WO2003080370A1 - Pneumatique sans chambre a air - Google Patents

Pneumatique sans chambre a air Download PDF

Info

Publication number
WO2003080370A1
WO2003080370A1 PCT/JP2003/003586 JP0303586W WO03080370A1 WO 2003080370 A1 WO2003080370 A1 WO 2003080370A1 JP 0303586 W JP0303586 W JP 0303586W WO 03080370 A1 WO03080370 A1 WO 03080370A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sealant
layer
tire
tubeless
airtight
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/003586
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Makino
Takayuki Toyoshima
Koji Watanabe
Takumi Sekiguchi
Takashi Fukutomi
Yoichi Yamaguchi
Mitsuru Naito
Original Assignee
Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha, The Yokohama Rubber Co., Ltd. filed Critical Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to EP03712897A priority Critical patent/EP1535764A4/en
Priority to US10/450,057 priority patent/US20040149366A1/en
Publication of WO2003080370A1 publication Critical patent/WO2003080370A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/12Puncture preventing arrangements
    • B60C19/122Puncture preventing arrangements disposed inside of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/18Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents the article material itself being self-sealing, e.g. by compression
    • B29C73/20Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents the article material itself being self-sealing, e.g. by compression the article material only consisting in part of a deformable sealing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • B29D2030/0686Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre
    • B29D2030/0689Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre by incorporating the sealant into a plurality of chambers, e.g. bags, cells, tubes or closed cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D30/0685Incorporating auto-repairing or self-sealing arrangements or agents on or into tyres
    • B29D2030/0686Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre
    • B29D2030/0695Incorporating sealants on or into tyres not otherwise provided for; auxiliary operations therefore, e.g. preparation of the tyre the sealant being in the form of one wide strip, e.g. a patch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10666Automatic sealing of punctures [e.g., self-healing, etc.]
    • Y10T152/10675Using flowable coating or composition
    • Y10T152/10684On inner surface of tubeless tire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10666Automatic sealing of punctures [e.g., self-healing, etc.]
    • Y10T152/10675Using flowable coating or composition
    • Y10T152/10684On inner surface of tubeless tire
    • Y10T152/10693Sealant in plural layers or plural pockets

