WO2000052533A1 - Résine de liaison pour toner, toner et électrophotographie - Google Patents

Résine de liaison pour toner, toner et électrophotographie Download PDF

Info

Publication number
WO2000052533A1
WO2000052533A1 PCT/JP2000/001219 JP0001219W WO0052533A1 WO 2000052533 A1 WO2000052533 A1 WO 2000052533A1 JP 0001219 W JP0001219 W JP 0001219W WO 0052533 A1 WO0052533 A1 WO 0052533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molecular weight
toner
binder resin
image
region
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001219
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhito Yuasa
Noriaki Hirota
Masahisa Maeda
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2000602891A priority Critical patent/JP4440480B2/ja
Priority to EP00906618A priority patent/EP1168088A4/en
Priority to US09/914,614 priority patent/US6579653B1/en
Publication of WO2000052533A1 publication Critical patent/WO2000052533A1/ja
Priority to US10/421,849 priority patent/US7063929B2/en
Priority to US11/352,269 priority patent/US7208254B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/081Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0819Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0833Oxides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0834Non-magnetic inorganic compounds chemically incorporated in magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0835Magnetic parameters of the magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0836Other physical parameters of the magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0838Size of magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08704Polyalkenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08775Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • G03G9/08782Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08786Graft polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09716Inorganic compounds treated with organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates

Definitions

  • Binder resin for toner, toner and electrophotographic apparatus Binder resin for toner, toner and electrophotographic apparatus
  • the present invention relates to a toner used in a copier, a laser printer, a plain paper FAX, a color PPC, a color laser printer and a color FAX, and an electrophotographic apparatus.
  • an image carrier (hereinafter referred to as a photoconductor) is charged for image formation.
  • a charging method a conventional corona charger is used.
  • a contact-type charging method in which a conductive opening is directly pressed against a photoconductor to reduce the amount of ozone is used.
  • an image signal is sent to a light emitting diode-laser diode as an exposure light source, and a latent image is formed on a photoconductor by ON-OFF of light.
  • a latent image high or low surface potential
  • the photoconductor is charged with toner
  • the toner adheres to the surface of the photoconductor in accordance with the level of the surface potential of the photoconductor and is electrically transferred to copy paper. That is, the toner is positively or negatively charged in advance, and a charge having a polarity opposite to that of the toner is applied from the back surface of the copy paper to be electrically sucked.
  • a transfer method a method using a conventionally used corona discharger, and a transfer method in which a conductive roller is directly pressed against a photoconductor in order to reduce the amount of ozone generated have been put into practical use in recent years. .
  • the fixing method there are a pressure fixing method in which two or more metal rolls are passed, an oven fixing method in which the sheet is passed through a heating atmosphere by an electric heater, and a hot roll fixing method in which the sheet is passed between heating rollers.
  • the heat roll fixing method since the surface of the heating roller is in pressure contact with the toner surface on the copy paper, the thermal efficiency at the time of fusing the toner image to the copy paper is good, and the fixing can be performed quickly.
  • the toner comes into pressure contact with the surface of the heating roller in a heated and melted state, so that a part of the toner adheres to the roller surface and tends to adhere to the copy paper again to cause an offset phenomenon that stains the image. is there.
  • the surface of the heating roller is formed of a fluororesin / silicon rubber having heat resistance and a high releasability from the toner, and an anti-offset liquid such as silicone oil is supplied to the surface to thin the liquid.
  • an anti-offset liquid such as silicone oil is supplied to the surface to thin the liquid.
  • a method of coating the roller surface with a film has been adopted. In this method, an odor is generated by heating a liquid such as silicone oil, and an extra device for supplying the liquid is required, which complicates the mechanism of the copying apparatus.
  • a toner for electrostatic development used in an electrophotographic method generally includes a resin component, a coloring component comprising a pigment or a dye, a plasticizer, a charge control agent, and, if necessary, a release agent. It is composed of components.
  • a resin component a natural or synthetic resin is used alone or in a suitable mixture.
  • the above additives are premixed in an appropriate ratio, heated and kneaded by heat melting, pulverized by an airflow type collision plate system, and classified into fine powder to complete a toner base. Thereafter, an external additive is externally added to the toner base to complete the toner.
  • a two-component developer is obtained by mixing with a toner and a carrier composed of magnetic particles.
  • a photoreceptor In a color copier, a photoreceptor is charged by corona discharge by a charging charger, and then a latent image of each color is irradiated on the photoreceptor as a light signal to form an electrostatic latent image.
  • the first color for example, yellow toner
  • the transfer material charged to the opposite polarity to the charge of the toner is brought into contact with the transfer material to transfer the yellow toner image formed on the photoreceptor.
  • the photoreceptor is cleaned after removing the toner remaining at the time of transfer, and is then discharged, thereby completing the development and transfer of the first color toner.
  • a toner image of each color is sequentially formed on a single photoreceptor, and the transfer material wound around the transfer drum is rotated to repeatedly face the photoreceptor, and each color sequentially formed there is formed.
  • a transfer drum system in which the toner images of different colors are superimposed and transferred, and a plurality of image forming units are arranged side by side, and the toner images of each color are sequentially transferred by passing the respective image forming units to a transfer material conveyed by a belt.
  • a continuous superposition method of superimposing color images is used.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H 1-295070 there is Japanese Patent Application Laid-Open No. H 1-295070.
  • four image forming stations each including a photoconductor and an optical scanning unit are arranged for forming four color images, and the paper conveyed to the belt passes under the respective photoconductors. Color toner images are superimposed.
  • each color toner image sequentially formed on a photoreceptor is temporarily superimposed on an intermediate transfer material
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-212867 discloses a method of collectively transferring toner images on a transfer material to transfer paper.
  • Process speed refers to the peripheral speed of the photoreceptor, which is related to the machine's copy processing capacity per hour. The speed at which the copy paper is transported is determined by the peripheral speed of the photoconductor. If these different toners can be shared, production efficiency will increase and toner costs can be greatly reduced.
  • the fixing strength which is the adhesive force of the toner to the paper
  • the offset resistance that prevents the toner from adhering to the heat roller are the controlling factors.
  • the toner melts and penetrates into the paper fibers by the heat or pressure from the fixing roller, and the fixing strength is obtained.
  • a binder resin has been improved or a release agent has been added to increase the fixing strength of fixing to paper, and to reduce the offset phenomenon that toner adheres to the fixing roller. Preventing.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-148807 an unsaturated ethylene polymer having a low molecular weight and a high molecular weight portion in a resin, and having a low molecular weight peak value and a MwZM n is used.
  • a toner containing a polyolefin having a specified softening point is disclosed. According to the report, the fixing property and the offset resistance are ensured.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-158340 discloses a toner mainly composed of a resin composed of a specific low molecular weight polymer component and a high molecular weight polymer component. The purpose is to ensure fixing properties with low molecular weight components and offset resistance with high molecular weight components.
  • the maximum value is in the molecular weight range of 100,000 to 10,000 and 200,000 to 100,000, and Mw / Mn is 10 to 4
  • a toner containing a resin comprising a zero unsaturated ethylenic polymer and polyolefin having a specific softening point. It is used to secure fixing by low molecular weight components and to ensure offset resistance by high molecular weight components and polyolefin.
  • the toner adheres to the carrier during long-term use in two-component development. Svent tends to occur. In the case of one-component development, the toner easily adheres to the doctor-blade / development sleeve, and the stress resistance of the toner decreases. Also, when used in low-speed machines, toner is b Adhesive offset is likely to occur. In addition, blocking occurs in which toners fuse together during long-term storage.
  • the high molecular weight component and the low molecular weight component are blended, it is possible to achieve both fixing strength and offset resistance for a narrow range of process speed.It is difficult to support a wide range of process speeds . To accommodate a wide range of process speeds, a higher molecular weight component and a lower low molecular weight component can provide some benefit.
  • the fixing strength can be increased by increasing the low molecular weight component, but the offset resistance deteriorates.
  • the effect of increasing the offset resistance by increasing the high molecular weight component can be obtained.
  • adverse effects such as a decrease in the pulverizability of the toner and a decrease in the productivity are caused.
  • low melting point release agents such as polyethylene and polypropylene
  • This twin-screw extruder is a twin-screw extruder with a kneading shaft that rotates at high speed and a shallow groove.
  • the direction of rotation and the type of different rotation of the mold are selected according to the material.
  • the cylinder and the kneading shaft are of a segment type. In the plurality of divided segments, a heating cylinder is provided so that a constant kneading temperature can be set for each segment, and water cooling for cooling flows.
  • the kneading shaft that passes through the cylinder is mainly composed of a feeding section that has the function of transporting the kneaded material to the destination while heating and melting it, and a kneading section that has a function of mainly kneading.
  • Screw in the feed section D It has a spiral configuration, and the kneading strength due to shearing action is low. In the kneading section, kneading is performed with strong force and shearing force.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-194878 discloses that the setting temperature of the cylinder of the kneading machine is set with respect to the minimum temperature of the kneaded material discharged from the kneading machine. It is disclosed to set within 2 ⁇ K. As a result, the resin is sufficiently melted while the kneaded material of the toner raw material moves in the kneading cylinder, and the melt is not completely melted. In this state, the liquid is discharged from the discharge port.
  • the kneading temperature is set within 20 K of the melting temperature of the resin, and the discharge temperature is set at 35 K or less of the melting temperature of the resin.
  • the wax has a small particle size and is uniformly dispersed, thereby preventing filming on the photoreceptor due to separation of the wax and accompanying black spots and capri. I have.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-26659 discloses that the barrel temperature, the toner softening point, and the discharge temperature of the front and rear sections of the kneading machine are set in a certain relationship. It is disclosed that the dispersion of the additive in the binder resin is further improved by this to make the binder uniform and the chargeability is improved.
  • an elastic blade that regulates the toner layer is used for a developing roller made of silicon resin, etc.
  • a contact type one-component developing method that has a supply roller made of urethane resin or the like that supplies toner to the developing roller is used to melt the blade. Agglomeration due to friction between the contact and supply rollers and the developing roller occurs frequently, causing image defects.
  • the transfer paper is inserted between the image carrier and the conductive elastic roller, and a transfer bias voltage is applied to the conductive elastic roller.
  • the transfer method using such a conductive elastic roller has a problem that back stain occurs on the transfer sheet. This is because when the toner on the image carrier is transferred to transfer paper using a transfer roller, the transfer roller is in contact with the image carrier at a predetermined pressure when there is no transfer paper, and if there is a large amount of capri in the development process, This is because the transfer roller is contaminated by the capri, and the transfer roller contaminated by the toner comes into contact with the back surface of the transfer paper to which the transfer roller is sent.
  • the fluidity is reduced, the toner is partially agglomerated, and a hollow portion is likely to occur during transfer. This is more noticeable when recycling waste toner.
  • the intermediate transfer method does not require a complicated optical system, and can be used for stiff paper such as postcards and cardboard.Because the intermediate transfer belt is flexible, it can be used for the transfer drum method and continuous transfer method. On the other hand, there is an advantage that the size of the device itself can be reduced.
  • the toner is transferred at the time of transfer, but some transfer residue occurs. o
  • the so-called transfer efficiency is not 100%, but is generally about 75-90%.
  • the toner remaining after the transfer is collected by a cleaning blade or the like in the process of cleaning the photoconductor and becomes waste toner.
  • the toner goes through at least two or more transfer steps from the photoreceptor to the intermediate transfer member and from the intermediate transfer member to the image receiving paper.
  • copiers for example, 85. /.
  • transfer efficiency of 75% in one transfer 56% of toner is about half, which is about half of the waste toner, so it is necessary to increase the cost of toner and increase the volume of waste toner box.
  • the decrease in transfer efficiency is considered to be due to fogging of the opposite polarity and transfer omission due to poor dispersion.
  • the toner image of four colors is superimposed on the intermediate transfer member, so that the toner layer becomes thicker, and a pressure difference from a place where there is no toner layer or where the toner layer is thin is likely to occur. For this reason, the "hollow-out" phenomenon in which a part of the image is not transferred and a hole is formed due to the aggregation effect of the toner is likely to occur. Furthermore, if a material having a high toner release effect is used for the intermediate transfer member in order to reliably perform cleaning when the image receiving paper is jammed, hollow holes will appear significantly, and the image quality will be significantly degraded. Furthermore, in the case of characters and lines, edge development is performed. Toner is increased, and toner is aggregated due to pressure, and hollowing out becomes more prominent. In particular, it appears more remarkably in a high-humidity and high-temperature environment.
  • the electrophotographic apparatus described later has an image forming unit group in which a plurality of movable image forming units for forming toner images of different colors are arranged in an annular shape, and the entire image forming unit is rotationally moved. It is a configuration to do.
  • the image forming unit orbits itself, the cleaned waste toner temporarily and repeatedly adheres to the photoreceptor, and separates and adheres to the developing roller repeatedly, causing damage to the photoreceptor and filming. In other words, in the early stage of development, Induces Capri.
  • the toner In fixing the four-color toner image, it is necessary to mix color toners. At this time, if the toner does not melt properly, light is scattered on the surface or inside of the toner image, and the original color tone of the toner is impaired. Decrease. Therefore, it is a necessary condition that the toner has a perfect melting property and has a light-transmitting property so as not to hinder the color tone. In particular, the transparency of color images is regarded as important as the number of presentation opportunities with color images using HP increases.
  • the offset resistance deteriorates when the melting characteristics are to be improved, and the offset is generated by adhering to the surface of the fixing roller instead of fixing all to the paper.
  • a large amount of oil must be applied, which complicates handling and equipment configuration.
  • a release agent such as polypropylene or polyethylene.However, a large amount must be added, and the dispersibility of the above sharp melt binder resin is significantly reduced. Color turbidity occurs, and color reproducibility decreases.
  • the present invention provides an electrophotographic method including a process of transferring, laminating and fixing a plurality of toner images having different colors on an image receiving sheet to form a color image. Even when the process speed is varied over a wide range, it is possible to achieve both fixing performance and anti-offset properties, enabling color reproducibility and high-quality color image formation. It is an object to provide a binder resin, a toner, and an electrophotographic apparatus.
  • the present invention relates to a binder resin for preparing a toner, which has a maximum molecular weight peak in a molecular weight distribution of 2 ⁇ 10 3 to 3 ⁇ 10 4 in a molecular weight distribution in a GPC chromatogram, and has a high molecular weight.
  • a binder resin containing a molecular weight component of 3 ⁇ 10 4 or more as a component existing in the region at 5 ° / 0 or more based on the whole binder resin.
  • the present invention has a molecular weight distribution in the GPC chromatogram has a molecular weight maximum peak in the region of molecular weight of 2 X 1 0 3 ⁇ 3 X 1 0 4, molecular weight region of 3 X 1 0 4 ⁇ X 1 0 ( '
  • the maximum molecular weight peak or shoulder having a maximum peak or shoulder and existing in the molecular weight region of 3 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 is kneaded with the toner composition containing the binder resin.
  • the present invention provides a toner that can be obtained by reducing the high molecular weight of the binder resin by the energy of the above.
  • the present invention provides, in a method for producing a toner, a step of providing a toner composition containing the above binder resin; and kneading the toner composition, and reducing the high molecular weight of the binder resin by the energy during kneading. Performing the method.
  • the present invention provides an electrophotographic apparatus for forming a color image by transferring, laminating, and fixing a plurality of toner images having different colors on an image receiving sheet, wherein the electrophotographic apparatus uses the above-described toner as the toner. provide.
  • the kneading treatment method is further improved.
  • the thermal characteristics of the binder resin it is possible to achieve both high light transmission and offset resistance even when performing oilless fixing or when changing the process speed over a wide range. It becomes possible.
  • the toner of the present invention has improved dispersibility of internal additives such as a colorant, and has a uniform charge distribution.
  • the toner and the electrophotographic apparatus of the present invention even when used in a contact type one-component developing method, heat fusion and aggregation of toner do not occur.
  • the dispersibility of the additive can be improved without deteriorating the properties, and stable developing property can be maintained.
  • the electrophotographic method using a conductive elastic roller or an intermediate transfer body prevents dropouts and splatters at the time of transfer, ⁇ 3 ⁇ 4 transfer efficiency is obtained, and even for long-term use under high humidity, Filming of the photoreceptor and the intermediate transfer member is prevented.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of an electrophotographic apparatus used in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing the configuration of the electrophotographic apparatus used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a sectional view showing the structure of the intermediate transfer belt unit used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view showing the structure of the developing unit used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view of the toner melting and kneading process used in the example of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view of the toner melt-kneading process used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view of the toner melt-kneading process used in the example of the present invention.
  • FIG. 8 is a sectional view of the toner melt-kneading process used in the embodiment of the present invention.
  • 9a and 9b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIGS. 10a and 10b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIGS. 11a and 11b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIG. 2a and FIG. 12b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIGS. 13a and 13b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIGS. 14a and 14b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIGS. 15a and 15b are graphs showing the molecular weight distribution characteristics of the binder resin and the toner of the present invention, respectively.
  • FIG. 16 is a graph showing the molecular weight distribution characteristics of the toner of the example of the present invention.
  • symbol -2 is the intermediate transfer belt unit
  • symbol ⁇ 3 is the intermediate transfer belt.
  • Reference numeral 4 is a first transfer roller
  • reference numeral 5 is a second transfer roller
  • reference numeral 6 is a tension roller
  • reference numeral 11 is a photoconductor
  • reference numeral 12 is a third transfer roller
  • Reference numerals 17 Bk, 17 C, 17 M, and 17 Y are imaging units
  • reference numeral 18 is an imaging unit group
  • reference numeral 21 is an image formation position
  • reference numeral 22 is
  • Reference numeral 35 denotes a laser beam scanner unit
  • reference numeral 38 denotes a mirror
  • reference numeral 38 denotes a carrier
  • reference numeral 30 denotes a developing sleeve
  • reference numeral 3 denotes a developing sleeve.
  • Reference numeral 36 denotes a doctor blade
  • reference numeral 37 denotes a magnet roll
  • reference numeral 34 denotes a cleaning blade
  • reference numeral 31 denotes a cleaning box
  • reference numeral 31 denotes waste toner
  • Reference numeral 3 1 3 denotes a waste toner transport pipe
  • reference numeral 6 02 denotes a roll (RL 1)
  • Reference numeral 604 denotes a molten film of the toner wound on a roll (RL1)
  • reference numeral 605 denotes an inlet for a heat medium
  • reference numeral 606 denotes an outlet for a heat medium.
  • a binder resin, a colorant, a fixing aid, which is a constituent material of the toner, and other internal additives such as a charge control agent that is added as required are uniformly dry-mixed by premixing, and heat is applied.
  • An internal additive such as a colorant is dispersed in the binder resin by melt-kneading, and after cooling, an external additive is externally mixed with the toner matrix, which is a colored fine particle having a predetermined particle size distribution by a pulverizing classification process.
  • a toner is created.
  • toner used in electrophotography which includes a process of forming a color image by transferring, laminating, and fixing a plurality of toner images having different colors on an image receiving sheet, has a high molecular weight in order to secure translucency.
  • a sharp melt binder resin with few components and a narrow molecular weight distribution was used.
  • Digital high image quality, high color reproducibility, uniformity, high transparency and anti-offset compatibility can be achieved without using offset prevention rolls in the fixing roller.
  • a toner that has high transferability in a transfer process using an intermediate transfer member and that can be stably used for a long time on a developing roller and a supply roller in a contact type one-component development.
  • a specific binder resin containing a fixed amount or more of a high molecular weight component is mixed with an internal additive such as a coloring agent and a fixing aid, and the mixture is kneaded under a strong shearing force. It has been found that the high molecular weight component has a low molecular weight, and that the toner after kneading has a certain molecular weight component, thereby exhibiting excellent characteristics.
  • the action of lowering the molecular weight of the high molecular weight component of the binder resin by kneading is that the molecular chains of the high molecular weight component of the binder resin are cut during the kneading. It is thought to be cleavage at the ester bond, but the details have not been determined. This action of lowering the molecular weight of the high molecular weight component of the binder resin can be presumed to be molecular cleavage.
  • the offset be prevented without applying oil to the fixing roller, but also the dispersibility in the resin can be uniform, and filming on the photoreceptor can be prevented. In addition, even when used continuously for a long period of time, filming on the intermediate transfer member, the developing roller, and the regulating blade can be prevented.
  • Binder resin a molecular weight distribution in the GPC chromatogram, 2 X 1 0 3 ⁇ 3 X
  • Chikaratsu Having a molecular weight maximum peak at 1 0 4 regions, Chikaratsu, is composed of a resin having a to 3 X 1 0 4 or more molecular weight components components present in the high molecular weight region of 5% or more based on the entire binder resin You.
  • the high molecular weight component is formed by the shearing force during kneading under the kneading conditions described later.
  • the molecular weight of the toner after kneading has an optimal distribution, and the high molecular weight component that hinders high translucency can be reduced in molecular weight, thereby ensuring high translucency of the formed color image. Offset can be prevented by the low molecular weight high molecular weight component.
  • the dispersibility of an internal additive such as a colorant, a charge control agent or a fixing aid can be further improved.
  • the maximum peak of the molecular weight of the binder resin is smaller than 2 ⁇ 1/3 , the resin becomes too soft, the durability is reduced, and the dispersibility of the fixing aid is lowered without applying shear force during kneading.
  • the maximum molecular weight peak is larger than 3 ⁇ 10 4 , it becomes a factor for lowering the light transmittance of the formed color image.
  • the molecular weight maximum peak of the binder resin is preferably in put that molecular weight distribution GPC chromatogram, be configured to exist in 3 X 1 0 3 in 2 X 1 0 4 region. More preferably configured to be present in the 4 X 1 0 3 2 X 1 0 4 region.
  • a molecular weight component of 1 ⁇ 10 5 or more is contained in an amount of 3% or more based on the whole binder resin. Further, as a component existing in the high molecular weight region, it is preferable that a component having a molecular weight of 3 ⁇ 10 5 or more is 0.5% or more based on the whole binder resin.
  • a component having a molecular weight of 8 ⁇ 10 4 1 ⁇ 10 7 or more with respect to the entire binder resin is 3% or more, and a component of 1 ⁇ 10 7 or more is almost contained.
  • a configuration that does not include is preferred.
  • a high molecular weight component of 3 ⁇ 10 5 9 ⁇ 1 O fi has 1% or more of the whole binder resin, and a component of 9 ⁇ 10 6 or more is contained. It is a configuration that does not substantially contain.
  • the component present in the high molecular weight region, 7 X 1 0 5 6 X ] 0 has 6 a high molecular weight component with respect to the entire binder resin 1% or more, and 6 X 1 0 G or more components It is a configuration that does not substantially contain.
  • the large molecular weight component will it) Remains and hinders the translucency of color images. Also, the production efficiency of the resin itself decreases. Unnecessary scratches are applied to the developing roller supply roller to cause vertical streaks in the image.
  • a binder resin with an ultra-high molecular weight component is used. It is preferable to employ it.
  • the weight average molecular weight Mwf of the binder resin is 10,000 to 400,000, and the ratio Mwf / Mnf between the weight average molecular weight Mwf and the number average molecular weight Mnf is Wmf, Wmf is 3 to 100, Z If the ratio M zf / M nf of the average molecular weight M zf and the number average molecular weight M nf is Wz f, Wz f is 10 to 2000, and the melting temperature (softening point) by the 1/2 method using the Koka flow tester is It is preferable to use a polyester resin having an 80 to 150 ° C, an outflow starting temperature of 80 to 120 ° C, and a glass transition point of the resin in the range of 45 to 65'C.
  • the Z-average molecular weight best represents the size and amount of the molecular weight in the tailing portion on the high molecular weight side, and has a great effect on the dispersibility, fixability, and offset resistance of the internal additive during kneading.
  • Mzf the resin strength increases, the viscosity during hot-melt mixing increases, and the dispersibility improves significantly.
  • Capri and toner scattering can be suppressed, and the effect of suppressing environmental fluctuations under high temperature, low humidity, and high humidity can be obtained.
  • Increasing MzfZMnf broadly extends to the ultrahigh molecular weight region.
  • M wf is from 11,000 to 400,000, and from 15,000 to 400,000, more preferably, from 10,000 to 200,000 Mw, from 3 to 30, Wmf, from 30 to 30 Wzf; 00, softening point 90 ⁇ 150 ° C, outflow starting temperature 85 ⁇ 115. It is preferable to use a polyester resin having C and a glass transition point in the range of 52 to 59C.
  • Mw f is 10,000 or more: L0000, Wm force 3 to: I0, W ⁇ force S 10 to 100, softening point is 90 to: I40C, and outflow starting temperature is 85 to: 110 ° C, glass transition point 53-59. It is preferable to use a polyester resin in the range of C.
  • M wf of binder resin is less than 10000, Wm f is less than: 3, W zf is lb
  • the softening point is lower than 80 ° C
  • the outflow starting temperature is lower than 80 ° C
  • the glass transition point is lower than 45 ° C
  • the colorant or fixing aid during kneading becomes The dispersibility of the additives decreases, leading to an increase in force fray and deterioration in durability when recycling waste toner.
  • the kneading stress during kneading is insufficient, and the molecular weight cannot be maintained at an appropriate value.
  • offset resistance and high-temperature storage stability are deteriorated, and further, when the waste toner is recycled, the cleaning blade and the photoreceptor are filmed particularly in a high-temperature and high-humidity environment.
  • Mw f of binder resin is greater than 400,000, Wm f is greater than 0,0, W zf is greater than 200, softening point is greater than 150 ° C, and outflow start temperature is 120 . Larger, glass transition points above 65 ° C can lead to excessive loads during processing of the machine. This will lead to a drastic decrease in productivity, a decrease in translucency in color images, and a decrease in fixing strength.
  • the binder resin to which an unprecedented ultra-high molecular weight component is added can be reduced in molecular weight by a stronger compressive shearing force than before, thereby exhibiting high translucency.
  • the offset resistance can be satisfied by the presence of the low molecular weight ultrahigh molecular weight component and the uniformly dispersed fixing aid. Further, it is possible to suppress the occurrence of capri in the development and achieve high image quality.
  • the binder resin suitably used in the present invention is a polyester resin obtained by polycondensation of an alcohol component with a carboxylic acid component such as a carboxylic acid, a carboxylic acid ester and a carboxylic acid anhydride.
  • dihydric carboxylic acid or lower alkyl ester examples include aliphatic dibasic acids such as malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid and hexahydrophthalic anhydride, maleic acid, maleic anhydride, fumaric acid, itaconic Acids, aliphatic unsaturated dibasic acids such as citraconic acid, and phthalic anhydride, phthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, etc.
  • the trivalent or higher carboxylic acid component includes 1,2,4-monobenzenetricarboxylic acid, 1,2,5-benzenetricarboxylic acid, 1,2,4-cyclohexanetricarboxylic acid,
  • dihydric alcohol examples include ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,6-hexanediol, and neopentyl.
  • Glycols ethylene glycols, dipropylene glycol, bisphenol propylene oxide adducts, bisphenol A propylene oxide adducts, etc., diols, glycerin, trimethyl alcohol propane, trimethylolethane, etc. And mixtures thereof.
  • neopentyl glycol, tothymethylolpropane, bisphenol A ethylene oxide adduct, and bisphenol A propylene oxide adduct are preferred.
  • Trihydric or higher alcohol components include sorbitol, 1,2,3,6-hexanthetrosol, 1,4-sozolevitan, pentaerythritol, dipentaerythritol, tripentaerythritol, 1,2,4-butanetriol, 1,2,5-pentantriol, glycerol, 2-methinolepropanetriol, 2-methyl-1,2,4-butantriol, trimethylolethane, trimethylolpropane, 1 , 3, 5-trihydroxymethylbenzene and the like.
  • Urethane-modified polyester resin is a material that effectively functions as an adhesive with high viscoelasticity and offset resistance.
  • the smoothness of the fixed image is degraded due to its high viscoelasticity, and it becomes difficult to obtain high transparency. If the molar equivalent of the isocyanate compound is reduced to obtain transparency, the offset resistance decreases. Therefore, by using in combination with the kneading treatment of this configuration, it is possible to achieve both high light transmittance and offset resistance.
  • isocyanate compound used examples include hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, and tetramethyl xylylene diisocyanate.
  • the urethane-modified polyester resin is obtained by adding the polyisocyanate alone or in a batch or at a temperature of 50 to 150 ° C to a solution containing the polyester resin alone or at the same temperature and reacting for several hours at the same temperature. can get.
  • the amount of the isocyanate compound used is preferably from 0.3 to 0.99 mole equivalent per mole equivalent of hydroxyl group of the polyester resin before urethane modification. More preferably, 0.5 to 0.95 molar equivalent is preferable. If the above amount is less than 0.3, the offset resistance is reduced, and if it is more than 0.99, the viscosity is significantly increased, and stirring may be difficult.
  • the ratio of the use of polyhydric carboxylic acid and polyhydric alcohol is usually 0.8 to 1.4 as the ratio of the number of hydroxyl groups to the number of carboxyl groups (OH / COOH).
  • the acid value of the polyester resin is preferably from 1 to 100. More preferably, it is 1 to 30. If it is smaller than 1, the dispersibility of the internal additives such as the ⁇ charge control agent and the pigment will be reduced. If it exceeds 100, the moisture resistance decreases.
  • the molecular weight of the resin is measured by gel permeation chromatography (GPC) using several types of monodispersed polystyrene as standard samples.
  • the instrument was an HP LC8120 series manufactured by Tosoichi Co., Ltd., and the column was TS Kgelsuper HM-HII 4000 / H3000 / H2000 (7.8 mm diameter, 150 mmX 3), eluent THF (tetrahydrofuran), flow rate 0.6 ml / min, sample concentration 0.1%, injection volume 20 ⁇ L, detector RI, measurement temperature 4 (TC After dissolving in water, measure the resin component after filtering through a 0.45 / m filter to remove additives such as silica, etc.
  • the measurement conditions are as follows:
  • the molecular weight distribution of the target sample can be obtained from several types of monodisperse polystyrene standard samples. This is a condition in which the logarithm of molecular weight and the number of counts in the calibration curve are within a linear range.
  • the glass transition point of the resin was measured using a differential scanning calorimeter by raising the temperature to 100 ° C, leaving it at that temperature for 3 minutes, then cooling the sample to room temperature at a rate of 10 KZmin, The temperature at the intersection of the extension of the baseline below the glass transition point and the tangent that shows the maximum slope from the rising part of the peak to the top of the peak when the thermal history is measured by raising the temperature at OK / min.
  • a differential calorimeter DSC-50 manufactured by Shimadzu Corporation was used for the melting point of the endothermic peak by DSC. The temperature was raised to 200 ° C at 5 K / min, quenched to 10 ° C for 5 minutes, allowed to stand for 15 minutes, raised to 5 K / min, and determined from the endothermic (melting) peak. The amount of sample cast into the cell was 10 mg ⁇ 2 mg.
  • the fixing aid enhances the adhesion of the blank image to the image-receiving sheet, reduces the frictional resistance of the image on the image-receiving sheet, and suppresses the toner from peeling off the image-receiving sheet due to abrasion, improving the fixability. It has the effect of causing. In addition, it has a releasing effect from the heat fixing roller, and effectively exerts an effect on offset resistance.
  • the toner composition when the toner composition is put into a two-roll mill for kneading, In particular, the charge control agent, the pigment, and the like are easily scattered or swirled. As a result, fluctuations in the composition and contamination around the device occur.
  • the incorporation of a fixing aid into the toner composition significantly reduces the scattering and flying of the components. It is considered that the fixing aid electrically or physically embraces the charge control agent and the pigment and prevents them from scattering.
  • Preferred materials for the fixing aid include paraffin wax, microcrystalline wax, montan wax and derivatives thereof, hydrocarbon waxes and derivatives thereof by the Fischer-Tropsch method, polyolefin waxes such as polyethylene and polypropylene, carnauba wax, and camphor wax.
  • hydrocarbon wax a polymer containing fluorine, an aliphatic amide, a fatty acid ester, a meadowfoam oil derivative or a jojoba derivative by the Fischer-Tropsch method are more suitable materials.
  • aliphatic amide fixing aid examples include palmitic acid amide, palmitoleic acid amide, stearic acid amide, oleic acid amide, arachidic acid amide, eicosenic acid amide, and behenic acid amide. It is a saturated or monovalent unsaturated aliphatic amide having 16 to 24 carbon atoms, such as amide, erucic acid amide and ligrinoselic acid amide.
  • methylene bisstearic acid amide ethylene bisstearic acid amide, propylene bisstearic acid amide, butylene bisstearic acid amide, methylene bisoleic acid amide, ethylene bisoleic acid amide, propylene bisolein Acid amide, butylene bisoleic acid amide, methylene bis lauric acid amide, ethylene bis lauric acid amide, propylene bis lauric acid amide, butylene bis lauric acid amide, methylene bis myristic acid amide, ethylene bis myristin Acid amide, propylene bismyristate amide, butylene bismyristate amide, methylene bispalmitate amide, ethylene bispalmitate amide, Lopylene bis-normitic acid amide, butylene bis-palmitic acid amide, methylene bis-palmitoleic acid amide, ethylene bis-palmitoleic acid amide, propylene bis-palmitoleic acid amide, prop
  • An alkylenebisfatty acid amide-based fixing aid of divalent unsaturated fatty acids is preferred.
  • the surface smoothness of a fixed image can be improved by forming a fixing aid of an aliphatic amide type and an alkylene bis fatty acid amide type in a ratio of 3: 7 to 7: 3.
  • the melting point at that time needs to be higher for the alkylenebisfatty acid amides than for the aliphatic amides. If the melting point of the alkylenebisfatty acid amide is lowered, not only does the offset resistance decrease, but also the resin itself becomes in a softened state, and excessive pulverization at the time of pulverization proceeds, resulting in an increase in fine powder and a reduction in productivity.
  • aliphatic amides are low-melting materials, as the compatibilization with the resin progresses, the resin itself is plasticized, and its offset resistance and storage stability decrease. The omission becomes worse. Therefore, plasticization of the resin itself is suppressed by using a combination of an alkylenebisfatty acid amide, which has a higher melting point than that of an aliphatic amide, and the high translucency and surface smoothness of the aliphatic amide are used. It is possible to prevent the dropout of the transfer during long-term use without losing the effect of the property, and to maintain the offset resistance and the storage stability.
  • the fatty acid ester is synthesized from a straight-chain fatty acid and a straight-chain alcohol by an ester reaction.
  • the melting point is preferably 70 to 1450C. More preferably 70 to 110. C, more preferably 75-95 ° C.
  • the addition amount is preferably 0.5 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the binder resin. If the melting point is lower than 70 ° C., the dispersibility in the resin decreases, and filming on the photoreceptor occurs. Melting point is 14.5. If it is larger than C, the smoothness of the fixed image surface is reduced, and the light transmittance is deteriorated. Also, the dispersibility in the resin deteriorates and the capri increases. If the amount is more than 10 parts by weight, the storage stability will deteriorate. If the amount is less than 0.5 part by weight, the function cannot be exhibited. As a result, it is possible to improve the translucency of a single color image and the resistance to offset to the roller.
  • Meadowfoam oil derivatives or jojoba derivatives used as fixing aids include meadowfoam oil, and the original name Limnanthes alba is a triglyceride obtained by collecting and pressing meadowfoam seeds belonging to the family Limonantes. is there. It contains a large amount of eicosenoic acid, contains long-chain fatty acids of C 20 or more, and 22: 1 fatty acids include erucic acid and its isomers. Most of the unsaturated fatty acids are monoenoic acids, have a low degree of unsaturation, and have good oxidative stability.
  • Jojoba oil is a wax-based wax of unsaturated higher fatty acids and alcohol extracted from jojoba berries.
  • the carbon numbers are mostly C40 and C42.
  • the crude wax obtained by pressing is liquid and becomes colorless and transparent when refined.
  • Meadowfoam oil derivatives include meadowfoam oil fatty acids, metal salts of meadowfoam oil fatty acids, meadowfoam fatty acid esters, hydrogenated meadowfoam oil, meadowfoam oil amides, and homomeadowfoam oil amides , Meadowfoam oil triesters, maleic acid derivatives of epoxidized Meadowfoam oil, mesofoam oil fatty acid polyisocyanate polymer, and halogenated modified Medfoam oil are preferred materials. . These can be used alone or in combination of two or more.
  • Meadowfoam oil fatty acids obtained by saponifying and decomposing meadowfoam oil consist of fatty acids having 18 to 22 carbon atoms. Its metal salts are sodium, potassium, calcium, magnesium, barium, zinc, lead, manganese, iron, nickel, Metal salts such as baltic and aluminum can be used.
  • Meadowfoam oil fatty acid esters include, for example, esters of methyl, ethyl, butyl, glycerin, pentaerythritol, polypropylene glycol, trimethylolpropane, etc., and particularly, meadowfoam oil fatty acid pentaerythritol monoester, meadowfoam oil fatty acid Pentaerythritol triester and meadowfoam oil fatty acid trimethyl monopropane ester are preferred, and c. Further, esterification reaction of meadowfoam oil fatty acid with polyhydric alcohols such as glycerin, pentaerythritol and trimethylolpropane.
  • Foam oil obtained by cross-linking the product with an isocyanate such as tolylene diisocyanate (TDI), diphenylmethane 1,4'-diisocyanate (DI), etc.
  • Isoshiane Ichito polymers of glycol ester may be used preferably.
  • Hydrogenated meadowfoam oil is obtained by hydrogenating meadowfoam oil to convert unsaturated bonds into saturated bonds. Extremely hydrogenated ones are preferred.
  • Meadowfoam oil amide is obtained by hydrolyzing meadowfoam oil and esterifying it to form a fatty acid methyl ester, and then reacting with a mixture of concentrated aqueous ammonia and ammonium chloride. Further, by adding hydrogen to this, the melting point can be adjusted. It is also possible to hydrogenate before hydrolysis. Melting point: 75-120. C is obtained.
  • the homomeadowfoam oil amide is obtained by hydrolyzing meadowfoam oil, reducing it to alcohol, and then passing through nitrile.
  • Jojoba oil derivatives include jojoba oil fatty acid, metal salts of jojoba oil fatty acid, jojoba oil fatty acid ester, hydrogenated jojoba oil, jojoba oil amide, homojojoba oil amide, jojoba oil triester, and maleic acid derivative of epoxidized jojoba oil.
  • Jojoba oil fatty acid polyhydric alcohol ester isocyanate polymer and halogenated modified jojoba oil are preferred materials. These can be used alone or in combination of two or more.
  • Jojoba oil fatty acids obtained by saponifying and decomposing jojoba oil consist of fatty acids having 18 to 22 carbon atoms.
  • Metal salts such as sodium, potassium, calcium, magnesium, potassium, zinc, lead, manganese, iron, nickel, cobalt and aluminum can be used.
  • the jojoba oil fatty acid ester include esters such as methyl, ethyl, butyl glycerin, pentaerythritol, polypropylene glycol and trimethylol levonoquinone.
  • esters such as methyl, ethyl, butyl glycerin, pentaerythritol, polypropylene glycol and trimethylol levonoquinone.
  • jojoba oil fatty acid pentaerythritol monoester Jojoba oil fatty acid pentaerythritol triester
  • jojoba oil fatty acid trimethylolpropane ester and the like are preferred.
  • esterification reaction product of jojoba oil fatty acid with polyhydric alcohols such as glycerin, pentaerythritol, and trimethylol-propane is converted to tolylene disocyanate (TDI), diphenylmethane-1,4'-dicissocyanate (MDI),
  • TDI tolylene disocyanate
  • MDI diphenylmethane-1,4'-dicissocyanate
  • An isocyanate compound of a jojoba oil fatty acid polyhydric alcohol ester obtained by crosslinking with an isocyanate such as described above can also be preferably used.
  • Hydrogenated jojoba oil is obtained by hydrogenating jojoba oil to convert unsaturated bonds into saturated bonds. Extremely hydrogenated ones are preferred.
  • Jojoba oil amide is obtained by hydrolyzing jojoba oil and esterifying it to form a fatty acid methyl ester, and then reacting with a mixture of concentrated aqueous ammonia and ammonium chloride. Further, by adding hydrogen to this, the melting point can be adjusted. It is also possible to hydrogenate before hydrolysis. A product having a melting point of 75 to 12 O'C is obtained.-Homojojoba oil amide is obtained through hydrolysis after reducing jojoba oil to alcohol and then nitrile.
  • Jojoba oil triester can be obtained by epoxidizing jojoba oil, hydrating the ring, and acylating it with organic acids and fatty acids.
  • the added amount is preferably 0.1 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the toner. If the amount is less than 0.1 part by weight, the effects of fixing property and offset resistance cannot be obtained.If the amount is more than 20 parts by weight, storage stability is deteriorated and problems such as excessive pulverization and the like arise. You.
  • the melting point is preferably in the range of 40 to 130 ° C, more preferably 45 to 120 ° C, and still more preferably 50 to 110 ° C. 4 0 reduces the ° storage stability C or less become, 1 fixability at 3 0 U C or more, the fixability functionality resistance offset Bok, etc. decreases.
  • 1 ⁇ 10 is 100 ⁇ 500, 0 is 200 ⁇ 100, 0, MwZMn is 8 or less, Mz / Mn is 10 or less.
  • Mn force 100 to 500, Mw 200 to 100, MwZM n is ⁇ or less, ⁇ ⁇ / ⁇ is 9 or less, more preferably, ⁇ is 100 to 5 000, Mw is 200 to 10000, Mw / Mn is 6 or less, and Mzn is 8 or less.
  • Mn is smaller than 100 and Mw is smaller than 200, the storage stability deteriorates.
  • Mn is larger than 5000, Mw is larger than 10,000, Mw / Mn is larger than 8, and MzZMn is larger than 10, the fixing properties such as fixing property and anti-offset property are deteriorated.
  • the hydrocarbon wax obtained by the Fischer-Tropsch method Sazolux, fine particle type and oxidized type are preferred.
  • the density is 0.93 g / cm 3 or more
  • the number average molecular weight (Mn) is 300-10000
  • the weight average molecular weight (Mw) is 500-3500
  • MwZMn is 5 or less.
  • Melting point 85-120. C's are preferred.
  • the molecular weight is large and the melting point is high, the dispersibility decreases, and the offset resistance decreases.
  • the molecular weight is small and the melting point is low, the storage stability is lowered.
  • the specific gravity at 25 C is 1.05 or more
  • the tangent melting point temperature at the time of temperature rise in differential scanning calorimetry (the tangent to the rising curve at the endothermic start at the time of temperature rise, The point of intersection with the tangent of the curve toward the subsequent peak is the tangent melting point temperature) of 70 to 140 ° C and the peak temperature of 73 ° C or more: I 48 ° C, the difference between the peak temperature and the tangential melting point temperature Is preferably 20 K or less.
  • the specific gravity at 25 ° C. is 1.08 or more, and the tangential melting point temperature during heating is 75 to 35.
  • the peak temperature is preferably from 78 C to 144 C, and the difference between the peak temperature and the tangential melting point temperature is preferably 18 K or less.
  • the specific gravity at 25 ° C is 1.1 or more
  • the tangential melting point temperature at the time of temperature rise is 78 to 1332 ° C
  • the peak temperature is 81. C to 140 ° C.
  • the difference between the peak temperature and the tangential melting point temperature is preferably ⁇ 6 K or less.
  • tangent melting point temperature is lower than 70 ° C, the storage stability deteriorates and heat aggregation occurs. In addition, filming occurs on the photoconductor, the intermediate transfer member, and the developing roller. Tangent and melting point temperature is greater than 1 40 Q C, with anti-offset effect is reduced, increasing the dispersibility decreases waste toner t, fogging is increased.
  • the peak temperature is lower than 73 C, the storage stability deteriorates and heat aggregation does not occur. You. In addition, filming occurs on the photoconductor, the intermediate transfer member, and the developing roller. If the peak temperature is higher than 148 ° C, the anti-offset effect is reduced, the dispersibility is reduced, the amount of waste toner is increased, and the capri is increased.
  • the difference between the peak temperature and the tangential melting point temperature is greater than 20 K, a large amount of low-temperature melting components below the peak temperature will be included, resulting in reduced dispersibility during kneading, an increase in waste toner, and an increase in capri. Invite.
  • filming easily occurs on the photoconductor, the intermediate transfer body, and the developing roller.
  • fluorine-containing low-molecular-weight polyolefin examples include copolymers of olefins and tetraphenyleneethylene, jojoba oil or meadowfoam oil partially or extremely fluorine-added, tetrafluoroethylene and the following chemical formulas (II) and Z or
  • a material compatible with a copolymer of an acrylate represented by the formula (2) or a copolymer of an acrylate represented by the formula (1) and / or (2) with tetrafluoroethylene and olefin. is there. These may be used alone or as a mixture.
  • R 1 is a hydrogen atom or an alkyl group having up to 3 carbon atoms
  • R 2 is an alkyl group having 16 to 25 carbon atoms.
  • R 1 is as defined above, R : i is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and n is an integer of 1 to 5.
  • Fluorinated meadowfoam oil is obtained by adding fluorine to meadowfoam oil to convert unsaturated bonds into saturated bonds. Those with extreme or partial fluorine addition are preferred.
  • Fluorinated jojoba oil is obtained by adding fluorine to jojoba oil to convert unsaturated bonds into saturated bonds. Those with extreme or partial fluorine addition are preferred.
  • the mixture of polytetrafluoroethylene fine particles and polyolefin fine particles has a particle size of 0.1 to 2 / im and a polyolefin fine particle of 2 to 8 ⁇ m.
  • a mixture in which the particle diameter of the polytetrafluoroethylene fine particles is 1/3 or less of the particle diameter of the polyolefin fine particles, and the polytetrafluoroethylene fine particles are mixed and adhered to the surface of the polyolefin fine particles may also be used. I like it.
  • the productivity is lowered and the cost is increased.
  • the particle size of the polytetrafluoroethylene fine particles is larger than 2 ⁇ m, and the particle size of the polyolefin fine particles is larger than 8 m, the offset resistance deteriorates and the light transmittance decreases.
  • the particle size of the polytetrafluoroethylene fine particles is larger than the particle size of the polyolefin fine particles] Z3
  • the adhesion between the polytetrafluoroethylene fine particles and the polyolefin fine particles is reduced, and the particles are separated when added and mixed with the toner. The synergistic effect is lost and the offset resistance deteriorates
  • the toner particle size For the purpose of higher resolution, it is required to make the toner particle size smaller and the particle size distribution sharper.
  • the relationship between the particle size of the fixing aid added to the toner and the particle size of the toner contributes to the developing property, the charging property, and the filming property. That is, if the fixing aid does not have a particle diameter in a certain range with respect to the toner particle diameter, problems such as filming may occur, or the offset resistance may not work effectively.
  • the particle size distribution is set to a certain setting ⁇ 6. That is, assuming that the volume average particle size of the toner is TP and the volume average particle size of the fixing aid is FP, the particle size is set so that FP / TP is not less than 0.3 and not more than 0.9.
  • the offset resistance at the time of fixing is reduced, and the non-offset temperature range becomes narrow. If the value is greater than 0.9, filming of the untransferred toner remaining on the photoreceptor at the time of transfer due to the load of cleaning the photoreceptor. Scoop up. Further, when the toner layer is formed in a thin layer on the developing roller, the contamination of the roller becomes more severe. Further, when the waste toner is recycled, the fixing auxiliary agent detached from the toner tends to remain in the untransferred toner, and when this is returned to the development again, the charge in the developer fluctuates and the image quality cannot be maintained. In addition, repeated use over a long period of time causes the toner to be overcharged, resulting in a decrease in image density.
  • the toner has a volume average particle size of 3 to 11 ⁇ m, preferably 3 to 9 ⁇ m, and more preferably 3 to 6 // m. If it is larger than 1 1 / m, the resolution will be reduced and high image quality will not be obtained. If it is smaller than 3 m, toner cohesion will increase and pre-ground power will increase.
  • the binder resin to which these fixing aids are added has a certain molecular weight distribution, and the kneaded toner has a certain molecular weight distribution value, the dispersibility becomes more uniform, and the fixability and durability are improved. And other characteristics are improved.
  • filming on the photoreceptor and other members hardly occurs. It has stable charging characteristics under high-temperature, high-humidity and low-temperature, low-humidity conditions, and stable powder fluidity of the toner, making it an appropriate material as a functional material for toner.
  • a charge control agent is added to the binder resin for the purpose of controlling the charge of the toner.
  • a metal salt of a salicylic acid derivative, a metal salt of a benzylic acid derivative, and a phenylpore quaternary ammonium salt are suitably used.
  • Metal is zinc, nickel , Copper and chromium are preferred.
  • the addition amount is preferably 0.5 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the binder resin. More preferably, it is 1 to 4 parts by weight, and still more preferably 3 to 4 parts by weight.
  • pigments used in the present invention include carbon black, iron black, graphite, Nigguchi Shin, metal complexes of azo dyes, C.I. Pigment 'Yellow 1, 3, 7'.
  • acetoacetic acid arylamide type monoazo yellow pigments C.I. Pigment 'Yellow 12,13,14,17 etc.
  • acetoacetate arylamide type disazo yellow pigments C.I. C. 1.
  • the addition amount is preferably 3 to 8 parts by weight based on 100 parts by weight of the binder resin.
  • a magnetic material can be added to black toner to make a magnetic toner.
  • the magnetic fine powder metals, alloys, or compounds containing these metals, which show ferromagnetic substances, such as iron, cobalt, nickel, manganese, and magnetite, are preferably used.
  • Magnetic fine powder shape Shi preferred those spherical or octahedral les, c and the average particle size of 0. 02 ⁇ 2. 0 ⁇ m a and 25% residual diameter D 25 75% residual diameter D 7 the ratio D 25 / D 75 of 5 from 1.3 to 1.7 in the range of, BET specific surface area by nitrogen adsorption is 0.
  • the average particle size of the magnetic fine powder is preferably 0.02 to 2.0 ⁇ and D25 / D75 is preferably 1.3 to 1.7 ⁇
  • the average particle size is 0.05 to 0 / im
  • the ratio D 25 / D 75 is: I.3 to 1.6, more preferably the average particle size is from 0.05 to 0.5 ⁇ m, and the ratio D 25ZD 75 is from 1.3 to 1.5.
  • the particle size of the magnetic fine powder is smaller than 0.02 / m or the ratio D 25 ZD 75 is less than 1.3, the ratio of the small particle size increases, the cohesion is strong, and the dispersibility during mixing is improved. The effect of the addition cannot be demonstrated.
  • the particle size of the magnetic fine powder is greater than 2.O / m or the ratio D 25 ZD 75 is greater than 1.7, the ratio of large particle size is not high and the width of particle size distribution is wide. As a result, both the ratio of the large-sized particles and the ratio of the small-sized particles are increased, and the dispersibility is not improved, resulting in poor image quality and increased damage to the photoreceptor.
  • a photograph was taken with a scanning electron microscope, 100 particles were randomly selected, and the particle diameter was measured.
  • the BET specific surface area of the magnetic fine powder by nitrogen adsorption is preferably 0.5 to 80 m 2 / g. More preferably, it is in the range of 2 to 60 m 2 / g, more preferably 10 to 60 m 2 / g, even more preferably 18 to 6 Om 2 / g. If it is less than 0.5 m 2 Zg, separation from the toner occurs, which lowers the kneading property and prevents the ultra-high molecular weight component from being reduced in molecular weight.
  • the BET specific surface area was measured using F 1 owS orb II 2300 manufactured by Shimadzu Corporation.
  • Shi preferred ones of the resistors of the magnetic fine powder is 1 0 2 ⁇ 1 0 11 ⁇ cm. Preferably 1 0 5 ⁇ 1 0 1 ⁇ ⁇ ⁇ , more preferably those of 1 0 G ⁇ 1 0 9 ⁇ cm preferred.
  • the charge amount drops significantly under high humidity, and capri toner scattering increases.
  • the resistance becomes high, the effect of suppressing overcharging under high temperature and low humidity becomes weak.
  • the volume resistivity was measured by placing 1 m1 of magnetic particle material in a cylindrical container whose bottom was made of an electrode with an inner diameter of 2 Omm and the side wall was made of insulating material. An electrode plate weighing 100 g was placed thereon, left for 1 hour, and then a DC voltage of 100 V was applied to both electrodes, and the current value one minute after application was measured and calculated.
  • Bulk density of the magnetic fine powder is from 0.3 to 0 in. 9 g / cm 3, it is and compressibility 30
  • ⁇ 80% is preferred. More preferably a bulk density of from 0.4 to 0.9 in GZC m 3, and the compression ratio is preferably 40 to 70% tl more preferably a bulk density from 0.5 to 0. 9 g / cm 3 and a compressibility of 45-65% are preferred, c Bulk density is 0.9 g Z cm : greater than i , compressibility is less than 30%, high humidity If left unattended, the density of the developer itself tends to clog, and conversely, toner concentration control under high humidity becomes unstable, and the toner runs overtoner. Than the small bulk density 0.
  • the compression ratio is greater than 80%, greater particle aggregation, results in hindering the uniform mixing, there is no effect of suppressing excessive charging under high temperature and low humidity .
  • Bulk density and compressibility were measured with a powder tester manufactured by Hosokawa Miku Kokuen Co., Ltd.
  • the compression ratio is obtained by multiplying the difference between the tap density and the Walta density, which is the specific gravity of the slack, by multiplying the difference by 100.
  • the magnetic fine powder is also preferably subjected to a crushing treatment. It is preferably carried out by a mechanical pulverizer having a high-speed rotor or a pressure disperser having a pressure roller.
  • the magnetic fine powder has an oil absorption of 10 to 30 (m1 / 100 g).
  • the same effects as the above-mentioned compression degree and Balta density can be obtained. It is a value measured according to JISK 5101-1978.
  • the magnetic powder under a magnetic field of 1 (kOe), has a residual magnetization of 5 to 20 emu / g and a saturation magnetization of 40 to 80 emu / g. It has been found that the addition of this fine powder is particularly effective in reducing fog on the photoreceptor under high humidity. It is thought that the toner adhering to the photoreceptor as a capri becomes a state in which the magnetic powder is spiked on the surface of the toner by the addition of the magnetic substance, and is recovered by the scraping effect, thereby reducing the capri.
  • the surface of the magnetic fine powder added to the toner may be surface-treated with a titanium-based coupling agent, a silane-based coupling agent, an epoxy silane coupling agent, an akururi silane coupling agent, or an amino silane coupling agent. I like it.
  • the treatment can be performed by a generally known method such as a dry treatment in which a vaporized silane coupling agent is reacted with a magnetic material, or a wet method in which a magnetic material is dispersed in a solvent and a silane coupling agent is dropped.
  • the addition amount of the magnetic substance to the toner is preferably 20 to 70 wt%.
  • the toner of the present invention is prepared through a preliminary mixing process, a melt mixing process, a pulverizing and classifying process, and an external addition process.
  • the pre-mixing treatment is a treatment in which the binder resin and the internal additive to be dispersed therein are uniformly dispersed by a mixer equipped with stirring blades or the like.
  • a well-known mixer such as a super mixer (manufactured by Kawada Seisakusho), a Henschel mixer (manufactured by Mitsui Miike Kogyo), a PS mixer (manufactured by Pantec Co., Ltd.), and a Reedige mixer are used.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view of the toner melt-kneading process
  • FIG. 6 is a plan view
  • FIG. 7 is a front view
  • FIG. 8 is a right side view.
  • 601 is a toner feeder
  • 602 is a roll (RL1)
  • 603 is a roll (RL2)
  • 604 is a toner melted on a roll (RL1).
  • Membrane, 60 2—1 is the first half of the roll (RL 1) (upstream in the material transport direction) Part, 1 N side), 602-2 is the second half of the roll (RL 2) (downstream in the raw material transport direction ⁇ [5, O and T side]), 605 is the first half of the roll (RL 1)
  • An inlet for the heating medium for heating 602-1 606 is an outlet for the heating medium that heated 602-1 in the first half of the mouth (RL 1)
  • 607 is a roll ( RL 1)
  • the inlet of the heat medium for heating the latter half 60 2-2 of RL 1), and 608 is the outflow of the heat medium that heated the latter half 60 2-2 of the mouth (RL 1)
  • Reference numeral 609 denotes an inlet for a heat medium for heating or cooling the roll (RL2) 603;
  • reference numeral 6110 denotes an outlet for a heat medium for heating or cooling the roll (RL2) 603;
  • Numeral 11 denotes a spiral groove on the surface of the roll, which has a
  • the 6-1 spiral groove is preferable for smoothly transporting the material from the right end of the raw material input section to the left end of the discharge section during kneading of the toner.
  • Quantitative feeder 601 The toner material flows from the opening 614 while passing through the feeder feeder 63 near the roll (RL1) 602-1 near the end as shown by the arrow 615. Drop it.
  • the length of the opening of the feeder is represented by 6 16. This length is preferably 12 to 4 times the roll radius. If it is too short, the amount of material falling down from the gap between the two rollers will increase sharply before the material to be dropped is melted. If the length is too long, the raw materials are separated during the transportation in the raw material feeder, and uniform dispersion cannot be obtained.
  • the feeder is preferably a vibrating type and a screw type. In particular, a screw set is good. In the case of the vibrating type, the materials mixed during the transportation are separated and shattered, and the uniformity is impaired.
  • the drop position is 20 from the point where the two mouths of the roll (RL1) 62 are closest to each other as shown in Fig. 8. Drop to a point in the range of ⁇ 80 °. 2 0. If the angle is smaller than this, the amount of falling from the gap between the two rolls will increase sharply. If the temperature is more than 80 °, the toner powder will rise more when it is dropped, and the surrounding area will be contaminated.
  • the cover 6 17 is provided so as to cover an area wider than the opening length 6 16.
  • the illustration of the cover is omitted in FIG.
  • the toner raw material that has fallen from the opening 614 while being transmitted through the raw material supply feeder 613 is converted into resin by the heat of the roll (RL.1) 602—1 and the compressive shearing force of the roll (RL2) 603. melted, spread to the end of the second half portion 6 0 2 2 of the first half portion 6 0 2 1 wound stick manner becomes c that state roll (RL 1) of the roll (RL 1), mouth Lumpur Peeled from the second half 602-2 of the roll (RL 2) heated at a lower temperature than the first half 602-1 of (RL 1).
  • the roll 603 is cooled to room temperature or lower.
  • the clearance between the mouth (RL1) 602 and the roll (RL2) 603 is preferably 0.05 to 1.0 mm. More preferably, it is 0.1 to 0.25 mm. Thereby, the action of the shear force is further strengthened, and good kneading properties are obtained.
  • the mechanical stress is large and the damage to the machine is large. If it is 1.0 mm or more, the amount of drop between rolls will increase, and the shearing force will be weakened, and the dispersibility will be significantly reduced.
  • the raw material input amount should be 10 kg gh
  • the diameter of the mouth (RL 1) (RL 2) should be 140 mm
  • the length should be 80 Omm
  • the clearance should be 0.1 mm
  • the feeder should be screw-type.
  • fixability developability
  • durability are further improved by kneading with a high shear force.
