレータイプ制汗剤 (4)]
Figure imgf000018_0001
11]
配合例 29および 30 [パウダースプレータイプ制汗剤(5) ]
Figure imgf000019_0001
[0057] [表 12]
配合例 31〜 37 [ロールオンタイプ制汗剤( 1 ) ]
Figure imgf000020_0001
13]
配合例 38~44 [ロールオンタイプ制汗剤(2)]
Figure imgf000021_0001
14]
配合例 45~51 [ロールオンタイプ制汗剤(3)]
Figure imgf000022_0001
15]
配合例 52~58 [ロールオンタイプ制汗剤(4)]
Figure imgf000023_0001
[0061] [表 16]
表 16 配合例 59および 60 [ロールオンタイプ制汗剤(5)]
Figure imgf000023_0002
[0062] [表 17] 表 17 配合例 61 ~ 67 [デオドラントスティック(1)]
Figure imgf000024_0001
18]
配合例 68〜74 [デオドラントスティック(2)]
Figure imgf000025_0001
19]
表 19 配合例 75〜81 [デオドラントスティック(3)]
Figure imgf000026_0001
20]
表 20 配合例 82~88 [デオドラントスティック (4)]
Figure imgf000027_0001
21]
配合例 89および 90 [デオドラントスティック(5)]
Figure imgf000028_0001
[0067] [表 22]
表 22 配合例 91 ~ 97 [ボディ一ソープ ( 1 ) ] ※※※※※※
Figure imgf000029_0001
味の素株式会社 アミソフト LK- 12
ライオン化学株式会社 ホームリード CD
ライオン化学株式会社 ァロモックス DM12DW(C) 東邦化学株式会社 ォバゾリン LB - SF
日本ェマルジヨン株式会社 エマレックス 603 信越化学工業株式会社 メトロ一ス HPMG 65SH-1 500 ライオン化学株式会社 レオガード GP
サイデン化学株式会社 サイピノール PE-2 23] 表 23 配合例 98~ 104 [ボディ一ソープ ( 2) ] ※※※※※※
Figure imgf000030_0001
味の素株式会社 アミソフト LK-12
ライオン化学株式会社 ホームリ一ド CD
ライオン化学株式会社 ァロモックス DM12DW(G) 東邦化学株式会社 ォバゾリン LB - SF
日本ェマルジヨン株式会社 エマレックス 603 信越化学工業株式会社 メトロ一ス HPMG 65SH - 1500 ライオン化学株式会社 レオガード GP
サイデン化学株式会社 サイピノール PE-2 24] 表 24 配合例 105〜1 1 1 [ボディーソープ ( 3) ] ※※^※※? ※※※
Figure imgf000031_0001
味の素株式会社 アミソフト LK-12
ライオン化学株式会社 ホームリード GD
ライオン化学株式会社 ァロモックス DM12DW(G) 東邦化学株式会社 ォバゾリン LB-SF
日本ェマルジヨン株式会社 エマレックス 603 信越化学工業株式会社 メトロ一ス HPMC 65SH-1500 ライオン化学株式会社 レオガード GP
サイデン化学株式会社 サイピノ一ル PE-2 25] 表 25 配合例 1 12 1 18 [ボディ一ソープ (4) ] ※※※※※議※
Figure imgf000032_0001
味の素株式会社 アミソフト LK - 12
ライオン化学株式会社 ホームリード CD
ライオン化学株式会社 ァロモックス DM12DWCC) 東邦化学株式会社 ォバゾリン LB-SF
日本ェマルジヨン株式会社 エマレックス 603 信越化学工業株式会社 メトロ一ス HPMC 65SH - 1500 ライオン化学株式会社 レオガード GP
サイデン化学株式会社 サイビノール PE - 2 26] 表 26 配合例 1 19および 1 20 [ボディーソープ ( 5) ]
※※※※※※
Figure imgf000033_0001
1 味の素株式会社 アミソフト LK - 12
2 ライオン化学株式会社 ホームリ一ド CD
3 ライオン化学株式会社 ァロモックス DM12DW(C)
4 東邦化学株式会社 ォバゾリン LB-SF
5 日本ェマルジヨン株式会社 エマレックス 603
6 信越化学工業株式会社 メトロ一ス HPMC 65SH-1500
7 ライオン化学株式会社 レオガード GP
8 サイデン化学株式会社 サイビノール PE- 2
[0072] [表 27]
表 27 配合例 121~127 [シャンプ一(1)]
Figure imgf000034_0001
本実施例に記載されたシャンプーの pHは、 3~ 7.5の範瞒である。
1 Ε03モル、ラウリル
«2 ラウリル、トリエタノールアミン塩
※? ヤシ、トリエタノールアミン塩 配合例 128~ 134 [シャンプ一(2) ]
Figure imgf000035_0001
本実施例に記載されたシャンプ一の pHは、 3~ 7.5の範疇である。
1 Ε03モル、ラウリル
«2 ラウリル、トリエタノールアミン塩
«3 ヤシ、トリエタノ一ルァミン塩 配合例 135~141 [シャンプー (3)]
Figure imgf000036_0001
本実施例に記載されたシャンプ一の pHは、 3~ 7.5の範疇である。