Definitions

  • the present invention relates to a tubeless tire that prevents air leakage by a sealant provided inside even when the tire is punctured by a nail or the like during running.
  • a tubeless tire (hereinafter, also referred to as “sealant tire”) in which a sealant made of an adhesive rubber or the like is applied to the inside of a tire has been known. Even if the sealant tire receives a puncture caused by stepping on a nail, etc., the self-sealing action of the sealant such that the sealant flows into the puncture portion and fills the hole can greatly suppress the outflow of air. In order to obtain a sufficient self-sealing effect, the sealant is formed to have a certain thickness (4 mm or more) and a low viscosity.
  • the conventional sealant tire has the following problems. If the thickness of the sealant is increased by increasing the amount of the sealant to obtain a self-sealing effect, there is a problem that the weight of the tire increases. On the other hand, if the amount of the sealant applied is reduced and its thickness is reduced, when foreign matter such as nails comes off from the tire, the sealant is blown out due to the internal pressure of the tire, thereby closing the holes. There was a problem that they could not do it.
  • the sealant may flow in one direction due to vibration caused by the rotation of the tires while the vehicle is running. This bias in the sealant was a factor that caused the tire to lose its balance and generate vibrations while the vehicle was running. On the other hand, if the viscosity of the sealant was increased, sufficient self-sealing action could not be obtained when large nails or screws were stuck in the tire, causing air leakage.
  • an object of the present invention is to provide a tubeless tire capable of obtaining a sufficient self-sealing action even if the amount of a sealant applied is reduced mainly to reduce the weight of the tire.
  • Another object of the present invention is to provide a tubeless tire capable of preventing the vibration of the vehicle due to the bias of the sealant by suppressing the flow of the low-viscosity sealant during running of the vehicle. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a tupress tire in which a sealant layer formed by a sealant agent is provided in close contact with an inner surface of an airtight holding layer that holds the inside of the tire in an airtight manner. And a cover layer formed of a sheet having the cover layer.
  • the “airtight layer” is a layer that keeps the inside of the tire airtight, and is generally used as an inner liner layer provided on the innermost side of the tire, such as a belt layer for adjusting rigidity.
  • this belt layer and the like are also included.
  • the material include a rubber, a resin, a composite thereof, and a material in which a reinforcing material is added to these layers.
  • the sealant that moves so as to be drawn into the hole opened by the nail or the like adheres tightly to the inner surface of the airtight layer and one surface of the cover.
  • both surfaces receive adhesive resistance acting in the direction opposite to the moving direction.
  • the viscosity of the sealant is reduced in order to obtain a self-sealing action, the flow of the sealant is suppressed by the adhesive resistance.
  • a cover layer is first placed on a molding machine. The rubber composition is applied in order. And P so-called back 86
  • an inner liner layer which is an airtight layer, is applied, and thereafter, molding is performed in accordance with a usual tubeless molding method.
  • the butyl rubber contained in the rubber composition is depolymerized by peroxide and heat, and changes to a sticky sealant.
  • gas generated from the rubber composition by this chemical reaction is discharged into the tire through the permeable cover layer.
  • a reinforcing agent whose viscosity can be adjusted is mixed with the sealant.
  • the viscosity (flowability) of the sealant is adjusted by adjusting the amount of the reinforcing agent mixed with the sealant.
  • the present invention provides a composite layer composed of a sealant layer formed of a sealant agent and a cover layer which is in close contact with the inner surface of the sealant layer, provided inside the airtightness maintenance layer which keeps the inside of the tire airtight.
  • the punctured portion of the cover layer is formed by a sealant layer provided on the inside. Filled by.
  • the sealant is divided in at least one of the width direction and the circumferential direction of the tire.
  • FIG. 1 is an enlarged sectional view of a main part of a tubeless tire according to a first embodiment of the present invention. '
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing the action of a sealant layer and a power layer when a nail comes off from the tire of FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged sectional view of a main part of a tupress tire according to a second embodiment.
  • FIG. 4 is an enlarged sectional view of a main part of a tubeless tire according to a third embodiment.
  • FIG. 1 is an enlarged sectional view of a main part of a tubeless tire according to the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing an action of a sealant layer and a cover layer when a nail comes off from a tire.
  • the tubeless tire 1 has an outer layer 2 and an inner liner layer (airtightness holding layer) 3 made of rubber or the like, which is entirely adhered to the inner surface of the outer layer 2. Further, the Tupress tire 1 has a sealant layer 4 provided in close contact with the inner surface of the inner liner layer 3 and a cover layer 5 provided in close contact with the inner surface of the sealant layer 4.
  • the outer layer portion 2 includes a bead portion 21 for being inserted into the wheel W, a tread portion 22 in contact with the ground, and a sidoo portion 2 3 which is an area between the bead portion 21 and the tread portion 22. And having. Further, a carcass 24 made of a fiber material or the like for maintaining the shape of the tubeless tire 1 is provided inside the bead portion 21, the tread portion 22 and the sidewall portion 23. A plurality of belt layers 25 for adjusting the rigidity of the tread portion 22 are provided between the tread portion 22 and the car force 24.
  • the inner liner layer 3 has a function of keeping the inside of the tupress tire 1 airtight, and prevents the air injected into the tupress tire 1 from leaking to the outside.
  • the inner liner layer 3 is entirely adhered to the inner surface of the outer layer 2.
  • the sealant layer 4 is formed such that its width is substantially the same as the width of the tread portion 22.
  • the sealant forming the sealant layer 4 is formed by heating a sheet-like rubber thread mainly containing butyl rubber, peroxide, and the like. Is done. Further, a reinforcing agent capable of adjusting the viscosity of the sealant is mixed with the rubber composition serving as the sealant.
  • the reinforcing material short fiber material cut generally fibrous materials used for tires such as nylon Ya polyether ester to about l mm to l 0 cm about length available.
  • the reinforcing material is not limited to the short fiber material, but may be carbon fiber, glass fiber, or the like.Furthermore, a cloth-like or mesh-like sheet of nylon or polyester woven to have extensibility may be used. They may be stacked in layers.
  • the power par layer 5 is formed of a sheet made of a permeable rubber such as natural rubber.
