WO1998008360A1 - Dispositif electroluminescent organique - Google Patents

Dispositif electroluminescent organique Download PDF

Info

Publication number
WO1998008360A1
WO1998008360A1 PCT/JP1997/002869 JP9702869W WO9808360A1 WO 1998008360 A1 WO1998008360 A1 WO 1998008360A1 JP 9702869 W JP9702869 W JP 9702869W WO 9808360 A1 WO9808360 A1 WO 9808360A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
same
group
compound
light
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002869
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isamu Kobori
Kazutoshi Ohhisa
Kenji Nakaya
Tetsushi Inoue
Original Assignee
Tdk Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tdk Corporation filed Critical Tdk Corporation
Priority to JP51057898A priority Critical patent/JP3866293B2/ja
Priority to EP97935819A priority patent/EP0857007B1/en
Priority to US09/051,479 priority patent/US6285039B1/en
Priority to DE69729931T priority patent/DE69729931T2/de
Publication of WO1998008360A1 publication Critical patent/WO1998008360A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1051Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/125OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3

Definitions

  • the present invention relates to an organic EL (electroluminescence) device, and more particularly to a device that emits light by applying an electric field to a thin film made of an organic compound.
  • the organic EL element has a configuration in which a thin film containing a fluorescent organic compound is sandwiched between a cathode and an anode, and excitons are generated by injecting electrons and holes into the thin film and recombining them.
  • the device emits light using the light emission (fluorescence and phosphorescence) when the exciton is deactivated.
  • organic EL element 1 0 V a low voltage of about 1 0 0-1 0 0 0 0 0 surface emission of O cd / m 2 as high brightness is possible, also possible to select the kind of fluorescent substance Thus, light emission from blue to red is possible.
  • the problem of the organic EL device is that the emission lifetime is short, the storage durability and the reliability are low.
  • N a 'ig' L i C a K K A 1 etc. have been used as metals with a small work function, but these metals react with atmospheric moisture and oxygen. Or the separation of the organic layer and the cathode occurs, preventing the charge injection.
  • a film is formed by spin coating using a polymer compound or the like, a residual solvent or a decomposed substance during the film formation promotes an oxidation reaction of the electrode, and the electrode is peeled off to form a partial non-light emitting portion. Let it. )
  • Coumarin compounds have been proposed as fluorescent substances for organic EL devices (JP-A-63-264692, JP-A-2-191694, JP-A-3-792, JP-A-5-202356, Kaihei 6-9952, JP-A 6-240243, etc.).
  • the coumarin compound alone is used in the light emitting layer, or as a guest compound or a dopant together with a host compound such as tris (8-quinolinolato) aluminum in the light emitting layer.
  • the hole injecting layer combined with the light emitting layer—the hole transporting layer or the hole injecting / transporting layer includes N, N′—diphenyl N, N′—bis (3-methylphenyl) 1,1'-biphenyl 2,4'Jamine, like 1,1'-biphenyl-1,4'-diamin skeleton, and two nitrogen atoms of diamine are substituted with phenyl or substituted phenyl.
  • a tetraphenyldiamine derivative having a group is used.
  • organic EL devices do not have sufficient reliability such as light emission lifetime and heat resistance, and no high-luminance device has been obtained when used as a host compound.
  • a multilayer white light-emitting organic EL device has been proposed as a device capable of emitting multicolor light from an organic EL device [Yoshiharu Sato, IEICE Technical Report, OME 94-78 (1995-1001)] .
  • the light-emitting layer in this case is a blue light-emitting layer using a zinc oxazole complex.
  • the stacked red light emitting layers are stacked.
  • red light emission is enabled by doping the red light emitting layer with a light emitting species.
  • the other layers are not doped.
  • the green light emitting layer and the blue light emitting layer are selected so as to emit light only from the host material, but the degree of freedom in selecting the material and adjusting the emission color is greatly restricted here.
  • a small amount of luminescent species is added, that is, doping is performed to change the luminescent color of the organic EL device.
  • the advantage is that the emission type can be easily changed by changing the type of doping. Therefore, as a method of multicolor emission, it is possible in principle to dope several kinds of luminescent species, but if all the luminescent species are uniformly doped in a single host, the doped luminescence will be obtained. Of the species, only one may emit, or some may not. In short, it is difficult for all to emit light even if all are mixed and doped in one host. This is because energy is transferred only to a specific luminescent species.
  • the luminance half-life of an organic EL element is related to the luminance and the trade-off.
  • Tris (8-quinolinolato) aluminum or N, N 'diphenyl-1N, ⁇ '-bis (3-methylphenyl) 1-1,1'-biphenyl4,4'Diamin is doped with rubrene to extend the life It has been reported that an initial luminance of about 500 O cd / m 2 and a luminance half-life of about 350 hours can be obtained [Tetsuo Tsutsui, Applied Physics Vol. 66, No. 2 (1997)]. However, the emission color is limited to yellow (around 560 nm). It is hoped that the service life will be longer. Disclosure of the invention
  • a light emitting layer containing a coumarin derivative represented by the following formula (I) and a hole injecting and / or transporting layer containing a tetraaryldiamine derivative represented by the following formula (II) Organic EL device.
  • R, R 2 and R 3 each represent a hydrogen atom, a cyano group, a carboxyl group, an alkyl group, an aryl group, an acyl group, an ester group or a heterocyclic group, which are the same or different R 3 and R 3 may be bonded to each other to form a ring.
  • R 4 and R 7 each represent a hydrogen atom, an alkyl group or Ariru group, R 5 and R. Each represents an alkyl group or an aryl group, and R 4 and R s , R ", and R fi, and R 6 and R 7 may be bonded to each other to form a ring.
  • Ar 1, Ar 2 , Ar 3 and Ar 4 each represent an aryl group, and at least one of Ar, to Ar has two or more benzene rings It is a polycyclic aryl group derived from a condensed ring or a ring assembly.
  • R and R! 2 represents an alkyl group; p and Q each represent 0 or an integer of 1 to 4; And R and 4 each represent an aryl group, and r and s are each 0 or an integer of 1 to 5.
  • R ⁇ 3 > may be bonded to each other to form a ring.
  • R 4 and R? Each represent a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group
  • R 5 and R 6 each represent an alkyl group or an aryl group
  • R 4 and R s , R 5 and R 6, and R 6 and R 6 7 may be mutually bonded to form a ring.
  • R 2 i and R 22 each represent a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group, which may be the same or different.
  • R 23 and R 2 each represent a ⁇ alkyl group or Ariru group, t and u Ru integer der each 0 or 1 to 4. When t or u is 2 or more, adjacent R 2 :, or each other, may be bonded to each other to form a ring.
  • R 31 represents a hydrogen atom or an aryl group.
  • R : i2 and Rn represent a hydrogen atom, an aryl group or an alkenyl group, which may be the same or different.
  • a r, A r 2 , A ⁇ 3 and A r 4 each represent an aryl group, and at least one of A r, to A r 4 has two or more benzene rings.
  • Is a fused ring or a polycyclic aryl group derived from a ring assembly.
  • R represents I and R 12 are each alkyl Le group, p and Q are each 0 or an integer from 1 to 4.
  • R 13 and R, 4 each represents a Ariru group, r and s are each 0 or an integer of 1 to 5.
  • the light emitting layer is sandwiched between at least one layer of hole injecting property and Z or hole transporting property and at least one layer of electron injecting property and / or electron transporting property.
  • Two or more light emitting layers including a bipolar light emitting layer, a hole injecting and / or transporting layer as a layer on the anode side of the light emitting layer, and an electron as a layer on the cathode side. Having an injectable and / or transportable layer,
  • the two or more light-emitting layers are a combination of bipolar light-emitting layers, or a bipolar light-emitting layer, a hole-transport light-emitting layer on the anode side of the bipolar light-emitting layer, and an electron-transport light on the Z or cathode side.
  • Organic EL device that is a combination with a layer.
  • the organic EL element c according to any one of (10) to (14), wherein the two or more light-emitting layers have different light-emitting characteristics, and a light-emitting layer having a long-wavelength maximum emission wavelength is provided on the anode side.
  • Ri, R 2 and R 3 each represent a hydrogen atom, a cyano group, a carboxyl group, an alkyl group, an aryl group, an acyl group, an ester group or a heterocyclic group, which are the same or different R and R may be bonded to each other to form a ring.
  • R 4 and R 7 each represent a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group;
  • R 5 and R 6 each represent an alkyl group or an aryl group;
  • R 4 and R 5 , R 5 and R 6, and R 6 and R 6 7 may be mutually bonded to form a ring.
  • the organic EL device of the present invention uses a coumarin derivative represented by the formula (I) for the light emitting layer and a tetraaryldiamine derivative represented by the formula (II) for the hole injecting and / or transporting layer. Therefore, a coumarin derivative of the formula (I), a quinacridone compound of the formula (II), and a styryl-based amine compound of the formula (I II) are added to the mixed layer of the hole injecting and transporting compound and the electron injecting and transporting compound. Since the light emitting layer is doped, a high luminance of about 10000 cd / m 2 or more can be stably obtained. In addition, by selecting a highly durable host material for the coumarin derivative of the formula (I), stable driving can be performed for a long time even at an element current density of about 3 OmA / cm 2 .
  • the vapor-deposited films of the above compounds are all in a stable amorphous state, the thin film properties are good and uniform light emission without unevenness is possible. It is stable in the atmosphere for more than one year and does not crystallize.
  • the organic EL device of the present invention emits light efficiently with a low driving voltage and a low driving current.
  • the maximum emission wavelength of the organic EL device of the present invention is about 480 to 64 Onm.
  • JP-A-6-240243 discloses a light emitting layer using tris (8-quinolinolato) aluminum as a host substance and a compound contained in the coumarin derivative represented by the formula (I) of the present invention as a guest substance.
  • An organic EL device having the same is disclosed.
  • the material used for the hole transport layer is N, N'-diphenyl-N, N'-bis (3-methylphenyl)-1,1'-biphenyl-4,4'-diamine.
  • the present invention is different from the compound represented by formula (II).
  • mixed layer type light emission There is no known example of doping a layer with a coumarin derivative of the formula (I), a quinacridone compound of the formula (II) or a styryl-based amine compound of the formula (III).
  • each light emitting layer in order to change the carrier transporting ability of each light emitting layer to enable two or more kinds of light emission, two or more light emitting layers are provided, and at least one of these light emitting layers is of a bipolar type, preferably It is a mixed layer type, and the bipolar light emitting layers, preferably the mixed layers, or the bipolar light emitting layer, preferably the mixed layer, and the positive electrode provided on the anode side of the bipolar light emitting layer, preferably the mixed layer. It is a combination of a hole-transporting light-emitting layer and an electron-transporting light-emitting layer provided on the cathode or cathode side. More preferably, each of the light-emitting layers is doped with a dopant.
  • the doping with the mixed layer which is a particularly preferred embodiment, is considered.
  • the recombination region covers the entire mixed layer and the mixed layer and the hole transporting light emitting layer.
  • Excitons are generated near the interface or near the interface between the mixed layer and the electron-transporting light-emitting layer, and excitons are generated.
  • Energy is transferred from the respective hosts in each light-emitting layer to the closest light-emitting species, and two or more light-emitting species ( Emission of the dopant).
  • the electron resistance and hole resistance of the mixed layer itself can be drastically improved by selecting a compound that is stable against injection of holes (holes) and electrons.
  • the carrier supply capability of electrons and holes is adjusted by adjusting the combination of the host materials in the light emitting layer, the combination of the host materials in the mixed layer that is the bipolar light emitting layer, the amount ratio, or the film thickness ratio. Becomes possible. Therefore, the emission spectrum can be adjusted. Therefore, it is possible to support a multicolor light emitting type organic EL device.
  • a light-emitting layer particularly, a mixed layer
  • a compound having a naphthene skeleton such as rubrene
  • the function of a doping layer such as rubrene as a carrier trapping layer can be improved so that an adjacent layer (for example, electron transport) can be formed.
  • Carrier injection into the layer (hole transport layer) is reduced, and deterioration of these layers is suppressed. Therefore, it has high luminance (about 100 cd / m 2 ) and long life (half-life of luminance of about 5000 hours).
  • the optical interference effect can be used, and the light extraction efficiency of each emission is improved, and higher brightness is achieved. Becomes possible.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of the organic EL device of the present invention
  • FIG. 2 is a graph showing a light emission spectrum of the organic EL device
  • FIG. 3 is a light emission spectrum of the organic EL device.
  • FIG. 4 is a graph showing an emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 5 is a graph showing an emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 6 is a graph showing an emission spectrum of the organic EL element.
  • FIG. 7 is a graph showing a light emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 8 is a graph showing a light emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 9 is a graph showing the light emission spectrum of the organic EL element.
  • FIG. 10 is a graph showing the light emission spectrum of the EL element
  • FIG. 10 is a graph showing the light emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 11 is a graph showing the light emission spectrum of the organic EL element
  • FIG. 12 is a graph showing the emission spectrum of the organic EL device.
  • FIG. 13 is a graph showing a light emission spectrum of the organic EL device, and
  • FIG. 14 is a graph showing a light emission spectrum of the organic EL device.
  • the organic EL device of the present invention comprises a light emitting layer containing a coumarin derivative represented by the formula (I) and a hole injection property and a Z or transport property containing a tetraaryldiamine derivative represented by the formula (II). And a layer.
  • R and R 3 each represent a hydrogen atom, a cyano group, a carboxyl group, an alkyl group, an aryl group, an acyl group, an ester group or a heterocyclic group; May be the same or different.
  • the alkyl group represented by R 1 to R 3 is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, which may be linear or branched, having a substituent (eg, a halogen atom). It may be. Specific examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a (n-, i-) propyl group, a (n-, i-, s-, t-) butyl group, an n-pentyl group, an isopentyl group, and a t-group. — A pentyl group, a trifluoromethyl group and the like.
  • the aryl group represented by R i to R 3 is preferably a monocyclic group, preferably has 6 to 24 carbon atoms, and may have a substituent (eg, a halogen atom or an alkyl group). Good. Specific examples include a phenyl group.
  • ashyl group represented by ⁇ to ⁇ those having 2 to 10 carbon atoms are preferable, and specific examples include an acetyl group, a propionyl group, and a petyryl group.
  • the ester group represented by RiRa preferably has 2 to 10 carbon atoms, and specific examples include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, and a butoxycarbonyl group.
  • heterocyclic group represented by R 1 to R 3 those having a nitrogen atom (N), an oxygen atom ( ⁇ ), or a sulfur atom (S) as a hetero atom are preferable, and a benzene ring or a naphthylene ring A group derived from a 5-membered heterocyclic ring fused to is preferred. Further, a group derived from a nitrogen-containing 6-membered heterocyclic ring having a benzene ring as a condensed ring is also preferable.
  • benzothiazolyl group benzoxazolyl group, benzoimidazolyl group, naphthothiazolyl group, 2-pyridyl group, 3-pyridyl group, 4-pyridyl group, 2-pyridyl group —Pyrazinyl group, 2-quinolyl group, 7-quinolyl group, and the like, which may have a substituent.
  • the substituent may be an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, or an aryl group.
  • xyl groups and the like Preferred examples of the heterocyclic group represented by R 1 to R 3 are shown below.
  • Ri to R. may be mutually bonded to form a ring.
  • the ring formed include a carbon ring such as cyclopentene.
  • R i to R 3 are not simultaneously a hydrogen atom, and it is particularly preferred that R 1, R 2 is a heterocyclic group as described above.
  • R 4 and R 7 each represent a hydrogen atom, an alkyl group (such as a methyl group) or an aryl group (such as a phenyl group or a naphthyl group).
  • R 5 and each represent an alkyl group or an aryl group, which may be the same or different, but are usually the same, and an alkyl group is particularly preferable.
  • alkyl group represented by R 4 to R 7 the same groups as those described for R 1 to R 3 can be exemplified.
  • R 4 and R 5 , R 5 and R 6, and R 6 and R 7 may be bonded to each other to form a ring, particularly R 4 and R 5 , and R 6 and R 7 each bonded to each other to form a carbon. It is preferable to form a 6-membered ring simultaneously with the atom (C) and the nitrogen atom (N).
  • a structural formula represented by the following formula (la) is preferable. In particular, the quenching of the fluorescence concentration due to the interaction between coumarin compounds is prevented, and the fluorescence quantum yield is improved.
  • Ri Rs has the same meaning as in formula (I).
  • R, R 42 , R a, and R 72 each represent a hydrogen atom or an alkyl group, and examples of the alkyl group at this time include the same ones as those described for R and R 3 .
  • R 72 These compounds can be synthesized by the methods described in JP-A-6-9952 and Ger. Offen. 1098125.
  • the coumarin derivatives of the formula (I) may be used alone or in combination of two or more.
  • the tetraaryldiamine derivative of the formula (II) used for the hole injecting and Z or transporting layer will be described.
  • a r A r 2, A r 3 and A r 4 each represent a Ariru group, A r, at least one of to A r 4 condensed ring having 2 or more benzene rings or It is a polycyclic aryl group derived from a ring assembly.
  • a r as the Ariru group represented by to A r 4, may have a substituent group, it is preferred a total carbon number of 6 to 24.
  • Monocyclic aryl groups include phenyl and tolyl groups, and polyaryl groups include 2-biphenylyl, 3-biphenylyl, 4-biphenylyl and 11-biphenylyl groups. Examples include a naphthyl group, 2-naphthyl group, anthryl group, phenanthryl group, pyrenyl group, perylenyl and the like.
  • R! , And R 12 each represent an alkyl group, and p and Q are each 0 or an integer of 1-4.
  • Examples of the alkyl group represented by R 1 R, 2 include the same ones as those of R> to R 3 in the formula (I), and a methyl group and the like are preferable.
  • p and q are preferably 0 or 1.
  • R 1: i and R each represent an aryl group, and r and s are each an integer of 0 or 1 to 5.
  • Examples of the aryl group represented by R 13 and R include those similar to those represented by R 1 to R 3 in the formula (I), and a phenyl group and the like are preferable.
  • r and s are preferably 0 or 1.
  • These compounds have a molecular weight of about 1000-2000, a melting point of about 200-400, and a glass transition temperature of about 130-200 ° C. For this reason, a transparent and stable amorphous state is formed even at room temperature or higher by ordinary vacuum deposition or the like, and a smooth and good film is obtained, and it is maintained for a long time. Further, it is possible to form a thin film by itself without using a binder resin.
  • the tetraaryldiamine derivatives of the formula (II) may be used alone or in combination of two or more.
  • the coumarin derivative of the formula (I) is used for the light emitting layer
  • the tetraaryldiamine derivative of the formula (II) is used for the hole injecting and transporting properties such as the hole injecting and transporting layer. It is used for the layer having the properties.
  • FIG. 1 shows a configuration example of the organic EL device of the present invention.
  • the organic EL device 1 shown in FIG. 1 has an anode 3, a hole injection / transport layer 4, a light-emitting layer 5, an electron injection / transport layer 6, and a cathode 7 in this order on a substrate 2, and emits light from the substrate 2 side. Is taken out. Further, between the substrate 2 and the anode 3, a color filter film 8 and a fluorescence conversion filter film 9 are provided from the substrate 2 side for controlling the emission color. Further, the organic EL element 1 is provided with a sealing layer 10 covering these layers 4 to 6, 8, and 9 and the electrodes 3 and 7, and a casing integrated with the glass substrate 2 as a whole. 1 is located in 1.
  • a gas or a liquid 12 is filled between the sealing layer 10 and the casing 11.
  • the sealing layer 10 is formed of a resin such as Teflon, and the casing 11 may be made of glass, aluminum, or the like, and can be joined to the substrate 2 or the like with a photocurable resin adhesive or the like.
  • the gas or liquid 12 dry air, an inert gas such as N 2 or Ar, an inert liquid such as a chlorofluorocarbon compound, or a moisture absorbent is used.
  • the light emitting layer has a function of injecting holes and electrons, a function of transporting them, and a function of generating excitons by recombination of holes and electrons.
  • a compound that is stable to bipoles (electrons and holes) and has high fluorescence intensity should be used.
  • the hole injecting and transporting layer has a function of facilitating hole injection from the anode, a function of stably transporting holes, and a function of reducing electron transport. It has a function of facilitating the injection of electrons, a function of stably transporting electrons, and a function of reducing the transport of holes.
  • the hole injecting and transporting layer and the electron injecting and transporting layer are provided as necessary in consideration of the height of the functions of the compound used in the light emitting layer, such as hole injection, hole transport, electron injection, and electron transport.
  • the compound used for the light emitting layer has a high hole injection / transport function or electron injection / transport function
  • the light emitting layer may be provided without the hole injection / transport layer or the electron injection / transport layer. It can be configured to also serve as the injection transport layer. In some cases, neither the hole injection transport layer nor the electron injection transport layer may be provided. Further, each of the hole injection / transport layer and the electron injection / transport layer may be separately provided for a layer having an injection function and a layer having a transport function.
  • the thickness of the light emitting layer, the thickness of the hole injecting and transporting layer, and the thickness of the electron injecting and transporting layer are not particularly limited, and vary depending on the forming method, but are usually about 5 to 100 nm, and especially about 10 to 100 nm. It is preferably 20 O mn.
  • the thickness of the hole injecting and transporting layer and the thickness of the electron injecting and transporting layer depend on the design of the recombination and light emitting region, but may be about the same as the thickness of the light emitting layer or about 1 Z 10 to 10 times. .
  • the thickness of the injection layer is 1 or more and the thickness of the transport layer is 2 O nm or more.
  • the upper limit of the thickness of the injection layer and the transport layer is usually about 100 nm for the injection layer and about 100 nm for the transport layer. Such a film thickness is the same when two injection / transport layers are provided.
  • the film thickness in consideration of the carrier mobility and carrier density (determined by ionization potential and electron affinity) of the combined light emitting layer and electron injection / transport layer / hole injection / transport layer, the recombination region and light emission region It is possible to design the emission color freely, to control the emission spectrum and the spatial distribution of the emission by the interference effect of the light of both electrodes, and to control the spatial distribution of the emission. Purity, element and high An efficient element can be obtained.
  • the coumarin derivative of the formula (I) is a compound having a high fluorescence intensity and is therefore preferably used in the light-emitting layer. Its content in the light-emitting layer should be at least 0.1 Ow, more preferably at least 1.0 Owt%. Preferably, there is.
  • a fluorescent substance other than the coumarin derivative of the formula (I) can be used in the light-emitting layer.
  • a fluorescent substance is disclosed in, for example, JP-A-63-264692.
  • Tris (8
  • quinoline derivatives such as metal complex dyes having 8-quinolinol or its derivative as a ligand such as aluminum, tetraphenylbutadiene, anthracene, perylene, coronene, and 12-phthalopeninone derivatives.
  • a phenylanthracene derivative disclosed in JP-A-8-1280 and a tetraarylethene derivative disclosed in JP-A-8-12969 are also exemplified.
  • the coumarin derivative of the formula (I) is preferably used in combination with a host material, particularly a host material capable of emitting light by itself, and is preferably used as a dopant.
  • the content of the coumarin derivative in the light emitting layer is preferably from 0.01 to 1 O wt%, more preferably from 0.1 to 5 w.
  • the doping concentration may be determined according to the required brightness, life, and driving voltage.
  • a device with a high brightness can be obtained at lw or more, and a high brightness and a driving voltage at 1.5 w or more and 6 w ⁇ or less.
  • An element with a small rise and a long emission life can be obtained.
  • a quinoline derivative is preferred, and a quinolinonato metal complex having 8-quinolinol or a derivative thereof as a ligand, particularly an aluminum complex, is preferred.
  • Derivatives of 8-quinolinol at this time include those obtained by substituting 8-quinolinol with a halogen atom or an alkyl group, and those obtained by condensing a benzene ring.
  • an aluminum complex No. 63-2646492, Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 3-25510, Japanese Unexamined Patent Publication No. Heisei 5-770733, Japanese Unexamined Patent Publication No.
  • Heisei 5-2508959, Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 6 Examples include those disclosed in No. 2 158 7 4 and the like. These compounds are electron transporting host materials. Specifically, first, tris (8-quinolinolato) aluminum, bis (8-quinolinolato) magnesium, bis (benzo ⁇ f ⁇ 18-quinolinolato) zinc, bis (2-methyl-8-quinolinolato) aluminum Oxide, Tris (8-quinolinolato) Indium, Tris (5-methyl-18-quinolinolato) Aluminum, 8-Quinolinolatolithium, Tris (5-chloro-8-quinolinolato) Gallium, Bis (5-crotinolato) —Quinolinolato) Calcium, 5,7-Dichloro-18-quinolinolatoaluminum, Tris (5,7-dibutor 8-hydroxyquinolinolato) aluminum, poly [zinc (II) -bis (8-hydroxy-5-)
  • aluminum dimethyl complexes having other ligands in addition to 8-quinolinol or its derivatives may be used.