  • the kneading conditions for the temperature setting and temperature gradient, rotation speed and load current of the stirrer, and the softening point of binder resin, outflow starting temperature, and glass transition point are improved under optimal conditions.
  • the rotation ratio of the two rolls By setting the rotation ratio of the two rolls within the range of 1.1 to 2.5 times, an appropriate shear force is generated at the time of kneading, and the binder resin is appropriately reduced in molecular weight. As a result, the dispersibility of the fixing aid is improved, and the fixability and the developability are improved. In other words, the rotation ratio of the roll (RL 1) on the side where the toner is heated to melt and wind the toner is increased. 1.
  • the ratio is less than 1 times, an appropriate shearing force is not generated, dispersibility of the fixing aid is not improved, and light transmittance is deteriorated. Conversely, if the ratio is more than 2.5 times, the productivity will drop sharply, the dispersibility will not be improved, and the developability will be deteriorated.
  • the ratio of the load current value applied to the two rolls at this time is in the range of 1.25 to 10; that is, the condition that the load on the roll (RL1) on the side where the toner melts and winds is increased.
  • an appropriate shearing force is applied and the dispersibility of the internal additive is improved. If it is smaller than this range, the dispersibility is not improved, and the light transmittance is deteriorated. It also reduces productivity. Conversely, if it is larger than this range, the load applied to the roller becomes too large, and the ultrahigh molecular weight component becomes too low in molecular weight, so that the offset resistance decreases. Then, an offset occurs.
  • a temperature difference is created between the first half (IN side) to supply the raw material and the second half (O-T side) to remove the kneaded material.
  • the temperature is set high to melt and wrap the supplied material around the rollers.
  • the temperature is lowered to apply shearing force to the material, reducing the molecular weight of the resin and dispersing the fixing aid. Improve the performance.
  • the area on the OUT side be at least half of the roll. Dispersibility does not improve when it is less than half. More preferably, it is 2 Z 3 or more. Longer treatment at lower temperatures improves the properties.
  • the heating roll temperature on the IN side is set lower than the resin softening point of the binder resin.
  • the temperature is set to a temperature lower than the temperature which is lower than the softening point by 20 ° C, more preferably 20 ° C.
  • the kneading process is performed between narrow gaps in the mouth, it can be melted and wound around the mouth even at a temperature lower than the softening point and at a temperature.
  • an appropriate shearing force can be applied to the material, and the molecular weight of the resin can be reduced, and the dispersibility of the colorant and the fixing aid, which are internal additives, can be improved. If the treatment is performed at a temperature higher than the softening point of the resin, the shearing force during kneading becomes insufficient, and the dispersibility of the colorant and the fixing aid, which are internal additives, becomes uneven.
  • the temperature on the side is 50 ° C lower than the temperature at which the resin starts to flow, is equal to or higher than the temperature, and is not higher than the temperature at which the resin starts flowing, at 20 ° C or lower.
  • an appropriate shearing force acts on the resin, thereby reducing the molecular weight of the binder resin and improving the dispersibility of the internal additive.
  • the treatment is performed at a temperature lower than the starting temperature of the resin by 50 C or less, winding will not be possible, and the material will fall, resulting in reduced productivity. If the treatment is performed at a temperature 20 ° C higher than the starting temperature of resin outflow, the shear force on the IN side will be weakened, and the dispersibility of the pigment will be reduced.
  • the temperature difference between the 1N side and OUT side ports is 90 ° C lower than the softening point of the resin, and the temperature is lower than the temperature by 20 ° C.
  • the difference in temperature of the material transported from the IN side to the OUT side is due to the fact that the N Is dispersed in the resin, which is subjected to a strong shearing force due to the low temperature of the O-joint, making the dispersibility uniform.
  • the shearing force will be weakened by the temperature difference, and the dispersibility of the fixing aid and the lowering of the molecular weight of the binder resin will be reduced.
  • the temperature difference between the IN and OUT rolls is 70 times lower than the resin outflow start temperature, and the characteristics are improved by treating at the resin outflow start temperature.
  • the difference in the temperature of the material transported from the IN side to the OUT side means that the material is melted on the IN side and the fixing aid is dispersed in the resin, which is stronger due to the low temperature on the OUT side. Due to shearing force, uniform dispersibility can be achieved. It is also possible to appropriately reduce the molecular weight of the resin. If the temperature falls below 90 ° C below the resin softening point, the production equipment will be burdened and productivity will decrease.
  • the treatment is performed at a temperature lower than the resin softening point by 20 ° C or more, the shearing force becomes weak due to the temperature difference, and the dispersibility of the fixing aid and the lowering of the molecular weight of the binder resin are reduced.
  • the temperature difference between the two rolls (the temperature on the IN side of the heating side nozzle (RL 1) and the temperature on the other roll (RL 2)) must be equal to or higher than the glass transition point 1 of the resin. Thus, the characteristics are improved. It is preferably at least the glass transition point of the resin.
  • the glass transition point is the point at which the resin transitions from a glassy state to a rubbery state.
  • the glass transition point is dominated by receiving a strong shear force from the other roll (RL2) cooled in this transitional state. It is thought that the shearing force is likely to act on the high molecular weight components of the resin, and that the lowering of the molecular weight and the dispersibility of the fixing aid are improved.
  • the reason for setting to 1 is that not only temperature but also pressure acts strongly. If the ratio is lower than 1, the shearing force does not work properly, the molecular weight of the resin cannot be reduced properly, and the dispersibility of the fixing aid does not improve.
  • the effect can be enhanced by setting a temperature difference between the IN side and the OUT side of the heating port (RL 1) and setting the temperature difference to 2 (TC lower than the glass transition point of the resin).
  • the temperature is set to be lower than 40 ° C or lower.
  • the temperature is lower than that, the stress on the resin will be weakened, and the molecular weight of the resin will be reduced. Properties and dispersibility of fixing aids decrease. Conversely, it was found that when the temperature was set higher than the glass transition temperature by 30 ° C or higher, the capri tended to increase. Although details cannot be pursued, it is presumed that aggregation of the internal additive has occurred due to the temperature difference during cooling.
  • the kneading is performed in a state where the surface temperature of the toner melt film in a state where the binder resin is melted and wound around the roll (RL1) is equal to or higher than the temperature on the IN side of the roll (RL1).
  • the temperature is 5 ° C. or higher, more preferably 20 ° C. or higher, than the roll temperature.
  • the temperature of the molten film tends to rise, but by suppressing the rise, it becomes possible to generate an appropriate shear force. If the temperature is higher than the roller temperature by 60 ° C. or more, the reaction between the resin and the charge control agent is likely to occur, resulting in kneading and crosslinking, which may adversely affect the light transmission. In particular, kneading and crosslinking easily occur between the polyester resin having an acid value and the metal salicylate complex, which can be prevented.
  • the heating temperature on the IN side of the roll (RL 1) is lowered, so that the kneading shear force becomes stronger in the molten state. . If the temperature range to be lowered at this time is too large, the molten layer of the toner peels off on the roll and chips are scattered. Therefore, the temperature range is preferably not less than 0 ° C. and a temperature lower by 50 ° C. than the glass transition point of the resin or the softening point of the resin.
  • the high molecular weight during kneading can be reduced in an appropriate state, and the fixing aid can be uniformly kneaded and dispersed. It is possible to achieve both the offset resistance and the fixation without using the toner.
  • waste toner recyclability, high transferability, and developability can be improved. Further, the developing characteristics under high temperature and high humidity and low temperature and low humidity can be stabilized.
  • the raw materials are charged into two rolls, but the phenomenon of the materials being scattered and flying up during the charging cannot be avoided. In particular, low specific gravity and charge control agents are particularly easy to fly! Unless the collected material is collected by local dust collection or the like, it will contaminate the surrounding equipment and cause toner contamination. Therefore, it is necessary to devise this raw material input.
  • the toner constituent material is fed from the raw material supply feeder to two ports.
  • the charging point is set in the direction of rotation of the roll (RL 1) from the closest point between the heating side roll (RL 1) and the roll (RL 2). 20 ° to 80 ° in the opposite direction. It was decided to drop on the surface of the roll (RL 1) within the range up to. The rising is affected by the convection due to the heat between the rolls. By placing the back surface of the feeder at the point where the convection of the heat generated between the rolls rises, it is possible to mitigate the updraft and thereby the material Is suppressed. Outside of this range, not only the soaring becomes severe, but also the amount of falling raw materials increases. Further, by providing a cover having an area ratio of 1.2 to 2 times the opening of the material supply feeder above the opening, it is possible to further suppress the rising.
  • the length of the opening in the axial direction of the roll (RL 1) is to be 1 Z 2 or more and twice or less of the diameter of the roll (RL 1). If the opening is shortened, the drop point becomes dotted, and the amount of material falling without melting increases. By making it longer, it is possible to reduce the amount of drops that fall on the roller in a planar shape and melt smoothly. Conversely, if it is too long, the uniformity of the raw materials will be lost at the time of introduction, and the concentration of the mixing ratio will change depending on the location.
  • the addition of the above-mentioned fixing aid has an effect of greatly reducing the scattering and rising.
  • the addition amount must be 3 parts by weight or more.
  • the factor cannot be specified, it is considered that the substance is electrically or physically holding the charge control agent or pigment to prevent scattering.
  • the obtained tongue lump is coarsely pulverized by a cutter mill and the like, then finely pulverized by a jet mill (for example, IDS pulverizer, Nippon Pneumatic Industries), and, if necessary, further finely pulverized by a pneumatic classifier.
  • a jet mill for example, IDS pulverizer, Nippon Pneumatic Industries
  • toner particles toner base particles
  • Pulverization and classification by mechanical methods are also possible, such as a kryptron pulverizer (Kawasaki Heavy Industries), a turbo mill, which pours toner into a small gap between a fixed stator and a rotating roller to pulverize the toner. (Turbo Kogyo) is used.
  • toner particles (toner base particles) having a volume average particle diameter in the range of 3 to 6 ⁇ m are obtained.
  • silica particles are added to the toner particles (toner base particles) obtained by the classification.
  • This is a process of mixing an external additive such as for this, a known mixer such as a Henschel mixer and a sub-mixer is used.
  • the toner kneaded by the above-described method has a maximum molecular weight peak in a region of 2 ⁇ 10 3 to 3 ⁇ 10 4 in a molecular weight distribution in a GPC chromatogram, and 3 ⁇ 10 4 to: 1 ⁇ 1 ⁇ Has a maximum molecular weight peak or shoulder in the region of ⁇ .
  • Molecular weight maximum peak or shoulder one present in the region of molecular weight 3 X 1 0 4 ⁇ 1 X 1 0 6 may kneading the toner composition containing the binder resin described above, the thermal mechanical Eneru formic one kneading This is obtained by reducing the molecular weight of the binder resin.
  • the molecular weight maximum peak present in the low molecular weight side of the toner one is a molecular weight distribution in the GPC chromatogram, present in 3 X 1 0 3 ⁇ 2 X] 0 4 in the region, more preferably 4 X 1 0 3 ⁇ it is configured to present in the region of 2 X 1 0 4.
  • the position of the maximum molecular weight peak or shoulder located on the high molecular weight side of the toner, the molecular weight distribution in the GPC chromatogram is present in the region of 4 ⁇ 10 4 to 7 ⁇ 10 5 , more preferably 6 ⁇ 10 5 0 4 ⁇ 5 X 1 0 5 molecular weight maximum peak in the region of or a structure in which the shoulder one exists.
  • the maximum molecular weight peak position of the molecular weight distribution of the toner present on the low molecular weight side is smaller than 2 X] 0 : i .
  • the fixing aid cannot be dispersed, which causes filming. If it is larger than 3 ⁇ 10 4 , the fixability deteriorates and the light transmittance decreases.
  • the offset resistance decreases and the storage stability deteriorates.
  • Developability deteriorates and waste toner recyclability also decreases. If it is larger than 1 X 10 fi, the grindability will decrease, leading to a decrease in production efficiency.
  • the content of a high molecular weight component of 3 ⁇ 10 5 or more is preferably 0 wt% or less based on the whole binder resin.
  • the components present in the high molecular weight region of 3 ⁇ 10 5 or more are increased, or the large state is the result of failure of the kneading state because the uniform kneading stress was not applied to the toner constituent materials during kneading. . This significantly impairs the translucency.
  • Increased capri due to poor dispersion, damage to developing roller and supply roller, deterioration of toner severability, and lower production efficiency.
  • the content of the high molecular weight component of 5 ⁇ 10 5 or more is 5% or less with respect to the whole binder resin, and further preferably, the content of the high molecular weight component of 1 ⁇ 10 6 or more is low.
  • the composition is 1% or less or not contained in the whole resin.
  • the molecular weight distribution of G PC chromatogram of the toner 2 X 1 0 3 ⁇ 3 X 1 0 4 height of the molecular weight distribution of the molecular weight maximum peak existing in a region of H a, 3 X 1 0 4 ⁇ 1 X Assuming that the height of the maximum molecular weight peak or the shoulder existing in the region other than 10 is Hb, HbZHa is 0.15 to 0.9.
  • HbZHa force ' is smaller than 0.15, the offset resistance is deteriorated, the storage stability is also reduced, and the filming of the developing sleeve to the photoconductor is promoted. If the ratio is larger than 0.9, the developing roller supply roller is damaged, and the pulverizability is deteriorated, thereby lowering the productivity and increasing the cost. More preferably,? 113 / sheet 1 3 0.1 5 to 0.7, more preferably, HbZHa is 0.2 to 0.6.
  • the minimum molecular weight peak value is smaller than 2 ⁇ 10 4 , the dispersibility of the internal additive during kneading is slightly reduced, and when the peak value is larger than 2 ⁇ 10 5 , the fixability is deteriorated and the light transmittance is reduced. I do.
  • (Hb-La) / (Ha-La) is smaller than 0.04, durability during development is reduced, and filming on a developing sleeve or a photoreceptor is promoted. As the size increases, the fixability decreases and the light transmittance also deteriorates. More preferably, (Hb—L a) Z (Ha—L a) is 0.08 to 0.5, and still more preferably, (H b — L a) Z (H a — L a) is 0.1 to 0.3.
  • the molecular weight distribution in the GPC chromatogram of the toner is 2 ⁇ 10: ⁇ to 3 to ensure high translucency and prevent offset without the need for fixing oil.
  • the molecular weight corresponding to 90% of the peak of the molecular weight or the height of the shoulder is ⁇ 90, and the molecular weight corresponding to the height of the peak of the molecular weight or 10% of the height of the shoulder is ⁇ 10.
  • the above M1 0ZM9 C Furthermore, defining the value of (M10—M90) / M90 (the slope of the molecular weight distribution curve) can quantify the low molecular weight state of the ultrahigh molecular weight component. If this value is less than or equal to the value described above (indicating that the slope of the molecular weight distribution curve is steep), the ultra-high molecular weight component that is impairing light transmission is lost by cutting during kneading, It has high translucency. Further, the high molecular weight component having a steep peak appearing on the high molecular side contributes to the offset resistance, and it is possible to prevent the occurrence of the offset of the color toner without using oil.
  • the molecular weight of the ultrahigh molecular weight component when reducing the molecular weight of the ultrahigh molecular weight component, it is possible to perform a highly dispersive treatment of internal additives such as a coloring agent, a fixing aid, and a charge control agent. It has a clear resolution and does not degrade durability even after long-term continuous use. Also, the capri at the time of waste toner recycling can be greatly reduced. Furthermore, it is possible to prevent hollowing out during transfer, and to obtain highly efficient transferability.
  • the value of Ml 0 / M 90 is 5.5 or less; (M10—M90)
  • M10ZM90 is 4.5 or less. More preferably, the value of M10ZM90 is 4.5 or less, and (M1 ()-M90) ZM90 is 3.5 or less.
  • the weight average molecular weight Mw V of the kneaded toner is 8,000 to 300,000, and the ratio of the weight average molecular weight Mw V to the number average molecular weight Mn V, where Mw v / M nv is Wm v, Wm v force; 2 ⁇ : 100, ratio of Z average molecular weight Mzv to number average molecular weight Mnv Mzv / Mnv is Wzv, Wzv is preferably 8 to 1200, c
  • VI w V is 11 000 to 300,000, more preferably M w v is 1 3000
  • Mwv is 8000 to 200,000
  • Wmv is 2 to 30
  • WzV is 8 to 100.
  • Mw V is 8,000 to 100,000
  • Wmv is 2 to 10
  • Wzv is 8 to 50.
  • the Mw V is smaller than 8000, the Wmv force is smaller than 2, and the Wzv is smaller than 8, the generation of the fixing aid during kneading does not improve, resulting in an increase in fog and a decrease in the durability during waste toner recycling.
  • the offset resistance and the storage stability at high temperatures are deteriorated, and the cleaning blades—filming of the photoreceptor, particularly in a high-temperature and high-humidity environment when recycling waste toner, occur.
  • Mwv of binder resin is greater than 300,000, Wmv is greater than 100, Wzv is
  • Mwf / Mwv is 1.2 to 5
  • Wmf / Wmv force is 1.2 to 5
  • Wzf / Wzv force is in the range of 3 to 20.
  • Mw f / Mw v is 1.5 to 4
  • Wm f / Wm v is 1.5 to 3
  • Wzf / Wzv is preferably in the range of 3 to 15.
  • the toner of the present invention is prepared using a binder resin having the above-mentioned molecular weight characteristics. In other words, it is considered that by kneading a resin having a component present in a certain high molecular weight region, the molecular weight distribution of the toner can be adjusted within the above characteristic range.
  • an external additive may be added to the prepared toner matrix.
  • Silica suitable as an external additive is a so-called dry method or silica called fumed silica produced by vapor phase oxidation of a silicon halide.
  • the silanol group present on the surface is treated and coated with a silane coupling agent or a silicone oil-based material to improve moisture resistance.
  • the treatment of silicone oil-based materials improves hydrophobicity, and further improves durability and moisture resistance. It is also a material that can suppress filming on photoconductors and transfer bodies.
  • the silicone oil-based material to be treated with silica is at least one of dimethyl silicone oil, methylphenyl silicone oil, alkyl-modified silicone oil, fluorine-modified silicone oil, amino-modified silicone oil, and epoxy-modified silicone oil.
  • the sili force to be treated as described above is preferably used.
  • SH200, SH510, SF230, SH203, BY16-83, BY16-8555B, etc. manufactured by Toray Dow Koj Silicone Co., Ltd.
  • a method of mixing fine powder of silicone and silicone oil-based material with a mixer such as a helical mixer, a method of spraying silicone oil-based material, dissolving silicone oil-based material in a solvent or
  • a mixer such as a helical mixer
  • a method of dispersing mixing with fine silica powder, and then removing the solvent to prepare. It is preferable that 0.1 to 8 parts by weight of a silicone oil-based material is blended with respect to 100 parts by weight of silica.
  • the silicone oil-based material It is also preferable to treat the silicone oil-based material after the silane coupling treatment.
  • the silane coupling agent include dimethyldichlorosilane, trimethylchlorosilane, aryldimethylchlorosilane, hexamethyldisilazane, arylphenyldichlorosilane, benzylmethylchlorosilane, butyltriethoxysilane, and y-methacryloxypro.
  • the silane coupling agent treatment is a dry treatment in which the vaporized silane coupling agent is reacted with a cloud of fine powder by stirring or the like, or a silane coupling agent in which the fine powder is dispersed in a solvent is dropped and reacted. It is processed by a wet method or the like.
  • hydrophobic silica having a BET specific surface area of 30 to 35 Om 2 / g by nitrogen adsorption is externally added to the toner matrix. More preferably les, a specific surface area of 5 0 ⁇ 3 0 O m 2 / g, still more preferably in the range of 8 0 ⁇ 2 5 0 m 2 / g . If the specific surface area is less than 30 m'V g, the fluidity of the toner does not improve, and the storage stability decreases. When the specific surface area greater than 3 5 0 m z / g, agglomeration of silica force worsened, uniform external addition treatment is difficult.
  • the hydrophobic force is 0.1 to 5 parts by weight, preferably 0.2 to 3 parts by weight, per 100 parts by weight of the toner base particles. If the amount is less than 0.1 part by weight, the fluidity of the toner does not improve.
  • the effect is further enhanced by preparing these metal salt fine powders by the hydrothermal method or the oxalate pyrolysis method. This is because the resulting material has a uniform particle size distribution and a shape closer to a sphere than an amorphous shape. If the average particle size is smaller than 0.0 2 / m and the BET specific surface area by nitrogen adsorption is larger than 10 O m 2 / g, agglomeration of particles is strong and dispersibility is reduced. If the average particle size is greater than 4 m and the specific surface area due to nitrogen adsorption is less than 0.1 m 2 / g, damage to the photoreceptor by the particles will increase.
  • the method of synthesizing the fine powder under hydrothermal conditions includes hydrothermal oxidation, hydrothermal precipitation, hydrothermal synthesis, hydrothermal dispersion, hydrothermal crystallization, hydrothermal hydrolysis, and hydrothermal atomizer.
  • hydrothermal oxidation hydrothermal precipitation
  • hydrothermal hydrolysis hydrothermal atomizer
  • hydrothermal mechanochemical method Preferred are a hydrothermal oxidation method, a hydrothermal precipitation method, a hydrothermal synthesis method, a hydrothermal dispersion method, and a hydrothermal hydrolysis method.
  • the addition amount of the metal oxide fine powder and / or the metal salt fine powder externally added to the toner is preferably 0.15 parts by weight based on 100 parts by weight of the toner base. If it is less than 0.1, the function will not be exhibited, and if it is more than 5, the moisture resistance will deteriorate.
  • the toner particle size For the purpose of higher resolution, it is required to make the toner particle size smaller and the particle size distribution sharper.
  • the load on cleaning untransferred toner during transfer on the photoreceptor increases. And filming becomes easier.
  • the toner layer is formed as a thin layer on the developing sleeve, the sleeve becomes more contaminated.
  • the waste toner is recycled, the small particle size toner tends to remain in the untransferred toner, and when this is returned to development, the particle size distribution of the toner in the developer fluctuates and the image quality cannot be maintained. Therefore, it is necessary to set the particle size distribution to a certain setting ⁇ 6.
  • the volume average particle size is 3 to 10 ⁇ m, preferably 4 to 10 ⁇ m, more preferably 5 to 8 / m. If it is larger than 10 ⁇ m, the resolution is reduced and high image quality cannot be obtained. If it is smaller than 3 ⁇ , toner aggregation becomes strong and the pre-ground force increases.
  • the coefficient of variation of the volume particle size distribution is preferably 15 to 35%, and the coefficient of variation of the number particle size distribution is preferably 20 to 40%. More preferably, the variation coefficient of the volume particle size distribution is 15 to 30%, the variation coefficient of the number particle size distribution is 20 to 35%, and still more preferably, the variation coefficient of the volume particle size distribution is 15 to 2 The coefficient of variation of the number particle size distribution is 20 to 30%.
  • the coefficient of variation is a value obtained by dividing the standard deviation of the toner particle size by the average particle size. It is based on the particle size measured using a Coulter counter (Coulter). The standard deviation is expressed as the square root of the value obtained by dividing the square of the difference from the average value of each measured value when measuring ⁇ particle systems by ( ⁇ -1). In other words, the variation coefficient is an indication of the degree of spread of the particle size distribution. If the variation coefficient of the volume particle size distribution is less than 15% or the variation coefficient of the number particle size distribution is less than 20%, it is difficult to be productive. This is a cost-up factor. The coefficient of variation of the volume particle size distribution is greater than 35%, or the coefficient of variation of the number particle size distribution is 40 ° /. If the particle size becomes larger, the cohesiveness of the toner becomes stronger when the particle size distribution becomes broader, and filming on the photoreceptor occurs.
  • the toner particle size is reduced and the distribution width is kept within a certain range, it is necessary to add a certain amount of a fluidizing agent in order to maintain fluidity. Poor dispersibility in kneading also affects fluidity, lowering image quality, preventing good recycling of waste toner, lowering transfer efficiency, and forming a uniform layer of toner on the developing sleeve. It becomes difficult.
  • the mixing property with the carrier is reduced, the toner density control becomes unstable, the charge distribution becomes uneven, and the image quality is reduced. Therefore, it is necessary to add more silica that can impart high fluidity to a toner having a smaller particle size.
  • the toner having the small particle size is formed by using the external additive and the binder resin of the present configuration and kneading the toner of the present configuration. Can more suitably stabilize the characteristics.
  • Metal oxide fine powder consisting of at least one of fine powder, aluminum oxide fine powder, strontium oxide fine powder, tin oxide fine powder, zirconium oxide fine powder, magnesium oxide fine powder, and indium oxide fine powder is used as toner.
  • the characteristics become more stable.
  • the charge amount of the toner is excessively charged, and the image density is reduced during continuous long-term use.
  • the BET specific surface area by nitrogen adsorption is 8 to 85 m 2 / g, more preferably the average particle size is 0.02 to 0.06 m, and the BET specific surface area by nitrogen adsorption is 10 to 85 m 2 / g. g.
  • the waste toner recyclability can be improved, and the transferability is improved.
  • it is effective in stabilizing the charge during waste toner recycling, preventing filming, and maintaining the charge during continuous use under low humidity. It also stabilizes toner concentration control when used in two-component development, and is particularly effective at high temperatures and low humidity.
  • Average particle size is smaller than 0.02 m, BET specific surface area by nitrogen adsorption is 100 m 2
  • a metal oxide fine powder consisting of titanium oxide and Z or silica oxide fine powder surface-coated with a mixture of tin oxide and antimony having a BET specific surface area of 1 to 20 Om 2 / g by nitrogen adsorption is mixed with the polydimethylsiloxane.
  • Inclusion together with silica which has a small amount of skeleton-bearing components, further stabilizes charging properties.
  • the recyclability of waste toner can be improved, and the transferability is improved. In particular, it is effective in stabilizing the charge when recycling waste toner, preventing filming, and maintaining the charge during continuous use under low humidity. If it is more than 20 Om 2 Zg, the mixing process cannot be performed uniformly, and if it is less than lm 2 Zg, desorption from the toner will increase and the durability of the toner will be reduced.
  • the amount of the metal oxide fine powder and / or metal salt fine powder added to the toner is preferably 0.1 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the toner base. If it is less than 0.1, the function will not be exhibited, and if it is more than 5, the moisture resistance will deteriorate.
  • the carrier When used as a two-component developer, the carrier is preferably coated with a magnetic material using a resin containing conductive fine powder.
  • the conductive fine powder include metal powder, carbon black, and conductive oxides such as titanium oxide and zinc oxide; powders of titanium oxide, zinc oxide, barium sulfate, aluminum borate, and potassium titanate. Examples thereof include those whose surfaces are coated with tin oxide / carbon black or metal, and the specific resistance of which is preferably 1 ⁇ / cm or less.
  • magnetite having an average particle diameter of 20 to 100 ⁇ m, preferably 30 to 80 ⁇ m, and more preferably 30 to 60 ⁇ m, iron, manganese, cono-kart, nickel, chromium, Metal powder such as magnetite or its alloy, chromium oxide, iron sesquioxide, iron tetroxide, Cu—Zn ferrite, Mn—Zn ferrite, Ba—Ni ferrite, Ni—Zn ferrite Li, Zn ferrite, Mg-Mn ferrite, Mg-Zn-Cu ferrite, Mn ferrite, Mn-Mg ferrite, Li-Mn ferrite, and the like.
  • Mn ferrite in what volume resistivity ranging from 10 8 ⁇ 1 0 ⁇ " ⁇ cm , Mn- Mg ferrite, L i - in terms of Mn ferrite Bok environmental protection also the shape It is a material with a shape closer to a true sphere than the Cu-Zn system, and is preferable.
  • the carrier adhesion increases when the average particle size is less than 20 / im, and when the average particle size is larger than 100 ⁇ , high definition.
  • image quality is hardly obtained c volume resistivity is less than 1 0 8 Qcm, carrier adhesion is increased, resulting in decrease in image density due Chiyajiappu the developer to become 1 0 14 Qcm by Ri large.
  • a known coating method for example, a dipping method in which the carrier core material powder is immersed in a coating layer forming solution, Spray method for spraying the surface of the rear core material, fluidized bed method for spraying the coating layer forming solution while the carrier core material is suspended by flowing air, carrier core material and coating layer forming solution in a kneader coater Are mixed and a solvent is removed to remove the solvent.
  • the resin used as the carrier coating layer examples include a straight silicone resin comprising an organosiloxane bond and its alkyd-modified, epoxy-modified, and polyurethane-modified products, a fluororesin, a styrene resin, an acrylic resin, and a methacrylic resin.
  • polyether resins, polyamide resins, epoxy resins, polyether resins, phenol resins and the like, and these can be used alone or in combination. It can also be used as a copolymer.
  • a mixed coating layer of a silicone resin and an acryl-based resin is effective.
  • a straight silicone resin having only an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as a methyl group in a side chain group, a straight silicone resin containing a phenyl group in a side chain group, and a (meth) acrylic resin.
  • Mixed systems are preferred.
  • the silicone resin is preferably a room temperature-curable silicone resin.
  • KR 271, KR 255, KR 152 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), SR 240, SR 240, SH840 (manufactured by Toray Silicone Co., Ltd.) and the like can be mentioned.
  • Acrylic resins include (meth) acrylic acid, (meth) methyl acrylate, (meth) ethyl acrylate, (meth) butyl acrylate, dodecyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, ) Alkyl (meth) acrylate polymer resins such as isobutyl acrylate and 2-ethylhexyl (meth) acrylate are preferred. Further, by having, as a coating layer, a resin composed of an alkyl (meth) acrylate polymer having a long-chain alkyl having 14 to 26 carbon atoms, the characteristics are further improved.
  • a transfer material is inserted between the image carrier and the conductive elastic roller, and a transfer bias voltage is applied to the conductive elastic roller, so that the toner image on the image carrier is electrostatically applied.
  • a transfer bias voltage is applied to the conductive elastic roller, so that the toner image on the image carrier is electrostatically applied.
  • It is suitably used for an electronic photographic device having a toner transfer system for transferring to a transfer material. This is because such a toner transfer system is a contact transfer, and mechanical force other than electric force acts on the transfer, and should not be transferred originally.
  • the reverse polarity toner attached to the surface of the photoconductor may be transferred, or the toner adhered to the surface of the photoconductor without paper passing may contaminate the transfer roller surface and contaminate the back surface of the transfer paper. It is.
  • the toner material of the present invention and further performing the kneading treatment of the present invention, the occurrence of filming on the intermediate transfer member and the photosensitive member can be prevented, and the charging property can be stabilized.
  • This makes it possible to prevent hollowing during transfer and to obtain high transfer efficiency. It is possible to prevent transfer paper from being contaminated by unnecessary toner particles.
  • filming of toner / free silica on the transfer roller surface can be prevented, and image defects caused by retransfer of toner / free silica and fixing aid from the surface of the transfer opening to the photoreceptor surface. Can also be prevented.
  • the characteristics can be more suitably stabilized with respect to the toner having a small particle diameter.
  • the present invention is suitably used in an electrophotographic apparatus having a waste toner recycling system for collecting the toner remaining on the image carrier after the transfer process into a developing device and reusing the toner in the developing process. Because the waste toner is reused for development, mechanical shock is applied to the inside of the cleaning unit, the transport pipe connecting the cleaning unit and the developing unit, and the inside of the developing unit while it is collected from the cleaning unit to the developing unit. Silica liberated by this will fall off and filming will occur on the photoreceptor.
  • the fixing aid can be uniformly dispersed, the number of non-uniformly dispersed particles is small, and the charge amount is obtained even when the waste toner is recycled. Capri increase due to fluctuations in distribution can be prevented.
  • the chargeability and fluidity can be stabilized, and the chargeability can be stabilized even after long-term continuous use.
  • the supply roller made of urethane resin and the development roller made of silicon resin or urethane resin are brought into contact with a fixed bite (0.1 to 1 mm), and toner is supplied from the supply roller to the development roller.
  • a fixed bite 0.1 to 1 mm
  • toner is supplied from the supply roller to the development roller.
  • the supply roller and the developer opening roller are rotated in the same direction, and the peripheral speed of the development roller and the supply roller is made faster by a ratio of 1: 1 to 0.8: 0.2.
  • the developer opening is 9.
  • the high molecular weight component is reduced in molecular weight to an appropriate size, so that no damage is caused and no cohesion and fusion occur.
  • the colorant, charge control agent, and fixing aid are uniformly dispersed in the toner, the charge is stabilized, and the generation of capri is small, and the image can be stabilized even after long-term use.
  • the primary transfer process of transferring the toner image formed on the surface of the image carrier to the surface of the endless intermediate transfer body by contacting the surface of the endless intermediate transfer body with the surface of the image carrier is performed a plurality of times.
  • the primary transfer process is repeatedly performed, and thereafter, the secondary transfer process is performed, in which the duplicate transfer toner image formed on the surface of the intermediate transfer body is collectively transferred to a transfer material by performing the primary transfer process a plurality of times. It is suitably used for an electrophotographic apparatus having a transferred transfer system.
  • the photosensitive member and the intermediate transfer member are pressed against each other at a pressure of 9.8 ⁇ 10 2 to 2 ⁇ 10 5 (N / m 2 ), and the toner on the photosensitive member is transferred.
  • the toner formed on the intermediate transfer member surface image the intermediate transfer member surface a transfer member recording paper through a 5 X 1 of ( ⁇ ⁇ X 1 0 5 ( N / m 2) on the recording material by pressing at a pressure Is transferred to the toner.
  • the toner material of the present invention and further performing the kneading process of the present invention, it is possible to prevent filming from occurring, stabilize the charging property, and prevent hollowing during transfer. High transfer efficiency can be obtained. Unwanted toner on transfer paper can be prevented from being contaminated by particles. In addition, filming of toner and free fixing aid on the surface of the transfer member can be prevented, so that image defects caused by re-transfer of toner from the transfer member surface to the surface of the photoreceptor and free toner can be prevented. I can do it. The characteristics can be more suitably stabilized with respect to the small particle size toner.
  • the color image forming unit is composed of a group of image forming units. The entire image forming unit group is rotated and moved, and the color toner images of different colors formed on the photoreceptor are superimposed on the transfer material and transferred to form a color image. It is suitable for use in photographic equipment. Due to the configuration in which the entire image forming unit rotates, there is always a situation where the waste toner that has been cleaned from the photoreceptor and has separated from the photoreceptor temporarily and repeatedly adheres to the photoreceptor.
  • the charge controlling agent is uniformly dispersed together with the fixing aid, and by using an appropriate material, the charge rising property is improved. Is good, and there is no occurrence of pre-ground force in the early stage of development.
  • the presence of the high molecular weight component can prevent the occurrence of filming and the occurrence of fusion, and can provide long-term stable development characteristics.
  • Tables 1 and 2 show the kneading conditions. Kneading conditions Binder resin Tib ( c C) TmCC) TgCC) Trjl C) Trj2 (° C) Trkl ( : C) Tr2 (° C)
  • Rw 1 (m / s) is the peripheral speed of the mouth (RL 1)
  • Rw 2 (m / s) is the peripheral speed of the roll (RL 2)
  • Dr 1 (A) is the rotation of the roll (RL 1)
  • the load current value at the time, Dr 2 (A) is the load current of the roll (RL 2)
  • T rj 1 (° C) is the roll temperature of the first half of the roll (RL])
  • T rkl (.C) is the roll temperature of the second half of the roll (RL 1)
  • Tr 2 (.C) is the roll (RL) 2) Cooling temperature
  • H rt 1 (° C) is the surface temperature of the molten toner film formed on the surface of the roll (R L 1) by melting the toner material
  • T rj 2 (° C) is a value obtained when the temperature of the first half of the roll (RL 1) is varied after a molten toner layer is formed on the roll (RL 1). Roll temperature in the first half of the
  • T bb (° C), Tm (° C) and Tg (° C) indicate the outflow starting temperature, softening point and glass transition point of the binder resin.
  • the raw material of the toner was dropped to a point near 70 ° from the point where the two nozzles approached each other.
  • the opening of the raw material supply feeder for dropping the toner component material was 7 c in length along the axial direction of the roll (RL 1), the same as the radius of the roll (RL 1).
  • a 10 cm square cover was installed above the input opening of the raw material supply feeder. This is preferably a cover having sides longer than the side length of the opening, and the area ratio of a square having one side is preferably 1.2 times or more.
  • the position is also preferably such that the contact points of the two rolls can be covered. The material soars most often from that position.
  • Table 3 shows the properties of the binder resin used in the examples.
  • the c resin used was a bisphenol A propylene oxide adduct, a polyester resin containing terephthalic acid, trimellitic acid, and succinic acid as the main components. A resin whose thermal characteristics were changed according to the polymerization conditions was used.
  • PES-2 consists of a urethane-modified polyester resin that has been subjected to urethane elongation using diphenylmethane-1,4'-diisocyanate.
  • a reflux condenser, a water separator, a nitrogen gas inlet tube, a thermometer, and a stirrer are attached to the four flasks, and a predetermined amount of dicarboxylic acid and diol are charged and the internal temperature is set to 240 while introducing nitrogen into the flask. Dehydration polycondensation was performed at ° C to obtain a polyester resin.
  • Mn f is the number average molecular weight of the binder resin
  • M wf is the weight average molecular weight of the binder resin
  • Wm f is the ratio of the weight average molecular weight M wf to the number average molecular weight M nf Mw f / M nf
  • W zf is the binder The ratio M zf / M nf of the Z average molecular weight M zf and the number average molecular weight M nf of the resin is shown. oo
  • Silica was prepared by dispersing 100 g of silica fine powder in a solution of 5 g of silicone oil dissolved in toluene 11 and spray-drying to perform hydrophobic treatment. SG-1 and SG-2 were washed with benzene solvent after the treatment. SG-4 was removed by heat during hot air blowing. For SG-3, highly reactive dimethyl silicone oil having silanol groups at both ends was used.
  • Table 5 shows the metal oxide fine powder or metal salt fine powder used in this example.
  • Table 6 shows the charge control agents used in this example. Material No. Composition Material
  • Table 7 shows the pigments used in this example. Material No. Composition
  • Table 8 shows the filler wax, meadowfoam oil or jojoba oil derivative used in this example.
  • Table 10 shows the fluorine-containing low molecular weight polyolefins used in this example.
  • Table 11 shows the toner material composition used in this example.
  • the prototypes were manufactured so that the weight average particle size of each toner was 6 to 7 m, the coefficient of variation of the volume particle size distribution was 20 to 25%, and the coefficient of variation of the number particle size distribution was 25 to 30%.
  • Table 11 shows the toner material composition used in this example. The prototypes were manufactured so that the weight average particle size of each toner was 6 to 7 m, the coefficient of variation of the volume particle size distribution was 20 to 25%, and the coefficient of variation of the number particle size distribution was 25 to 30%.
  • the mixing ratio of the pigment, the charge control agent and WAX the ratio of the mixing amount (parts by weight) to 100 parts by weight of the binder resin is shown in parentheses.
  • the second external additive is a metal oxide fine powder or a metal salt fine powder hereinafter. Silica and the second external additive indicate the amounts (parts by weight) based on 100 parts by weight of the toner matrix.
  • the external addition was performed on FM20B (Mitsui Mining Co., Ltd.) with a stirring blade ZOSO type, a rotation speed of 2000 rpm, a processing time of 5 min, and an input amount of 1 kg.
  • Tables 12, 13, and 4 show the molecular weight characteristics of the toner after the kneading treatment in this example.
  • the toner was evaluated with a magenta toner TM toner. Similar results are obtained with yellow, cyan and black toner.
  • Mn V is the number average molecular weight of the toner
  • Mw v is the weight average molecular weight of the toner
  • Wm v is the ratio of the weight average molecular weight of the toner Mw v to the number average molecular weight M n V Mw V / M nv
  • W zv is the Z average molecular weight M zv and the number average molecular weight M nv of the toner Shows the ratio of M zv / M nv.
  • ML indicates the maximum peak value of the molecular weight on the low molecular weight side
  • MH indicates the maximum peak value of the molecular weight on the high molecular weight side
  • MV indicates the bottom value of the minimum molecular weight.
  • Sn iHbZ Ha Sn is (Hb-La) / (Ha-La)
  • SK] is M10 / M90
  • SK2 is (M10-M90) / M90 Show.
  • Figures 9 to 20 show the molecular weight distribution characteristics.
  • Figures 9a and 9b show the molecular weight distribution characteristics of binder resin PES-1 and toner TM-1, respectively.
  • Figures 10a and 10b show the binder resin PES-2 and toner TM-2, respectively.
  • Molecular weight distribution characteristics Fig. 11a and Fig. 11b are binder resin PES-3, respectively, and molecular weight distribution characteristics of toner TM-3, Fig. 12a and Fig. 12b are binder resin PES-4, respectively.
  • Fig. 5a and Fig. 15b show the molecular weight distribution characteristics of binder resin pes-7 and toner tm-7, respectively.
  • the binder resin PES-1 to 3 X 1 0 4 or more high molecular weight component of the binder resin molecular weight distribution to be present at an area ratio of 5% or more. Further, it has a high molecular weight component of 3 ⁇ 10 5 to 9 ⁇ 10 6 in an area ratio of 1% or more with respect to the entire binder resin molecular weight distribution.
  • 3 ES—2, 3, 4, 5, and 6 also contain 3 ⁇ 10 4 or more high molecular weight components in an area ratio of 5% or more to the entire binder resin molecular weight distribution. Further, it has a high molecular weight component of 3 ⁇ 10 5 to 9 ⁇ 10 6 in an area ratio of 1% or more with respect to the entire binder resin molecular weight distribution.
  • Toner TM- 1 in 3 X 1 0 5 or more high molecular weight component weight is 5% or less in area ratio with respect to the entire toner molecular weight distribution, 1 XI ⁇ ⁇ or more high molecular weight components scarcely contained.
  • 2 2, 3, 4, 5, and 6 also have a high molecular weight component of 3 ⁇ 10 5 or more in an area ratio of 5% or less with respect to the entire toner molecular weight distribution, and] X 10 6 or more. Almost no high molecular weight components.
  • Fig. 16 shows the molecular weight distribution characteristics.
  • the bold line in the figure shows the molecular weight distribution characteristics of Toner IV-4.
  • a steep beak appears on the polymer component side. This is because the high molecular weight component of the binder resin PES 4 was reduced in molecular weight by kneading, and appeared as a steep peak on the high molecular weight component side.
  • the molecular weight curve in the region larger than the maximum peak or the molecular weight value corresponding to the shoulder that is, the slope of the molecular ⁇ distribution curve in this region
  • the peak of the molecular weight distribution or the height of the shoulder is 100% at the position where is negative, that is, the portion on the right side of the distribution curve, it corresponds to 90% of the peak of the molecular weight or the height of the shoulder
  • Molecular weight M 90 the molecular weight corresponding to the maximum molecular weight peak or 10% of the shoulder height is defined as iM 10.
  • the values of M 10 / M 90 and (M 10 ⁇ M 90) / M 90 can quantify the state of lower molecular weight of the ultrahigh molecular weight component. Things. The smaller the value, the steeper the slope of the molecular weight distribution curve, the more the component that is impairing the light transmission is eliminated by cleavage, and the higher the light transmission. Furthermore, the peaks appearing on the polymer side contribute to the offset resistance.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of the electrophotographic apparatus used in this embodiment.
  • the apparatus of the present embodiment has a configuration in which a copying machine FP7750 (manufactured by Matsushita Electric Co., Ltd.) is modified for reversal development, and a waste toner recycling mechanism is added.
  • a copying machine FP7750 manufactured by Matsushita Electric Co., Ltd.
  • Reference numeral 301 denotes an organic photoreceptor.
  • a charge generation layer is formed by vapor deposition of oxotitanium phthalocyanine powder on an aluminum conductive support, and a polycarbonate resin (Z-200 manufactured by Mitsubishi Gas Chemical) is formed thereon. 0) and a charge transport layer containing a mixture of butadiene and hydrazone.
  • Reference numeral 302 denotes a corona charger for negatively charging the photoconductor
  • reference numeral 303 denotes a grid electrode for controlling the charging potential of the photoconductor
  • reference numeral 304 denotes a signal light.
  • Reference numeral 305 denotes a developing sleeve
  • reference numeral 306 denotes a doctor blade
  • reference numeral 307 denotes a magnet roll for holding a carrier
  • reference numeral 308 denotes a carrier
  • reference numeral 309 denotes a toner.
  • the carrier was a mixture of methyl silicone resin, phenyl silicone resin, and butyl acrylate in a ratio of 2: 6: 2, and coated on the surface of Mn-Mg ferrite particles. The average particle size is the volume resistivity at 4 0 to 6 0 m is 1 0 12 Q 'cm.
  • As the toner TB-1, 2, and 3 shown in Table 5 were used.
  • Reference numeral 310 denotes a voltage generator
  • reference numeral 3111 denotes waste toner remaining after transfer
  • reference numeral 3112 denotes a cleaning box
  • reference numeral 3113 denotes a waste toner in a clean cylinder box 3112.
  • Transport pipe The transfer residual toner is scraped off with the cleaning blade 3 14, and the waste toner 3] 1 temporarily stored in the cleaning box 3 12 is returned to the developing process by the transport pipe 3 13. .
  • Reference numeral 314 denotes a transfer roller for transferring the toner image on the photoconductor to paper, and is set so that the surface thereof contacts the surface of the photoconductor 301.
  • the contact width with the photoconductor 301 is about 0.5 mm to 5 mm.
  • the rubber hardness of the transfer roller 314 is 80 degrees or less, preferably 30 to 70 degrees, as measured by Asker C (measurement using block pieces instead of roller shape). If it is less than 30 degrees, the transfer efficiency will decrease and the amount of waste toner will increase. If it is larger than 70 degrees, omission during transfer tends to occur. Since the internal additive of this configuration can be uniformly dispersed in the toner, the above-mentioned range is necessary in order to sufficiently exert its effect.
  • Elastic roller 3 1 4 provided with an electrode resistance value in 1 0 7 ⁇ ⁇ cm (shaft and the surface by internal addition of a lithium salt such as L i 2 0 around the shaft diameter 6 mm, 500V applied to both A foamable urethane elastomer was used.
  • the resistance is preferably in the range of 10 5 to 10 9 ⁇ ⁇ cm. If the resistance is smaller than c 10 5 , the transfer efficiency will decrease and the amount of waste toner will increase. 1 0 9 greater than the dropout during the transfer is likely to occur. Since the internal additive of this configuration can be uniformly dispersed in the toner, the above range is necessary in order to sufficiently exert its effect.
  • the outer diameter of the entire transfer roller 213 was 16.4 mm, and the hardness was 40 degrees with Asker C.
  • the transfer roller 314 was brought into contact with the photosensitive member 301 by pressing the shaft of the transfer roller 314 with a metal panel. The pressing force was about 9.8 ⁇ 10 4 N / m 2 .
  • an elastic body made of other materials such as CR rubber, NBR, Si rubber, and fluoro rubber can be used in addition to the foamable urethane elastomer.
  • the conductivity-imparting agent for imparting conductivity other conductive substances such as carbon black can be used in addition to the lithium salt.
  • Reference numeral 315 denotes a rush guide made of a conductive member for introducing the transfer paper into the transfer roller 314, and 316 denotes a transport guide having the surface of the conductive member insulated.
  • the rush guide 315 and the transport guide 316 are grounded directly or via a resistor.
  • Reference numeral 317 denotes a transfer paper, and reference numeral 318 denotes a voltage generating power supply for applying a voltage to the transfer roller 314. Table 15 shows the results of the image test.
  • the image evaluation was performed on the image density and background fog at the initial stage of image formation and after the durability test after 100,000 copies.
  • the ground cover was judged visually, and it was judged as acceptable ( ⁇ ) if there was no practical problem.
  • the process speed refers to the peripheral speed of the photoreceptor, which is related to the copying capacity per hour of the machine.
  • the conveying speed of the copy sheet is determined by the peripheral speed of the photoconductor.
  • the fixation rate was 80 g / m 2 paper (Igepa) paper, and the fixing rate was 50 ⁇ 50 patches wound with Bencott (trade name, manufactured by Asahi Kasei Corporation) for each row.
  • Bencott trade name, manufactured by Asahi Kasei Corporation
  • the sample was rubbed 10 times back and forth at 0 g ( ⁇ 36 mm), and the image density before and after rubbing was measured with a Macbeth reflection densitometer and defined as the rate of change.
  • High-temperature offset at low speed and high-speed fixing rate showed good characteristics, and high-speed machine and low-speed machine could be shared by one toner.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the electrophotographic apparatus for forming a full-color image used in the present embodiment.
  • reference numeral 1 denotes an outer casing of a color electrophotographic printer, and a right end face side in the figure is a front face.
  • 1 A is the printer front panel.This front panel 1 A is folded down and opened as shown by the dotted line around the hinge axis 1 B on the lower side of the printer outer casing 1, and raised and closed as shown by the solid line. Operation is free.
  • the operation of attaching and detaching the intermediate transfer belt unit 2 to and from the inside of the printer, and checking and maintaining the printer section when a paper jam occurs, etc. are performed by opening the front panel 1A and opening the inside of the printer greatly.
  • the attachment / detachment operation of the intermediate transfer belt unit 2 is designed so as to be perpendicular to the rotation axis generatrix direction of the photoconductor.
  • Fig. 3 shows the structure of the intermediate transfer belt unit 2.
  • the intermediate transfer belt unit 2 is a tension unit for adjusting the tension of the intermediate transfer belt 3, the first transfer roller 4 made of a conductive elastic body, the second transfer roller 5 made of an aluminum roller, and the intermediate transfer belt 3 in the unit housing 2a.
  • the intermediate transfer belt unit 2 is detachable from a predetermined storage section in the printer outer casing] by opening the printer front plate 1A as shown by a dotted line and opening it.
  • the intermediate transfer belt 3 is used by kneading a conductive filler in an insulating resin and forming it into a film using an extruder.
  • a polycarbonate resin is used as the insulating resin.
  • the thickness of the film is about 3 5 0 ⁇ m, the resistance is about 1 0 7 ⁇ 1 0 9 ⁇ ⁇ cm.
  • the intermediate transfer belt 3 made of and a thickness of 1 0 0 im the E down dress belt-shaped semi-conductive urethane base material of the film to have a resistance of 1 0 6 ⁇ 0 8 ⁇ ' cm around It is wound around the first transfer roller 4, the second transfer roller 5, and the tension roller 6 formed of the urethane foam which has been subjected to the low resistance treatment as described above, and is configured to be movable in the direction of the arrow.
  • the peripheral length of the intermediate transfer belt 3 is determined by adding the maximum paper size to the length in the longitudinal direction of the A4 paper (298 mm) and the peripheral length of the photosensitive drum (diameter 3 O mm) described later.
  • the length is set to 360 mm, which is a little longer than half (62 mm).
  • the first transfer roller 4 is applied to the photoconductor 11 (shown in FIG. 3) via the intermediate transfer belt 3 by about 9.8 ⁇ 10 4 (N / m 2 ), and the second transfer roller 5 has a third transfer roller 1 2 (shown in FIG. 3) having the same configuration as the first transfer roller 4 via the intermediate transfer belt 3. Is pressed against.
  • the third transfer roller 12 is configured to be rotatable following the intermediate transfer belt 3.
  • the cleaner roller 7 is a roller of a belt cleaner section for cleaning the intermediate transfer belt 3. In this configuration, an AC voltage for electrostatically attracting toner is applied to a metallic roller.
  • the cleaner roller 7 may be a rubber blade or a conductive brush to which a voltage is applied.
  • FIG. 2 four sets of fan-shaped image forming units 17 Bk, 17 Y, 17 ⁇ , and 17 C for black, cyan, magenta, and yellow are shown in the center of the printer.
  • a set of units 18 is formed and arranged in an annular shape as shown in the figure.
  • the image forming units 17Bk, 17Y, 17X4, and 17C are detachable at predetermined positions of the image forming unit group 18 by opening the printer top plate 1C about the hinge shaft 1D.
  • the image forming units 17Bk, 17Y, 17 ⁇ , and 17C are properly mounted in the printer, so that the mechanical drive system and the electric circuit system on both the image forming unit side and the printer side are interconnected. Combine via a ring member (not shown) to integrate mechanically and electrically.
  • the image forming units 17Bk, 17C, 17M, and 17Y arranged in an annular shape are supported by a support (not shown), and are driven by a moving motor 19 as a moving means as a whole. It is configured to be rotatable about a fixed, non-rotating cylindrical shaft 20.
  • Each image forming unit can be sequentially positioned at an image forming position 21 facing the second transfer roller 4 that supports the above-described intermediate transfer belt 3 by rotational movement.
  • the image forming position 21 is also an
  • Each of the image forming units 17B k, 17C, 17M, and 17Y is composed of the same components except for the developer contained therein, so that the image forming unit 1 for black is used to simplify the description. 7 Bk is explained, and the explanation of the unit for other colors is omitted.
  • Reference numeral 35 denotes a laser beam scanner disposed below the inside of the printer housing 1, and comprises a semiconductor laser (not shown), a scanner motor 35a, a polygon mirror 35b, and a lens system 35c.
  • the pixel laser signal light 22 corresponding to the time-series electrical pixel signal of the image information from the laser beam scanner unit 35 passes through the optical path window 36 formed between the image forming units 17 Bk and 17 Y.
  • Reference numeral 1 2 denotes a third transfer roller disposed inside the printer front plate 1 ⁇ and above the paper feed roller 39, and is located at an ep portion where the intermediate transfer belt 3 and the third transfer roller 12 are pressed against each other.
  • the paper transport path is formed such that the paper is fed by a paper feed roller 39 provided below the printer front plate 1A.
  • Reference numeral 40 denotes a paper feed cassette which is provided on the lower side of the printer front plate 1A so as to protrude outward, and is capable of setting a plurality of papers S at the same time.
  • Reference numerals 2a and 42b denote a pair of fixing openings provided on the upper inside of the printer, 43 denotes a paper guide plate provided between the third transfer roller 12 and the fixing roller pair 42a and 42b, and 4b.
  • Reference numerals 4a and 44b denote a pair of paper discharge rollers disposed on the paper exit side of the pair of fixing rollers 42a and 42b, and 47 denotes a cleaning roller of the fixing roller 42a.
  • the fixing device includes a hollow roller made of aluminum or stainless steel having a heating means therein, a heating roller made of an elastic layer and a fluororesin tube, and a pressure roller.
  • the outermost fluororesin tube has a thickness of 1 to 100 / m, polytetrafluoroethylene, a copolymer of tetrafluoroethylene and norfluoroalkyl vinyl ether, or tetrafluoroethylene.
  • a tube selected from a copolymer of ethylene and hexafluoroethylene is preferred.
  • the elastic layer is preferably made of silicone rubber, fluoro rubber, fluoro silicone rubber, or ethylene propylene rubber.
  • the hardness of the elastic layer is a rubber hardness of 1 0-7 0 degree by JIS standards, and by the pressure roller 4.
  • Consists Helsingborg tetrafluoropropoxy O B fluororesin tube and the rubber hardness of ethylene 7 0 degrees Siri Kongomu of 5 0 ⁇ m thick in this example, 1.4 7 pressure of X 1 C NZm 2 pressurized I have.
  • No fixing oil such as silicone oil is used.
  • Each of the image forming units 17 Bk, 17 C, 17 M, 17 Y, and the intermediate transfer belt unit 2 has a waste toner reservoir.
  • the imaging unit group 18 has a black imaging unit 17 Bk at the imaging position 21 as shown in FIG.
  • the photoconductor 11 is in opposition to the first transfer roller 4 via the intermediate transfer belt 3.
  • the M signal light is formed by the laser beam scanner unit 35 in the image forming step.
  • the image is input to the unit 17Bk, and an image is formed with black toner.
  • the image forming speed of the image forming unit 17Bk (6 OmmZs, which is equal to the peripheral speed of the photoconductor) and the moving speed of the intermediate transfer belt 3 are set to be the same.
  • the black toner image is transferred to the intermediate transfer belt 3 by the operation of the first transfer roller 4. At this time, a DC voltage of +1 kV was applied to the first transfer roller.
  • the image forming units 17Bk, 17C, 17M, and 17Y are moved as a whole by the moving motors 19 as image forming units 18 To rotate in the direction of the arrow in the figure, and rotate just 90 degrees to stop at the position where the image forming unit 17 C reaches the image forming position 21.
  • the portions of the toner hopper 26 and the cleaner 34 other than the photoconductor of the image forming unit are located inside the rotation arc at the tip of the photoconductor 11, so that the intermediate transfer belt 3 does not come into contact with the image forming unit. Absent.
  • the laser beam scanner unit 35 inputs the signal light 22 to the image forming unit 17 C with the cyan signal again as before, and then outputs the cyan toner. Image formation and transfer are performed.
  • the intermediate transfer belt 3 has made one rotation, and the timing of writing the cyan signal light is controlled so that the next cyan toner image is positionally matched with the previously transferred black toner image. .
  • the third transfer roller 12 and the cleaner roller 7 are slightly separated from the intermediate transfer belt 3 so as not to disturb the toner image on the transfer belt.
  • the same operation as above was performed for magenta and yellow, and the four color toner images were superimposed on the intermediate transfer belt 3 so as to be aligned with each other to form a single color image.
  • the toner images of the four colors are collectively transferred to the paper fed from the paper supply cassette 40 at the same time by the action of the third transfer roller 12.
  • the second transfer roller 5 was grounded, and a DC voltage of +1.5 kV was applied to the third transfer roller 12.
  • the toner image transferred to the paper was fixed by a pair of fixing rollers 42a and 42b.
  • the paper was then discharged out of the machine via the discharge roller pair 44a and 44b.
  • the untransferred toner remaining on the intermediate transfer belt 3 was cleaned by the operation of the cleaner roller 7 to prepare for the next image formation.
  • an image forming unit of a predetermined color moves to the image forming position 21.
  • the same color image formation and intermediate The transfer to the transfer belt 3 was performed, and this time, the transfer was continued as it was, and the image was transferred to the sheet sent from the paper feed cassette 40 by the next third transfer port 12 and then fixed.
  • an image forming unit having a structure using a conventional developing method can be used as the structure of the image forming unit.
  • Table 17 shows the results of image output using the electrophotographic apparatus shown in FIG.
  • the transmittance of light at 700 nm was measured using a -3200 (Hitachi, Ltd.). If the OHP translucency is 80% or more and the high temperature offset generation temperature is 190 ° C or more, it is practically satisfactory.
  • OHP translucency is 80. /.
  • the high-temperature offset generation temperature was 190 ° C or higher, and the non-offset temperature range was 40 to 60K. Aggregation was hardly observed in the storage stability at 50 ° C for 24 hours.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