  • the “permeability” means a property having a height such that a gas generated when the rubber composition undergoes a chemical reaction can permeate into the tire.
  • this cover layer
  • the thickness of the cover layer 5 can be appropriately changed in consideration of the tire size and the physical properties and thickness of the sealant, but the thickness is preferably smaller in consideration of the light weight of the tire.
  • the material of the cover layer 5 is rubber, but the present invention may be any sheet as long as it is a permeable sheet.
  • a rubber material containing butadiene rubber as a main component, a nonwoven fabric, a resin, or a composite thereof may be used as a cover material.
  • a rubber composition to be a force-par layer 5 and a sealant layer 4 is applied in order on a molding machine (not shown). Subsequently, the inner liner layer 3 is applied, and thereafter, molding is performed according to a normal tubular tire molding method.
  • the butyl rubber contained in the rubber composition undergoes low molecular weight by peroxide and heat, and changes to a sticky sealant. At this time, the gas generated from the rubber composition by this chemical reaction is discharged into the tire through the permeable power layer 5.
  • the sealant layer 4 and the power-par layer 5 are securely adhered to each other without accumulating gas between them.
  • the manufacturing method after molding from the inner liner layer 3 to the outer layer part 2 by a normal molding method and vulcanizing, a sealant is applied to the inner liner layer 3
  • the power par layer 5 may be attached.
  • the manufacturing method of the present embodiment it is possible to manufacture by simply adding steps in the same line as before, and therefore it is desirable to manufacture by the manufacturing method of the present embodiment.
  • the tuples tire 1 ′ has a sealant layer 4 provided in close contact with the inner surface (inside) of the cover layer 5 of the tuples tire 1 according to the first embodiment. And a cover layer 5 provided in close contact with the inner surface of the sealant layer 4. That is, the tubeless tire 1 ′ includes a first seal layer (composite layer) S 1 composed of a sealant layer 4 and a cover layer 5 provided in close contact with the inner liner layer 3, and a first seal layer It has a double structure of a second seal layer (composite layer) S 2 composed of a sealant layer 4 and a force-par layer 5 provided in close contact with S 1.
  • the sealant layer 4 and the cover layer 5 according to the first embodiment are divided in the width direction. 6
  • the first split seal layer S 11 is composed of a first sealant layer 41 and a first force par layer 51, and a portion from the sidewall portion 23 to the tread portion 22 in the inner liner layer 3. It is provided in close contact with.
  • the second seal layer S 12 includes a second sealant layer 42 and a second cover layer 52. On one edge of the second force par layer 52, there is provided a partition wall portion 52a for partitioning the first sealant layer 41 and the second sealant layer 42 in the width direction of the tupress tire 1 ". It is formed.
  • the third to fifth divided seal layers S 13 to S 15 have substantially the same structure as the second divided seal layer S 12, and the partition walls 5 3 of the third cover layer 5 3
  • the second and third sealant layers 42, 43 are separated by a.
  • the third and fourth sealant layers 43 and 44 are partitioned by the partition wall portion 54a of the fourth cover layer 54
  • the third and fourth sealant layers 43 and 44 are partitioned by the partition wall portion 55a of the fifth cover layer 55.
  • the fourth and fifth sealant layers 44 and 45 are partitioned.
  • each of the partition walls 52a to 55a is formed on one edge of each of the cover layers 52 to 55, for example, the sealant layers 41 to 45 may be formed into sheet-like rubber threads and Adult state When sticking to the molding machine in a state, the divided seal layers S11 to S15 can be sequentially attached from one side of the molding machine.
  • the first and second seal layers S 1 and S 2 have a double structure, but the present invention is not limited to this, and any number of seal layers may be provided. .
  • the thickness of the sealant layer can be reduced in each seal layer as compared with a structure in which only one seal layer is provided. Therefore, if a force par layer that is lighter than the sealant layer is used, sealing performance can be ensured and weight increase can be suppressed.
  • the material of each cover layer can be appropriately changed.
  • the material of the cover layer 5 in the second seal layer S2 which is the innermost layer (the layer disposed on the innermost side) in the second embodiment, is made to have high permeability, and the first seal layer S1 In this case, the material of the force-par layer 5 can be made to have low permeability.
  • the sealant layer 4 in the second seal layer S2 is formed. It will adhere to the two cover layers 5,5.
  • a gas generated from the rubber composition is accumulated between the sealant layer 4 and the force-par layer 5 in the first seal layer S1.
  • the force-par layer 5 of the first seal layer S 1 in which the gas has been sealed in this way is easily peeled off from the sealant layer 4 force.
  • the hole is surely closed. be able to.
  • the sealant layer 4 is divided by the force par layers 51 to 55 in the width direction of the tubeless tire 1 ".
  • the present invention is not limited to this. May be divided into two parts, or divided into packages in both directions. No.
  • a multilayer structure as in the second embodiment or a divided structure as in the third embodiment may be combined. Such a combination can be appropriately changed depending on the application and use conditions of the tire, the kind of assumed foreign matter, and the like.
  • the invention's effect can be appropriately changed depending on the application and use conditions of the tire, the kind of assumed foreign matter, and the like.
  • the sealant since the sealant is brought into close contact with the inner surface of the airtight holding layer and the surface of the force-par layer, it receives adhesive resistance from both surfaces, so that the sealant agent flows out due to the internal pressure of the tire. Is prevented. Therefore, a sufficient self-sealing action can be obtained even if the amount of the sealant applied is reduced to reduce the weight of the tire. Even when the viscosity of the sealant is reduced to obtain a self-sealing effect, the flow of the sealant is suppressed by the airtight holding layer and the cover layer. Vibration can be prevented.
  • the swing of the foreign matter can be suppressed by the sealant agent whose flow has been suppressed, so that the hole formed by the foreign matter can be enlarged. Can be prevented. That is, it is possible to reduce the viscosity of the sealant to increase the adhesion to foreign substances having irregularities on the surface, and to suppress the movement of the foreign substances to prevent the pores from expanding.
  • a cover layer through which gas generated from the rubber composition at the time of vulcanization of a green tire is permeable is used. And is discharged into the tire. Therefore, gas does not accumulate between the sealant agent in which the rubber composition has changed and the force bar layer, and the sealant agent and the cover layer can be surely adhered to each other.
  • the viscosity of the sealant can be freely controlled only by adjusting the amount of the reinforcing agent mixed with the sealant.