«1 Ε03モル、ラウリル
«2 ラウリル、トリエタノールアミン塩
※3 ヤシ、トリエタノールアミン塩 配合例 142〜148 [シャンプ一(4) ]
Figure imgf000037_0001
本実施例に記載されたシャンプーの pHは、 3~ 7.5の範疇である。
※ E03モル、ラウリル
※ ラウリル、トリエタノールアミン塩
3 ヤシ、トリエタノールアミン塩 表 31 配合例 149および 150 [シャンプー(5) ]
Figure imgf000038_0001
本実施例に記載されたシャンプーの pHは、 3~ 7.5の範疇である。
※ Ε03モル、ラウリル
※ ラウリル、トリエタノールアミン塩
※3 ヤシ、トリエタノールアミン塩
[0077] [表 32] 配合例 151~157 [リンス(1)]
Figure imgf000039_0001
«1 ライオン化学株式会社製 XM- 503LN又はレオガ一ド GP又はユニオン- カーノ イド社製ポリマー JR400 33]
配合例 158〜164 [リンス(2) ]
Figure imgf000040_0001
※, ライオン化学株式会社製 XM- 503LN又はレオガード GP又はユニオン- カーバイド社製ポリマー JR400 34]
配合例 165〜171 [リンス(3) ]
Figure imgf000041_0001
※1 ライオン化学株式会社製 XM-503LN又はレオガード GP又はユニオン' 力一パイド社製ポリマ一 JR400 35]
配合例 172 178 [リンス (4)]
Figure imgf000042_0001
※1 ライオン化学株式会社製 XM- 503LN又はレオガード GP又はユニオン- カーバイド社製ポリマー JR400 36] 配合例 179および 180 [リンス(5)]
Figure imgf000042_0002
«1 ライオン化学株式会社製 XM- 503LN又はレオガード GP又は ユニオン 'カー/くイド社製ポリマ一 JR400 [0082] [表 37]
配合例 181~187 [ヘアウォーター(1)]
Figure imgf000043_0001
信越化学工業株式会社製 KF6012
[0083] [表 38]
配合例 188~194 [ヘアウォーター(2)]
Figure imgf000044_0001
信越化学工業株式会社製 KF6012 39]
配合例 195~201 [ヘアウォータ一(3)]
Figure imgf000045_0001
信越化学工業株式会社製 KF6012 40]
配合例 202~208 [ヘアゥォ一タ _(4)]
Figure imgf000046_0001
信越化学工業株式会社製 KF6012 41]
配合例 209および 210 [ヘアウォータ一(5) ]
Figure imgf000047_0001
信越化学工業株式会社製 KF6012
[0087] [実施例 36、 37 :肌シャツデオドラント試験]
以下の方法にて繊維防臭剤を調製した。すなわち、水 563gにアルミノケィ酸塩とし て「ライォナイト SF」(商品名、ライオン株式会社製) 140gとカチオン界面活性剤 (ラウ リルトリメチルアンモ -ゥムクロライド) 7gを添加し、室温で 1時間攪拌した。その後、実 施例 36としてゲンチアナ抽出物を 10g、実施例 37としてキヨウニン抽出物を 10gカロえ 、さらに 1時間攪拌して分散液を得た。前記ゲンチアナ抽出物およびキヨゥニン抽出 物は、前記調整例により調整したものを用いた。
[0088] 次に、このようにして得られた分散液 6%と「ボンコート AB885」(商品名、大日本ィ ンキ化学工業 (株)製) 1. 5%と、水 92. 5%とを混合し、繊維防臭剤を調製した。この ようにして得られた繊維防臭剤に市販の肌シャツ (綿繊維)を浸漬し、ローラーで脱水 した後、乾燥して評価用の肌シャツを作製した。
[0089] 次に、成人男子 20名を 5名ずつ 4群に分け、それぞれの群に実施例 36、 37で作 製した肌シャツを午前 9時に着用させた。被験者は午前と午後にそれぞれエルゴメー ターにて 30分間の運動負荷を与えた。同日の午後 5時に各肌シャツを回収し、 37°C にて 1時間保温した後、肌シャツの臭気を専門判定者によって評価した。臭気の判定 基準は、下記のスコア分けに従い、評価点は各群 5名の平均値で表した。肌シャツデ ォドラント試験の結果は、表 42に示した。
[0090] <臭気強度スコア分け >
0 :無臭
1 :やっと感知できるにおい
2:何のにお!/、かわかる弱!、にお!/、
3 :楽に感知できるにおい
4 :強いにおい
5 :強烈なにおい
[0091] [表 42]
Figure imgf000048_0001
[0092] [比較例 5、 6:肌シャツデオドラント試験]
実施例 36、 37で使用した抽出物の代わりに塩ィ匕ベンザルコ-ゥムを 10gカ卩え、さら に 1時間攪拌して分散液を得た (比較例 5)。また、実施例 36、 37で使用した抽出物 の代わりに水のみを 10g加え、さらに 1時間攪拌して分散液を得た (比較例 6)。これ らの分散液を用い、実施例 36、 37と同様にして評価用の肌シャツ (綿繊維)を作製し 、デオドラント試験を行なった。
[0093] 表 42より、実施例 36および 37においては比較例 5および 6に比べてスコアが小さく なっており、揮発性ステロイドの発生が抑制されていることが認められた。
[0094] [実施例 38]