  • examples of such complexes include bis (2-methyl-8-quinolinolato) (phenolate) aluminum ( 111), bis (2-methyl-18-quinolinolato) (ortho-cresolato) aluminum (111), bis (2-methyl-18-quinolinolato) (metacresolato) aluminum ( ⁇ , bis (2-methyl-8-quinolinolato) ) (Para-cresolate) aluminum (111), bis (2-methyl-8-quinolinolato) (ortho-phenylphenolate) aluminum (111), bis (2-methyl-18-quinolinolato) (meta-phenylphenolate) ) Aluminum ( ⁇ ), bis (2-methyl-1-quinolinolate) (paraphenylphenolate) Aluminum 111), bis (2-methyl-8-quinolinolato) (2,3-dimethylphenolate) aluminum (111), bis (2-methyl-18-quino
  • bis (2-methyl-8-quinolinolato) aluminum (III) bis-bis (2-methyl-8-quinolinolato) aluminum (111), bis (2,4-dimethyl-8-quinolinolato) aluminum (III) ) — —Oxo-bis (2,4-dimethyl-8-quinolinolato) aluminum (111), bis (4-ethyl-2-methyl-8-quinolinolato) aluminum ( ⁇ ) —X—oxo-bis (4-ethylethyl 2-methyl) 8- (quinolinolato) aluminum (111), bis (2-methyl-4-methoxyquinolinolato) aluminum (III) monooxobis (2-methyl-4-methoxyquinolinolato) aluminum (111), bis (5-cyanomono) 2-Methyl-8-quinolinolato Aluminum (III) -oxo-bis (5-cyano 2-methyl-8-quinolinolato) Luminium (111), bis (2-methyl-5-
  • Preferable examples of other host materials include a phenylanthracene derivative described in JP-A-8-112600 and a tetraarylethene derivative described in JP-A-8-12969.
  • the phenylanthracene derivative is represented by the following formula (V).
  • a ′ and A 2 each represent a monophenylanthryl group or a diphenylanthryl group, which may be the same or different.
  • a ', Monofue two Ruan Bok drill group or Jifue two Ruantoriru group represented by A 2 may be one that be unsubstituted having a substituent, the substituent groups which may has a substituent, an alkyl group, Examples include an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, and an amino group, and these substituents may be further substituted.
  • the substitution position of such a substituent is not particularly limited, but is preferably a phenyl group bonded to an anthracene ring instead of an anthracene ring. Further, the bonding position of the phenyl group in the anthracene ring is preferably at the 9th and 10th positions of the anthracene ring.
  • L 1 represents a single bond or an arylene group.
  • the arylene group represented by L ′ is preferably unsubstituted. Specifically, in addition to a normal arylene group such as a phenylene group, a biphenylene group, and an anthrylene group, two And those in which more arylene groups are directly linked.
  • L ′ is preferably a single bond, a p-phenylene group, a 4,4′-piphenylene group or the like.
  • the arylene group represented by L ′ is a group in which two or more arylene groups are linked via an alkylene group, one O—, —S— or one NR— Is also good.
  • R represents an alkyl group or an aryl group.
  • the alkyl group include a methyl group and an ethyl group
  • examples of the aryl group include a phenyl group.
  • preferable Ariru group other phenyl group of the above, A ', A 2 derconnection may, furthermore A is phenyl group' may be one or A 2 is substituted.
  • the alkylene group a methylene group, an ethylene group and the like are preferable.
  • the tetraarylethene derivative is represented by the following formula (VI).
  • Ar Ar 2 and Ar 3 each represent an aromatic residue, which may be the same or different.
  • Examples of the aromatic residue represented by A r 1 to A r 3 include an aromatic hydrocarbon group (aryl group) and an aromatic heterocyclic group.
  • the aromatic hydrocarbon group may be a monocyclic or polycyclic aromatic hydrocarbon group, and includes a condensed ring and a ring assembly.
  • the aromatic hydrocarbon group preferably has 6 to 30 carbon atoms in total, and may have a substituent. When it has a substituent, examples of the substituent include an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, and an amino group.
  • aromatic hydrocarbon group examples include phenyl, alkylphenyl, alkoxyphenyl, arylphenyl, aryloxyphenyl, aminophenyl, biphenyl, naphthyl, anthryl, pyrenyl and the like. And a perylenyl group.
  • the aromatic heterocyclic group preferably contains ⁇ , N, and S as a hetero atom, and may be a 5-membered ring or a 6-membered ring. Specific examples include a phenyl group, a furyl group, a pyrrolyl group, and a pyridyl group.
  • n is an integer of 2 to 6, and particularly preferably an integer of 2 to 4.
  • L 2 represents an n-valent aromatic residue, particularly a divalent to hexavalent, particularly divalent to tetravalent residue derived from an aromatic hydrocarbon, an aromatic heterocycle, an aromatic ether or an aromatic amine. Preferably, there is. These aromatic residues may further have a substituent, but are preferably unsubstituted.
  • the compounds of formulas (V) and (VI) can be used as electron-transporting or hole-transporting host materials depending on the combination of groups.
  • the light-emitting layer using the coumarin derivative of the formula (I) may be used in combination with at least one kind of hole injecting / transporting compound and at least one kind of electron injecting / transporting compound in addition to the host material described above.
  • the compound of formula (I) is contained as a dopant in the mixed layer.
  • the content of the coumarin derivative of formula (I) in such a mixed layer is preferably It is preferably set to 0.1 to 20 w, more preferably to 0.1 to 15 w.
  • the mixed layer In the mixed layer, a hopping conduction path for both carriers is created, so that each carrier moves through an extremely dominant substance, and carrier injection of the opposite polarity is unlikely to occur.
  • the use of a stable compound has the advantage that the organic compound is less susceptible to damage and the device life is prolonged.
  • the coumarin derivative of the formula (I) in such a mixed layer, it is possible to reduce the carrier.
  • the emission wavelength of the mixed layer itself can be changed while maintaining stability, and the emission wavelength can be mainly shifted to a longer wavelength. In addition, the emission intensity is increased and the stability of the device is improved.
  • the hole injecting and transporting compound and the electron injecting and transporting compound used in the mixed layer may be selected from the following compounds for the hole injecting and transporting layer and the like, respectively. Above all, it is preferable to use an aromatic tertiary amine as the hole injecting and transporting compound.
  • the compounds of the formula (II) Monoludamine derivatives are preferred.
  • the electron injecting / transporting compound it is preferable to use a quinoline derivative, furthermore a metal complex having 8-quinolinol or its derivative as a ligand, particularly tris (8-quinolinolato) aluminum.
  • the mixing ratio is preferably determined by the carrier density and the carrier mobility. It is preferable that the weight ratio of the hole injecting and transporting compound ⁇ the electron injecting and transporting compound be 1/99 to 99, more preferably 20 to 80 to 80, particularly 30 to 70 to 70. . However, this restriction does not apply depending on the combination of materials in the device.
  • the hole injecting and transporting compound refers to a single-layer film element in which a single-layer film of this compound of about 1 m is provided between the cathode and anode, and the current density of holes and electrons is measured. Then, the current density of the holes is more than twice, more preferably six times or more, more preferably ten times or more the current density of the electrons. On the other hand, when the current density of holes and electrons is measured using a single-layered film device with the same structure, the electron current density is smaller than that of holes. It is more than doubled, preferably 6 times or more, more preferably 10 times or more.
  • the cathode and anode used above are the same as those actually used.
  • the thickness of the mixed layer is preferably smaller than the thickness of the organic compound layer from the thickness corresponding to one molecular layer, specifically, preferably 1 to 85 mn, more preferably 5 to 60 nm. It is particularly preferable to set the thickness to 5 to 50 nm.
  • the quinacridone compound of the formula ( ⁇ ) or the styryl-based amine compound of the formula (IV) is added to dopa. It can be used as an account.
  • the doping amount in this case is the same as that of the coumarin derivative of the formula (I).
  • R 22 represent a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group, which may be the same or different.
  • the alkyl group represented by R 2 and R 22 preferably has 1 to 5 carbon atoms, and may have a substituent. Specific examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and a butyl group.
  • the aryl group represented by R 2 , or R 22 may have a substituent, and preferably has 1 to 30 carbon atoms, specifically, phenyl group, tolyl group, and diphenylaminophenyl. And the like.
  • R 23 and R 24 each represent an alkyl group or an aryl group, and specific examples thereof include the same as those of R 2I and R 22 .
  • t and u are each 0 or an integer of 1 to 4, and preferably 0.
  • adjacent R 23's and R 24's may be bonded to each other to form a ring, and such a ring is a carbon ring such as a benzene ring and a naphthylene ring.
  • R 31 represents a hydrogen atom or an aryl group.
  • the aryl group represented by R 3 may have a substituent, and preferably has 6 to 30 carbon atoms, such as a phenyl group.
  • R 32 and R 33 each represent a hydrogen atom, an aryl group or an alkenyl group, which may be the same or different.
  • the aryl group represented by R 32 or R 3 may have a substituent, and preferably has 6 to 70 carbon atoms in total. Specific examples include a phenyl group, a naphthyl group, an anthryl group and the like, and a preferable substituent is an arylamino group, an arylaminoaryl group and the like. Further, the substituent preferably includes a styryl group. In such a case, monovalent groups derived from the compound represented by the formula (IV) are bonded to each other by themselves or via a linking group. Such a structure is also preferable.
  • the alkenyl group represented by R 32 or R 34 may have a substituent, and preferably has 2 to 50 carbon atoms, and includes, for example, a vinyl group.
  • a monovalent group derived from the compound represented by the formula (IV) is bonded to itself or via a linking group. It is also preferred.
  • R ⁇ represents an arylamino group or an arylaminoaryl group; It may contain a styryl group.
  • the monovalent groups derived from the compound represented by the formula (IV) are bonded to each other by themselves or via a linking group. It is also preferable that the structure is simple.
  • These compounds can be synthesized by a known method, for example, a Wittig reaction of a triphenylamine derivative, or a (homo'hetero) coupling of a halogenated triphenylamine derivative using a Ni (O) complex. Goods can also be used.
  • the dopant in the mixed layer may be used alone or in combination of two or more.
  • the compounds are uniformly mixed, but in some cases, the compounds may be present in an island shape.
  • the light-emitting layer is formed to have a predetermined thickness by vapor-depositing an organic fluorescent substance, directly spin-coating as a solution, or by dispersing and coating in a resin binder. Formed.
  • At least one layer of a hole injecting property and a .z or transporting property that is, at least one layer of a hole injecting and transporting layer, a hole injecting layer, and a hole transporting layer is provided.
  • at least one layer contains a tetraaryldiamine derivative of the formula (II).
  • the content of the tetraaryldiamine derivative of the formula (II) in such a layer is preferably at least 10 wt%.
  • a mixed layer type light emitting layer When combined with a mixed layer type light emitting layer, it is not necessarily limited to the tetraaryldiamine derivative of the formula (II) and can be used widely. However, depending on the element design, hole injection adjacent to the light emitting layer may be used. For the transport layer and the hole transport layer, the hole injecting and transporting compound used for the mixed layer may be used. It may be preferable.
  • the hole injecting and transporting layer is formed separately as a hole injecting layer and a hole transporting layer
  • a preferable combination can be selected and used from the compounds for the hole injecting and transporting layer.
  • the hole is in contact with the anode and the hole is in contact with the light emitting layer.
  • the relationship between the ionization potential and the stacking order is the same when two or more hole injection / transport layers are provided.
  • the driving voltage is reduced, and the occurrence of current leakage and the occurrence and growth of dark spots can be prevented.
  • evaporation is used, so even thin films of about 1 to 1 O nm can be made uniform and pinhole-free, so the ionization potential is small in the hole injection layer and absorbed in the visible region. Even if a compound having such a property is used, it is possible to prevent a change in the color tone of the emission color or a decrease in efficiency due to reabsorption.
  • the tetraaryldiamine derivative of the formula (II) is preferably used for a layer on the light emitting layer side.
  • an electron injection / transport layer may be provided as an electron injection / transport layer.
  • the electron injecting and transporting layer includes quinolinine derivatives such as organometallic complexes having 8-quinolinol or a derivative thereof such as tris (8-quinolinolato) aluminum as a ligand, oxadiazole derivatives, perylene derivatives, pyridine derivatives, and pyrimidine derivatives. And quinoxaline derivatives, diphenylquinone derivatives, nitro-substituted fluorene derivatives, and the like.
  • the electron injecting and transporting layer may also serve as the light emitting layer. In such a case, it is preferable to use tris (8-quinolinolato) aluminum or the like.
  • the electron injecting and transporting layer may be formed by vapor deposition or the like, similarly to the light emitting layer.
  • the electron injecting and transporting layer is separately provided as an electron injecting layer and an electron transporting layer
  • a preferable combination can be selected from the compounds used for electron injecting and transporting.
  • the layers of the compound having a higher electron affinity value may be laminated in order from the cathode side.
  • an electron injection layer is provided in contact with the cathode
  • an electron transport layer is provided in contact with the light emitting layer. The relationship between the electron affinity and the stacking order is the same when two or more electron injection / transport layers are provided.
  • a compound known as a singlet oxygen quencher may be contained in an organic compound layer such as the above-described light-emitting layer / hole injection / transport layer or electron injection / transport layer.
  • quenchers include rubrene, nickel complexes, diphenylisobenzofuran, and tertiary amines.
  • an aromatic tertiary amine such as a tetraaryldiamine derivative of the formula (II) in combination with rubrene.
  • the amount used is preferably from 0.1 to 20 w of an aromatic tertiary amine such as a tetraaryldiamine derivative of the formula (II).
  • rubrene the description in EP 065095A1 (corresponding to Japanese Patent Application No. 7-43564) can be referred to.
  • the compound in the hole transport layer or the like can be protected from electron injection.
  • a layer containing an electron injecting and transporting compound such as an aromatic tertiary amine is located near the interface in a layer containing an electron injecting and transporting compound such as tris (8-quinolinolato) aluminum.
  • Tris (8-quinolinato) aluminum By shifting it to the vicinity of the inside interface, it is possible to protect Tris (8-quinolinato) aluminum from hole injection.
  • the compound is not limited to rubrene, and any compound having a lower electron affinity than a hole injecting and transporting compound and stable against electron injection and hole injection can be used.
  • the cathode preferably has fine crystal grains, and particularly preferably has an amorphous state.
  • the thickness of the cathode is preferably about 10 to 100 Onm.
  • the sealing effect is improved by depositing and spattering A1 or a fluorine compound at the end of electrode formation.
  • the material of the cathode is limited as described above.
  • the material and thickness of the anode are determined so that the transmittance of the emitted light is 80% or more.
  • I TO Sudo one flop indium oxide
  • IZ 0 zinc-doped indium oxide
  • S N_ ⁇ 2 N i, Au, P t, P d, de - polypyrrole one doped punt
  • the thickness of the anode is preferably about 10 to 50 Onm.
  • the driving voltage is low in order to improve the reliability of the device, 1 0 - 30 (as preferred; 111 2 or 10 ⁇ ⁇ ⁇ 2 below (usually 1 ⁇ : L 0 QZcm 2)
  • 1 0 - 30 (as preferred; 111 2 or 10 ⁇ ⁇ ⁇ 2 below (usually 1 ⁇ : L 0 QZcm 2)
  • the light interference effect due to the multiple reflection of light at both interfaces of the ITO and the negative electrode surface satisfies high light extraction efficiency and high color purity.
  • the thickness and optical constants of the ITO should be designed in this way, and in large devices such as displays, wiring such as A1 may be used since the resistance of the ITO increases.
  • the substrate material there is no particular limitation on the substrate material, but in the illustrated example, a transparent or translucent material such as glass or resin is used in order to extract emitted light from the substrate side. Further, as shown in the figure, the color of the emitted light may be controlled by using a color filter film, a fluorescence conversion filter film containing a fluorescent substance, or a dielectric reflection film on the substrate.
  • the stacking order shown in FIG. 1 may be reversed.
  • the CIE chromaticity coordinates of green, blue, and red are preferably equal to or higher than the color purity of the current CRT or equal to the color purity of the NTSC standard.
  • the above chromaticity coordinates can be measured by a general chromaticity measuring device.
  • the measurement is performed using a measuring instrument BM-7, SR-1 manufactured by Topcon Corporation.
  • emission of x and y values of Ainax and CIE chromaticity coordinates may be obtained by providing a color filter film or a fluorescence conversion filter film.
  • the color filter film used may be the color filter used in liquid crystal displays, etc., but the characteristics of the color filter are adjusted according to the light emitted by the organic EL to improve extraction efficiency and color purity. It should be optimized.
  • the light to be cut at this time is light having a wavelength of 56 O nm or more in the case of green and light having a wavelength of 48 O nm or less.In the case of blue, it is light of a wavelength of 49 O nm or more. It is light with a wavelength of 580 nra or less.
  • the thickness of the color filter film may be about 0.5 to 20 m.
  • an optical thin film such as a dielectric multilayer film may be used instead of the color filter.
  • the fluorescence conversion filter film absorbs EL light and emits light from the phosphor in the fluorescence conversion film to convert the color of the emitted light.Binder, fluorescent material, and light absorbing material Formed from
  • a fluorescent material having a high fluorescence quantum yield may be used, and it is desirable that the fluorescent material has strong absorption in the EL emission wavelength region.
  • the emission maximum wavelength ⁇ ⁇ ax of the fluorescent spectrum is 490 to 550 nm for green, 440 to 480 nm for blue, and 580 to 64 O for red.
  • a fluorescent substance having a wavelength of about 10 nm and a half-value width of the spectrum in the vicinity of ⁇ max of 10 to 10 O nm is preferred in any case.
  • dyes for lasers are suitable, and rhodamine compounds, perylene compounds, cyanine compounds, phthalocyanine compounds (including subphthalocyanines, etc.), naphthyl imide compounds, condensed ring hydrocarbon compounds, condensation A heterocyclic compound, a styryl compound, or the like may be used.
  • a material that does not extinguish the fluorescence may be selected as the binder, and a material that can be finely patterned by photolithography, printing, or the like is preferable. Further, a material that does not suffer damage during the deposition of ITo is preferable.
  • the light absorbing material is used when the light absorption of the fluorescent material is insufficient, but may not be used when unnecessary. In addition, light absorbing materials do not quench the fluorescence of fluorescent materials. You just have to choose the material.
  • the thickness of one film of the fluorescence conversion filter may be about 0.5 to 20 m.
  • a color filter film and a fluorescence conversion filter film may be used together as shown in the illustrated example.
  • a color filter film that cuts light of a specific wavelength is provided on the side from which emitted light is extracted. It should just be arranged.
  • a protective film on the color filter film or the fluorescence conversion filter film.
  • the material of the protective film may be glass, resin, or the like, and a material that can prevent damage to the filter film and cause no problem in a later process may be selected, and has a thickness of about 1 to 10. It is.
  • color filter film can be used for the color filter film, fluorescence conversion filter film, and protective film as they are, and these films can be used for coating, electrolytic polymerization, vapor deposition (evaporation, sputtering, CVD), etc.
  • vapor deposition evaporation, sputtering, CVD
  • the cathode and the anode are preferably formed by a vapor deposition method such as an evaporation method or a sputtering method.
  • a vacuum deposition method For forming the hole injection transport layer, the light emitting layer and the electron injection transport layer, it is preferable to use a vacuum deposition method since a uniform thin film can be formed.
  • a vacuum deposition method When a vacuum deposition method is used, a homogeneous thin film having an amorphous state or a crystal grain size of 0.1 im or less (the lower limit is usually about 0.01 m) is obtained. If the crystal grain size exceeds 0.1 m, non-uniform light emission occurs, and the driving voltage of the device must be increased, and the charge injection efficiency is significantly reduced.
  • the conditions for vacuum evaporation are not particularly limited, 1 0:.
  • a i Pa (1 0- ⁇ ⁇ ⁇ ) following vacuum deposition rate 0 0 0 1 is preferably about 1 nm / sec. Further, it is preferable to form each layer continuously in the vacuum. If formed continuously in vacuum, High characteristics can be obtained because impurities can be prevented from adsorbing at the interface of each layer. Further, the driving voltage of the element can be reduced.
  • each of these layers when a vacuum deposition method is used to form each of these layers, when a plurality of compounds are contained in one layer, it is preferable to separately control the temperature of each boat containing the compounds and co-deposit them. It may be deposited.
  • a solution coating method spin coating, dip, casting, etc.
  • LB Langmuir-Projet
  • each compound may be dispersed in a matrix material such as a polymer.
  • an organic EL element capable of emitting two or more kinds of light-emitting species can be constituted.
  • two or more light-emitting layers including a bipolar light-emitting layer are provided, and the two or more light-emitting layers are formed by a combination of bipolar light-emitting layers. Either a combination with a light-emitting layer having a transport property, or a combination of a bipolar light-emitting layer and a light-emitting layer having an electron-transport property on the cathode side.
  • the bipolar light emitting layer has the same degree of electron injection / transport and hole injection / transport within the light emitting layer, and the recombination and light emitting points emit light by distributing electrons and holes throughout the light emitting layer. It is a light emitting layer that extends throughout the layer.
  • the current density due to the electrons injected from the electron transporting layer and the current density due to the holes injected from the hole transporting layer are of the same order, that is, the ratio of the current density of both carriers is 110 to A light emitting layer having a ratio of 10 to 1, preferably 1/6 to 6/1, and more preferably 1 Z2 to 2Z1.
  • the ratio of the current density of both carriers is, specifically, using the same electrode as that actually used, forming a single-layer film of the light emitting layer to a thickness of about 1 m, It can be obtained from the measured values.
  • the hole-transporting light-emitting layer has a higher hole current density than that of the bipolar type
  • the electron-transporting layer has a higher electron current density than the bipolar type
  • the current density is determined by the product of the carrier concentration and the carrier mobility. That is, the carrier density in the light emitting layer is determined by the barrier at each interface. For example, for electrons, the size of the electron barrier (difference in electron affinity) at the interface of the light emitting layer where electrons are injected is determined. For holes, the size of the hole barrier at the interface of the light emitting layer where holes are injected (ionization). Potential difference).
  • the carrier mobility is determined by the type of material used for the light emitting layer.
  • the carrier concentration in the electrode, electron transport layer, and hole transport layer If the carrier mobility is sufficiently large, the problem can be solved only by the barrier at the interface as described above.
  • the carrier concentration of the carrier transporting layer becomes insufficient with respect to the emitting layer. Therefore, the carrier concentration of the emitting layer depends on the energy level of the carrier injection electrode and the carrier of the carrier transporting layer. It also depends on transport properties (carrier mobility and energy level). Therefore, each carrier current density to the light emitting layer largely depends on the characteristics of the organic compound of each layer used.
  • the carrier density in each carrier transporting layer at the light emitting layer interface is constant.
  • the barrier to holes from the hole transporting layer to the light emitting layer is equal to the barrier to electrons from the electron transporting layer to the light emitting layer, or if the barrier is very close (about 0.2 V)
  • the carrier injection amount of each of the above is about the same, and the electron concentration and the hole concentration near each interface of the light emitting layer are equal or very close.
  • the mobilities of the carriers in the light emitting layer are equal, recombination occurs efficiently in the light emitting layer (when there is no penetration of the carrier), and an element with high luminance and high efficiency can be obtained.
  • the probability of collision between electrons and holes is high and recombination occurs in a local region, or when there is a large carrier barrier (> 0.2 eV) in the light emitting layer, the light emitting region expands. This makes it impossible to emit a plurality of light-emitting molecules having different emission wavelengths at the same time, which is not suitable for a bipolar light-emitting layer.
  • Recombination region with appropriate electron-hole collision probability It is necessary for a bipolar light-emitting layer to make a light-emitting layer without a large carrier barrier that narrows the area.
  • the electron blocking function of the hole transporting layer and the hole blocking function of the electron transporting layer are also effective for improving the efficiency. Further, such a function is important in designing a bipolar light emitting layer that emits light from a plurality of light emitting layers in a configuration having a plurality of light emitting layers, where each block layer serves as a recombination point and a light emitting point. .
  • each carrier mobility and each carrier concentration of the light emitting layer be equal or almost equal.
  • a light emitting device having a plurality of light emitting layers can be obtained.
  • the light emitting layer in order to obtain the light emitting stability of each light emitting layer, the light emitting layer must be physically, chemically and electrically. It must be stabilized chemically and photochemically.
  • the light-emitting layer is required to have functions such as electron injection and transport, hole injection and transport, recombination, and light emission.
  • the state of electron injection and hole injection and transport is anion-radical cation radical or similar This is equivalent to the state, and stability in such an electrochemical state is required for the organic solid thin film material.
  • organic EL deactivation by light emission from an excited state of an electric molecule, and electrically emits fluorescent light. That is, if a small amount of a degraded substance that deactivates fluorescence is generated in a solid thin film, the emission lifetime becomes fatally short and is not practical.
  • the light-emitting layer may be formed using a compound that satisfies all of the above conditions, but it is difficult to form a bipolar light-emitting layer with one compound.
  • a stable bipolar light emitting layer can be obtained by forming a mixed layer of a hole transporting compound and an electron transporting compound that is stable for each carrier.