Description

チューブ 技術分野
本発明は、 走行中にタイヤが釘踏み等による刺傷を受けても、 内部に設けられ るシーラント剤によりエアー漏れを防止するチューブレスタイヤに関するもので ある。 背景技術
従来、 タイヤの内部に粘着ゴム等からなるシーラント剤を塗布したチューブレ スタイヤ (以下、 「シーラントタイヤ」ともいう。) が知られている。 このシーラン トタイヤは、 釘踏み等による刺傷を受けても、 その刺傷部にシーラント剤が流れ 込むことで孔を埋めるといったシーラント剤の自封作用により、 エアーの流出を 大幅に抑制できるものである。 そして、 このシーラント剤は、 十分な自封作用を 得るために、 その厚さがある程度 (4 mm以上) の厚さに形成されるとともに、 その粘度がある程度低く設定されている。
しかしながら、 従来のシーラントタイヤでは、 以下のような問題点があった。 自封作用を得るために、 シーラント剤の塗布量を多くしてその厚さを厚くする と、 タイヤの重量の增加を招く問題があった。 これに対して、 シーラント剤の塗 布量を少なくしてその厚さを薄くすると、 タイヤから釘等の異物が抜けた場合、 タイヤの内圧によりシーラント剤が外部に吹き出され、 その結果孔を塞ぐことが できないといった問題があった。
また、 自封作用を得るために、 シーラント剤の粘度を低くすると、 車両走行時 のタイヤの回転に伴う振動により、 シーラント剤が流動して一方向に偏るおそれ があった。 このシーラント剤の偏りは、 タイヤの重量のバランスを崩して車両走 行中に振動を発生させる要因となっていた。 これに対して、 シーラント剤の粘度 を高くすると、 タイヤに大きな釘やねじ等が刺さったままの状態では、 十分な自 封作用を得ることができず、 エアー漏れの要因となっていた。 03 03586
2
さらに、 このようにシーラント剤の粘度を高くした場合は、 タイヤに木ねじ等 の表面に凹凸のある異物が刺さった際に、 その表面にシーラント剤が十分粘着し なかった。 これに対して、 シーラント剤の粘度を低くすると、 タイヤの回転に伴 う振動により異物が揺動し、 この揺動により異物からシーラント剤が剥離され、 さらに異物で形成された孔が拡大するおそれがあった。
そこで、 本発明の課題は、 主にタイヤの重量を軽減するためにシーラント剤の 塗布量を少なくしても、 十分な自封作用を得ることができるチューブレスタイヤ を提供することにある。 また、 本発明の課題は、 粘度の低いシーラント剤の車両 走行時における流動を抑制することで、 シーラント剤の偏りによる車両の振動を 防止することができるチューブレスタイヤを提供することにもある。 発明の開示
本発明は、 シーラント剤により形成されるシーラント層が、 タイヤ内を気密に 保持する気密保持層の内面に密着されて設けられるチュープレスタイヤにおいて、 前記シーラント層の内面に密着し、 かつ透過性を有するシートで形成されるカバ 一層を設けることを特徴とする。
ここで、 「気密保持層」とは、 タイヤ内を気密に保持する層であり、 一般的には タイヤの最も内側に設けられるインナーライナ層である力 たとえば剛性を整え るためのベルト層等にタイヤ內を気密に保持する機能を持たせる場合はこのベル ト層等をも含むものである。 また、 素材としては、 ゴム、 樹脂、 およびこれらの 複合物、 さらにこれらの層に補強材を複合ィヒした材料等が挙げられる。
本発明によると、 タイヤから釘等の異物が抜けた場合、 その釘等により開けら れた孔に引き込まれるように移動するシーラント剤は、 気密保持層の内面とカバ 一層の面とに密着することにより、 これら双方の面からその移動方向と反対方向 に働く粘着抵抗を受ける。 また、 シーラント剤の自封作用を得るためにその粘度 を低くした場合でも、 前記粘着抵抗によりシーラント剤の流動が抑制される。 さらに、 シーラント層をたとえばプチル系ゴムやパーォキサイド等を含むシー ト状のゴム組成物の状態でタイヤの各部材と一緒に貼り付けていく製造方法にお いては、 まず、 成型機上にカバー層、 ゴム組成物を順に貼っていく。 そして、 た P 謂裏 86
とえば気密保持層であるィンナーライナ層を貼り、 以後は通常のチューブレスタ ィャの成型法に従って成型する。 このようにして成型された生タィャを加硫する と、 ゴム組成物に含まれるプチル系ゴムがパーォキサイドと熱とにより低分子化 し、 粘着性のあるシーラント剤に変化する。 このとき、 この化学反応によりゴム 組成物から発生したガスは、 透過性を有するカバー層を通ってタイヤ内部へ排出 される。
尚、 本宪明に係るチューブレスタイヤでは、 前記シーラント剤には、 その粘度 を調整自在な補強剤が混合されることが好ましい。
これにより、 前述の作用に加え、 シーラント剤に混合する補強剤の量を調整す ることで、 シーラント剤の粘度 (流動性) が調整される。
また、 本発明は、 シーラント剤により形成されるシーラント層と、 このシーラ ント層の内面に密着するカバー層とで構成される複合層が、 タイヤ内を気密に保 持する気密保持層の内側に複数設けられるチューブレスタイヤであって、 前記複 数の複合層のうち少なくとも最内層の複合層におけるカバー層が透過性を有する ことを特徴とする。
このような構成のチュープレスタイヤでは、 たとえば釘等の異物が一枚目の力 パー層を刺傷させた場合であっても、 このカバー層の刺傷部はその内側に設けら れるシ一ラント層により埋められる。
尚、 前記シーラント剤はタイヤの幅方向または周方向のうち少なくとも一方向 において分割されていることが好ましい。
これにより、 前述の作用に加え、 車両走行時に流動しょうとするシーラント剤 は、 分割されたシーラント剤ごとに前記粘着抵抗が作用することで、 その流動が 抑えられる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1の実施形態に係るチューブレスタイヤの要部拡大断面 図である。'
第 2図は、 第 1図のタイヤから釘が抜けた場合におけるシーラント層および力 パー層の作用を示す要部拡大断面図である。 第 3図は、第 2の実施形態に係るチュープレスタイヤの要部拡大断面図である。 第 4図は、第 3の実施形態に係るチューブレスタイャの要部拡大断面図である。
発明を実施するための最良の形態
〔第 1の実施形態〕
以下、 図面を参照して、 本発明に係るチューブレスタイヤの詳細について説明 する。 参照する図面において、 第 1図は本発明に係るチューブレスタイヤの要部 拡大断面図であり、 第 2図はタイヤから釘が抜けた場合におけるシーラント層お よびカバー層の作用を示す要部拡大断面図である。
第 1図に示すように、 チューブレスタイヤ 1は、 外層部 2と、 この外層部 2の 内面に全面接着されたゴム等からなるインナーライナ層 (気密保持層) 3とを有 している。 さらに、 このチュープレスタイヤ 1は、 そのインナーライナ層 3の内 面に密着して設けられるシーラント層 4と、 このシーラント層 4の内面に密着し て設けられるカバー層 5とを有している
外層部 2は、 ホイール Wに嚙み込ませるためのビード部 2 1と、 地面に接する トレッド部 2 2と、 ビード部 2 1とトレッド部 2 2の間の領域であるサイドゥォ 一ノレ部 2 3とを有してレ、る。 また、 ビード部 2 1、 トレッド部 2 2およびサイド ウォール部 2 3の内側には、 チューブレスタイャ 1の形状を維持するための繊維 材等からなるカーカス 2 4が設けられている。 そして、 トレッド部 2 2とカー力 ス 2 4との間には、 トレツド部 2 2の剛性を整えるための複数のベルト層 2 5力 S 設けられている。