明 細 書
トナー用結着樹脂、 トナー及び電子写真装置
技術分野
本発明は複写機、 レーザプリンタ、 普通紙 F A X、 カラ一 P P C、 カラーレー ザプリンタやカラー F A Xに用いられるトナー及び電子写真装置に関するもので ある。
背景技術
近年、 電子写真装置はオフィスユースの目的からパーソナルユースへと移行し つつあり、 小型化、 メンテフリーなどを実現する技術が求められている。 そのた め廃トナーのリサイクルなどのメンテナンス性が良く、 オゾン排気が少ないなど の条件が必要となる。
電子写真方式の複写機、 プリンタ一の印字プロセスを説明する。 先ず、 画像形 成のために像担持体 (以下感光体と称す) を帯電する。 帯電方法としては、 従来 から用いられているコロナ帯電器を使用するもの、 また、 近年ではオゾン発生量 の低減を狙って導電性口一ラを感光体に直接押圧した接触型の帯電方法などによ つて感光体表面を均一に帯電する方法がある。 感光体を帯電後、 複写機であれば、 複写原稿に光を照射して反射光をレンズ系を通じて感光体に照射する。 或いは、 プリンタであれば露光光源としての発光ダイォードゃレーザーダイォードに画像 信号を送り、 光の O N— O F Fによって感光体に潜像を形成する。 感光体に潜像 (表面電位の高低) が形成されると感光体は予め帯電された着色粉体であるトナ
― (直径が 5 // m〜 l 5 /i m程度) によって可視像化される。 トナーは感光体の 表面電位の高低に従って感光体表面に付着し複写用紙に電気的に転写される。 す なわち、 トナーは予め正または負に帯電しており複写用紙の背面からトナー極性 と反対の極性の電荷を付与して電気的に吸引する。 転写方法としては、 従来から 用いられているコロナ放電器を使用するもの、 また、 近年ではオゾン発生量の低 減を狙って導電性ローラを感光体に直接押圧した転写方法が実用化されている。 転写時には感光体上の全てのトナーが複写用紙に移るのではなく、 一部は感光体 上に残留する。 この残留トナーはクリ一ユング部でクリ一ユングブレ一ドなどで 搔き落とされ廃トナーとなる。 そして複写用紙に転写されたトナーは、 定着のェ 程で、 熱や圧力により、 紙に固定される c
定着方法としては、 2本以上の金属ロール問を通過させる圧力定着方式と電熱 ヒータによる加熱雰囲気中を通過させるオーブン定着方式および加熱ローラー間 を通過させる熱ロール定着方式がある。 熱ロール定着方式は加熱ローラの表面と 複写用紙上のトナー面とが圧接触するためトナー画像を複写用紙に融着する際の 熱効率が良好であり、 迅速に定着を行うことが出来る。 しかしながら熱ロール定 着方式では加熱ローラ表面にトナーが加熱溶融状態で圧接触するためトナーの一 部がローラ表面に付着して再び複写用紙上に付着し画像を汚すオフセッ ト現象を 起こしやすい欠点がある。 そのオフセット防止する方法として、 加熱ローラ表面 を耐熱性でトナーに対する離型性に富む弗素樹脂ゃシリコンゴムで形成し、 さら にその表面にシリコーンオイルなどのオフセット防止用液体を供給して液体の薄 膜でローラ表面を被覆する方法が取られている。 この方法では、 シリコーンオイ ルなどの液体が加熱されることにより臭気を発生し、 また、 液体を供給するため の余計な装置が必要となり、 複写装置の機構が複雑になる。 また、 安定性よくォ フセットを防止するためには、 高い精度で液体の供給をコントロールする必要が あり、 複写装置が高価にならざるを得ない。 そこでこのような液体を供給しなく てもオフセットが発生せず、 良好な定着画像が得られるトナーが要求されている。 周知のように電子写真方法に使用される静電荷現像用のトナーは一般的に樹脂 成分、 顔料もしくは染料からなる着色成分および可塑剤、 電荷制御剤、 更に必要 に応じて離型剤などの添加成分によって構成されている。 樹脂成分として天然ま たは合成樹脂が単独あるいは適時混合して使用される。
そして、 上記添加剤を適当な割合で予備混合し、 熱溶融によって加熱混練し、 気流式衝突板方式により微粉砕し、 微粉分級されてトナー母体が完成する。 その 後このトナー母体に外添剤を外添処理してトナーが完成する。
一成分現像では、 トナーのみで構成されるが、 トナーと磁性粒子からなるキヤ リアと混合することによって 2成分現像剤が得られる。
カラー複写機では、 感光体を、 帯電チャージヤーによるコロナ放電で帯電させ、 その後各色の潜像を光信号として感光体に照射し、 静電潜像を形成し、 第 1色、 例えばイエロ一トナーで現像し、 潜像を顕像化する。 その後感光体に、 イエロ一 トナーの帯電と逆極性に帯電された転写材を当接し、 感光体上に形成されたィェ ロートナー像を転写する。 感光体は転写時に残留したトナーをクリーニングした のち除電され、 第 1のカラ一トナーの現像、 転写を終える。
その後マゼンタ、 シアンなどのトナーに対してもイェロートナーと同様な操作 を繰り返し、 各色のトナー像を転写材上で重ね合わせてカラ一像を形成する方法 が取られている。 そしてこれらの重畳したトナー像はトナーと逆極性に帯電した 転写紙に転写された後、 定着さ 写が終了する。
このカラー像形成方法としては、 単一の感光体上に順次各色のトナ一像を形成 し、 転写ドラムに巻き付けた転写材を回転させて繰り返しこの感光体に対向させ、 そこで順次形成される各色のトナー像を重ねて転写していく転写ドラム方式と、 複数の像形成部を並べて配置し、 ベルトで搬送される転写材にそれぞれの像形成 部を通過させて順次各色のトナー像を転写し、 カラー像を重ね合わす連続重ね方 式が一般的である。
一方、 連続転写方式を用いたカラ一画像形成装置の例として、 特開平 1一 2 5 0 9 7 0号公報がある。 この従来例では 4色の像形成のためにそれぞれが感光体、 光走査手段などを含んだ 4つの像形成ステ一ションが並び、 ベルトに搬送された 用紙がそれぞれの感光体の下部を通過してカラートナー像が重ね合わされる。 さらにまた、 転写材上に異なる色のトナー像を重ねてカラー像を形成する他の 方法として、 感光体上に順次形成される各色トナー像を中間転写材上に一旦重ね て、 最後にこの中問転写材上のトナー像を一括して転写紙に移す方法が特開平 2 - 2 1 2 8 6 7号公報で開示されている。
昨今地球環境保護の点から、 オゾン発生量の低減や、 産業廃棄物の無制限な廃 棄を規制するため従来再利用されずに廃棄されてレ、た廃トナーを再利用すること や、 定着の消費電力を抑える低温定着方法などの必要性が叫ばれている。 トナー 材料もオゾン量の発生の少ないローラ転写方法への対応や、 廃トナーリサイクル への対応や、 低温定着化への対応すべく改良が進んでいる。 更にこれら単独では なく同時に満足できる高性能なトナーは環境保護からは重要課題である。
また複写機や、 プリンタ、 F A Xにおいてプロセス速度の異なる機種毎に別々 の種類のトナーを使用している。 例えば低速機では耐オフセット性を向上させる ため、 粘弾性の高い、 高軟化点の結着樹脂材料を使用する。 高速機では定着に必 要な熱量が得にくいため、 定着性を高めるために軟化点を下げた特性の異なる別 の結着樹脂を使用している。 プロセス速度とは機械の時間当たりの複写処理能力 に関係し、 感光体の周速度を示している。 感光体の周速度によって複写用紙の搬 送速度が決まる。 これらの別々のトナーを共有化できれば、 生産効率が上がり、 トナーコストも大きく下げることが可能になる。
定着の工程では、 紙へのトナーの付着力である定着強度と、 ヒートローラへの 付着を防止する耐オフセット性とが支配因子となる。
トナーは定着ローラからの熱または圧力により、 紙の繊維に溶融浸透して、 定 着強度が得られる。 この定着特性を向上するため、 従来は、 結着樹脂を改良した り、 離型剤などを添加したりして、 紙へ固着する定着強度を高め、 定着ローラに トナーが付着するオフセッ ト現象を防止している。
特開昭 5 9 - 1 4 8 0 6 7号公報では、 樹脂に低分子量と高分子量部分とを持 ち、 低分子量のピーク値と MwZM nを規定した不飽和エチレン系重合体を使用 し、 軟化点を特定したポリオレフインを含有するトナーが開示されている。 これ によって、 定着性と耐オフセッ ト性が確保されるとしている。 また特開昭 5 6— 1 5 8 3 4 0号公報では特定の低分子量重合体成分と高分子量重合体成分よりな る樹脂を主成分とするトナーが開示されている。 低分子量成分により定着性を確 保し、 高分子量成分により耐オフセッ ト性を確保する目的である。 また特開昭 5 8 - 2 2 3 1 5 5号公報では 1 0 0 0〜1万と 2 0万〜 1 0 0万の分子量領域に 極大値を持ち、 Mw/M nが 1 0〜4 0の不飽和エチレン系重合体からなる樹脂 と特定の軟化点を有するポリオレフインを含有するトナーが開示されている。 低 分子量成分により定着 を確保し、 高分子量成分とポリオレフインにより耐オフ セット性を確保する目的として使用されている。
しかし、 高速機での定着強度を高めるために、 結着樹脂の溶融粘度を下げたり 低分子量化した樹脂を使用すると、 長期使用中に 2成分現像であればトナ一がキ ャリアに固着するいわゆるスベントが発生し易くなる。 一成分現像であれば、 ド クタ一ブレードゃ現像スリ一ブ上にトナーが固着しやすくなり、 トナーの耐スト レス性が低下する。 また低速機に使用すると、 定着時にヒートローラにトナーが b 付着するオフセットが発生しやすくなる。 また長期保存中にトナー同士が融着す るブロッキングが発生する。
高分子量成分と低分子量成分をプレンドする構成によっては、 狭範囲のプロセ ス速度に対しては定着強度と、 耐オフセット性を両立させることが可能ではある 力 広範囲のプロセス速度に対応することは難しい。 広範囲のプロセス速度に対 応するためにはより高い高分子量成分とより低い低分子量成分の構成にすること である程度の効果は発揮できる。 しかし高速機では低分子量成分を多くすること により定着強度を高めることができるが、 耐オフセット性が悪化し、 また低速機 では高分子量成分を多くすることにより耐オフセット性を高める効果が得られる 力 高分子量成分を多くすると、 トナーの粉砕性が低下し生産性が低下する等の 弊害が生じる。
そのため、 高分子量成分と低分子量成分をブレンドした、 あるいは共重合させ た構成に対して、 低融点の離型剤、 例えばボリエチレン、 ポリプロピレンヮック スは、 定着時ヒートローラからの離型性を良くして耐オフセット性を高める目的 で添加される。
しかしこれらの離型剤は結着樹脂中での分散性を向上させるのが困難で、 分散 不良による逆極性トナーが発生し易く、 非画像部へのカプリが発生する。 またべ タ黒画像部後端部に刷毛でかきとられたような画像欠けが生じ、 画質を悪化させ る。 またキャリア、 感光体、 現像スリーブをフィルミング汚染する課題がある。 離型剤や顔料等の内添剤を結着樹脂中に熱溶融によって加熱混練し分散させる 方法として、 トナーの製造工程で、 重要な位置を占める混練工程は、 従来ロール ミル、 ニーダー、 押出機などが用いられてきた。
この二軸式の押出機は、 混練軸が高速回転する嚙み合レ、型浅溝の 2軸押出機で、 混練軸は、 完全嚙み合レ、型の同方向回転仕様と部分嚙み合レ、型の異方向回転仕様 が材料によって選択される。 シリンダと混練軸は分割セグメント方式である。 複 数の分割されたセグメントでは、 各セグメント毎に一定の混練温度が設定できる ように加熱シリンダが具備され、 また冷却用の水冷が流れる構成となっている。 シリンダの中を通る混練軸は主に混練物を加熱溶融しながら先へ搬送する機能を 持つ送り部と、 主に混練する機能を有する練り部から構成される。 送り部では螺 D 旋状の構成をしており、 せん断作用による混練強度は低レ、。 練り部では強レ、せん 断力により混練を行う。
これらの混練工程での分散性を上げるため、 特開平 6— 1 9 4 8 7 8号公報で は、 混練機のシリンダの設定温度を、 混練機より吐出される混練物の最低温度に 対して、 2◦ K以内に設定することが開示されている。 これによつて混練中のシ リンダ内をトナー原材料の混練物が移動する最中に、 樹脂が十分に溶融し、 また この溶融においても溶融しきれずによる粘度低下もなく、 ある程度のス トレスが 付与された状態で吐出口より吐出されるとしている。
また特開平 6— 1 6 1 1 5 3号公報では、 混練の設定温度を樹脂の溶融温度に 対して 2 0 K以内とし、 かつ吐出温度を樹脂の溶融温度の 3 5 K以下で行う構成 が開示されている (1 これによつて、 ワックスが小粒径で均一に分散しており、 ヮ ックスの分離に原因する感光体へのフイルミングおよびそれに伴うブラックスポ ッ ト、 カプリなどが生じないとしている。
また特開平 6— 2 6 6 1 5 9号公報では混練機の前段部と後段部のバレル温度 と、 トナー軟化点と、 吐出温度とをある一定の関係に設定することが開示されて いる。 これによりバインダ樹脂中の添加剤分散をさらに向上させ、 均一なものと し、 帯電性が向上する等が開示されている。
しかし、 近年の高画質化、 廃トナーの再利用においては、 より高均一な分散性 が要求される。 またオイルを使用せずに高透光性と耐オフセット性を満足させな ければならないカラー画像においては、 シャープメルトの低軟化性の結着樹脂を 使用し、 その中で顔料や電荷制御剤を微分散化処理する必要があるが、 低軟化性 の結着樹脂を使用するため上記二軸式の押出機ではせん断力がかかりにくく顔料 等の分散性向上には限界がある。 そこで高分子量化した高軟化性の結着樹脂を使 用すると、 高分子量成分の影響により画像の透光性が損なわれ色再現性が低下し た画質となってしまう。
さらにシリコン樹脂等の現像ローラにトナー層を規制する弾性体ブレードを使 用し、 現像ローラにトナーを供給するウレタン樹脂等の供給ローラを具備する接 触式の一成分現像方式ではブレードへの融着、 供給ローラと現像ローラとの摩擦 による凝集が多発し画像不良の原因となる。 また、 前記したように近年地球環境保護の観点から、 転写後に感光体上に残留 し、 クリーニング手段によって回収された廃トナーを再度現像工程でリサイクル するのが好ましい。 しかしながら、 廃トナーをリサイクルするとき、 廃トナーが クリーナ部、 現像部、 また廃トナーを現像部へ戻すときの輸送管内で受けるスト レスなどにより トナーにダメージが現れる。
またクリーニング工程で感光体から搔き落とされた廃トナーを再度現像でリサ ィクルする際、 内添剤や着色剤が分散不良であると、 特に分散が低下した粒子が 廃トナーとなる傾向が強く、 それが現像器内の新しいトナーが混合すると帯電量 分布が不均一になり、 逆極性トナーが増加して、 複写画像の品質が低下する。 さらにワックス等の低融点成分を添加したトナーでは、 感光体へのワックスの フィルミングが助長され、 寿命低下の要因となる。 また葉書などの長さの短い用 紙では感光体ドラムとの摩擦力で搬送されるが、 フィルミングの発生した感光体 では、 その搬送力を低下させ葉書通紙不良となる。
また、 前記の導電性弾性ローラを用いた転写方式は、 像担持体と導電性弾性口 —ラとの間に転写紙を挿通させ、 前記導電性弾性ローラに転写バイアス電圧を付 与することにより前記像担持体表面上にあるトナーを転写紙に転写するものであ るが、 かかる導電性弾性ローラを用いた転写方式では、 転写紙に裏汚れが発生す るといった問題がある。 これは像担持体上のトナーを転写ローラを用いて転写紙 に転写する場合、 転写紙がない状態では転写ローラは像担持体に所定の圧力で当 接しており、 現像工程でカプリが多いと、 かかるカプリによって転写ローラが汚 染し、 このトナーによって汚染した転写ローラが送られて来た転写紙の裏面に当 接するためである。 また内添剤が分散不良のトナーでは、 流動性が低下し、 トナ —の凝集が部分的に強くなり、 転写時に中抜けを生じ易い。 またこれは廃トナー リサイクル時により顕著に現われる。
中間転写方式は、 複雑な光学系を必要としなく、 また葉書や厚紙などの腰の強 い用紙にも使用でき、 また中間転写ベルトを使用するとフレキシブルなため、 転 写ドラム方式、 連続転写方式に比べて、 装置自体の小型化を可能に出来るメリツ 卜がある。
卜ナ一は転写時に全て転写されるのが理想であるが、 一部転写残りが生じる。 o いわゆる転写効率は 1 0 0 %でなく、 一般的には 7 5〜 9 0 %程度である。 この 転写残りのトナーは感光体クリ一ユングの工程でクリ一ニングブレード等で回収 されて廃トナーとなる。
しかし、 中間転写体を使用する構成では、 トナーは感光体から中間転写体へ、 さらに中間転写体から受像紙へと、 少なくとも 2回以上の転写工程を経ることに なり、 通常の 1回転写の複写機では、 例えば 8 5。/。の転写効率があっても、 2回 の転写により、 転写効率は 7 2 %にまで低下する。 さらに 1回転写で 7 5 %の転 写効率であるものは 5 6 %と約半分のトナーが廃トナーとなってしまい、 トナー のコストアップや、 廃トナーボックスの容積をより大きなものとせねばならず、 これでは装置の小型化が出来ない。 転写効率の低下は分散不良による逆極性の地 かぶりや転写抜けが要因と考えられる。
またカラ一現像の場合は、 中間転写体上で 4色のトナー画像を重ねるためトナ 一層が厚くなり、 トナー層がない、 あるいは、 薄いところとの圧力差が生じやす レ、。 このため、 トナーの凝集効果によって画像の一部が転写されずに穴となる" 中抜け"現象が発生し易い。 さらに、 受像紙が詰まった場合のクリーニングを確 実に行うために、 中間転写体にトナーの離型効果の高い材料を用いると、 中抜け は顕著に現れ、 画像の品位を著しく低下させてしまう。 さらに、 文字やラインな どではェッジ現像となっており、 トナ一がより多くのり、 加圧によるトナー同士 の凝集を起こし、 中抜けがより顕著になる。 特に高湿高温の環境下でより顕著に 現れる。
また、 後述する電子写真装置では、 異なった色のトナー像を形成する複数の移 動可能な像形成ュニットを円環状に配置した像形成ュニット群を有し、 その像形 成ユニット全体が回転移動する構成である。 さらに像形成ユニット、 中問転写ュ ニット毎での交換が可能な構成であり、 寿命が来て交換時期に来るとュニット毎 の交換でメンテナンスが容易に行え、 電子写真カラープリンタにおいても白黒並 みのメンテナンス性を得ることが可能となる。 しかし像形成ュニット自体が公転 するため、 クリーニングされた廃トナーが一時的に感光体に繰り返し付着し、 ま た現像ローラからの離脱、 付着を繰り返すため、 感光体へのダメージゃフイルミ ングが生じやすくなるし、 現像の初期に於いて帯電の立ち上がり性が悪レ、と初期 カプリを誘発する。
また、 この 4色トナー画像の定着においては、 カラ一トナーを混色させる必要 がある。 このとき、 トナーの溶融不良が起こると、 トナー画像表面又は内部に於 いて光の散乱が生じて、 トナー色素本来の色調が損なわれると共に重なった部分 では下層まで光が入射せず、 色再現性が低下する。 従って、 トナーには完全溶融 特性を有し、 色調を妨げないような透光性を有することが必要条件である。 特に 〇 H Pを用いるカラー像によるプレゼンテーション機会の増加で、 カラー像の透 明性が重要視されている。
しかし、 このような樹脂の構成ではより溶融特性を良くしょうとするとき耐ォ フセット性が低下し、 用紙にすべて定着するのではなく定着ローラ表面に付着し てオフセットが生じてしまうため定着ローラに多量のオイル等を塗布しなければ ならず、 取扱や、 機器の構成が複雑になる。 またポリプロピレンやポリエチレン 等の離型剤を添加して耐オフセット性を向上させる方法もあるが、 多量に添加し なければならず、 上記シャープメルトの結着樹脂中ではその分散性が著しく低下 し、 色の濁りが生じて、 色再現性が低下してしまう。
また、 特開平 5— 1 1 9 5 0 9号公報、 特開平 8— 2 2 0 8 0 8号公報におい てカルナゥバヮックスを多量に添加することで色濁りを抑えて優れた定着性、 耐 オフセッ ト性が得られている報告がなされている。
し力 し、 先にも述べたようにカルナゥバヮックス等を単に添加しただけでは、 分散不良に伴う、 地力プリ、 感光体、 現像口一ラ、 中間転写体へのフィルミング の発生、 転写不良を誘発し、 さらには廃トナーリサイクルプロセスに於いてはよ り、 これらの現象が顕著になる。
そしてトナーは、 上記した課題に対し、 総合的に満足するものでなければなら ない。
発明の要旨
本発明は上記問題点に鑑み、 異なる色を有する複数のトナー像を受像シートに 転写、 積層及び定着させてカラー像を形成する工程を包含する電子写真法におい て、 オイルレス定着を行う場合やプロセス速度を広範囲に変化させる場合でも、 定着性と耐オフセット性を両立出来、 色再現性及び高画質のカラー像形成を可能 とする、 結着樹脂、 トナー及び電子写真装置を提供することを目的とする。
本発明は、 トナーを調製するための結着樹脂であって、 G P Cクロマトグラム における分子量分布で分子量 2 X 1 0 3〜3 X 1 0 4の領域に分子量極大ピークを 有し、 かつ、 高分子量領域に存在する成分として 3 X 1 0 4以上の分子量成分を 結着樹脂全体に対し 5 °/0以上含有する結着樹脂を提供する。
本発明は、 G P Cクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量 2 X 1 0 3〜 3 X 1 0 4の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 0 4〜 X 1 0 ('の領域に分子 量極大ビ一ク又はショルダーを有し、 分子量 3 X 1 0 4〜1 X 1 0 6の領域に存在 する分子量極大ピーク又はショルダーが、 上記結着樹脂を含むトナー組成物を混 練し、 混練時のエネルギーによりこの結着樹脂の高分子量を低分子量化すること により得られるものであるトナーを提供する。
本発明は、 トナーを製造する方法において、 上記結着樹脂を含むトナ一組成物 を提供する工程;及びこのトナー組成物を混練し、 混練時のエネルギーにより結 着樹脂の高分子量を低分子量化する工程;を包含する方法を提供する。
更に、 本発明は、 異なる色を有する複数のトナー像を受像シートに転写、 積層 及び定着させてカラー像を形成するための電子写真装置であって、 トナーとして 上述のものを用いる電子写真装置を提供する。
本発明によれば、 一定の分子量分布を有する結着樹脂を使用する構成で、 せん 断混練処理を施した後のトナーの分子量特性を適正範囲に設定することにより、 さらにはその混練処理手法を結着樹脂の熱特性と整合を取れる条件での製造によ り、 オイルレス定着を行う場合やプロセス速度を広範囲に変化させる場合でも、 高透光性と耐オフセッ ト性の両立を図ることが可能となる。
本発明のトナーは着色剤等の内添加剤の分散性が向上されており、 均一な帯電 分布を有する。
本発明のトナー及び電子写真装置では、 接触式の一成分現像法に使用してもト ナ一の熱融着ゃ凝集を生じず、 また、 高機能な結着樹脂を使用しても、 樹脂特性 を劣化させることなく添加剤の分散性を向上させ安定した現像性を維持出来る。 また、 導電性弾性ローラや、 中間転写体を用いた電子写真方法で転写時の中抜け や飛び散りが防止され、 ί¾転写効率が得られ、 高湿下での長期使用におレ、ても、 感光体、 中問転写体のフィルミングが防止される。 更に、 廃トナーをリサイクル しても現像剤の帯電量、 流動性の低下がなく、 凝集物を生じず、 長寿命化が図ら れ、 リサイクル現像を可能とし、 地球環境汚染防止と資源の再活用が可能となる c 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施例で使用した電子写真装置の構成を示す断面図である。 図 2は本発明の実施例で使用した電子写真装置の構成を示す断面図である。 図 3は本発明の実施例で使用した中間転写ベルトュニッ卜の構成を示す断面図 である。
図 4は本発明の実施例で使用した現像ュニッ卜の構成を示す断面図である。 図 5は本発明の実施例で使用した卜ナ一溶融混練処理の概略斜視図である。 図 6は本発明の実施例で使用したトナー溶融混練処理の平面図である。
図 7は本発明の実施例で使用したトナー溶融混練処理の正面図である。
図 8は本発明の実施例で使用したトナー溶融混練処理の断面図である。
図 9 a、 図 9 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性を示 すグラフである。
図 1 0 a、 図 1 0 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図 1 1 a、 図 1 1 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図] 2 a、 図 1 2 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図 1 3 a、 図 1 3 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図 1 4 a、 図 1 4 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図 1 5 a、 図 1 5 bはそれぞれ本発明の結着樹脂及びトナーの分子量分布特性 を示すグラフである。
図 1 6は本発明の実施例のトナーの分子量分布特性を示すグラフである。
図中、 符 - 2は中間転写ベルトユニッ トであり、 符^ 3は中間転写ベル卜であ り、 符号 4は第 1転写ローラであり、 符号 5は第 2転写ローラであり、 符号 6は テンションローラであり、 符号 1 1は感光体であり、 符号 1 2は第 3転写ローラ であり、 符号 1 7 B k、 1 7 C、 1 7 M及び 1 7 Yは像形成ュニットであり、 符 号 1 8は像形成ュニット群であり、 符号 2 1は像形成位置であり、 符号 2 2はレ 一ザ信号光であり、 符号 3 5はレーザビームスキャナ部であり、 符号 3 8はミラ 一であり、 符号 3 0 8はキャリアであり、 符号 3 0 5は現像スリーブであり、 符 号 3 0 6はドクタ一ブレードであり、 符号 3 0 7はマグネッ トロールであり、 符 号 3 1 4はクリーニングブレードであり、 符号 3 1 2はクリーニングボックスで あり、 符号 3 1 1は廃トナーであり、 符号 3 1 3は廃トナー輸送管であり、 符号 6 0 2はロール (R L 1 ) であり、 符号 6 0 3はロール (R L 2 ) であり、 符号
6 0 4はロール (R L 1 ) 上に巻きついたトナーの溶融膜であり、 符号 6 0 5は 熱媒体の流入口であり、 そして符号 6 0 6は熱媒体の流出口である。
発明の詳細な説明
本発明において、 トナーの構成材料である結着樹脂、 着色剤、 定着助剤とその 他必要に応じて添加される電荷制御剤等の内添剤を予備混合で均一乾式混合し、 そして熱により溶融混練して着色剤等の内添剤を結着樹脂中に分散し、 冷却後粉 砕分級処理により所定の粒度分布とした着色微粒子であるトナー母体に、 外添剤 を外添混合処理することでトナーが作成される。
従来、 異なる色を有する複数のトナー像を受像シートに転写、 積層及び定着さ せてカラー像を形成する工程を包含する電子写真法に用いられるトナーでは、 透 光性を確保するため、 高分子量成分が少なく分子量分布の狭いシャープメルトな 結着樹脂を使用していた。
この構成では形成されたカラー像の透光性を確保できるが、 オフセットが生じ る。 そのため定着ローラからトナーを剥離し易くするために、 定着ローラの表面 にオイルを塗布する必要が有った。 さらにトナーにボリプロピレンや、 ポリェチ レン等の離型剤を添加して離型性を向上させる試みも為されている。 しかし単に 離型剤を添加するだけでは、 シャ一プメルトな結着樹脂、 特にポリエステル樹脂 においては分散が非常に困難で、 カプリ、 感光体や現像ローラへのフィルミング、 帯電の立上がりの劣化、 く り返し使用時における電荷量低下による画像濃度の低 下等の不都合が発生する。
デジタル高画質、 高彩色再現性カラ一化、 定着ローラにオフセット防止用のォ ィルを使用しないで高透光性と耐オフセット性の両立を図ることができ、 さらに は廃トナーリサイクルの実現、 中間転写体を使用した転写工程での高転写性、 そ して接触式一成分現像における現像ローラ及び供給ローラでの長期安定して使用 可能ならしめることができるトナーが求められている。
本発明において、 一定量以上の高分子量成分を含有する特定の結着樹脂に着色 剤や定着助剤等の内添剤を混合し、 強いせん断力のもと、 混練することにより、 結着樹脂の高分子量成分が低分子量化し、 混練後のトナーが一定の分子量成分を 具備することで、 優れた特性を発揮することが見出された。
この混練による結着樹脂の高分子量成分が低分子量化する作用は、 混練時に結 着樹脂の高分子量成分の分子鎖の切断が生じているものと考えられる。 エステル 結合の部分における切断と考えられるが詳細は把握できていない。 この結着樹脂 の高分子量成分が低分子量化する作用が分子切断と推定できる。
それにより、 混練時の内添剤の均一な分散性を実現でき、 カラ一画像における 透光性を大きく向上できる。 特に定着画像表面の平滑性を促進させ高画質のカラ 一像を得ることが可能となる。 さらには定着時の複写用紙の定着ローラへの巻き 付きを防止することができ、 高透光性と耐オフセット性の両立、 転写時の中抜け を防止することが可能となる。
定着ローラにオイル塗布することなくオフセットを防止することが可能となる ばかりでなく、 樹脂中の分散性が均一とでき、 感光体へのフイルミングを防止で きる。 また長期間連続して使用しても中間転写体、 現像ローラ、 規制ブレードへ のフィルミングを防止することが可能となる。
結着樹脂
結着樹脂は、 G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で、 2 X 1 0 3〜3 X
1 0 4の領域に分子量極大ピークを有し、 力つ、 高分子量領域に存在する成分と して 3 X 1 0 4以上の分子量成分を結着樹脂全体に対し 5 %以上有する樹脂から 構成される。
この構成により後述する混練条件により、 混練時のせん断力により高分子量成 分が低分子量化し、 混練後のトナーの分子量が最適な分布となり、 高透光性を阻 害する高分子量成分を低分子量化できて、 形成されるカラー像の高透光性が確保 できると共に、 低分子量化した高分子量成分によりオフセットを防止できる。 さらには着色剤、 電荷制御剤又は定着助剤等の内添剤の分散性をより向上する ことが可能となる。
高分子量領域に存在する成分として 3 X 1 04以上の分子量成分を結着樹脂全 体に対し 5%以上含まないと、 適正な混練が行われず、 定着助剤が分散不良とな り、 保存安定性が低下し、 またオフセットを防止できる効果がなくなる。
結着樹脂の分子量極大ピークが 2 X 1 ひ3より小さいと樹脂が軟弱になりすぎ、 耐久性が低下すると共に混練時のせん断力がかからずに定着助剤の分散性が低下 する。 分子量極大ピークが 3 X 1 04より大きいと、 形成されるカラー像の透光 性を低下させる要因となる。
また結着樹脂の分子量極大ピークは、 好ましくは G P Cクロマトグラムにおけ る分子量分布で、 3 X 1 03 2 X 1 04の領域に存在する構成とすることである。 更に好ましくは 4 X 1 03 2 X 1 04の領域に存在する構成である。
また高分子量領域に存在する成分として、 好ましくは 1 X 1 05以上の分子量 成分を結着樹脂全体に対し 3 %以上有することが好ましい。 さらには高分子量領 域に存在する成分として、 3 X 1 05以上の分子量成分を結着樹脂全体に対し 0. 5%以上有することが好ましい。
好ましくは高分子量領域に存在する成分として、 8 X 1 04 1 X 1 07の分子 量成分を結着樹脂全体に対し 3 %以上有し、 かつ 1 X 1 07以上の成分は略含有 しない構成が好ましい。
更に好ましくは、 高分子量領域に存在する成分として、 3 X 1 05 9 X 1 Ofi の高分子量成分を結着樹脂全体に対し 1 %以上有し、 かつ 9 X 1 06以上の成分 は略含有しない構成である。
更に好ましくは、 高分子量領域に存在する成分として、 7 X 1 05 6 X ] 06 の高分子量成分を結着樹脂全体に対し 1 %以上有し、 かつ 6 X 1 0G以上の成分 は略含有しない構成である。
高分子量成分が多すぎると、 あるいは巨大すぎると混練時に巨大分子量成分が it) 残留し、 カラー像の透光性を阻害する。 また樹脂自体の製造効率が低下する。 現 像ローラ供給ローラに不要な傷を付け画像に縦筋を生じさせる。
デジタル高画質化、 高彩色再現性カラー化、 接触式一成分現像における現像口 ーラ、 供給ローラでの長期安定して使用可能ならしめるため、 定着ローラにオフ セット防止用のオイルを使用しないで高透光性と耐オフセット性の両立を図るた め、 さらには廃トナーリサイクルの実現、 中間転写体を使用した転写工程での高 転写性実現のため、 超高分子量成分を有する結着樹脂を採用することが好ましい。 そのため結着樹脂として重量平均分子量 Mw f が 1 0000〜 40万、 重量平 均分子量 Mw f と数平均分子量 Mn f の比 Mw f /Mn f を Wm f とすると、 W m f が 3〜 100、 Z平均分子量 M z f と数平均分子量 M n f の比 M z f /M n f を Wz f とすると、 Wz f が 1 0〜2000、 高化式フローテスタによる 1 / 2法による溶融温度 (以下軟化点) が 80〜1 50°C、 流出開始温度は 80〜1 20°C、 樹脂のガラス転移点が 45〜65'Cの範囲であるポリエステル樹脂を用 いることが好ましい。
Z平均分子量は最もよく高分子量側のテーリング部における分子量の大きさと 量を表し、 混練時の内添剤の分散性、 定着性、 耐オフセット性に大きな影響を与 える。 Mzfが大きいほど樹脂強度が増大し、 熱溶融混鍊時の粘度が増大して、 分散性が著しく向上する。 カプリ、 トナー飛散を抑えることが出来るとともに、 高温低湿下、 高湿下の環境変動を抑制できる効果が得られる。 MzfZMnfが大 きくすることは、 超高分子量領域まで幅広く広がっているものである。
好ましくは M w f が 1 1 000〜 40万、 1 5000〜 40万であり、 より好 ましくは、 Mw ί力 S 1 0000〜 20万、 Wm f 力 3〜 30、 Wz f 力; 10〜 5 00、 軟化点が 90〜1 50°C、 流出開始温度は 85〜1 1 5。C、 ガラス転移点 が 52〜59 Cの範囲であるポリエステル樹脂を用いることが好ましい。
さらに好ましくは、 Mw f が 1 0000〜: L 0万、 Wm ί力 3〜: I 0、 W ζ ί 力 S 10〜 100、 軟化点が 90〜: I 40 C、 流出開始温度は 85〜: 1 1 0 °C、 ガ ラス転移点が 53〜59。Cの範囲であるボリエステル樹脂を用いることが好まし い。
結着樹脂の M w f が 1 0000より小さく、 Wm f が: 3より小さく、 W z f が lb
1 0より小さく、 軟化点が 8 0 °Cより小さく、 流出開始温度が 8 0 Cより小さく、 ガラス転移点が 4 5 °Cより小さくとなると、 混練時の着色剤又は定着助剤等の内 添剤の分散性が低下し、 力ブリの増加や廃トナーリサイクル時の耐久性の悪化を 招く。 また混練時の混練ス トレスが充分にかからず、 分子量を適正値に維持でき なくなる。 さらには耐オフセット性、 高温保存性の悪化、 さらには廃トナーリサ ィクル時の特に高温高湿環境下で、 クリーニングブレードや感光体へのフイルミ ングが発生する。
結着樹脂の Mw f が 4 0万より大きく、 Wm f が] 0 0より大きく、 W z f が 2 0 0 0より大きく、 軟化点が 1 5 0 °Cより大きく、 流出開始温度が 1 2 0。じょ り大きく、 ガラス転移点が 6 5 °Cより大きくとなると、 機械の処理中の負荷が過 大となる。 生産性の極端な低下や、 カラー画像での透光性の低下や、 定着強度の 低下につながる。
上記した結着樹脂を溶融混練処理において強い圧縮せん断力にて混練すること で従来になレ、特性を発現することが可能となる。 オイルを用レ、なレ、定着で力ラ一 トナーの高い透光性と耐オフセット性を両立させることが出来る。 つまり従来に ない超高分子量成分を付与した結着樹脂を従来以上の強い圧縮せん断力により、 超高分子量成分を低分子量化しそれにより高透光性が発現する。 さらにはこの低 分子量化した超高分子量成分の存在と均一に分散された定着助剤により耐オフセ ット性も満足できる。 そして現像でのカプリの発生を抑えられ高画質化を図れる。 また超高分子量成分を有するため、 混練時に高いせん断力がかかるため、 着色 剤がより均一に分散させることが可能となり、 より透光性が良化し、 高画質、 高 彩色再現性が得られる。
本発明に好適に使用される結着樹脂は、 アルコール成分とカルボン酸、 カルボ ン酸エステル及び力ルボン酸無水物等の力ルボン酸成分との重縮合によって得ら れるポリエステル樹脂である。
2価カルボン酸又は低級アルキルエステルとしては、 マロン酸、 コハク酸、 グ ルタル酸、 アジピン酸、 へキサヒ ドロ無水フタル酸などの脂肪族二塩基酸、 マレ イン酸、 無水マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸、 シトラコン酸などの脂肪族不 飽和二塩基酸、 及び無水フタル酸、 フタル酸、 テレフタル酸、 イソフタル酸など の芳香族二塩基酸、 及びこれらのメチルエステル、 ェチルエステル等を例示する ことが出来る。 この中でフタル酸、 テレフタル酸、 イソフタル酸等の芳香族二塩 基酸及びそれらの低級アルキルエステルが好ましい。
3価以上のカルボン酸成分としては 1 , 2, 4一ベンゼン トリカルボン酸、 1, 2, 5—ベンゼントリカルボン酸、 1 , 2, 4ーシクロへキサントリカルボン酸、
2, 5 , 7—ナフタレン トリカルボン酸、 1 , 2, 4一ナフタレン トリカルボン 酸、 1 , 2, 4—ブタントリカルボン酸、 1 , 2, 5—へキサトリカルボン酸、 1, 3—ジカルボキシルー 2—メチルー 2—メチレンカルボキプロパン、 テトラ (メチレンカルボキシル) メタン、 1 , 2, 7, 8—オクタンテトラカルボン酸、 ピロメ リ ッ ト酸、 ェンポール三量体酸及びこれらの酸無水物、 アルキル (炭素数
1— 1 2 ) エステル等が挙げられる。
2価アルコールとしては、 エチレングリコール、 1, 2—プロピレングリコー ノレ、 1 , 3—プロピレングリコーノレ、 1 , 3—ブチレングリコール、 1 , 4ーブ チレングリコール、 1 , 6—へキサンジオール、 ネオペンチルグリコ一ル、 ジェ チレングリコ一ル、 ジプロピレングリコール、 ビスフエノーノレ Aエチレンォキサ ィ ド付加物、 ビスフエノール Aプロピレンォキサイ ド付加物、 などのジオール、 グレセリン、 トリメチ口一ルプロパン、 トリメチロールェタンなどのトリオ一ル、 及びそれらの混合物を例示することが出来る。 この中でネオペンチルグリコール、 トチメチロールプロパン、 ビスフエノ一ル Aエチレンォキサイ ド付加物、 ビスフ ヱノール Aプロピレンォキサイド付加物が好ましい。
3価以上のアルコール成分としては、 ソルビトール、 1 , 2, 3, 6—へキサ ンテトローゾレ、 1 , 4—ソゾレビタン、 ペンタエリスリ トール、 ジペンタエリスリ トール、 トリペンタエリスリ トール、 1 , 2, 4一ブタントリオール、 1 , 2, 5—ペンタントリオ一ル、 グリセ口一ル、 2—メチノレプロパントリオ一ノレ、 2 - メチル一 1 , 2, 4一ブタントリオ一ノレ、 トリメチロールェタン、 トリメチ口一 ルプロパン、 1 , 3, 5— トリヒ ドロキシメチルベンゼン等が挙げられる。
また、 ボリエステル樹脂をイソシァネ一卜化合物と反応させ、 ウレタン変性ポ リエステルを含有することによりより高特性が得られる。 ゥレタン変性ポリエス テル樹脂は高粘弾性として耐オフセッ 卜性を有効に機能する材料である。 しかし これをカラートナーとして使用する際はその高粘弾性により定着画像の平滑性が 劣化し、 高透明性が得にくくなる。 透明性を得るためにイソシァネート化合物の モル当量を減らすと、 耐オフセット性が低下する。 そのため本構成の混練処理と 組み合わせて使用することで高透光性と耐オフセット性の両立を図ることが出来 る。
用いられるィソシァネート化合物としてはへキサメチレンジィソシァネート、 イソホロンジイソシァネート、 トリ レンジイソシァネート、 ジフエニルメタンジ イソシァネート、 キシリレンジイソシァネート、 テトラメチルキシリレンジイソ シァネート等が挙げられる。
ウレタン変性ポリエステル樹脂はポリエステル樹脂単独、 またはポリエステル 樹月旨を含む溶液にボリイソシァネートを、 温度 50〜 1 50°Cにおいて一括また は分割して投入し、 同温度で数時間反応させることにより得られる。
用いられるイソシァネート化合物の量は、 ウレタン変性前のポリエステル樹脂 の水酸基 1モル当量あたり 0. 3〜0. 99モル当量が好ましい。 より好ましく は 0. 5〜0. 95モル当量が好ましい。 上記の量が、 0. 3未満となると耐ォ フセット性が低下し、 0. 99より大きくなると粘度上昇が著しく、 攪拌が困難 になる場合がある。
重合は公知の重縮合、 溶液重縮合等を用いることが出来る。 これによつて耐塩 ビマツト性ゃカラートナーの色材の色を損なうことなしに、 良好なトナーを得る ことができる。
多価カルボン酸と多価アルコールの使用割合は通常、 カルボキシル基数に対す る水酸基数の割合 (OH/COOH) で 0. 8〜1. 4が一般的である。
またポリエステル樹脂の酸価は 1〜 1 00が好ましい。 より好ましくは 1〜3 0である。 1より小さいとヮックスゃ電荷制御剤、 顔料等の内添剤の分散性が低 下する。 100より大きくなると耐湿性が低下する。
樹脂の分子量は、 数種の単分散ポリスチレンを標準サンプルとするゲル ·パー ミエーシヨン .クロマトグラフィー (GPC) によって測定された値である。 装置は、 東ソ一社製 HP LC 8 1 20シリーズ、 カラムは TS Kg e l s u p e r HM- H II 4000 /H 3000 /H 2000 ( 7. 8 mm径、 1 50 mmX 3) 、 溶離液 T H F (テトラヒ ドロフラン) 、 流量 0. 6m l /m i n、 試料濃度 0. 1 %、 注入量 20 μ L、 検出器 R I、 測定温度 4 (TC、 測定前処理 は試料を THFに溶解後 0. 45 / mのフィルタ一でろ過しシリカ等の添加剤を 除去した樹脂成分を測定する。 測定条件は、 対象試料の分子量分布が、 数種の単 分散ポリスチレン標準試料により得られる検量線における分子量の対数とカウン ト数が直線となる範囲内に包含される条件である。
また、 結着樹脂の軟化点は、 島津製作所のフローテスタ (CFT500) によ り、 1 c の試料を昇温速度 6 =C/分で加熱しながらプランジャーにより 1. 96 X 1 06N/m2 の荷重を与え、 直径 1 mm、 長さ 1 mmのダイから押し出 して、 このプランジャーのピス トンス トロークと温度との関係における昇温温度 特性との関係から、 ピス トンストロークが立上がり始める温度が流出開始温度
(T i b) 、 曲線の最低値と流出終了点の差の〗 Z2を求め、 それと曲線の最低 値を加えた点の位置における温度を 1 Z2法における溶融温度 (軟化点 Tm) と なる。
また樹脂のガラス転移点は示差走査熱量計を用い、 100°Cまで昇温し、 その 温度にて 3分間放置した後、 降温速度 10 KZm i nで室温まで冷却したサンプ ルを、 昇温速度] OK/m i nで昇温して熱履歴を測定した際に、 ガラス転移点 以下のベースラインの延長線とピークの立上がり部分からピークの頂点までの間 での最大傾斜を示す接線との交点の温度を言う。