  • the mixed layer may be doped with a highly fluorescent dopant in order to increase the luminance by increasing the fluorescence.
  • the bipolar light emitting layer in the present invention is preferably a mixed layer type, and it is preferable that all of the two or more light emitting layers are mixed layers. Further, it is preferable that at least one of the two or more light emitting layers is doped with a dopant, and it is more preferable that all the light emitting layers are doped with the dopant.
  • a light emitting layer doped with a dopant is further provided, and two or more doped light emitting layers are provided.
  • the combination of the doped light emitting layers includes a mixed layer, a mixed layer and a hole transporting light emitting layer provided on the anode side and / or an electron transporting light emitting layer provided on the cathode side. From the standpoint of realization, a combination of mixed layers is particularly preferable.
  • the mixed layer in this case is a layer containing a hole injecting / transporting compound and an electron injecting / transporting compound in the same manner as described above, and uses a mixture thereof as a host material.
  • the hole-transporting light-emitting layer uses a hole-injecting and transporting compound as a host material
  • the electron-transporting light-emitting layer uses an electron-injecting and transporting compound as a host material.
  • the mixed layer on the side of the hole injecting and / or transporting layer (abbreviated as “hole layer”) is mixed with the first layer, the layer on the side of the electron injecting and / or transporting layer (abbreviated as “electronic layer”).
  • the mixed layer is the second mixed layer, the holes injected from the hole layer pass through the first mixed layer and are mixed.
  • the electrons injected from the electron layer into the second layer can pass through the second mixed layer and proceed to the first mixed layer.
  • the recombination probability is determined by the electron concentration, hole concentration, and electron hole collision probability, but the recombination region is widely dispersed because there are no barriers such as the mixed first and second layers and interfaces. Therefore, excitons are generated in the first and second layers, respectively, and energy is transferred from each host to the closest luminescent species.
  • the exciton generated in the first mixed layer transfers energy to the luminescent species (dopant) in this layer, and the second mixed layer transfers energy to the luminescent species (dopant) in this layer, resulting in two luminescent species. Can emit light.
  • a combination of a hole-transporting light-emitting layer and a mixed light-emitting layer for example, a case in which two layers are provided in this order from the hole layer side: a hole-transport light-emitting layer and a mixed light-emitting layer will be described.
  • the holes injected from the hole layer pass through the hole-transporting light-emitting layer, and the electrons injected from the electron layer travel through the mixed light-emitting layer and form an interface between the hole-transporting light-emitting layer and the mixed light-emitting layer. Recombination spreads in the vicinity and in the mixed light emitting layer.
  • Excitons are generated in the vicinity of the interface of the hole-transporting light-emitting layer and in the mixed light-emitting layer. Moving. At this time, the exciton generated near the interface of the hole transporting layer transfers energy to the luminescent species (dopant) in this layer, and the mixed layer transfers energy to the luminescent species (dopant) in this layer.
  • the two types of luminescent species can emit light.
  • electrons are carried at the LUMO level of the dopant in the hole-transporting layer, and recombine in the hole-transporting light-emitting layer to emit light, thereby enabling two kinds of light emission.
  • the combination of the electron-transporting light-emitting layer and the mixed light-emitting layer for example, a case will be described in which two layers are provided in the order of the electron-transport light-emitting layer and the mixed light-emitting layer from the electron layer side.
  • the electrons injected from the electron layer pass through the electron-transporting light-emitting layer to the mixed layer, and the holes injected from the hole layer enter the mixed layer. It spreads and recombines near the interface between the mixed layer and the electron-transporting light-emitting layer and in the mixed light-emitting layer.
  • excitons are generated, and energy is transferred from each host to the smallest luminescent species in the migration gap of the excitons.
  • excitons generated at the interface of the electron-transporting light-emitting layer transfer energy to the light-emitting species (dopant) in this layer, and the mixed light-emitting layer transfers energy to the light-emitting species (dopant) in this layer.
  • holes are carried at the HOMO level of the dopant in the electron-transporting layer and recombine in the electron-transporting light-emitting layer, so that two kinds of light-emitting species can emit light.
  • the mixing ratio between the hole injecting and transporting compound as the host material and the electron injecting and transporting compound in the mixed layer may be changed depending on the desired carrier transporting property of the host. It is selected from the range of ⁇ 955.
  • the ratio of the compound capable of injecting and transporting holes is high, the amount of hole transport is large, and the recombination region is shifted to the anode side. Shift to Accordingly, the balance of the light emission intensity of the mixed layer changes.
  • the emission intensity of each light emitting layer can be changed by changing the carrier transportability of the mixed layer type host.
  • the carrier transportability can be changed by changing the type of the host material.
  • the light emission characteristics of two or more light emitting layers can be adjusted for each layer. Therefore, the carrier transportability and the structure of the light emitting layer can be optimized. At this time, there may be two or more luminescent species in one layer.
  • the thickness per layer of the light-emitting layer corresponding to such multicolor light emission is preferably 5 to 10 ⁇ , and more preferably 10 to 80 nm, and the total thickness of the light-emitting layer is 60 to 100 nm. 440 O rnii.
  • the thickness of one mixed layer is preferably 5 to 10 1 ⁇ , and more preferably 10 to 60 rnn.
  • a light-emitting layer having a long-wavelength maximum emission wavelength on the anode side.
  • a light emitting layer especially a mixed layer
  • a compound having a naphthene skeleton such as rubrene as a punt.
  • a host material and a dopant used in such an organic EL device corresponding to multicolor light emission will be described.
  • the dopant include a coumarin derivative represented by the formula (I), a quinacridone compound represented by the formula (III), a styryl amine compound represented by the formula (VI), and a naphthocene compound such as rubrene.
  • a compound having a skeleton can be used.
  • the compounds which can be the light emitting materials described above can also be used.
  • a condensed polycyclic compound represented by the formula (VI I) can be used.
  • Formula (VI I) will be described.
  • Formula (VI I) also includes the above-mentioned rubrene.
  • Ar represents an aromatic residue
  • m is an integer of 2 to 8
  • each Ar may be the same or different.
  • aromatic residue examples include an aromatic hydrocarbon residue and an aromatic heterocyclic residue.
  • the aromatic hydrocarbon residue may be any hydrocarbon group containing a benzene ring, for example, a monocyclic or polycyclic aromatic hydrocarbon residue, including condensed rings and ring assemblies. .
  • the aromatic hydrocarbon residue preferably has a total of 6 to 30 carbon atoms, and may have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, an amino group, and a heterocyclic group.
  • aromatic hydrocarbon residue include a phenyl group, an alkylphenyl group, an alkoxyphenyl group, an arylphenyl group, an aryloxyphenyl group, an alkenylphenyl group, an aminophenyl group, a naphthyl group and an anthryl group.
  • a pyrenyl group and a perylenyl group may be an arylalkynyl group derived from alkynylalene (arylalkyne).
  • the aromatic heterocyclic residue preferably contains ⁇ , N, and S as hetero atoms, and may be a 5-membered ring or a 6-membered ring. Specific examples include a phenyl group, a furyl group, a pyrrolyl group, and a pyridyl group.
  • Ar is preferably an aromatic hydrocarbon residue, and particularly preferably a phenyl group or an alkyl group. Preferred are phenyl, arylphenyl, alkenylphenyl, aminophenyl, naphthyl, arylalkynyl and the like.
  • the alkylphenyl group those having 1 to 10 carbon atoms in the alkyl portion are preferable, and the alkyl group may be linear or branched, and may be a methyl group, an ethyl group, or ( n, i) — propyl, (n, i, sec, tert) — butylene, (n, i, neo, tert) — pentylene, (n, i, neo) monohexyl Alkyl groups may be mentioned, and the substitution position of these alkyl groups in the phenyl group may be any of the o, m and p positions. Specific examples of such an alkylphenyl group include an (o, mp) monotolyl group, a 41n-butylphenyl group, a 41t-butylphenyl group, and the like.
  • the arylphenyl group is preferably one in which the aryl moiety is a phenyl group. Such a phenyl group may be substituted, and the substituent at this time is preferably an alkyl group. Can be exemplified by the alkyl groups exemplified above for the alkylphenyl group. Further, the aryl moiety may be a phenyl group substituted by an aryl group such as a phenyl group. Specific examples of such an arylphenyl group include (o, m, p) -biphenylyl group, 4-tolylphenyl group, 3-tolylphenyl group, terephenylyl group and the like.
  • the alkenylphenyl group preferably has 2 to 20 carbon atoms in the alkenyl moiety, and the alkenyl group is preferably a triarylalkenyl group, for example, a triphenylvinyl group, a tritolylvinyl group, a tribiphenylvinyl group and the like. Are listed. Specific examples of such an alkenylphenyl group include a triphenylvinylphenyl group.
  • the aminophenyl group those in which the amino moiety is a diarylamino group are preferable, and the arylamino group includes a diphenylamino group, a phenyltriamino group and the like.
  • Specific examples of such an aminophenyl group include a diphenylaminophenyl group and a phenyltolylaminophenyl group.
  • the naphthyl group may be a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, or the like.
  • the arylalkynyl group preferably has 8 to 20 carbon atoms. Examples thereof include a ruethynyl group, a triethylethynyl group, a biphenylylethynyl group, a naphthylethynyl group, a diphenylaminophenylenylethynyl group, an N-phenyltolylaminophenylethynyl group, and a phenylpropynyl group.
  • L in the formula (VII) represents an m (2-8) -valent residue of a condensed polycyclic aromatic having 3 to 10, preferably 3 to 6, rings.
  • the condensed ring refers to a cyclic structure formed by a carbon ring / heterocycle or the like in which two or more atoms among the ring constituent atoms are covalently bonded to another ring.
  • Examples of the condensed polycyclic aromatic include a condensed polycyclic aromatic hydrocarbon and a condensed polycyclic aromatic heterocycle.
  • condensed polycyclic aromatic hydrocarbons examples include anthracene, phenanthrene, naphthene sen, pyrene, chrysene, triphenylene, benzo [c] phenanthrene, benzo [a] anthracene, penyusen, perylene, dibenzo [ a, j] anthracene, dibenzo [a, h] anthracene, benzo [a] naphthene, hexacene, anthrene, and the like.
  • fused polycyclic aromatic heterocycles include naphtho [2, 1-f] isoquinoline, naphtha phenanthridine, phenanthroxoxazole, quinolino [6, 5-f] quinoline, benzo [b] thiophanthrene Benzo [g] chophanthrene, benzo [i] chophanthrene, and benzo [b] chophantraquinone.
  • condensed polycyclic aromatic hydrocarbons are preferable, and L is preferably a divalent to octavalent, more preferably a divalent to hexavalent residue derived from these condensed polycyclic aromatic hydrocarbons.
  • the condensed polycyclic aromatic divalent to octavalent residue represented by L may further have a substituent.
  • L is preferably a divalent to octavalent, and particularly preferably a divalent to hexavalent residue derived from naphthacene, pennecene or hexacene having a benzene ring condensed linearly.
  • those derived from naphthacene that is, those constituting a compound having a naphthacene skeleton are preferable.
  • L is preferably a divalent to hexavalent, more preferably a divalent to tetravalent residue derived from anthracene.
  • L is a divalent or trivalent residue derived from anthracene
  • at least one of the two or three Ars is a residue derived from alkynylarene (aryl alkyne). is there. Further, it is preferable that two or more of Ar are such residues.
  • L is preferably a trivalent residue derived from anthracene, and as the compound of the formula (VII), such L is such that two Ars are an arylalkynyl group;
  • Ar is a bis (arylalkynyl) anthryl group, particularly preferably a compound represented by the formula (VII-A).
  • L and L 2 each represent a trivalent residue derived from anthracene, which are usually the same, but may be different.
  • Ar and Ar 12 each represent an arylalkynyl group, which are usually the same, but may be different.
  • the bonding position of the arylalkynyl group in anthracene is preferably at positions 9 and 10 of anthracene, and the anthracenes are preferably bonded at the 1- or 2-position.
  • Specific examples of the arylalkynyl group include the same as described above.
  • the doping amount of the dopant is preferably from 0.01 to 10% by volume of the light emitting layer.
  • the host material used for the light emitting layer can be selected from those listed above as the host material, the hole injecting and transporting compound, and the electron injecting and transporting compound.
  • an aromatic tertiary amine containing a tetraaryldiamine derivative represented by the formula (II) is preferably mentioned.