ィンナーライナ層 3は、 チュープレスタイヤ 1の内部を気密に保持する機能を 有し、 チュープレスタイヤ 1の内部に注入されたエアーが外部に漏れることを防 止している。 そして、 このインナーライナ層 3は、 外層部 2の内面に全面接着さ れている。
シーラント層 4は、 その幅がトレッド部 2 2の幅と略同じになるように形成さ れている。 このシーラント層 4を形成するシーラント剤は、 主としてプチル系ゴ ムゃパーォキサイド等を含むシート状のゴム糸且成物が加熱されることにより形成 される。 さらに、 このシーラント剤となるゴム組成物には、 シーラント剤の粘度 を調整自在な補強剤が混合されている。 この補強材としては、 ナイロンゃポリエ ステル等の一般的にタイヤに使用される繊維材を約 l mm〜l 0 c m程度の長さ に切断した短繊維材が利用できる。 なお、 この補強材は短繊維材に限らず、 カー ボンファイバやグラスファイバ等であってもよく、 また、 伸長性があるように織 られたナイロンやポリエステル等の布状またはメッシュ状のシートを層状に重ね たものであってもよい。
力パー層 5は、 天然ゴム等の透過性を有するゴムからなるシートで形成されて いる。 ここで、 「透過性」とは、 前記ゴム組成物が化学反応する際に発生するガス がタイヤ内部に透過可能な程度の高さの 性を意味する。 また、 このカバー層
5は、その幅がシーラント層 4の幅よりも少し大きめに形成され、その厚さが 0 .
5 mn!〜 5 mm程度の範囲内で設定されている。
なお、 このカバー層 5の厚さは、 タイヤサイズとシーラント剤の物性と厚さを 考慮して適宜に変更可能であるが、 タイヤの軽量ィヒを考慮するとその厚さは薄い 方が望ましい。 また、 本実施形態ではカバー層 5の材料をゴムとしたが、 本発明 は透過性を有するシートであればどのようなものでもよい。 たとえば、 ブタジェ ンゴムを主成分としたゴム材料や、 不織布、 樹脂およびこれらの複合物等をカバ 一材料として使用してもよレ、。
次に、 このチュープレスタイヤ 1の製造方法について説明する。
まず、 図示しない成型機上に力パー層 5、 シーラント層 4となるゴム組成物を 順に貼り付ける。 続いて、 インナーライナ層 3を貼り、 以後は通常のチューブレ スタイヤの成型法に従って成型する。 このようにして成型された生タイヤを加硫 すると、 ゴム組成物に含まれるプチル系ゴムがパーォキサイドと熱とにより低分 子ィ匕し、 粘着性のあるシーラント剤に変化する。 このとき、 この化学反応により ゴム組成物から発生したガスは、 透過性を有する力パー層 5を通ってタイヤ内部 へ排出される。 このようにして成型されたチューブレスタイヤ 1では、 そのシー ラント層 4と力パー層 5とがこれらの間にガスを溜めることなく確実に密着する。 なお、 製造方法については通常の成型法によりィンナーライナ層 3から外層部 2までを成型して加硫した後に、 シーラント剤をィンナーライナ層 3に塗布して 力パー層 5を貼り付けてもよい。 し力 し、 本実施形態の製造方法によれば今まで と同じライン内において工程を追加するだけで製造できるので、 本実施形態の製 造方法で製造することが望ましい。
以下に、 第 2図を参照して、 チューブレスタイヤ 1のトレッド部 2 2からカバ 一層 5にかけて貫通するように一度刺さった釘 6が抜けた場合におけるシーラン ト層 4および力パー層 5の作用について説明する。
第 2図に示すように、 チュープレスタイヤ 1から釘 6が抜けた場合、 シーラン ト層 4のシーラント剤がチューブレスタイヤ 1の内圧によりその釘 6で開けられ た孔 Hに引き込まれるように移動する。 このように移動するシーラント剤は、 ィ ンナーライナ層 3の内面とカバー層 5の外面とに密着することにより、 これら双 方の面からその移動方向と反対方向に働く粘着による抵抗力を受ける。そのため、 このシーラント剤はチューブレスタイヤ 1の内圧によつて外部へ流出することな く、 孔 Hを確実に塞ぐことになる。
以上によれば、 前記第 1の実施形態において、 次のような効果を得ることがで ぎる。
( 1 ) シーラント剤がィンナーライナ層 3の内面と力パー層 5の外面とに密着す ることでこれら双方の面から粘着抵抗を受けるので、 チューブレスタイヤ 1の内 圧によるシーラント剤の外部への流出が防止される。 そのため、 タイヤの重量を 軽減するためにシーラント剤の塗布量を少なくしても、 十分な自封作用を得るこ とができる。
( 2 ) シーラント層 4がインナーライナ層 3と力パー層 5とに密着して、 これら 各層 3, 5の間で封入されるので、 シーラント剤の自封作用を高くすべくその粘 度を低くした場合でも、 シーラント剤の流動が各層 3, 5により抑制される。 し たがって、 シーラント剤の偏りによる車両の振動を防止することができる。
( 3 ) シーラント層 4がインナーライナ層 3とカバー層 5とに密着することでそ の流動が抑制されるので、 シーラント剤の粘度を従来のものよりも低く設定して も、 たとえば異物が刺さった状態で走行する場合に異物の揺動が抑制される。 こ れにより、 たとえば木ねじ等の表面に凹凸のある異物が刺さった状態で走行する 場合でも、 シーラント剤の粘度を低くして表面に凹凸のある異物への粘着力を高 めるとともに、 異物の揺動を抑えて孔の拡大を防止することができる。
〔第 2の実施形態〕
以下に、 本発明に係るチューブレスタイャにおける第 2の実施形態につ 、て説 明する。 この実施形態は第 1の実施形態に係るチュープレスタイヤの一部を変更 したものなので、 第 1の実施形態と同様の構成要素については同一符号を付し、 その説明を省略する。
第 3図に示すように、 本実施形態に係るチュープレスタイヤ 1 ' は、 第 1の実 施形態に係るチュープレスタイヤ 1のカバー層 5の内面 (内側) に密着して設け られるシーラント層 4と、 このシーラント層 4の内面に密着して設けられるカバ 一層 5を有している。 すなわち、 このチューブレスタイヤ 1 ' は、 インナーラィ ナ層 3に密着して設けられるシーラント層 4およぴカパー層 5とからなる第 1の シール層 (複合層) S 1と、 この第 1のシール層 S 1に密着して設けられるシー ラント層 4および力パー層 5とからなる第 2のシーノレ層 (複合層) S 2とによる 二重構造となっている。
このような構成によれば、 第 2の実施形態において、 次のような効果を得るこ とができる。
( 4 ) たとえば釘等の異物が第 1のシール層 S 1のカバー層 5を刺傷させた場合 であっても、 この力パー層 5の刺傷部はその内面に設けられる第 2のシール層 S 2のシーラント層 4により埋められる。 したがって、 エアー漏れをより確実に防 止することができる。
〔第 3の実施形態〕
以下に、 本発明に係るチューブレスタイヤにおける第 3の実施形態にっレ、て t¾ 明する。 この実施形態は第 1の実施形態に係るチューブレスタイヤの一部を変更 したものなので、 第 1の実施形態と同様の構成要素については同一符号を付し、 その説明を省略する。
第 4図に示すように、 本実施形態に係るチューブレスタイヤ 1 " は、 その幅方 向において第 1の実施形態に係るシーラント層 4およびカバー層 5が分割された 6