以下、実施例 36、 37で用いた肌シャツ (綿繊維)以外の繊維に対して本発明の繊 維処理した例を示す。
[0095] (繊維処理例 1) 実施例 36、 37におけるゲンチアナ抽出物、キヨウニン抽出物の代わりにトウヒ抽出 物 10gを添加した繊維防臭剤を調製した。本繊維防臭剤にレーヨン不織布を浸漬し た後、脱水乾燥してデオドラント繊維を調製した。
[0096] (繊維処理例 2)
同じく実施例 36、 37におけるゲンチアナ抽出物、キヨウニン抽出物の代わりにゲン ノショウコ抽出物とブルーン抽出物の両方を各 5gずつ添加して繊維防臭剤を調製し た。本繊維防臭剤にナイロン繊維布を浸漬した後、脱水乾燥してデオドラント繊維を 調製した。
[0097] (繊維処理例 3)
同じく実施例 36、 37におけるゲンチアナ抽出物、キヨウニン抽出物の代わりにキゥ ィ抽出物、ゼ-ァオイ抽出物、力ワラョモギ抽出物の 3種を各 3. 3gずつ添加して繊 維防臭剤を調製した。本繊維防臭剤にナイロン繊維布を浸潰した後、脱水乾燥して デオドラント繊維を調製した。
[0098] (繊維処理例 4)
同じく実施例 36、 37における、ゲンチアナ抽出物、キヨウニン抽出物の代わりにセ ンキユウ抽出物、セィヨウオトギリ抽出物、トルメンチラ抽出物の 3種を各 3. 3gずつ添 加して繊維防臭剤を調製した。本繊維防臭剤にナイロン繊維布を浸潰した後、脱水 乾燥してデオドラント繊維を調製した。
[0099] 前記繊維処理例 1〜4のようにして得られた防臭繊維を用いて、実施例 36、 37と同 様にしてデオドラント試験を行なったところ、揮発性ステロイドの発生が抑制されて!ヽ ることが認められた。
産業上の利用可能性
[0100] 以上のように、本発明のデオドラント剤およびデオドラント製剤は、ヒトの不快な体臭 の有力成分である揮発性ステロイド、詳しくはアンドロステノンの発生を抑制する、植 物または植物由来物の抽出物を有効成分として含有する。従って、ヒトの不快な体臭 を持続的に抑制する、安全性の高いデオドラント剤、および化粧料、医薬品、医薬部 外品、繊維防臭剤カゝら選ばれるデオドラント製剤を提供することができる。また、本発 明の前記繊維防臭剤は、前記植物または植物由来物の抽出物を有効成分として含 有するため、ヒトの不快な体臭を持続的に抑制する繊維の製造に適している。

Claims

請求の範囲
[1] 揮発性ステロイド生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を有効 成分として含むデオドラント剤。
[2] 前記植物または植物由来物の抽出物の揮発性ステロイド生成抑制率が、コリネパク テリゥム キセロシス(Corynebacterium xerosis)を用いた揮発性ステロイド生成 系にお 、て 90%〜: L00%であることを特徴とする請求項 1に記載のデオドラント剤。
[3] 皮膚常在菌に対して殺菌作用を示さないことを特徴とする請求項 1に記載のデォド ラント剤。
[4] 前記植物または植物由来物の抽出物の供給源が、ゲンノショウコ、キヨウニン、キゥ ィ、力ワラョモギ、ゼニァオイ、プノレーン、グレープフノレーッ、トウキ、ゲンチアナ、セン キユウ、トノレメンチラ、セィヨウハツ力、ニンニク、オランダ力ラシ、ベニバナ、シナノキ、 タイソゥ、コメヌ力、テンチヤ、シタン、セィヨウキズタ、ビヮ、ィザョイバラ、セィヨウオト ギリソゥ、トウヒ、エイジッ、ニンジン、ノバラ、クィンスシード、納豆カゝら選ばれる少なく とも 1種であることを特徴とする請求項 1に記載のデオドラント剤。
[5] 揮発性ステロイド生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を有効 成分として含むデオドラント製剤。
[6] 化粧料、医薬品、医薬部外品、繊維防臭剤のいずれかである請求項 5に記載のデ ォドラント製剤。
[7] 揮発性ステロイド生成抑制効果を有する、植物または植物由来物の抽出物を用い た繊維デオドラント処理方法。
[8] 前記植物または植物由来物の抽出物を繊維に含浸させることによって、繊維に揮 発性ステロイド生成抑制効果を付与することを特徴とする請求項 7に記載の繊維デォ ドラント処理方法。
PCT/JP2005/011766 2004-07-15 2005-06-27 デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法 WO2006008917A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209049 2004-07-15
JP2004-209049 2004-07-15
JP2005029420A JP4918225B2 (ja) 2004-07-15 2005-02-04 揮発性ステロイド生成抑制用デオドラント剤、揮発性ステロイド生成抑制用デオドラント製剤、繊維防臭剤、および繊維デオドラント処理方法
JP2005-029420 2005-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006008917A1 true WO2006008917A1 (ja) 2006-01-26

Family

ID=35785040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011766 WO2006008917A1 (ja) 2004-07-15 2005-06-27 デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4918225B2 (ja)