  • the hole transporting host materials which are included or overlap with the above compounds are listed below. Here, it is shown by a combination of ⁇ , etc. according to the equations (H-1) to (H-12). Since combinations are common in the formulas (H-6a) to (H-6c) and the formulas (H-7a) to (H-1e), they are collectively shown as H-6 and H-7. ing.

Description

明 細 書 有機 E L素子 技術分野
本発明は、 有機 E L (電界発光) 素子に関し、 詳しくは、 有機化合物からなる 薄膜に電界を印加して光を放出する素子に関する。 背景技術
有機 E L素子は、 蛍光性有機化合物を含む薄膜を、 陰極と陽極とで挟んだ構成 を有し、前記薄膜に電子および正孔を注入して再結合させることにより励起子(ェ キシトン) を生成させ、 このエキシトンが失活する際の光の放出 (蛍光 ·燐光) を利用して発光する素子である。
有機 E L素子の特徴は、 1 0 V程度の低電圧で 1 0 0〜 1 0 0 0 0 O cd/m2程度 の高輝度の面発光が可能であり、 また蛍光物質の種類を選択することにより青色 から赤色までの発光が可能なことである。
一方、 有機 E L素子の問題点は、 発光寿命が短く、 保存耐久性、 信頼性が低い ことであり、 この原因としては、
① 有機化合物の物理的変化
(結晶ドメインの成長などにより界面の不均一化が生じ、 素子の電荷注入能の劣 化 ·短絡,絶縁破壊の原因となる。 特に分子量 5 0 0以下の低分子化合物を用い ると結晶粒の出現 '成長が起こり、 膜性が著しく低下する。 また、 I T O等の界 面が荒れていても、 顕著な結晶粒の出現 ·成長が起こり、 発光効率の低下や、 電 流のリークを起こし、 発光しなくなる。 また、 部分的非発光部であるダークスポ ッ卜の原因にもなる。 )
② 陰極の酸化 ·剥離
(電子の注入を容易にするために仕事関数の小さな金属として N a ' i g ' L i · C a · K · A 1などを用いてきたが、 これらの金属は大気中の水分や酸素と反応 したり、 有機層と陰極の剥離が起こり、 電荷注入ができなくなる。 特に高分子化 合物などを用い、 スピンコートなどで成膜した場合、 成膜時の残留溶媒や分解物 が電極の酸化反応を促進し、 電極の剥離が起こり部分的な非発光部を生じさせ る。 )
③ 発光効率が低く、 発熱量が多いこと
(有機化合物中に電流を流すので、 高い電界強度下に有機化合物を置かねばなら ず、 発熱からは逃れられない。 その熱のため、 有機化合物の溶融 ·結晶化 ·熱分 解などにより素子の劣化 '破壊が起こる。 )
④有機化合物層の光化学的変化 ·電気化学的変化
などが挙げられる。
有機 E L素子用の蛍光性物質としてクマリン化合物が提案されている (特開昭 63— 264692号、 特開平 2— 1 9 1694号、 特開平 3— 792号、 特開 平 5— 202356号、 特開平 6— 9952号、 特開平 6— 240243号等) 。 クマリン化合物は、 このもののみで発光層に用いられたり、 トリス (8—キノリ ノラ卜) アルミニウムのようなホスト化合物とともに、 ゲスト化合物あるいはド 一パントとして発光層に用いられている。 このような有機 EL素子において発光 層と組み合わせられる正孔注入層ゃ正孔輸送層あるいは正孔注入輸送層には、 N, N' —ジフエ二ルー N, N' —ビス (3—メチルフエニル) 一 1, 1 ' ービフエ 二ルー 4、 4' ージァミンのように、 1, 1 ' —ビフエニル一 4, 4 ' —ジアミ ン骨格を有し、 ジァミンの 2個の窒素原子にフエニル基または置換フエ二ル基を 有するようなテトラフエ二ルジァミン誘導体が用いられている。 しかし、 このよ うな有機 EL素子では発光寿命および耐熱性などの信頼性が十分でなく、 ホスト 化合物に用いられている場合は高輝度な素子は得られていない。
一方、 有機 E L素子の多色発光化に対応するものとして、 積層型白色発光有機 EL素子が提案されている [佐藤佳晴、 信学技報、 OME 94— 78 ( 1 99 5 一 03) ] 。 この場合の発光層は、 亜鉛のォキサゾール錯体を用いた青色発光層. トリス (8—キノリノラ卜) アルミニウムを用いた緑色発光層およびトリス (8 一キノリノラト) アルミニウムに赤色の蛍光色素 (P— 660、 DCM 1 ) をド ープした赤色発光層を積層したものである。
このように、 赤色発光層には発光種をドーピングすることで、 赤色発光を可能 にしている。 他の層にはドーピングは行われていない。 緑色発光層 '青色発光層 はホスト材料のみで発光するように選ばれているが、 ここで材料選定および発光 色の調整自由度が大きく制限されることになる。
一般に、 有機 E L素子の発光色を変えるのに発光種の微量添加、 すなわちドー ビングが行われる。 メリットとして、 ドーピングの種類を変えることで容易に発 光種を変えることが可能なためである。 したがって、 多色発光の方法としては、 数種類の発光種をドーピングすることで原理的には可能であるが、 単一のホスト の中にそれら全ての発光種を一様にドーピングすると、 ドーピングした発光種の 内、 一種類しか発光しない場合や、 何種類かが発光しない場合がある。 要するに、 一つのホス卜に全てを混合してドーピングしても全てが発光することは困難であ る。 これは特定の発光種にのみエネルギーが移動してしまうためである。
このような理由で、 現在までには 2種以上の発光種をドーピングにより安定に 発光させた例はなかった。
ところで、 一般に有機 E L素子の輝度半減寿命は発光輝度とトレードオフの関 係にある。 トリス (8—キノリノラト) アルミニウムまたは N, N ' ージフエ二 ル一 N , Ν ' —ビス (3—メチルフエニル) 一 1 , 1 ' ービフエ二ルー 4, 4 ' ージァミンにルブレンをドーピングすることで長寿命化が図られ、 初期輝度 5 0 O cd/m2程度、 輝度半減寿命 3 5 0 0時間程度のレベルのものが得られることが 報告されている [筒井哲夫、 応用物理 第 6 6巻 第 2号 ( 1 9 9 7 ) ] 。 しか し、 このものは発光色が黄色 ( 5 6 0 nm付近) に限られている。 また更なる長寿 命化が望まれている。 発明の開示
本発明の目的は、特に物理的変化や光化学的変化、電気化学的変化の少ない光 · 電子機能材料を用い、 信頼性および発光効率の高い種々の発光色を持った有機 E L素子を実現することである。 特に、 分子量の大きな化合物を蒸着法で形成した 有機薄膜を用い、 素子の駆動時の駆動電圧上昇や輝度の低下、 電流のリーク、 部 分的な非発光部の出現 ·成長を抑えた高信頼性かつ、 高輝度発光素子を実現する ことである。 さらには多色発光への対応が可能であり、 発光スペク トルの調整が 可能である有機 EL素子を提供することであり、 これに加えて高輝度で長寿命の 有機 EL素子を提供することである。
このような目的は、 下記 ( 1) 〜 (18) の本発明により達成される。
( 1) 下記式(I)で示されるクマリン誘導体を含有する発光層と、 下記式(II) で示されるテトラァリールジァミン誘導体を含有する正孔注入性および または 輸送性の層とを有する有機 EL素子。
Figure imgf000006_0001
[式(I)中、 R,、 R2および R3は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 ァ ルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これらは 同一でも異なるものであってもよく、 R ,〜R 3は各々互いに結合して環を形成し てもよい。 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 R5および R。は各々アルキル基またはァリール基を表し、 R4と Rs、 R「,と Rfiお よび R6と R 7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
Figure imgf000007_0001
[式(II)中、 A rい A r 2、 A r 3および A r 4は各々ァリール基を表し、 A r , 〜A r のうちの少なくとも 1個は、 2個以上のベンゼン環を有する縮合環また は環集合から誘導される多環のァリール基である。 R および R! 2は各々アルキ ル基を表し、 pおよび Qは各々 0または 1〜4の整数である。 および R,4は 各々ァリール基を表し、 rおよび sは各々 0または 1〜 5の整数である。 ]
(2) 前記クマリン誘導体を含有する発光層が、 ホス卜材料に前記クマリン誘 導体がドーパントとしてドープされたものである (1) の有機 EL素子。
(3) 前記ホスト材料がキノリノナト金属錯体である (2) の有機 EL素子。
( 4 ) 正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化合物とを含有する混合層に、 さらに下記式 ( I) で示されるクマリン誘導体、 下記式 (III) で示されるキナク リ ドン化合物または下記式 (IV) で示されるスチリル系ァミン化合物をド一パン トとしてドープした発光層を有する有機 EL素子。
Figure imgf000007_0002
[式(I) 中、 R R2および は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 アルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これら は同一でも異なるものであってもよく、 R【〜R 3は各々互いに結合して環を形成 してもよい。 R4および R?は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 R5および R6は各々アルキル基またはァリール基を表し、 R4と Rs、 R5と R6お よび R 6と R 7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
Figure imgf000008_0001
[式 (III) 中、 R2iおよび R22は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基 を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよい。 R23および R2 は各々ァ ルキル基またはァリール基を表し、 tおよび uは各々 0または 1〜4の整数であ る。 tまたは uが 2以上であるとき、 隣接する R2:,同士または 同士は互いに 結合して環を形成してもよい。 ]
Figure imgf000008_0002
[式 (IV) 中、 R3 lは水素原子またはァリール基を表す。 R:i2および Rnは水素 原子、 ァリール基またはアルケニル基を表し、 これらは同一でも異なるものであ つてもよい。 はァリ一ルァミノ基またはァリールアミノアリール基を表し、 vは 0または 1〜 5の整数である。 ]
(5) 前記正孔注入輸送性化合物が芳香族三級ァミンであり、 前記電子注入輪 送性化合物がキノリノナト金属錯体である (4) の有機 EL素子。
(6) 前記芳香族三級ァミンが、 下記式 (II) で示されるテトラァリ一ルジァ ミン誘導体である (5) の有機 EL素子。
Figure imgf000009_0001
[式(Π)中、 A r ,、 A r2、 A Γ 3および A r 4は各々ァリール基を表し、 A r , 〜A r 4のうちの少なくとも 1個は、 2個以上のベンゼン環を有する縮合環また は環集合から誘導される多環のァリール基である。 R , Iおよび R 12は各々アルキ ル基を表し、 pおよび Qは各々 0または 1〜4の整数である。 R13および R,4は 各々ァリール基を表し、 rおよび sは各々 0または 1〜5の整数である。 ]
(7) 前記発光層が、 少なくとも 1層の正孔注入性および Zまたは正孔輸送性 の層と少なくとも 1層の電子注入性および/または電子輸送性の層とで挟持され る (1) 〜 (6) のいずれかの有機 EL素子。
(8) 前記正孔注入性および または輸送性の層に、 さらにルブレンがドーパ ントとしてドープされた (1) 、 (2) 、 (3) または (7) の有機 EL素子。
(9) 光の取り出し側にカラ一フィルターおよび Zまたは蛍光変換フィルター を配置し、 カラ一フィルターおよび または蛍光変換フィルターを通して光を取 り出すように構成した (1) 〜 (8) のいずれかの有機 EL素子。
( 1 0) バイポーラ型発光層を含む 2層以上の発光層を有し、 この発光層より 陽極側の層として正孔注入性および または輸送性の層を有し、 陰極側の層とし て電子注入性および/または輸送性の層を有し、
前記 2層以上の発光層がバイポーラ型発光層同士の組合せ、 またはバイポーラ 型発光層と、 このバイポーラ型発光層より陽極側の正孔輸送性の発光層および Z もしくは陰極側の電子輸送性の発光層との組合せである有機 E L素子。
( 1 1) バイポーラ型発光層が正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化合物 とを含有する混合層である (1 0) の有機 EL素子。
( 1 2) 前記 2層以上の発光層がすべて混合層である ( 1 1) の有機 EL素子。
(1 3) 前記 2層以上の発光層の少なくとも 1層にドーパン卜がドープされた (1 0) 〜 ( 12) のいずれかの有機 EL素子。
(14) 前記 2層以上の発光層のすべてにドーパントがド一プされた ( 10) ~ ( 1 3) のいずれかの有機 E L素子。
(1 5) 前記 2層以上の発光層の発光特性が互いに異なり、 発光極大波長が長 波長側の発光層を陽極側に設ける (10) 〜 ( 14) のいずれかの有機 EL素子 c
(1 6) 前記ドーパントが、 ナフ夕セン骨格を有する化合物である (1 3) 〜 (1 5) のいずれかの有機 EL素子。
(17) 前記ドーパン卜力 下記式( I ) で示されるクマりン誘導体である ( 1 3) 〜 ( 1 6) のいずれかの有機 EL素子。
( I )
R 5\ [式(I)中、 Ri、 R2および R3は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 ァ ルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これらは 同一でも異なるものであってもよく、 R,〜R は各々互いに結合して環を形成し てもよい。 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 R5および R6は各々アルキル基またはァリール基を表し、 R4と R5、 R5と R6お よび R6と R 7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
(18) 前記正孔注入輸送性化合物が芳香族三級ァミンであり、 前記電子注入 輸送性化合物がキノリノナト金属錯体である (1 1) 〜 (1 7) のいずれかの有 機 EL素子。
本発明の有機 EL素子は式(I)で示されるクマリン誘導体を発光層に用レ 、かつ 式(II)で示されるテトラァリ一ルジァミン誘導体を正孔注入性およびノまたは輪 送性の層に用いているため、 また正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化合物 との混合層に式 ( I ) のクマリン誘導体、 式 (II) のキナクリ ドン化合物、 式 (I II) のスチリル系ァミン化合物をドープして発光層としているため、 10000 0 cd/m2 程度、 あるいはそれ以上の高輝度が安定して得られる。 また、 式(I)の クマリン誘導体に対し、 耐久性が高いホスト材料を選ぶことで、 素子電流密度 3 OmA/cm2程度でも長時間の安定した駆動が可能である。
上記化合物の蒸着膜はいずれも安定なアモルファス状態なので、 薄膜性が良好 となりムラがなく均一な発光が可能である。 また、 大気下で一年以上安定であり 結晶化を起こさない。
また、 本発明の有機 EL素子は、 低駆動電圧 ·低駆動電流で効率よく発光する。 なお、 本発明の有機 EL素子の発光極大波長は、 480〜64 Onm程度である。 例えば特開平 6— 240243号には、 ホスト物質にトリス (8—キノリノラト) アルミニウムを用い、本発明の式(I)で示されるクマリン誘導体に包含される化合 物をゲスト物質に用いた発光層を有する有機 EL素子が開示されている。 しかし、 正孔輸送層に用いられているのは、 N, N' —ジフエニル—N, N' —ビス (3 一メチルフエニル) — 1, 1 ' ービフエ二ルー 4, 4' —ジァミンであり、 本発 明の式(II)で示される化合物とは異なるものである。 また、 混合層タイプの発光 層に式 ( I ) のクマリン誘導体、 式 (I I ) のキナクリ ドン化合物あるいは式 (I I I) のスチリル系ァミン化合物をドープした例は知られていない。
さらに、 本発明では、 各発光層のキャリア輸送能を変化させ 2種以上の発光を 可能にするため、 発光層を 2層以上とし、 これらの発光層のうち少なくとも 1層 をバイポーラ型、 好ましくは混合層タイプのものとし、 バイポーラ型発光層同士、 好ましくは混合層同士、 あるいはバイポーラ型発光層、 好ましくは混合層と、 こ のバイポーラ型発光層、 好ましくは混合層より陽極側に設けられた正孔輸送性の 発光層およびノまたは陰極側に設けられた電子輸送性の発光層との組合せとし、 さらに好ましくは発光層に各々ドーパントをドープしている。
このなかで、 特に好ましい態様である混合層を設けドーピングする場合につい て考えると、 混合層を設けてドーピングすることによって、 再結合領域が混合層 全域および混合層と正孔輸送性の発光層の界面近傍ないし混合層と電子輸送性の 発光層の界面近傍に広がり、 励起子が生成され、 各発光層のそれぞれのホストか ら、 最も近い発光種にエネルギー移動し、 2種以上の発光種 (ドーパント) の発 光が可能になる。 また、 混合層とする場合、 正孔 (ホール) および電子の注入に 対して安定な化合物を選択することで、 混合層自体の電子耐性 ·ホール耐性を飛 躍的に向上させることができる。 これに対し、 バイポーラ型発光層である混合層 なしで、 正孔輸送性の発光層と電子輸送性の発光層とを組み合わせても 2種以上 の発光種の発光は可能になるが、 発光層等のコントロールが難しく、 2種の強度 比率等がすぐに変化したり、 ホールおよび電子の両方に対する耐性が低いので、 寿命が短く実用に耐えない。 また、 発光層のホスト材料の組合せ、 バイポーラ型 発光層である混合層におけるホス卜材料の組合せや量比、 あるいは膜厚比などを 調整することによって電子および正孔のキヤリァ供給能を調整することが可能に なる。 このため、 発光スペクトルの調整が可能になる。 したがって多色発光型の 有機 E L素子への対応が可能になる。 さらにはルブレン等のナフ夕セン骨格を有 する化合物をドープした発光層 (特に混合層) を設けることによってルブレン等 のド一プ層のキャリアトラップ層としての機能などにより、 隣接層 (例えば電子 輸送層ゃ正孔輸送層) へのキャリア注入が減り、 これらの層の劣化が抑制される ため、 高輝度 ( 1 0 0 0 cd/m2程度) で長寿命 (輝度の半減期 5 0 0 0 0時間程 度) となる。 また、 発光スペクトルの発光極大波長が長波長域にある発光層を陽 極側に設けることによって、 光学的千渉効果が利用でき、 各々の発光の光取り出 し効率が向上し、 高輝度化が可能になる。
なお、 信学技報、 O M E 9 4— 7 8 ( 1 9 9 5 - 0 3 ) には、 白色発光の有機 E L素子が提案されているが、 本発明と異なり、 バイポーラ型発光層、 特に混合 層を含む 2層以上の発光層に各々ドーピングすることについては全く示されてい ない。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明の有機 E L素子の一例を示す概略構成図であり、 第 2図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 3図は有機 E L素子の発光ス ぺクトルを示すグラフであり、 第 4図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグ ラフであり、 第 5図は有機 E L素子の発光スペクトルを示すグラフであり、 第 6 図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 7図は有機 E L素子 の発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 8図は有機 E L素子の発光スぺクトル を示すグラフであり、 第 9図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフであ り、 第 1 0図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 1 1図は 有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 1 2図は有機 E L素子の 発光スぺクトルを示すグラフであり、 第 1 3図は有機 E L素子の発光スぺクトル を示すグラフであり、 第 1 4図は有機 E L素子の発光スぺクトルを示すグラフで ある。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明の有機 E L素子は、式(I)で示されるクマリン誘導体を含有する発光層と 式(I I)で示されるテトラァリールジァミン誘導体を含有する正孔注入性および Z または輸送性の層とを有するものである。 式(I )について説明すると、 式(I )中、 R ,〜R 3は各々水素原子、 シァノ基、 力 ルポキシル基、 アルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基 を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよい。
R ,〜R 3で表されるアルキル基としては、 炭素数 1〜 5のものが好ましく、 直 鎖状であっても分岐を有するものであってもよく、 置換基 (ハロゲン原子等) を 有していてもよい。 アルキル基の具体例としては、 メチル基、 ェチル基、 (n—, i - ) プロピル基、 (n—, i —, s —, t - ) ブチル基、 n—ペンチル基、 ィ ソペンチル基、 t—ペンチル基、 トリフルォロメチル基等が挙げられる。
R i〜R 3で表されるァリール基としては、 単環のものが好ましく、 炭素数は 6 〜2 4であることが好ましく、 置換基 (ハロゲン原子、 アルキル基等) を有して いてもよい。 具体的にはフエニル基等が挙げられる。
!^〜尺^で表されるァシル基としては、 炭素数は 2〜 1 0のものが好ましく、 具体的にはァセチル基、 プロピオニル基、 プチリル基等が挙げられる。
R i R aで表されるエステル基としては、 炭素数 2〜 1 0のものが好ましく、 具体的にはメトキシカルボニル基、 エトキシカルボニル基、 ブトキシカルボニル 基等が挙げられる。
R ,〜R 3で表される複素環基としては、 ヘテロ原子として窒素原子 (N ) 、 酸 素原子 (〇) 、 硫黄原子 (S ) を有するものが好ましく、 ベンゼン環あるいはナ フ夕レン環に縮合した 5員複素環から誘導される基が好ましい。 また縮合環とし てベンゼン環を有する含窒素 6員複素環から誘導される基も好ましい。 具体的に は、 好ましくはそれぞれ 2—ィルの、 ベンゾチアゾリル基、 ベンゾォキサゾリル 基、 ベンゾイミダゾリル基、 ナフ卜チアゾリル基や、 2 —ピリジル基、 3 —ピリ ジル基、 4 一ピリジル基、 2 —ピラジニル基、 2—キノリル基、 7—キノリル基 等であり、 これらは置換基を有するものであってもよく、 このときの置換基とし てはアルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァリ一口キシ基等が挙げられる。 以下に、 R ,〜R 3で表される複素環基の好適例を示す。
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000015_0002
Figure imgf000015_0003
Figure imgf000015_0004
ει
698Z0IL6a£/l d 式(I)中、 R i〜R.は各々互いに結合して環を形成してもよく 形成される環 としてはシクロペンテン等の炭素環が挙げられる。
R i〜R 3は同時に水素原子とはならないことが好ましく、 特に R ,が上記のよ うな複素環基であるものが好ましい。
式(I)中、 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基 (メチル基等) またはァ リール基 (フエニル基、 ナフチル基等) を表す。 R5および は各々アルキル基 またはァリール基を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよいが、 通常 同一であり、 特にはアルキル基が好ましい。
R4〜R 7で表されるアルキル基としては R ,〜R3のところのものと同じもの を挙げることができる。
R4と R5、 R5と R6および R6と R 7は各々互いに結合して環を形成してもよく、 特に R4と R5、 R6と R7が各々互いに結合して炭素原子 (C) 、 窒素原子 (N) とともに 6員環を同時に形成することが好ましい。 このようにして一部水素化し たキノリジン環を形成する場合の構造式としては下記式(la)で示されるものが好 ましい。 特に、 クマリン化合物同士の相互作用による蛍光濃度消光を防止し蛍光 量子収率が向上する。
Figure imgf000016_0001
式(la)中、 Ri Rsは式(I)におけるものと同義のものである。 R 、 R42、 Rァ,および R 72は水素原子またはアルキル基を表し、 このときのアルキル基とし ては R,〜R3のところのものと同じものを挙げることができる。
以下に式(I)に示されるクマリン誘導体の具体例を挙げる力 本発明はこれらに 限定されるものではない。 以下では式(1)、 式(la)中の R ,等の組合せで表示する ( なお、 以下において、 P hはフエ二ル基を表わす。 化合物 Rc R7
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000017_0002
化合物 Rp Rr? R R7
-107 H H H o-卜 IUレ o-卜リル H
Figure imgf000018_0001
-108 H H H m-卜リ レ m-卜リル H
N
-109 H H H p-卜リル p—卜リル H
N
-110 ?-Q> H H H 卜ナフチル 卜ナフチル H /*N
-111 o-Q H H H 2-ナフチル 2-ナフチル H -112 H H H m-ヒ'フ I二リル m-ビフ I二リル H
N
-113 H H H ρ- フ I二リル P-ヒ'フ I二リル H
Figure imgf000018_0002
Figure imgf000019_0001
Figure imgf000020_0001
eH0 εΗ〇 εΗ0 εΗ0 H H 01-2-1
εΗ〇 εΗ0 εΗ0 εΗ〇 Η Η 602-
εΗ0 εΗ0 εΗ〇 εΗ〇 Η Η 802-
Figure imgf000020_0002
ZL ϋ
81
698Z0/16df/IDd 09C80/86 ΟΛ\ 化合物 Ftつ R 41 R 42 R 71 R 72
-211 C02C2Hs H H CH, CH CH CH
1-212 H CH, H CH CH, CH, CH'
213 R1と R2とで H CH, CH? CH CH,
縮合シクロペンテン環 、
1-214 H CF3 H CH3 CH3 CH3 CH3
1-215 COCH3 H H CH3 CH3 CH3 CH;
1-216 CN H H CH3 CH3 CH3 CH,
1-217 C°2H H H CH3 CH3 CH3 CH:
1-218 -C02C4H9(t) H H CH3 CH3 CH3 CH,
1-219 -Ph H H CH3 CH3 CH3 CH,
Figure imgf000021_0001
R 72 これらの化合物は特開平 6— 9952号、 Ge r. O f f e n. 1098 1 2 5号等に記載の方法で合成することができる。
式(I)のクマリン誘導体は 1種のみを用いても 2種以上を併用してもよい。 次に、 正孔注入性および Zまたは輸送性の層に用いられる式(II)のテトラァリ 一ルジァミン誘導体について説明する。
式(II)中、 A r A r 2、 A r 3および A r 4は各々ァリール基を表し、 A r , 〜A r 4のうち少なくとも 1個は 2個以上のベンゼン環を有する縮合環または環 集合から誘導される多環のァリール基である。
A r ,〜A r 4で表されるァリール基としては、 置換基を有していてもよく、 総 炭素数 6〜24のものが好ましい。 単環のァリール基としては、 フエニル基、 ト リル基等が挙げられ、 多澴のァリール基としては、 2—ビフエ二リル基、 3—ビ フエ二リル基、 4ービフエ二リル基、 1一ナフチル基、 2—ナフチル基、 アント リル基、 フエナントリル基、 ピレニル基、 ペリレニル等が挙げられる。
式(Π)において、 A r ,、 A r 2が結合して得られるアミノ基部分と A r 3、 A r 4が結合して得られるアミノ基部分とは同一であることが好ましい。
式(II)中、 R! ,および R 12は各々アルキル基を表し、 pおよび Qは各々 0また は 1〜4の整数である。
R 1 R , 2で表されるアルキル基としては式(I)の R >〜R 3のところのものと 同様のものを挙げることができ、 メチル基等が好ましい。 p、 qは 0または 1で あることが好ましい。
式 (II) 中、 R1 :iおよび R は各々ァリ一ル基を表し、 rおよび sは各々 0ま たは 1〜 5の整数である。
R13、 R で表されるァリール基としては式 ( I ) の R ,〜R3のところのもの と同様のものを挙げることができ、 フエニル基等が好ましい。 r、 sは 0または 1であることが好ましい。
以下に式(Π)で示されるテトラァリールジァミン誘導体の具体例を示すが、 本 発明はこれらに限定されるものではない。 以下では式(Ila)中の A r ,等の組合せ を用いて示している。 また ^〜尺^, RS;)〜R ではすベての Ηのときは Ηで 1
示し、 置換基があるときは置換基のみを示している
Figure imgf000023_0001
化合物 Ar2 Ar3 Ard R51 ~A 58 R59〜R 68
11-101 3-ヒ'フ I二リル 3-ヒ'フ I:リル 3-ビフ I二リル 3-匕'フ I二リル H
11-102 Ph 3-ヒ'フ I二リル Ph 3-ヒ'フ I二リル H H
11-103 4-ヒ'フ I二リル 4-ヒ'フ I二リル 4-ヒ'フ I二リル 4-ヒ'フエ二リル H H
11-104 Ph 4-ヒ'フ I二リル Ph 4-ヒ'フ I二リル H H
11-105 Ph ί-ナフチル Ph -ナフチル H H
11-106 Ph ヒ'レこル Ph f レこル H H
11-107 Ph 1 -ナフチル Ph ナフチル H H
11-108 ナフチル 2-ナフチル 2-ナ 7チル !-ナフチル H H
11-109 3-ヒ'フ I二リル 3-ビフ I二リル 3-匕'フ I二リル 3-ビフ ι二リル R52=R56=CH3 H
11-1 10 3-ヒ'フ I二リル 3-ヒ'フエ二リル 3-ヒ'フ I二リル 3-ヒ'フ I二リル H R61=R66=Ph