8
構造となっている。 すなわち、 シーラント層 4と力パー層 5とからなる第 1のシ ール層 S 1が、 チューブレスタイヤ 1 " の幅方向の一方から他方に向かって順に 配設される第 1〜第 5の分割シール層 S 1 1〜S 1 5で構成されている。
第 1の分割シール層 S 1 1は、 第 1のシーラント層 4 1と第 1の力パー層 5 1 とで構成され、 インナーライナ層 3におけるサイドウォール部 2 3からトレッド 部 2 2にかかる部分に密着して設けられている。 第 2のシール層 S 1 2は第 2の シーラント層 4 2と第 2のカバー層 5 2とで構成されている。 この第 2の力パー 層 5 2の一方の縁には前記第 1のシーラント層 4 1と第 2のシーラント層 4 2と をチュープレスタイヤ 1 " の幅方向において仕切る仕切壁部 5 2 aが形成されて いる。
第 3〜第 5の分割シール層 S 1 3〜 S 1 5は、 前記第 2の分割シール層 S 1 2 と略同じ構造となっており、 第 3のカバー層 5 3の仕切壁部 5 3 aにより第 2 , 第 3のシーラント層 4 2, 4 3が仕切られている。 また、 第 4のカバー層 5 4の 仕切壁部 5 4 aにより第 3, 第 4のシーラント層 4 3, 4 4が仕切られ、 第 5の カバー層 5 5の仕切壁部 5 5 aにより第 4 , 第 5のシーラント層 4 4 , 4 5が仕 切られている。
このような構成によれば、 第 3の実施形態において、 次のような効果を得るこ とができる。
( 5 ) 車両走行時におけるシーラント剤の流動が各仕切壁部 5 2 a〜 5 5 aによ り抑えられるので、 シーラント剤の偏りによるタイヤ重量のアンバランスの発生 を大幅に低減することができる。
( 6 ) インナーライナ層 3、 仕切壁部 5 2 a〜5 5 aおよぴカパー層 5:!〜 5 5 で構成される個々の部屋内でシーラント層 4 :!〜 4 5の流動を制御できるので、 シーノレ層 S 1をサイドウオール部 2 3の略中央まで延ばすことができる。 このよ うにシール層 S 1をサイドゥォール部 2 3まで延ばすことにより、 仮にサイドゥ オール部 2 3から異物が刺さった場合であっても、 シーラント剤の自封作用でタ ィャ内のエアーの流出を防ぐことができる。
( 7 ) 各仕切壁部 5 2 a〜5 5 aがいずれも各カバー層 5 2〜5 5の一方の縁に 形成されるので、 たとえばシーラント層 4 1〜4 5をシート状のゴム糸且成物の状 態で成型機に貼り付ける場合に各分割シール層 S 1 1〜S 1 5を成型機の一方側 力 ら順に貼り付けていくことができる。
以上、 本発明は、 前記実施形態に限定されることなく、 様々な形態で実施され る。
(i)第 1〜第 3の実施形態に係るチュープレスタイヤ 1〜1 "の外層部 2の形状 やカーカス 2 4やベルト層 2 5の配置等は適宜に変更可能である。
(ii) 第 2の実施形態では、 第 1, 第 2のシール層 S l, S 2による二重構造と なっているが、 本発明はこれに限定されず、 シール層はいくつ設けてもよい。 こ の場合、 シール層を一つだけ設けた構造に比べて、 シーラント層の厚さを各シー ル層において薄くすることができる。 そのため、 シーラント層より軽い力パー層 を用いれば、 シール性能を確保しつつ、 かつ重量増加を抑えることができる。
(iii) 第 2の実施形態のようなシール層を多重に設ける構造では、 その各カバー 層の材質はそれぞれ適宜に変更可能である。 たとえば、 第 2の実施形態において 最内層 (最も内側に配置される層) である第 2のシール層 S 2におけるカバー層 5の材質のみを透過性の高いものとし、 第 1のシール層 S 1における力パー層 5 の材質を透過性の低いものとすることができる。 この場合、 シーラント層 4をシ 一ト状のゴム組成物の状態で貼り付けた後、 タイヤ全体を加硫させて成型する製 造方法では、 第 2のシール層 S 2におけるシーラント層 4のみが 2つのカバー層 5, 5に密着することになる。 また、 第 1のシール層 S 1におけるシーラント層 4と力パー層 5との間には、 ゴム組成物から発生するガスが溜まることになる。 このようにガスが封入された第 1のシール層 S 1の力パー層 5はシーラント層 4 力 ら剥がれ易くなるので、 釘等の異物が刺さった場合はその異物の先端でカバー 層 5が持ち上げられカバー層 5に孔が開くのを防止することができる。 さらに、 この第 1のシール層 S 1のカバー層 5に孔が開いたとしても、 第 2のシール層 S 2が第 1の実施形態と同様の作用効果を奏するので、 その孔を確実に塞ぐことが できる。
(iv) 第 3の実施形態では、 シーラント層 4を力パー層 5 1〜5 5によりチュー ブレスタイヤ 1 " の幅方向において分割する構造としたが、 本発明はこれに限定 されず、 周方向に分割してもよいし、 その両方向において分包状に分割してもよ い。
(v) 第 3の実施形態では、 シーラント層 4を分割するために 5つの力パー層 5 1〜5 5を使用したが、 本発明はこれに限定されず、 たとえば、 第 1の実施形態 のカバー層 5に外側に向かって突出する仕切壁部を一体に形成してもよい。
(vi) また、 第 2の実施形態のような多層構造や第 3の実施形態のような分割構 造を組み合わせてもよい。 このような組み合わせは、 タイヤの用途や使用条件、 想定する異物の種類等によって適宜に変更することができる。 発明の効果
本発明によれば、 シーラント剤が気密保持層の内面と力パー層の面とに密着す ることでこれら双方の面から粘着抵抗を受けるので、 タイヤの内圧によるシーラ ント剤の外部への流出が防止される。 そのため、 タイヤの重量を軽減するために シーラント剤の塗布量を少なくしても、 十分な自封作用を得ることができる。 ま た、 シーラント剤の自封作用を得るためにその粘度を低くした場合でも、 シーラ ント剤の流動が気密保持層とカバー層とにより抑制されるので、 車両走行時にお けるシーラント剤の偏りによる車両の振動を防止できる。
さらに、 たとえば木ねじ等の表面に凹凸のある異物が刺さった状態で走行する 場合でも、 その流動が抑制されたシーラント剤により異物の揺動を抑えることが できるので、 異物で形成された孔の拡大を防止することができる。 すなわち、 シ 一ラント剤の粘度を低くして表面に凹凸のある異物への粘着力を高めるとともに、 異物の摇動を抑えて孔の拡大を防止することができる。
また、 たとえばシーラント層をゴム組成物の状態でタイヤの各部材と一緒に貼 り付けていく製造方法において、 生タイヤの加硫時にゴム組成物から発生したガ スが透過性を有するカバー層を通ってタイヤ内部に排出される。 そのため、 ゴム 組成物が変化したシーラント剤と力バー層との間にガスが溜まることがなく、 シ 一ラント剤とカバー層とを確実に密着させることができる。
また、 シーラント剤に混合する補強剤の量を調整するだけで、 シーラント剤の 粘度を自由にコントロールすることができる。
更に、 本発明では、 たとえば釘等の異物が一枚目のカバー層を刺傷させた場合 であってもその刺傷部がその内側のシーラント層により埋められるので、 エアー 漏れをより確実に防止することができる。
さらに、 車両走行時において分割されたシーラント剤ごとにその流動が抑えら れるので、 シーラント剤の偏りによる車両の振動をより確実に防止することがで さる。