WO (1) WO2006008917A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010046291A2 (de) * 2008-10-24 2010-04-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von hyroxyzimtsäuren und ihren derivaten und/oder von pflanzenextrakten zur behandlung von körpergeruch
CN103859375A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 天津红日药业股份有限公司 一种有助于增强免疫力的养生保健食品配方及其制备方法
CN104479398A (zh) * 2014-12-16 2015-04-01 常州美胜生物材料有限公司 一种小叶紫檀提取物及其制备方法与应用
CN106349740A (zh) * 2016-08-24 2017-01-25 张永成 一种用残枝锯末提取染料的方法及应用

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290968A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Lion Corp 防臭組成物、デオドラント剤、および繊維防臭剤
JP2007290983A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Lion Corp 防臭組成物およびデオドラント剤
JP6283156B2 (ja) * 2012-03-28 2018-02-21 株式会社マンダム ジケトン作用抑制剤
JP6043145B2 (ja) * 2012-10-24 2016-12-14 ロート製薬株式会社 体臭抑制用の皮膚外用組成物
CN108703241A (zh) * 2018-04-23 2018-10-26 殷立平 一种具有滋阴明目,益胃生津功效的保健茶

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352607A (en) * 1976-10-20 1978-05-13 Wako Enzeru Guriin Yuugen Deodorant
JPH04217910A (ja) * 1989-12-13 1992-08-07 L'oreal Sa 精油を含有する、局所適用摘要のための化粧品組成物
JPH1112117A (ja) * 1997-06-09 1999-01-19 Coletica 化粧用組成物又は医薬用組成物
JP2002047163A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Yoshifumi Rokkaku 体臭予防及び消臭剤
JP2002519369A (ja) * 1998-07-07 2002-07-02 クエスト・インターナショナル・ビー・ブイ 悪臭を低減させるか又は防止する方法
JP2002255776A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kao Corp デオドラント剤
JP2003024422A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Kao Corp 足臭用消臭剤
JP2005187474A (ja) * 2003-12-06 2005-07-14 Takashi Kodera 改善された香粧料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3981428B2 (ja) * 1996-07-19 2007-09-26 丸善製薬株式会社 脱臭剤
JPH10158137A (ja) * 1996-11-26 1998-06-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 脱臭剤
JP3908244B2 (ja) * 2004-07-15 2007-04-25 ライオン株式会社 男性臭生成抑制デオドラント剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352607A (en) * 1976-10-20 1978-05-13 Wako Enzeru Guriin Yuugen Deodorant
JPH04217910A (ja) * 1989-12-13 1992-08-07 L'oreal Sa 精油を含有する、局所適用摘要のための化粧品組成物
JPH1112117A (ja) * 1997-06-09 1999-01-19 Coletica 化粧用組成物又は医薬用組成物
JP2002519369A (ja) * 1998-07-07 2002-07-02 クエスト・インターナショナル・ビー・ブイ 悪臭を低減させるか又は防止する方法
JP2002047163A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Yoshifumi Rokkaku 体臭予防及び消臭剤