11-1 1 1 3-ヒ'フ 1ニリル 3-ヒ'フ I二リル 3-ヒ'フ I二リル 3-ヒ'フ 1ニリル H A60=R65=Ph
11-1 12 3-ヒ'フ I二リル 3-ビフエ二リル 3-ヒ'フエ二リル 3-ヒ'フ I二リル H Rs9=R6 =Ph これらの化合物は E P 0650955A 1 (対応特願平 7— 43564号) 等 に記載の方法で合成することができる。
これらの化合物は、 1000〜2000程度の分子量をもち、 融点は 200〜 400 程度、 ガラス転移温度は 1 30〜 200°C程度である。 このため、 通常 の真空蒸着等により透明で室温以上でも安定なアモルファス状態を形成し、 平滑 で良好な膜として得られ、 しかもそれが長期間に渡って維持される。 また、 バイ ンダ一樹脂を用いることなく、 それ自体で薄膜化することができる。
式(II)のテトラァリールジァミン誘導体は 1種のみを用いても 2種以上を併用 してもよい。
本発明の有機 E L素子は、 式(I)のクマリン誘導体を発光層に、 また式(II)のテ トラァリールジァミン誘導体を正孔注入輸送層等の正孔注入性および Zまたは輸 送性の層に用いたものである。
本発明の有機 EL素子の構成例を図 1に示す。 同図に示される有機 EL素子 1 は、 基板 2上に、 陽極 3、 正孔注入輸送層 4、 発光層 5、 電子注入輸送層 6、 陰 極 7を順次有し、 基板 2側から発光光を取り出すものである。 そして、 基板 2と 陽極 3との間には、 発光色をコントロールするために、 基板 2側からカラーフィ ルター膜 8および蛍光変換フィルター膜 9が設けられている。 さらに、 有機 EL 素子 1には、 これらの各層 4〜 6、 8、 9および電極 3、 7を覆う封止層 10が 設けられており、 これら全体がガラス基板 2と一体化されたケ一シング 1 1中に 配置されている。 また、 封止層 1 0とケ一シング 1 1との間には気体あるいは液 体 1 2が充填されている。 封止層 10はテフロン等の樹脂で形成されており、 ケ 一シング 1 1の材質はガラスやアルミニウム等とすればよく、 光硬化性樹脂接着 剤等で基板 2等と接合することができる。 気体あるいは液体 12としては乾燥空 気、 N2、 A rなどの不活性気体、 フロン系化合物などの不活性液体や吸湿剤等 が用いられる。
発光層は、 正孔 (ホール) および電子の注入機能、 それらの輸送機能、 正孔と 電子の再結合により励起子を生成させる機能を有する。発光層にはバイポール(電 子およびホール) に安定な化合物で、 かつ蛍光強度の強い化合物を用いることが 好ましい。 正孔注入輸送層は、 陽極からの正孔の注入を容易にする機能、 正孔を 安定に輸送する機能および電子の輸送を低下させる機能を有し、 電子注入輸送層 は、 陰極からの電子の注入を容易にする機能、 電子を安定に輸送する機能および 正孔の輸送を低下させる機能を有するものであり、 これらの層は、 発光層へ注入 される正孔ゃ電子を閉じ込めさせて正孔ゃ電子の密度を増大させて再結合確立を 向上させ、 再結合領域を最適化させ、 発光効率を改善する。 正孔注入輸送層およ び電子注入輸送層は、 発光層に用いる化合物の正孔注入、 正孔輸送、 電子注入、 電子輸送の各機能の高さを考慮し、 必要に応じて設けられる。 例えば、 発光層に 用いる化合物の正孔注入輸送機能または電子注入輸送機能が高い場合には、 正孔 注入輸送層または電子注入輸送層を設けずに、 発光層が正孔注入輸送層または電 子注入輸送層を兼ねる構成とすることができる。 また、 場合によっては正孔注入 輸送層および電子注入輸送層のいずれも設けなくてよい。 また、 正孔注入輸送層 および電子注入輸送層は、 それぞれにおいて、 注入機能を持つ層と輸送機能を持 つ層とに別個に設けてもよい。
発光層の厚さ、 正孔注入輸送層の厚さおよび電子注入輸送層の厚さは特に限定 されず、 形成方法によっても異なるが、 通常、 5〜 1 0 0 0 nm程度、 特に 1 0〜 2 0 O mnとすることが好ましい。
正孔注入輸送層の厚さおよび電子注入輸送層の厚さは、 再結合 ·発光領域の設 計によるが、 発光層の厚さと同程度もしくは 1 Z 1 0〜 1 0倍程度とすればよい。 電子もしくは正孔の、 各々の注入層と輸送層を分ける場合は、 注入層は 1 以上、 輸送層は 2 O nm以上とするのが好ましい。 このときの注入層、 輸送層の厚さの上 限は、 通常、 注入層で 1 0 0 O nm程度、 輸送層で 1 0 0 nm程度である。 このよう な膜厚については注入輸送層を 2層設けるときも同じである。
また、 組み合わせる発光層や電子注入輸送層ゃ正孔注入輸送層のキヤリァ移動 度やキャリア密度 (イオン化ポテンシャル ·電子親和力により決まる) を考慮し、 膜厚をコントロールすることで、 再結合領域 ·発光領域を自由に設計することが 可能であり、 発光色の設計や、 両電極の光の干渉効果による発光輝度 '発光スぺ クトルの制御や、 発光の空間分布の制御を可能にでき、 所望の色純度や素子や高 効率な素子を得ることができる。
式(I)のクマリン誘導体は、高い蛍光強度をもつ化合物なので発光層に用いるこ とが好ましい化合物であり、 発光層におけるその含有量は 0 . O l w 以上、 さら には 1 . O wt¾以上であることが好ましい。
本発明において、発光層には式(I)のクマリン誘導体のほかの蛍光物質を用いる ことができ、 こうした蛍光物質としては、 例えば、 特開昭 6 3— 2 6 4 6 9 2号 公報に開示されているような化合物、 例えばキナクリ ドン、 ルブレン、 スチリル 系色素等の化合物から選択される少なくとも 1種が挙げられる。また、 トリス(8
—キノリノラト) アルミニウム等の 8—キノリノールないしその誘導体を配位子 とする金属錯体色素などのキノリン誘導体、 テトラフェニルブタジエン、 アント ラセン、 ペリレン、 コロネン、 1 2—フタ口ペリノン誘導体等が挙げられる。 さ らには、 特開平 8— 1 2 6 0 0号のフエ二ルアントラセン誘導体、 特開平 8— 1 2 9 6 9号のテトラァリールェテン誘導体等も挙げられる。
特に、 式(I)のクマリン誘導体はホスト材料、特にそれ自体で発光が可能なホス 卜材料と組み合わせて使用することが好ましく、 ドーパントとしての使用が好ま しい。 このような場合の発光層におけるクマリン誘導体の含有量は 0 . 0 1〜 1 O wt¾, さらには 0 . l ~ 5 w であることが好ましい。 ホスト材料と組み合わせ て使用することによって、 ホスト材料の発光波長特性を変化させることができ、 長波長に移行した発光が可能になるとともに、 素子の発光効率や安定性が向上す る。
実際には、 要求される輝度 ·寿命 ·駆動電圧により ドープ濃度を決めればよく、 l w 以上では、 高輝度な素子が得られ、 1 . 5 w 以上 6 w ^以下では高輝度でか つ駆動電圧上昇が小さく、 発光寿命の長い素子が得られる。
式(I)のクマリン誘導体をドープするホスト材料としては、キノリン誘導体が好 ましく、 さらには 8—キノリノールないしその誘導体を配位子とするキノリノナ ト金属錯体、 特にアルミニウム錯体が好ましい。 このときの 8—キノリノールの 誘導体は、 8—キノリノールにハロゲン原子やアルキル基等が置換したもの、 ベ ンゼン環が縮合したものなどである。 このようなアルミニウム錯体としては、 特 開昭 6 3— 2 64 6 9 2号、 特開平 3— 2 5 5 1 9 0号、 特開平 5— 7 0 7 3 3 号、 特開平 5— 2 5 8 8 5 9号、 特開平 6— 2 1 5 8 7 4号等に開示されている ものを挙げることができる。 これらの化合物は電子輸送性のホス卜材料である。 具体的には、 まず、 トリス (8—キノリノラト) アルミニウム、 ビス (8—キ ノリノラ卜) マグネシウム、 ビス (ベンゾ { f } 一 8—キノリノラト) 亜鉛、 ビ ス (2—メチルー 8—キノリノラト) アルミニウムォキシド、 卜リス (8—キノ リノラト) インジウム、 トリス ( 5—メチル一 8—キノリノラト) アルミニウム、 8—キノリノラトリチウム、 トリス (5—クロロー 8—キノリノラト) ガリウム、 ビス (5—クロ口一 8—キノリノラト) カルシウム、 5, 7—ジクロル一 8—キ ノリノラ卜アルミニウム、 トリス (5, 7—ジブ口モー 8—ヒドロキシキノリノ ラト) アルミニウム、 ポリ [亜鉛 (II) 一ビス (8—ヒドロキシー 5—キノリニ ル〉 メタン] 、 等がある。
また、 8—キノリノールないしその誘導体のほかに他の配位子を有するアルミ 二ゥム錯体であってもよく、 このようなものとしては、 ビス (2—メチルー 8— キノリノラト) (フエノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチル一 8—キノ リノラト) (オルト一クレゾラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチル一 8— キノリノラト) (メタークレゾラ卜) アルミニウム(ΠΠ、 ビス (2—メチルー 8 一キノリノラト) (パラークレゾラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) (オルト一フエニルフエノラト)アルミニウム(111)、 ビス(2 —メチル一 8—キノリノラト) (メタ一フエニルフエノラト) アルミニウム(ΙΠ)、 ビス (2—メチル一 8 _キノリノラト) (パラーフエニルフエノラト) アルミ二 ゥム(111)、 ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) (2 , 3—ジメチルフエノラ ト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチル一 8—キノリノラト) (2, 6—ジメ チルフエノラト)アルミニウム(111)、 ビス(2—メチル一 8—キノリノラト) (3, 4ージメチルフエノラト) アルミニウム(ΠΙ)、 ビス (2 _メチル一 8—キノリノ ラト) (3 , 5—ジメチルフエノラ卜) アルミニウム(III)、 ビス (2—メチル一 8—キノリノラト) (3, 5—ジ一 tert—プチルフエノラト) アルミニウム(111)、 ビス ( 2—メチルー 8—キノリノラト) (2 , 6—ジフエニルフエノラト) アル ミニゥム(111)、 ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) (2, 4, 6—トリフエ ニルフエノラ卜)アルミニウム(111)、 ビス(2—メチルー 8—キノリノラト) (2, 3, 6—卜リメチルフエノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチルー 8—キ ノリノラト) (2, 3, 5, 6—テ卜ラメチルフエノラ卜) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) ( 1一ナフトラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチル一 8—キノリノラト) (2—ナフトラト) アルミニウム(111)、 ビス (2, 4—ジメチルー 8—キノリノラト) (オルト一フエニルフエノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2, 4一ジメチルー 8—キノリノラト) (パラ一フエ ニルフエノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2, 4—ジメチル一 8—キノリノラ ト) (メタ一フエニルフエノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2, 4ージメチル 一 8—キノリノラト) (3, 5—ジメチルフエノラト) アルミニウム(ΠΙ)、 ビス (2, 4—ジメチルー 8—キノリノラト) (3, 5—ジー terl—ブチルフエノラ ト)アルミニウム(111)、 ビス(2—メチルー 4ーェチル一 8—キノリノラト) (パ ラ一クレゾラト) アルミニウム(ΙΠ)、 ビス (2—メチルー 4ーメトキシ一 8—キ ノリノラト) (パラ一フエニルフエノラ卜) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチ ルー 5—シァノー 8—キノリノラト) (オル卜一クレゾラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチル一 6—トリフルォロメチル— 8—キノリノラト) (2—ナフト ラト) アルミニウム(ΠΙ)等がある。
このほか、 ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) アルミニウム(III)— —才 キソ一ビス (2—メチルー 8—キノリノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2, 4 一ジメチルー 8—キノリノラ卜) アルミニウム(III)— —ォキソ一ビス (2, 4 一ジメチルー 8—キノリノラト) アルミニウム(111)、 ビス (4ーェチルー 2—メ チルー 8—キノリノラト) アルミニウム(ΙΠ)— X—ォキソ一ビス (4—ェチルー 2—メチルー 8—キノリノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチルー 4—メ 卜キシキノリノラト) アルミニウム(III)一 一ォキソ一ビス(2—メチルー 4― メ卜キシキノリノラト) アルミニウム(111)、 ビス (5—シァノ一 2—メチルー 8 —キノリノラト) アルミニウム(III)一 —ォキソ一ビス (5—シァノー 2—メチ ル一 8—キノリノラト) アルミニウム(111)、 ビス (2—メチルー 5—トリフルォ ロメチル一 8—キノリノラト) アルミニウム(III)一〃一ォキソ一ビス (2—メチ ルー 5—トリフルォロメチルー 8—キノりノラ卜)アルミニウム(III)等であって もよい。
これらのなかでも、 本発明では、 特にトリス (8—キノリノラト) アルミニゥ ムを用いることが好ましい。
このほかのホスト材料としては、 特開平 8 - 1 2600号に記載のフエニルァ ントラセン誘導体ゃ特開平 8— 1 2969号に記載のテトラァリールェテン誘導 体なども好ましい。
フエ二ルアントラセン誘導体は、 下記式 (V) で表されるものである。
式 (V)
A1 -L ' -A2 (V)
式 (V) において、 A'および A2は、 各々モノフエ二ルアントリル基またはジ フエ二ルアントリル基を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよい。
A'、 A 2で表されるモノフエ二ルアン卜リル基またはジフエ二ルアントリル基 は、 無置換でも置換基を有するものであってもよく、 置換基を有する場合の置換 基としては、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァリーロキシ基、 ァミノ 基等が挙げられ、 これらの置換基はさらに置換されていてもよい。 また、 このよ うな置換基の置換位置は特に限定されないが、 アントラセン環ではなく、 アント ラセン環に結合したフエニル基であることが好ましい。 また、 アントラセン環に おけるフエニル基の結合位置はアントラセン環の 9位、 10位であることが好ま しい。
式 (V) において、 L 1は単結合またはァリーレン基を表す。 L'で表されるァ リーレン基としては、 無置換であることが好ましく、 具体的にはフエ二レン基、 ビフエ二レン基、 アントリレン基等の通常のァリ一レン基の他、 2個ないしそれ 以上のァリーレン基が直接連結したものが挙げられる。 L 'としては、 単結合、 p—フエ二レン基、 4, 4 ' —ピフエ二レン基等が好ましい。
また、 L 'で表されるァリーレン基は、 2個ないしそれ以上のァリーレン基が アルキレン基、 一 O—、 — S—または一 NR—が介在して連結するものであって もよい。 ここで、 Rはアルキル基またはァリール基を表す。 アルキル基としては メチル基、 ェチル基等が挙げられ、 ァリール基としてはフエニル基等が挙げられ る。 なかでも、 ァリール基が好ましく、 上記のフエニル基のほか、 A '、 A 2であ つてもよく、 さらにはフエニル基に A 'または A 2が置換したものであってもよい。 また、 アルキレン基としてはメチレン基、 エチレン基等が好ましい。
また、 テトラァリ一ルェテン誘導体は下記式(VI)で表されるものである。
Figure imgf000031_0001
式 (VI ) において、 A r A r 2および A r 3は、 各々芳香族残基を表し、 こ れらは同一でも異なるものであってもよい。
A r 1〜 A r 3で表される芳香族残基としては、芳香族炭化水素基(ァリール基)、 芳香族複素環基が挙げられる。 芳香族炭化水素基としては、 単環もしくは多環の 芳香族炭化水素基であってよく、 縮合環や環集合も含まれる。 芳香族炭化水素基 は、 総炭素数が 6〜 3 0のものが好ましく、 置換基を有するものであってもよい。 置換基を有する場合の置換基としては、 アルキル基、 ァリール基、 アルコキシ基、 ァリ一ロキシ基、 アミノ基等が挙げられる。 芳香族炭化水素基としては、 例えば フエニル基、 アルキルフエニル基、 アルコキシフエニル基、 ァリールフエニル基、 ァリ一ロキシフエニル基、 ァミノフエ二ル基、 ビフエ二ル基、 ナフチル基、 アン トリル基、 ピレニル基、 ペリレニル基などが挙げられる。
また、 芳香族複素環基としては、 ヘテロ原子として〇、 N、 Sを含むものが好 ましく、 5員環であっても 6員環であってもよい。 具体的には、 チェニル基、 フ リル基、 ピロ一リル基、 ピリジル基などが挙げられる。
A r '〜Α r :fで表される芳香族基としては、 特にフエニル基が好ましい。 nは 2 ~ 6の整数であり、 特に 2〜 4の整数であることが好ましい。
L 2は n価の芳香族残基を表すが、 特に芳香族炭化水素、 芳香族複素環、 芳香 族エーテルまたは芳香族ァミンから誘導される 2〜 6価、 特に 2〜 4価の残基で あることが好ましい。 これらの芳香族残基は、 さらに置換基を有するものであつ てもよいが、 無置換のものが好ましい。
式 (V ) 、 (VI) の化合物は基の組合せ等によって電子輸送性あるいは正孔輸 送性のホスト材料となりうる。
式(I)のクマリン誘導体を用いる発光層としては、上記のホスト材料と組み合わ せるものとする他、 少なくとも一種以上の正孔注入輸送性化合物と少なくとも 1 種以上の電子注入輸送性化合物との混合層とすることも好ましく、 この混合層中 に式(I)の化合物をド一パン卜として含有させることが好ましレ^このような混合 層における式(I )のクマリン誘導体の含有量は、 0 . 0 1〜2 0 w 、 さらには 0 . 1〜 1 5 w とすることが好ましい。
混合層では、 両キャリアのホッピング伝導パスができるため、 各キャリアは極 性的に優勢な物質中を移動し、 逆の極性のキヤリア注入は起こりにくくなるので、 混合する各化合物をキヤリアに対して安定な化合物とすることで、 有機化合物が ダメージを受けにくくなり、 素子寿命がのびるという利点があるが、 式(I ) のク マリン誘導体をこのような混合層に含有させることにより、 キヤリアに対して安 定なまま混合層自体のもつ発光波長を変化させることができ、 発光波長を主に長 波長に移行させることができるとともに、 発光強度を高め、 かつ素子の安定性が 向上する。
混合層に用いられる正孔注入輸送性化合物および電子注入輸送性化合物は、 各々、 後記の正孔注入輸送層等用の化合物および電子注入輸送層等用の化合物の 中から選択すればよい。 なかでも、 正孔注入輸送性化合物としては芳香族三級ァ ミンを用いることが好ましく、 具体的には式 (I I ) のテトラァリールジァミン誘 導体、 N, N ' —ビス (— 3—メチルフエニル) — N, N ' —ジフエニル— 4, 4 ' ージアミノビフエニル、 N , N ' —ビス (一 3—ビフエニル) 一 N , N ' ― ジフエニル一 4, 4 ' ージアミノビフエニル、 N , Ν ' —ビス (一 4 一 t—ブチ ルフエニル) 一N, N ' —ジフエ二ルー 1, 1 ' ービフエニル— 4, 4 ' ージァ ミン、 Ν, Ν, Ν' , N' —テ卜ラキス (一 3—ビフエニル) 一 1, 1 ' —ビフ ェニル一4, 4 ' —ジァミン、 Ν, N' —ジフエ二ルー Ν, N' —ビス一 (ー4 ' 一 (Ν- 3 (メチルフエニル) 一 Ν—フエニル) アミノビフエ二ルー 4一ィル) ベンジジンなど、 特開昭 63— 295695号、 特開平 5— 23468 1号、 Ε P 065095 5A 1 (対応特願平 7— 43564号) 等に記載の化合物が挙げ られ、 なかでも式 (II) のテトラァリ一ルジァミン誘導体が好ましい。 また、 電 子注入輸送性化合物としては、 キノリン誘導体、 さらには 8—キノリノールない しその誘導体を配位子とする金属錯体、 特にトリス (8—キノリノラト) アルミ 二ゥムを用いることが好ましい。
この場合の混合比は、 キャリア密度、 キャリア移動度により混合比を決めるこ とが好ましい。 正孔注入輸送性化合物 Ζ電子注入輸送性化合物の重量比が、 1 / 99〜99ノ 1、 さらには 20ノ80〜 80ノ20、 特には 30Ζ70〜70Ζ 30程度となるようにすることが好ましい。 ただし、 素子における材料の組合せ によってはこの制限は受けない。
ここで、正孔注入輸送性化合物とは、 1 m程度のこの化合物の単層膜を陰極と 陽極の間に設けた単層膜素子を用い、 正孔 (ホール) と電子の電流密度を測定し たとき、 正孔の電流密度が電子の電流密度に比べ 2倍を超えるもの、 好ましくは 6倍以上、 より好ましくは 1 0倍以上になるものである。 一方電子注入輸送性化 合物とは、 同様に構成した単層膜素子を用いて正孔 (ホール) と電子の電流密度 を測定したとき、 電子の電流密度が正孔の電流密度に比べ 2倍を超えるもの、 好 ましくは 6倍以上、 より好ましくは 1 0倍以上になるものである。 なお、 上記で 用いる陰極および陽極は、 実際に用いるものと同一のものである。
また、 混合層の厚さは、 分子層一層に相当する厚みから、 有機化合物層の膜厚 未満とすることが好ましく、 具体的には 1〜85mnとすることが好ましく、 さら には 5〜60nm、 特には 5〜 50 nmとすることが好ましい。
なお、 上記のような混合層においては、 式 (I ) のクマリン誘導体のほか、 式 (ΙΠ) のキナクリ ドン化合物または式 (IV) のスチリル系ァミン化合物をドーパ ントとして用いることができる。 この場合のドープ量は式 ( I ) のクマリン誘導 体と同様である。
Figure imgf000034_0001
式 (ΙΠ) について説明すると、 式 (III) 中、 および R22は水素原子、 ァ ルキル基またはァリール基を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよい。
R 2 ,、 R22で表されるアルキル基としては、 炭素数 1〜 5のものが好ましく、 置 換基を有していてもよい。 具体的には、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 プチ ル基等が挙げられる。
R2,、 R22で表されるァリール基としては、 置換基を有していてもよく、 総炭 素数 1〜30のものが好ましく、 具体的にはフエニル基、 トリル基、 ジフエニル ァミノフエ二ル基等が挙げられる。
R23、 R24は各々アルキル基またはァリール基を表し、 これらの具体例として は、 R2I、 R22のところのものと同様のものを挙げることができる。 tおよび u は各々 0または 1〜4の整数であり、 0であることが好ましい。 t , uが 2以上 であるとき、 隣接する R23同士、 R24同士は互いに結合して環を形成してもよく、 このような環としてはベンゼン環、 ナフ夕レン環等の炭素環が挙げられる。
式 (III) のキナクリ ドン化合物の具体例を以下に示す。 具体例は下記式 (ΠΙ a) の R 2 ,等の組合せで示している。 また、 両端の縮合ベンゼン環には 1一位〜 5一位の位置を示し、 これらにさらに縮合ベンゼン環がつく場合の位置がわかる ようにされている。
Figure imgf000035_0001
化合物 R 21 R 22 R 23 R 24 No.
111-1 H H H H
III-2 "CH3 - CH3 H H
III-3 - C2H5 - C2H5 H H
III-4 - C3H7 一 C3H7 H H III-5 - C4H9 - C4H9 H H m-6 -Ph 一 Ph H H
III-7 o-卜リル 0 卜リル H H
Figure imgf000035_0002
これらの化合物は公知の方法、 例えば米国特許第 282 1 529号、 同第 28 2 1 530号、 同第 2844484号、 同第 2844485号等によって合成で き、 市販品を用いることもできる。
Figure imgf000036_0001
式 (IV) について説明すると、 式 (IV) 中、 R31は水素原子またはァリール基 を表す。 R 3 ,で表されるァリール基としては置換基を有するものであってもよく、 総炭素数 6〜 30のものが好ましく、 例えばフエニル基等が挙げれられる。
R32および R33は各々水素原子、 ァリール基またはアルケニル基を表し、 これ らは同一でも異なるものであってもよい。
R32、 R 3で表されるァリ一ル基としては置換基を有するものであってもよく、 総炭素数 6〜 70のものが好ましい。 具体的にはフエニル基、 ナフチル基、 アン トリル基等が挙げられ、 置換基としてはァリールアミノ基、 ァリールアミノアり ール基等が好ましい。 また置換基にはスチリル基が含まれることも好ましく、 こ のような場合式 (IV) で示される化合物から誘導される一価の基同士が、 それ自 体でまたは連結基を介して結合したような構造であることも好ましい。
R32、 R34で表されるアルケニル基としては置換基を有するものであってもよ く、 総炭素数 2〜 50のものが好ましく、 ビニル基等が挙げられ、 ビニル基とと もにスチリル基を形成していることが好ましく、 このような場合、 式 (IV) で示 される化合物から誘導される一価の基同士が、 それ自体でまたは連結基を介して 結合したような構造であることも好ましい。
R ^はァリールアミノ基またはァリールアミノァリール基を表し、 これらには スチリル基を含んでいてもよく、 このような場合、 上記の同じく、 式 (IV) で示 される化合物から誘導される一価の基同士がそれ自体でまたは連結基を介して結 合したような構造であることも好ましい。
式 (IV) のスチリル系ァミン化合物の具体例を以下に示す。
Figure imgf000038_0001
e
c
Figure imgf000038_0002
Figure imgf000039_0001
これらの化合物は公知の方法、 例えばトリフエニルァミン誘導体を W i t t i g反応させる、 あるいは N i ( O) 錯体を用いてハロゲン化卜リフエニルァミン 誘導体を (ホモ 'ヘテロ) カップリングさせることによって合成でき、 市販品を 用いることもできる。
なお、 混合層におけるドーパン卜は、 1種のみを用いても, 2種以上を併用し てもよい。
混合層の形成方法としては、 異なる蒸着源より蒸発させる共蒸着が好ましいが、 蒸気圧 (蒸発温度) が同程度あるいは非常に近い場合には、 予め同じ蒸着ボード 内で混合させておき、 蒸着することもできる。 混合層は化合物同士が均一に混合 している方が好ましいが、 場合によっては、 化合物が島状に存在するものであつ てもよい。 発光層は、 一般的には、 有機蛍光物質を蒸着するか、 あるいは溶液と して直接スピンコー卜等するか、 あるいは樹脂バインダ一中に分散させてコーテ イングすることにより、 発光層を所定の厚さに形成する。
本発明では、 少なくとも 1層の正孔注入性および. zまたは輸送性の層、 すなわ ち正孔注入輸送層、 正孔注入層、 正孔輸送層のうちの少なくとも 1層を設け、 特 に発光層が混合層タイプでない場合、 少なくとも 1層に式(I I )のテトラァリール ジァミン誘導体を含有させる。 このような層中の式(I I)のテトラァリ一ルジアミ ン誘導体の含有量は 1 0 wt%以上であることが好ましい。また同層中あるいは別層 中で式(Π )のテトラァリールジァミン誘導体と併用できる正孔注入性およびノま たは輸送性の層用の化合物としては、 特開昭 6 3 - 2 9 5 6 9 5号公報、 特開平 2 - 1 9 1 6 9 4号公報、 特開平 3 7 9 2号公報等に記載されている各種有機 化合物、 例えば芳香族三級ァミン、 ヒドラゾン誘導体、 力ルバゾール誘導体、 卜 リアゾール誘導体、 イミダゾール誘導体、 アミノ基を有するォキサジァゾール誘 導体、 ポリチォフェン等が挙げられる。 これらの化合物は 2種以上を混合して用 いてもよく、 また積層して用いることができる。 なお、 混合層タイプの発光層と 組み合わせる場合、 必ずしも式 (Π ) のテトラァリールジァミン誘導体に限定さ れず広く用いることができるが、 素子の設計によっては発光層に隣接する正孔注 入輸送層ゃ正孔輸送層に、 混合層に用いた正孔注入輸送性化合物を用いることが 好ましいこともある。
正孔注入輸送層を正孔注入層と正孔輸送層とに分けて設層する場合は、 正孔注 入輸送層用の化合物のなかから好ましい組合せを選択して用いることができる。 このとき、 陽極 (スズド一プ酸化インジウム : I T O等) 側からイオン化ポテン シャルの小さい化合物の層の順に積雇することが好ましく、 陽極に接して正孔注 入層、 発光層に接して正孔輸送層を設けることが好ましい。 また陽極表面には薄 膜性の良好な化合物を用いることが好ましい。 このようなイオン化ポテンシャル と積層順の関係については、 正孔注入輸送層を 2層以上設けるときも同様である。 このような積層順とすることによって、 駆動電圧が低下し、 電流リークの発生や ダークスポットの発生 ·成長を防ぐことができる。 また、 素子化する場合、 蒸着 を用いているので 1〜 1 O nm程度の薄い膜も、 均一かつピンホールフリーとする ことができるため、 正孔注入層にイオン化ポテンシャルが小さく、 可視部に吸収 をもつような化合物を用いても、 発光色の色調変化や再吸収による効率の低下を 防ぐことができる。
式(I I )のテトラァリ一ルジァミン誘導体は、 一般に発光層側の層に用いること が好ましい。
本発明では、 電子注入性および または輸送性の層として電子注入輸送層を設 けてもよい。 電子注入輸送層には、 トリス (8—キノリノラト) アルミニウム等 の 8—キノリノールなしいその誘導体を配位子とする有機金属錯体などのキノリ ン誘導体、 ォキサジァゾール誘導体、 ペリレン誘導体、 ピリジン誘導体、 ピリミ ジン誘導体、 キノキサリン誘導体、 ジフエ二ルキノン誘導体、 ニトロ置換フルォ レン誘導体等を用いることができる。 電子注入輸送層は発光層を兼ねたものであ つてもよく、 このような場合はトリス (8—キノリノラト) アルミニウム等を使 用することが好ましい。 電子注入輸送層の形成は発光層と同様に蒸着等によれば よい。
電子注入輸送層を電子注入層と電子輸送層とに分けて設層する場合は、 電子注 入輸送雇用の化合物のなかから好ましい組合せを選択して用いることができる。 このとき、 陰極側から電子親和力の値の大きい化合物の層の順に積層することが 好ましく、 陰極に接して電子注入層、 発光層に接して電子輸送層を設けることが 好ましい。 電子親和力と積層順との関係については電子注入輸送層を 2層以上設 けるときも同様である。
本発明では、 上記の発光層ゃ正孔注入輸送層や電子注入輸送層などのような有 機化合物層に、 一重項酸素クェンチヤ一として知られているような化合物を含有 させてもよい。 このようなクェンチヤ一としては、 ルブレンやニッケル錯体、 ジ フエ二ルイソベンゾフラン、 三級アミン等が挙げられる。
特に正孔注入輸送層、 正孔注入層あるいは正孔輸送層において、 式(II)のテト ラァリールジァミン誘導体等の芳香族三級ァミンとルブレンとの併用は好ましく、 この場合のルブレンの使用量は式(Π)のテトラァリ一ルジァミン誘導体等の芳香 族三級ァミンの 0. 1〜20w であることが好ましい。 このようなルブレンに ついては、 EP 065095A 1 (対応特願平 7— 43564号) 等の記載を参 照することができる。 ルブレンを正孔輸送層等に含有させることで正孔輸送層等 の中の化合物を電子注入から守ることができる。 さらには、 再結合領域を卜リス (8—キノリノラト) アルミニウムのような電子注入輸送性化合物を含有する層 中の界面近傍から芳香族三級ァミンのような正孔注入輸送性化合物を含有する層 中の界面近傍にずらすことで正孔注入からトリス (8—キノりラト) アルミニゥ ム等を守ることができる。 なお、 ルブレンに限らず、 電子親和力が正孔注入輸送 性化合物よりも低く、 電子注入と正孔注入に対して安定な化合物であれば同様に 用いることができる。
本発明において、 陰極には、 仕事関数の小さい材料、 例えば、 L i、 N a、 M g、 A l、 Ag、 I nあるいはこれらの 1種以上を含む合金を用いることが好ま しい。 また、 陰極は結晶粒が細かいことが好ましく、 特に、 アモルファス状態で あることが好ましい。 陰極の厚さは 10〜1 00 Onm程度とすることが好ましい。 また、 電極形成の最後に A 1や、 フッ素化合物を蒸着、 スパッ夕することで封止 効果が向上する。
有機 E L素子を面発光させるためには、 少なくとも一方の電極が透明ないし半 透明である必要があり、 上記したように陰極の材料には制限があるので、 好まし くは発光光の透過率が 80 %以上となるように陽極の材料および厚さを決定する ことが好ましい。 具体的には、 例えば、 I TO (スズド一プ酸化インジウム) 、 I Z 0 (亜鉛ドープ酸化インジウム) 、 S n〇2、 N i、 Au、 P t、 P d、 ド —パントをドープしたポリピロ一ルなどを陽極に用いることが好ましい。 また、 陽極の厚さは 1 0〜 50 Onm程度とすることが好ましい。 また、 素子の信頼性を 向上させるために駆動電圧が低いことが必要であるが、 好ましいものとして 1 0 〜30 (;1112または10 Ω ^πι2以下 (通常 1〜: L 0 QZcm2) の I TO (厚 み 1 0〜 300ηπι) が挙げられる。 実際には、 I TO両界面と陰電極面での光の 多重反射による光干渉効果が、 高い光取り出し効率、 高い色純度を満足できるよ うに I TOの膜厚、 光学定数を設計してやればよい。 またディスプレイのような 大きいデバイスにおいては、 I TOの抵抗が大きくなるので A 1等の配線をして もよい。
基板材料に特に制限はないが、 図示例では基板側から発光光を取り出すため、 ガラスや樹脂等の透明ないし半透明材料を用いる。 また、 基板には、 図示のよう に、 カラーフィルタ一膜や蛍光物質を含む蛍光変換フィルター膜、 あるいは誘電 体反射膜を用いて発光色をコントロールしてもよい。
なお、 基板に不透明な材料を用いる場合には、 図 1に示される積層順序を逆に してもよい。
本発明では、発光層に式(I)の種々のクマリン誘導体を用いることによって例え ば緑 ( λ max 490〜 550 nm) 、 青 ( λ max 440〜 490 nm) 、 赤 ( λ max 580〜660nm) の発光を得ることができ、 特に λ max 480〜 640 mnの発 光を好ましく得ることができる。
このときの緑、 青、 赤の C I E色度座標は、 好ましくは現行 CRTの色純度と 同等以上または NT S C標準の色純度と同等であればよい。
上記の色度座標は一般的な色度測定機で測定することができる。 本発明では卜 プコン社製の測定機 BM— 7、 S R- 1などを用いて測定している。
本発明における好ましい Ainax 、 C I E色度座標の x、 y値の発光は、 カラー フィルター膜や蛍光変換フィルター膜などを設けることによって得てもよい。 カラーフィルター膜には、 液晶ディスプレイ等で用いられているカラ一フィル 夕一を用いてもよいが、 有機 E Lの発光する光に合わせてカラーフィルターの特 性を調整し、 取り出し効率 '色純度を最適化すればよい。 また、 E L素子材料や 蛍光変換層が光吸収するような短波長の光を力ットできるカラ一フィル夕一を用 いることが好ましく、 これにより素子の耐光性 ·表示のコントラストも向上する。 このときカツ卜する光は緑の場合 5 6 O nm以上の波長の光および 4 8 O nm以下の 波長の光であり、 青の場合 4 9 O nm以上の波長の光であり、 赤の場合 5 8 0 nra以 下の波長の光である。 このようなカラ一フィルターを用いることにより、 C I E 色度座標において好ましい x、 y値が得られる。 カラーフィル夕一膜の厚さは 0 . 5〜 2 0 m程度とすればよい。
また、 誘電体多層膜のような光学薄膜を用いてカラ一フィルターの代わりにし てもよい。
蛍光変換フィルタ一膜は、 E L発光を吸収し、 蛍光変換膜中の蛍光体から光を 放出させることで発光色の色変換を行うものであるが、 バインダー、 蛍光材料、 光吸収材料の三つから形成される。
蛍光材料は、 基本的には蛍光量子収率が高いものを用いればよく、 E L発光波 長域に吸収が強いことが望ましい。具体的には蛍光スぺクトルの発光極大波長 λ ιη axが緑の場合 4 9 0〜5 5 0 mn、 青の場合 4 4 0〜 4 8 0 nm、 赤の場合 5 8 0〜 6 4 O nmであり、 λ max付近のスぺクトルの半値幅がいずれの場合にも 1 0〜 1 0 O nmである蛍光物質が好ましい。 実際には、 レーザー用色素などが適しており、 ローダミン系化合物、 ペリレン系化合物、 シァニン系化合物、 フタロシアニン系 化合物 (サブフタロシアニン等も含む) 、 ナフ夕ロイミド系化合物、 縮合環炭化 水素系化合物、 縮合複素環系化合物、 スチリル系化合物等を用いればよい。
バインダーは基本的に蛍光を消光しないような材料を選べばよく、 フォトリソ グラフィー、 印刷等で微細なパターニングができるようなものが好ましい。 また、 I T oの成膜時にダメージを受けないような材料が好ましい。
光吸収材料は、 蛍光材料の光吸収が足りない場合に用いるが、 必要のない場合 は用いなくてもよい。 また、 光吸収材料は、 蛍光材料の蛍光を消光しないような 材料を選べばよい。
このような蛍光変換フィルタ一用いることによって、 C I E色度座標において 好ましい X、 y値が得られる。 また、 蛍光変換フィルタ一膜の厚さは 0 . 5〜 2 0 m程度とすればよい。
本発明では図示例のようにカラ一フィル夕一膜と蛍光変換フィルター膜とを併 用してもよく、 好ましくは発光光を取り出す側に特定波長の光をカツ卜するよう なカラーフィルター膜を配置すればよい。
また、 カラーフィルター膜や蛍光変換フィルター膜の上には保護膜を設けるこ とが好ましい。 保護膜の材質はガラス、 樹脂等であってよく、 フィルター膜のダ メージが防止でき、 後工程での問題が起きないような材料を選択すればよく、 そ の厚さは 1〜 1 0 程度である。保護膜を設けることにより、 フィル夕一膜のダ メ一ジを防止でき、 表面をフラッ ト化でき、 屈折率や膜厚の調整、 光取り出し効 率の向上等を図ることができる。
これらのカラーフィルター膜、 蛍光変換フィルター膜、 保護膜の材料は、 市販 品をそのまま用いることができ、 これらの膜は塗布法、 電解重合法、 気相成長法 (蒸着、 スパッ夕、 C V D ) 等によって形成することができる。
次に、 本発明の有機 E L素子の製造方法を説明する。
陰極および陽極は、 蒸着法やスパッ夕法等の気相成長法により形成することが 好ましい。
正孔注入輸送層、 発光層および電子注入輸送層の形成には、 均質な薄膜が形成 できることから真空蒸着法を用いることが好ましい。 真空蒸着法を用いた場合、 アモルファス状態または結晶粒径が 0 . 1 i m以下 (通常、 下限値は 0 . 0 0 1 m程度である。 ) の均質な薄膜が得られる。 結晶粒径が 0 . l ^ mを超えていると、 不均一な発光となり、 素子の駆動電圧を高くしなければならなくなり、 電荷の注 入効率も著しく低下する。
真空蒸着の条件は特に限定されないが、 1 0— :iPa ( 1 0— δΤθΓ Γ) 以下の真空度 とし、 蒸着速度は 0 . 0 0 1〜 1 nm/sec 程度とすることが好ましい。 また、 真 空中で連続して各層を形成することが好ましい。 真空中で連続して形成すれば、 各層の界面に不純物が吸着することを防げるため、 高特性が得られる。 また、 素 子の駆動電圧を低くすることができる。
これら各層の形成に真空蒸着法を用いる場合において、 1層に複数の化合物を 含有させる場合、 化合物を入れた各ボートを個別に温度制御して共蒸着すること が好ましいが、 予め混合してから蒸着してもよい。 またこの他、 溶液塗布法 (ス ピンコート、 ディップ、 キャスト等) 、 ラングミュア · プロジェット (L B ) 法 などを用いることもできる。 溶液塗布法では、 ポリマー等のマトリクス物質中に 各化合物を分散させる構成としてもよい。
以上においては、 単一色発光の有機 E L素子について述べてきたが、 本発明で は 2種以上の発光種を発光させることが可能な有機 E L素子を構成することがで きる。 このような有機 E L素子では、 バイポーラ型発光層を含む 2層以上の発光 層を設け、 2層以上の発光層をバイポーラ型発光層同士の組合せ、 バイポーラ型 発光層とこれより陽極側の正孔輸送性の発光層との組合せ、 バイポーラ型発光層 とこれより陰極側の電子輸送性の発光層との組合せのいずれかとするものである。 ここで、 バイポーラ型発光層は、 発光層内での電子注入 ·輸送とホール注入 · 輸送が同じ程度あり、 電子とホールが発光層全体に分布することで再結合ボイン トおよび発光ボイン卜が発光層内全体に拡がっている発光層である。
さらに説明すると電子輸送性層から注入される電子による電流密度とホール輸 送性層から注入されるホールによる電流密度が同程度のオーダ一、 すなわち両キ ャリァの電流密度の比が 1 1 0〜 1 0ダ 1、 好ましくは 1 / 6〜 6 / 1、 より 好ましくは 1 Z 2〜 2 Z 1である発光層である。
この場合の両キャリアの電流密度の比は、 具体的には、 実際に使用するものと 同じ電極を用い、 発光層の単層膜を 1 m程度の厚さに成膜し、 この電流密度の測 定値から求めればよい。
一方、 正孔輸送性の発光層は、 ホールの電流密度がバイポーラ型よりも高いも のであり、 電子輸送性のものは、 電子の電流密度がバイポーラ型より高いもので ある。
さらに、 バイポーラ型発光層を主体にして説明する。 一般には電流密度はキヤリァ濃度とキヤリァ移動度の積で決まる。 すなわち、 発光層でのキャリア密度は、 各界面での障壁で決まる。 例えば、 電 子については電子注入される発光層界面での電子の障壁の大きさ (電子親和力の 差) で決まり、 ホールについてはホール注入される発光層界面でのホールの障壁 の大きさ (イオン化ポテンシャルの差) で決まる。 また、 キャリア移動度は発光 層に用いる材料の種類で決まる。
これらの値により、 発光層内の電子とホールの分布が決まり、 発光領域も決ま る。
実際には、 電極 ·電子輸送性層,ホール輸送性層でのキヤリァ濃度 ·キャリア 移動度が十分大きければ上記のように界面の障壁だけで問題は片ずくが、 電子輸 送性層 ·ホール輸送性層に有機化合物を用いた場合、 発光層に対してキャリア輸 送性層の輸送能力が不十分になるため、 発光層のキヤリァ濃度はキヤリァ注入電 極のエネルギーレベルとキヤリア輸送性層のキヤリア輸送性 (キヤリア移動度 · エネルギーレベル) にも依存する。 このため、 発光層への各キャリア電流密度は、 用いる各層の有機化合物の特性に大きく依存する。
ここで比較的単純な場合を用いてさらに説明する。
例えば、 陽極 Zホール輸送性層 Z発光層/電子輸送性層ノ陰極の構成において、 発光層界面での各キヤリァ輸送性層でのキヤリァ密度が一定の場合を考える。 この場合ホール輸送性層から発光層へのホールに対する障壁と電子輸送性層か ら発光層への電子に対する障壁が等しい時もしくは、 非常に近い値 (ぐ 0 . 2 V ) であれば発光層への各キヤリア注入量は同程度となり、 発光層各界面近傍での電 子濃度とホール濃度は等しいか非常に近い濃度となる。 ここで発光層の各キヤリ ァの移動度が等しければ、発光層内で再結合が(キヤリアの突き抜けがない場合) 効率的に起こり高輝度 ·高効率な素子が得られる。 しかしながら、 電子とホール の衝突確率が高く局所的な領域で再結合が起こる場合や、 発光層内に大きなキヤ リアの障壁 (> 0 . 2 e V ) 等がある場合は、 発光領域が拡がらず、 複数 の異なる発光波長の発光分子を同時に発光させることができなくなるので、 バイ ポーラ発光層には向かない。 適当な電子とホールの衝突確率を持たせて再結合領 域を狭めるような大きなキヤリァの障壁のない発光層を作ることがバイポーラ型 発光層には必要である。
また、 発光層からの各キャリアの突き抜けを防止するため、 ホール輸送性層の 電子プロック機能や電子輸送性層のホールプロック機能も効率の向上に有効であ る。 さらにこのような機能は、 複数層の発光層を持つ構成においては、 それぞれ のブロック層が再結合ポイントおよび発光ポイントとなり、 複数の発光層を発光 させるバイポーラ型発光層を設計する上で重要である。
次に発光層内での各キヤリァ移動度が異なる場合、 発光層界面での各キヤリァ 輸送性層でのキヤリア密度を調整することで、 上記のような単純な場合と同様な バイポーラ型発光層と同様な状態を形成できる。 当然発光層でのキヤリア移動度 の低い方のキヤリァ注入性層界面のキヤリア濃度を高めてやらねばならない。 さらに、 発光層界面での各キヤリァ輸送性層でのキヤリァ密度が異なる場合、 発光層内での各キヤリァ移動度を調整することで上記のような単純な場合と同様 なバイポーラ型発光層と同様な状態を形成できる。
ただし、 調整には限界があり、 理想的には発光層の各キャリア移動度と各キヤ リァ濃度が等しいか、 ほぼ同程度であることが望ましい。
上記のようなバイポーラ型発光層を設けることで、 複数の発光層を持つ発光素 子が得られるが、 各発光層の発光安定性を得るには、発光層を、物理的,化学的 - 電気化学的 ·光化学的に安定化しなければならない。
特に発光層は、 電子の注入 '輸送、 ホールの注入 '輸送、 再結合、 発光などの 機能が要求されるが、 特に電子 'ホールの注入輸送する状態は、 ァニオンラジカ ル ·カチオンラジカルもしくは、 それに近い状態に相当し, 有機固体薄膜材料に 対してこのような電気化学的状態での安定性が要求される。
また、 有機 E Lの原理は電気的分子励起状態からの光放出による失活であり、 電気的に蛍光発光させることである。 すなわち、 固体薄膜中で蛍光を失活させる ような劣化物が微量でも生成すると発光寿命は致命的に短くなり、 実用に耐えな い。
素子の発光安定性を得るには上記のような安定性を持つ化合物 ·素子構成、 特 に電気化学的に安定な化合物 ·素子構成を持つことが必要である。
上記の条件を全て満足するような化合物等を用いて発光層を形成してやればよ いが, 一つの化合物で、 バイポーラ型発光層を形成するのは難しい。 より簡便な 方法として、 各キヤリアに安定なホール輸送性化合物と電子輸送性化合物との混 合層とすることで安定なバイポーラ型発光層を得ることができる。 また、 蛍光性 を強めることで高輝度とするために混合層に高蛍光性ドーパントをドーピングし てもよい。
したがって、 本発明におけるバイポーラ型発光層としては、 混合層タイプのも のが好ましく、 2層以上の発光層はすべて混合層であることが好ましい。 また、 2層以上の発光層のうち少なくとも 1層にはドーパントがド一プされていること が好ましく、 さらに好ましくはすべての発光層にドーパントがドープされている ことである。
本発明の好ましい素子構成について説明すると、 ドーパントをドープした混合 層タイプの発光層のほかに、 さらにド一パントをドープした発光層を設け、 ドー ビングした発光層を 2層以上とするものである。 ドーピングした発光層の組合せ としては、 混合層同士、 混合層とこれより陽極側に設けられた正孔輸送性の発光 層および または陰極側に設けられた電子輸送性の発光層であり、 長寿命化を図 る上では、 特に混合層同士の組合せが好ましい。
この場合の混合層は、 前記と同様に、 正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性 化合物とを含有する層であり、 これらの混合物をホスト材料として用いたもので ある。 また正孔輸送性の発光層は正孔注入輸送性化合物を、 電子輸送性の発光層 は電子注入輸送性化合物を各々ホスト材料として用いたものである。
次に、 このような特に好ましい有機 E L素子における発光過程について説明す る。
i ) まず、 混合層同士の組合せ、 例えば混合層が 2層の場合を説明する。 正孔注 入性および または輸送性の層 ( 「正孔層」 と略す) 側の混合層を混合第 1層、 電子注入性および/または輸送性の層 ( 「電子層」 と略す) 側の混合層を混合第 2層とすると、 正孔層から注入された正孔 (ホール) は混合第 1層を通過し混合 第 2層へ、 電子層から注入された電子は混合第 2層を通過し混合第 1層へと進む ことが可能である。 再結合確率は電子濃度、 ホール濃度および電子ホール衝突確 率によって決まるが、 再結合領域は混合第 1、 第 2層、 界面等の障壁がないので 広く分散する。 したがって、 混合第 1、 第 2層でそれぞれ励起子が生成され、 そ れぞれのホストから、 最も近い発光種にエネルギー移動する。 混合第 1層で生成 された励起子はこの層中の発光種 (ド一パント) へ、 混合第 2層ではこの層中の 発光種 (ドーパント) へエネルギー移動することにより、 2種の発光種が発光可 能になっている。
このような現象は混合層が 3層以上であつても同様である。
ただし、 ド一パントがキャリアトラップとして働く場合、 トラップの深さを考 慮する必要がある。
Π ) 次に、 正孔輸送性の発光層と混合発光層の組合せについて、 例えば正孔層側 から正孔輸送性の発光層、 混合発光層の順に 2層設けた場合を説明する。 正孔層 から注入されたホールは正孔輸送性の発光層を通過し、 電子層から注入された電 子は、 混合発光層中を進み、 正孔輸送性の発光層と混合発光層の界面近傍、 およ び混合発光層中に拡がって再結合する。 正孔輸送性の発光層の界面近傍、 および 混合発光層中で、 それぞれ励起子が生成され、 それぞれのホストから、 励起子の マイグレーションできる範囲にあるエネルギーギャップの一番小さい発光種にェ ネルギ一移動する。 この際正孔輸送性の層の界面近傍で生成された励起子はこの 層中の発光種 (ドーパン卜) へ、 混合層ではこの層中の発光種 (ド一パント) へ エネルギー移動することにより、 2種の発光種が発光可能になっている。 また、 正孔輸送性の層のドーパント L U M O準位において電子が運ばれ、 正孔輸送性発 光層中で再結合し発光することで 2種の発光が可能になる。
i i i ) さらに、 電子輸送性の発光層と混合発光層の組合せについて、 例えば電子層 側から電子輸送性の発光層、 混合発光層の順に 2層設けた場合を説明する。 電子 層から注入された電子は、 電子輸送性の発光層中を通過し混合層へ進み、 正孔層 から注入されたホールは混合層へ入る。 混合層と電子輸送性の発光層の界面近傍、 および混合発光層中に拡がって再結合する。 電子輸送性の発光層の界面近傍、 お よび混合発光層中で、 それぞれ励起子が生成され、 それぞれのホストから、 励起 子のマイグレーシヨンギヤップの一番小さい発光種にエネルギー移動する。 この 際、 電子輸送性の発光層界面で生成された励起子はこの層中の発光種 (ドーパン ト) へ、 混合発光層ではこの層中の発光種 (ド一パント〉 へエネルギー移動する こと、 または電子輸送性の層のドーパント H O M O準位においてホールが運ばれ、 電子輸送性発光層中で再結合することにより、 2種の発光種が発光可能になって いる。
i i ) 、 i i i ) については、 これらの組合せ、 あるいはこれらにおいて発光層を 3 層以上としたときも同様の現象が起きる。
混合層におけるホスト材料としての正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化 合物との混合比は目的とするホス卜のキヤリァ輸送性によって変化させればよく、 通常体積比で 5ノ 9 5〜9 5 5の範囲のなかから選択される。 正孔注入輸送性 化合物比率の高い場合にはホール輸送量が多く再結合領域は陽極側にシフ卜し、 電子注入輸送性化合物比率の高い場合には電子輸送量が多く再結合域は陰極側に シフトする。 それに伴って混合層の発光強度のバランスが変化する。 このように、 混合層型ホストのキヤリァ輸送性を変えることにより各発光層での発光強度を変 えることができる。
また、 本発明では、 ホスト材料の種類を変えることによつてもキャリア輸送性 を変えることができる。
このように本発明で、 2層以上の発光層の発光特性をそれぞれの層について調 整可能とすることができる。 したがって、 発光層のキャリア輸送性と構成を最適 にすることができる。 このとき、 一層に 2種以上の発光種があってもよい。
このような多色発光に対応した発光層の 1層当たりの厚さは 5〜 1 0 Ο ηπκ さ らには 1 0〜 8 O nmであることが好ましく、 発光層の合計厚さは 6 0〜4 0 O rnii であることが好ましい。 なお、 混合層 1層当たりの厚さは 5〜 1 0 Ο ηπκ さらに は 1 0〜 6 0 rnnであることが好ましい。
このように複数の発光特性の異なる発光層を設ける場合、 発光極大波長が長波 長側の発光層を陽極側に設けることが好ましい。 また、 長寿命化を図る上ではド —パントとしてルブレン等のナフ夕セン骨格を有する化合物を発光層 (特に混合 層) にドープすることが好ましい。
次に、 このような多色発光に対応した有機 E L素子に用いるホスト材料および ドーパントについて説明する。 ド一パントとしては、 すでに述べた式 ( I ) で示 されるクマリン誘導体、 式 (I I I ) で示されるキナクリ ドン化合物、 式 (VI) で示 されるスチリル系ァミン化合物、 ルブレン等のナフ夕セン骨格を有する化合物を 用いることができる。 このほか、 前記の発光材料となりうる化合物も用いること ができる。 さらには、 式 (VI I ) で示される縮合多環化合物を用いることができる。 式 (VI I) について説明する。 式 (VI I) には前記のルブレンも包含される。
(A r ) m - L (VI I )
式 (VI I) において、 A rは芳香族残基を表し、 mは 2〜 8の整数であり、 各々 の A rは同一でも異なるものであってもよい。
芳香族残基としては、 芳香族炭化水素残基、 芳香族複素環残基が挙げられる。 芳香族炭化水素残基としては、 ベンゼン環を含む炭化水素基のいずれであっても よく、 例えば単環もしくは多環の芳香族炭化水素残基が挙げられ、 縮合環や環集 合も含まれる。
芳香族炭化水素残基は、 総炭素数が 6〜 3 0のものが好ましく、 置換基を有す るものであってもよい。 置換基を有する場合の置換基としては、 アルキル基、 ァ ルコキシ基、 ァリール基、 ァリールォキシ基、 アミノ基、 複素環基等が挙げられ る。 芳香族炭化水素残基としては、 フエニル基、 アルキルフエニル基、 アルコキ シフエ二ル基、 ァリールフエニル基、 ァリールォキシフエニル基、 アルケニルフ ェニル基、 ァミノフエ二ル基、 ナフチル基、 アン卜リル基、 ピレニル基、 ペリレ ニル基などが挙げられる。 また、 アルキニルァレ一ン (ァリールアルキン) から 誘導されるァリールアルキニル基であってもよい。
芳香族複素環残基としてはへテロ原子として〇、 N、 Sを含むものが好ましく、 5員環でも 6員環でもよい。 具体的には、 チェニル基、 フリル基、 ピロ一リル基、 ピリジル基などが挙げられる。
A rとしては、 芳香族炭化水素残基が好ましく, 特に、 フエニル基、 アルキル フエニル基、 ァリールフエニル基、 アルケニルフエニル基、 ァミノフエ二ル基、 ナフチル基、 ァリールアルキニル基等が好ましい。
アルキルフエニル基としては、 アルキル部分の炭素数が 1〜 1 0のものが好ま しく、 アルキル基は直鎖状であっても分岐を有するものであってもよく、 メチル 基、 ェチル基、 (n , i ) —プロピル基、 (n, i , s e c , t e r t ) —ブチ レ基、 ( n , i, n e o , t e r t ) —ペンチ レ基、 ( n , i , n e o ) 一へキ シル基等のアルキル基が挙げられ、 これらのアルキル基のフエニル基における置 換位置は o, m, p位のいずれであってもよい。 このようなアルキルフエニル基 の具体例としては、 (o , m. p ) 一トリル基、 4一 n—ブチルフエニル基、 4 一 t—プチルフエ二ル基、 等が挙げられる。
ァリールフエニル基としては、 ァリール部分がフエニル基であるものが好まし く、 このようなフエ二ル基は置換されていてもよく、 このときの置換基はアルキ ル基であることが好ましく、 具体的には上記のアルキルフエニル基のところで例 示したアルキル基を挙げることができる。 さらには、 ァリール部分は、 フエニル 基等のァリール基が置換したフエニル基であってもよい。 このようなァリールフ ェニル基の具体例としては、 (o, m, p ) —ビフエ二リル基、 4一トリルフエ ニル基、 3—トリルフエニル基、 テレフエ二リル基等が挙げられる。
アルケニルフエニル基としては、 アルケニル部分の総炭素数が 2〜 2 0のもの が好ましく、 アルケニル基としてはトリアリールアルケニル基が好ましく、 例え ばトリフエ二ルビニル基、 トリ トリルビニル基、 トリビフエ二ルビニル基等が挙 げられる。 このようなアルケニルフエニル基の具体例としては、 卜リフエ二ルビ ニルフエニル基等が挙げられる。
ァミノフエ二ル基としては、 ァミノ部分がジァリールアミノ基であるものが好 ましく、 ァリールアミノ基としてはジフエニルァミノ基、 フエニル卜リルアミノ 基等が挙げられる。 このようなァミノフエ二ル基の具体例としては、 ジフエニル ァミノフエ二ル基、 フエニルトリルアミノフエ二ル基等が挙げられる。
ナフチル基としては、 1—ナフチル基、 2—ナフチル基等であってよい。 ァリールアルキニル基としては、 総炭素数 8〜2 0のものが好ましく、 フエ二 ルェチニル基、 卜リルェチニル基、 ビフエ二リルェチニル基、 ナフチルェチニル 基、 ジフエニルァミノフエニルェチニル基、 N—フエニルトリルァミノフエ二ル ェチニル基、 フエニルプロピニル基等が挙げられる。
また、 式 (VII) における Lは環数 3〜 10、 好ましくは 3〜 6の縮合多環芳香 族の m (2〜8) 価の残基を表す。 縮合環とは、 環の構成原子のうち 2個以上の 原子が他の環と共有して結合している炭素環ゃ複素環などにより形成された環式 構造をいう。 縮合多環芳香族としては、 縮合多環芳香族炭化水素、 縮合多環芳香 族複素環が挙げられる。
縮合多環芳香族炭化水素としては、 アントラセン、 フエナントレン、 ナフ夕セ ン、 ピレン、 クリセン、 卜リフエ二レン、 ベンゾ [c] フエナントレン、 ベンゾ [a] アン卜ラセン、 ペン夕セン、 ペリレン、 ジベンゾ [a, j ] アントラセン、 ジベンゾ [a, h] アントラセン、 ベンゾ [a] ナフ夕セン、 へキサセン、 アン 夕ントレンなどが挙げられる。
縮合多環芳香族複素環としては、 ナフ卜 [2, 1 - f ] イソキノリン、 ナ フ夕フエナントリジン、 フエナント口才キサゾール、 キノリノ [6, 5 - f ] キ ノリン、 ベンゾ [b] チォファントレン、 ベンゾ [g] チォファントレン、 ベン ゾ [ i ] チォファントレン、 ベンゾ [b] チォファントラキノンなどが挙げられ る。
特には、 縮合多環芳香族炭化水素が好ましく、 Lはこれらの縮合多環芳香族炭 化水素から誘導される 2〜 8価、 さらには 2〜 6価の残基であることが好ましい。
このような縮合多環芳香族の 2〜 8価の残基 Lの具体例を以下に示す。
, O60/8S 09
Figure imgf000055_0001
Figure imgf000056_0001
Figure imgf000056_0002
09C80/86 OAV
698Z0/i6df/X3d
Figure imgf000057_0001
99
09C80/86 ΟΛΑ. なお、 Lで表される縮合多環芳香族の 2〜 8価の残基は、 さらに置換基を有し ていてもよい。
特に、 Lとしては、 ベンゼン環が直鎖状に縮合したナフタセン、 ペン夕センま たはへキサセンから誘導される 2〜8価、 特に 2〜6価の残基が好ましい。 とり わけナフタセンから誘導されるもの、 すなわちナフタセン骨格を有する化合物を 構成するものが好ましい。
また、 Lとしてはアントラセンから誘導される 2〜6価、 さらには 2〜4価の 残基が好ましい。 ただし、 Lがアントラセンから誘導される 2または 3価の残基 であるとき、 2個または 3個存在する A rのうち、 少なくとも 1個はアルキニル ァレーン (ァリールアルキン) から誘導される残基である。 さらには、 A rのう ち 2個以上がこのような残基であることが好ましい。 そして、 特には Lはアン卜 ラセンから誘導される 3価の残基が好ましく、 式 (VII) の化合物としては、 この ような Lであって、 2個の A rがァリールアルキニル基、 1個の A rがビス (ァ リールアルキニル) アントリル基であるものが好ましく、 特には式 (VII— A) で 表されるものが好ましい。
(A r! ,) 2-L ,-L2- (A r ' 2) 2 (VII— A)
式中、 L ,および L2は各々アントラセンから誘導される 3価の残基を表し、 こ れらは通常同一であるが、 異なっていてもよい。 A r および A r 12は各々ァリ ールアルキニル基を表し、 これらは通常同一であるが、 異なっていてもよい。 な お、 ァリールアルキニル基のアントラセンにおける結合位置は、 アントラセンの 9, 10位であることが好ましく、 アントラセン同士は 1位または 2位で結合す ることが好ましい。 また、 ァリールアルキニル基は具体的には前記と同様のもの が挙げられる。
以下に、 式 (VIII) で表される化合物の具体例を示すが、 本発明はこれらに限 定されるものではない。 ここでは、 式 (VII— 1) 〜 (VII— 8) を用いて、 これ ら R。,等の組み合わせで示している。 なお、 R。 ,〜1¾。4等のようにまとめて示し ているものについては、 特にことわらないかぎり、 Hであることを示し、 すべて Hであるときは Hで示している。
SOy 90y 0 fcl
( !■ - ΙΙΛ )
SlOy "。 cuo
Z9
6980/t6<ir/13d 09C80/86 OAV 化合物
R01 - R 04 R
No. 05 RQ6 RO7~RO10 Ron R 012
1-1 H m-ビフ; i:二リル H H H m-ビフエ二リル 1-2 H 〇-ビフエ二リル H H H 0-ビフエ二リル 1-3 H 4-n-ブチルフエニル H H H 4-π-プチルフエニル 1-4 H 4小ブチルフエニル H H H 4小ブチルフヱニル 1-5 H P-ビフエ二リル H H H P-ビフエ二リル
Figure imgf000060_0001
1-8 H Ph H H H Ph
1-9 H 2-ナフチル H H H 2 -ナフチル
Figure imgf000060_0002
1-11 H 1 -ナフチル H H H 1 -ナフチル
1-12 H m - 卜リル H H H m - 卜リル
1-13 H 0 - 卜 Uノレ H H H 0 - 卜リル
1-14 H P- 卜1」ル H H H P- 卜リル
一「 CH3
—尸 3
1-15 H H H H 化合物
R。i~R, 04 R 05 R
No. 06 R 012 -16 H ■C≡C-Ph H H H -C≡C-Ph -17 H -C≡C一 Ph 一 C≡C一 Ph H 一 C≡C一 Ph一 C≡C—Ph
Figure imgf000061_0001
-22 H Ph Ph H Ph Ph-23 H H H -24 H
Figure imgf000061_0002
化合物
04 R
N 05 R 06 R。7一 R。10 R 011 R 012
o.
Figure imgf000062_0001
〇OPh OPh
1-32 H H
OPh OPh
1-33 H →Q-OPh --Q-OPh H -Q-OPh →^OPh
1-34 H - <P>
PhO PhO PhO PhO
1-35 H Ph -^-NPh2 H - "NPh 2 Ph
Md H
Figure imgf000063_0001
Md Md H Md Md -レ
€0y=S0y
H Md=OLOy= oa H
H H H H 4d„ - L
Figure imgf000063_0002
Figure imgf000063_0003
19
09£80/86 OAV
698tO/L6df/13d
Figure imgf000064_0001
化合物
Rn 0211 ~~Rπ'024 π025~ 027 R 28~R 31 R 32~R 34
No.
2-1 H R026=o-ビフエ二リル H R033=o-ビフエ二リル
2-2 H R026=m-ビフエ二リル H R033=m-ビフエ二リル
2-3 H R026=4-n-ブチルフエニル H Ro33=4-n_ブチルフエニル
2-4 H R026=m-トリル H R033=m-トリル
2-5 H R025=R027=m-ビフエ二リル H n032=Ro34=m ノエ一
2-6 H R025=R027=4-n-ブチルフエニル H R032=R034=4-n-ブチルフエニル
2-7 H R026=p-ビフエ二リル H R033=p-ビフエ二リル
2-8 H R025=R027=p-ビフエニル H R032=R034=P_ビフエ二リル
Figure imgf000065_0001
2-10 H R025=R027=m-トリル H
Figure imgf000065_0002
トリル
2-1 1 H R025=R027= H Γ1032034=
Figure imgf000065_0003
2-15 H R026=1 -ナフチル H R033=1 -ナフチル
H R026=2-ナフチル H R033=2-ナフチル
2-16
Figure imgf000066_0001
Figure imgf000067_0001
化合物
Fi041~R 044 Ro45~Ro48 RQ49~R 052 RQ53~RO56 No.
Figure imgf000068_0001
3-11 H Ro45s R048=p-ビフエ二リル H R053=F½6=P-ビフ I二リル 3-12 H
Figure imgf000068_0002
H nosa Rose31 h
3-13 H R。45: :R。48=m-トリル H
Figure imgf000068_0003
Figure imgf000068_0004
化合物
044 π045~π048 049~Π052 π053~ π056 No. -18 H o46=— C=C— Ph H R055=— C=C— Ph -19 H Ro45=R048=— c≡ c― Ph H R053=R056=~cョ c一 Ph -20 H Ro45=Ro47=~Cョ C—Ph H Ro53=R055=-C≡C— Ph
Figure imgf000069_0001
化合物 R 57
No.
-1 H R。61 = R' 066 : •Cョ C一 Ph
Figure imgf000070_0001
4-10 H Rn 0R6i1 == R Rn0fi6fi6 == — C≡C— ^ ~ n - C4Hg
Figure imgf000070_0002
Figure imgf000071_0001
化合物 R 058~R066
No.
-1 R。61 = R。66 = -C≡C-Ph
Figure imgf000072_0001
Figure imgf000073_0001
Figure imgf000073_0002
Figure imgf000074_0001
J3
: D : D u ID II II
Figure imgf000074_0002
9
2 9- ド一パントのドープ量は、 発光層の 0. 0 1〜 1 0体積%であることが好まし い。
一方、 発光層に用いるホスト材料としては、 前記のホスト材料、 正孔注入輸送 性化合物、 電子注入輸送性化合物として列挙したもののなかから選択することが できる。
正孔注入輸送性化合物である正孔輸送性のホスト材料としては、 式 (II) で示 されるテトラァリールジァミン誘導体を含む芳香族三級ァミンが好ましいものと して挙げられる。
以下に、 前記の化合物に包含ないし重複するものがあるが、 正孔輸送性のホス 卜材料を列挙する。 ここでは、 式 (H— 1) 〜 (H— 1 2) に従う Φ,等の組合 せで示している。 なお、 式 (H— 6 a) 〜 (H— 6 c) 、 式 (H— 7 a) 〜 (H 一 7 e) では組合せが共通であるため、 H— 6、 H— 7としてまとめて示してい る。
Φ, \ (H-1)
3
(H-1) 化合物 Φι Φフ
H-l-1 Ph 同左 同左
Η-1-2 ο-ビフエ二リル 同左 同左
Η-1-3 m-ピフエ二リル 同左 同左
Η-1-4 P-ビフエ二リル 同左 同左
Η-1-5 同左 同左
Η-1-6 同左 同左
Η-1-7 同左 同左
Figure imgf000076_0001
Η-1-8 2-ナフチル 同左 同左
Η-1-9 同左 同左
Η-1-10 同左 同左
Η - 1—11 同左 同左
Η-1-12 同左 同
Η-1-13 同/ £
Figure imgf000076_0002
(H-1)
化合物 Φι φ φ,、
Η-1-14 // W-N N-- (Ph)2 同左 同左 Η-1-15 同左 同左
Η-1-16 Ph 同左 同左 Η-1-17 同左 同左
Η-1-18 同左 同左
Figure imgf000077_0001
Η-1-19 m—ビフエニリル m—ビフエ二リル H Η-1-20 同左 同左
Η-1-21 同左 同左 Η-1-22 同左 同左 Η - 1-23 同左 同左
Η-1-24 同左 同左 Η-1-25 同左 同左 Η-1-26 同左 同左
Η-1-27 同左 同
Figure imgf000077_0002
Figure imgf000078_0001
(H-2)
化合物 Φ7 Φ8
Η-2-1 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000079_0001
Η - 2 - 2 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-3 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2 - 4 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-5 同上 同左 同左 同左
H-2-6 同上 同左 同左 同左
H-2— 7 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000079_0002
H-2-8 同上 1-ナフチル 同左 同左 同左
H-2-9 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
H-2- 10 同上 - CH3 同左 同左 同左
S S
H-2-11 同上 -C Ph 同左 同左 同左
S S
H-2-12 同上 同左 同左
H-2-13 同上 同左 同 Ξ 同
Figure imgf000079_0003
H-2-14 同]! (H-2) 化合物 Φ7
Η-2-15 )2 同左 同左 同左
H-2-16 同左 同左 同左
Figure imgf000080_0001
H-2-17 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-18 同上 一 " VN- (Ph)2 同左 同左 同左
H-2-19 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000080_0002
H-2-20 同上 Ph H Ph H
H-2-21 同上 0-ビフエ二リル H o-ビフエ二リル H
H-2-22 同上 m-ビフニニリル H m -ビフエニリル H
H-2-23 同上 P-ビフニニリル H p -ビフエ二リル H
H-2-24 同上 1-ナフチル H 1-ナフチル H
H-2-25 同上 2 -ナフチル H 2-ナフチル H
H-2-26 NPh, H
Figure imgf000080_0003
H-2-27 ■NPh2 ハ - - - NPh2 H
•NPho (H-2)
化合物 Φ5 Φ7
Η-2-101 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000081_0001
Η-2-102 同上 ο -ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-103 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-104 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-105 同上 同上 同上 同上
Η-2-106 同上 同左 同左 同左
Η-2-107 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000081_0002
Η-2-108 同上 1 -ナフチル 同左 同左 同左
Η - 2— 109 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
H-2-110 同上 CHq 同左 同左 同左
S S
Η-2-111 同上 同左 同左 同左
Η-2-112 同上 同左 同左 同左
Η-2-113 同上 同左 问
Η-2-114 同七
Figure imgf000081_0003
同 (H-2)
化合物 Φ5 Φ,
Η— 2-115 )2 同左 同左 同左
H - 2— 116 同左 同左 同左
Figure imgf000082_0001
H - 2—117 同上 P 同左 同左 同左
H-2-118 同上 同左
H-2-119 同上 同左
Figure imgf000082_0002
H-2-120 同上 Ph H Ph H
H-2-121 同上 Ph ^- Ph2 Ph -f VNPh2
H - 2-122 同上 Ph ~ " "NPh2 ph -QQ NPh,
H - 2-123 同上 ■NPh2 同左 Ph Ph
(H-2)
化合物 Φ4 Φ6 Φ7
Η-2-201 Ph 同左 同左 同左
Η-2-202 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-203 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-204 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-205 同上 同左 同左 同左
Η— 2-206 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000083_0001
Ph
Η-2-207 同上 - ^ 同左 同左 同左
Η-2-208 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-209 同上 1 -ナフチル 同左 同左 同左
Η- 2-210 同上 同左 同左 同左
Η-2-211 同上 同左 同左 同左
Η— 2 - 212 同上 同左 同左 同左
Η-2-213 同上 同左 同左 同左
Η-2-214 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000083_0002
(H-2) 化合物 Φ,
Η - 2 - 215 N- (Ph)2 同左 同左 同左
H-2-216 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000084_0001
H - 2— 217 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-218 同上 -N- (Ph)2 同左 同左 同左
H-2-219 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000084_0002
H - 2-220 同上 Ph H Ph H
(H-2) 化合物 Φ7
H-2-301 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000085_0001
Η-2-302 同上 ο -ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η - 2— 303 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-304 同上 同左 同左 同左
Η-2-305 同上 同左 同左 同左
Η-2-306 同上 同左 同左 同左
Η-2-307 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000085_0002
Η-2-308 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-309 同上 1-ナフチル 同左 同左 同左
Η - 2-310 同上 CH 同左 同左 同左
H-2-311 同上 同左 同左 同左
Η - 2-312 同上 同左 同左 同左
Η - 2- 313 同上 同左 同左 同左
Η— 2 - 314 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000085_0003
(H-2) 化合物 Φ6 Φ7
Η - 2-315 )2 同左 同左 同左
H - 2-316 同左 同左 同左
Figure imgf000086_0001
H - 2- 317 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-318 同上 )2 同左 同左 同左
H-2-319 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000086_0002
H— 2-320 同上 Ph H Ph H
H-2-321 同上
Figure imgf000086_0003
Ph "CGN-(Ph)2 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000086_0004
(H-2) 化合物 Φ5 Φ6 Φ7 R
Figure imgf000087_0001
Η-2-403 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H - 2—404 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-405 同上 同左 同左 同左
H-2-406 同上 同左 同左 同左
H-2-407 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000087_0002
Η-2-408 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-409 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000087_0003
H-2-410 同上 Ph 同左 同左 同
H-2-411 同上 同左 同左 同左
H-2-412 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000087_0004
H-2-413 同上 同 |π|Λ-: (H - 2)
化合物 Φ<1 Φ7
Η-2-414 )2 同左 同左 同左
Η-2-415 同左 同左 同左
Figure imgf000088_0001
H-2-416 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-417 同上 一 - - (Ph)2 同左 同左 同左
Figure imgf000088_0002
H - 2-419 同上 Ph H Ph H
(H-2) 化合物 Φ7
Η-2-501 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000089_0001
Η-2-502 同上 ο—ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-503 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-504 同上 P—ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-505 同上 同左 同左 同左
Η— 2-506 同上 同左 同左 同左
Η - 2—507 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000089_0002
Η-2-508 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-509 同上 1 -ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-510 同上 Γ ιη C 同左 同左 同左
S S
Η - 2-511 同上 同左 同左 同左
Ph
s s
Η-2-512 同上 同左 同左 同左
Η - 2-513 同上 同左 同左 同左
Η— 2-514 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000089_0003
(H-2) 化合物 Φ,
Η-2-515 H
Figure imgf000090_0001
Q>-N- (Ph)2 同左 同左 同左
H - 2 - 516 同上 0 同左 同左 同左 同左 同左 同左 h)2 同左 同左 同左
同左 同左 同左
H Ph H 同左 同左 同左
同左 同左 同左
Figure imgf000090_0002
(H-2) 化合物 Φ5 Φ7 Φ8
Η - 2-601 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000091_0001
Η-2-602 同上 ο-ピフエ二リル 同左 同左 同左
H - 2-603 同上 m -ビフヱ二リル 同左 同左 同左
H-2-604 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H - 2-605 同上 同左 同左 同左
H-2-606 同上 同左 同左 同左
H-2-607 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000091_0002
H-2-608 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
H-2-609 同上 同左 同左 同左
H-2-610 同上 同左 同左 同左
H-2-611 同上 同左 同左 同左
H-2-612 同上 同左 同左 同
Figure imgf000091_0003
H - 2 - 613 同上 同ん: firiA-: 1-1 A£ (H-2) 化合物
Η-2-614 )2 同左 同左 同左
Η-2-615 同左 同左 同左
Figure imgf000092_0001
H - 2-616 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-617 同上 ■N- (Ph)2 同左 同左 同左
H-2-618 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000092_0002
H-2-619 同上 Ph H Ph H
(H-2) 化合物 Φ7
Η-2-701 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000093_0001
Η-2-702 同上 ο-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-2-703 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-704 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-705 同上 同左 同左 同左
H-2-706 同上 同左 同左 同左
H-2-707 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000093_0002
Η-2-708 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Η-2-709 同上 - CH3 同左 同左 同左
S S
H-2-710 同上 Ph 同左 同左 同左
S S
H-2-711 同上 同左 同左 同左
H-2-712 同上 同左 同/ H 同左
H-2-713 同上 同左 M Ai Ι-Ί Λί
Figure imgf000093_0003
(H-2) 化合物 Φ6 Φ7
H - 2-714 )2 同左 同左 同左
H - 2-715
Figure imgf000094_0001
同左 同左 同左
H-2-716 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-717 同上 -Ν- (Ph)2 同左 同左 同左
H— 2-718 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000094_0002
H-2-719 同上 Ph H Ph H
H-2-720 Ph Ph Ph Ph
Figure imgf000094_0003
(H-2)
Figure imgf000095_0001
H-2-802 同上 0-ビフエニリ レ 同左 同左 同左
H-2-803 同上 m—ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-2-804 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H— 2 - 805 同上 同左 同左 同左
H - 2-806 同上 同左 同左 同左
H-2-807 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000095_0002
H-2-808 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H-2-809 同上 - -^- CH3 同左 同左 同左
H - 2 - 810 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-811 同上 同左 同左 同左
H— 2-812 同上 同左 同左 问 Ξ
H - 2-813 同ヒ
Figure imgf000095_0003
Γ"Ι ί | (H-2)
化合物 6 Φ7
Η-2-814 同左
H-2-815
Figure imgf000096_0001
H-2-816 同上 Ph 同左 同左 同左
H-2-817 同上 ~{ \- \V_N_ (ph)2 同左 同左 同左
H-2-818 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000096_0002
H - 2- 819 同上 Ph H Ph H
H-2-820 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000096_0003
Figure imgf000097_0001
ο \ ?
/ \
Θ / ο
(H-3) 化合物 Φο φ 10 Φ, Φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15
Η-3-1 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000098_0001
Η-3-2 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-3 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-4 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000098_0002
H-3-8 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-9 同上 一 - -CH3 同左 同左 同左 同左 同左 s s 3
H-3-10 同上 ~l j >一 ph 同左 同左 同左 同左 同左
S' S'
H-3-11 同上 -i - 同左 同左 同^ 同左 同左
Η - 3-12 同上 同左 同 同左 「π|Αΐ )左
H-3-13 同上 同左 同^ RAZ RIA- [·'! Ε
Figure imgf000098_0003
(H-3) 化合物 Φο φ !0 Φ, Φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15
Η - 3-14 2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-15 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000099_0001
H-3-16 同上 ~ — Ph 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-17 同上 ■N-(Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-18 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000099_0002
H-3-19 同上 Ph H Ph H Ph H
H-3-20 同上 H
Figure imgf000099_0003
(H-3) 化合物 Φ9 Φιο Φ. Φ12 Φ 13 Φ Φ 15
Η-3-101 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000100_0001
H-3-102 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-103 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-104 同上 P -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-106 同上 同左 同左 同左 同 £ 同左
H - 3-107 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000100_0002
H-3-108 同上 2-ァノチル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-109 同上 同左 同 同左
S ^- -CH3 同左 同左
S
H-3-110 同上 一 一 s — Ph 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-111 同上 I : 同左
H - 3- 112 同上 i【'1左
H- 3-113 同上
Figure imgf000100_0003
(H-3) 化合物 Φο 10 Φ, Φ, Φ 13 Φ 14 Φ 15
H-3-114 同左 同左 同左 同左 同左
Η - 3-115 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000101_0001
H-3-116 同上 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
S
H-3-117 同上 -N- (Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-118 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000101_0002
H-3-119 同上 Ph H Ph H Ph H
(H - 3)
化合物 Φο φ 10 Φ, φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15
Η-3-201 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000102_0001
H - 3-202 同上 ο-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-203 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-204 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-206 同上 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-207 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000102_0002
Η-3-208 同上 2-ナフナル 同左 同左 同 同左 同左
Η-3-209 同上 ^-l -CH, 同左 同左 同左 同左 同左 H - 3-210 同上 同/三 同ん: fu!t
H-3-211 同上 同ん r. 问左
H - 3-212 同上 ίπΙ Λ: | ΐ|Λ· 问左
H-3-213 同上 |π·| Λ· | ι·
Figure imgf000102_0003
(H-3)
化合物 Φο φ 10 Φ, Φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000103_0001
同左 同左 同左 同左 同左
H-3-216 同上 -ph 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-217 同上 ~ΙΠγ^ -N-(Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-218 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000103_0002
H-3-219 同上 Ph H Ph H Ph H
(H - 3) 化合物 Φο φ 10 φ. φ 12 Φ| φ 14 Φ 15
Η— 3-301 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000104_0001
H-3-302 同上 0-ビフエニリル 同左 同左 同左 同左 同左 o
H - 3 - 303 同上 m-ビフエ二リル 2 同左 同左 同左 同左 同左
H— 3—304 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H - 3- 306 同上 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-307 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000104_0002
H-3-308 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-309 同上 同左 同左 同左 同左 同左
H - 3-310 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000104_0003
H - 3- 311 同上 一 S 同左 同左 同 同 Α·: 同左
H-3-312 同上 同
H-3-313 同上 |π·] /Γ; Ι.ίΐ ^
Figure imgf000104_0004
(H-3) 化合物 Φ9 Φ 10 Φ 11 φ 12 13 Φ 14 Φ 15
Figure imgf000105_0001
H-3-316 同上 Λ ph 同左 同左 同左 同左 同左
S
H-3-317 同上 •N-(Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-318 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000105_0002
H-3-319 同上 Ph H Ph H Ph H
(H-3) 化合物 Φ9 Φ ιο Φ, Φ 12 Φ 13 Φ !4 Φ !5
Η— 3—401 Ph 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000106_0001
H-3-402 同上 ο -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-403 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H— 3 - 404 同上 P -ビフヱ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-406 同上 同左 同左 同左 同左 同左
H - 3—407 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000106_0002
H-3-408 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左 同左
H -3-409 同上 同左 同左
H-3-410 同上 同左 同左
H-3-411 同上 同も-: 同左
H - 3-412 同ヒ r. 同左
Figure imgf000106_0003
H-3-413 同ヒ 同/ H 同 E Η ,·: liil - ΙΗ| · (H-3) 化合物 Φ9 Φ 10 Φ 1 1 φ 12 Φ 13 Φ Φ
Η - 3-414 同左 同左 同左 同左 同左
Η-3-415 同左 同左 同左 同左 同左
H - 3-416 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000107_0001
H-3-417 同上 一 xV-N- (Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H - 3-418 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000107_0002
H-3-419 同上 Ph. H Ph H Ph H
(H-3) 化合物 Φο φ 10 Φ 1 1 φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15
Figure imgf000108_0001
H-3-502 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-503 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-504 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-505 同上 ~ p 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-506 同上 同左 同左 同左 同左 同左
H— 3-507 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000108_0002
H-3-508 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-509 同上 ^-1 ^-CH, 同左 同左 同左 同左 同左
S S
H-3-510 同上 ~Ι[ ~Ι -Ph 同左 同左 同左 同左 同左
S S
H-3-511 同上 同も-: 同左
H-3-512 同上 同 「"1左
Figure imgf000108_0003
H- 3-513 同上 同左 同左 Γπ|Α·: H (H-3) 化合物 Φο φ 10 φ 1 1 φ 12 Φ 13 Φ 14 Φ 15
Η-3-514 )2 同左 同左 同左 同左 同左
Η-3-515 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000109_0001
H-3-516 同上 ~Jl ¾— Ph 同左 同左 同左 同左 同左
S
H-3-517 同上 一 - V-N- (Ph)2 同左 同左 同左 同左 同左
H-3-518 同上 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000109_0002
H-3-519 同上 Ph H Ph H Ph H
Figure imgf000109_0003
(H-4)
Figure imgf000109_0004
(H-4) 化合物 Φ 16 化合物 16
H - 4—1 Ph H-4-14 •N- (Ph)2
H-4-2 o-ビフエニリ レ H - 4一 15
Figure imgf000110_0001
H - 4-3 m-ビフエニリル H-4-16 Ph
Figure imgf000110_0002
H-4-8 2-ナフチル H-4-22 - C2H5
Figure imgf000110_0003
Figure imgf000111_0001
u Φ
Figure imgf000111_0002
601
698rO/^.6df/X3d 09£80/86 OAV (H-5)
化合物 Φ 17
Figure imgf000112_0001
Figure imgf000113_0001
III
698Z0/t6df/ 3d 09£80/86 O (H-6) [ H-6a〜H-6cにおいて同じ組合せ;以下の(H-6)にて同じ] 化合物 Φ 19 Φ 20 Φ,,
H-6-1 Ph 同左
Or
H-6-2 0 -ビフヱ二リル 同左 同上
H-6-3 m-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-4 P-ビフ I二リル 同左 同上
H-6-5 同左 同上
H-6-6 同左 同上
H-6-7 同左 同上
Figure imgf000114_0001
H-6-8 2-ナフチル 同左 同上
H-6-9 同左 同上
H-6-10 同左 同上
H-6-11 同左 同上
H-6-12 同左 同上
H - 6—13 同左 同上
Figure imgf000114_0002
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20 Φ, 21
H - 6—14 N—(Ph)2 同左 Or
H-6- 15 同左 同上
Figure imgf000115_0001
H - 6—16 -O S - Ph 同左 同上
H - 6 - 17 ■N- (Ph)2 同左 同上
H-6 - 18 同左 同上
Figure imgf000115_0002
H-6-19 H 同上
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20
Η-6-101 Ph 同左
Figure imgf000116_0001
Η-6-102 ο -ビフ ι二リル 同左 同上
H-6-103 m-ビフエニリル 同左 同上
H-6-104 P -ビフ X二リル 同左 同上
H-6-105 同左 同上
H-6-106 同左 同上
H-6-107 同左 同上
Figure imgf000116_0002
H-6-108 2 -ナフチル 同左 同上
H-6-109 -T -CH3 同左 同上
SU3 S
H— 6-110 Ph 同左 同 -ヒ
H— 6-111 同左 问上
H-6-112 同左 同ヒ
H-6-113 同 '1ヒ
Figure imgf000116_0003
15
(H-6)
化合物 Φ 19 Φ 20 Φ 21
Figure imgf000117_0001
H-6-116 Ph 同左 同上
s
H-6-117 h)2 同左 同上
H— 6 - 118 同左 同上
Figure imgf000117_0002
H-6-119 Ph H 同上
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20
Η— 6 - 201 Ph 同左
Ph s人
H - 6-202 o-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-203 m -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-204 P-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-205 同左 同上
Figure imgf000118_0001
Ph
H - 6-206 -00 同左 同上
Ph
H-6-207 同左 同上
H-6-208 2-ナフチル 同左 同上
H-6-209 同左 同上
Figure imgf000118_0002
H - 6-210 K ph 同左 同上
S S
H-6-211 同左 同!:
H-6-212 同左
H-6-213 向 Ι'Ί
Figure imgf000118_0003
(H-6)
化合物 Φ 19 Φ 20
Η - 6—214 N-(Ph)2 同左
Figure imgf000119_0001
Η-6-215 0 同左 同上
H-6-216 Ph 同左 同上
H-6-217 •N- (P )2 同左 同上
H— 6 - 218 同左 同上
Figure imgf000119_0002
H-6-219 Ph H 同上
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20 Φ,
Figure imgf000120_0001
H-6-302 o -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-303 m -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-304 P-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-305 同左 同上
H-6-306 同左 同上
H-6-307 同左 同上
Figure imgf000120_0002
H-6-308 2 -ナフチル 同左 同上
H-6-309 同左 同上
H-6-310 同左 同丄:
H - 6— 311 同左 同
H-6-312 同/ K Pi
H - 6 - 313 同
Figure imgf000120_0003
(H-6)
化合物 Φ 19 Φ20 Φ,,
Figure imgf000121_0001
H-6-316 Ph 同左 同上
H-6-317 -N- (Ph)2 同左 同上
H-6-318 同左 同上
Figure imgf000121_0002
H - 6-319 Ph H 同上
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ20 Φ
Η-6-401 Ph 同左 Ph
Figure imgf000122_0001
Η - 6 - 402 ο -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-403 m -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-404 P-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-405 同左 同上
H-6-406 同左 同上
H— 6-407 同左 同上
Figure imgf000122_0002
H-6-408 2-ナフチル 同左 同上
H-6-409 同左 同上
H-6-410 同左 同—ヒ
H - 6-411 同左 同卜-
H - 6—412 同左 「"1
H-6-413
Figure imgf000122_0003
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20 Φ 2!