Claims

請求の範囲
1 . シーラント剤により形成されるシーラント層が、 タイヤ内を気密に保持す る気密保持層の内面に密着されて設けられるチュープレスタイヤにおいて、 前記シーラント層の内面に密着し、 かつ透過性を有するシートで形成される力 パー層を設けることを特徴とするチュープレスタイヤ。
2 . 前記シーラント剤には、 その粘度を調整する補強剤が混合されることを特 徴とする請求の範囲第 1項に記載のチユーブレスタイヤ。
3 . シーラント剤により形成されるシーラント層と、 このシーラント層の内面 に密着するカバー層とで構成される複合層が、 タイヤ内を気密に保持する気密保 持層の内側に複数設けられるチュープレスタイヤであって、
前記複数の複合層のうち少なくとも最内層の複合層における力パー層が透過性 を有することを特徴とするチューブレスタイヤ。
4 . 前記シーラント剤はタイヤの幅方向または周方向のうち少なくとも一方向 において分割されていることを特徴とする請求の範囲第 1項乃至請求の範囲第 3 項のうちのいずれか 1項に記載のチューブレスタイヤ。
PCT/JP2003/003586 2002-03-25 2003-03-25 Pneumatique sans chambre a air WO2003080370A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03712897A EP1535764A4 (en) 2002-03-25 2003-03-25 TUBELESS TIRE
US10/450,057 US20040149366A1 (en) 2002-03-25 2003-03-25 Tubeless tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-82375 2002-03-25
JP2002082375A JP3996796B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 チューブレスタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003080370A1 true WO2003080370A1 (fr) 2003-10-02

Family

ID=28449142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/003586 WO2003080370A1 (fr) 2002-03-25 2003-03-25 Pneumatique sans chambre a air

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040149366A1 (ja)
EP (1) EP1535764A4 (ja)
JP (1) JP3996796B2 (ja)
WO (1) WO2003080370A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2874616B1 (fr) * 2004-08-31 2007-06-01 Ruiz Maria Amelia Ramon Gamme chimique homogene de haute viscosite fluide anti-crevaison et ses variantes, formant une couche de renfort supplementaire sur la bande de roulement et sur les flancs des pneumatiques
JP4559265B2 (ja) * 2005-03-11 2010-10-06 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20080156408A1 (en) * 2005-03-11 2008-07-03 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire and Method of Manufacturing the Same
JP4491564B2 (ja) * 2005-10-24 2010-06-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20080142140A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Patrick David Marks Method and apparatus for building a puncture sealant tire
WO2009014082A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. セルフシール空気入りタイヤの製造方法及び装置
US8617333B2 (en) 2007-09-20 2013-12-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having built-in sealant layer and preparation thereof
US20090078353A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Ramendra Nath Majumdar Pneumatic Tire Having Built-In Sealant Layer And Preparation Thereof
US8316903B2 (en) * 2007-10-01 2012-11-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having built-in sealant layer and preparation thereof
JP2009269446A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP4569666B2 (ja) * 2008-05-13 2010-10-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20100154959A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 Ramendra Nath Majumdar Method and apparatus for building a tire having a puncture sealant
IT1396617B1 (it) 2009-11-25 2012-12-14 Pirelli Metodo per controllare selettivamente la capacita' auto-sigillante di un pneumatico e pneumatico auto-sigillante per ruote di veicoli
US8387672B2 (en) * 2010-03-18 2013-03-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with built-in sealant layer composite
US8646501B2 (en) 2010-11-11 2014-02-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Puncture sealant laminate
KR101497839B1 (ko) * 2013-11-12 2015-03-02 한국타이어 주식회사 다층 실런트 구조를 포함하는 공기입 타이어
US9421824B2 (en) * 2014-04-29 2016-08-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with sealant layer
US10399391B2 (en) * 2014-12-16 2019-09-03 Triangle Tyre Co., Ltd. Pneumatic tire having multiple built-in sealant layers and preparation thereof
US11738606B2 (en) * 2014-12-16 2023-08-29 Triangle Tyre Co. Ltd. Multilayer intrinsic sealants based on ionic butyl
EP3541609B1 (en) * 2016-11-17 2022-06-15 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Pneumatic tire having a sealant layer and air barrier layer
JP2019018800A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
IT201800006010A1 (it) * 2018-06-04 2019-12-04 Strato sigillante di uno pneumatico
DE102019207493A1 (de) * 2019-05-22 2020-11-26 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen mit Dichtmittellage
CN110920326A (zh) * 2019-12-29 2020-03-27 江苏通用科技股份有限公司 一种防扎漏轮胎结构

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025683B1 (ja) * 1970-07-28 1975-08-26
JPS52148602U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
GB2021052A (en) * 1978-05-10 1979-11-28 Michelin & Cie Pneumatic tyres
GB1559939A (en) 1976-08-20 1980-01-30 Firestone Tire & Rubber Co Sealant laminates
GB2026959A (en) * 1978-07-17 1980-02-13 Michelin & Cie Self-sealing pneumatic tyres
US4228839A (en) 1978-08-03 1980-10-21 The Firestone Tire & Rubber Company Self-sealing pneumatic tire
JPS5936675B2 (ja) * 1975-10-16 1984-09-05 株式会社ブリヂストン タイヤのパンク自閉層
EP0189303A2 (en) 1985-01-22 1986-07-30 Uniroyal Tire Company, Inc. Self-sealing tire with edge strips for tire sealant
JPS6216989B2 (ja) * 1977-12-12 1987-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd
US4895610A (en) 1983-08-15 1990-01-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-sealing pneumatic tire and method of manufacturing the same
JP2000247122A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP2003080909A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877819A (en) * 1953-03-03 1959-03-17 Seiberling Rubber Co Puncture sealing pneumatic tire
US3048509A (en) * 1959-12-22 1962-08-07 Gen Tire & Rubber Co Puncture sealing means for pneumatic tires
CA987211A (en) * 1973-05-03 1976-04-13 Roy J. Emerson Puncture sealing means for pneumatic tires
US4171237A (en) * 1975-09-22 1979-10-16 The Firestone Tire & Rubber Company Sealant laminates
JPS5273401A (en) * 1975-12-11 1977-06-20 Sumitomo Rubber Ind Pneumatic tire with adhesive puncture sealing layer
US4426468A (en) * 1978-10-10 1984-01-17 Rockcor, Inc. Sealant composition
US5576373A (en) * 1993-04-05 1996-11-19 Exxon Chemical Patents Inc. Composite tire innerliners and inner tubes
US6112790A (en) * 1999-03-17 2000-09-05 Taiwan Kings Glory Co., Ltd. Puncture-durable tire structure
JP2002059722A (ja) * 2000-08-11 2002-02-26 Bridgestone Corp 安全空気タイヤ及び空気タイヤ用安全チューブ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025683B1 (ja) * 1970-07-28 1975-08-26
JPS5936675B2 (ja) * 1975-10-16 1984-09-05 株式会社ブリヂストン タイヤのパンク自閉層
JPS52148602U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
GB1559939A (en) 1976-08-20 1980-01-30 Firestone Tire & Rubber Co Sealant laminates
JPS6216989B2 (ja) * 1977-12-12 1987-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd
GB2021052A (en) * 1978-05-10 1979-11-28 Michelin & Cie Pneumatic tyres
GB2026959A (en) * 1978-07-17 1980-02-13 Michelin & Cie Self-sealing pneumatic tyres
US4228839A (en) 1978-08-03 1980-10-21 The Firestone Tire & Rubber Company Self-sealing pneumatic tire
US4895610A (en) 1983-08-15 1990-01-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-sealing pneumatic tire and method of manufacturing the same
EP0189303A2 (en) 1985-01-22 1986-07-30 Uniroyal Tire Company, Inc. Self-sealing tire with edge strips for tire sealant
JP2000247122A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP2003080909A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003276409A (ja) 2003-09-30
JP3996796B2 (ja) 2007-10-24
US20040149366A1 (en) 2004-08-05
EP1535764A1 (en) 2005-06-01
EP1535764A4 (en) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003080370A1 (fr) Pneumatique sans chambre a air
US4919183A (en) Self sealing pneumatic tire
CN1245469C (zh) 防穿孔密封剂用橡胶组合物以及具有粘性密封剂层的充气轮胎及其制造方法
EP2335913B1 (en) Pneumatic tire having a built-in seamless polyurethane sealant layer and preparation thereof
US20110226399A1 (en) Pneumatic tire with built-in sealant layer composite
US6500286B1 (en) Method of manufacturing pneumatic tire
CA2368005C (en) A puncture resistant pneumatic tire
WO2002100665A1 (fr) Pneumatique et procede de production associe
US6626218B1 (en) Pneumatic tire and method for manufacturing pneumatic tire
US7607466B2 (en) Self-sealing tire
EP1484199B1 (en) Method of manufacturing a self-sealing tire
JP3497281B2 (ja) シール液層付タイヤの製造方法
US20210178835A1 (en) Tire with Intrinsic Sealant containing Intrinsic Cellular Innermost Layer
CA1220703A (en) Self sealing pneumatic tire
JP3352026B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP3567431B2 (ja) チューブレスタイヤ及びその製造方法
US7040364B2 (en) Pneumatic tire
JP2000318406A (ja) シール剤入りタイヤ
JP4615764B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002362118A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP3510811B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2022171162A1 (en) Tire with intrinsic sealant containing intrinsic cellular innermost layer
US20220258546A1 (en) Tires with Intrinsic Cellular Noise Damper
JP4456189B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP2002362119A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003712897

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10450057

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003712897

Country of ref document: EP