DSCによる吸熱ピークの融点は、 島津製作所の示差熱量分析計 D SC-50 を使用した。 5 K/m i nで 200 °Cまで昇温し、 5分問保温 10 °Cまで急冷後、 1 5分間放置後 5 K/m i nで昇温させ、 吸熱 (融解) ピークから求めた。 セル に投人するサンプル量は 1 0mg±2mgとした。
定着助剤
定着助剤は、 カラ一像の受像シートに対する接着性を強化するとともに、 受像 シート上の画像表面での摩擦抵抗を減少させ、 擦過によるトナーの受像シートか らの剥離を抑えて定着性を向上させる作用を奏する。 また熱定着ローラとの離型 作用を有し、 耐オフセット性に有効に作用を奏する。
また、 トナー組成物を混練するために 2本ロールの問に投入する際に構成成分、 特に電荷制御剤や顔料等の飛散や舞上がりが生じ易い。 そのため、 組成の変動や 装置周辺へのコンタミが生じる。 しかし、 トナー組成物に定着助剤を配合するこ とにより成分の飛散や舞上がりが著しく減少する。 定着助剤は電気的又は物理的 に電荷制御剤や顔料を抱き込み、 それらの飛散を防止していると考えられる。 定着助剤として好ましい材料としては、 パラフィンワックス、 マイクロクリス タリンワックス、 モンタンワックス及びその誘導体、 フィッシャートロプッシュ 法による炭化水素系ワックス及びその誘導体、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等 のポリオレフインワックス、 カルゥナバワックス、 キャンデリラワックス、 ラノ リン、 木ろう、 みつろう、 ォゾケライ ト、 セレシン、 ライスワックス、 メ ドウフ オーム油誘導体又はホホバ誘導体等の植物系ワックス、 脂肪族アミ ド、 脂肪酸ェ ステル、 ステアリン酸、 パルミチン酸、 ラウリン酸、 ステアリン酸アルミニウム、 ステアリン酸バリウム、 ステアリン酸亜鉛、 パルミチン酸亜鉛、 等の高級脂肪酸 或いはその金属物、 エステル等の誘導体、 フッ素を含有する重合体が適切な材料 である。 一種類又は二種類以上組み合わせての使用も可能である。
その中でフィッシャートロプッシュ法による炭化水素系ワックス、 フッ素を含 有する重合体、 脂肪族アミ ド、 脂肪酸エステル、 メ ドウフォーム油誘導体又はホ ホバ誘導体がより適切な材料である。
脂肪族アミ ド系の定着助剤としては、 パルミチン酸アミ ド、 パルミ トレイン酸 アミ ド、 ステアリン酸アミ ド、 ォレイン酸アミ ド、 ァラキジン酸アミ ド、 エイコ セン酸ァミ ド、 ベへニン酸ァミ ド、 エルカ酸ァミ ド、 リグリノセリン酸ァミ ド等 の炭素数 1 6〜 2 4を有する飽和または 1価の不飽和の脂肪族アミ ドである。 さらにはメチレンビスステアリン酸アミ ド、 エチレンビスステアリン酸アミ ド、 プロピレンビスステアリン酸アミ ド、 プチレンビスステアリン酸アミ ド、 メチレ ンビスォレイン酸アミ ド、 エチレンビスォレイン酸アミ ド、 プロピレンビスォレ イン酸アミ ド、 ブチレンビスォレイン酸アミ ド、 メチレンビスラウリン酸アミ ド、 エチレンビスラウリン酸アミ ド、 プロピレンビスラウリン酸アミ ド、 ブチレンビ スラウリン酸アミ ド、 メチレンビスミ リスチン酸アミ ド、 エチレンビスミリスチ ン酸アミ ド、 プロピレンビスミリスチン酸アミ ド、 ブチレンビスミ リスチン酸ァ ミ ド、 メチレンビスパルミチン酸アミ ド、 エチレンビスパルミチン酸アミ ド、 プ ロピレンビスノ ルミチン酸アミ ド、 ブチレンビスパルミチン酸アミ ド、 メチレン ビスパルミ トレイン酸アミ ド、 エチレンビスパルミ トレイン酸アミ ド、 プロピレ ンビスパルミ トレイン酸アミ ド、 ブチレンビスパルミ トレイン酸アミ ド、 メチレ ンビスァラキジン酸アミ ド、 エチレンビスァラキジン酸アミ ド、 プロピレンビス ァラキジン酸アミ ド、 ブチレンビスァラキジン酸アミ ド、 メチレンビスエイコセ ン酸アミ ド、 エチレンビスエイコセン酸アミ ド、 プロピレンビスエイコセン酸ァ ミ ド、 ブチレンビスエイコセン酸アミ ド、 メチレンビスべへニン酸アミ ド、 ェチ レンビスべへニン酸アミ ド、 プロピレンビスべへニン酸アミ ド、 ブチレンビスべ へニン酸アミ ド、 メチレンビスエル力酸アミ ド、 エチレンビスエル力酸アミ ド、 プロピレンビスエル力酸アミ ド、 ブチレンビスエル力酸アミ ド等の飽和または 1
〜 2価の不飽和の脂肪酸のアルキレンビス脂肪酸ァミ ド系の定着助剤が好ましレ、。 また脂肪族アミ ド系とアルキレンビス脂肪酸アミ ド系を 3 : 7〜7 : 3の割合 で定着助剤を構成することにより、 定着画像の表面平滑性を改善できる。
さらにはカラー画像の高透光性と耐オフセット性の両立をより優れたものとす ることができる。 そのときの融点は脂肪族アミ ド系よりもアルキレンビス脂肪酸 アミ ド系の方が高いことが必要である。 アルキレンビス脂肪酸アミ ド系の融点が 低くなると耐オフセット性が低下するのみでなく、 樹脂自体が低軟化の状態とな り粉砕時の過粉砕が進み、 微粉が増大し生産性の低下につながる。
特に脂肪族アミ ド系は低融点材料であるため、 樹脂への相溶化が進むと樹脂自 体が可塑化され、 耐オフセット性、 保存安定性が低下し、 さらには長期使用中に 転写の中抜けが悪化する。 そのため脂肪族アミ ド系よりも高融点材料のアルキレ ンビス脂肪酸アミ ド系とを組み合わせて使用することで、 樹脂自体の可塑化が抑 えられ、 脂肪族アミ ド系の高透光性と表面平滑性の効果を失うことなく長期使用 時の転写の中抜けを防止でき、 耐オフセット性、 保存安定性を維持することがで さる。
脂肪酸ェステルとしては直鎖脂肪酸と直鎖アルコールからェステル反応で合成 される。 パルミチン酸ドデシル、 パルミチン酸テトラデシル、 パルミチン酸ペン タデシル、 ステアリン酸ドデシル、 ステアリン酸テトラデシル、 ステアリン酸へ キサデシル、 ステアリン酸ォクタデシル、 ベヘン酸ドコシル、 ベへン酸ブチル、 ベヘン酸へキシル等がある。
融点が 7 0〜 1 4 5 °Cが好ましレ、。 より好ましくは 7 0〜 1 1 0。C、 さらに好 ましくは 7 5〜9 5 °Cである。 添加量は結着樹脂 1 0 0重量部に対し 0 . 5〜1 0重量部が好ましい。 融点が 7 0 °Cより小さくとなると樹脂中での分散性が低下 し、 感光体へのフィルミングが発生しゃすくなる。 融点が 1 4 5。Cより大きくな ると定着画像表面の平滑性が低下し、 透光性を悪化させる。 また樹脂中の分散性 が悪化し、 カプリが増大する。 また添加量が 1 0重量部より多くなると保存安定 性が悪化する。 添加量が 0 . 5重量部より少なくなると機能が発揮し得ない。 こ れによりカラ一画像における透光性を改善すると共にローラへの耐オフセット性 を向上させることが可能となる。
また定着助剤として使用するメ ドウフォーム油誘導体又はホホバ誘導体として は、 メ ドウフォーム油、 原名リムナンテスアルバはフゥロウ目リムナンテス科に 属するメ ドウフォームの種子を採取し、 圧搾して得られるトリグリセライ ドであ る。 エイコセン酸を多く含有し、 C 2 0以上の長鎖脂肪酸を含み、 2 2 : 1の脂 肪酸には、 エルシン酸とその異性体がある。 不飽和脂肪酸のほとんどがモノエン 酸であり、 不飽和度低く、 酸化安定性はよい。
ホホバ油はホホバの実から採取される不飽和高級脂肪酸とアルコールのろうェ ステル系ワックスである。 その炭素数は C 4 0と C 4 2がほとんどである。 圧搾 によって得た粗ろうは、 液体で、 精製すると無色透明になる。
メ ドウフォーム油誘導体としては、 メ ドウフォーム油脂肪酸、 メ ドウフォーム 油脂肪酸の金属塩、 メ ドウフォーム油脂肪酸エステル、 水素添加メ ドウフォーム 油、 メ ドウフォーム油アミ ド、 ホモメ ドウフォーム油アミ ド、 メ ドウフォーム油 トリエステル、 エポキシ化メ ドウフォーム油のマレイン酸誘導体、 メ ドウフォー ム油脂肪酸多価アルコールエステルのィソシァネ一ト重合物、 ハロゲン化変性メ ドゥフォーム油が好ましレ、材料である。 これらは 1種又は 2種以上組み合せての 使用が可能である- メ ドウフォーム油をけん化分解して得られるメ ドウフォーム油脂肪酸は 1 8〜 2 2個の炭素原子を有する脂肪酸からなる。 その金属塩はナトリウム、 カリウム、 カルシウム、 マグネシウム、 バリウム、 亜鉛、 鉛、 マンガン、 鉄、 ニッケル、 コ バルト、 アルミニウムなどの金属塩が使用することが出来る。
メ ドウフォーム油脂肪酸エステルとしては例えば、 メチル、 ェチル、 ブチルや グリセリン、 ペンタエリスリ トール、 ポリプロピレングリコール、 トリメチロー ルプロパンなどのエステルであり、 特に、 メ ドウフォーム油脂肪酸ペンタエリス リ トールモノエステル、 メ ドウフォーム油脂肪酸ペンタエリスリ トールトリエス テル、 メ ドウフォーム油脂肪酸トリメチ口一ルプロパンエステルなどが好ましレ、 c さらには、 メ ドウフォーム油脂肪酸とグリセリン、 ペンタエリスリ トール、 ト リメチロールプロパン等の多価アルコールとのエステル化反応物を、 トリ レンジ イソシァネート (T D I ) 、 ジフエニルメタン一 4, 4 'ージイソシァネート ( D I ) 、 等のイソシァネートで架橋して得られるメ ドウフォーム油脂肪酸多 価アルコールエステルのィソシァネ一ト重合物も好ましく使用できる。
水素添加メ ドウフォーム油はメ ドウフォーム油に水素添加して不飽和結合を飽 和結合としたものである。 極度水素添加したものが好ましい。
メ ドウフォーム油アミ ドはメ ドウフォーム油を加水分解した後、 エステル化す ることにより脂肪酸メチルエステルとし、 その後、 濃アンモニア水と塩化アンモ ニゥムとの混合物と反応して得られる。 さらにこれに水素添加することにより融 点を調節することが可能となる。 また加水分解する前に水素添加することも可能 である 融点が 7 5〜 1 2 0。Cの物が得られる。 ホモメ ドウフォーム油アミ ドは、 メ ドウフォーム油を加水分解後還元してアルコールとした後、 二トリルを経て得 られる。
ホホバ油誘導体としては、 ホホバ油脂肪酸、 ホホバ油脂肪酸の金属塩、 ホホバ 油脂肪酸エステル、 水素添加ホホバ油、 ホホバ油アミ ド、 ホモホホバ油アミ ド、 ホホバ油トリエステル、 エポキシ化ホホバ油のマレイン酸誘導体、 ホホバ油脂肪 酸多価アルコールエステルのィソシァネート重合物、 ハロゲン化変性ホホバ油が 好ましい材料である。 これらは 1種又は 2種以上組み合せての使用が可能である。 ホホバ油をけん化分解して得られるホホバ油脂肪酸は 1 8〜2 2個の炭素原子 を有する脂肪酸からなる。 その金属塩はナトリウム、 カリウム、 カルシウム、 マ グネシゥム、 ノくリウム、 亜鉛、 鉛、 マンガン、 鉄、 ニッケル、 コバルト、 アルミ 二ゥムなどの金属塩が使用することが出来る。 ホホバ油脂肪酸エステルとしては例えば、 メチル、 ェチル、 プチルゃグリセリ ン、 ペンタエリスリ ト一ノレ、 ボリプロピレングリコーノレ、 トリメチロー レブ'ロノく ンなどのエステルであり、 特に、 ホホバ油脂肪酸ペンタエリスリ トールモノエス テル、 ホホバ油脂肪酸ペンタエリスリ トールトリエステル、 ホホバ油脂肪酸トリ メチロールプロパンエステルなどが好ましい。
さらには、 ホホバ油脂肪酸とグリセリン、 ペンタエリスリ トール、 トリメチロ —ルプロパン等の多価アルコールとのエステル化反応物を、 トリレンジィソシァ ネート (T D I ) 、 ジフエニルメタン一 4, 4 '—ジシソシァネート (M D I ) 、 等のィソシァネー卜で架橋して得られるホホバ油脂肪酸多価アルコールエステル のィソシァネート ίΐί合物も好ましく使用できる。
水素添加ホホバ油はホホバ油に水素添加して不飽和結合を飽和結合としたもの である。 極度水素添加したものが好ましい。
ホホバ油アミ ドはホホバ油を加水分解した後、 エステル化することにより脂肪 酸メチルエステルとし、 その後、 濃アンモニア水と塩化アンモニゥムとの混合物 と反応して得られる。 さらにこれに水素添加することにより融点を調節すること が可能となる。 また加水分解する前に水素添加することも可能である。 融点が 7 5〜 1 2 O 'Cの物が得られる- ホモホホバ油アミ ドは、 ホホバ油を加水分解後還 元してアルコールとした後、 二トリルを経て得られる。
また、 ホホバ油トリエステルは、 ホホバ油をエポキシ化し、 水和開環後、 有機 酸、 脂肪酸でァシル化することで得られる。
添加量としてはトナー 1 0 0重量部に対して 0 . 1〜2 0重量部が好ましレ、。 0 . 1重量部より小さいと、 定着性、 耐オフセッ ト性の効果が得られず、 2 0重 量部より大きいと貯蔵安定性が低下することや、 過粉砕等の粉砕性に課題が生じ る。 融点は 4 0〜 1 3 0 °Cの範囲が好ましく、 より好ましくは 4 5〜 1 2 0 °C、 さらに好ましくは 5 0〜 1 1 0 °Cである。 4 0 °C以下となると保存安定性が低下 し、 1 3 0 UC以上では定着性、 耐オフセッ卜性等の定着性機能が低下する。
また G P Cにおける分子量において、 1\ 1 0が1 0 0〜5 0 0 0、 1^ が2 0 0 〜1 0 0 0 0、 M w ZM nが 8以下、 M z /M nが 1 0以下のものが好ましレヽ:: より好ましくは M n力; 1 0 0〜 5 0 0 0、 M wが 2 0 0〜 1 0 0 0 0、 M wZM nが Ί以下、 Μ ζ / ηが 9以下、 さらに好ましくは Μ ηが 1 00〜5 000、 Mwが 200〜 1 0000、 Mw/Mnが 6以下、 M z nが 8以下である。 Mnが 1 00より小、 Mwが 200より小さいと保存安定性が悪化する。 Mnが 5000より大、 Mwが 1 0000より大、 Mw/Mnが 8より大、 M z ZM n が 1 0より大きいと、 定着性、 耐オフセット性等の定着性機能が低下する。
フィッシャ一トロプッシュ法による炭化水素系ワックスとしては、 サゾ一ルヮ ックスで、 微粒子タイブ'、 酸化タイプがが好ましい。 密度は 0. 93 g/c m3 以上、 数平均分子量 (Mn) が300〜1 000、 重量平均分子量 (Mw) が 5 00〜3 500、 MwZMnが 5以下である。 融点が 8 5〜 1 20。Cのものが好 ましい。 分子量が大きく融点が高くなると、 分散性が低下し、 また耐オフセット 性が低下する。 分子量が小さく融点が低くなると、 保存安定性が低下する。
フッ素を含有する低分子量ポリオレフインとしては、 2 5 Cにおける比重が 1. 05以上、 示差走査熱量測定において昇温時の接線融点温度 (昇温時の吸熱開始 時の立上がり曲線の接線と、 立ち上がった後のピークに向かう曲線の接線との交 点を接線融点温度とする) が 70〜 1 40 °C、 かつピーク温度が 73 °C〜: I 4 8°C、 ピーク温度と接線融点温度の差が 20 K以下であることが好ましい。
より好ましくは、 25 °Cにおける比重が 1. 08以上、 昇温時の接線融点温度 が 7 5〜 3 5。C、 かつピーク温度が 78 C〜1 4 3°C、 ピーク温度と接線融点 温度の差が 1 8 K以下であることが好ましい。
さらに好ましくは、 25 °Cにおける比重が 1. 1以上、 昇温時の接線融点温度 が 78〜 1 3 2 °C、 かつピーク温度が 8 1。C〜 1 40 °C、 ピーク温度と接線融点 温度の差が〗 6 K以下であることが好ましい。
比重が 1. 0 5より小さいと、 フッ素比率が減少して耐オフセット効果が低下 する。
接線融点温度が 70 °Cより小さいと、 保存性が悪化して熱凝集を起こしゃすく なる。 また感光体にや中間転写体や現像ローラにフィルミングを生じる。 接線融 点温度が 1 40 QCより大きいと、 耐オフセッ ト効果が低下するとともに、 分散性 が低下し廃トナー tの増大、 カブリが増大する。
ピーク温度が 73 Cより小さいと、 保存性が悪化して熱凝集を起こしゃすくな る。 また感光体にや中間転写体や現像ローラにフィルミングを生じる。 ピーク温 度が 1 4 8 °Cより大きいと、 耐オフセット効果が低下するとともに、 分散性が低 下し廃トナー量の増大、 カプリが増大する。
ピーク温度と接線融点温度の差が 2 0 Kより大きいと、 ピーク温度以下の低温 度融解成分が多く含むようになるため、 混練時の分散性が低下し、 廃トナー量の 増大、 カプリの増加を招く。 また感光体にや中問転写体や現像ローラにフイルミ ングを生じやすくなる。
フッ素を含有する低分子量ポリオレフインとしては、 ォレフィンとテトラフノレ ォロエチレンの共重合体、 部分フッ素添加又は極度フッ素添加したホホバ油又は メ ドウフォーム油、 テトラフルォロエチレンと下記化学式 (〗) 及び Z又は式
( 2 ) で示されるアクリル酸エステルとの共重合体、 テトラフルォロエチレンと ォレフィンと式 (1 ) 及び/又は式 (2 ) で示されるアクリル酸エステルとの共 重合体が適合する材料である。 これらは単体で又は混合して使用しても良レ、。
H2C= C—— R1
し 0—R2
O
[式中、 R 1は水素原子又は炭素数 3までのアルキル基であり、 R2は炭素数 1 6 〜 2 5のアルキル基である。 ]
H2C: :
Figure imgf000028_0001
[式中、 R 1は上記と同意義であり、 R:iは炭素数 1〜5のアルキル基であり、 n は 1〜 5の整数である。 ]
フッ素添加メ ドウフォーム油はメ ドウフォーム油にフッ素添加して不飽和結合 を飽和結合としたものである。 極度又は部分フッ素添加したものが好ましい。 フッ素添加ホホバ油はホホバ油にフッ素添加して不飽和結合を飽和結合とした ものである。 極度又は部分フッ素添加したものが好ましい。 添加量としてはトナー 1 0 0重量部に対して 0 . 1 〜2 0重量部が好ましレ、 c 0 . 1重量部より小さいと、 定着性、 耐オフセッ ト性の効果が得られず、 2 0重 量部より大きいと貯蔵安定性が低下することや、 過粉砕等の粉砕性に課題が生じ る。
また、 ポリテトラフルォロエチレンの微粒子とポリオレフイン微粒子の混合体 で、 ポリテ卜ラフルォロエチレン微粒子の粒径が 0 . l〜2 /i m、 ポリオレフィ ン微粒子の粒径が 2〜 8 μ mで、 ポリテトラフルォロエチレン微粒子の粒径がポ リオレフイン微粒子の粒径に対し 1 / 3以下であって、 ポリオレフイン微粒子の 表而に前記ポリテトラフルォロエチレン微粒子を混合付着させた混合体も好まし い。
ボリテトラフルォロエチレン微粒子の粒径が 0 . l /i mより小さく、 ポリオレ フィン微粒子の粒径が 2 /i mより小さいと生産性が低下しコストアツプの要因と なる。 ポリテトラフルォロエチレン微粒子の粒径が 2 μ mより大きく、 ポリオレ フィン微粒子の粒径が 8 m り大きいと耐オフセット性が悪化し、 透光性も低 下する。 ポリテトラフルォロエチレン微粒子の粒径がポリオレフイン微粒子の粒 径に対し] Z 3より大きくなると、 ポリテトラフルォロエチレン微粒子とポリオ レフイン微粒子の密着性が低下し、 トナーとの添加混合時に分離し、 相乗効果が なくなり、 耐オフセット性が悪化する
高解像度化の目的としてトナー粒径をより小粒径化、 よりシャープな粒度分布 化が要求される。 またこのときトナーに添加する定着助剤の粒径とトナーの粒径 の関係が現像性、 帯電性、 フィルミング性に寄与している。 つまり、 トナー粒径 に対して定着助剤が一定域での粒径を有しないと、 フィルミング等の不具合が生 じたり、 耐オフセッ ト性が有効に作用しなくなる。
そのため粒度分布を一定の設定 ^6に設定する必要がある。 つまり トナーの体積 平均粒径を T P、 定着助剤の体積平均粒径を F Pとすると F P /T Pが 0 . 3以 上で、 0 . 9以下を満たす範囲に粒径を設定することである。
0 . 3より小さくなると定着時の耐オフセッ卜効果が低下し、 非オフセット温 度域が狭いものとなってしまう。 0 . 9より大きいと、 転写時に感光体上に残留 する未転写トナーをクリーユングする際の負荷により感光体にフィルミングしゃ すくいなる。 また現像ローラ上でトナー層を薄層に形成する際にローラの汚染が よりひどくなる。 また廃トナーリサイクルの際に未転写トナーにトナーから脱離 した定着助剤が残りやすくなり、 これを現像に再度戻すことにより、 現像剤中で 帯電が変動し、 画質が維持できないことが生じる。 また長期繰返し使用により 卜 ナ一が過帯電し画像濃度の低下が生じる。
トナ一の体積平均粒径は 3〜 1 1 μ mで、 好ましくは 3〜 9 μ m、 より好まし くは 3〜6 // mである。 1 1 / mより大きいと、 解像度が低下し高画質が得らず、 3 mより小さいと、 トナーの凝集が強くなり地力プリが増大する。
これらの定着助剤を添加する結着樹脂が一定の分子量分布を有し、 さらに混練 処理されたトナーが一定の分子量分布値を有することで分散性がより均一なもの となり、 定着性、 耐久性等の特性が向上する。
従来の 1山の分子量分布をしているシャープメル卜の樹脂がほぼ完全溶融する 低分子量のカラートナーに対して使用することは、 感光体や他の部材へのフィル ミングが発生しやすくなる。
これは低軟化のシャープメルト樹脂と併用して使用した結果、 現像ゃクリー二 ングでのストレスに対しより弱くなつてしまったものと思われる。 また耐オフセ ット性も向上しない。
そのため上述の結着樹脂と組み合わせて使用することで、 定着ローラにオフセ ット防止用のオイルを使用することなく高透光性と耐オフセット性の両立を図る ことができる。 特にこの時耐オフセット性のみならず紙の定着ローラへの卷付き を防止する必要があり、 上記した定着助剤の添加により耐オフセット性とともに 紙の定着ローラへの卷付きを防止することができる。
さらには感光体や他の部材へのフィルミングが発生しにくい。 高温高湿や低温 低湿下での帯電特性、 トナーの粉体流動性も安定しており、 トナー用の機能性材 料として適正な材料である。
その他の内添剤
また本発明ではトナーの電荷制御の目的で結着樹脂に電荷制御剤を配合する。 好ましい材料としてはサリチル酸誘導体の金属塩、 ベンジル酸誘導体の金属塩、 フエ二ルポレイ ト 4級アンモニゥム塩が好適に使用される。 金属は亜鉛、 ニッケ ル、 銅、 クロムが好適である。 添加量は結着樹脂 1 00重量部に対し、 0. 5〜 5重量部が好ましい。 より好ましくは 1〜4重量部、 さらに好ましくは 3〜4重 量部である。
本発明に使用される顔料としては、 カーボンブラック、 鉄黒、 グラフアイ ト、 ニグ口シン、 ァゾ染料の金属錯体、 、 C. I . ビグメント 'イェロー 1, 3, 7
4, 97, 98等のァセト齚酸ァリールアミ ド系モノァゾ黄色顔料、 C . I . ピ グメント 'イェロー 1 2, 1 3, 1 4, 1 7等のァセト酢酸ァリールアミ ド系ジ スァゾ黄色顔料、 C. I . ソルベン トイエロ一 1 9, 77, 79、 C. 1. ディ スパース 'イエロ一 1 64、 C . I . ピグメン ト ' レッ ド 48 , 49 : 1, 5 3 : 1 , 57, 57 : 1, 81 , 1 22, 5等の赤色顔料、 C. I . ソルベン ト . レッド 49, 52, 58, 8等の赤色染料、 C. I . ビグネント 'ブルー 1 5 : 3等のフタ口シァニン及びその誘導体の青色染顔料が 1種又は 2種類以上で 配合される。 添加量は結着樹脂 100重量部に対し、 3〜8重量部が好ましい。 また本発明では黒トナ一に対しては磁性体を添カ卩して磁性トナーとすることも 可能である。 磁性体微粉末は鉄、 コバルト、 ニッケル、 マンガン、 マグネタイ ト などの強磁性体を示す金属、 合金またはこれらの金属を含む化合物が好適に用レ、 られる。 磁性体微粉末の形状は球形状又は八面体形状のものが好ましレ、 c そして 平均粒径が 0. 02〜 2. 0 μ mでかつ 25 %残留径 D 25と 75 %残留径 D 7 5の比 D 25/D 75が 1. 3〜1. 7の範囲内であり、 窒素吸着による B E T 比表面積は 0. 5〜8 Om2/gであり、 電気抵抗が 1 02〜1 0"Ω cmであり、 バルク密度が 0. 3〜0. 9 gZc m3かつ圧縮率は 30〜80%であり、 アマ 二油吸油量が 1 0〜30 (m l /l 00 g) であり、 残留磁化が 5〜 20 e m u / 、 飽和磁化が 40〜80 emu/gである磁性体微粉末からなる金属酸化物 微粉末をトナーに添加することで、 より帯電性を安定化でき、 廃トナーリサイク ル性を向上できるとともに、 転写性が改善される。 特に廃トナーリサイクル時の 帯電の安定化、 フィルミングの防止、 低湿下での連続使用時の帯電の維持性に効 果がある。
磁性体微粉末の平均粒径は 0. 02〜 2. 0 μ かつ D25/D75が 1. 3〜 1. 7であることが好ましい ^ 好ましくは平均粒径が 0. 05〜 し 0 /im、 比 D 25 /D 75が: I . 3〜 1. 6、 更に好ましくは平均粒径が 0. 05〜0. 5〃 m、 比 D 25ZD 75が 1. 3〜1. 5である。
磁性体微粉末の粒径が 0. 02 / mより小、 または比 D 25 ZD 75が 1. 3 未満では、 小粒径粒子の割合が高くなり凝集性が強く、 混合時の分散性が向上せ ず、 添加の効果が発揮できない。 磁性体微粉末の粒径が 2. O / mより大、 また は比 D 25 ZD 75が 1. 7より大きいと、 大粒径粒子の割合が高くなくととも に、 粒度分布の幅が広くなり、 大粒径粒子の割合、 小粒径粒子の割合がともに多 くなり、 分散性が上がらず、 画質不良が発生したり、 感光体への傷等が増大する。 走査型電子顕微鏡にて写真を撮影し、 無作為に 100粒子を選択し、 その粒子径を 測定した。
磁性体微粉末の窒素吸着による B E T比表面積は 0. 5〜 80 m2/ gである ことが好ましい。 より好ましくは 2〜 60 m2/ g、 より好ましくは 1 0〜 60 m2/g、 よりさらに好ましくは、 1 8〜6 Om2/g範囲にあるものがより好ま しい。 0. 5 m2Zgより小さいと トナーからの離脱が起こり、 混練性が低下す ることともに、 超高分子量成分の低分子量化を妨げる。 80m2/gより大きく なると粒子の凝集が強くなり混合時の分散が不均一となり、 現像性、 トナー濃度 制御安定性に対する効果が得にくい。 BET比表面積は島津製作所製 F 1 o wS o r b II 2300を使用して測定した。
磁性体微粉末の抵抗は 1 02〜 1 011 Ω c mのものが好ましレ、。 好ましくは 1 0 5〜1 0Ω ιη、 より好ましくは 1 0 G〜 1 09Ω c mのものが好ましい。 低抵抗 の粉体では高湿下において帯電量の低下が大きく、 カプリ トナー飛散が増大する。 高抵抗になると高温低湿下での過帯電を抑制する効果が弱くなる。
体積電気抵抗の測定は、 底面が内径 2 Ommの電極からなり、 側壁が絶縁材料 からなる円筒状容器に 1 m 1の磁性粒子材料を入れた後、 被検材料の上に直径 2 Omm弱で重さ 1 00 gの電極板を乗せ、 1時間放置した後、 両電極問に 1 00 V の直流電圧を印加して、 印加後 1分後の電流値を測定して算出した。
磁性体微粉末のバルク密度が 0. 3〜0. 9 g/c m3で、 かつ圧縮率は 30
〜80%が好ましい。 より好ましくはバルク密度が 0. 4〜0. 9 gZc m3で、 かつ圧縮率は 40〜70%が好ましい tl 更に好ましくはバルク密度が 0. 5〜0. 9 g / c m3で、 かつ圧縮率は 4 5〜 6 5 %が好ましレ、 c バルク密度が 0 . 9 g Z c m:iより大、 圧縮率が 3 0 %より小さくなると、 高湿下に放置すると現像剤 自体の密度が詰まりやすくなり、 逆に高湿下でのトナー濃度制御が不安定になり、 オーバートナーに走る。 バルク密度が 0 . 3 g Z c m3より小、 圧縮率が 8 0 % より大きくなると、 粒子の凝集が大きくなり、 均一な混合を妨げる結果となり、 高温低湿下での過帯電の抑制効果がなくなる。 バルク密度、 圧縮率はホソカワミ ク口ン社製パウダーテスタにて測定した。 圧縮率はゆるみ比重であるバルタ密度 とタップ密度との差をタップ密度で割ったものに 1 0 0を乗じたものである。 磁 性体微粉末は解砕処理されることも好ましい。 高速回転子を具備していろ機械式 粉砕機や、 加圧ローラを具備している加圧分散機によって行われるのが好ましい。 磁性体微粉末のアマ二油吸油量が 1 0〜 3 0 (m 1 / 1 0 0 g ) になるものが好 ましレ、。 上記した圧縮度、 バルタ密度と同様な効果が得られる。 J I S K 5 1 0 1 - 1 9 7 8にて測定した値である。
また、 1 ( k O e ) の磁界の下で、 磁性体微粉末の残留磁化が 5〜 2 0 e m u / g、 飽和磁化が 4 0〜 8 0 e m u / gであることが好ましい。 この微粉末を添 加することで、 特に高湿下での感光体上のカブリ低減に効果があることが判明し た。 感光体にカプリとして付着するトナーが磁性体添加により トナー表面に磁性 体微粉末の穂立つ状態になり、 これによるかきとり効果により回収され、 カプリ が低減されるものと思われる。
トナーに添加される磁性体微粉末の表面をチタン系カップリング剤、 シラン系 カップリング剤、 エポキシシランカップリング剤、 ァクルリシランカップリング 斉リ、 又はアミノシランカップリング剤により表面処理されることも好ましレ、。 例 えばイソプロピルトリイソステアロイルチタネート、 テトラブトキシチタン、 ィ ソブロビルトリス (ジォクチルバイロホスフエ一ト) チタネート、 イソプロピル トリ (N—アミノエチル一アミノエチル) チタネート、 テトラオクチルビス (ジ トリデシルホスファイ ト) チタネ一卜、 ビス (ジォクチルパイロホスフェート) ォキシアセテー トチタネート、 ビス (ジォクチルバイロホスフェート) エチレン チタネート、 イソプロピルトリオクタノィルチタネート、 イソプロピルトリオク タノィルチタネ一卜、 ィソブロピルジメタク リルイソステアロイルチタネート等 のチタネート系カツブリング剤、 ビュルトリエトキシシラン、 ビュルトリス ( 3 ーメ トキシェ 卜キシ) シラン、 γ—メタクリルロキシプロビルトリメ トキシシラ ン、 γ—グリシドキシプロビルトリメ トキシシラン、 β— ( 3, 4エポキシシク 口へキシル) ェチルトリメ トキシシラン、 Ν— /3 (アミノエチル) γ—アミノプ 口ピルメチルジメ トキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリエ トキシシラン、 Ν— フエ二ルー γ—ァミノプロビルトリメ トキシシラン、 γ—メルカプチプロビルト リメ トキシシラン、 γ—クロ口プロビルトリメ トキシシラン等のシラン系カップ リング剤、 Ύ一メタタリロキシプロピルトリメ トキシシランのァクリルシラン力 ップリング剤や、 β一ェチルトリメ トキシシラン、 γ—グリシドキシプロピルト リメ トキシシラン、 γ—グリシドキシプロピルメチルジェ トキシシランのェポキ シシランカツプリング剤、 Ν— |3アミノエチル y—ァミノプロピルトリメ トキシ シラン、 Ν— ]3アミノエチル γ—ァミノプロピルメチルジトキシシラン、 Ί一了 ミノプロピルトリェトキシシラン、 Ν—フエ二ルー γ—ァミノプロピルトリメ ト キシシランのアミノシランカップリング剤が表面処理される。 例えば、 磁性体に 気化したシランカップリング剤を反応させる乾式処理、 又は磁性体を溶媒中に分 散させシラン力ップリング剤を滴下反応させる湿式法等一般に知られた方法で処 理することが出来る。 磁性体のトナーへの添加量は 2 0〜 7 0 w t %が好適であ る。
トナーの製造方法
本発明のトナーは予備混合処理、 溶融混鍊処理、 粉砕分級処理、 外添処理のェ 程を経て作成される。
予備混合処理は、 結着樹脂とこれに分散させるべき内添剤を撹拌羽根を具備し たミキサなどにより均一分散する処理である。 ミキサとしては、 スーパーミキサ (川田製作所製) 、 ヘンシェルミキサ (三井三池工業製) 、 P Sミキサ (祌鋼パ ンテック製) 、 レーディゲミキサ等の公知のミキサを使用する。
図 5にトナー溶融混練処理の概略斜視図を、 図 6に平面図、 図 7に正面図、 図 8に右側面図を示す。 6 0 1はトナー原料の定量供給機、 6 0 2はロール (R L 1 ) 、 6 0 3はロール (R L 2 ) 、 6 0 4はロール (R L 1 ) 上に卷きついたト ナ一の溶融膜、 6 0 2— 1はロール (R L 1 ) の前半部 (原料の搬送方向の上流 部、 1 N側) 、 6 0 2— 2はロール (R L 2 ) の後半部 (原料の搬送方向の下流 咅 [5、 Oし T側) 、 6 0 5はロール (R L 1 ) の前半部 6 0 2— 1を加熱するため の熱媒体の流入口、 6 0 6は口ール ( R L 1 ) の前半部 6 0 2— 1を加熱した熱 媒体の流出口、 6 0 7はロール (R L 1 ) の後半部 6 0 2— 2を加熱するための 熱媒体の流入口、 6 0 8は口一ル ( R L 1 ) の後半部 6 0 2— 2を加熱した熱媒 体の流出 Π、 6 0 9はロール ( R L 2 ) 6 0 3を加熱又は冷却するための熱媒体 の流入口、 6 1 0はロール ( R L 2 ) 6 0 3を加熱又は冷却した熱媒体の流出口、 6 1 1はロール表面のスパイラル状の溝で深さは 2〜 1 0 m m程度、 6 1 2は口 ール問で形成されるトナー溜りである。
6 〗 1の螺旋状の溝はトナーの混練時に材料が原料投入部の右端から排出部の 左端にスムーズに搬送されるに好ましいものである。
定量供給機 6 0 1カゝら原料供給フィーダ 6 〗 3を伝わりながら開口部 6 1 4か らトナー原料が矢印 6 1 5のようにロール (R L 1 ) 6 0 2— 1側の端部付近に 落下させる。 供給フィーダの開口部の長さは 6 1 6で表させる。 この長さはロー ル半径の 1 2〜4倍の長さが好ましい。 短いと落下させる材料が溶融する前に 2本のローラの隙間から下に落下する量が急増する。 長すぎると原料フィーダで の搬送途中で原料が分離して均一な分散が得られない。 供給フィーダは振動式、 スクリュウ一式が好ましい。 特にはスクリュウ一式がよい。 振動式だと搬送途中 で混合された材料が分離しゃすく均一性が損なわれる。
また落下位置は図 8に図示するようにロール (R L 1 ) 6 0 2の 2本の口一ル が最近接する点から 2 0。 〜8 0 ° の範囲の地点に落下させる。 2 0。 よりも 小さい角度であると 2本のロールの隙間から落下する量が急増する。 8 0 ° 以 上であると落下させる際、 トナー粉末の舞上りが多くなり周辺を汚染する。
またカバー 6 1 7は開口部長さ 6 1 6よりも広い領域をカバ一できるように設 置する。 図 7ではカバーの図示は省略している。
原料供給フィーダ 6 1 3を伝わりながら開口部 6 1 4から落下したトナー原料 はロール (R L .1 ) 6 0 2— 1 の熱とロール (R L 2 ) 6 0 3との圧縮せん断力 により樹脂が溶融し、 ロール (R L 1 ) の前半部 6 0 2— 1 に巻付くようになる c その状態がロール ( R L 1 ) の後半部 6 0 2— 2の端部にまで広がり、 口ール (RL 1) の前半部 602— 1よりも低い温度で加熱されたロール (RL 2) の 後半部 602— 2から剥離される。 なお、 上記処理の問、 ロール 603は室温以 下に冷却されている.。 口一ル (RL 1 ) 602とロール (RL 2) 603のクリ ァランスは 0. 05〜1. 0mmが好ましい。 より好ましくは 0. 1〜0. 25 mmである。 これによりよりせん断力作用が強まり、 良好な混練性が得られる。
0. 05 mm以下では機械的ストレスが大きく機械へのダメ一ジが大きくなる。 1. 0 mm以上ではロール間での落下量が多くなりまた、 せん断力が弱くなり、 分散性が著しく低下する。
例えば、 原料投入量は 1 0 k gZh、 口一ル (RL 1) (RL 2) の直径は 1 40 mm、 長さは 80 Omm、 クリアランス 0. 1 mm、 供給フィーダはスクリ ユウ式で行うことができる (実施例) c
高せん断力による混練により、 より定着性、 現像性、 耐久性等の特性が向上す る。
その口ールの温度設定及び温度勾配、 回転数及び負荷電流の混練条件と結着樹 脂の軟化点、 流出開始温度、 ガラス転移点を最適な条件で処理することにより向 上する。
2本ロールの回転数比を 1. 1倍から 2. 5倍の範囲内で行うことにより混練 時に適切なせん断力が生じ、 結着樹脂の低分子量化が適切に行われる。 その結果、 定着助剤の分散性が向上し、 定着性、 現像性が向上する。 つまり加熱してトナー を溶融し巻き付ける側のロール (RL 1 ) の回転比を高くする構成である。 1.
1倍以下であると適切なせん断力が生じず、 定着助剤の分散性が向上せず、 透光 性が悪化する。 逆に 2. 5倍以上であると、 生産性が急激に低下し、 また分散性 が向上せず、 現像性の悪化を招く。
またこのときの 2本のロールにかかる負荷電流値の比を 1. 25〜1 0の範囲 となる、 つまり トナ一が溶融し巻き付く側のロール ( R L 1 ) の負荷が高くなる ような条件で混練することで、 適切なせん断力が加わりより内添剤の分散性が向 上する。 この範囲よりも小さいと分散性が向上せず、 透光性が悪化する。 また生 産性も低下する。 逆にこの範囲よりも大きいと、 ローラにかかる負荷が大きくな りすぎ、 超高分子量成分がより低分子量化しすぎるため、 耐オフセット性が低下 し、 オフセットが発生するようになる。
一方のロール (R L 1 ) において、 原料を供給する前半部 ( I N側) と混練さ れた材料を取出す後半部 (Oじ T側) とに温度差をもうける構成とする。 I N側 では供給された材料をローラに溶融巻付きさせるため温度を高めに設定し、 〇U T側は温度を下げて材料にせん断力を与えて、 樹脂の低分子量化と定着助剤の分 散性を向上させる。 O U T側の領域はロールの半分以上とすることが望ましい。 半分以下になると分散性が向上しなレ、。 より好ましくは 2 Z 3以上である。 低温 度での処理を長く行うことでより特性が向上する。
その I N側の加熱するロール温度は結着樹脂の樹脂軟化点よりも低く設定する。 好ましくは軟化点よりも ] 0 C、 より好ましくは 2 0 C下げた温度よりも低レ、温 度に設定する。
口ール問の狭ギャップ間での混練処理されるため、 軟化点よりも低レ、温度でも 溶融し口一ルに巻付かせることが出来る。 これにより材料に適切なせん断力を与 えることができ、 樹脂の低分子量化と内添剤である着色剤や定着助剤の分散性を 向上させることができる。 樹脂軟化点よりも高く設定して処理すると、 混練中で のせん断力が不十分となり内添剤である着色剤や定着助剤の分散性が不均一とな る。 逆に樹脂軟化点よりも 7 0 °C以下に下げると樹脂が溶けきれないまま搬送さ れることになり、 定着助剤の分散性の低下、 材料の落下を生じ生産性の低下を招 また I N側の口ール温度は樹脂の流出開始温度よりも 5 0 °C低レ、温度以上で、 樹脂の流出開始温度よりも 2 0 °C高い温度以下とする温度条件で行う。 これによ り樹脂に適切なせん断力が作用し結着樹脂の低分子量化と内添剤の分散性が向上 する。 樹脂の流出開始温度よりも 5 0 C低い温度以下での処理は卷付きが不能と なり材料が落下していしまレ、生産性が低下する。 樹脂の流出開始温度よりも 2 0 °C高い温度以上での処理は I N側でのせん断力が弱くなり、 顔料の分散性が低 下する。
1 N側と O U T側の口ールの温度差は樹脂軟化点よりも 9 0 °C低レ、温度から、 2 0 °C低レ、温度内で処理することにより特性が向上する。 I N側から O U T側に 搬送された材料が温度差を設けることは、 1 N側にある程度溶融され、 定着助剤 が樹脂中でばらされた状態にあり、 それが Oじ丁側の低温度により強いせん断力 を受け、 分散性が均一なものと出来る。 また樹脂の低分子量化も適切に行える。 樹脂軟化点よりも 90°C低い温度以下となると生産装置に負担がかかり生産性の 低下となる。 樹脂軟化点よりも 20°C低い温度以上で処理すると、 温度差により せん断作用力が弱くなり、 定着助剤の分散性や結着樹脂の低分子量化性が低下す る。
さらに I N側と OUT側のロールの温度差は樹脂流出開始温度よりも 70じ低 レ、温度から、 樹脂流出開始温度で処理することにより特性が向上する。 I N側か ら O U T側に搬送された材料が温度差を設けることは、 I N側で材料が溶融され、 定着助剤が樹脂中でばらされた状態にあり、 それが OUT側の低温度により強い せん断力を受け、 分散性が均一なものと出来る。 また樹脂の低分子量化も適切に 行える。 樹脂軟化点よりも 90°C低い温度以下となると生産装置に負担がかかり 生産性の低下となる。 樹脂軟化点よりも 20°C低い温度以上で処理すると、 温度 差によりせん断作用力が弱くなり、 定着助剤の分散性や結着樹脂の低分子量化性 が低下する。
2本のロール間の温度差 (加熱側の口一ル (RL 1) の I N側の温度ともう一 方のロール (RL 2) 温度) を樹脂のガラス転移点の 1 の温度以上とするこ とにより特性が向上する。 好ましくは樹脂のガラス転移点以上である。
ガラス転移点は樹脂の状態がガラス状からゴム状に遷移する点であり、 この遷 移しつつある状態で冷却されたもう一方のロール (RL2) から強いせん断力を 受けることによりガラス転移点を支配している樹脂の高分子量成分に集中してせ ん断力が作用しやすくなり、 低分子量化性と定着助剤の分散性が向上するものと 考えられる。 1 2としたことは温度のみでなく圧力も強く作用しているためで ある。 1ノ2よりも低くなるとせん断力が適切に作用せず、 樹脂の低分子量化が 適切に出来ず、 また定着助剤の分散性が向上しない。
また加熱する口一ル (RL 1) の I N側と OUT側で温度差を設け、 その温度 差を樹脂のガラス転移点よりも 2 (TC低い温度以上に設定することで効果が高ま る。 好ましくは 40°C以上低い温度以上に設定することである。
それよりも低い温度であると、 樹脂へのストレスが弱まり、 樹脂の低分子量化 性、 定着助剤の分散性が低下する。 逆にガラス転移点よりも 3 0 °C高い温度以上 に設定すると、 カプリが多くなる傾向にあることが分かった。 詳細は追求できな レ、が冷却時の温度差により内添剤の凝集が生じているものと推定する。
また、 結着樹脂が溶融してロール (R L 1 ) に卷付いた状態のトナー溶融膜の 表面温度をロール (R L 1 ) の I N側の温度以上とする状態で混練を行うことが 好ましい。 好ましくはロール温度よりも 5 °C以上、 より好ましくは 2 0 °C以上で ある。
口一ル間でのせん断力を強くすることで、 溶融膜の温度が上がる傾向にあるが その上昇程度を抑えることにより、 適切なせん断力を生じさせることが可能とな る。 ローラ温度よりも 6 0 °C以上高くなりすぎると、 樹脂と電荷制御剤との反応 が生じ易くなり、 混練架橋が生じ、 透光性に悪影響を与えるかねない。 特に酸価 を有するポリエステル樹脂とサリチル酸金属錯体との間で混練架橋が生じやすく、 それを妨げることが可能となる。
また加熱されたロール表面にトナーの溶融膜が形成された後、 ロール (R L 1 ) の I N側の加熱温度を下げることで、 混練のせん断力が溶融された状態でよ り強固なものとなる。 この時の低下させる温度幅は大きすぎるとロール上でトナ 一の溶融層が剥離し、 欠けが飛散するようになる。 よって〗 0 °C以上で、 樹脂の ガラス転移点、 又は樹脂の軟化点よりも 5 0 °C低い温度までの範囲が適当である。 以上の状態で処理することにより、 混練時の高分子量の低分子量化を適当な状 態で行え、 又定着助剤を均一に混練分散することができ、 特にカラートナーでの 透光性とオイルを使用しない定着において耐オフセット性の両立を実現させるこ とが出来る。
さらに、 廃トナーリサイクル性、 高転写性、 現像性を向上させることが可能と なる。 また高温高湿下、 低温低湿下での現像特性を安定化させることが出来る。 さらに、 2本のロールに原料を投入するのであるが、 投入に材料が飛散し舞上 る現象が避けられなレ、。 特に比重の軽レ、電荷制御剤が特に舞上りやす!/、。 この舞 上つた材料は局所集塵等で集塵しないと周辺の機器を汚染し、 トナ一のコンタミ を生じてしまう。 そのためこの原料投入に工夫が必要となる。
本構成では、 トナー構成材料を原料供給フィ一ダから 2本の口ール問に投入す る際、 原料フィーダを冷却側のロール ( R L 2 ) 側から挿入し、 投入箇所を加熱 側のロール (R L 1 ) と前記ロール (R L 2 ) の最近接点から前記ロール (R L 1 ) の回転方向と逆方向に 2 0 ° 〜8 0。 までの範囲内でロール (R L 1 ) の 表面上に落下させることにした。 舞上りはロール間の熱による対流の影響があり、 このロール間から生じる熱の対流の上昇箇所にフィーダの裏面を置くことで、 上 昇気流を和らげることが可能となり、 これにより材料の舞上りが抑えられる。 こ の範囲外では舞上りがひどくなるばかりでなく落下する原料も増加する。 さらに、 原料供給フィ一ダの投入開口部に対し、 面積比で 1 . 2〜 2倍のカバ一を開口部 上方に設けることでより舞上りを抑えることができる。
さらには原料供給フィーダからトナー原料を落下させる際の開口部を一定以上 の幅の長さとすることで舞上りを抑える効果がある。 その開口部をロール (R L 1 ) 軸方向の長さが、 ロール (R L 1 ) の直径の 1 Z 2以上、 2倍以下とするこ とである。 開口部を短くすると落下箇所が点状になり、 原料が溶融されないまま 落下する量が増大する。 それを長くすることで、 ローラ上に面状に落下し溶融が スムーズに生じ落下する量を減少できる。 逆に長すぎると投入時に原料の均一性 が失われ、 場所により配合比の濃度が変化する。
さらには、 上記した定着助剤を配合することによりその飛散や舞上りが大きく 減少する効果があることが分かった。 添加量としては 3重量部以上必要である。 要因は特定できないが電気的又は物理的に電荷制御剤や顔料を抱き込み飛散を防 いでいるものと考えられる。
そして得られたトナ一塊を、 カツタ一ミルなどで粗粉碎し、 その後ジェットミ ル粉砕 (例えば I D S粉砕機、 日本ニューマティック工業) などで細かく粉砕し、 さらに必要に応じて気流式分級機で微粉粒子を力ットして、 所望の粒度分布のト ナ一粒子 (トナー母体粒子) を得るものである。 機械式による粉砕, 分級も可能 であり、 これには、 例えば、 固定したステータに対して回転するローラとの微小 な空隙にトナーを投入して粉砕するクリプトロン粉砕機 (川崎重工業) やターボ ミル (ターボ工業) などが使用される。 この分級処理により 3〜 6 μ mの範囲の 体積平均粒子径を有するトナー粒子 (トナー母体粒子) を所得する。
外添処理は、 前記分級により得られたトナー粒子 (トナー母体粒子) にシリカ などの外添剤を混合する処理である。 これにはヘンシェルミキサ、 ス一バーミキ サなどの公知のミキサが使用される。
トナー
上述の方法で混練処理されたトナーは、 G P Cクロマトグラムにおける分子量 分布において、 2 X 1 03〜3 X 1 04の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 04〜: 1 X 1 οβの領域に分子量極大ピーク又はショルダーを有する。
分子量 3 X 1 04〜 1 X 1 06の領域に存在する分子量極大ピーク又はショルダ 一は、 上述の結着樹脂を含むトナー組成物を混練し、 混練時の熱的機械的ェネル ギ一によりこの結着樹脂を低分子量化することにより得られるものである。 好ましくはトナ一の低分子量側に存在する分子量極大ピークが、 G P Cクロマ トグラムにおける分子量分布で、 3 X 1 03〜2 X ] 04の領域に存在し、 さらに 好ましくは 4 X 1 03〜2 X 1 04の領域に存在する構成である。
また、 トナーの高分子量側に存在する分子量極大ピーク又はショルダ一の位置 、 G PCクロマトグラムにおける分子量分布で、 4 X 104〜7 X 1 05の領域 に存在し、 さらに好ましくは 6 X 1 04〜5 X 1 05の領域に分子量極大ピーク又 はショルダ一が存在する構成である。
低分子量側に存在するトナーの分子量分布の分子量極大ピーク位置が、 2 X ] 0:iより小さくなると耐久性が悪化する 定着助剤が分散できず、 フィルミン グの原因となる。 3 X 1 04より大きくなると定着性が悪化し、 透光性が低下す る。
また、 高分子量側に存在するトナ一の分子量分布の分子量極大ピ一ク又はショ ルダ一の位置が、 3 X 1 04より小さくなると、 耐オフセット性が低下し、 保存 安定性が悪化する。 現像性の悪化と廃トナーリサイクル性も低下する。 1 X 1 0fiより大きくなると粉砕性が低下し、 生産効率の低下を招く。
さらに、 トナーの高分子量領域に存在する成分として、 3 X 1 05以上の高分 子量成分の含有量が結着樹脂全体に対し ] 0 w t %以下であることが好ましい。 3 X 1 05以上の高分子量領域に存在する成分が多くなり、 あるいは巨大の状態 は、 混練時にトナー構成材料に均一な混練ス トレスが加わらず、 混練状態が不具 合となった結果である。 これにより透光性が著しく阻害される。 また定着助剤の 分散不良によるカプリの増大、 現像ローラ、 供給ローラの傷の発生、 トナーの '刀 砕性が悪化し製造効率が低下する。
より好ましくは、 5 X 1 05以上の高分子量成分の含有量が結着樹脂全体に対 し 5 %以下であり、 さらに好ましくは、 1 X 1 06以上の高分子量成分の含有量 が結着樹脂全体に対し 1 %以下、 若しくは含有しない構成である。
また、 トナーの G PCクロマトグラムにおける分子量分布で、 2 X 1 03〜3 X 1 04の領域に存在する分子量極大ピークの分子量分布の高さを H a、 3 X 1 04〜1 X 1 0«の領域に存在する分子量極大ピーク又はショルダーの高さを Hb とすると、 H bZH aを 0. 1 5〜0. 9とすることである。
H b ZH a力';、 0. 1 5より小さくなると耐オフセット性が悪化し、 保存安定 性も低下し、 現像スリーブゃ感光体へのフィルミングを助長する結果となる。 0. 9より大きくなると現像ローラ供給ローラに傷を生じさせ、 また粉碎性が悪化し、 生産性が低下しコストアップにつながる。 より好ましくは、 ?113/ト13が0. 1 5〜0. 7、 さらに好ましくは、 HbZHaが 0. 2〜0. 6である。
さらには 2 X 1 04〜2 X 1 05の領域に少なくとも一^ 3の分子量極小ピーク を有し、 分子量極小ピークの分子量分布の高さを L aとすると、 (Hb— L a) / (Ha— L a) が 0. 04〜0. 5とすることで、 定着特性現像特性の一層の 向上を図ることが出来る。 樹脂の分子切断の作用を一層効果的に行った結果とし て現れるものである。
ただし、 分子量極小ピーク値が、 2 X 1 04より小さくなると混練時の内添剤 の若干の分散性の低下を招き、 2 X 105より大きくなると定着性が悪化し、 透 光性が低下する。
また (Hb— L a) / (Ha— L a) が 0. 04より小さくなると現像時の耐 久性が低下し、 また現像スリーブや感光体へのフィルミングを助長し、 0. 5よ り大きくなると定着性が低下し、 透光性も悪化する。 より好ましくは、 (Hb— L a) Z (Ha— L a) が 0. 08〜0. 5、 さらに好ましくは、 (H b— L a ) Z (H a— L a ) が 0. 1〜0. 3である。
また、 高透光性を確保でき、 かつ定着オイルを必要とせずともオフセッ ト防止 のため、 トナーの G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で、 2 Χ 1 0〜3 X 1 04の領域に分子量極大ピーク、 3 X 1ひ'1〜 1 X 1 06の領域に分子量極大ピ —ク又はショルダーを有する構成であって、 分子量 3 X 1 04〜1 X 1 Οϋの領域 に存在する分子量分布の極大ピーク又はショルダーに相当する分子量値よりも大 きい領域にある分子量曲線に着目し、 その分子量分布の極大ピーク又はショルダ —の高さを 1と基準として、 その分子量極大ピーク又はショルダーの高さに対し て 90%の高さに相当する分子量を Μ 90、 分子量極大ピーク又はショルダーの 高さの 1 0%の高さに相当する分子量を Μ 1 0とした場合、 Ml 0/M90が 6 以下とすることで実現できる。 さらには、 (Ml 0— M90) /M90が 5以下 とすることで実現できる。
上記 M1 0ZM9 C さらには、 (M 10— M90) /M 90の値 (分子量分 布曲線の傾き) を規定することは超高分子量成分の低分子量化の伏態を定量化で きるものであり、 この値が上記記載した値以下 (分子量分布曲線の傾きが急峻で あることを示唆する) である場合には、 透光性を阻害している超高分子量成分が 混練時の切断により無くなり、 高透光性を有するようになる。 さらには、 この高 分子側に現れる急峻なピークの高分子量成分が耐オフセッ ト性に寄与し、 オイル を使用せずともカラートナーのオフセッ卜の発生を防ぐことが可能となる。 さらにはこの超高分子量成分を低分子量化する際に、 着色剤や定着助剤、 電荷 制御剤等の内部添加剤の高分散化処理を可能とすることができ、 帯電量が均一化 し、 鮮明な解像度を有し、 長期連続使用しても耐久性を悪化させることがない。 また廃トナーリサイクル時のカプリを大きく低減できる。 さらには転写時の中抜 けを防止でき高効率な転写性を得ることが可能となる。
M 10 /M 90の値が 6より大きレ、場合、 (M 1 0一 M 90 ) /M 90が 5よ り大きい場合には、 依然超高分子量成分が残存し、 透光性を阻害する。 着色剤や 電荷制御剤、 定着助剤の分散性が低下する。
より好ましくは Ml 0/M 90の値が 5. 5以下であり、 (M10— M90)
/M90が 4. 5以下である。 さらに好ましくは、 Ml 0ZM90の値が 4. 5 以下であり、 (M 1 ()— M 90) ZM 90が 3. 5以下である。
混練後のトナーの重量平均分子量 Mw Vは 8000〜 30万、 重量平均分子量 Mw Vと数平均分子量 Mn Vの比 Mw v /M n vを Wm vとすると、 Wm v力; 2 〜: 1 00、 Z平均分子量 M z vと数平均分子量 M n vの比 M z v /M n vを W z vとすると、 Wz vが 8〜1 200であることが好ましレ、 c この適性範囲にトナ —を高圧縮せん断力による混練処理することにより、 オイルを用いない定着で力 ラ一トナーの高透光性と耐オフセット性を両立させることが可能となる。
好ましくは] VI w Vが 1 1 000〜 30万、 より好ましくは Mw vが 1 3000
〜30万である。 さらに好ましくは Mwvが 8000〜20万、 Wm vが 2〜 3 0、 Wz Vが 8〜1 00であることが好ましい。
さらに好ましくは Mw Vが 8000〜1 0万、 Wmvが 2〜10、 Wz vが 8 〜50であることが好ましい。
Mw Vが 8000より小さく、 Wm v力 2より小さく、 W z vが 8より小さく なると、 混練時の定着助剤の分 生が向上せず、 カブリの増加や廃トナーリサイ クル時の耐久性の悪化、 さらには耐オフセッ ト性、 高温保存性の悪化、 さらには 廃トナーリサイクル時の特に高温高湿環境下で、 クリ一二ングブレードゃ感光体 へのフィルミングが発生する。
結着樹脂の Mwvが 30万より大きく、 Wmvが 100より大きく、 Wz vが
1 200より大きくなると、 機械の処理中の負荷が過大となり生産·生の極端な低 下やカラー画像での透光性の低下や定着強度の低下につながる。
よつて樹脂の分子量が小さいと、 ローラからの適度な圧縮せん断力受けられず、 結着樹脂中の着色剤や電荷制御剤、 定着助剤の分散性を向上することが出来ず、 オフセットが生じる。 つまり一定^!以上の分子量を有することが必要となる。 そして Mw f /Mw V力; 1. 2〜: I 0、 Wm f ZWm v力 1. 2〜:! 0、 Wz f /Wz vが 2. 2〜30の範囲に収まることで可能となるものである。
より好ましくは M w f /Mw vが 1. 2〜 5、 Wm f /Wm v力 1. 2〜 5、 W z f /W z v力; 3〜 20の範囲が好ましい。
さらに好ましくは Mw f /Mw vが 1. 5〜 4、 Wm f /Wm vカ 1. 5〜: 3、
W z f /W z vが 3〜 1 5の範囲が好ましい。
Mw i/Mwvが 1. 2より小さく、 Wm f /Wmvが 1. 2より小さく、 W Ζ ί ZW Z Vが 2. 2より小さくなると、 圧縮せん断力が十分に働かず、 着色剤 や電荷制御剤、 定着助剤の分散性が向上しないとともに、 透光性が向上しない。 また廃トナーをリサイクルする際、 分散性不良の影響でカブリの増大が発生する c クリーニングでのブレードからの圧力により感光体への定着助剤のフィルミング を誘発する。 また高分子量成分の影響で定着性が低下する。
Mw f /Mw vが 1 0より大きく、 Wm f /Wm v力 S 1 0より大きく、 W z f /W z vが 3 0より大きくとなると、 圧縮せん断力の圧力が働きすぎ、 逆に定着 助剤と電荷制御剤が相互に凝集を生じる。 特にボリエステル樹脂に電荷制御剤と してサリチル酸金属錯体や、 ベンジル酸金属錯体を使用した場合により顕著に発 生した現象である。 これにより、 分散性の低下につながり、 廃トナーリサイクル 性の低下、 画像濃度の低下、 転写不良の発生を招く結果となったものと思われる。 オイルを使用しないカラー画像においては耐オフセット性が悪化し、 分散性の 低下により透光性の低下やオフセットによる二重写り、 画像のにじみが発生する。 本発明のトナーは上述の分子量特性を有する結着樹脂を使用して調製すること が重要である。 つまり、 一定の高分子量領域に存在する成分を有する樹脂を混練 することにより、 トナーの分子量分布を上記特性範囲内に合せ込むことが可能と なると考えられる。
外添剤
本発明では、 調製されたトナー母体に外添剤を加えてもよい。 外添剤として適 当なシリカはケィ素ハロゲン化合物の蒸気相酸化により生成されたいわゆる乾式 法又はヒュームドシリカと称されるシリカである。 その表面に存在するシラノ一 ル基をシランカップリング剤やシリコーンオイル系の材料により処理、 被覆し、 耐湿性を向上させる。 特にシリコーンオイル系の材料の処理により疎水性が向上 し、 耐久性、 耐湿性がより向上する。 また感光体や転写体へのフィルミングも抑 制できる材料である。
シリカに処理されるシリコーンオイル系の材料としては、 ジメチルシリコーン オイル、 メチルフエニルシリコーンオイル、 アルキル変性シリコーンオイル、 フ ッ素変性シリコーンオイル、 ァミノ変性シリコーンオイル、 エポキシ変性シリコ ーンオイルのうちの少なくとも 1種類以上で処理されるシリ力が好適に使用され る。 例えば東レダウコーユングシリコーン社の S H 2 0 0 、 S H 5 1 0 、 S F 2 3 0、 S H 2 0 3 、 B Y 1 6— 8 2 3 、 B Y 1 6— 8 5 5 B等が挙げられる.' 処理はシリ力微粉末とシリコーンオイル系の材料とをへンシヱルミキサ等の混 合機により混合する方法や、 シリ力ヘシリコーンオイル系の材料を噴霧する方法、 溶剤にシリコーンオイル系の材料を溶解或レ、は分散させた後、 シリカ微粉末と混 合した後、 溶剤を除去して作成する方法等がある。 シリカ 1 0 0重量部に対して、 シリコーンオイル系の材料は 0 . 1〜 8重量部配合されるのが好ましい。
またシランカツプリング処理した後にシリコーンオイル系の材料を処理するこ とも好ましい。 シランカップリング剤としては、 ジメチルジクロロシラン、 トリ メチルクロルシラン、 ァリルジメチルクロルシラン、 へキサメチルジシラザン、 ァリルフエニルジクロルシラン、 ベンジルメチルクロルシラン、 ビュルトリエト キシシラン、 y—メタクリルォキシプロビルトリメ トキシシラン、 ビニルトリア セトキシシラン、 ジビニルクロルシラン、 ジメチルビニルクロルシラン等がある。 シランカップリング剤処理は、 微粉体を攪拌等によりクラウド状としたものに気 化したシランカップリング剤を反応させる乾式処理又は、 微粉体を溶媒中に分散 させたシランカツプリング剤を滴下反応させる湿式法等により処理される。
このときシリカは、 窒素吸着による B E T比表面積は 3 0〜3 5 O m2/ gの 疎水性シリカをトナー母体に外添処理する。 より好ましレ、比表面積は 5 0〜 3 0 O m2/ g、 さらに好ましくは 8 0〜2 5 0 m2/ gの範囲にあるのが好ましい。 比表面積が 3 0 m'V gより小さくなるとトナーの流動性が向上せず、 保存安定 性が低下する。 比表面積が 3 5 0 mz/ gより大きくなると、 シリ力の凝集が悪 化し、 均一な外添処理が難しくなる。 疎水性シリ力はトナー母体粒子 1 0 0重量 部に当たり 0 . 1〜5重量部、 好ましくは 0 . 2〜3重量部配合される。 0 . 1 重量部より小さいと トナーの流動性が向上せず、 5重量部より大きいと浮遊シリ 力が増加し、 機内を汚染する。
さらにはトナー母体に疎水性シリカとともに金属酸塩微粉末を外添混合添加処 理することで、 より良好な特性を示す。 平均粒径 0 . 0 2〜4 /y m、 窒素吸着に よる B E T比表面積が 0 . 1〜 1 0 0 m2Z gであるチタン酸塩系微粉末又はジ ルコニァ酸塩系微粉末のうちの少なくとも 1種類以上からなる金厲酸塩微粉末を トナーに添加することにより、 より帯電性を安定化でき、 廃トナーリサイクル性 を向上できるとともに、 転写性が改善される。 特に廃トナーリサイクル時の帯電 4δ の安定化、 フィルミングの防止、 低湿下での連続使用時の帯電量の維持性に効果 ¾ ある。
材料としては、 S r T i 〇3、 B a T i 〇:i M g T i 〇3 A 1 T i 〇3、 C a T i 〇3、 P b T i 03、 F e T i 03、 S r Z r 03:j B a Z r〇3、 M g Z r 03、 A 1 Z r〇3、 C a Z r 03、 P b Z r 03、 S r S i 03、 B a S i 〇3、 M n S i
03、 C a S i 03 M g S i 03が挙げられる。
また、 これらの金属酸塩微粉末が水熱法又はシュゥ酸塩熱分解法により作成さ れることにより、 より効果が高まる。 これらは生成された材料が粒度分布の揃つ た、 形状が不定形よりも球状に近い形となっているためである。 平均粒径が 0 . 0 2 / mより小、 窒素吸着による B E T比表面積が 1 0 O m2/ gより大きいと、 粒子の凝集が強く分散性が低下する。 平均粒径が 4 mより大、 窒素吸着による 8 £丁比表面積が0 . 1 m2/ gより小さレ、と、 粒子による感光体への損傷が増 大する。
この水熱条件下での微粉末の合成法としては、 水熱酸化法、 水熱沈澱法、 水熱 合成法、 水熱分散法、 水熱結晶化法、 水熱加水分解法、 水熱アトリーダ混合法、 水熱メカノケミカル法等がある。 好ましくは、 水熱酸化法、 水熱沈澱法、 水熱合 成法、 水熱分散法、 水熱加水分解法である。
この方法によって合成された微粉末は、 凝集の少ない、 粒度分布の狭い、 流動 性の良い球状の微粉末が得られる。 そのためトナーに外添混合処理したとき分散 性が良く、 トナーに均一に付着する。 そして形状が球状のため感光体に無用な傷 を与えることがない。 またクリーニングにおいて適度な転がりを示すため、 摩擦 係数を増加させることなくクリーユング性を向上させ、 特に小粒径化されたトナ を使用した場合のフィルミングの防止に効果が得られる。 トナーに外添加され る金属酸化物微粉末及び/又は金属酸塩微粉末の添加量がトナー母体 1 0 0重量 部に対し 0 . 1 5重量部が好ましい。 0 . 1より小さいと機能が発揮されず、 5より大きいと耐湿性が悪化する。
高解像度化の目的としてトナー粒径をより小粒径化、 よりシャープな粒度分布 化が要求される。 しかし、 小粒径化が進み、 微細に粉砕された小粒径トナーが増 加すると、 感光体上の転写時の未転写のトナーをクリーニングする際に負荷が大 きくなり、 よりフィルミングしやすくいなる。 また現像スリーブ上でトナー層を 薄層に形成する際にスリーブの汚染がよりひどくなる。 また廃トナーリサイクル 際に未転写トナーに小粒径トナーが残りやすくなり、 これを現像に再度戻すこと により、 現像剤中のトナーの粒度分布に変動が生じ、 画質が維持できないことが 生じる。 そのため粒度分布を一定の設定 ^6に設定する必要がある。 体積平均粒径 は 3〜 1 0 μ mで、 好ましくは 4〜 1 0 μ m、 より好ましくは 5〜 8 / mである。 1 0 μ mより大きいと解像度が低下し高画質が得られない。 3 μ πιより小さいと トナーの凝集が強くなり地力プリが増大する。
また体積粒径分布の変動係数が 1 5〜3 5 %、 個数粒径分布の変動係数が 2 0 〜 4 0 %であることが好ましい。 より好ましくは、 体積粒径分布の変動係数が 1 5〜 3 0 %、 個数粒径分布の変動係数が 2 0〜 3 5 %、 さらに好ましくは、 体積 粒径分布の変動係数が 1 5〜 2 5 %、 個数粒径分布の変動係数が 2 0〜 3 0 %で ある。
変動係数とはトナ一の粒径における標準偏差を平均粒径で割つたものである。 コールターカウンタ (コールター社) を使用して測定した粒子径をもとにしたも のである。 標準偏差は、 η個の粒子系の測定を行なった時の、 各測定値の平均値 からの差の 2乗を (η— 1 ) で割った値の平方根であらわされる。 つまり変動係 数とは粒度分布の広がり具合をあわらしたもので、 体積粒径分布の変動係数が 1 5 %未満、 又は個数粒径分布の変動係数が 2 0 %未満となると、 生産的に困難で あり、 コス トアツプの要因となる。 体積粒径分布の変動係数が 3 5 %より大、 ま たは個数粒径分布の変動係数が 4 0 °/。より大きくなると、 粒度分布がブロードと なると トナ一の凝集性が強くなり、 感光体へのフィルミングが発生しゃすくなる。
トナーを小粒径化し、 さらに分布幅を一定値以内としたとき、 流動性を維持さ せるため、 一定量の流動化剤を添加する必要がある。 また混練での分散性が悪い と流動性にも影響を与え、 画質の低下、 廃トナーリサイクルが良好に行えず、 ま た転写効率が低下し、 現像スリーブ上のトナーの均一な層の形成が困難になる。 また二成分現像方式ではキャリアとの混合性が低下し、 トナー濃度コントロール が不安定になり、 帯電分布が不均一となり画質の低下を招く。 よって小粒径化し たトナーほど、 高流動性を付与できるシリカを多く添加する必要がある。 そこで、 トナーを小粒径化し、 かつ変動係数による分布幅を一定値以内とした ときに、 本構成の外添剤、 結着樹脂を使用しかつ本構成の混練処理すことにより 小粒径トナーに対してより好適に特性を安定化することが出来る。
さらに本発明では、 平均粒径 0. 0 2〜2 μ ηι、 窒素吸着による Β Ε Τ比表面 積が 0. :!〜 1 0 Om2Zg、 電気抵抗率が 1 O c m以下である酸化チタン微 粉末、 酸化アルミニウム微粉末、 酸化ストロンチウム微粉末、 酸化錫微粉末、 酸 化ジルコニァ微粉末、 酸化マグネシウム微粉末、 酸化インジウム微粉末のうちの 少なくとも 1種類以上からなる金属酸化物微粉末をトナーに添加することにより、 より特性が安定する。 特に小粒径化されたトナーを使用すると トナーの帯電量が 過帯電され、 連続長期使用中に画像濃度が低下するためである。
より好ましくは、 平均粒径 0. 02〜0. 8 /im、 窒素吸着による BET比表 面積が 1. 0〜8 5m2Zg、 さらに好ましくは、 平均粒径 0. 02〜0. 1 μ m、 窒素吸着による BET比表面積が 8〜8 5m2/g、 よりさらに好ましくは、 平均粒径 0. 0 2〜0. 0 6 m、 窒素吸着による B ET比表面積が 1 0〜85 m2/ gでめる。
廃トナーリサイクル性を向上できるとともに、 転写性が改善される。 特に廃ト ナーリサイクル時の帯電の安定化、 フイルミングの防止、 低湿下での連続使用時 の帯電の維持性に効果がある。 また二成分現像で使用した場合のトナー濃度制御 を安定化、 特に高温低湿下において効果が得られる。
平均粒径が 0. 0 2 mより小、 窒素吸着による B E T比表面積が 1 00m2
Zgより大きくなると凝集性が強く、 外添処理時の均一分散ができず、 上記効果 が発揮しない。 電気抵抗率が 1 0 »Ω c mより大きくなると、 上記効果が低下す る。 平均粒径が 2 // mより大、 窒素吸着による BET比表面積が 0. l m2/g より小さくなると、 トナー母体からの離脱がひどくなり耐久性に影響を与えるし、 感光体への損傷が大きくなる。
またさらに、 窒素吸着による BET比表面積 1〜20 Om2/gの酸化スズー ァンチモンの混合物で表面被覆処理された酸化チタン及び Zまたは酸化シリカ微 粉末からなる金属酸化物微粉末を前記ポリジメチルシロキサンの骨格を有する成 分の残留分の少ないシリカとともに含有することにより、 より帯電性を安定化で き、 廃トナーリサイクル性を向上できるとともに、 転写性が改善される。 特に廃 トナーリサイクル時の帯電の安定化、 フイルミングの防止、 低湿下での連続使用 時の帯電の維持性に効果がある。 20 Om2Zgより大きいと混合処理が均一に 行えず、 l m2Zgより小さいと トナーからの脱離が増大しトナーの耐久性を低 下される。
トナ一に外添加される金属酸化物微粉末及び/又は金属酸塩微粉末の添加量が トナー母体 100重量部に対し 0. 1〜 5重量部が好ましい。 0. 1より小さい と機能が発揮されず、 5より大きいと耐湿性が悪化する。
また、 二成分現像剤として使用する時、 キヤリアは導電性微粉末を含有した樹 脂で磁性体を被覆したものが好ましい。 使用される導電性微粉末としては金属粉 末やカーボンブラック、 更に酸化チタン、 酸化亜鉛などの導電性酸化物、 酸化チ タン、 酸化亜鉛、 硫酸バリウム、 ホウ酸アルミニウム、 チタン酸カリウム等の粉 末表面を酸化スズゃカーボンブラック、 金属で被覆したもの等が挙げられ、 その 固有抵抗は 1 Ο^Ω · c m以下のものが好ましい。
キャリアの芯材としては平均粒径が 20〜: 100 μ m、 好ましくは 30〜80 μ m, さらに好ましくは 30〜60 μ mのマグネタイ ト、 鉄、 マンガン、 コノくル ト、 ニッケル、 クロム、 マグネタイ ト等の金属粉乃至その合金、 酸化クロム、 三 二酸化鉄、 四三酸化鉄、 Cu— Z nフェライ ト、 Mn— Z nフェライ ト、 B a— N i フェライ ト、 N i— Z nフェライ ト、 L i—Z nフェライ ト、 Mg—Mnフ エライ ト、 Mg— Z n— Cuフェライ ト、 Mnフェライ ト、 Mn—Mgフェライ ト、 L i— Mnフェライ ト等が挙げられる。 特にこの中で、 体積抵抗率が 108 〜1 0 ΓΏ"Ω c mの範囲のもので Mnフェライ ト、 Mn— Mgフェライ ト、 L i — Mnフェライ 卜が環境保護の面からも、 また形状が C u— Z n系よりも真球に 近レ、形状となり、 好ましレ、材料である。 平均粒径が 20 /imより小さいとキヤリ ァ付着が増加する。 100 μπιより大きくなると、 高精細な画質が得にくくなる c 体積抵抗率が 1 08Qcmより小さくなると、 キャリア付着が増加し、 1 014Qcmよ り大きくなると現像剤のチヤージアップによる画像濃度低下を生じる。
キャリアの芯材に被覆層を形成するには、 公知の被覆方法、 例えば、 キャリア 芯材である粉末を、 被覆層形成用溶液に浸漬する浸漬法、 被覆形成用溶液をキヤ リア芯材の表面に噴霧するスプレー法、 キヤリア芯材を流動エアーにより浮遊さ せた状態で被覆層形成用溶液を噴霧する流動床法、 ニーダーコ一タ中でキャリア 芯材と被覆層形成用溶液を混合し、 溶剤を除去するニーダーコ一ター法等が挙げ られる。
キャリアの被覆層として使用される樹脂としては、 オルガノシロキサン結合か らなるストレートシリコーン樹脂及びそのアルキッド変性、 エポキシ変性、 ゥレ タン変性等の変性品、 フッ素樹脂、 スチレン樹脂、 アクリル樹脂、 メタアクリル 樹脂、 ボリエステル榭脂、 ポリアミ ド樹脂、 エポキシ樹脂、 ポリエーテル系樹脂、 フエノール系樹脂等が挙げられ、 これらは単独あるいは組みあわせて使用するこ とが出来る。 また共重合体としても使用することが出来る。
シリコーン系樹脂とァクリル系の混合系の被覆層が効果的である。 特に側鎖基 がメチル基等の炭素数 1 〜 4のアルキル基のみのストレ一トシリコーン樹脂と、 側鎖基にフエ二ル基を含むス トレートシリコーン樹脂と、 (メタ) アクリル樹脂、 との混合系が好ましい。
シリコーン系樹脂は常温硬化型シリコーン樹脂が好ましい。 例えば K R 2 7 1 、 K R 2 5 5、 K R 1 5 2 (信越化学社製)、 S R 2 4 0 0、 S R 2 4 0 6 、 S H 8 4 0 (トーレシリコーン社製) 等が挙げられる。 アクリル系樹脂は、 (メタ) 了 クリル酸、 (メタ) アクリル酸メチル、 (メタ) アクリル酸ェチル、 (メタ) ァ クリル酸ブチル、 (メタ) ァクリル酸ドデシル、 (メタ) ァクリル酸ォクチル、 (メタ) アクリル酸イソブチル、 (メタ) アクリル酸 2ェチルへキシルなどの (メタ) アクリル酸アルキルエステル重合体樹脂が好ましい。 さらに炭素数 1 4 〜 2 6の長鎖アルキルを有する (メタ) アクリル酸アルキル重合体からなる樹脂 を被覆層として有することにより、 より特性が向上する。 本発明では、 像担持体と導電性弾性ローラとの間に転写材を挿通させ、 前記導 電性弾性ローラに転写バイアス電圧を付与することにより前記像担持体上にある トナー画像を静電気力で転写材に転写する トナー転写システムを具備する電子写 真装置に好適に使用される。 これは、 かかる トナー転写システムは、 接触転写で あることから、 電気力以外の機械力が転写に作用して、 本来転写されるべきでな い感光体表面に付着した逆極性トナーが転写されたり、 通紙していない状態で感 光体表面に付着したトナーが転写ローラ表面を汚染し、 転写紙裏面を汚染させて しまうことがあるものである。
そこで本発明のトナー材料を使用し、 さらには本発明の混練処理を施すことに より、 中間転写体や、 感光体へのフィルミングの発生を防止でき、 また帯電性の 安定化が得られ、 転写時の中抜けを防止できるとともに高転写効率を得ることが 可能となる。 転写紙の不要トナー粒子による汚染を防止することができる。 また、 転写ローラ表面へのトナーゃ遊離したシリカのフィルミングも防止できるので、 転写口一ラ表面から感光体表面へトナーゃ遊離したシリ力や定着助剤が再転写す ることにより生ずる画像欠陥も防止することができる。 小粒径トナーに対してよ り好適に特性を安定化することが出来る。
また本発明では、 転写プロセス後に像担持体上に残留したトナーを現像装置内 に回収して再度現像プロセスに利用する廃トナーリサイクルシステムを具備する 電子写真装置に好適に使用される。 廃トナーが現像で再利用するため、 クリ一二 ング器から現像器に回収されていく間のクリーニング器、 クリーエング器と現像 器とを繋ぐ輸送管および現像器の内部にて機械的衝撃を受けて遊離したシリカが 脱落したり、 感光体上にフィルミングを生じてしまう。
そこで本発明のトナ一材料を使用し、 さらには本発明の混練処理を施すことに より、 定着助剤を均一分散でき、 不均一分散した粒子が少なく、 廃トナーをリサ ィクルしても帯電量分布の変動によるカプリの増加は防げる。 また帯電性流動性 の安定化が得られ、 長期連続使用しても帯電性の安定化が図られる。
一成分現像法にも好適に使用される。 ウレタン樹脂からなる供給ローラとシリ コン樹脂又はウレタン樹脂からなる現像ローラを一定の食い込み量 (0 . 1〜1 mm) により接触させ、 供給ローラから現像ローラにトナーを供給し、 現像ロー ラ上に弾性体のゴムや金属ステンレスのドクターブレードを接触使用してトナー の薄層を形成し、 それを感光体と接触または非接触にて直流または交流印加して トナー像を形成する現像法に好適に使用される。 このとき供給ローラと現像口一 ラは同方向に回転させ、 現像ローラと供給ローラの周速を] : 1〜0 . 8 : 0 . 2の割仓で現像ローラを早くする構成とする。 また現像口一ラは感光体表面に 9 . 8 X 1 0 2〜9 . 8 X 1 0 ' ( N /m2) の圧力で圧接して感光体上の静電潜像が現 像される。 また弾性ブレードは 5 X 1 0 3〜5 X 1 0 5 ( Ν /πν') の圧力で現像口 —ラ上に圧接してトナー層が形成される c
このとき供給ローラと現像ローラ間のしゆう擦により トナ一の融着熱凝集が発 生しやすくなる。 また現像ローラ上に傷を生じせしめ、 それが画像ノイズとなつ て現れる。 また長期使用中にトナーの帯電性が変動すると供給ローラから現像口 ーラへのトナ一の供給が不安定となり画像濃度低下や、 カプリを生じる。
そこで本発明のトナー材料、 混練処方を使用することにより、 高分子量成分は 適度な大きさに低分子量化されているため、 傷を生じることがなく、 凝集ゃ融着 を生じることがない。 また着色剤や電荷制御剤、 定着助剤はトナー中で均一分散 されるため帯電の安定化が図られカプリの発生は少なく、 長期使用しても画像の 安定化を図れる。
また、 像担持体の表面に形成されたトナー画像を、 前記像担持体の表面に無端 状の中間転写体の表面を当接させて当該表面に前記トナー画像を転写させる一次 転写プロセスが複数回繰り返し実行され、 この後、 この一次転写プロセスの複数 回の繰り返し実行により前記中間転写体の表面に形成された重複転写トナ一画像 を転写材に一括転写させる 2次転写プロセスが実行されるよう構成された転写シ ステムを具備する電子写真装置に好適に使用される。 この時感光体と中間転写体 は 9 . 8 X 1 02〜2 X 1 0 5 ( N /m2) の圧力で圧接して感光体上のトナーが転 写される。 また中間転写体表面に形成されたトナー像は中間転写体の表面を転写 部材が記録紙を介して 5 X 1 (^〜 X 1 0 5 ( N /m2) 圧力で押圧して記録材上 にトナーが転写される。
そこで本発明のトナー材料を使用し、 さらには本発明の混練処理を施すことに より、 フィルミングの発生を防止でき、 帯電性の安定化が得られ、 転写時の中抜 けを防止できるとともに高転写効率を得ることが可能となる。 転写紙の不要トナ 一粒子による汚染を防止することができる。 また、 転写体表面へのトナ一や遊離 した定着助剤のフィルミングも防止できるので、 転写体表面から感光体表面へト ナーゃ遊離したシリ力再転写することにより生ずる画像欠陥も防止することがで きる。 小粒径トナーに対してより好適に特性を安定化することが出来る。 また、 回転する感光体とそれぞれ色の異なるトナーを有する現像手段とを備え 前記感光体上にそれぞれ異なった色のトナー像を形成する複数の移動可能な像形 成ュニットを円環状に配置した像形成ュニット群から構成され、 像形成ュニット 群全体を回転移動させ、 感光体上に形成した異なる色のトナー像を転写材上に位 置を合わせて重ねて転写してカラー像を形成するカラー電子写真装置に好適に使 用ざれる。 像形成ュニット全体が回転する構成のため、 感光体上からクリーニン グされ、 感光体上から離れた廃トナーが再度感光体に一時的に繰り返し付着する 状況が必ず発生する。 その廃トナーが感光体と再度繰り返し接触することで像担 持体へのフィルミングが著しく発生しゃすくなり、 感光体の寿命低下の要因とな る。 また、 像形成ユニットが回転することにより トナーが上下に激しく移動する ためシール部分からのトナーのこぼれが発生しやすく、 そのためシール部分では よりシールを強化する必要があり、 融着現象が発生し、 それが塊となって黒筋、 白筋の画像ノイズの原因となる。 また、 トナ一は常に一時的に現像ローラから離 脱する状況が発生し、 現像初期に於いて帯電の立ち上がり性が悪いと、 地力プリ の原因となる。 その分散不良の偏在したワックスが存在したトナーでは帯電立上 り性が悪化する傾向にある。
そこで本発明のトナー材料を使用し、 さらには本発明の混練処理を施すことに より、 定着助剤とともに電荷制御剤が均一に分散され、 また適当な材料を使用す ることにより、 帯電立ち上がり性が良好となり、 現像初期の地力プリの発生は皆 無である。 また高分子量成分の存在によりフィルミングの発生ゃ融着の発生を防 止でき、 長期安定した現像特性を得ることが可能となる。
実施例
次に、 実施例により本発明を更に詳細に説明する。
表 1及び表 2に混練処理の条件を示す。 混練条件 結着樹脂 Tib(cC) TmCC) TgCC) Trjl C) Trj2(°C) Trkl(:C) Tr2(°C)
Q— 1 PES - 1 96.0 115.0 58.0 75 55 30 20
Q- 2 PES- 2 100.0 118.0 61.0 80 60 25 10
Q - 3 PES- 3 85.0 104.0 55.5 60 40 20 6
Q— 4 PES- 4 95.0 110.8 57.3 75 55 30 20
Q— 5 PES- 5 96.2 107.5 57.3 60 40 20 6
Q-6 PES- -6 95.6 109.0 55.0 70 40 20 6 q -7 pes - 7 85.0 100.0 54.0 110.0 110.0 110.0 50.0
Figure imgf000055_0001
Rw 1 (m/ s ) は口一ル (R L 1 ) の周速、 Rw 2 (m/ s ) はロール (R L 2) の周速、 D r 1 (A) はロール (RL 1 ) の回転時の負荷電流値、 D r 2 (A) はロール (R L 2) の負荷電流ィ直、
T r j 1 (°C) はロール (R L ] ) の前半部のロール温度、 T r k l (。C) は ロール (R L 1 ) の後半部のロール温度、 T r 2 (。C) はロール (R L 2) の口 ール温度、
H r t 1 (°C) はトナー材料が溶融しロール (R L 1 ) の表面に形成したトナ 一溶融膜の表面温度、
T r j 2 (°C) はロール (R L 1 ) にトナ一溶融層が形成された後、 ロール (R L 1 ) の前半部の口一ル温度を変動させたときの口ール ( R L 1 ) の前半部 のロール温度、
T f b (°C) 、 Tm (°C) 、 T g (°C) は結着樹脂の流出開始温度、 軟化点、 ガラス転移点を示す。
本実施例では、 トナ一原料の落下箇所は 2本の口一ルが¾近接する点から 7 0° 付近の地点に落下させた。 原料供給フィーダのトナー構成材料を落下させ る開口部はロール (R L 1 ) 軸方向に沿った長さが、 口一ル (R L 1 ) の半径と 同じの 7 c とした.. 原料供給フィーダの投入開口部の上方には、 1 0 c m四方の正方形のカバーを 設置した。 これは開口部の辺長さ以上の辺を有するカバーが好ましく、 辺を一辺 とした正方形の面積比で、 1 . 2倍以上が望ましい。 位置も 2本ロールの接点を カバ一できる位置が好ましい。 材料が舞上るのがその位置からが最も多いからで ある。
表 3に実施例で使用する結着樹脂の特性を示す c 樹脂はビスフエノール Aプロ ピルォキサイ ド付加物、 テレフタル酸、 トリメ リット酸、 コハク酸を主成分とし たポリエステル樹脂を使用し、 配合比、 重合条件により熱特性を変えた樹脂を使 用した。
P E S— 2はジフエニルメタン一 4, 4 ' ージイソシァネ一トをも用いてウレ タン伸長させたウレタン変性ボリエステル榭脂からなるものである。 4つロフラ スコに還流冷却器、 水分離装置、 窒素ガス導入管、 温度計、 及び攪拌装置を付し、 所定量のジカルボン酸、 ジオールを仕込みフラスコ内に窒素を導入しながら内温 2 4 0 °Cで脱水重縮合を行ってポリエステル樹脂を得た。 その後、 内温を 1 4 0 °Cまで冷却した後、 キシレンを投入して、 ポリエステル樹脂のキシレン溶液を 得、 この固形分〗 0 0重量部に対して、 所定量のジイソシァネートを加えて 4時 間反応させ、 溶融粘度が経時的に変化しなくなつたことを確認した後、 フラスコ に真空脱溶剤装置を付し、 高温減圧下にキシレンを留去して、 ウレタン変性ポリ エステル樹脂を得た。
Figure imgf000056_0001
Mn f は結着樹脂の数平均分子量、 M w f は結着樹脂の重量平均分子量、 Wm f は重量平均分子量 M w f と数平均分子量 M n f との比 Mw f /M n f 、 W z f は結着樹脂の Z平均分子量 M z f と数平均分子量 M n f の比 M z f /M n f を示 oo す。
表 4に本実施例で使用した疎水性シリ力を示す c
Figure imgf000057_0001
シリカは、 シリカ微粉末 1 0 0 gを、 シリコーンオイル 5 gをトルエン 1 1 に 溶かした溶液中に分散させ、 スプレードライニングして疎水化処理を行った。 S G— 1、 2は、 その処理後、 ベンゼン溶剤で洗浄した。 S G— 4は熱風ブロー中 の熱により除去した。 S G— 3は、 両末端にシラノール基を持たせた反応性の高 いジメチルシリコーンオイルを使用した。
表 5に本実施例で使用した金属酸化物微粉末又は金属酸塩微粉末を示す。
Figure imgf000057_0002
表 6に本実施例で使用した電荷制御剤を示す。 素材 No. 組成 材料
CCA 1 Cr含金ァゾ染料 S34 (オリエント化学社製)
CCA2 サリチル酸誘導体の金属塩 E - 81 (オリエント化学社製)
CCA3 ベンジル酸誘導体の金属塩 LR- - 147 (日本カーリット社製)
表 7に本実施例で使用した顔料を示す。 素材 No. 組成
CM マゼンタ顔料:ビグメント 'レッド 57: 1
CC シアン顔料:ビグメントブル一 15 : 3
CY イェロー顔料:ピグメント.イエロ一 12
BK カーホ'ンブラック ΜΛ 100Α (三菱化学社製) 表 8に本実施例で使用したフイ ツシャ' 卜口 'ュワックス、 メ ドウフォ' ム油又はホホバ油誘導体を示す。
Figure imgf000058_0001
表 1 0に本実施例で使用したフッ素を含有する低分子量ポリオレフインを示す。 表 10
Figure imgf000058_0002
表 1 1に本実施例で使用したトナー材料組成を示す。 それぞれのトナーの重量 平均粒径は 6〜 7 m、 体積粒径分布の変動係数が 2 0〜 2 5 %、 個数粒径分布 の変動係数が 2 5〜 3 0 %となるように試作した。 表 11
Figure imgf000059_0001
顔料、 電荷制御剤、 WAXの配合量比は結着樹脂 1 00重量部に対する配合量 (重量部) 比を括弧内に示す。 第 2外添剤は以下金属酸化物微粉末又は金属酸塩 微粉末を示す。 シリカ、 第 2外添剤はトナー母体 1 00重量部に対する配合量 (重量部) を示している。
外添処理は FM20 B (三井鉱山社製) において、 攪拌羽根 Z O S O型、 回転 数 2000 r p m、 処理時間 5 m i n、 投入量 1 k gで行つた。
表 1 2、 表 1 3、 及び表] 4に本実施例で混練処理を施した後のトナーの分子 量特性を示す。 トナーはマゼンタトナーの TMトナーで評価した。 イェロー、 シ アン、 ブラック トナーでも同様な結果になる。 Mn Vはトナーの数平均分子量、 Mw vはトナーの重量平均分子量、 Wm vはトナーの重量平均分子量 Mw vと数 平均分子量 M n Vの比 Mw V /M n v、 W z vはトナーの Z平均分子量 M z vと 数平均分子量 M n vの比 M z v /M n vを示す。
M Lは分子量分布において低分子量側の分子量極大ピーク値を、 MHは高分子 量側の分子量極大ピーク値を、 MVは分子量極小ボトム値を示す。 Sn iHbZ H aを、 S nは (H b— L a ) / (H a— L a ) 、 SK】は M 1 0 /M 90、 S K 2は (M 1 0一 M 90 ) /M 90を示す。
表 12
Figure imgf000060_0001
表 13
Figure imgf000060_0002
表 14
Figure imgf000060_0003
また図 9〜 20に分子量分布特性を示す。
図 9 a、 図 9 bはそれぞれ結着樹脂 P ES— 1、 トナー TM— 1の分子量分布 特性、 図 1 0 a、 図 1 0 bはそれぞれ結着樹脂 P E S— 2、 トナ一 TM— 2の 分子量分布特性、 図 1 1 a、 図 1 1 bはそれぞれ結着樹脂 P E S— 3、 トナー T M- 3の分子量分布特性、 図 1 2 a、 図 1 2 bはそれぞれ結着樹脂 P E S— 4、 トナー TM— 4の分子量分布特性、 図 1 3 a、 図 1 3 bはそれぞれ結着樹脂 P E S— 5、 トナー TM— 5の分子量分布特性、 図 1 4 a、 図 1 4 bはそれぞれ結着 樹脂 P E S— 6、 卜ナ一 T V1— 6の分子量分布特性、 図] 5 a、 図 1 5 bはそれ ぞれ結着樹脂 p e s— 7、 トナー t m— 7の分子量分布特性を示す。
結着樹脂 P E S— 1では 3 X 1 0 4以上の高分子量成分を結着樹脂分子量分布 全体に対し面積比で 5 %以上存在している。 また 3 X 1 0 5〜9 X 1 0 6の高分子 量成分を結着樹脂分子量分布全体に対し面積比で 1 %以上有している。 同様に!3 E S— 2、 3、 4、 5、 6も 3 X 1 04以上の高分子量成分を結着樹脂分子量分 布全体に対し面積比で 5 %以上存在している。 また 3 X 1 0 5〜9 X 1 0 6の高分 子量成分を結着樹脂分子量分布全体に対し面積比で 1 %以上有している。 しかし P e S— 7では 3 X 1 0 4以上の高分子量成分の存在は結着樹脂分子量分布全体 に対し面積比で 5 %以下であり、 また 3 X 1 0 5〜 9 X 1 0 6の高分子量成分は存 在しない。
混練により トナーではそれが低分子量化され、 高分子成分側にピーク又はショ ルダーとなって現れていることが分かる。 つまり透光性を阻害している成分が切 断によりなくなり、 高分子側に急峻な傾きとなってあらわれ、 これが透光性を阻 害せずに耐オフセット性を維持させている要因である。 トナー TM— 1では 3 X 1 05以上の高分子量成分量はトナー分子量分布全体に対し面積比で 5 %以下 であり、 1 X I Ο β以上の高分子量成分はほとんど含有していない。 同様に ΤΜ 一 2、 3、 4、 5、 6も 3 X 1 0 5以上の高分子量成分量はトナ一分子量分布全 体に対し面積比で 5 %以下であり、 ] X 1 0 6以上の高分子量成分はほとんど含 有していない。
また図 1 6に分子量分布特性を示す。 図中の太線はトナー ΤΜ— 4の分子量分 布特性を示す。 高分子成分側に急峻なビークとなって現れている。 これは結着樹 脂 P E S 4の高分子量成分が、 混練により低分子量化され、 高分子成分側に急峻 なピークとなって現れたためである。
その高分子側の急峻な分布のピーク高さを 1 0 0 %としたとき、 極大ピーク又 はショルダーに相当する分子量値よりも大きい領域にある分子量曲線、 すなわち この領域における分子逛分布曲線の傾きが負となる部位、 つまり分布曲線の右側 の部位において、 分子量分布の極大ピーク又はショルダーの高さを 1 0 0 %とし た場合に、 分子量極大ピーク又はショルダーの高さの 9 0 %に相当する分子量を M 9 0、 分子量極大ピーク又はショルダーの高さの 1 0 %に相当する分子量を iM 1 0としている。 ここで、 M l 0 /M 9 0、 (M l 0— M 9 0 ) /M 9 0の値 (分子量分布曲線の傾き) は、 超高分子量成分の低分子量化の状態を定量化でき るものである。 その値が小さいということは分子量分布曲線の傾きが急峻であり、 透光性を阻害している成分が切断によりなくなり、 高透光性を有するわけである。 さらには、 この高分子側に現れるピークが耐オフセット性に寄与しているわけで あな。
実施例 1
図 1は本実施例で使用した電子写真装置の構成を示す断面図である。 本実施例 装置は、 F P 7 7 5 0 (松下電器社製) 複写機を反転現像用に改造し、 廃トナー リサイクル機構を付カ卩した構成である。
3 0 1は有機感光体で、 アルミニウムの導電性支持体上にォキソチタニウムフ タロシアニンの粉末を蒸着により電荷発生層を形成し、 その上にポリカーボネ一 ト樹脂 (三菱ガス化学製 Z— 2 0 0 ) と、 ブタジエンとヒ ドラゾンの混合物を含 む電荷輸送層を順次積層した構成のものである。
3 0 2は感光体をマイナスに帯電するコロナ帯電器、 3 0 3は感光体の帯電電 位を制御するグリッド電極、 3 0 4は信号光である。 3 0 5は現像スリーブ、 3 0 6はドクターブレード、 3 0 7はキャリァ保持のためのマグネットロ一ル、 3 0 8はキャリア、 3 0 9はトナーである。 キャリアはメチルシリコーン樹^、 フ ェニルシリコーン樹脂、 アクリル酸ブチルを 2 : 6 : 2で配合して M n— M gフ ェライ ト粒子の表面にコートした。 平均粒径は 4 0〜 6 0 mで体積抵抗は 1 0 12 Q ' c mである。 トナーは表 5に記載した T B— 1 、 2、 3を使用した。
3 1 0は電圧発生装置、 3 1 1は転写残りの廃トナー、 3 1 2はクリーユング ボックス、 3 1 3はクリ一ニンダボックス 3 1 2中の廃トナー 3 1 1を現像工程 に戻すための輸送管である。 転写残りのトナーをクリ一ユングブレード 3 1 4で かき落とし、 クリーニングボックス 3 1 2に一時的に貯められた廃トナー 3 ] 1 は、 輸送管 3 1 3によって現像工程に戻されるよう構成されている。
3 1 4は感光体上のトナ一像を紙に転写する転写ローラで、 その表面が感光体 3 0 1の表面に接触するように設定されている。 転写ローラ 3 1 4は導電性の金 属からなる軸の周囲に導電性弾性部材を設けた弾性ローラである。 感光体 3 0 1 への押圧力は転写ローラ 3 14一本 (約 21 6mm) 当たり 0〜 1. 9 6 X 1 05N/m2、 望ましくは 4. 9 X 1 03〜9. 8 X 1 04N/m2である = これは転 写ローラ 3 1 4を感光体 30 1に圧接するためのパネのパネ係数と縮み量の積か ら測定した。
感光体 30 1 との接触幅は約 0. 5mm〜5mmである。 転写ローラ 3 14の ゴム硬度はァスカー Cの測定法 (ローラ形状でなく、 プロック片を用いた測定) で 80度以下で、 望ましくは 30〜 70度である。 30度より小さいと、 転写効 率が低下し廃トナー量が増大する。 70度より大きいと転写中抜けが生じ易くな る。 本構成の内添剤を均一に分散できているトナーでるため、 その効果を充分に 発揮させるためにも上記範囲が必要である。
弾性ローラ 3 1 4は直径 6mmのシャフトの周辺に L i20などのリチウム塩 を内添することによりを抵抗値を 1 07 Ω · cm (軸と表面に電極を設け、 両者 に 500V印加する) にした発泡性のウレタンエラストマ一を用いた。 抵抗 は 105 〜; 1 09Ω · c mの範囲にあることが好ましい c 105より小さいと、 転写 効率が低下し廃トナー量が増大する。 1 09より大きいと転写中抜けが生じ易く なる。 本構成の内添剤を均一に分散できているトナーでるため、 その効果を充分 に発揮させるためにも上記範囲が必要である。
転写ローラ 21 3全体の外径は 1 6. 4 mmで、 硬度はァスカー Cで 40度で あった。 転写ローラ 3 1 4を感光体 301に転写ローラ 3 14の軸を金属パネで 押圧する事で接触させた。 押圧力は約 9. 8 X 1 04N/m2であった。 ローラの 弾性体としては前記発泡性のウレタンのエラストマーの他に C Rゴム、 N B R、 S i ゴム、 フッ素ゴムなどの他の材料からなる弾性体を使用することもできる。 そして導電性を付与するための導電性付与剤としては前記リチウム塩の他に力一 ボンブラック等の他の導電性物質を使用することもできる。
3 1 5は転写紙を転写ローラ 3 1 4に導入する導電性部材からなる突入ガイ ド、 31 6は導電性部材の表面を絶縁被覆した搬送ガイ ドである。 突入ガイ ド 3 1 5 と搬送ガイ ド 3 1 6は直接あるいは抵抗を介して接地している。 3 1 7は転写紙、 3 1 8は転写ローラ 3 1 4に電圧印加する電圧発生電源である。 表 1 5に画像テストを行った結果を示す。
表 15
Figure imgf000064_0001
画像評価は画像形成の初期と 1 0万枚後の耐久テスト後の画像濃度と地かぶり に評価した。 地かぶりは明視にて判断し、 実用上問題ないレベルであれば合格 (〇) とした。
その後、 高湿下に放置して 1千枚の画像テス トを行い、 カプリの増加を見た。 トナー濃度制御が不良となり、 オーバートナーになるとカプリが急増するため、 その状態を観察した。 さらに別実験にて高温低湿下にー晚放置し、 次の日 5千枚 の画像テストを行い、 5千枚後の画像濃度を示す。
横線の乱れやトナーの飛び散り、 転写不良や紙の裏汚れがなく、 文字の中抜け などがなくベタ黒画像が均一で、 画像濃度 1. 3以上の高濃度の画像が得られた。 非画像部での地かぶりも発生していなかった。 感光体表面上でのフィルミングは なく、 初期の画像に比べて遜色のない高濃度、 低地カプリの複写画像が得られた また高湿下でのカプリの発生はなく、 高温低湿下でも濃度低下は発生しなかった。 表 1 6に低速機 (プロセス速度 1 4 O mm/ s ) での高温オフセッ ト性と、 高 速機 (4 5 O mm/ s ) での定着率の定着性評価を行った。 定着率 8 0 %以上、 高温オフセット性は 1 8 0°Cまで未発生であれが実用上問題ない。 保存性テスト では 5 0°C、 2 4時間放置後のトナーの凝集具合を観察し、 〇は凝集無しで実用 上問題なし、 Xは実用上問題あるレベルである。
表 16
トナーサンフ。ル 高温オフセット 定着率 保存性
TB 1 240°Cまで未発生 92% 〇
TB-2 240 Cまで未発生 94% 〇
TB— 3 240°Cまで未発生 93% 〇
TB-4 240°Cまで未発生 93% 〇
TB— 5 240°Cまで未発生 94% 〇
tc一 7 全温度領域で発生 95% X プロセス速度とは機械の時間当たりの複写処理能力に関係し、 感光体の周速度 を示している。 感光体の周速度によつて複写用紙の搬送速度が決まる。
8 0 g /m2紙 ( I g e p a ) の複写用紙を使用し、 定着率は画像濃度 1 . 0 ± 0 . 2のパッチを各列毎に、 ベンコット (旭化成社製商標) を巻いた 5 0 0 g ( Φ 3 6 m m) の綞で 1 0往復擦過し、 擦過前後の画像濃度をマクベス反射濃 度計にて測定し、 その変化率で定義した。
低速度での高温オフセッ ト性、 高速度での定着率は良好な特性を示し、 高速機 と低速機とを 1つのトナ一で共有化することが出来た。
実施例 2
図 2は本実施例で使用したフルカラー画像形成用の電子写真装置の構成を示す 断面図である。 図 2において、 1はカラー電子写真プリンタの外装筐で、 図中の 右端面側が前面である。 1 Aはプリンタ前面板であり、 この前面板 1 Aはプリン タ外装筐 1に対して下辺側のヒンジ軸 1 Bを中心に点線表示のように倒し開き操 作、 実線表示のように起こし閉じ操作自由である。 プリンタ内に対する中間転写 ベルトュニット 2の着脱操作や紙詰まり時などのプリンタ內部点検保守等は前面 板 1 Aを倒し開いてプリンタ内部を大きく解放することにより行われる。 この中 間転写ベルトュニット 2の着脱動作は、 感光体の回転軸母線方向に対し垂直方向 になるように設計されている。
中間転写ベルトユニッ ト 2の構成を図 3に示す。 中間転写ベルトユニッ ト 2は ュニットハウジング 2 aに、 中間転写ベルト 3、 導電性弾性体よりなる第 1転写 ローラ 4、 アルミローラよりなる第 2転写ローラ 5、 中間転写ベルト 3の張力を 調整するテンションローラ 6、 中間転写ベルト 3上に残ったトナー像をクリ一二 ングするベルトクリーナローラ 7、 クリーナローラ 7上に回収したトナーをかき おとすスクレーバ 8、 回収したトナーを溜おく廃トナー溜め 9 aおよび 9 b、 中 間転写ベル卜 3の位置を検出する位置検出器〗 0を内包している。 この中間転写 ベルトユニット 2は、 図 2に示されているように、 プリンタ前面板 1 Aを点線の ように倒し開いてプリンタ外装筐]内の所定の収納部に対して着脱自在である。 中間転写ベルト 3は、 絶縁性樹脂中に導電性のフイラ一を混練して押出機にて フィルム化して用いる 本実施例では、 絶縁性樹脂としてボリカーボネート樹脂 (たとえば三菱ガス化学製, ユーピロン Z 3 0 0 ) 9 5重量部に、 導電性カーボ ン (たとえばケッチェンブラック) 5重量部を加えてフィルム化したものを用い た。 また、 表面に弗素樹脂をコートした。 フィルムの厚みは約 3 5 0 μ m、 抵抗 は約 1 07〜 1 09Ω · c mである。 ここで、 中間転写ベルト 3としてポリカーボ ネート樹脂に導電性フィラーを混練し、 これをフィルム化したものを用いている のは、 中間転写ベルト 3の長期使用による弛みや, 電荷の蓄積を有効に防止でき るようにするためであり、 また、 表面を弗素樹脂でコートしているのは、 長期使 用による中間転写ベルト表面へのトナーフィルミングを有効に防止できるように するためである。
この中間転写ベルト 3を、 厚さ 1 0 0 i mのェンドレスベルト状の半導電性の ウレタンを基材としたフィルムよりなり、 周囲に 1 06〜 08 Ω ' cmの抵抗を有 するように低抵抗処理をしたウレタンフォームを成形した第 1転写ローラ 4、 第 2転写ローラ 5およびテンションローラ 6に卷回し、 矢印方向に移動可能に構成 する。 ここで、 中間転写ベルト 3の周長は、 最大用紙サイズである A 4用紙の長 手方向の長さ (2 9 8 mm) に、 後述する感光体ドラム (直径 3 O mm) の周長 の半分より若干長い長さ (6 2 mm) を足した 3 6 0 m mに設定している。 中間転写ベルトュニット 2がプリンタ本体に装着されたときには、 第 1転写口 ーラ 4は、 中間転写ベルト 3を介して感光体 1 1 (図 3に図示) に約 9 . 8 X 1 0 4 (N/m2) の力で圧接され、 また、 第 2転写ローラ 5は、 中間転写ベルト 3を介して上記の第 1転写ローラ 4と同様の構成の第 3転写ローラ 1 2 (図 3に 図示) に圧接される。 この第 3転写ローラ 1 2は中間転写ベルト 3に従動回転可 能に構成している。
クリーナローラ 7は、 中問転写ベルト 3を清掃するベルトクリーナ部のローラ である。 これは、 金属性のローラにトナーを静電的に吸引する交流電圧を印加す る構成である。 なお、 このクリーナローラ 7はゴムブレードや電圧を印加した導 電性ファ一ブラシであってもよい。
図 2において、 プリンタ中央には黒、 シアン、 マゼンタ、 イエロの各色用の 4 組の扇型をした像形成ュニット 1 7 B k、 1 7 Y、 1 7 Μ、 1 7 Cが像形成ュニ ット群 1 8を構成し、 図のように円環状に配置されている。 各像形成ュニッ卜 1 WO 00/52533 ar- PCT/JP00/01219
bo
7B k、 1 7Y、 1 7X4、 1 7 Cは、 プリンタ上面板 1 Cをヒンジ軸 1 Dを中心 に開いて像形成ュニット群 1 8の所定の位置に着脱自在である。 像形成ュニット 1 7B k、 1 7Y、 1 7Μ、 1 7 Cはプリンタ内に正規に装着されることにより、 像形成ュニット側とプリンタ側の両者側の機械的駆動系統 ·電気回路系統が相互 カップリング部材 (不図示) を介して結合して機械的 ·電気的に一体化する。 円環状に配置されている像形成ユニット 1 7 B k、 1 7C、 1 7M、 1 7Yは 支持体 (図示せず) に支持されており、 全体として移動手段である移動モータ 1 9に駆動され、 固定されて回転しない円筒状の軸 20の周りに回転移動可能に構 成されている。 各像形成ユニットは、 回転移動によって順次前述の中間転写ベル ト 3を支持する第 2転写ローラ 4に対向した像形成位置 21に位置することがで きる。 像形成位置 21は信号光 22による露光位置でもある。
各像形成ュニット 1 7B k、 1 7C、 1 7 M、 1 7Yは、 中に入れた現像剤を 除きそれぞれ同じ構成部材ょりなるので、 説明を簡略化するため黒用の像形成ュ ニット 1 7 Bkについて説明し、 他色用のュニットの説明については省略する。
35はプリンタ外装筐 1内の下側に配設したレーザビームスキャナ部であり、 図示しない半導体レーザ、 スキャナモータ 35 a、 ポリゴンミラー 35 b、 レン ズ系 35 cなどから構成されている。 このレ一ザビームスキャナ部 35からの画 像情報の時系列電気画素信号に対応した画素レーザ信号光 22は、 像形成ュニッ ト 1 7 Bkと 1 7 Yの問に形成された光路窓口 36を通って、 軸 20の一部に開 けられた窓 37を通して軸 20内の固定されたミラー 38に入射し、 反射されて 像形成位置 21にある像形成ュニット 1 7 B kの露光窓 25から像形成ュニット 1 7 B k内にほぼ水平に進入し、 像形成ュニット内に上下に配設されている現像 剤溜め 26とクリーナ 34との問の通路を通って感光体 1 1の左側面の露光部に 入射し母線方向に走査露光される。
ここで光路窓口 36からミラ一 38までの光路は両隣の像形成ュニット 1 7 B kと 1 7Yとのュニット間の隙問を利用しているため、 像形成ュニット群 1 8に は無駄になる空間がほとんど無い。 また、 ミラ一 38は像形成ユニット群 1 8の 中央部に設けられているため、 固定された単一のミラーで構成することができ、 シンプルでかつ位置合わせなどが容易な構成である 1 2はプリンタ前面板 1 Λの内側で紙給送ローラ 3 9の上方に配設した第 3転 写ローラであり、 中間転写ベルト 3と第 3転写ローラ 1 2との圧接されたエップ 部には、 プリンタ前面板 1 Aの下部に設けた紙給送ローラ 3 9により用紙が送ら れてくるように用紙搬送路が形成されている。
4 0はプリンタ前面板 1 Aの下辺側に外方に突出させて設けた給紙カセットで あり、 複数の紙 Sを同時にセットできる- 4 〗 aと 4 1 bとは紙搬送タイミング ローラ、 4 2 a · 4 2 bはプリンタの内側上部に設けた定着口一ラ対、 4 3は第 3転写ローラ 1 2と定着ローラ対 4 2 a · 4 2 b間に設けた紙ガイ ド板、 4 4 a · 4 4 bは定着ローラ対 4 2 a · 4 2 bの紙出口側に配設した紙排出ローラ対、 4 7は定着ローラ 4 2 aのクリーユングローラである。
定着器は内部に加熱手段を有するアルミニウム又はステンレンスからなる中空 ローラ—と弾性層とフッ素樹脂チューブからなる加熱ローラと、 加圧ローラから なる。 最外層のフッ素樹脂チューブは厚さが 1〜1 0 0 / m、 ポリテトラフルォ 口エチレン、 テトラフルォロエチレンとノ ーフルォロアルキルビ二ルェ一テルと の共重合体、 又はテトラフルォロエチレンとへキサフルォロエチレンとの共重合 体から選ばれるチューブが好ましい。 弾性層はシリコーンゴム、 フッ素ゴム、 フ ロロシリコーンゴム、 エチレンプロピレンゴムが好ましい。 弾性層の硬度は J I S規格によるゴム硬度が 1 0〜7 0度であり、 また加圧ローラにより 4 . 9 X 1 04〜 1 · 9 6 X 1 06N/m2の圧力で加圧される。 本実施例では厚さが 5 0〃 mのボリテトラフルォロエチレンのフッ素樹脂チューブとゴム硬度が 7 0度シリ コーンゴムからなり、 1 . 4 7 X 1 C NZm2の圧力で加圧されている。 シリコ ーンオイル等の定着オイルは使用していない。
各像形成ュニット 1 7 B k、 1 7 C、 1 7 M、 1 7 Y、 中間転写ベルトュニッ ト 2には、 廃トナー溜めを設けている。
以下、 動作について説明する。
最初、 像形成ュニット群 1 8は、 図 2に示すように、 黒の像形成ュニット 1 7 B kが像形成位置 2 1にある。 このとき感光体 1 1は中間転写ベルト 3を介して 第 1転写ローラ 4に対向接触している。
像形成工程により、 レーザビームスキャナ部 3 5により Mの信号光が像形成ュ ニッ ト 1 7 B kに入力され、 黒トナーによる像形成が行われる。 このとき像形成 ユニット 1 7 B kの像形成の速度 (感光体の周速に等しい 6 O mmZ s ) と中間 転写ベルト 3の移動速度は同一になるように設定されており、 像形成と同時に第 1転写ローラ 4の作用で、 黒トナー像が中間転写ベルト 3に転写される。 このと き第 1転写ローラには + 1 k Vの直流電圧を印加した。 黒のトナー像がすべて転 写し終わった直後に、 像形成ュニット 1 7 B k、 1 7 C、 1 7 M、 1 7 Yは像形 成ュ-ット群 1 8として全体が移動モータ 1 9に駆動されて図中の矢印方向に回 転移動し、 ちょうど 9 0度回転して像形成ュニット 1 7 Cが像形成位置 2 1に達 した位置で止まる。 この間、 像形成ユニットの感光体以外のトナーホッパ 2 6や クリーナ 3 4の部分は感光体 1 1先端の回転円弧より内側に位置しているので、 中間転写ベルト 3が像形成ュニットに接触することはない。
像形成ュニット 1 7 Cが像形成位置 2 1に到着後、 前と同様に今度はシアンの 信号でレーザビームスキャナ部 3 5が像形成ュニット 1 7 Cに信号光 2 2を入力 しシアンのトナー像の形成と転写が行われる。 このときまでに中間転写ベルト 3 は一回転し、 前に転写された黒のトナー像に次のシアンのトナー像が位置的に合 致するように、 シアンの信号光の書き込みタイミングが制御される。 この間、 第 3転写ローラ 1 2とクリーナローラ 7とは中間転写ベルト 3から少し離れており、 転写ベルト上のトナー像を乱さないように構成されている。
以上と同様の動作を、 マゼンタ、 イエロについても行い、 中間転写ベルト 3上 には 4色のトナー像が位置的に合致して重ね合わされカラ一像が形成された。 最 後のイエロ トナー像の転写後、 4色のトナー像はタイミングを合わせて給紙カセ ッ ト 4 0から送られる用紙に、 第 3転写ローラ 1 2の作用で一括転写される。 こ のとき第 2転写ローラ 5は接地し、 第 3転写ローラ 1 2には + 1 . 5 k Vの直流 電圧を印加した。 用紙に転写されたトナ一像は定着ローラ対 4 2 a · 4 2 bによ り定着された。 用紙はその後排出ローラ対 4 4 a · 4 4 bを経て装置外に排出さ れた。 中間転写ベルト 3上に残つた転写残りのトナーは、 クリーナローラ 7の作 用で清掃され次の像形成に備えた。
次に単色モード時の動作を説明する。 単色モード時は、 まず所定の色の像形成 ュニッ卜が像形成位置 2 1に移動する。 次に前と同様に所定の色の像形成と中間 転写ベルト 3への転写を行い、 今度は転写後そのまま続けて、 次の第 3転写口一 ラ 1 2により給紙カセット 4 0から送られてくる用紙に転写をし、 そのまま定着 した。
なお、 本装置では、 像形成ユニッ トの構造としてはコンベンショナルな現像法 を用いた構造の像形成ュニッ 卜を用いることもできる。
表 1 7に図 2の電子写真装置により、 画像出しを行った結果を示す。
表 17
Figure imgf000070_0001
かかる電子写真装置により、 前記のように製造したトナーを用いて画像出しを 行ったところ、 横線の乱れやトナーの飛び散り、 文字の中抜けなどがなくベタ黒 画像が均一で、 1 6本 Zm mの画線をも再現した極めて高解像度高画質の画像が 得られ、 画像濃度〗 . 3以上の高濃度の画像が得られた。 また、 非画像部の地か ぶりも発生していなかった。 更に、 1万枚の長期耐久テストにおいても、 流動性、 画像濃度とも変化が少なく安定した特性を示した。 また転写においても中抜けは 実用上問題なレ、レベルであり、 転写効率は 90 %以上得られた。 また、 感光体、 中間転写ベルトへのトナーのフィルミングも実用上問題ないレベルであった。 次に、 表 1 8に O HP用紙に付着量 0. 4 gZc m2以上のベタ画像を 1 7
0°Cで、 オイルを塗布しない定着器で定着させたときの透過率と、 高温でのオフ セット性を評価した。 プロセス速度は 1 O OmmZsで、 透過率は分光光度計 U
-3 200 (日立製作所) で、 700 nmの光の透過率を測定した。 OHP透光 性が 80%以上、 高温オフセット発生温度が 1 90°C以上であれば実用上満足で さる。
表 18
Figure imgf000071_0001
OH P透光性が 80。/。以上を示しており、 高温オフセット発生温度が 1 90°C 以上であり、 また非オフセット温度幅も 40〜60Kとオイルを使用しない定着 ローラにおいて良好な定着性を示した。 また 50°C、 24時間の保存安定性にお いても凝集はほとんど見られなかつた。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 電子写真法に用いられるトナーを調製するための結着樹脂であって、
G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で分子量 2 X I 03〜3 X 1 04の領 域に分子量極大ピークを有し、 かつ、 高分子量領域に存在する成分として 3 X 1 01以上の分子量成分を結着樹脂全体に対し 5 %以上含有する結着樹脂。
2. 前記分子量極大ピークが分子量 3 X 1 03〜2 X 1 04の領域に存在する請 求項 1記載の結着樹脂。
. 前記分子量極大ピークが分子量 4 X ] 03〜2 X 1 04の領域に存在する請 求項〗記載の結着樹脂。
4. 前記高分子量領域に存在する成分として、 1 X 1 05以上の分子量成分を 結着樹脂全体に対し 3 %以上含有する請求項 1記載の結着樹脂。
5. 前記高分子量領域に存在する成分として、 3 X 1 05以上の分子量成分を 結着樹脂全体に対し 0. 5 %以上含有する請求項 ]記載の結着樹脂。
6. 前記高分子量領域に存在する成分として、 8 X 1 04〜1 X 1 07の分子量 成分を結着樹脂全体に対し 3%以上含有し、 かつ 1 X 1 07以上の成分は含有し なレ、請求項 1記載の結着樹脂。
7. 重量平均分子量 Mw f が 1 000 ()〜 40万、 重量平均分子量 Mw f と数 平均分子量 M n f の比 Mw f /M n f を Wm f とすると、 Wm f 力 3〜 00、 Z平均分子量 M z 〖と数平均分子量 iM n f の比 M z f /M n f を W z f とすると、 Wz ίが 1 0〜2000であるポリエステル樹脂から構成される請求項 1記載の 結着樹脂。
8. GPCクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量 2 X 1 03〜3 X 1
04の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 04〜1 X 1 06の領域に分子量極大 ピーク又はショルダーを有し、
分子量 2 X 1 0:i〜3 X 1 04の領域に存在する分子量極大ピークの高さを H a、
3 X〗 04〜 1 X 1 0«の領域に存在する分子量極大ピーク又はショルダーの高さ を H bとすると、 Hb/H aの値が 0. 1 5〜0. 90であるトナー。
9. G P Cクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量 2 X 1 03〜 3 X 1
() 4の領域に分子 itt極大ビ一クを有し、 3 X 1 04〜1 X ] 0('の領域に分子量極大 ビーク又はショルダーを有し、
分子量 2 X 1 04〜2 X 1 05の領域に分子量極小ボトムを更に有し、 分子量 2 X 1 03〜3 X 1 (Vの領域に存在する分子量極大ピ一クの高さを H a、 3 X 1 04 〜1 X 1 06の領域に存在する分子量極大ピーク又はショルダーの高さを Hb、 分子量極小ボトムの高さを L aとすると、 (H b— L a ) Z (H a— L a ) の値 が 0. 04〜0. 5であるトナー。
1 0. GPCクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量 2 X 1 0:i〜3 X
1 04の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 04〜] X 1 06の領域に分子量極 大ピーク又はショルダーを有し、
分子量 3 X 1 04〜 1 X 1 0eの領域に存在する極大ピーク又はショルダーに相 当する分子量値よりも大きい領域にある分子量曲線において、 該分子量分布の極 大ピーク又はショルダーの高さを 1とした場合に、 分子量極大ピーク又はショル ダ一の高さの 90%に相当する分子量を M 90、 分子量極大ピーク又はショルダ 一の高さの 10%に相当する分子量を Ml 0とした場合、 Ml 0/M90力; 6以 下であるトナー。
1 1. G PCクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量2 1 03〜3
1 の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 04〜1 X 106の領域に分子量極 大ピーク又はショルダーを有し、
分子量 3 X 1 04〜 1 X 1 0ϋの領域に存在する分子量分布の極大ピーク又はシ ョルダ一に相当する分子量値よりも大きい領域にある分子量曲線において、 該分 子量分布の極大ピーク又はショルダーの高さを 1とした場合に、 分子量極大ピー ク又はショルダーの高さの 90%に相当する分子量を Μ 90、 分子量極大ピーク 又はショルダーの高さの 1 0%に相当する分子量を Ml 0とした場合、 (M 10
-M90) /M 90が 5以下であるトナー。
1 2. G PCクロマトグラムにおける分子量分布が、 分子量 2 X 1 03〜 3 X
1 04の領域に分子量極大ピークを有し、 3 X 1 04〜1 X 1 06の領域に分子量極 大ピーク又はショルダーを有し、
分子量 3 X 1 04〜 1 X 1 0('の領域に存在する分子量極大ピーク又はショルダ 一が、 請求项 1記載の結着樹脂を含むトナー組成物を混練し、 混練時の熱的又は 機械的エネルギーによりこの結着樹脂の高分子量成分を低分子量化することによ り得られるものであるトナー。
1 3. G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で分子量 2 X 1 03〜3 X 1
04の領域に存在する分子量極大ピークの高さを H a、 3 X 1 04〜 1 X 1 06の領 域に存在する分子量極大ピーク又はショルダーの高さを Hbとすると、 HbZH aの値が 0. 1 5〜0. 9 0である請求项 1 2記載のトナー。
1 4. G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で分子量 2 X 1 04〜 2 X 1
05の領域に分子量極小ボトムを更に有し、 分子量 2 X 1 03〜3 X 1 04の領域に 存在する分子量極大ピークの高さを H a、 Λ ' X 1 04〜 1 X 1 06の領域に存在す る分子量極大ピーク又はショルダーの高さを H b、 分子量極小ボトムの高さを L aと" fると、 (H b— L a ) / (H a— L a ) のィ直が 0. 0 4〜0. 5である請 求項] 2記載のトナー。
1 5. G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で分子量 3 X 1 04〜 1 X 1 06の領域に存在する極大ピーク又はショルダーに相当する分子量値よりも大き い領域にある分子量曲線において、 該分子量分布の極大ピーク又はショルダーの 高さを] とした場合に、 分子量極大ピーク又はショルダーの高さの 9 0 %に相当 する分子量を M 90、 分子量極大ピーク又はショルダ一の高さの 1 0 %に相当す る分子量を M 0とした場合、 M l 0 /M 9 0が 6以下である請求項 1 2記載の トナー。
1 6. G P Cクロマトグラムにおける分子量分布で分子量 3 X 1 04〜1 X 1
0 ϋの領域に存在する分子量分布の極大ピーク又はショルダーに相当する分子量 値よりも大きい領域にある分子量曲線において、 該分子量分布の極大ピーク又は ショルダーの高さを 1 とした場合に、 分子量極大ピーク又はショルダーの高さの 90 %に相当する分子量を Μ 9 0、 分子量極大ピーク又はショルダーの高さの 1 0 %に相当する分子量を Μ 1 0とした場合、 (M l 0— M 9 0 ) /M 9 0が 5以 下である請求项 1 2記載のトナー。
1 7. 重量平均分子量 Mw Vが 8 0 0 0〜 3 0万、 重量平均分子量 Mw vと数 平均分子量 Mn Vの比 Mw v/Mn vを Wm vと ると、 Wm vが 2〜 1 0 0、 Z平均分子量 M z vと数平均分子量 M n vの比 iM z v /M n vを W z vとすると、 Wz vが 8〜] 200であり、 Mw f /Mw v力、 1. 2〜 1 0、 Wm f /Wm v 力 1. 2〜: I 0、 Wz f /Wz vが 2. 2〜 30である請求項 8〜; 1 2のいずれ か記載のトナー。
1 8. 結着樹脂としてポリエステル樹脂を含み、 定着助剤としてメ ドゥフォー ム油誘導体又はホホバ油誘導体を含む請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナー。
1 9. 結着樹脂としてポリエステル樹脂を含み、 定着助剤としてフィ ッシャー トロプッシュ法による炭化水素系ワックスを含む請求項 8〜 1 2のいずれか記載 のトナー。
20. 結着樹脂としてポリエステル樹脂を含み、 定着助剤として脂肪族アミ ド 又は脂肪酸ェステルを含む請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナー
2 1. 結着樹脂としてポリエステル樹脂を含み、 定着助剤として、 25。Cにお ける比重が 1. 05以上、 示差走査熱量測定において昇温時の接線融点温度 (昇 温時の吸熱開始時の立上がり曲線の接線と、 立ち上がった後のピークに向かう曲 線の接線との交点を接線融点温度とする) が 70〜140°C、 力つピーク温度が 73°C〜148°C、 ピーク温度と接線融点温度の差が 20 K以下であるフッ素を 含有する低分子量ポリオレフイン、 を含む請求項 8〜1 2のいずれか記載のトナ
22. 前記フッ素を含有する低分子量ポリオレフインが、 ォレフィンとテトラ フルォロエチレンの共重合体である請求項 2 1記載のトナー。
23. 前記フッ素を含有する低分子量ポリオレフインが、 ポリテトラフルォロ エチレンの微粒子とポリオレフィン微粒子の混合体で、 ポリテトラフルォロェチ レン微粒子の粒径が 0. l〜2 //m、 ポリオレフィン微粒子の粒径が 2〜 8 /i m で、 ポリテトラフルォロエチレン微粒子の粒径がポリオレフイン微粒子の粒径に 対し 1Z3以下であって、 ポリオレフイン微粒子の表面にポリテトラフルォロェ チレン微粒子を混合付着させた混合体である請求項 2 1記載のトナー。
24. 前記フッ素を含有する低分子量ポリオレフインの平均粒径を F P、 トナ 一の平均粒径を T Pとすると 0. 3<F P/TP<0. 9である請求項 2 1記載 のトナー。
25. 前記フッ尜を含有する低分子量ボリオレフインが、 部分フッ素添加又は 極度フッ素添加したホホバ油又はメ ドウフォーム油である請求項 2 1記載のトナ
2 6. 前記フッ素を含有する低分子量ポリオレフインが、 テトラフルォロェチ と式 (1 ) 及び式 (2) で示されるアクリル酸エステルからなる群から選択 される少なくとも一種との共重合体である請求項 2 1記載のトナー:
H,C: : C- ■R1
C——〇—— (1)
0
[式中、 R1は水素原子又は炭素数 3までのアルキル基であり、 R2は炭素数 1 6 、2 5のアルキル基である。 ]
H7C^C—— R1
(2)
C—— O—— CnH2n— R
O
[式中、 R1は上記と同意義であり、 R3は炭素数]〜 5のアルキル基であり、 n は 1〜 5の整数である。 ]
2 7. 前記フッ素を含冇する低分子量ポリオレフインが、 テトラフルォロェチ レンとォレフィンと式 (1 ) 及び式 (2) で示されるアクリル酸エステルからな る群から選択される少なくとも一種との共重合体である請求項 2 1記載のトナ
H,C=C—— R1
C—— O—— (1)
O
[式屮、 R1は水素原子又は炭素数 3までのアルキル基であり、 R2は炭素数 1 6 、2 5のアルキル基である。 ]
Figure imgf000077_0001
[式中、 R1は上記と同意義であり、 R3は炭素数 1〜 5のアルキル基であり、 n は 1〜 5の整数である。 ]
28. 結着樹脂を含むトナー組成物を提供する工程;及び
異方向に回転し、 加熱または冷却が可能な対向する 2本のロールを用い、 一方 のロール (RL 1 ) の口一ル温度ともう- -方のロール (RL 2) のロール温度に 温度差を設け、 かつロール (RL 1 ) とロール (RL 2) とを異なる周速で回転 させて該トナー組成物を混練する工程;
を包含するトナーを製造する方法。
29. 請求項 1記載の結着樹脂を含むトナー組成物を提供する工程;及び 該トナー組成物を混練し、 混練時の熱的又は機械的エネルギーによりこの結着 樹脂の高分子量成分を低分子量化する工程;
を包含するトナーを製造する方法。
30. 前記混練工程が、 異方向に回転し、 加熱または冷却が可能な対向する 2 本のロールを用い、 一方のロール (RL 1) のロール'温度ともう一方のローノレ
(RL 2) のロール温度に温度差を設け、 かつロール (RL 1) とロール (RL 2) とを異なる周速で回転させて行われる請求項 29記載の方法。
3 1. —方のロール (RL 1 ) の前半部と後半部で更に温度差を設ける請求項 28又は 30記載の方法。
32. ロール (RL 1) の周速を Rw l、 ロール (RL 2) の周速を Rw 2と すると、 式
1. 1≤ R w 1 /R w 2≤ 2. 5
の関係を満たすように処理する請求項 28又は 30記載の方法。
33. ロール (RL 1 ) の回転時の負荷電流値を D r 1、 ロール (RL2) の 負荷電流値を D r 2とすると、 式
1. 25≤ D r 1 /D r 2 】 0 の関係を満たすように処理する請求項 2 8又は 3 0記載の方法。
3 4 . ロール (R L 1 ) の前半部のロール温度を T r j 1 、 ロール (R L 1 ) の後半部のロール温度を T r k 1、 結着樹脂の軟化点 (1 Z 2法における溶融温 度) を T mとすると、 式
T m - 7 0≤T r j l≤T m - l 0
の関係を満たすように処理する請求項 3 1記載の方法。
3 5 . トナー像を受像シー卜に転写した後に像担持体上に残留したトナーを現 像装置内に回収して再度現像プロセスに利用する廃トナーリサイクル手段を具備 する電子写真装置において、
該トナーが請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナーである電子写真装置。
3 6 . 像担持体と導電性弾性ローラとの間に転写材を挿通させ、 導電性弾性口 ーラに転写バイアス電圧を付与することにより像担持体上の静電潜像を可視像化 したトナーを転写するトナー転写手段を具備する電子写真装置において、 該トナーが請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナーである電子写真装置。
3 7 . 軸で回転可能に支持され感光体に当接するシリコーン樹脂からなる現像 ロールに、 回転可能に支持され現像ローラに当接するウレタン樹脂からなる供給 ローラにより トナーを現像ローラに供給し、 現像ローラ上にドクターブレードを 接触させてトナーの層を形成し、 現像ローラと感光体とを接触させて現像する接 触式非磁性一成分手段を具備する電子写真装置において、
該トナーが請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナーである電子写真装置。
3 8 . 異なる色を有する複数のトナー像を受像シートに転写、 積層及び定着さ せてカラ一像を形成するための電子写真装置であって、
像担持体上に形成した静電潜像を顕像化されたトナー画像を、 像担持体に無端 状の中問転写体の表面を当接させて中間転写体の表面にトナー画像を転写させる 一次転写プロセスが複数回繰り返し実行され、 この後に、 この一次転写プロセス の複数回の繰り返し実行により中間転写体の表面に形成された重複転写トナー画 像を転写材に一括転写させる 2次転写プロセスが実行されるよう構成された転写 システムを具備し、
該トナーが請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナーである電子写真装置。
3 9 . 異なる色を有する複数のトナー像を受像シー卜に転写、 積層及び定着さ せてカラー像を形成するための電子写真装置であって、
各々が、 少なくとも回転する像担持体と、 それぞれ色の異なるトナーを有する 現像手段とを備え、 像担持体上にそれぞれ異なった色のトナー像を形成する複数 の移動可能な像形成ュニットと、 単一の露光位置と単一の転写位置より構成され る像形成位置と、 複数の像形成ュニッ トを円環状に配置した像形成ュニット群と、 複数の像形成ュニッ卜のそれぞれを、 単一の像形成位置に順次移動せしめるため 像形成ュニッ卜群全体を回転移動させる移動手段と、 信号光を発生する露光手段 と、 像形成ユニット群の回転移動のほぼ回転中心に、 露光手段の光を露光位置に 導く ミラーとを有し、 転写材上に異なる色のトナー像を位置を合わせて重ねて転 写するカラ一像形成システムを具備し、
該トナーが請求項 8〜 1 2のいずれか記載のトナーである電子写真装置。
PCT/JP2000/001219 1999-03-03 2000-03-02 Résine de liaison pour toner, toner et électrophotographie WO2000052533A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000602891A JP4440480B2 (ja) 1999-03-03 2000-03-02 トナー
EP00906618A EP1168088A4 (en) 1999-03-03 2000-03-02 R LINK SINE FOR TONER, TONER AND LECTROPHOTOGRAPHY
US09/914,614 US6579653B1 (en) 1999-03-03 2000-03-02 Binding resin for toner, toner, and electrophotograph
US10/421,849 US7063929B2 (en) 1999-03-03 2003-04-24 Binding resin for toner, toner and electrophotographic apparatus
US11/352,269 US7208254B2 (en) 1999-03-03 2006-02-13 Binding resin for toner, toner and electrophotographic apparatus

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5501099 1999-03-03
JP11/55009 1999-03-03
JP5500799 1999-03-03
JP11/55010 1999-03-03
JP11/55007 1999-03-03
JP5500999 1999-03-03
JP11/55008 1999-03-03
JP5500899 1999-03-03
JP34306199 1999-12-02
JP11/343061 1999-12-02
JP34447899 1999-12-03
JP11/344478 1999-12-03

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09914614 A-371-Of-International 2000-03-02
US10/421,849 Division US7063929B2 (en) 1999-03-03 2003-04-24 Binding resin for toner, toner and electrophotographic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000052533A1 true WO2000052533A1 (fr) 2000-09-08

Family

ID=27550581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001219 WO2000052533A1 (fr) 1999-03-03 2000-03-02 Résine de liaison pour toner, toner et électrophotographie

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6579653B1 (ja)
EP (2) EP1643311A3 (ja)
JP (3) JP4440480B2 (ja)
CN (2) CN100409106C (ja)
WO (1) WO2000052533A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162784A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003035968A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナー及び電子写真装置
JP2003255604A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナー及び画像形成装置
US7166404B2 (en) * 2001-03-02 2007-01-23 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developer for developing electrostatic latent image, image forming method using same and image forming apparatus using same
JP2008133407A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Dic Corp ポリエステル樹脂の製造方法
JP2016045351A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2017122938A (ja) * 2015-01-22 2017-07-13 三菱ケミカル株式会社 トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100409106C (zh) * 1999-03-03 2008-08-06 松下电器产业株式会社 调色剂
CN100440544C (zh) * 2002-09-17 2008-12-03 安特约恩股份有限公司 照相装置、制造照相装置的方法以及晶片尺度的封装
AU2003266697A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Carrier for electrophotography
AU2003277519A1 (en) * 2002-10-30 2004-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Two-component developer and method of forming image therewith
JP4209888B2 (ja) * 2003-01-17 2009-01-14 パナソニック株式会社 トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成方法
JPWO2005050328A1 (ja) * 2003-11-20 2007-12-06 松下電器産業株式会社 トナー及び二成分現像剤
US7348120B2 (en) * 2004-04-15 2008-03-25 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
KR100605170B1 (ko) * 2004-07-19 2006-07-31 삼성전자주식회사 화상형성기의 현상장치
JP4246121B2 (ja) * 2004-07-29 2009-04-02 株式会社リコー 静電潜像現像用カラーキャリア及び現像剤
WO2006104224A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Charge control resin, and toner
US7556904B2 (en) * 2005-04-28 2009-07-07 Ricoh Company, Ltd. Toner for electrostatic development, developer, image forming method, image-forming apparatus and process for cartridge using the same
JP4563919B2 (ja) * 2005-10-31 2010-10-20 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US20080058395A1 (en) * 2006-06-30 2008-03-06 Sepracor Inc. Fused heterocyclic inhibitors of D-amino acid oxidase
CN100412700C (zh) * 2006-08-02 2008-08-20 周学良 彩色复印机用红色碳粉及其制备方法
CN101174111B (zh) * 2006-11-02 2012-09-05 花王株式会社 调色剂和双组分显影剂
KR101437459B1 (ko) * 2007-07-27 2014-09-05 삼성전자주식회사 자동 색상 정합을 수행하는 화상형성장치 및 그 방법
JP5568888B2 (ja) * 2008-05-23 2014-08-13 株式会社リコー トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
US8057726B2 (en) * 2008-06-19 2011-11-15 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Screw designs having improved performance with low melting PET resins
KR101545903B1 (ko) * 2008-12-22 2015-08-27 삼성전자주식회사 정전화상 현상용 토너 및 그의 제조방법
JP2011197543A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 中間転写体および画像形成装置
CN102212221B (zh) * 2010-04-06 2013-09-18 苏州诺升功能高分子材料有限公司 具有核壳结构的聚四氟乙烯改性聚乙烯蜡及制备工艺
JP5427142B2 (ja) * 2010-08-20 2014-02-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
WO2012105952A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic inks
US9041793B2 (en) * 2012-05-17 2015-05-26 Fei Company Scanning microscope having an adaptive scan
JP6237192B2 (ja) * 2013-12-17 2017-11-29 株式会社リコー トナー、現像剤、画像形成装置
JP2017107138A (ja) * 2015-01-05 2017-06-15 株式会社リコー トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
JP6543973B2 (ja) * 2015-03-16 2019-07-17 株式会社リコー トナー、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置
MY181931A (en) 2015-05-08 2021-01-14 Evonik Operations Gmbh Color-bleed resistant silica and silicate pigments and methods of making same
CN105418850A (zh) * 2015-11-30 2016-03-23 何晨旭 涂料用纳米级核壳型蜡-丙烯酸聚合物乳液及制备方法
JP2017102250A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社リコー 二成分現像剤及び画像形成装置
JP2019020621A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 磁性トナー
EP3450127A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-06 Basell Polyolefine GmbH Process for preparing a polyolefin composition
JP7071104B2 (ja) * 2017-12-04 2022-05-18 キヤノン株式会社 トナー、トナーの製造方法、及び画像形成方法
JP2019184859A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 シャープ株式会社 トナー、二成分現像剤及びトナーの製造方法
CN110597028A (zh) * 2018-06-13 2019-12-20 佳能株式会社 磁性调色剂和磁性调色剂的制造方法
JP7270895B2 (ja) * 2018-11-29 2023-05-11 株式会社リコー トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びトナー収容ユニット
WO2022230997A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 キヤノン株式会社 トナーおよび二成分現像剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190240A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH0728275A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像トナー
JPH07114204A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナー
JPH09288379A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラートナーの製造方法
JPH09319139A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
JPH10115951A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Canon Inc 静電荷像現像用トナー
JPH10186722A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc 静電荷像現像用トナー、画像形成方法、トナー用樹脂組成物及びトナー用樹脂組成物の製造方法
JPH1138678A (ja) * 1997-05-20 1999-02-12 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691244A (en) * 1979-12-26 1981-07-24 Canon Inc Pressure fixing composition
JPH0650405B2 (ja) * 1985-05-30 1994-06-29 株式会社巴川製紙所 静電荷像現像用トナ−
JP2604893B2 (ja) * 1990-07-26 1997-04-30 三田工業株式会社 電子写真用現像剤
JP2681859B2 (ja) * 1991-06-19 1997-11-26 キヤノン株式会社 磁性トナー及びその製造方法
DE69227404T2 (de) * 1991-06-19 1999-04-29 Canon K.K., Tokio/Tokyo Magnetischer Toner und Verfahren zur Entwicklung elektrostatischer latente Bilder
JP3147453B2 (ja) * 1992-01-08 2001-03-19 株式会社リコー 静電荷像現像用乾式トナー
JP3010326B2 (ja) * 1992-03-03 2000-02-21 キヤノン株式会社 カラートナーの製造方法
JPH0635223A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー
DE69529201T2 (de) * 1994-05-10 2003-11-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Harz für toner und verfahren zu dessen herstellung
DE19534384B4 (de) * 1994-09-16 2015-08-20 Ricoh Co., Ltd. Farb-Trockentoner für die Elektrophotographie und Herstellung desselben
JPH08146658A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
US5702859A (en) * 1995-05-16 1997-12-30 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Electrophotographic toner and process for the production thereof
DE69611569T2 (de) * 1995-05-19 2001-06-28 Canon K.K., Tokio/Tokyo Toner für die Entwicklung elektrostatischer Bilder, sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US5837415A (en) * 1996-04-24 1998-11-17 Konica Corporation Electrophotographic toner
DE69739547D1 (de) * 1996-05-22 2009-10-08 Seiko Epson Corp Bildempfangsfolie
JPH1018672A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Takahide Sogi 単板の蝶番並びに単板の蝶番裁断製造用プレート
JP3261565B2 (ja) * 1996-08-30 2002-03-04 キヤノン株式会社 画像形成方法及び静電荷像現像用トナー
JP3616215B2 (ja) * 1996-09-18 2005-02-02 三洋化成工業株式会社 トナー用離型剤
US5985502A (en) * 1996-12-20 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing an electrostatic image and process for producing a toner
EP0880080B1 (en) * 1997-05-20 2007-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images and image forming method
US6432599B1 (en) * 1998-06-25 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toner and method for producing the same
US6489074B1 (en) * 1998-07-01 2002-12-03 Sekisui Chemical Co., Ltd. Toner resin composition and toner
DE69942258D1 (de) * 1998-09-01 2010-05-27 Kao Corp Tonerherstellungsverfahren
JP4061756B2 (ja) * 1998-12-17 2008-03-19 松下電器産業株式会社 トナー
CN100409106C (zh) * 1999-03-03 2008-08-06 松下电器产业株式会社 调色剂
US6458499B1 (en) * 2000-06-02 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Toner having hydrocarbon wax with specific ester value and hydroxyl value

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190240A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH0728275A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像トナー
JPH07114204A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナー
JPH09319139A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
JPH09288379A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラートナーの製造方法
JPH10115951A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Canon Inc 静電荷像現像用トナー
JPH10186722A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc 静電荷像現像用トナー、画像形成方法、トナー用樹脂組成物及びトナー用樹脂組成物の製造方法
JPH1138678A (ja) * 1997-05-20 1999-02-12 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1168088A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162784A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7166404B2 (en) * 2001-03-02 2007-01-23 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developer for developing electrostatic latent image, image forming method using same and image forming apparatus using same
US7179577B2 (en) 2001-03-02 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developer for developing electrostatic latent image, image forming method using same and image forming apparatus using same
JP2003035968A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナー及び電子写真装置
JP4492001B2 (ja) * 2001-07-25 2010-06-30 パナソニック株式会社 トナー及び電子写真装置
JP2003255604A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナー及び画像形成装置
JP2008133407A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Dic Corp ポリエステル樹脂の製造方法
JP2016045351A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2017122938A (ja) * 2015-01-22 2017-07-13 三菱ケミカル株式会社 トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびトナー
US10428178B2 (en) 2015-01-22 2019-10-01 Mitsubishi Chemical Corporation Polyester resin for toner, method for producing polyester resin for toner, and toner

Also Published As

Publication number Publication date
JP4510916B2 (ja) 2010-07-28
CN1232886C (zh) 2005-12-21
JP2009116354A (ja) 2009-05-28
US7208254B2 (en) 2007-04-24
US20050053858A1 (en) 2005-03-10
CN1667517A (zh) 2005-09-14
EP1168088A1 (en) 2002-01-02
EP1643311A2 (en) 2006-04-05
US6579653B1 (en) 2003-06-17
EP1643311A3 (en) 2008-02-20
JP4440480B2 (ja) 2010-03-24
US7063929B2 (en) 2006-06-20
EP1168088A4 (en) 2004-09-29
JP4510917B2 (ja) 2010-07-28
US20060127789A1 (en) 2006-06-15
JP2009116355A (ja) 2009-05-28
CN1342274A (zh) 2002-03-27
CN100409106C (zh) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000052533A1 (fr) Résine de liaison pour toner, toner et électrophotographie
US6326116B2 (en) Toner and method for producing the same
JP4197516B2 (ja) トナーと二成分現像剤及び画像形成方法
US6432599B1 (en) Toner and method for producing the same
JP3987197B2 (ja) 現像剤及びその製造方法
JP2000010337A (ja) トナー、二成分現像剤及び電子写真装置
JP4244430B2 (ja) トナー
JP3978824B2 (ja) 二成分現像剤及び電子写真方法
JP4069510B2 (ja) トナー及び電子写真装置
JP2002014487A (ja) トナー及び電子写真装置
JP3975788B2 (ja) トナーの製造方法及び画像形成装置
JP2002014489A (ja) トナー及び電子写真装置
JP2002040712A (ja) トナー及び電子写真装置
JP3876037B2 (ja) トナーの製造方法
JP2002014488A (ja) トナー及び電子写真装置
JP3899692B2 (ja) トナー及び電子写真装置
JP4457540B2 (ja) トナー及び電子写真装置
JP2003162090A (ja) トナー、トナーの製造方法及び画像形成装置
JP2003043733A (ja) トナー及び電子写真装置
JP4292597B2 (ja) トナー
JP2000066440A (ja) トナーおよびトナーの製造方法
JP2003084481A (ja) トナー及び電子写真装置
JP2000181118A (ja) トナー及び電子写真装置
JP2003255604A (ja) トナー及び画像形成装置
JP2000056499A (ja) トナー及び電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00804542.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000906618

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 602891

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09914614

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000906618

Country of ref document: EP