JP2002255776A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kao Corp デオドラント剤
JP2003024422A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Kao Corp 足臭用消臭剤
JP2005187474A (ja) * 2003-12-06 2005-07-14 Takashi Kodera 改善された香粧料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010046291A2 (de) * 2008-10-24 2010-04-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von hyroxyzimtsäuren und ihren derivaten und/oder von pflanzenextrakten zur behandlung von körpergeruch
WO2010046291A3 (de) * 2008-10-24 2010-07-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von hyroxyzimtsäuren und ihren derivaten und/oder von pflanzenextrakten zur behandlung von körpergeruch
CN103859375A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 天津红日药业股份有限公司 一种有助于增强免疫力的养生保健食品配方及其制备方法
CN104479398A (zh) * 2014-12-16 2015-04-01 常州美胜生物材料有限公司 一种小叶紫檀提取物及其制备方法与应用
CN106349740A (zh) * 2016-08-24 2017-01-25 张永成 一种用残枝锯末提取染料的方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4918225B2 (ja) 2012-04-18
JP2006052198A (ja) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006008917A1 (ja) デオドラント剤、デオドラント製剤、および繊維デオドラント処理方法
JP2001131046A (ja) 過酸化水素消去剤及びこれを含有する化粧料。
JP2007290968A (ja) 防臭組成物、デオドラント剤、および繊維防臭剤
JP2006052198A5 (ja)
JP5254527B2 (ja) 男性臭抑制剤
JPH06227960A (ja) メラニン生成抑制剤および皮膚化粧料
JP2006111545A (ja) グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP5546040B2 (ja) 梅エキス及びその製造方法と使用
KR102465138B1 (ko) 약용식물 혼합 발효추출물(Phytoestrogenbiom)을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
JP2006241148A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及び老化防止用皮膚外用剤
KR102278167B1 (ko) 지질산화 방지, 자외선에 의한 손상 피부 개선 및 피부 진정 효과가 우수한 화장료 조성물
KR102057091B1 (ko) Nrf2 인덕션 리바이탈라이징 제제용 피이지프리 가용화제, 이를 포함하는 Nrf2 인덕션 리바이탈라이징 제제, 이를 포함하는 화장품 및 이의 제조방법
CA2851021A1 (en) Compositions comprising extracts of bursera simaruba
KR102429389B1 (ko) 천연식물 유래의 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 피 냄새 제거용 소취제 조성물
KR20200064384A (ko) 약쑥을 함유한 항산화 및 항염증 화장료 조성물
JP5072300B2 (ja) サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤
JP2006316029A (ja) エンドセリン−1産生抑制剤及びメラニン産生抑制剤
JP2002284648A (ja) 育毛剤組成物
JP2007290983A (ja) 防臭組成物およびデオドラント剤
JP2001064145A (ja) 外用組成物
JP5946698B2 (ja) 美白剤及び皮膚化粧料
JP2000256174A (ja) 化粧料組成物
JP5659463B2 (ja) 化粧剤としてのレペチニア・カウレセンス(Lepechiniacaulescens)抽出物の使用、及びそれを含有する化粧品組成物
JP7402478B2 (ja) 神経成長因子発現抑制剤およびセマフォリン3a発現促進剤
JP2004323467A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase