WO2005019609A1 - 内燃機関の動弁機構 - Google Patents

内燃機関の動弁機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2005019609A1
WO2005019609A1 PCT/JP2004/012192 JP2004012192W WO2005019609A1 WO 2005019609 A1 WO2005019609 A1 WO 2005019609A1 JP 2004012192 W JP2004012192 W JP 2004012192W WO 2005019609 A1 WO2005019609 A1 WO 2005019609A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roller
cam
valve
rocker arm
swing
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012192
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koichi Hatamura
Hideo Fujita
Original Assignee
Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha filed Critical Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority to EP04772153A priority Critical patent/EP1666702B1/en
Priority to AT04772153T priority patent/ATE485440T1/de
Priority to CA002537166A priority patent/CA2537166A1/en
Priority to DE602004029693T priority patent/DE602004029693D1/de
Publication of WO2005019609A1 publication Critical patent/WO2005019609A1/ja
Priority to US11/363,457 priority patent/US7308874B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0063Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0063Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot
    • F01L2013/0068Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot with an oscillating cam acting on the valve of the "BMW-Valvetronic" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams
    • Y10T74/2107Follower

Definitions

  • the present invention relates to a valve mechanism for an internal combustion engine that opens and closes an intake valve or an exhaust valve of the internal combustion engine.
  • a rotary cam that is linked to a crankshaft of the internal combustion engine and is rotationally driven via a camshaft is used.
  • a swing cam that swings back and forth in a predetermined range in conjunction with its rotary cam
  • a rocker arm that opens and closes an intake valve or exhaust valve in conjunction with this swing cam.
  • the rocker arm is provided with a roller
  • the rocking cam is provided with a contact surface with which the roller comes into contact.
  • the swing cam swings a rocker arm via a roller to drive each valve to open and close.
  • each valve In a conventional valve train of an internal combustion engine, if the rocker arm and each valve are always in contact with each other, when each valve thermally expands due to a rise in the temperature of the internal combustion engine, each valve may be expanded. Causes the valve to push up the rocker arm toward the swing cam, making the closing of the valve uncertain, causing gas leakage and lowering the output. Therefore, in order to prevent the valve from being pushed up, a predetermined valve is provided between the rocker arm and each valve.
  • a rocker arm is swingably supported by a hydraulic lash adjuster, so that the hydraulic lash adjuster can be used.
  • the position between the rocker arm roller and the contact surface of the swing cam can be corrected by properly correcting the rocker arm support position.
  • the oscillating cam and the roller can be always in contact with each other, so that the oscillating direction of the oscillating cam and the rotation direction of the roller are not reversed.
  • adhesive wear between the contact surface and the roller can be prevented (for example, see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-263015 (page 10, paragraph number 0089, FIG. 24). Disclosure of the invention
  • the hydraulic lash adjuster uses oil for lubricating the internal combustion engine as its working fluid, so that air can be sucked into the oil particularly when the internal combustion engine rotates at high speed, and the viscosity of the oil at the oil temperature can be increased. , There is a problem that reliable operation cannot be performed.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described conventional problems, and has a simple structure, and even when the internal combustion engine is rotating at a high speed, the roller and the contact surface are hardly condensed. It is an object of the present invention to provide a valve mechanism for an internal combustion engine that prevents wear and tear and realizes high reliability by reliable operation. Means for solving the problem
  • the invention according to claim 1 includes a cam having a cam surface having a base circle portion and a lift portion, and a roller rotating in contact with the cam surface.
  • a cam having a cam surface having a base circle portion and a lift portion
  • a roller rotating in contact with the cam surface.
  • the invention described in claim 2 is the configuration according to claim 1, further comprising a roller support member that reciprocates while supporting the roller, a valve pressing unit that presses the intake valve or the exhaust valve, and A valve pressing member that reciprocates so as to interlock with the roller support member via the contact portion, the spring member including the roller support member; It is provided between the valve pressing member and the valve pressing member, and urges the contact portion between them in a direction to open.
  • the valve pressing member is a rocker arm pivotally supported by a pivot shaft, and the roller support member is the rocker arm. It is a roller arm pivotally supported on a shaft.
  • the pivot axis of the roller arm is eccentric with respect to the pivot axis of the rocker arm, and the rocker arm By rotating the pivot shaft about the axis thereof, the position of the contact portion between the rocker arm and the mouth arm can be changed, thereby making it possible to change the lift amount of the valve. It is characterized by.
  • the invention according to claim 5 is the invention according to claim 3 or 4, wherein the spring member is
  • a leaf spring for urging the roller arm and the rocker arm in a direction of expanding about the pivot shaft.
  • the invention according to claim 6 is a shuffle that is rotationally driven by a crankshaft of an internal combustion engine. And a driving force transmitting means provided on the shaft, a swinging shaft provided coaxially or parallel to the shaft, and supported by the swinging shaft, and capable of swinging by the driving force transmitting means.
  • a valve mechanism for an internal combustion engine having an oscillating cam and a roller follower reciprocated by the oscillating cam to open and close an intake valve or an exhaust valve of the internal combustion engine, wherein the oscillating cam includes the oscillating cam.
  • the roller follower reciprocates in a predetermined range around the moving shaft, and the roller follower reciprocates in a predetermined range in conjunction with the rocking cam, and either the rocking force or the roller follower
  • One is provided with a roller for interlocking the swing of the swing cam with the roller follower, and the other is provided with a contact surface with which the roller contacts, and the roller is located at a base circular portion of the contact surface.
  • the gap for absorbing the error and thermal expansion of each part of the valve train is set to a position other than the roller that reciprocates relatively in the force transmission path based on the contact position between the roller and the contact surface.
  • a valve mechanism for an internal combustion engine having a spring member that constantly contacts the roller and the contact surface during reciprocating operation of the swing cam and the roller follower. I do.
  • the spring member is fitted to a rocker arm shaft that swingably supports a rocker arm having the roller, and has one end. Are locked to the rocker arm, the other end is locked to the cylinder head main body, and a screw spring for urging the rocker arm toward the swing cam is provided.
  • the spring member is provided between a rocker arm having the roller and a cylinder head main body, and the rocker arm swings the rocker arm. It is characterized by having a coil spring biasing the moving cam.
  • the invention according to claim 9 includes a cam having a cam surface having a base circle portion and a lift portion, and a roller rotating in contact with the cam surface, and these reciprocate relatively.
  • a cam having a cam surface having a base circle portion and a lift portion
  • a roller rotating in contact with the cam surface, and these reciprocate relatively.
  • a valve mechanism for an internal combustion engine provided with a brake means for preventing the roller from continuing to rotate due to inertia.
  • the invention according to claim 10 provides a shaft rotatably driven by a crankshaft of an internal combustion engine, a driving force transmitting means provided on the shaft, and a swinging shaft provided coaxially or parallel to the shaft.
  • the roller reciprocates within a predetermined range in conjunction with the roller, and one of the rocking power unit and the roller follower is provided with a roller for linking the rocking of the rocking cam with the roller follower, and the other is provided with a roller.
  • a contact surface with which a roller comes in contact is provided, and the contact surface and the roller come into contact with each other during the reciprocating operation of the swing cam and the roller follower.
  • a valve mechanism for an internal combustion engine having brake means for suppressing rotation due to inertial force.
  • the invention according to claim 11 is the locker according to claim 9 or 10, wherein the brake means is the roller and the swing cam or the roller follower provided with the roller.
  • the brake member is disposed between the arm and the brake member and suppresses rotation of the roller due to inertial force.
  • the roller reciprocates on the upper surface of the rocker arm by rotating the rotary cam, and the rocker arm swings due to the pressing force of the roller during the reciprocating movement.
  • a valve operating mechanism of an internal combustion engine which is operated to open and close an intake valve or an exhaust valve, when the valve is in a closed state, a gap for absorbing errors and thermal expansion of various parts of the valve operating system is formed.
  • An internal combustion engine provided between a rocker arm and the valve, and provided with a spring member that always contacts the roller and the rocker arm upper surface during relative reciprocating motion between the rocker arm upper surface and the roller. It is characterized by the valve operating mechanism.
  • a gap for absorbing errors and thermal expansion of various parts of the valve train is formed between the roller and the cam surface. Downstream of the force transmission path other than the relatively reciprocating rollers, based on the contact area
  • the conventional hydraulic lash adjuster does not require the use of a conventional hydraulic lash adjuster, and therefore has a simple structure and allows the roller to contact the contact surface even when the internal combustion engine is running at high speed. Adhesive wear can be prevented, and high reliability can be achieved by reliable operation.
  • the roller supporting member that supports the roller and reciprocates, the valve pressing portion that presses the intake valve or the exhaust valve, and the contact portion that contacts the roller supporting member are provided.
  • the spring member is provided between the roller supporting member and the valve pressing member, and the spring member is provided between the roller pressing member and the valve pressing member.
  • the spring member should be compact if it has a stroke corresponding to the clearance provided between the roller support member and the valve pressing member. Can be configured.
  • valve pressing member is a rocker arm pivotally supported by a pivot shaft
  • roller supporting member is a roller arm pivotally supported by the pivot shaft. Therefore, the rocker arm and the roller arm are separate parts, and the number of parts is increased. Since these are pivotally supported by a common pivot shaft, the configuration in the support structure can be simplified.
  • the pivot axis of the roller arm is eccentric with respect to the pivot axis of the rocker arm, and the pivot axis of the rocker arm is centered on the axis.
  • the spring member is a leaf spring that urges the roller arm and the rocker arm in the direction of expanding about the pivot shaft. Therefore, it can be configured with a simple structure.
  • the swing cam swings around the swing shaft in a predetermined range and reciprocates, and the roller follower moves in a predetermined range in conjunction with the swing cam.
  • the roller is linked to the roller, and the other is provided with a contact surface with which the roller comes in contact. When the roller is located at the base circular portion of the contact surface, it absorbs errors and thermal expansion of various parts of the valve train.
  • a gap is provided between downstream parts other than the roller that reciprocates relatively in the force transmission path with respect to the contact area between the roller and the contact surface when the swing cam and the roller follower operate reciprocally.
  • the spring member is fitted to the rocker arm shaft having the roller, one end is locked to the rocker arm, and the other end is locked to the cylinder head body.
  • the rocker arm has a torsion spring for urging the rocker arm toward the swing cam, the valve operating mechanism can have a simple configuration, so that the cost can be reduced.
  • the torsion spring is fitted to the rocker arm shaft and provided in the valve operating mechanism, the assembling work process is simplified, and the valve operating mechanism can be configured compactly.
  • the spring member is provided between the rocker arm and the cylinder head main body and has a coil spring that biases the rocker arm toward the swing cam side. It is only necessary to dispose a coil spring between the valve head and the cylinder head body, so that the assembling work process of the valve operating mechanism can be simplified.
  • the roller when the roller is positioned at the base circle, a gap is provided between the reciprocating roller and the cam surface, and the roller is prevented from continuing to rotate due to inertia. Since the brake means is provided, there is no need to use a hydraulic lash adjuster as in the past, so that even with a simple structure, even when the internal combustion engine is running at high speed, adhesion wear between the rollers and the contact surface is reduced. Can be suppressed.
  • the swing cam swings around the swing shaft in a predetermined range and reciprocates, and the roller follower moves in the predetermined range in conjunction with the swing cam.
  • a roller for interlocking the swing of the swing cam with the roller follower is provided on one of the swing cam and the roller follower, and a contact surface with which the roller is in contact with the other.
  • the conventional hydraulic lash adjuster is not used. With a simple structure, even when the internal combustion engine is rotating at a high speed, it is possible to suppress the adhesive wear between the roller and the contact surface.
  • the brake means is provided between the roller and the rocker arm which is a swing cam or a roller follower provided with the roller, and is rotated by the inertial force of the roller.
  • the valve mechanism can have a simpler configuration, and thus cost can be reduced.
  • the assembly operation process is simplified, and the valve operating mechanism can be compactly configured.
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 1 of the present invention, showing a valve operating mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of a main part of the internal combustion engine according to Embodiment 1 in a state where an intake valve is opened, showing a valve mechanism.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 2 of the present invention, showing a valve operating mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 4 is a vertical cross-sectional view of a main part showing a modification of the valve train of the internal combustion engine according to Embodiment 2, with the intake valve closed.
  • FIG. 5 is a view showing a valve operating mechanism of an internal combustion engine according to Embodiment 3 of the present invention. It is a principal part longitudinal cross-sectional view in the state where the valve was closed.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 4 of the present invention, showing a valve mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 5 of the present invention, showing a valve mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 8 is a fragmentary longitudinal sectional view showing a valve mechanism of an internal combustion engine according to Embodiment 6 of the present invention, with the intake valve closed.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 7 of the present invention, showing a valve train with an intake valve closed.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 8 of the present invention, showing a valve mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a main part of the rocker arm, viewed from the direction of arrow B in FIG. 10, according to Embodiment 8.
  • FIGS. 1 and 2 are diagrams according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a main part of an internal combustion engine showing a valve operating mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a main part of the internal combustion engine showing a valve operating mechanism in a state where an intake valve is opened.
  • reference numeral 1 denotes a valve operating mechanism of an intake valve 11 of an internal combustion engine, and the valve operating mechanism 1 is rotationally driven by a crankshaft (not shown) of the internal combustion engine.
  • a camshaft 2 as a “shaft”
  • a rotating cam 3 as a “driving force transmitting means” provided on the camshaft 2
  • an oscillating shaft 4 provided in parallel with the camshaft 2
  • the swing cam 5 supported by the rotary cam 3 and swingable by the rotary cam 3 and swingable (reciprocally movable) by the swing cam 5 to open and close the intake valve 11 of the internal combustion engine.
  • It has a rocker arm 6 as a "la follower”.
  • the first embodiment shows the mechanism on the intake valve side, and the mechanism on the exhaust valve side will be described. Ministry Abbreviate.
  • the camshaft 2 is arranged with its longitudinal direction facing the front and back in FIG. 1 (the direction perpendicular to the paper surface). It is driven to rotate at half the speed of the crankshaft of the internal combustion engine.
  • the rotating cam 3 is fixed to the outer peripheral surface of the camshaft 2, and the outer peripheral portion protrudes from the base surface 3 a having an arc shape in plan view, as shown in FIG. Nose surface 3b.
  • the central axis ⁇ 2 of the swing shaft 4 is parallel to the central axis ⁇ 1 of the camshaft 2. That is, the swing shaft 4 is arranged at a position different from and parallel to the camshaft 2.
  • the oscillating cam 5 is fitted on the outer peripheral surface of the oscillating shaft 4 and is supported so as to be able to oscillate about the central axis ⁇ 2 of the oscillating shaft 4.
  • a contact surface 5a which is concavely curved toward the swing shaft 4 and on which a roller 14 provided on the rocker arm 6 described later can roll is formed.
  • a through hole 5c is formed in an intermediate portion of the swing cam 5, and this through hole 5c has a center axis 03 parallel to the center axis ⁇ 2 of the swing shaft 4.
  • a roller shaft 7 is provided rotatably.
  • the roller shaft 7 is provided with a roller 8 that contacts and interlocks with the base surface 3a or the nose surface 3b of the rotating cam 3.
  • the roller 8 is formed in a circular shape in a side view, and is disposed on the outer peripheral surface of the roller shaft 7.
  • the outer peripheral surface of the roller 8 is formed on the base surface of the rotary cam 3. 3a and nose surface 3b are slidable.
  • a torsion spring 15 for urging the swing cam 5 toward the rotary cam 3 is fitted to the swing shaft 4. Specifically, one end of the torsion spring 15 is locked to the swing cam 5, and the other end is locked to the cylinder head body 19. As a result, the swing cam 5 is urged toward the rotating cam 3 by the urging force of the torsion spring 15, and the outer peripheral surface of the roller 8 always contacts the base surface 3a or the nose surface 3b of the rotating cam 3, thereby causing the swing cam 5 to swing.
  • the cam 5 swings in a predetermined range in conjunction with the rotating cam 3 to reciprocate.
  • the rocker arm 6 is swingably supported by a rocker arm shaft 12 having a center axis 05 parallel to the center axis ⁇ 2 of the swing shaft 4. hand It is arranged.
  • the rocker arm 6 has a valve pressing portion 6a formed at the distal end thereof for pressing the upper surface of a shim 23 mounted on the intake valve 11, which will be described later.
  • An aperture shaft 13 having a central axis 06 parallel to the central axis 05 of the rocker arm shaft 12 is rotatably provided.
  • a roller 14 is rotatably disposed on the roller shaft 13, and the outer peripheral surface of the roller 14 is slidable by contacting the cam surface 5 a of the swing cam 5.
  • the cam surface 5a has a base circle portion 5e, a lift portion 5f, and a ramp portion 5g connecting them.
  • the rocker arm shaft 12 has a torsion spring 17 as a “spring member” for bringing the roller 14 into contact with the cam surface 5a.
  • the torsion spring 17 is fitted to the rocker arm shaft 12, one end 17 a of which is engaged with the lower surface 6 b of the mouth arm 6, and the other end 17 b of which is engaged with the cylinder head body 19.
  • the arm 6 is biased toward the swing cam 5 side.
  • the spring force of the torsion spring 17 urges the roller arm 6 toward the swing cam 5 to press the roller 14 against the cam surface 5a of the swing cam 5, and when the swing cam 5 swings.
  • the rocker arm 6 is set to such an extent that it can swing together. As a result, the rocker arm 6 is urged toward the swing cam 5 by the urging force of the torsion spring 17, and the outer peripheral surface of the roller 14 always contacts the cam surface 5a of the swing cam 5, so that the rocker arm 6 swings. It is configured to swing in a predetermined range and reciprocate in conjunction with the cam 5.
  • the intake valve 11 pressed by the valve pressing portion 6a is thermally expanded due to a rise in the temperature of the internal combustion engine, and the intake valve 11 is closed. In order to prevent the uncertainty from being uncertain, it is vertically disposed at a position where a predetermined gap A is provided.
  • the gap A is too large, abnormal noise is generated or the intake valve 11 cannot be reliably opened. If the clearance A is too small, the intake valve 11 cannot be reliably closed due to the valve being pushed up.Therefore, the clearance A is set in consideration of the swing range of the rocker arm 6 and the thermal expansion of the intake valve 11. T
  • the intake valve 11 is provided with a collet 20 and an upper retainer 21 at an upper part, and a valve spring 22 below the upper retainer 21.
  • the intake valve 11 is biased toward the rocker arm 6. Further, a shim 23 for adjusting valve clearance is mounted on the upper end of the intake valve 11.
  • the rocker arm 6 is interlocked with the rocking of the rocking cam 5, and the rocking of the rocker arm 6 allows the intake valve 11 to move up and down, so that the intake valve 11 can be opened and closed. Become.
  • valve train 1 configured as described above will be described in detail with reference to FIGS.
  • valve train 1 In order for the intake valve 11 to change from the closed state to the open state, the valve train 1 operates as follows.
  • the camshaft 2 is rotated by the crankshaft of the internal combustion mechanism at half the rotation speed of the crankshaft, and the rotation of the camshaft 2 causes the rotational force mu 3 to be increased.
  • the camshaft 2 is rotationally driven in the direction of the arrow in FIG.
  • the rotating cam 3 is rotationally driven by the crankshaft of the internal combustion engine via the camshaft 2, and as shown in FIG.
  • the swing cam 5 is pressed, and the swing cam 5 is swung counterclockwise in FIG. 1 against the urging force of the torsion spring 15.
  • valve operating mechanism 1 operates as follows to change the intake valve 11 from the open state to the closed state.
  • the roller 8 is pressed by the nose surface 3b of the rotary cam 3, and the intake valve 11 is opened.
  • the roller 8 of the oscillating power unit 5 moves from the nose surface 3 b of the rotary cam 3 to the base surface as shown in FIG. Slide 3a.
  • the swinging direction of the swing cam 5 is reversed while the roller 8 is in contact with the rotary cam 3 by the urging force of the torsion spring 15, and the swing cam 5 swings clockwise in FIG.
  • the roller 14 is constantly pressed against the cam surface 5a of the swing cam 5 by the torsion spring 17, so that the swing direction of the swing cam 5 and the rotation direction of the roller 14 are always in the same direction. Have Therefore, it is possible to prevent the occurrence of cohesive wear caused when the swing direction of the swing cam 5 and the rotation direction of the roller 14 are reversed.
  • roller 14 is provided on the rocker arm 6, and the force forming the cam surface 5a with which the roller 14 contacts the lower end of the swing cam 5 is not limited to this. Even if the roller 14 is provided and the cam surface 5a with which the roller 14 comes into contact is formed at the upper end of the rocker arm 6, the rocker arm 6 and the rocker arm 6 do not adhere and wear between the roller 14 and the cam surface 5a. Can swing S.
  • the roller 14 comes into contact with the swing cam 5 that swings around the swing shaft 4 within a predetermined range and reciprocates.
  • a rocker arm 6 that reciprocates by swinging within a predetermined range in conjunction with the swing cam 5 is provided with a roller 14 that links the swing of the swing cam 5 with the rocker arm 6.
  • the torsion spring 17 is fitted to a rocker arm shaft 12 that swingably supports the rocker arm 6, one end 17a is locked to the rocker arm 6, and the other end 17b is connected to the cylinder head body. Since the locker arm 19 is locked to the rocker arm 19 and urges the rocker arm 6 toward the swing cam 5, the valve mechanism can have a simpler configuration, so that the cost can be reduced. Further, since the torsion spring 17 is fitted to the rocker arm shaft 12 and provided in the valve operating mechanism 1, the assembling work process is simplified, and the valve operating mechanism 1 can be compactly constructed.
  • the rotating cam 3 of the camshaft 2 is used as the "driving force transmitting means".
  • the present invention is not limited to this. It is also possible to transmit the swing cam 5 via a link.
  • the rocker arm 6 is used as a “roller follower”, the driving force from the swing cam 5 is transmitted directly to the valve 11 via the roller 8 without using the rocker arm 6. You can also.
  • FIGS. 3 and 4 are longitudinal cross-sectional views of a main part of the internal combustion engine according to Embodiment 2 with the intake valve force S closed.
  • a coil spring 26 provided between the rocker arm 6 and the cylinder head main body 19 allows the rocker arm 6 to swing the rocking cam 5. To bring the roller 14 provided on the rocker arm 6 into contact with the cam surface 5a of the swing cam 5.
  • the coil spring 26 is disposed so as to be substantially parallel to the intake valve 11, and one end 26 a of the coil spring 26 is engaged with the lower surface 6 b of the rocker arm 6. The other end 26b is locked to the cylinder head main body 19, and urges the rocker arm 6 toward the swing cam 5. Further, the spring force of the coil spring 26 is set to When the roller 14 is pressed against the cam surface 5a of the oscillating cam 5 by urging the oscillating cam 5 and the oscillating cam 5 is oscillated, the rocker arm 6 is set to such an extent that the rocker arm 6 can oscillate in conjunction therewith. Has been. Thus, the rocker arm 6 is urged toward the swing cam 5 by the urging force of the coil spring 26, and the outer peripheral surface of the roller 14 is always in contact with the cam surface 5a of the swing cam 5.
  • a coil spring 26 is provided between the lower surface 6 b of the rocker arm 6 and the cylinder head body 19 so that the outer peripheral surface of the roller 14 contacts the cam surface 5 a of the swing cam 5.
  • the rocking force is not limited to this, and as shown in FIG. 4, the rocker arm 6 is formed into a seesaw shape that swings around the rocker arm shaft 12, and one end 6c of the rocker arm 6 has the above-described shape.
  • the valve pressing portion 6a is formed at the distal end, and the roller shaft 13 and the roller 14 are provided between the valve pressing portion 6a and the rocker arm shaft 1.
  • a coil spring 26 is provided between the upper surface of the other end 6d and the cylinder body 19, one end 26a of which is locked by the upper surface of the rocker arm 6, and the other end 26b is connected to the cylinder head body 19.
  • the rocker arm 6 can be urged toward the swing cam 5 to bring the roller 14 provided on the rocker arm 6 into contact with the cam surface 5a of the swing cam 5.
  • the force roller 14 configured by using a coil spring 26 different from the spring member of the first embodiment is different from that of the first embodiment. Since the urging force is acting in the same direction as that of the first embodiment, the operation is the same as that of the first embodiment, and the description of the operation of the second embodiment is omitted.
  • the spring member is provided between the rocker arm 6 and the cylinder body 19 and has a coil spring 26 for urging the rocker arm 6 toward the swing cam 5, so that the rocker arm 6 and the cylinder head 19 Since the roller 14 and the cam surface 5a can be brought into contact with each other simply by disposing the coil spring 26 between the main body 19, the assembly process of the valve train 1 can be simplified.
  • FIG. 5 shows the valve operating mechanism of the internal combustion engine according to Embodiment 3 in which the intake valve is closed. It is a principal part longitudinal sectional view of a state.
  • the third embodiment is a valve mechanism 1 for an internal combustion engine that is capable of adjusting the lift amount of each valve by allowing the swing shaft 4 to move to a predetermined position.
  • a roller 33 is provided on the outer peripheral surface of the oscillating shaft 4, and the roller 33 oscillates the oscillating shaft 4 formed on the cylinder head body 19. It is in contact with the guide portion 19a which is located at a predetermined position. Further, when the swing cam 5 is pressed by the control cam 34 described below, the swing shaft 4 can move in a range from a solid line in FIG. 5 to a range shown by a two-dot chain line in FIG. Is provided on the cylinder head main body 19.
  • the control cam 34 is fixed to an outer peripheral surface of a control shaft 35 provided in parallel with the camshaft 2. Further, the outer peripheral portion of the control cam 34 is formed into a shape capable of guiding the swing shaft 4 to a predetermined position by contacting the swing cam 5 and rotating the control cam 34 at a predetermined angle.
  • One end of the control shaft 35 is connected to an actuator (not shown) for driving the control shaft 35 to rotate around a central axis 08 of the control shaft 35 within a predetermined angle range.
  • Control means (not shown) for controlling the angle of the actuator according to the operating state of the internal combustion engine is connected to the actuator.
  • the rocker arm 6, which reciprocates by swinging in a predetermined range in conjunction with the swing cam 5, has the same configuration as that of the first embodiment, and has a valve pressing portion 6a formed thereon and a roller shaft.
  • a rocker arm shaft 12 is provided so as to be swingable.
  • a torsion spring 17 is provided on the rocker arm shaft 12 as a spring member for keeping the roller 14 in contact with the cam surface 5a.
  • the control cam 34 is rotated by a predetermined angle about the central axis # 8 of the control shaft 35. Further, when the control cam 34 is rotated by a predetermined angle, the roller 33 slides on the guide portion 19a of the cylinder body via the swing cam 5 by the control cam 34, for example, from the position shown by the solid line in FIG.
  • the swing shaft 4 is moved to a predetermined position as shown by a two-dot chain line in FIG.
  • the position of the cam surface 5a of the swing cam 5 changes.
  • the swing amount of the rocker arm 6 can be changed, and the lift amount of the intake valve 11 moved up and down by the rocker arm 6 can be adjusted.
  • the roller 14 and the cam surface 5a are brought into contact with each other by a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • the present invention is not limited to this. It is possible to make the roller 14 and the cam surface 5a come into contact with each other by using a coil spring 26 as a spring member similar to the second embodiment.
  • the rocker arm 6 also uses the torsional spring 17 to swing the rocking cam 5. Side, the swing shaft 4 is moved to a predetermined position, and even if the position of the cam surface 5a of the swing cam 5 changes, the cam surfaces of the rollers 14 of the rocker arm 6 and the swing cam 5 are changed. Since 5a is in contact, it is possible to prevent adhesive wear.
  • FIG. 6 is a vertical cross-sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 4 in a state where an intake valve is closed.
  • the rotating cam 3 is tapered, and the rotating cam 3 is moved in the direction of the central axis ⁇ 1 of the camshaft 2 so that the outer peripheral portion of the rotating cam 3 and the swing cam 5
  • the valve mechanism 1 of the internal combustion engine is capable of adjusting the lift amount of each valve by changing the contact position of the valve.
  • the rotating cam 3 is fixed to the outer peripheral surface of the camshaft 2, and the outer peripheral portion of the rotating cam 3 has an arc-shaped base surface 3a in plan view.
  • the nose surface 3b protrudes from the base surface 3a. Also, it is formed in a tapered shape in the front and back direction in FIG. 6 (the direction perpendicular to the paper surface). That is, the base surface 3a and the nose surface 3b of the outer peripheral surface of the rotary cam 3 are inclined with respect to the center axis Ol of the camshaft 2.
  • an actuator (not shown) for moving the camshaft 2 in a predetermined range in the direction of the central axis ⁇ ⁇ 1 is connected.
  • Control means (not shown) for controlling the movement of the actuator according to the operating state of the fuel engine is connected.
  • the outer peripheral surface of the roller 8 provided on the oscillating cam 5 oscillated by the rotating cam 3 can slide on the base surface 3a and the base surface 3b of the rotating cam 3 formed in a tapered shape. The outer surface.
  • the rocker arm 6, which reciprocates by swinging in a predetermined range in conjunction with the swing cam 5, has the same configuration as that of the first embodiment, and has a valve pressing portion 6a formed thereon and a roller shaft.
  • a rocker arm shaft 12 is provided so as to be swingable.
  • a torsion spring 17 as a spring member for constantly bringing the roller 14 into contact with the cam surface 5a is provided on the rocker arm shaft 12.
  • the rotary cam 3 is moved in the predetermined direction in the direction of the central axis Ol of the camshaft 2. Further, when the rotating cam 3 is moved within a predetermined range, the rotating cam 3 is formed in a tapered shape.
  • the swing cam 5 is moved from the position shown to a predetermined position shown by a two-dot chain line in FIG.
  • the position of the cam surface 5a of the swing cam 5 changes, so that the swing amount of the rocker arm 6 can be changed, and the rocker arm 6 can be moved up and down.
  • the lift amount of the intake valve 11 to be adjusted can be adjusted.
  • the roller 14 and the cam surface 5a are brought into contact with each other by a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • the present invention is not limited to this. It is possible to make the roller 14 and the cam surface 5a come into contact with each other by using a coil spring 26 as a spring member similar to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a vertical cross-sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 5 in a state where the intake valve is closed, showing the valve mechanism.
  • the roller shaft 7 provided on the swing cam 5 and provided with the roller 8 that comes into contact with the rotating cam 3 is moved in a predetermined range to move the center axis ⁇ 3 of the roller shaft 7
  • the valve mechanism 1 of the internal combustion engine is capable of adjusting the lift amount of each valve by varying the relative distance between the swing shaft 4 and the center axis 02.
  • a through hole 5 c through which the roller shaft 7 of the swing cam 5 penetrates is formed so as to guide a predetermined distance along the longitudinal direction of the roller shaft 7.
  • the guide direction is formed so as to be inclined with respect to the radial direction of the camshaft 2.
  • the valve mechanism 1 is provided with a roller variable mechanism for guiding the roller shaft 7 passed through the through hole 5c for a predetermined distance.
  • the variable roller mechanism has an eccentric shaft 9 fixed to the swing shaft 4 and one end 10a connected to the roller shaft 7, and the other end 10b connected to the eccentric shaft 9. Arm 10.
  • the eccentric shaft 9 is provided on the oscillating shaft 4 such that the central axis 04 is parallel to the central axis ⁇ 2 of the oscillating shaft 4 and at an eccentric position.
  • an actuator (not shown) that drives the swing shaft 4 to rotate around the central axis 02 within a predetermined angle range is connected to one end of the swing shaft 4.
  • Control means (not shown) for controlling the angle of the actuator according to the operating state of the internal combustion engine is connected to the actuator.
  • the arm 10 is formed in such a shape that the distance between the central axis ⁇ 3 of the roller shaft 7 and the central axis 04 of the eccentric shaft 9 can be kept constant.
  • the rocker arm 6, which reciprocates by swinging in a predetermined range in conjunction with the swing cam 5, has the same configuration as that of the first embodiment, and has a valve pressing portion 6a formed thereon and a roller shaft.
  • a rocker arm shaft 12 is provided so as to be swingable.
  • the rocker arm shaft 12 is provided with a torsion spring 17 as a spring member for always bringing the roller 14 into contact with the cam surface 5a.
  • the relative distance between the central axis 03 of the roller shaft 7 and the central axis ⁇ 2 of the swing shaft 4 is varied, for example, as shown by a solid line in FIG.
  • the swing cam 5 is moved from the position shown to a predetermined position shown by a two-dot chain line in FIG.
  • the rocking cam 5 moves to a predetermined position, the position of the cam surface 5a of the rocking cam 5 changes, so that the rocking amount of the rocker arm 6 can be changed. It is possible to adjust the lift amount and the like of the intake valve 11.
  • the roller 14 and the cam surface 5a are brought into contact with each other by a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • a torsion spring 17 similar to the first embodiment as a spring member.
  • the present invention is not limited to this. It is possible to make the roller 14 and the cam surface 5a come into contact with each other by using a coil spring 26 as a spring member similar to the second embodiment.
  • each valve By moving the roller shaft 7 configured as described above in a predetermined range and changing the relative distance between the central axis 03 of the roller shaft 7 and the central axis ⁇ 2 of the swing shaft 4, each valve can be controlled. Also in the valve mechanism 1 for varying the lift amount, the rocker arm 6 is urged to the swing cam 5 side by the torsion spring 17, so that the swing shaft 4 is moved to a predetermined position, and the swing cam 5 Even if the position of the cam surface 5a changes, the roller 14 of the rocker arm 6 and the cam surface 5a of the swing cam 5 are in contact with each other, so that it is possible to prevent cohesive wear. [0116] Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment of the invention, and a duplicate description will be omitted.
  • FIG. 8 is a longitudinal cross-sectional view of a main part of an internal combustion engine according to Embodiment 6 with the intake valve closed, showing the valve mechanism.
  • a roller 14 is provided in which a rocker arm 6 as a “valve pressing member” contacts a force surface 5 a of a swing cam 5, and the rocker arm 6 is interlocked with the swing of the swing cam 5. It has a roller arm 6c as a “roller support member”, and a rocker arm body 6d that swings in conjunction with the roller arm 6c to move the intake valve 11 up and down. Further, unlike the spring member of the first embodiment, the roller arm 6c is urged toward the swing cam 5 by the leaf spring 28 so that the roller 14 comes into contact with the cam surface 5a of the swing cam 5.
  • roller arm 6c freely movable to a predetermined position and changing the contact position between the roller 14 provided on the roller arm 6c and the cam surface 5a of the swing cam 5, the lift amount of each valve can be reduced.
  • This is a valve mechanism 1 of an internal combustion engine that can be adjusted.
  • a center axis ⁇ 7 is parallel to a center axis ⁇ 5 of the rocker arm shaft 12 as a “pivot shaft”.
  • An eccentric shaft 29 is fixedly provided at an eccentric position, and the roller arm 6c of the rocker arm 6 is rotatably locked to the eccentric shaft 29 by a leaf spring 28. .
  • the roller arm 6c is formed at one end with an engaging portion 6e that engages with the outer peripheral surface of the eccentric shaft 29 and is slidable on the outer peripheral surface of the eccentric shaft 29. Further, a fitting portion 6f is formed at a position adjacent to the engaging portion 6e so that a leaf spring 28 for integrally locking the roller arm 6c and the eccentric shaft 29 is not detached. At the other end, a through-hole 6g into which a roller shaft 13 for supporting a roller 14 sliding on the cam surface 5a of the swinging power unit 5 is formed, and a through-hole 6g is formed below the through-hole 6g.
  • rocker arm body 6d of the rocker arm 6 swings around the rocker arm shaft 12.
  • a valve pressing portion 6a that is movably supported and disposed and that presses the upper surface of a shim 23 mounted on the intake valve 11 is formed at the distal end.
  • a contact surface 6i with which a distal end portion 28b of a leaf spring 28 described later contacts is formed above the valve pressing portion 6a, and a pressing portion formed on the roller arm 6c is formed above the contact surface 6i.
  • a pressing surface 6j pressed by 6h is formed.
  • the leaf spring 28 as a spring member is formed in a predetermined shape by bending a flat spring at a plurality of locations. More specifically, a locking portion 28a that is bent into a shape fitted to the fitting portion 6f of the roller arm 6c and a shape fitted to the eccentric shaft 29, and that integrally locks the roller arm 6c and the eccentric shaft 29. Is formed.
  • the tip 28b of the roller arm 6c extends toward the rocker arm body 6d and is in contact with a contact surface 6i formed on the rocker arm body 6d. Furthermore, when the roller arm 6c and the eccentric shaft 29 are integrally stopped by the lock system lock 28a, the leaf spring 28 is urged in a direction in which the roller arm 6c and the rocker arm body 6d expand. It is formed in a shape.
  • a predetermined gap A is provided between the valve pressing portion 6a of the roller arm 6c and the pressing surface 6j of the rocker arm body 6d. This gap A is the same as the gap A between the valve pressing portion 6a and the intake valve 11 of the first embodiment.
  • roller arm 6c Since the roller arm 6c is integrally locked to the eccentric shaft 29 by the plate spring 28 so that the roller arm 6c can slide on the outer peripheral surface of the eccentric shaft 29, the swing cam 5 When is pivoted, the roller arm 6c is pivoted toward the intake valve 11 via the roller 14 and the roller shaft 13 against the urging force of the leaf spring 28. Further, when the roller arm 6c is swung toward the intake valve 11, the pressing portion 6h of the roller arm 6c presses the pressing surface 6j of the rocker arm main body 6d, and the rocker arm main body 6d is swung toward the intake valve 11 side. As a result, the intake valve 11 can be opened and closed.
  • roller arm 6c is urged toward the swing cam 5 by the leaf spring 28,
  • the outer peripheral surface of the roller 14 provided on 6c is always in contact with the cam surface 5a of the swing cam 5.
  • an actuator that drives the rocker arm shaft 12 to rotate around a central axis ⁇ 5 within a predetermined angle range is connected to one end of the rocker arm shaft 12.
  • the actuator is provided with an actuator according to the operating state of the internal combustion engine.
  • Control means (not shown) for controlling the angle of the eta is connected.
  • the roller arm 6c thus configured is movable to a predetermined position, and the contact position between the roller 14 provided on the roller arm 6c and the cam surface 5a of the oscillating cam 5 is changed to change each valve.
  • the roller arm 6c is urged by the leaf spring 28 toward the swing cam 5, so that the roller arm 6c is positioned at a predetermined position. Even if the contact position between the roller 14 and the cam surface 5a changes, the roller 14 of the rocker arm 6 and the cam surface 5a of the oscillating cam 5 are in contact with each other. Is possible.
  • the leaf spring 28 can be configured as a compact one that has a stroke corresponding to the gap A provided between the roller arm 6c and the rocker arm 6, and can be formed as well. By using, it can be configured with a simple structure.
  • roller arm 6c and the rocker arm 6 are separate parts, and the number of parts is increased. However, since they are pivotally supported by the common rocker arm shaft 12, the configuration in the support structure can be simplified.
  • FIG. 9 is a view according to Embodiment 7 of the present invention, and is a longitudinal sectional view of an essential part showing a valve mechanism of an internal combustion engine with an intake valve closed.
  • Embodiment 7 is an embodiment corresponding to claim 12, in which the rocker arm 6 is disposed vertically movable with respect to the cylinder head body 19 via the rocker arm shaft 12, and The pressing portion 6a of the arm 6 presses the shim 23 provided at the upper end of the intake valve 11 so that the intake valve 11 is pushed down and opened against the urging force of the valve spring 22. I have.
  • a lower end portion 6b of the rocker arm 6 is in contact with a distal end portion 40b of a pressing spring 40 as a "spring member" having a base end portion 40a fixed to the cylinder head main body 19, and has an opening.
  • the rocker arm 6 is biased to rotate counterclockwise.
  • a first roller 41a as a small-diameter “roller” of the roller member 41 is in contact with the upper surface 6c of the rocker arm 6, and the first roller 41a and the upper surface 6c relatively reciprocate. It is configured to The large-diameter second roller 41b of the roller member 41 is in contact between the rotary cam 3 and the control member 42.
  • the control member 42 has a cam surface 42a having a ramp portion and a lift portion, and a base circle 42b, and the upper surface 6c is formed concentrically with the base circle 42b.
  • the first and second rollers 41a and 41b are configured to rotate about a shaft 41c.
  • the roller member 41 is disposed between the rocker arm 6, the rotary cam 3, and the control member 42, and the rocker arm 6 is urged upward by the pressing spring 40, whereby The roller member 41 is always held between the three members.
  • the second roller 41b of the roller member 41 comes into contact with the base surface 3a of the rotary cam 3 and the base circle 42b of the control member 42.
  • the gap A is formed between the pressing portion 6a of the rocker arm 6 and the intake valve 11 with the first roller 41a of the roller member 41 in contact with the upper surface 6c of the rocker arm 6. I have.
  • roller member 41 is urged by the return spring 43 to 41 is pressed against the rotating cam 3 and the control member 42.
  • the return spring 43 has a base end 43a attached to the intake valve 11 side and a distal end 43b abutting against the roller member 41, whereby the roller member 41 is urged by the return spring 43. Then, the rotary cam 3 and the control member 42 come into contact with each other.
  • the pressing spring 40 for always bringing the first roller 41a of the mouthpiece member 41 into contact with the upper surface 6c of the rocker arm 6 during the relative reciprocating motion between the rocker arm 6 and the roller member 41 is provided.
  • FIGS. 10 and 11 are diagrams according to the eighth embodiment, and FIG. 10 is a vertical cross-sectional view of a main part of an internal combustion engine showing a valve operating mechanism with an intake valve closed.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a main part of the rocker arm viewed from the direction of arrow B in FIG.
  • the rocker arm 6 has the cam surface 5a of the rocking cam 5 and the roller 14 when the rocking cam 5 and the rocker arm 6 are not reciprocated by the spring member of the first embodiment.
  • a brake means is provided for suppressing the rotation of the roller 14 provided on the rocker arm 6 due to the inertial force when the and are not in contact with each other.
  • a wave washer 37 as a suppressing member is provided between the roller 14 and the rocker arm 6 provided with the roller 14. .
  • the wave washer 37 is disposed between the rocker arm 6 and the roller 14 by being fitted on the outer peripheral surface of the roller shaft 13 and disposed on the side surface of the roller 14.
  • the wave washer 37 is provided as a suppressing member by the roller shaft 1.
  • the force that suppresses the rotation of the roller 14 due to the inertial force by fitting to the member 3 is not particularly limited as long as it is a suppressing member capable of suppressing the rotation of the roller 14 due to the inertial force.
  • the roller 14 comes into contact with the swing cam 5 that swings around the swing shaft 4 within a predetermined range and reciprocates. And a rocker arm 6 that reciprocates by swinging within a predetermined range in conjunction with the swing cam 5, a roller 14 that swings the swing cam 5 with the rocker arm 6.
  • the roller 14 is prevented from rotating due to the inertial force when the cam surface 5a of the swing cam 5 is not in contact with the roller 14.
  • the brake means is provided between the roller 14 and the swing cam 5 or the mouth arm 6 provided with the roller 14, and serves as a suppressing member for suppressing rotation of the roller 14 due to inertial force. Since the wave washer 37 is used, the valve operating mechanism can have a simpler configuration, so that the cost can be reduced. Further, since the wave washer 37 is merely fitted to the roller shaft 13, the assembly work process is simplified, and the valve mechanism 1 can be compactly constructed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

 内燃機関の動弁機構の揺動カムは、揺動シャフトを中心に所定範囲で揺動して往復運動し、ロッカーアームは、揺動カムに連動して所定範囲で揺動して往復運動し、ロッカーアームには揺動カムの揺動をロッカーアームに連動させるローラが設けられ、揺動カムにはローラが接触するカム面が設けられており、ローラがカム面のベース円部に位置する時に、隙間を、ローラとカム面との接触部位を基準として、力の伝達経路中の下流側の部品間に設け、揺動カム及びロッカーアームの往復運転時において、常にローラとカム面とを接触させるばね部材を有する。

Description

明 細 書
内燃機関の動弁機構
技術分野
[0001] この発明は、内燃機関の吸気バルブ又は排気バルブを開閉する内燃機関の動弁 機構に関するものである。 背景技術
[0002] 従来から、内燃機関の吸気バルブ又は排気バルブを開閉する内燃機関の動弁機 構にあっては、内燃機関のクランクシャフトに連動し、カムシャフトを介して回転駆動さ れる回転カムと各バルブとの間に、その回転カムに連動し、所定範囲で揺動して往 復運動される揺動カム及び、この揺動カムに連動して吸気バルブ又は排気バルブを 開閉するロッカーアームを有しているものが知られている。また、揺動カムと、揺動力 ムに連動されるロッカーアームとの摩擦抵抗を小さくするために、ロッカーアームに口 ーラが設けられ、揺動カムにローラが接触する接触面が形成され、揺動カムはローラ を介してロッカーアームを揺動して各バルブを駆動し、開閉するものが多い。
[0003] また、従来の内燃機関の動弁機構においては、ロッカーアームと各バルブとを常に 接触させた状態にしておくと、内燃機関の温度上昇により各バルブが熱膨張したとき に、各バルブがロッカーアームを揺動カム側に押圧するバルブの突き上げを起こして バルブの閉弁が不確実となり、ガス漏れが生じて出力の低下の原因となる。そのため 、このバルブの突き上げを防ぐために、ロッカーアームと各バルブとの間に所定のバ
[0004] このように、バルブクリアランスを設けた状態で、各バルブを開閉させるために揺動 カムを往復運動させると、揺動カムのベース円上において、この揺動カムの揺動方向 が反転したときに、上述したようにローラと接触面との間にクリアランスがある場合には 、揺動カムにより回転されたローラは慣性力により回転が保持されるため、揺動カム の揺動方向とローラが回転する回転方向とが逆方向の状態になる。そして、この揺動 カムの揺動方向と、 貧性力により回転するローラの回転方向とが逆方向の状態で口 ーラが接触面に接触すると凝着摩耗により、耐久性が低下し、揺動カムの揺動が正 確にロッカーアームに伝わらず、各バルブを確実に作動させることができないという問 題があった。
[0005] 特に、ローラの回転が慣性によって完全に保持される場合は、ローラが揺動カムか ら離れる時と接触する時は相対速度の大きさが同じで方向が逆になるために接触時 の両者の接触面は逆方向に同じ大きさの速度を持つことになる。弾性流体潤滑理論 では、この条件は最も油膜を形成し難いとされており、容易に油膜切れを発生して凝 着摩耗が発生しやすいと言える。
[0006] そこで、ローラと接触面との凝着摩耗を防ぐ内燃機関の動弁機構としては、ロッカー アームを油圧式ラッシュアジヤスタにて揺動可能に支持することで、この油圧式ラッシ ユアジャスタでロッカーアームの支持位置を適正に補正してロッカーアームのローラと 揺動カムの接触面との間を補正できるものがある。これにより、揺動カムの往復運転 時には、揺動カムとローラとを常に接触させることが可能になるので、揺動カムの揺動 方向とローラの回転方向とが逆方向になることがないため、接触面とローラとの凝着 摩耗を防ぐことができる (例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開 2001 - 263015号公報(第 10頁 段落番号 0089、第 24図)。 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力、しながら、このようなロッカーアームが油圧式ラッシュアジヤスタにて揺動可能に 支持された内燃機関の動弁機構にあっては、油圧式ラッシュアジヤスタは構造が複 雑で製造や組立てに多くの工程を要し、高価であるためコストが増大してしまう問題 があった。
[0008] さらに、油圧式ラッシュアジヤスタは、内燃機関の潤滑用の油がその作動流体とな つているため、特に内燃機関が高回転時に、その油に空気を吸い込むことや、油温 で粘度が変化するため確実な作動ができなくなる問題があった。
[0009] そこで、この発明は、以上のような従来の問題点を解消するためになされたもので、 簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラと接触面との凝着 摩耗を防止し、確実な作動により高い信頼性を実現する内燃機関の動弁機構を提 供することである。 課題を解決するための手段
[0010] 力、かる課題を達成するため、請求項 1に記載の発明は、ベース円部及びリフト部を 有するカム面を備えたカムと、前記カム面に接触して回転するローラとを有し、これら が相対的に往復運動することにより、吸気バルブ又は排気バルブを開閉するようにし た内燃機関の動弁機構において、前記ローラが前記ベース円部に位置する時に、 動弁系各部の誤差及び熱膨張を吸収するための隙間を、前記ローラと前記カム面と の接触部位を基準として、力の伝達経路中の相対的に往復運動するローラ以外の 下流側の部品間に設け、前記カムと前記ローラとの相対的な往復運動時において、 常に前記ローラと前記カム面とを接触させるばね部材を設けた内燃機関の動弁機構 としたことを特徴とする。
[0011] 請求項 2に記載の発明は、請求項 1に記載の構成に加え、前記ローラを支持すると 共に往復運動するローラ支持部材と、前記吸気バルブ又は排気バルブを押圧する バルブ押圧部及び、前記ローラ支持部材に当接する当接部を有すると共に、該当接 部を介して前記ローラ支持部材と連動するように往復運動するバルブ押圧部材とを 有し、前記ばね部材は、前記ローラ支持部材と前記バルブ押圧部材との間に設けら れ、それらの間の前記当接部を開く方向に付勢することを特徴とする。 請求項 3に 記載の発明は、請求項 2に記載の構成に加え、前記バルブ押圧部材は、枢支軸によ り揺動自在に枢支されたロッカーアーム、前記ローラ支持部材は前記枢支軸に枢支 されたローラアームであることを特徴とする。
[0012] 請求項 4に記載の発明は、請求項 3に記載の構成に加え、前記ローラアームの枢 支軸心は、前記ロッカーアームの枢支軸心に対して偏心しており、前記ロッカーァー ムの枢支軸をその軸心を中心に回転させることにより、前記ロッカーアームと前記口 ーラアームとの間の当接部の位置が可変となり、これにより前記バルブのリフト量等を 可変可能とすることを特徴とする。
[0013] 請求項 5に記載の発明は、請求項 3又は 4に記載の構成に加え、前記ばね部材は
、前記ローラアームと前記ロッカーアームとを前記枢支軸を中心として拡開する方向 に付勢する板ばねであることを特徴とする。
[0014] 請求項 6に記載の発明は、内燃機関のクランクシャフトにより回転駆動されるシャフ トと、該シャフトに設けられた駆動力伝達手段と、前記シャフトに同軸又は平行に設け られた揺動シャフトと、該揺動シャフトに支持され、前記駆動力伝達手段により揺動 自在とされる揺動カムと、該揺動カムにより往復運動させられ、内燃機関の吸気バル ブ又は排気バルブを開閉するローラフォロアとを有する内燃機関の動弁機構であつ て、前記揺動カムは、前記揺動シャフトを中心に所定範囲で揺動して往復運動し、前 記ローラフォロアは、前記揺動カムに連動して所定範囲で往復運動し、前記揺動力 ム又は前記ローラフォロアのうち、どちらか一方には前記揺動カムの揺動を前記ロー ラフォロアに連動させるローラが設けられ、他方には前記ローラが接触する接触面が 設けられており、前記ローラが前記接触面のベース円部に位置する時に、動弁系各 部の誤差及び熱膨張を吸収するための隙間を、前記ローラと前記接触面との接触部 位を基準として、力の伝達経路中の相対的に往復運動するローラ以外の下流側の 部品間に設け、前記揺動カム及び前記ローラフォロアの往復運転時において、常に 前記ローラと前記接触面とを接触させるばね部材を有する内燃機関の動弁機構とし たことを特徴とする。
[0015] 請求項 7に記載の発明は、請求項 6に記載の構成に加え、前記ばね部材は、前記 ローラを有するロッカーアームを揺動自在に支持するロッカーアームシャフトに嵌合さ れ、一端が前記ロッカーアームに係止され、他端がシリンダヘッド本体に係止されて おり、前記ロッカーアームを前記揺動カム側に付勢する捩ればねを有することを特徴 とする。
[0016] 請求項 8に記載の発明は、請求項 6に記載の構成に加え、前記ばね部材は、前記 ローラを有するロッカーアームとシリンダヘッド本体との間に設けられ、前記ロッカー アームを前記揺動カム側に付勢するコイルばねを有することを特徴とする。
[0017] 請求項 9に記載の発明は、ベース円部及びリフト部を有するカム面を備えたカムと、 前記カム面に接触して回転するローラとを有し、これらが相対的に往復運動すること により、吸気バルブ又は排気バルブを開閉するようにした内燃機関の動弁機構にお いて、前記ローラが前記ベース円部に位置する時に、往復運転する前記ローラと前 記カム面部との間に隙間を設けると共に、前記ローラが慣性により回り続けるのを抑 制するブレーキ手段を設けた内燃機関の動弁機構としたことを特徴とする。 [0018] 請求項 10に記載の発明は、内燃機関のクランクシャフトにより回転駆動されるシャ フトと、該シャフトに設けられた駆動力伝達手段と、前記シャフトに同軸又は平行に設 けられた揺動シャフトと、該揺動シャフトに支持され、前記駆動力伝達手段により揺動 自在とされる揺動カムと、該揺動カムにより往復運動させられ、内燃機関の吸気バル ブ又は排気バルブを開閉するローラフォロアとを有する内燃機関の動弁機構であつ て、前記揺動カムは、前記揺動シャフトを中心に所定範囲で揺動して往復運動し、前 記ローラフォロアは、前記揺動カムに連動して所定範囲で往復運動し、前記揺動力 ム又は前記ローラフォロアのうち、どちらか一方には前記揺動カムの揺動を前記ロー ラフォロアに連動させるローラが設けられ、他方には前記ローラが接触する接触面が 設けられており、前記揺動カム及び前記ローラフォロアの往復運転時で、前記接触 面と前記ローラとが接してレ、なレ、状態にぉレ、て、前記ローラの慣性力による回転を抑 制するブレーキ手段を有する内燃機関の動弁機構としたことを特徴とする。
[0019] 請求項 11に記載の発明は、請求項 9又は 10に記載の構成に加え、前記ブレーキ 手段は、前記ローラと、該ローラが設けられた前記揺動カム又は前記ローラフォロア であるロッカーアームとの間に配設され、前記ローラの慣性力による回転を抑制する ブレーキ部材であることを特徴とする。
[0020] 請求項 12に記載の発明は、回転カムが回転されることにより、ローラがロッカーァー ムの上面上を往復運動して、該往復運動時のローラの押圧力により前記ロッカーァ ームが揺動されて、吸気バルブ又は排気バルブを開閉するようにした内燃機関の動 弁機構において、前記バルブが閉状態の時に、動弁系各部の誤差及び熱膨張を吸 収するための隙間を、前記ロッカーアームと前記バルブとの間に設け、前記ロッカー アーム上面と前記ローラとの相対的な往復運動時にぉレ、て、常に前記ローラと前記 ロッカーアーム上面とを接触させるばね部材を設けた内燃機関の動弁機構としたこと を特徴とする。
発明の効果
[0021] 上記請求項 1に記載の発明によれば、ローラがベース円部に位置する時に、動弁 系各部の誤差及び熱膨張を吸収するための隙間を、前記ローラと前記カム面との接 触部位を基準として、力の伝達経路中の相対的に往復運動するローラ以外の下流 側の部品間に設けたため、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使用することがな レ、ことから、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラと接触 面との凝着摩耗を防止し、確実な作動により高い信頼性を実現することができる。
[0022] また、カムとローラとの相対的な往復運動時において、常にローラとカム面とを接触 させるばね部材を設けたため、簡単な構造を追加するだけで、凝着摩耗を防止する こと力 Sできる。
[0023] 請求項 2に記載の発明によれば、ローラを支持すると共に往復運動するローラ支持 部材と、吸気バルブ又は排気バルブを押圧するバルブ押圧部及び、ローラ支持部材 に当接する当接部を有すると共に、該当接部を介してローラ支持部材と連動するよう に往復運動するバルブ押圧部材とを有し、ばね部材は、ローラ支持部材とバルブ押 圧部材との間に設けられ、それらの間の当接部を開く方向に付勢するため、ばね部 材は、ローラ支持部材とバルブ押圧部材との間に設けられたクリアランス分のストロー クを有するものであれば良ぐコンパクトなものにて構成できる。
[0024] 請求項 3に記載の発明によれば、バルブ押圧部材は、枢支軸により揺動自在に枢 支されたロッカーアーム、ローラ支持部材は枢支軸に枢支されたローラアームである ため、ロッカーアーム及びローラアームが別部品となり、部品点数は増える力 それら は共通の枢支軸により枢支されるので支持構造における構成を簡単にできる。
[0025] 請求項 4に記載の発明によれば、ローラアームの枢支軸心は、ロッカーアームの枢 支軸心に対して偏心しており、ロッカーアームの枢支軸をその軸心を中心に回転さ せることにより、ロッカーアームとローラアームとの間の当接部の位置が可変となり、こ れによりバルブのリフト量等を可変可能としているため、可変動弁機構を有するもの におレ、ても凝着摩耗を防止できる。
[0026] 請求項 5に記載の発明によれば、ばね部材は、ローラアームとロッカーアームとを枢 支軸を中心として拡開する方向に付勢する板ばねであるため、板ばねを用いることに より、簡単な構造のものにて構成できる。
[0027] 請求項 6に記載の発明によれば、揺動カムは、揺動シャフトを中心に所定範囲で揺 動して往復運動し、ローラフォロアは、揺動カムに連動して所定範囲で往復運動し、 揺動カム又はローラフォロアのうち、どちらか一方には揺動カムの揺動をローラフォロ ァに連動させるローラが設けられ、他方にはローラが接触する接触面が設けられてお り、ローラが接触面のベース円部に位置する時に、動弁系各部の誤差及び熱膨張を 吸収するための隙間を、ローラと接触面との接触部位を基準として、力の伝達経路中 の相対的に往復運動するローラ以外の下流側の部品間に設け、揺動カム及びローラ フォロアの往復運転時において、常にローラと接触面とを接触させるばね部材を有す るため、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使用することがないことから、簡素な 構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラと接触面との凝着摩耗を 防止し、確実な作動により高い信頼性を実現することができる。
[0028] 請求項 7に記載の発明によれば、ばね部材は、ローラを有するロッカーアームシャ フトに嵌合され、一端がロッカーアームに係止され、他端がシリンダヘッド本体に係止 されており、ロッカーアームを揺動カム側に付勢する捩ればねを有するので、動弁機 構を簡素な構成とすることができるため、コストを削減することが可能となる。また、捩 りばねをロッカーアームシャフトに嵌合して動弁機構に設けているため、組立て作業 工程が簡素となると共に、コンパクトに動弁機構を構成することができる。
[0029] 請求項 8に記載の発明によれば、ばね部材は、ロッカーアームとシリンダヘッド本体 との間に設けられ、ロッカーアームを揺動カム側に付勢するコイルばねを有するので 、ロッカーアームとシリンダヘッド本体との間にコイルばねを配設すればよいだけなの で、動弁機構の組立て作業工程を簡素にすることができる。
[0030] 請求項 9に記載の発明によれば、ローラがベース円部に位置する時に、往復運転 するローラとカム面部との間に隙間を設けると共に、ローラが慣性により回り続けるの を抑制するブレーキ手段を設けたため、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使 用することがないことから、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても 、ローラと接触面との凝着摩耗を抑制することができる。
[0031] 請求項 10に記載の発明によれば、揺動カムは、揺動シャフトを中心に所定範囲で 揺動して往復運動し、ローラフォロアは、前記揺動カムに連動して所定範囲で往復運 動し、前記揺動カム又はローラフォロアのうち、どちらか一方には前記揺動カムの揺 動を前記ローラフォロアに連動させるローラが設けられ、他方には前記ローラが接触 する接触面が設けられており、前記揺動カム及び前記ローラフォロアの往復運転時 で、前記接触面と前記ローラとが接していない状態において、前記ローラの慣性力に よる回転を抑制するブレーキ手段を有するので、従来のような油圧式ラッシュアジヤス タを使用することがないため、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいて も、ローラと接触面との凝着摩耗を抑制することができる。
[0032] 請求項 11に記載の発明によれば、ブレーキ手段は、ローラと、ローラが設けられた 揺動カム又はローラフォロアであるロッカーアームとの間に配設され、ローラの慣性力 による回転を抑制するブレーキ部材としたため、動弁機構をより簡素な構成とすること ができるため、コストを削減することが可能となる。また、抑制部材を配設するだけな ので、組立て作業工程が簡素となると共に、コンパクトに動弁機構を構成することが できる。
[0033] 請求項 12に記載の発明によれば、バルブが閉状態の時に、動弁系各部の誤差及 び熱膨張を吸収するための隙間を、ロッカーアームとバルブとの間に設けたため、従 来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使用することがないことから、簡素な構造で、且 つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラと接触面との凝着摩耗を防止し、確実 な作動により高い信頼性を実現することができる。
[0034] また、ロッカーアーム上面とローラとの相対的な往復運動時において、常にローラと ロッカーアーム上面とを接触させるばね部材を設けたため、簡単な構造を追加するだ けで、凝着摩耗を防止することができる。
図面の簡単な説明
[0035] [図 1]この発明の実施の形態 1に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 2]同実施の形態 1に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが開弁した 状態の要部縦断面図である。
[図 3]この発明の実施の形態 2に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 4]同実施の形態 2に係る内燃機関の動弁機構の変形例を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 5]この発明の実施の形態 3に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 6]この発明の実施の形態 4に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 7]この発明の実施の形態 5に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 8]この発明の実施の形態 6に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 9]この発明の実施の形態 7に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 10]この発明の実施の形態 8に係る内燃機関の動弁機構を示した、吸気バルブが 閉弁した状態の要部縦断面図である。
[図 11]同実施の形態 8に係る図 10の矢印 B方向から見たロッカーアームの要部拡大 図である。
発明を実施するための最良の形態
[0036] 以下、この発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
[発明の実施の形態 1]
[0037] 図 1及び図 2は、この発明の実施の形態 1に係る図であり、図 1は、内燃機関の動弁 機構を示した、吸気バルブが閉弁した状態の要部縦断面図であり、図 2は、内燃機 関の動弁機構を示した、吸気バルブが開弁した状態の要部縦断面図である。
[0038] まず構成を説明すると、図 1中符号 1は、内燃機関の吸気バルブ 11の動弁機構で 、この動弁機構 1は、内燃機関のクランクシャフト(図示せず)により回転駆動される「 シャフト」としてのカムシャフト 2と、このカムシャフト 2に設けられた「駆動力伝達手段」 としての回転カム 3と、カムシャフト 2に平行に設けられた揺動シャフト 4と、揺動シャフ ト 4に支持され、回転カム 3により揺動自在とされている揺動カム 5と、この揺動カム 5 により揺動自在 (往復運動自在)とされ、内燃機関の吸気バルブ 11を開閉する「ロー ラフォロア」としてのロッカーアーム 6とを有してレ、る。
[0039] なお、内燃機関の吸気バルブ 11及び排気バルブの動弁機構の構成は、同一であ るため、実施の形態 1では吸気弁側の機構を示し、排気弁側の機構はその説明を省 略する。
[0040] 上記カムシャフト 2は、図 1に示すように、その長手方向を図 1中の表裏方向(紙面 に対して垂直な方向)に向けて配置しており、中心軸〇1を中心に内燃機関のクラン クシャフトの 1/2の回転速度で回転駆動する。
[0041] また、回転カム 3は、カムシャフト 2の外周面に固定されており、外周部は、図 1に示 すように、平面視において円弧状のベース面 3aと、ベース面 3aから突出しているノー ズ面 3bとから構成されてレ、る。
[0042] 揺動シャフト 4の中心軸〇2は、カムシャフト 2の中心軸〇1に対して平行である。す なわち、揺動シャフト 4は、カムシャフト 2と異なる位置に平行に配置されている。
[0043] 揺動カム 5は、揺動シャフト 4の外周面に嵌合しており、揺動シャフト 4の中心軸〇2 を中心に揺動自在に支持されている。また、この揺動カム 5の下端部には、揺動シャ フト 4側に凹状に湾曲し、後述するロッカーアーム 6に設けられたローラ 14が転動可 能な接触面 5aが形成されてレ、る。
[0044] さらに、揺動カム 5の中間部には、貫通孔 5cが形成されており、この貫通孔 5cには 、揺動シャフト 4の中心軸〇2に対して平行な中心軸 03を有するローラシャフト 7が回 動自在に設けられている。そして、このローラシャフト 7には、回転カム 3のベース面 3 a又はノーズ面 3bに接触して連動するローラ 8が設けられている。
[0045] このローラ 8は、図 1に示すように、側面視において円形状に形成され、ローラシャ フト 7の外周面に配設されており、ローラ 8の外周面は、回転カム 3のベース面 3a及び ノーズ面 3bに摺動可能となっている。
[0046] また、揺動シャフト 4には、揺動カム 5を回転カム 3側に付勢する捩りばね 15が嵌合 されている。詳しくは、捩りばね 15の一端は揺動カム 5に係止されており、他端はシリ ンダヘッド本体 19に係止されている。これにより、揺動カム 5は、捩りばね 15の付勢 力により回転カム 3側に付勢され、ローラ 8の外周面が常に回転カム 3のベース面 3a 又はノーズ面 3bに接触し、揺動カム 5は回転カム 3に連動して所定範囲で揺動して 往復運動する。
[0047] そして、揺動カム 5の下側には、ロッカーアーム 6が、揺動シャフト 4の中心軸〇2に 対して平行な中心軸 05を有するロッカーアームシャフト 12に揺動自在に支持されて 配設されている。
[0048] このロッカーアーム 6は、先端部に、後述する吸気バルブ 11に冠着されたシム 23の 上面を押圧するバルブ押圧部 6aが形成されてレ、ると共に、ロッカーアーム 6の中間 部には、ロッカーアームシャフト 12の中心軸 05に対して平行な中心軸 06を有する口 ーラシャフト 13が回動自在に設けられている。
[0049] このローラシャフト 13には、回転可能にローラ 14が配設され、ローラ 14の外周面は 、揺動カム 5のカム面 5aに接触して摺動可能となっている。このカム面 5aには、ベー ス円部 5e、リフト部 5f及びそれらを繋ぐランプ部 5gを有している。
[0050] また、ロッカーアームシャフト 12には、ローラ 14とカム面 5aとを接触させる「ばね部 材」としての捩りばね 17を有している。
[0051] この捩りばね 17は、ロッカーアームシャフト 12に嵌合されており、その一端 17aは口 ッカーアーム 6の下面部 6bに係止され、他端 17bはシリンダヘッド本体 19に係止され 、ロッカーアーム 6を揺動カム 5側に付勢している。また、捩りばね 17のばね力は、口 ッカーアーム 6を揺動カム 5側に付勢してローラ 14を揺動カム 5のカム面 5aに押圧し 、且つ揺動カム 5が揺動されたときには、ロッカーアーム 6が連動して揺動できる程度 に設定されている。これにより、ロッカーアーム 6は、捩りばね 17の付勢力により揺動 カム 5側に付勢され、ローラ 14の外周面が常に揺動カム 5のカム面 5aに接触し、ロッ カーアーム 6は揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するように構成さ れている。
[0052] そして、ロッカーアーム 6のバルブ押圧部 6aの下側には、このバルブ押圧部 6aで押 圧される吸気バルブ 11が、内燃機関の温度上昇により熱膨張して吸気バルブ 11の 閉弁が不確実となるようなことがないように、所定の隙間 Aを設けた位置に上下動自 在に配設されている。
[0053] この隙間 Aは、大きすぎると異音が発生したり吸気バルブ 11を確実に開弁できなく なる。また、隙間 Aが小さすぎると、バルブの突き上げにより、吸気バルブ 11を確実に 閉弁することができなくなるので、ロッカーアーム 6の揺動範囲や吸気バルブ 11の熱 膨張等を考慮して設定されてレ、
る。 [0054] この吸気バルブ 1 1は、上部にコレット 20及びアツパーリテーナ 21が設けられ、アツ パーリテーナ 21の下側には、バルブスプリング 22が配設されており、バルブスプリン グ 22の付勢力で吸気バルブ 11をロッカーアーム 6側に付勢している。さらに、吸気バ ルブ 11の上端部には、バルブクリアランスを調整するためのシム 23が冠着されてい る。
[0055] これにより、揺動カム 5の揺動でロッカーアーム 6を連動させ、揺動させることにより、 吸気バルブ 11を上下動させることができるため、吸気バルブ 11を開閉することが可 能となる。
[0056] 次に、以上のように構成された動弁機構 1の作用について図 1及び図 2にて詳しく 説明する。
[0057] 吸気バルブ 11が閉弁状態から開弁状態となるには以下のように動弁機構 1が作動 する。
[0058] まず、この動弁機構 1は、内燃機構のクランクシャフトにより、このクランクシャフトの 1 /2の回転速度でカムシャフト 2が回転され、このカムシャフト 2の回転により、回転力 ム 3が、図 1中矢視方向に、カムシャフト 2の中心軸 Olを中心に回転駆動している。
[0059] そして、図 1に示すように、回転カム 3のベース面 3aに揺動カム 5に設けられたロー ラ 8が接触しているときは、揺動カム 5が吸気バルブ 11側に揺動されず、ロッカーァ ーム 6が捩りばね 17の付勢力により揺動カム 5側に付勢されると共に、吸気バルブ 11 がバルブスプリング 22の付勢力によりロッカーアーム 6側に付勢されているので、吸 気バルブ 11のリフト量は発生せずに吸気バルブ 11は閉弁状態となっている。
[0060] そして、内燃機関のクランクシャフトにより、回転カム 3がカムシャフト 2を介して回転 駆動し、図 2に示すように、ノーズ面 3bでローラ 8が押圧されると、ローラシャフト 7を介 して揺動カム 5が押圧され、揺動カム 5が捩りばね 15の付勢力に抗して図 1中反時計 回りに揺動される。
[0061] さらに、揺動カム 5が、図 1中反時計回りに揺動されると、ローラ 14は捩りばね 17の 付勢力により揺動カム 5のカム面 5aに接触しているので、揺動カム 5に連動して、図 1 中時計回りに回転しながらカム面 5aを摺動して吸気バルブ 11側に押圧され、ローラ シャフト 13を介してロッカーアーム 6が捩りばね 17の付勢力に抗して、吸気バルブ側 に揺動される。
[0062] そして、吸気バルブ 11側に揺動されたロッカーアーム 6は、その先端部に形成され たバルブ押圧部 6aでシム 23の上面を押圧して吸気バルブ 11を押下げ、吸気バルブ 11が開弁される。このように、ロッカーアーム 6は捩りばね 17及びバルブスプリング 2 2により揺動カム 5側に付勢され、ロッカーアーム 6のローラ 14は揺動カム 5のカム面 5 aに常に接触しているので、揺動カム 5の揺動方向とローラ 14の回転方向とが常に同 方向となり、図 2に示すように、吸気バルブ 11を開弁状態とすることができる。
[0063] 次いで、吸気バルブ 11が開弁状態から閉弁状態となるには以下のように動弁機構 1が作動する。
[0064] まず、前述したような動弁機構 1の作動で、図 2に示すように、回転カム 3のノーズ面 3bでローラ 8が押圧されることで吸気バルブ 11が開弁された状態から、内燃機関の クランクシャフトにより、回転カム 3がカムシャフト 2を介して回転駆動されると、揺動力 ム 5のローラ 8が回転カム 3のノーズ面 3bから、図 1に示すように、ベース面 3aを摺動 する。すると、揺動カム 5が捩りばね 15の付勢力により、ローラ 8が回転カム 3に接触 した状態で、揺動カム 5の揺動方向が反転されて図 1中時計回りに揺動される。
[0065] そして、揺動カム 5の揺動方向が反転され、図 1中時計回りに揺動すると、ロッカー アーム 6は捩りばね 17の付勢力によりローラ 14が揺動カム 5のカム面 5aに接触した 状態で揺動カム 5側に揺動される。このとき、ローラ 14は、揺動カム 5のカム面 5aに接 触しているので、揺動カム 5の揺動方向が反転すると同時に、図 1中時計回りに回転 されていた状態から図 1中反時計回りに回転が反転してカム面 5a上を転動する。
[0066] そして、ロッカーアーム 6が揺動カム 5側に揺動すると、吸気バルブ 11はバルブスプ リング 22の付勢力によりロッカーアーム 6側に付勢され、吸気バルブ 11が閉弁される 。このように、ロッカーアーム 6は捩りばね 17により揺動カム 5側に付勢され、ロッカー アーム 6のローラ 14は揺動カム 5のカム面 5aに常に接触しているので、揺動カム 5の 揺動方向とローラ 14の回転方向とが常に同方向となり、図 1に示すように、吸気バル ブ 11を閉弁状態とすることができる。
[0067] このように捩りばね 17によりローラ 14が常に揺動カム 5のカム面 5aに圧接されて、 揺動カム 5の揺動方向とローラ 14の回転方向とが常に同方向となるようにしているた め、揺動カム 5の揺動方向とローラ 14の回転方向が逆になることにより生じる凝着摩 耗の発生を防止できる。
[0068] すなわち、従来では、バルブ開状態から閉状態に移行し、ローラがベース円部まで 移動した場合に、このローラとベース円部との間に隙間が発生していると、このローラ が所定の方向に回転し続ける。そして、この状態から、バルブ開状態に移行すると、 ローラがランプ部に当接して上記の回転が停止させられると同時に急激に逆方向に 回転させられる。これにより、凝着摩耗が発生するものである。
[0069] これに対して、この発明では、図 2に示すように、バルブ開状態において、揺動カム 5のリフト部 5fにてローラ 14が押圧されている状態から、図 1に示すように、バルブ閉 状態とされて、ローラ 14が揺動カム 5のベース円部 5eまで移動した状態でも、捩りば ね 17により、ローラ 14はベース円部 5eに常に接触した状態で移動するようにしてい る。そして、下流側の部位、ここでは、ロッカーアーム 6のバルブ押圧部 6aと、吸気バ ルブ 11との間に隙間 Aが発生するようにしている。従って、このバルブ閉状態におい て、ローラ 14力 従来と異なり、慣性で所定の方向に回転し続けるようなことがない。 そして、再度、バルブ閉状態からバルブ開状態に移行する場合でも、ローラ 14がべ 一ス円部 5eからランプ部 5gを経てリフト部 5fへ移動する際に、ローラ 14が、ベース円 部 5e上からリフト部 5f上へ転動して行くため、従来のように、ローラ 14がベース円部 5 eからリフト部 5fに移動する段階で急激に逆方向に回転させられるようなことがなぐ 凝着摩耗の発生を防止できるものである。
[0070] なお、ロッカーアーム 6にローラ 14を設け、揺動カム 5の下端部にローラ 14が接触 するカム面 5aを形成している力 これに限定されず、揺動カム 5の下端部にローラ 14 を設け、ロッカーアーム 6の上端部にローラ 14が接触するカム面 5aを形成しても、口 ーラ 14とカム面 5aとが凝着摩耗することなく揺動カム 5でロッカーアーム 6を揺動させ ること力 Sできる。
[0071] このように構成された内燃機関の動弁機構 1にあっては、揺動シャフト 4を中心に所 定範囲で揺動して往復運動する揺動カム 5には、ローラ 14が接触するカム面 5aが設 けられ、その揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するロッカーアーム 6には、揺動カム 5の揺動をロッカーアーム 6に連動させるローラ 14が設けられており 、揺動カム 5及びロッカーアーム 6の往復運転時において、常にローラ 14とカム面 5a とを接触させる捩りばね 17を有するので、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使 用することがないため、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、口 ーラ 14とカム面 5aとの凝着摩耗を防止し、確実な作動により高い信頼性を実現する こと力 Sできる。
[0072] さらに、捩りばね 17は、ロッカーアーム 6を揺動自在に支持するロッカーアームシャ フト 12に嵌合され、一端 17aがロッカーアーム 6に係止され、他端 17bがシリンダへッ ド本体 19に係止されており、ロッカーアーム 6を揺動カム 5側に付勢しているので、動 弁機構をより簡素な構成とすることができるため、コストを削減することが可能となる。 また、捩りばね 17をロッカーアームシャフト 12に嵌合して動弁機構 1に設けているた め、組立て作業工程が簡素となると共に、コンパクトに動弁機構 1を構成することがで きる。
[0073] なお、この実施の形態 1では、「駆動力伝達手段」としてカムシャフト 2の回転カム 3 を用いているが、これに限らず、回転カム 3を備えていないシャフトからの駆動力をリ ンクを介して揺動カム 5に伝達させるようにすることもできる。また、「ローラフォロア」と してロッカーアーム 6を用いているが、このロッカーアーム 6を使用せず、揺動カム 5か らの駆動力をローラ 8を介してバルブ 11側に直接伝達することもできる。
[発明の実施の形態 2]
[0074] 図 3及び図 4は、この実施の形態 2に係る内燃機関の動弁機構を示した吸気バルブ 力 S閉弁した状態の要部縦断面図である。
[0075] この実施の形態 2は、実施の形態 1のばね部材とは異なり、ロッカーアーム 6とシリン ダヘッド本体 19との間に設けられたコイルばね 26で、ロッカーアーム 6を揺動カム 5 側に付勢し、ロッカーアーム 6に設けられたローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aとを接触 させている。
[0076] 具体的には、図 3に示すように、コイルばね 26は、吸気バルブ 11とほぼ平行となる ように配設されており、その一端 26aはロッカーアーム 6の下面部 6bに係止され、他 端 26bはシリンダヘッド本体 19に係止され、ロッカーアーム 6を揺動カム 5側に付勢し ている。また、コイルばね 26のばね力は、実施の形態 1と同様に、ロッカーアーム 6を 揺動カム 5側に付勢してローラ 14を揺動カム 5のカム面 5aに押圧し、且つ揺動カム 5 が揺動されたときには、ロッカーアーム 6が連動して揺動できる程度に設定されている 。これにより、ロッカーアーム 6は、コイルばね 26の付勢力により揺動カム 5側に付勢 され、ローラ 14の外周面が常に揺動カム 5のカム面 5aに接触している。
[0077] なお、この実施の形態 2では、ロッカーアーム 6の下面部 6bとシリンダヘッド本体 19 との間にコイルばね 26を設けてローラ 14の外周面を揺動カム 5のカム面 5aに接触さ せている力 これに限定されず、図 4に示すように、ロッカーアーム 6をロッカーアーム シャフト 12を中心として揺動するシーソ形状に形成し、ロッカーアーム 6の一端部 6c には、前述したように先端部にバルブ押圧部 6aが形成されると共に、このバルブ押 圧部 6aとロッカーアームシャフト 1との間には、ローラシャフト 13及びローラ 14が設け られている。そして、他端部 6dの上面部とシリンダ本体 19との間に、コイルばね 26を 設け、その一端 26aはロッカーアーム 6の上面部に係止され、他端 26bはシリンダへ ッド本体 19に係止することにより、ロッカーアーム 6を揺動カム 5側に付勢し、ロッカー アーム 6に設けられたローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aとを接触させることも可能であ る。
[0078] このように構成された内燃機関の動弁機構 1にあっては、実施の形態 1のばね部材 とは異なるコイルばね 26を用いて構成している力 ローラ 14は、実施の形態 1と同様 な方向に付勢力が働いているので、実施の形態 1と同様な作用となるため、実施の 形態 2の作用の説明は省略する。
[0079] そして、ばね部材は、ロッカーアーム 6とシリンダ本体 19との間に設けられ、ロッカー アーム 6を揺動カム 5側に付勢するコイルばね 26を有するので、ロッカーアーム 6とシ リンダヘッド本体 19との間にコイルばね 26を配設するだけでローラ 14とカム面 5aとを 接触させることが可能なため、動弁機構 1の組立て作業工程を簡素にすることができ る。
[0080] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
[発明の実施の形態 3]
[0081] 図 5は、この実施の形態 3に係る内燃機関の動弁機構を示した吸気バルブが閉した 状態の要部縦断面図である。
[0082] この実施の形態 3は、揺動シャフト 4を所定位置に移動自在とすることで、各バルブ のリフト量等を調整することが可能な内燃機関の動弁機構 1である。
[0083] 具体的には、図 5に示すように、揺動シャフト 4の外周面には、ローラ 33が配設され 、このローラ 33は、シリンダヘッド本体 19に形成された揺動シャフト 4を所定位置に案 内する案内部 19aに接触している。また、揺動シャフト 4は、次に説明するコントロー ルカム 34で揺動カム 5が押圧されると、それに連動して、図 5中実線から図 5中二点 鎖線に示す範囲で移動可能なようにシリンダヘッド本体 19に設けられている。
[0084] このコントロールカム 34は、カムシャフト 2に対して平行に設けられたコントロールシ ャフト 35の外周面に固定されている。また、コントロールカム 34の外周部は揺動カム 5に接触し、コントロールカム 34を所定角度で回転駆動することにより、揺動シャフト 4 を所定の位置に案内できる形状に形成されている。
[0085] そして、コントロールシャフト 35の一方の端部には、コントロールシャフト 35の中心 軸 08を中心にコントロールシャフト 35を所定角度範囲で回転駆動させるァクチユエ ータ(図示せず)が連結され、このァクチユエータには、内燃機関の運転状態に応じ てァクチユエータの角度を制御する制御手段(図示せず)が接続されている。
[0086] そして、揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するロッカーアーム 6 は、実施の形態 1と同様な構成で、バルブ押圧部 6aが形成されると共に、ローラシャ フト 13及びローラ 14が設けられ、ロッカーアームシャフト 12に揺動自在に支持されて 配設されている。
[0087] また、ロッカーアームシャフト 12には、実施の形態 1と同様に、常にローラ 14とカム 面 5aとを接触させるばね部材としての捩りばね 17が配設されている。
[0088] これにより、コントロールシャフト 35がァクチユエータにより所定角度回動すると、コ ントロールカム 34がコントロールシャフト 35の中心軸〇8を中心に所定角度回転する 。さらに、コントロールカム 34が所定角度回転されると、コントロールカム 34により、揺 動カム 5を介してローラ 33がシリンダ本体の案内部 19aを摺動し、例えば、図 5中実 線に示す位置から図 5中二点鎖線に示すような所定位置に揺動シャフト 4が移動され る。そして、揺動シャフト 4が移動されると揺動カム 5のカム面 5aの位置が変化するの で、ロッカーアーム 6の揺動量を変化させることができ、ロッカーアーム 6に上下動さ れる吸気バルブ 11のリフト量等を調整することが可能となる。
[0089] なお、この実施の形態 3では、ばね部材として、実施の形態 1と同様な捩りばね 17 により、ローラ 14とカム面 5aと接触させているが、これに限定されず、例えば、実施の 形態 2と同様なばね部材としてのコイルばね 26を用いてローラ 14とカム面 5aとを接 角虫させることぁ可肯である。
[0090] このように構成された、揺動シャフト 4を所定位置に移動することで各バルブのリフト 量等を可変する動弁機構 1においても、ロッカーアーム 6は捩りばね 17で揺動カム 5 側に付勢されているので、揺動シャフト 4が所定位置に移動され、揺動カム 5のカム 面 5aの位置が変化しても、ロッカーアーム 6のローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aは接 触するため、凝着摩耗を防止することが可能となる。
[0091] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
[発明の実施の形態 4]
[0092] 図 6は、この実施の形態 4に係る内燃機関の動弁機構を示した吸気バルブが閉した 状態の要部縦断面図である。
[0093] この実施の形態 4は、回転カム 3をテーパ形状とし、この回転カム 3をカムシャフト 2 の中心軸〇1方向に移動することにより、回転カム 3の外周部と揺動カム 5との接触位 置を変化させることで、各バルブのリフト量等を調節することが可能な内燃機関の動 弁機構 1である。
[0094] 具体的には、図 6に示すように、回転カム 3は、カムシャフト 2の外周面に固定されて おり、回転カム 3の外周部は、平面視において円弧状のベース面 3aとベース面 3aか ら突出しているノーズ面 3bとから構成されている。また、図 6中の表裏方向(紙面に対 して垂直な方向)に向けてテーパ形状に形成されている。すなわち、回転カム 3の外 周面部のベース面 3a及びノーズ面 3bは、カムシャフト 2の中心軸 Olに対して傾斜し ている。
[0095] そして、カムシャフト 2の一方の端部には、カムシャフト 2を中心軸〇1方向に所定範 囲で移動させるァクチユエータ(図示せず)が連結され、このァクチユエータには、内 燃機関の運転状態に応じてァクチユエータの移動を制御する制御手段(図示せず) が接続されている。
[0096] また、回転カム 3に揺動される揺動カム 5に設けられたローラ 8の外周面は、テーパ 形状に形成された回転カム 3のベース面 3a及びベース面 3bに摺動可能な外周面と なっている。
[0097] そして、揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するロッカーアーム 6 は、実施の形態 1と同様な構成で、バルブ押圧部 6aが形成されると共に、ローラシャ フト 13及びローラ 14が設けられ、ロッカーアームシャフト 12に揺動自在に支持されて 配設されている。
[0098] また、ロッカーアームシャフト 12には、実施の形態 1と同様に、常にローラ 14とカム 面 5aとを接触させるばね部材としての捩りばね 17が配設されている。
[0099] これにより、カムシャフト 2がァクチユエータにより中心軸 Ol方向に所定範囲で移動 すると、回転カム 3がカムシャフト 2の中心軸 Ol方向に所定範囲で移動する。さらに、 回転カム 3が所定範囲で移動されると、回転カム 3は、テーパ形状に形成されている ので、回転カム 3により、ローラシャフト 7及びローラ 8を介して、例えば、図 6中実線に 示す位置から図 6中二点鎖線に示すような所定位置に揺動カム 5が移動される。そし て、揺動カム 5が所定位置に移動されると、揺動カム 5のカム面 5aの位置が変化する ので、ロッカーアーム 6の揺動量を変化させることができ、ロッカーアーム 6に上下動さ れる吸気バルブ 11のリフト量等を調整することが可能となる。
[0100] なお、この実施の形態 4では、ばね部材として、実施の形態 1と同様な捩りばね 17 により、ローラ 14とカム面 5aと接触させているが、これに限定されず、例えば、実施の 形態 2と同様なばね部材としてのコイルばね 26を用いてローラ 14とカム面 5aとを接 角虫させることぁ可肯である。
[0101] このように構成された、回転カム 3をテーパ形状とし、この回転カム 3をカムシャフト 2 の中心軸〇1方向に移動することにより、回転カム 3の外周部と揺動カム 5との接触位 置を変化させることで各バルブのリフト量等を可変する動弁機構 1においても、ロッカ 一アーム 6は捩りばね 17で揺動カム 5側に付勢されているので、揺動シャフト 4が所 定位置に移動され、揺動カム 5のカム面 5aの位置が変化しても、ロッカーアーム 6の ローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aは接触するため、凝着摩耗を防止することが可能と なる。
[0102] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
[発明の実施の形態 5]
[0103] 図 7は、この実施の形態 5に係る内燃機関の動弁機構を示した吸気バルブが閉弁 した状態の要部縦断面図である。
[0104] この実施の形態 5は、揺動カム 5に設けられ、回転カム 3に接触するローラ 8が配設 されたローラシャフト 7を所定範囲で移動してローラシャフト 7の中心軸〇3と揺動シャ フト 4の中心軸 02との相対距離を可変することで、各バルブのリフト量等を調整する ことが可能な内燃機関の動弁機構 1である。
[0105] 具体的には、図 7に示すように、揺動カム 5のローラシャフト 7が貫通される貫通孔 5 cが、そのローラシャフト 7の長手方向に沿って所定距離案内するように形成されてお り、この案内方向がカムシャフト 2の半径方向に対して傾斜するように形成されている
[0106] そして、動弁機構 1には、貫通孔 5cに揷通されたローラシャフト 7を所定距離案内 するローラ可変機構が設けられている。このローラ可変機構は、揺動シャフト 4に固定 された状態で設けられた偏心シャフト 9と、一方の先端部 10aがローラシャフト 7に連 結され、他方の先端部 10bが偏心シャフト 9に連結されたアーム 10とを有している。
[0107] 偏心シャフト 9は、この中心軸 04が揺動シャフト 4の中心軸〇2に対して平行であり 、且つ偏心した位置となるように揺動シャフト 4に設けられている。
[0108] また、揺動シャフト 4の一方の端部には、中心軸 02を中心に揺動シャフト 4を所定 角度範囲で回転駆動させるァクチユエータ(図示せず)が連結されており、さらに、こ のァクチユエータには、内燃機関の運転状態に応じてァクチユエータの角度を制御 する制御手段(図示せず)が接続されている。
[0109] アーム 10は、ローラシャフト 7の中心軸〇3と偏心シャフト 9の中心軸 04との距離が 一定に保持できる形状に形成されている。
[0110] これにより、揺動シャフト 4がァクチユエータにより所定角度で回転駆動すると、揺動 シャフト 4に設けられている偏心シャフト 9が揺動シャフト 4の中心軸〇2を中心に所定 角度で回動され、これに伴って、ローラシャフト 7がアーム 10を介して連動される。そ して、アーム 10でローラシャフト 7の中心軸 03と偏心シャフト 9の中心軸〇4との距離 を一定に保持しながらローラシャフト 7が案内部 5b内を移動することが可能となり、揺 動シャフト 4の中心軸〇2とローラシャフト 7の中心軸〇3との相対距離を可変させるこ とができる。
[0111] そして、揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するロッカーアーム 6 は、実施の形態 1と同様な構成で、バルブ押圧部 6aが形成されると共に、ローラシャ フト 13及びローラ 14が設けられ、ロッカーアームシャフト 12に揺動自在に支持されて 配設されている。
[0112] また、ロッカーアームシャフト 12には、実施の形態 1と同様に、常にローラ 14とカム 面 5aとを接触させるばね部材としての捩りばね 17が配設されている。
[0113] これにより、ローラシャフト 7が所定範囲で移動すると、ローラシャフト 7の中心軸 03 と揺動シャフト 4の中心軸〇2との相対距離を可変することにより、例えば、図 7中実線 に示す位置から図 7中二点鎖線に示すような所定位置に揺動カム 5が移動される。そ して、揺動カム 5が所定位置に移動すると、揺動カム 5のカム面 5aの位置が変化する ので、ロッカーアーム 6の揺動量を変化させることができ、ロッカーアーム 6に上下動さ れる吸気バルブ 11のリフト量等を調整することが可能となる。
[0114] なお、この実施の形態 5では、ばね部材として、実施の形態 1と同様な捩りばね 17 により、ローラ 14とカム面 5aと接触させているが、これに限定されず、例えば、実施の 形態 2と同様なばね部材としてのコイルばね 26を用いてローラ 14とカム面 5aとを接 角虫させることぁ可肯である。
[0115] このように構成された、ローラシャフト 7を所定範囲で移動してローラシャフト 7の中 心軸 03と揺動シャフト 4の中心軸〇2との相対距離を可変することで各バルブのリフト 量等を可変する動弁機構 1においても、ロッカーアーム 6は捩りばね 17で揺動カム 5 側に付勢されているので、揺動シャフト 4が所定位置に移動され、揺動カム 5のカム 面 5aの位置が変化しても、ロッカーアーム 6のローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aは接 触するため、凝着摩耗を防止することが可能となる。 [0116] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
[発明の実施の形態 6]
[0117] 図 8は、この実施の形態 6に係る内燃機関の動弁機構を示した吸気バルブが閉弁 した状態の要部縦断面図である。
[0118] この実施の形態 6は、「バルブ押圧部材」としてのロッカーアーム 6が揺動カム 5の力 ム面 5aに接触するローラ 14が設けられ、揺動カム 5の揺動に連動する「ローラ支持部 材」としてのローラアーム 6cと、ローラアーム 6cに連動して揺動して吸気バルブ 11を 上下動させるロッカーアーム本体 6dとを有している。さらに、実施の形態 1のばね部 材とは異なり、板ばね 28によりローラアーム 6cを揺動カム 5側に付勢してローラ 14と 揺動カム 5のカム面 5aとを接触させている。さらに、ローラアーム 6cを所定位置に移 動自在とし、ローラアーム 6cに設られたローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aとの接触位 置を変化させることで、各バルブのリフト量等を調整することが可能な内燃機関の動 弁機構 1である。
[0119] 具体的には、図 8に示すように、「枢支軸」としてのロッカーアームシャフト 12に、こ のロッカーアームシャフト 12の中心軸〇5に対して中心軸〇7が平行であり、且つ偏 心した位置となるように偏心シャフト 29が固定された状態で設けられており、この偏心 シャフト 29に板ばね 28により回転自在にロッカーアーム 6のローラアーム 6cが係止さ れている。
[0120] このローラアーム 6cは、一端に偏心シャフト 29の外周面に係合し、且つ偏心シャフ ト 29の外周面を摺動可能な形状の係合部 6eが形成されている。さらに、係合部 6eと 隣接する位置には、このローラアーム 6cと偏心シャフト 29とを一体に係止する板ばね 28が外れないように嵌合される嵌合部 6fが形成されている。また、他端には、揺動力 ム 5のカム面 5aを摺動するローラ 14が支持されるローラシャフト 13が嵌合される貫通 孔 6gが形成されると共に、貫通孔 6gの下側には揺動カム 5の揺動でローラアーム 6c が連動して吸気バルブ 11側に揺動したときに、ロッカーアーム本体 6dを吸気バルブ 11側に押圧する押圧部 6hが形成されている。
[0121] さらに、ロッカーアーム 6のロッカーアーム本体 6dは、ロッカーアームシャフト 12に揺 動自在に支持され配設され、先端部に吸気バルブ 11に冠着されたシム 23の上面を 押圧するバルブ押圧部 6aが形成されている。さらに、バルブ押圧部 6aの上側には、 後述する板ばね 28の先端部 28bが接触する接触面 6iが形成されると共に、接触面 6 iの上側には、ローラアーム 6cに形成された押圧部 6hにより押圧される押圧面 6jが形 成されている。
[0122] そして、ばね部材としての板ばね 28は、平板状のばねを複数箇所屈曲させることに より所定形状に形成されたものである。詳しくは、ローラアーム 6cの嵌合部 6fに嵌合 される形状及び偏心シャフト 29に嵌合される形状に屈曲され、且つローラアーム 6cと 偏心シャフト 29とを一体に係止する係止部 28aが形成されている。また、ローラァー ム 6c側の先端部 28bは、ロッカーアーム本体 6d側に延び、ロッカーアーム本体 6dに 形成された接触面 6iに接触している。さらに、板ばね 28は、ローラアーム 6cと偏心シ ャフト 29とをィ系止き 28aで一体にィ系止したときに、ローラアーム 6cとロッカーアーム本 体 6dとが広げる方向に付勢される形状に形成されている。
[0123] また、ローラアーム 6cのバルブ押圧部 6aとロッカーアーム本体 6dの押圧面 6jとの 間に所定の隙間 Aを設けている。この隙間 Aは、実施の形態 1のバルブ押圧部 6aと 吸気バルブ 11との間の隙間 Aと同一である。
[0124] これにより、ローラアーム 6cが偏心シャフト 29の外周面を摺動可能となるように板ば ね 28でローラアーム 6cを偏心シャフト 29に一体に係止しているので、揺動カム 5が 揺動されると、ローラ 14及びローラシャフト 13を介してローラアーム 6cが板ばね 28の 付勢力に抗して吸気バルブ 11側に揺動される。さらに、ローラアーム 6cが吸気バル ブ 11側に揺動されるとローラアーム 6cの押圧部 6hでロッカーアーム本体 6dの押圧 面 6jを押圧してロッカーアーム本体 6dを吸気バルブ 1 1側に揺動させ、吸気バルブ 1 1を開閉することが可能となる。
[0125] さらに、ローラアーム 6cは、板ばね 28により揺動カム 5側に付勢され、ローラアーム
6cに設けられたローラ 14の外周面が常に揺動カム 5のカム面 5aに接触している。
[0126] また、ロッカーアームシャフト 12の一方の端部には、中心軸〇5を中心にロッカーァ ームシャフト 12を所定角度範囲で回転駆動させるァクチユエータ(図示せず)が連結 されており、さらに、このァクチユエータには、内燃機関の運転状態に応じてァクチュ エータの角度を制御する制御手段(図示せず)が接続されている。
[0127] これにより、ロッカーアームシャフト 12がァクチユエータにより所定角度で回転駆動 すると、ロッカーアームシャフト 12に設けられている偏心シャフト 29がロッカーアーム シャフト 12の中心軸〇5を中心に所定角度で回動される。さらに、偏心シャフト 29が 所定角度で回動されるとローラアーム 6cが連動され、例えば、図 8中実線に示す位 置から図 8中二点鎖線に示すような所定位置にローラアーム 6cが移動される。そして 、ローラアーム 6cが所定位置に移動されると、揺動カム 5のカム面 5aとローラアーム 6 cに設けられたローラ 14とが接触する接触点が変化するので、ロッカーアーム本体 6d の揺動量を変化させることができ、ロッカーアーム 6に上下動される吸気バルブ 11の リフト量等を調整することが可能となる。
[0128] そして、ロッカーアーム本体 6dのバルブ押圧部 6aと吸気バルブ 11との間に所定の 隙間を設けなくても、押圧部 6hと押圧面 6jとの間に所定の隙間 Aが設けられている ため、内燃機関の温度上昇により吸気バルブ 11が熱膨張してバルブの突き上げが おきても吸気バルブ 11は確実に開閉される。
[0129] このように構成された、ローラアーム 6cを所定位置に移動自在とし、ローラアーム 6c に設られたローラ 14と揺動カム 5のカム面 5aとの接触位置を変化させることで各バル ブのリフト量等を調整することが可能な内燃機関の動弁機構 1においても、ローラァ ーム 6cは板ばね 28で揺動カム 5側に付勢されているので、ローラアーム 6cが所定位 置に移動され、ローラ 14とカム面 5aとの接触位置が変化しても、ロッカーアーム 6の口 ーラ 14と揺動カム 5のカム面 5aは接触するため、凝着摩耗を防止することが可能とな る。
[0130] また、その板ばね 28は、ローラアーム 6cとロッカーアーム 6との間に設けられた隙間 A分のストロークを有するものであれば良ぐコンパクトなものにて構成できると共に、 板ばね 28を用いることにより、簡単な構造のものにて構成できる。
[0131] さらに、ローラアーム 6cとロッカーアーム 6とが別部品となり、部品点数は増えるが、 それらは共通のロッカーアームシャフト 12により枢支されるので支持構造における構 成を簡単にできる。
[0132] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
[発明の実施の形態 7]
[0133] 図 9は、この発明の実施の形態 7に係る図であり、内燃機関の動弁機構を示した吸 気バルブが閉弁した状態の要部縦断面図である。
[0134] この実施の形態 7は、請求項 12に対応した実施の形態であり、ロッカーアーム 6が ロッカーアームシャフト 12を介してシリンダヘッド本体 19に対して上下動自在に配設 され、このロッカーアーム 6の押圧部 6aにより、吸気バルブ 11の上端部に設けられた シム 23が押圧されて、バルブスプリング 22の付勢力に抗して吸気バルブ 11が下方 に押し下げられて開かれるようになつている。
[0135] また、そのロッカーアーム 6の下面部 6bには、基端部 40aがシリンダヘッド本体 19 に固定された「ばね部材」としての押付けばね 40の先端部 40bが当接されて、その口 ッカーアーム 6が反時計回りに回動するように付勢されている。
[0136] このロッカーアーム 6の上面 6cには、ローラ部材 41の小径の「ローラ」としての第 1口 ーラ 41aが当接され、これら第 1ローラ 41aと上面 6cとが相対的に往復運動するように 構成されている。そして、このローラ部材 41の大径の第 2ローラ 41bが回転カム 3とコ ントロール部材 42との間に当接している。このコントロール部材 42は、ランプ部及びリ フト部を有するカム面 42aと、ベース円 42bとが形成され、前記上面 6cは、そのべ一 ス円 42bと同心円に形成されている。それら第 1 ,第 2ローラ 41a, 41bは、軸 41cを 中心に回転するように構成されている。
[0137] これにより、ローラ部材 41が、ロッカーアーム 6、回転カム 3及びコントロール部材 42 の三者の間に配置され、押付けばね 40により、ロッカーアーム 6が上方に付勢される ことにより、そのローラ部材 41が常に三者の間に挟持されるようになっている。そして 、図 9に示すように、吸気バルブ 11の閉状態で、ローラ部材 41の第 2ローラ 41bが、 回転カム 3のベース面 3a及びコントロール部材 42のベース円 42bに接触し、且つ、口 一ラ部材 41の第 1ローラ 41aが、ロッカーアーム 6の上面 6cに接触した状態で、ロッ カーアーム 6の押圧部 6aと、吸気バルブ 11との間に、隙間 Aが発生するように構成さ れている。
[0138] さらに、このローラ部材 41がリターンスプリング 43により付勢されて、このローラ部材 41が回転カム 3とコントロール部材 42とに圧接されるようになっている。
[0139] このリターンスプリング 43は、基端部 43aが吸気バルブ 11側に取り付けられ、先端 部 43bがローラ部材 41に当接されることにより、このリターンスプリング 43にて、ローラ 部材 41が付勢されて、回転カム 3とコントロール部材 42とに当接されるようになつてい る。
[0140] 次に、作用について説明する。
[0141] 回転カム 3が図中矢印方向に回動されると、ローラ部材 41に対する回転カム 3の押 圧位置が、ベース面 3aからノーズ面 3bに移行することにより、このノーズ面 3bにて口 一ラ部材 41が押圧され、このローラ部材 41は、リターンスプリング 43の付勢力に抗し て、コントロール部材 42のベース面 42bからカム面 42aに沿って図中下方に向けて 移動させられる。
[0142] このローラ部材 41の移動により、ロッカーアーム 6の上面 6cが押圧され、このロッカ 一アーム 6がロッカーアームピボット 12を中心に回動させられる。そして、そのロッカ 一アーム 6の押圧部 6aが下降して隙間 Aが閉じ吸気バルブ 11のシム 23に当接し、こ の押圧部 6aにて押圧されてバルブスプリング 22の付勢力に抗して吸気バルブ 11が 押し下げられて開かれることとなる。
[0143] —方、ローラ部材 41に対する回転カム 3の押圧位置力 ノーズ面 3bからベース面 3 aに移行することにより、ロッカーアーム 6がバルブスプリング 22の付勢力により上方 に回動されて、吸気バルブ 11が閉じられることとなる。
[0144] また、そのロッカーアーム 6は、押付けばね 40により、上方に付勢されているため、 このロッカーアーム 6により、ローラ部材 41が上方に押圧されると共に、リターンスプリ ング 43により、このローラ部材 41が上方に押圧されて、このローラ部材 41は、常に、 回転カム 3,ロッカーアーム 6及びコントロール部材 42の三者の間に挟持された状態 となる。
[0145] この状態では、ロッカーアーム 6の押圧部 6aと、吸気バルブ 11のシム 23との間に隙 間 Aが形成されている。
[0146] このように、吸気バルブ 11が閉じた状態で、ローラ部材 41の第 2ローラ 41bが、コン トロール部材 42のベース円 42bに位置する時に、動弁系各部の誤差及び熱膨張を 吸収するための隙間 Aを、ロッカーアーム 6の押圧部 6aと、吸気バルブ 11のシム 23 との間に設けたため、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使用することがないこと から、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラ部材 41の第 1 ローラ 41aとロッカーアーム 6の上面 6cとの凝着摩耗を防止し、確実な作動により高 レ、信頼性を実現することができる。
[0147] また、ロッカーアーム 6とローラ部材 41との相対的な往復運動時において、常に口 一ラ部材 41の第 1ローラ 41aとロッカーアーム 6の上面 6cとを接触させる押付けばね 40を設けたため、簡単な構造を追加するだけで、凝着摩耗を防止することができる。
[発明の実施の形態 8]
[0148] 図 10及び図 11は、この実施の形態 8に係る図であり、図 10は、内燃機関の動弁機 構を示した吸気バルブが閉弁した状態の要部縦断面図であり、図 11は、図 10の矢 印 B方向から見たロッカーアームの要部拡大図である。
[0149] この実施の形態 7は、ロッカーアーム 6には、実施の形態 1のばね部材ではなぐ揺 動カム 5及びロッカーアーム 6の往復運転時で、揺動カム 5のカム面 5aとローラ 14と が接していない状態において、ロッカーアーム 6に設けられたローラ 14の慣性力によ る回転を抑制するブレーキ手段を有している。
[0150] そして、このブレーキ手段は、図 10及び図 11に示すように、ローラ 14と、このローラ 14が設けられたロッカーアーム 6との間に抑制部材としてのウェーブヮッシャ 37が配 設されている。具体的には、ウェーブヮッシャ 37は、ローラシャフト 13の外周面に嵌 合してローラ 14の側面側に配設することで、ロッカーアーム 6とローラ 14との間に配 設されている。
[0151] これにより、揺動カム 5がリフトを終えてカム面 5aとローラ 14とが離れても、ローラ 14 は慣性力により回り続けようとする力 ローラシャフト 3にはウェーブヮッシャ 37が配設 されているので、摩擦抵抗によりローラ 14の回転が抑制される。そして、揺動カム 5が 再びリフトしょうとして、カム面 5aとローラ 14が接触するとき、揺動カム 5とローラ 14の 相対速度は低下しているので、ローラ 14とカム面 5aとの凝着摩耗を抑制することが できる。
[0152] なお、この実施の形態 7では、抑制部材としてウェーブヮッシャ 37をローラシャフト 1 3に嵌合することでローラ 14の慣性力による回転を抑制している力 ローラ 14の慣性 力による回転を抑制可能な抑制部材であれば特に限定されるものではない。
[0153] このように構成された内燃機関の動弁機構 1にあっては、揺動シャフト 4を中心に所 定範囲で揺動して往復運動する揺動カム 5には、ローラ 14が接触するカム面 5aが設 けられ、その揺動カム 5に連動して所定範囲で揺動して往復運動するロッカーアーム 6には、揺動カム 5の揺動をロッカーアーム 6に連動させるローラ 14が設けられており 、揺動カム 5及びロッカーアーム 6の往復運転時で、揺動カム 5のカム面 5aとローラ 1 4とが接していない状態において、ローラ 14の慣性力による回転を抑制するブレーキ 手段を有するので、従来のような油圧式ラッシュアジヤスタを使用することがないため 、簡素な構造で、且つ内燃機関が高回転のときにおいても、ローラ 14とカム面 5aとの 凝着摩耗を抑制することができる。
[0154] さらに、ブレーキ手段は、ローラ 14と、このローラ 14が設けられた揺動カム 5又は口 ッカーアーム 6との間に配設され、ローラ 14の慣性力による回転を抑制する抑制部材 としてのウェーブヮッシャ 37であるので、動弁機構をより簡素な構成とすることができ るため、コストを削減することが可能となる。また、ウェーブヮッシャ 37をローラシャフト 13に嵌合するだけなので、組立て作業工程が簡素となると共に、コンパクトに動弁機 構 1を構成することができる。
[0155] その他の構成及び作用は発明の実施の形態 1と同様であるので重複した説明は省 略する。
符号の説明
[0156] 1 動弁機構
2 カムシャフト(シャフト)
3 回転カム (駆動力伝達手段)
4 揺動シャフト
5 揺動カム
5a 接触面
6 ロッカーアーム(ローラフォロア)
11 吸気バルブ ロッカーアームシャフト
ローラ
捩りばね(ばね部材)
a 捩りばねの一端
b 捩りばねの他端
シリンダヘッド本体
コイルばね(ばね部材)
板ばね(ばね部材)
ウェーブヮッシャ(ブレーキ手段,ブレーキ部材) 押付けばね
ローラ部材
a 第 1ローラ(ローラ)
b 第 2ローラ
隙間

Claims

請求の範囲
[1] ベース円部及びリフト部を有するカム面を備えたカムと、前記カム面に接触して回転 するローラとを有し、これらが相対的に往復運動することにより、吸気バルブ又は排気 バルブを開閉するようにした内燃機関の動弁機構において、
前記ローラが前記ベース円部に位置する時に、動弁系各部の誤差及び熱膨張を 吸収するための隙間を、前記ローラと前記カム面との接触部位を基準として、力の伝 達経路中の相対的に往復運動するローラ以外の下流側の部品間に設け、
前記カムと前記ローラとの相対的な往復運動時において、常に前記ローラと前記力 ム面とを接触させるばね部材を設けたことを特徴とする内燃機関の動弁機構。
[2] 前記ローラを支持すると共に往復運動するローラ支持部材と、 前記吸気バルブ又 は排気バルブを押圧するバルブ押圧部及び、前記ローラ支持部材に当接する当接 部を有すると共に、該当接部を介して前記ローラ支持部材と連動するように往復運動 するバルブ押圧部材とを有し、
前記ばね部材は、前記ローラ支持部材と前記バルブ押圧部材との間に設けられ、 それらの間の前記当接部を開く方向に付勢することを特徴とする請求項 1に記載の 内燃機関の動弁機構。
[3] 前記バルブ押圧部材は、枢支軸により揺動自在に枢支されたロッカーアーム、前記 ローラ支持部材は前記枢支軸に枢支されたローラアームであることを特徴とする請求 項 2に記載の内燃機関の動弁機構。
[4] 前記ローラアームの枢支軸心は、前記ロッカーアームの枢支軸心に対して偏心して おり、前記ロッカーアームの枢支軸をその軸心を中心に回転させることにより、前記口 ッカーアームと前記ローラアームとの間の当接部の位置が可変となり、これにより前記 バルブのリフト量等を可変可能とすることを特徴とする請求項 3に記載の内燃機関の 動弁機構。
[5] 前記ばね部材は、前記ローラアームと前記ロッカーアームとを前記枢支軸を中心とし て拡開する方向に付勢する板ばねであることを特徴とする請求項 3又は 4に記載の 内燃機関の動弁機構。
[6] 内燃機関のクランクシャフトにより回転駆動されるシャフトと、該シャフトに設けられた 駆動力伝達手段と、前記シャフトに同軸又は平行に設けられた揺動シャフトと、該揺 動シャフトに支持され、前記駆動力伝達手段により揺動自在とされる揺動カムと、該 揺動カムにより往復運動させられ、内燃機関の吸気バルブ又は排気バルブを開閉す るローラフォロアとを有する内燃機関の動弁機構であって、
前記揺動カムは、前記揺動シャフトを中心に所定範囲で揺動して往復運動し、 前 記ローラフォロアは、前記揺動カムに連動して所定範囲で往復運動し、
前記揺動カム又は前記ローラフォロアのうち、どちらか一方には前記揺動カムの揺 動を前記ローラフォロアに連動させるローラが設けられ、他方には前記ローラが接触 する接触面が設けられており、
前記ローラが前記接触面のベース円部に位置する時に、動弁系各部の誤差及び 熱膨張を吸収するための隙間を、前記ローラと前記接触面との接触部位を基準とし て、力の伝達経路中の相対的に往復運動するローラ以外の下流側の部品間に設け 前記揺動カム及び前記ローラフォロアの往復運転時において、常に前記ローラと前 記接触面とを接触させるばね部材を有することを特徴とする内燃機関の動弁機構。
[7] 前記ばね部材は、前記ローラを有するロッカーアームを揺動自在に支持するロッカ 一アームシャフトに嵌合され、一端が前記ロッカーアームに係止され、他端がシリンダ ヘッド本体に係止されており、前記ロッカーアームを前記揺動カム側に付勢する捩れ ばねを有することを特徴とする請求項 6に記載の内燃機関の動弁機構。
[8] 前記ばね部材は、前記ローラを有するロッカーアームとシリンダヘッド本体との間に 設けられ、
前記ロッカーアームを前記揺動カム側に付勢するコイルばねを有することを特徴と する請求項 6に記載の内燃機関の動弁機構。
[9] ベース円部及びリフト部を有するカム面を備えたカムと、前記カム面に接触して回転 するローラとを有し、これらが相対的に往復運動することにより、吸気バルブ又は排気 バルブを開閉するようにした内燃機関の動弁機構において、
前記ローラが前記ベース円部に位置する時に、往復運転する前記ローラと前記力 ム面部との間に隙間を設けると共に、前記ローラが慣性により回り続けるのを抑制す るブレーキ手段を設けたことを特徴とする内燃機関の動弁機構。
[10] 内燃機関のクランクシャフトにより回転駆動されるシャフトと、該シャフトに設けられた 駆動力伝達手段と、前記シャフトに同軸又は平行に設けられた揺動シャフトと、該揺 動シャフトに支持され、前記駆動力伝達手段により揺動自在とされる揺動カムと、該 揺動カムにより往復運動させられ、内燃機関の吸気バルブ又は排気バルブを開閉す るローラフォロアとを有する内燃機関の動弁機構であって、
前記揺動カムは、前記揺動シャフトを中心に所定範囲で揺動して往復運動し、 前 記ローラフォロアは、前記揺動カムに連動して所定範囲で往復運動し、
前記揺動カム又は前記ローラフォロアのうち、どちらか一方には前記揺動カムの揺 動を前記ローラフォロアに連動させるローラが設けられ、他方には前記ローラが接触 する接触面が設けられており、
前記揺動カム及び前記ローラフォロアの往復運転時で、前記接触面と前記ローラと が接していない状態において、前記ローラの慣性力による回転を抑制するブレーキ 手段を有することを特徴とする内燃機関の動弁機構。
[11] 前記ブレーキ手段は、前記ローラと、該ローラが設けられた前記揺動カム又は前記口 一ラフォロアであるロッカーアームとの間に配設され、前記ローラの 1貧性力による回転 を抑制するブレーキ部材であることを特徴とする請求項 9又は 10に記載の内燃機関 の動弁機構。
[12] 回転カムが回転されることにより、ローラがロッカーアームの上面上を往復運動して、 該往復運動時のローラの押圧力により前記ロッカーアームが揺動されて、吸気バル ブ又は排気バルブを開閉するようにした内燃機関の動弁機構において、
前記バルブが閉状態の時に、動弁系各部の誤差及び熱膨張を吸収するための隙 間を、前記ロッカーアームと前記バルブとの間に設け、
前記ロッカーアーム上面と前記ローラとの相対的な往復運動時において、常に前 記ローラと前記ロッカーアーム上面とを接触させるばね部材を設けたことを特徴とす る内燃機関の動弁機構。
PCT/JP2004/012192 2003-08-25 2004-08-25 内燃機関の動弁機構 WO2005019609A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04772153A EP1666702B1 (en) 2003-08-25 2004-08-25 Valve gear of internal combustion engine
AT04772153T ATE485440T1 (de) 2003-08-25 2004-08-25 Ventiltrieb für verbrennungsmotor
CA002537166A CA2537166A1 (en) 2003-08-25 2004-08-25 Valve mechanism for an internal combustion engine
DE602004029693T DE602004029693D1 (de) 2003-08-25 2004-08-25 Ventiltrieb für verbrennungsmotor
US11/363,457 US7308874B2 (en) 2003-08-25 2006-02-27 Valve mechanism for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-208537 2003-08-25
JP2003208537 2003-08-25
JP2004011380A JP4237643B2 (ja) 2003-08-25 2004-01-20 内燃機関の動弁機構
JP2004-011380 2004-01-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/363,457 Continuation US7308874B2 (en) 2003-08-25 2006-02-27 Valve mechanism for an internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005019609A1 true WO2005019609A1 (ja) 2005-03-03

Family

ID=34220641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012192 WO2005019609A1 (ja) 2003-08-25 2004-08-25 内燃機関の動弁機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7308874B2 (ja)
EP (1) EP1666702B1 (ja)
JP (1) JP4237643B2 (ja)
AT (1) ATE485440T1 (ja)
CA (1) CA2537166A1 (ja)
DE (1) DE602004029693D1 (ja)
WO (1) WO2005019609A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308874B2 (en) 2003-08-25 2007-12-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve mechanism for an internal combustion engine
US7398750B2 (en) 2003-08-22 2008-07-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve mechanism for internal combustion engine
US7469669B2 (en) 2003-03-11 2008-12-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Variable valve train mechanism of internal combustion engine
US7503297B2 (en) 2005-05-26 2009-03-17 Yamaha Hatsudoki Kaisha Valve drive mechanism for engine
US7578272B2 (en) 2005-05-30 2009-08-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Multiple cylinder engine
US7584730B2 (en) 2003-05-01 2009-09-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve train device for engine
US7980210B2 (en) 2006-12-20 2011-07-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Variable valve drive system for engine

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4248343B2 (ja) * 2003-05-01 2009-04-02 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの動弁装置
JP2005069014A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の動弁機構
JP4901163B2 (ja) 2005-09-06 2012-03-21 ヤマハ発動機株式会社 エンジン
JP4535973B2 (ja) * 2005-09-15 2010-09-01 株式会社オティックス 可変動弁機構
JP2007162597A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2007170333A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Otics Corp 可変動弁機構
JP2007270740A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるバルブリフト可変式動弁装置
DE102006018511A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Schaeffler Kg Schwinghebel für einen hubvariablen Ventiltrieb
JP4813399B2 (ja) * 2007-02-23 2011-11-09 株式会社オティックス 可変動弁機構
US7823552B2 (en) * 2007-08-01 2010-11-02 Hyundai Motor Company Continuous variable valve lift apparatus
JP4440293B2 (ja) 2007-10-05 2010-03-24 本田技研工業株式会社 開弁特性可変型内燃機関
KR100926556B1 (ko) * 2007-12-14 2009-11-12 현대자동차주식회사 연속 가변 밸브 리프트
JP5014290B2 (ja) * 2008-09-12 2012-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の動弁装置
AT505832B1 (de) * 2008-09-18 2011-01-15 Avl List Gmbh Motorbremseinrichtung für eine brennkraftmaschine
US8291874B2 (en) 2008-12-05 2012-10-23 Hyundai Motor Company Apparatus for adjusting deviation of engine and continuously variable valve lift device including the same
KR101284327B1 (ko) * 2010-09-20 2013-07-08 기아자동차주식회사 가변밸브 리프트기구를 구비한 엔진 및 이의 캡심 두께 설정방법
DE102010048708A1 (de) * 2010-10-19 2012-04-19 Kolbenschmidt Pierburg Innovations Gmbh Mechanisch steuerbarer Ventiltrieb
KR101234651B1 (ko) * 2010-11-30 2013-02-19 기아자동차주식회사 연속 가변 밸브 리프트 장치
KR101382330B1 (ko) 2012-09-28 2014-04-10 현대자동차 주식회사 실린더 공기량 편차 조절 기구 및 이를 포함하는 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP6365455B2 (ja) * 2015-08-04 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634313U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12
JPS63309707A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd ロッカア−ムの可変バルブリフト装置
JPH09268907A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の動弁機構

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181943A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Toyota Motor Corp Movable valve system for variable cylinder type internal combustion engine
FR2519375B1 (fr) 1981-12-31 1986-07-11 Baguena Michel Distribution variable pour moteur a quatre temps
JPS6199707A (ja) 1984-10-20 1986-05-17 Hino Motors Ltd トリプルピストンシリンダ装置
DE3519319A1 (de) 1985-05-30 1986-12-04 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Variable ventilsteuerung fuer eine hubkolben-brennkraftmaschine
JPS62255538A (ja) 1986-04-30 1987-11-07 Toshiba Corp ガスタ−ビン制御装置
JPH02241916A (ja) 1989-03-16 1990-09-26 Fuji Valve Co Ltd エンジンバルブのリフト調節装置
JP2700692B2 (ja) 1989-06-30 1998-01-21 スズキ株式会社 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2944264B2 (ja) 1991-07-23 1999-08-30 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の動弁装置
JP3268826B2 (ja) 1992-07-03 2002-03-25 マツダ株式会社 エンジンのバルブタイミング制御装置
JP2924489B2 (ja) 1992-09-16 1999-07-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の動弁機構
JP3092390B2 (ja) 1993-04-28 2000-09-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁機構
EP0638706A1 (de) 1993-08-05 1995-02-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
JPH07133709A (ja) 1993-09-17 1995-05-23 Mazda Motor Corp エンジンのバルブタイミング可変装置
JPH07293216A (ja) 1994-04-26 1995-11-07 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 内燃エンジンの動弁装置
WO1997021910A1 (de) * 1995-12-11 1997-06-19 Fev Motorentechnik Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Einrichtung zur betätigung von ventilen an einer kolbenmaschine mit veränderbarem ventilhub, insbesondere einer kolbenbrennkraftmaschine
DE19708484B4 (de) * 1997-03-03 2006-07-13 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Änderung des Ventilhubverlaufes eines Hubventils, insbesondere eines Gaswechselventils von Brennkraftmaschinen
JPH1136833A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Otix:Kk 可変動弁機構
JP2000213320A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Yamaha Motor Co Ltd エンジンのカム選択式動弁装置
US6135075A (en) 1999-03-10 2000-10-24 Boertje; Brian H. Variable cam mechanism for an engine
US6422187B2 (en) 2000-01-26 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Variable valve mechanism having an eccentric-driven frame
DE10006018B4 (de) 2000-02-11 2009-09-17 Schaeffler Kg Variabler Ventiltrieb zur Laststeuerung einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine
JP3799944B2 (ja) 2000-03-21 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁機構および吸気量制御装置
DE10123186A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Bayerische Motoren Werke Ag Ventiltrieb-Vorrichtung zur variablen Hubverstellung eines Gaswechselventils einer Brennkraftmaschine
JP4108295B2 (ja) * 2001-06-14 2008-06-25 株式会社オティックス 可変動弁機構
JP4362249B2 (ja) 2001-09-28 2009-11-11 株式会社オティックス 可変動弁機構
US20030121484A1 (en) * 2002-01-03 2003-07-03 Yushu Wang Continuously variable valve timing, lift and duration for internal combustion engine
JP2003239713A (ja) 2002-02-18 2003-08-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁機構
EP1515008B1 (en) 2002-05-17 2013-07-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine valve driver
US6659053B1 (en) 2002-06-07 2003-12-09 Eaton Corporation Fully variable valve train
WO2004081351A1 (ja) 2003-03-11 2004-09-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 内燃機関の可変動弁機構
JP4248344B2 (ja) 2003-05-01 2009-04-02 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの動弁装置
JP4248343B2 (ja) 2003-05-01 2009-04-02 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの動弁装置
JP4247529B2 (ja) 2003-08-22 2009-04-02 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の動弁機構
JP2005069014A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の動弁機構
JP4237643B2 (ja) 2003-08-25 2009-03-11 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の動弁機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634313U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12
JPS63309707A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd ロッカア−ムの可変バルブリフト装置
JPH09268907A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の動弁機構

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469669B2 (en) 2003-03-11 2008-12-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Variable valve train mechanism of internal combustion engine
US7584730B2 (en) 2003-05-01 2009-09-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve train device for engine
US7398750B2 (en) 2003-08-22 2008-07-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve mechanism for internal combustion engine
US7308874B2 (en) 2003-08-25 2007-12-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve mechanism for an internal combustion engine
US7503297B2 (en) 2005-05-26 2009-03-17 Yamaha Hatsudoki Kaisha Valve drive mechanism for engine
US7578272B2 (en) 2005-05-30 2009-08-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Multiple cylinder engine
US7980210B2 (en) 2006-12-20 2011-07-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Variable valve drive system for engine

Also Published As

Publication number Publication date
ATE485440T1 (de) 2010-11-15
EP1666702A4 (en) 2008-12-10
US20060243233A1 (en) 2006-11-02
DE602004029693D1 (de) 2010-12-02
EP1666702A1 (en) 2006-06-07
US7308874B2 (en) 2007-12-18
CA2537166A1 (en) 2005-03-03
EP1666702B1 (en) 2010-10-20
JP4237643B2 (ja) 2009-03-11
JP2005098279A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005019609A1 (ja) 内燃機関の動弁機構
US6311659B1 (en) Desmodromic cam driven variable valve timing mechanism
JP4247529B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
US7640900B2 (en) Variable valve operating device
US7624711B2 (en) Variable mechanical valve control for an internal combustion engine
WO2004081351A1 (ja) 内燃機関の可変動弁機構
WO2006025565A1 (ja) 可変動弁装置
WO2005019607A1 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2005282573A (ja) 可変リフト装置
JP4026634B2 (ja) 可変動弁装置
JPWO2003098013A1 (ja) エンジンの動弁装置
WO2006025569A1 (ja) 可変動弁装置
JP2006070735A (ja) 可変動弁機構
JP4070124B2 (ja) 内燃機関におけるデコンプ装置
JP4157395B2 (ja) Ohv型内燃機関の可変動弁装置
JP2006283630A (ja) エンジンの動弁装置
AU2004265498A1 (en) Variable valve gear
JP4305335B2 (ja) 可変動弁機構
WO2006021997A1 (ja) 揺動カム及び内燃機関の動弁機構
JPS59168206A (ja) 内燃機関用動弁装置
JP2009264174A (ja) 可変動弁機構
JP2008064112A (ja) 可変動弁装置
JP2012041835A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2006283641A (ja) エンジンの動弁装置
JPH06146832A (ja) 内燃機関の吸・排気弁作動装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772153

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2537166

Country of ref document: CA

Ref document number: 11363457

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772153

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11363457

Country of ref document: US