Η - 6-414 N-(Ph)2 同左
Figure imgf000123_0001
Η— 6-415 »0 同左 同上
Η— 6-416 Ph 同左 同上
Η-6-417 ■N- (Ph)2 同左 同上
Η - 6-418 同左 同上
Figure imgf000123_0002
Η— 6-419 H 同上
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ20 Φつ
H-6-501 Ph 同左 O A
H-6-502 o -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-503 m -ビフエ二リル 同左 同上.
H-6-504 P-ビフエ二リル 同左 同上
H - 6 - 505 同左 同上
H-6-506 同左 同上
H-6-507 同左 同上
Figure imgf000124_0001
H-6-508 2 -ナフチル 同左 同上
H-6-509 CHつ 同左 同 h
S S
H-6-510 同左 同-ヒ
H-6-511 同左 ( 1 .(·.
H-6-512 同左
H - 6-513 同左 In'!
Figure imgf000124_0002
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20 Φつ
H-6-514
H-6-515
Figure imgf000125_0001
H-6-516 Ph 同左 同上
H-6-517 同上
H-6-518 同左 同上
Figure imgf000125_0002
H-6-519 Ph H 同上
(H-6) 化合物 Φ ! 9 Φ 20 Φ- 2,1
Η-6-601 Ph 同左
Figure imgf000126_0001
Η-6-602 ο-ビフエ二リル 同左 同上
Η-6-603 m—ビフエ二リル 同左 同上
H-6-604 P -ビフエ二リル 同左 同上
H-6-605 同左 同上
H-6-606 同左 同上
Figure imgf000126_0002
Ph
H - 6—607 - ^ 同左 同上
H-6-608 2-ナフチル 同左 同 ±
H-6-609 CH 同左 同ヒ
SU3 S -
H-6-610 同左 同上
H-6-611 同左 同
H-6-612 同左
H-6-613 同 : I I:
Figure imgf000126_0003
(H-6) 化合物 Φ 19 Φ 20 Φ,,
Η— 6—614
H-6-615
Figure imgf000127_0001
Η— 6 - 616 Ph 同左 同上
H-6-617 •N- (Ph)2 同左 同上
H— 6 - 618 同左 同上
Figure imgf000127_0002
H— 6—619 Ph H 同上
(H-6)
化合物 Φ 19 φ20 Φつ 21
Figure imgf000128_0001
Η - 6— 703 m-ビフエ二リル 同左 同上
H-6-704 P-ビフヱ二リル 同左 同上
H - 6 - 705 同左 同上
H-6-706 同左 同上
Η-6-707 同左 同七
Figure imgf000128_0002
H-6-708 2 -ナフチル 同左 同上
H-6-709 CH, 同左 同上
S S 同左 上 同左
Figure imgf000128_0003
H-6-713 (H-6)
化合物 Φ 19 Φ 20
Η - 6— 714
H-6-715
Figure imgf000129_0001
H-6-716 Ph 同左 同上 同上
同左 同上
Figure imgf000129_0002
H - 6-719 Ph H 同上
(H-6)
化合物 Φ 19 Φ 20
Figure imgf000130_0001
Η-6-802 ο "ビフエニリル 同左 同上
H-6-803 m-ビフエ二リル 同左 同上
H— 6 - 804 P-ビフヱ二リル 同左 同上
H-6-805 同左 同上
H-6-806 同左 同上
H-6-807 同左 同上
Figure imgf000130_0002
H-6-808 2-ナフチル 同左 同上
Figure imgf000130_0003
(H-6) 化合物 19 Φ 20 Φ
Η-6-814
Η-6-815
Figure imgf000131_0001
Η - 6— 816 - - Ph 同左 同上
Η-6-817
Η - 6-818
Η-6-819
Η - 6-820
Figure imgf000131_0002
Ν— Φ22_ (H - 7a)
Figure imgf000132_0001
(H-7) [ H-7a~H-7eにおいて同じ組合せ;以下の(H-7)にて同じ] 化合物 Φ '22 Φ Φ24 Φ Φ
H-7-1 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000133_0001
H-7-2 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H - 7— 3 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-4 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
Η-7-δ 同上 同左 同左 同左
H - 7-6 同上 同左 同左 同左
Η-7-Ί 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000133_0002
H-7-8 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H-7-9 同上 -CH3 同左 同左 同左
S S
H-7-10 同上 同左 同左 同左
H-7-11 同上 同左 同左 同左
H-7-12 同上 同左 同左 同左
H-7-13 同上 同左 同左 同 t
Figure imgf000133_0003
(H-7) 化合物 Φ '22 Φ 23 Φ 24 Φ Φ 26
Η - 7-14 )2 同左 同左 同左
H-7-15 同左 同左 同左
Figure imgf000134_0001
H-7-16 同上 Ph 同左 同左 同左
H-7-17 同上 N— (Ph)2 同左 同左 同左
H-7-18 同上
Figure imgf000134_0002
H-7-19 同上 Ph H Ph H
(H-7) 化合物 Φ 22 Φ '23 Φ24 Φ, Φ 26
Η-7-101 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000135_0001
H-7-102 同上 o -ヒフエ二 同左 同左 同左
H-7-103 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-104 同上 P -ビフエ二 同左 同左 同左
H-7-105 同上 同左 同左 同左
H - 7-106 同上 同左 同左 同左
H-7-107 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000135_0002
H-7-108 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H-7-109 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000135_0003
H-7-110 同上 ~ -l -ph 同左 同左 同左
S S
H-7-111 同上 同左 同左 同左
H-7-112 同上 同左 同左 同左
H-7-113 同上 同ズ (". : ίπΙ -
Figure imgf000135_0004
(H-7) 化合物 Φ '22 Φ23 Φ ι24 Φ,<; Φつ
Η-7-114 (Ph)2
Figure imgf000136_0001
同左 同左 同左
H - 7— 115 同上 1X0 同左 同左 同左
H - 7 - 116 同上 Ph 同左 同左 同左
H— 7-117 同上 -N—(Ph)2 同左 同左 同左
H-7-118 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000136_0002
H-7-119 同上 Ph H Ph H
CH-7) 化合物 Φ 22 Φ '23 Φ ι2 Φ25 Φ 26
Η-7-201 Ph 同左 同左 同左
H-7-202 同上 0-ビフエニリ レ 同左 同左 同左
H - 7-203 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-204 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Figure imgf000137_0001
H-7-208 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H-7-209 同上 左 同左
H-7-210 同上 左 同左
Η— 7 - 211 同上 / 同左
H-7-212 同上 Λ· 同左
H-7-213 同上 Λ Μ /,
Figure imgf000137_0002
Figure imgf000138_0001
(H)7- (H-7) 化合物 Φ 22 Φ 23 Φ 24 Φつ 26
Η - 7-301 JT\C ~ Ph 同左 同左 同左
S' 'S'
H-7-302 同上 0 "ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-303 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-304 同上 p -ビフ I二リル 同左 同左 同左
H-7-305 同上 同左 同左 同左
H-7-306 同上 同左 同左 同左
H-7-307 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000139_0001
Η-7-308 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
Η-7-309 同上 H3 同左 同左
S - -C 同左
S "
H-7-310 同上 ~JL -Ph 同左 同左 同左
'S' S
H-7-311 同上 同左 同左 同左
H-7-312 同上 同 同 Ξ 同 ¾
H- 7-313 同.ヒ W: M Γπ'1 ΰ
Figure imgf000139_0002
(H-7)
化合物 Φ 23 Φ 24 Φ if-
Η - 7-314 - -^c -0- -(Ph)2 同左 同左 同左
H - 7— 315 同上 TCCO 同左 同左 同左
H— 7-316 同上 Ph 同左 同左 同左
H-7-317 同上 -N- (Ph)2 同左 同左 同左
Figure imgf000140_0001
H-7-319 同上 Ph H Ph H
(H-7) 化合物 Φ22 Φ23 Φ 24 Φ 25 Φ 26
Η - 7-401 Ph 同左 ί· 1左 同,
Η - 7-402
Figure imgf000141_0001
o-ビフヱ二リル 同左 同左 同左
H-7-403 同上 m -ビフエニリル 同左 同左 同左
H - 7—404 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-405 同上 同左 同左 同左
H-7-406 同上 同左 同左 同左
H-7-407 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000141_0002
H-7-408 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H-7-409 同上
s ~l -CH3 同左 同左 同左 S
H - 7-410 同上 ~l - -P 同左 同左 同左
S S
H-7-411 同上 同左 同左 同左
H— 7—412 同上 同^ Λ· (π-1/Ε
Figure imgf000141_0003
H-7-413 同 h 同/ M 1-1 A-: (H-7)
化合物 Φ 22 Φ 23 Φ '24 Φ 26
Η-7-414 )2 同左 同左 同左
Η-7-415 同左 同左 同左
Figure imgf000142_0001
H-7-416 同上 Ph 同左 同左 同左
H - 7-417 同上 h)2 同左 同左 同左
H-7-418 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000142_0002
H - 7 - 419 同上 Ph H Ph H
H - 7—420 Ph 同左 同左 同左
H-7-421 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000142_0003
(H-7) 化合物 Φ22 *23 Φ24 Φ25 Φ 26
H-7-501 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000143_0001
H-7-502 同上 o -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H— 7 - 503 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-504 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-505 同上 同左 同左 同左
H - 7-506 同上 同左 同左 同左
H-7-507 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000143_0002
H-7-508 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H - 7-509 同上 一 _CH3 同左 同左 同左
H - 7-510 同上 ^-Ph 同左 同 Γ: 同左
H-7-511 同上 同左 同左 同ん
H-7-512 同上 同左 H - . 同左
H - 7- 513 同 t 同^ ίπ| Λ· |π| Λ·
Figure imgf000143_0003
(H-7) 化合物 Φ '22 Φ23 Φ 24 Φ 25 Φ
Η· - 7 - 514 同左 同左 同左
Η— 7 - 515 同左 同左 同左
Figure imgf000144_0001
Η-7-516 同上 Ph 同左 同左 同左
Η - 7— 517 同上 一 )-N- (Ph)2 同左 同左 同左
Η-7-518 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000144_0002
H-7-519 同上 Ph H Ph H
(H - 7) 化合物 Φ22 Φ 23 Φ24 Φ 25 Φ 26
Η-7-601 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000145_0001
H - 7-602 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-603 同上 m-ピフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-604 同上 P -ピフエ二リル 同左 同左 同左
Figure imgf000145_0002
H-7-608 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
H - 7-609 同上 _CH3 同左 同左 同左
o
H-7-610 同上 Ji S - -P 同左 同左 同左
S
H-7-611 同上
H-7-612 同上
H-7-613 同上
Figure imgf000145_0003
H H 6Ϊ9 - -H
819 - - H
Figure imgf000146_0001
5l l 3(Md) -ΝΗ~-Λ~}- ΛΤ9-Ζ-Η
S.
5iMl Md Till 9T9-Z-H
Figure imgf000146_0002
<t> Φ ^
(Z-H) I
698Z0IL6d£/lDd 09C80/86 O (H-7) 化合物 Φ 22 Φ 23 Φ24 Φ '25 Φ26
Η-7-701 Ph 同左 同左 同左
Η-7-702
Figure imgf000147_0001
0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H - 7 - 703 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-704 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-705 同上 同左 同左 同左
H - 7-706 同上 同左 同左 同左
H-7-707 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000147_0002
Η-7-708 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Η - 7-709 同上 - s ^- -CH3 同左 同左 同左
S
H-7-710 同上 同左 同左 同
H-7-711 同上 同左 同/ Ξ 问左
H-7-712 同上 同左 Λ; ίϊϊΐΑί
H-7-713 同上 同 H fn'| r. [
Figure imgf000147_0003
(H-7) 化合物 Φ Φ 23 Φ 24 Φ 25 Φ 26
Η-7-714 N- (Ph)2 同左 同左 同左
Figure imgf000148_0001
Η-7-715 同上 TCOO 同左 同左 同左
H - 7-716 同上 Ph 同左 同左 同左
H-7-717 同上 h)2 同左 同左 同左
H - 7 - 718 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000148_0002
H-7-719 同上 Ph H Ph H
(H-7)
Figure imgf000149_0001
Η-7-802 同上 ο—ビフエ二リ レ 同左 同左 同左
Η - 7— 803 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H - 7—804 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
H-7-805 同上 同左 同左 同左
H— 7-806 同上 同左 同左 同左
H-7-807 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000149_0002
H-7-808 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
H-7-809 同上 "^"Q " — CH3 同左 同左 同左
Figure imgf000149_0003
(H-7) 化合物 Φ 22 Φ"、 Φ '24 Φ 25 Φ 26
Η-7-814 )2 同左 同左 同左
Η-7-815 同左 同左 同左
Figure imgf000150_0001
H-7-816 同上 Ph 同左 同左 同左
H - 7— 817 同上 一 V-N- (Ph)2 同左 同左 同左
H-7-818 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000150_0002
H-7-819 同上 Ph H Ph K
Figure imgf000151_0001
)8 (H- (H-8) 化合物 Φ27 Φ28 Φ 29 Φ 30 Φ
Η-8-1 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000152_0001
H-8-2 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-3 m—ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-4 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000152_0002
Ph
H-8-7 同左 同左 同左 同上
Η-8-8 2-ナフチル 同左 同左 同左 同ト.
Η-8-9 ~1 - -CH3 同左 同左 同左 同上 s s J
H-8-10 -i 同左 同左 同左 同 h
S' S'
Figure imgf000152_0003
(H-8) 化合物 Φ '27 Φ 28 Φ 29 Φ 30 Φ 31
H-8-14 ~ "N~(Ph)2 同左 同左 同左 ~C
H-8- 15 同左 同左 同左
Figure imgf000153_0001
同上
H-8-16
- - Ph 同左 同左 同左 同上
同左 同左 同左 同上
Figure imgf000153_0002
H - 8-19 Ph H Ph H 同上
(H-8) 化合物 Φ 27 Φ 28 Φ 29 Φ 30 Φ 3 1
Η - 8— 101 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000154_0001
H-8-102 ο-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-103 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-104 p—ビフエニリル 同左 同左 同 同上 同上 同上 同上
Figure imgf000154_0002
H— 8—108 2 -ナフチル 同左 同左 同左 同上
H-8-109 同左 同左 问 1:
S S cH3 同左
J
H-8- 110 -1 )>~1_ 一 Ph 同左 同左 同ん: 同丄-.
S S
Figure imgf000154_0003
(H-8) 化合物 Φ '27 Φ 28 Φ 29 Φ 30 Φ
H-8- 114 ~ ~ N -(Ph) 同左 同左 同左
Figure imgf000155_0001
H-8-115 Ό0Ο 同左 同左 同左 同上
H-8-116 Ph 同左 同左 同左 同上
H-8-117 - -N- (P )2 同左 同左 同左 同上
H - 8-118 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000155_0002
H-8-119 Ph H Ph H 同上
(H - 8) 化合物 Φ 27 Φ '28 Φ2 Φ30 Φ
Η-8-201 Ph 同左 同左 同^
Ph人 s人
H - 8— 202 0—ビフエニリ レ 同左 同左 同左 同上
H-8-203 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-204 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000156_0001
H-8-208 2 -ナフチル 同左 同左 同左 同上
H - 8- 209 -i ~CH. 同左 同左 同左 同上
H-8-210 - -iL -Ph 同左 同左 同ん: 同 1:
S S
H-8-211 同左 同/ H 同 同上
H-8-212 同左 同 : ίπ|Α: f,,1
H-8-213 同左 ΙπΙΛ; Μノ
Figure imgf000156_0002
(H-8) 化合物 Φ '27 Φ 28 Φ '29 Φ 30 Φ 3 1
Η - 8 - 214 -N- (Ph)2 同左 同左 同左
Ph S'
H-8-215
Figure imgf000157_0001
同左 同左 同左 同上
H-8-216 - - Ph 同左 同左 同左 同上
H - 8— 217 ■N- (Ph)2 同左 同左 同左 同上
H-8-218 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000157_0002
H-8-219 Ph H Ph H 同上
(H-8) 化合物 Φ27 Φ '28 Φ 29 Φ 30 Φ 31
Η-8-301 Ph 同左 同左 同左 JT _f\
H - 8—302 0-ビフエ二リル 同左 同左 同お 同上
H-8-303 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-304 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上 同上 同 .ヒ 同上
Figure imgf000158_0001
H-8-308 2 -ナフチル 同左 同左 同左 问上
H -8-309 -I - " -CH3 同左 同左 同左 同上
S S
H-8-310 -I - -Ph 同左 同左 同^ 问 [-.
S S
H - 8 - 311 左 同 ヒ
H-8-312 同 Ι'Ί
H-8-313 lv. ん
Figure imgf000158_0002
s H-
X
Figure imgf000159_0001
()sH— (H-8) 化合物 Φ 27 φ28 Φ29 Φ 30 Φ 31
Η-8-401 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000160_0001
H— 8-402 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-403 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-404 P-ピフエ二リル 同左 同左 同左 同上 同上 同上 同上
Figure imgf000160_0002
Η-8-408 2-ナフチル 同左 同左 同左 同上
H-8-409 -I ^-CH, 同左 同左 同左 同上
S S
H - 8- 410 -Ph 同左 同左 同左 「":i h
H— 8 - 411 同左 PI [n! /c
H-8-412 同左 同 fn| n 1-1
H-8-413 同左
Figure imgf000160_0003
Tkl H H δΐΐ'-δ-Η
T!ii 81 — 8— H
¾ 2(M ー 8-H
Figure imgf000161_0001
T£EJ 4d 9 ΐ ー 8-H
ST^-8-Η
W ー 8— H
Figure imgf000161_0002
Φ oe φ φ 82φ Φ
(8-H)
63 1
Z0/£6df/X3d 09ε画 6 OAV (H-8) 化合物 Φ '27 φ28 Φ29 Φ 30 Φ 3 1
Η - 8-501 Ph 同左 同左 同 :
Figure imgf000162_0001
H-8-502 o-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-503 m -ピフエ二 同左 同左 同左 同上
H - 8-504 p—ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-505 同左 同左 同左 同上
H-8-506 同左 同左 同左 同上
H-8-507 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000162_0002
Η - 8— 508 2-ナフチル 同左 同左 同左 同上
Η-8-509 - -CH-, 同左 同左 同左 同上
H - 8- 510 -I }>-1 一 Ph 同左 同左 同お 同上
S S
Figure imgf000162_0003
(H-8)
化合物 Φ '27 Φ 28 Φ 29 Φ 30 Φ 31
Η-8-514
Η - 8— 515
Figure imgf000163_0001
Η - 8-516 Ph 同左 同左 同左 同上
同左 同左 同左 同上
Figure imgf000163_0002
H-8-519 Ph H Ph H 同上
(H-8) 化合物 Φ 27 8 Φ29 Φ 30 Φ 3 1
Η-8-601 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000164_0001
H-8-602 0-ビフ: 二リル 同左 同左 同左 同上
H-8-603 m -ビフエ二リル 6同左 同左 同左 同上.
2
H-8-604 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000164_0002
H-8-608 2-ナフチル 同左 同左 同左 同上
H - 8-609 -i ^-CH3 同左 同左 同左 同上
S S J
H-8-610 -ίί -Ph 同左 同^ 同 -: 同ヒ
Figure imgf000164_0003
(H-8) 化合物 Φ 27 Φ 28 Φ 29 Φ 30 Φ '3 1
Η-8-614
Η - 8-615
Figure imgf000165_0001
Η - 8-616 - - Ph 同左 同左 同左 同上
S
Η - 8— 617 -N- (Ph)2 同左 同左 同左 同上
Η - 8— 618 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000165_0002
H-8-619 Ph H Ph H 同上
(H-8) 化合物 Φ27 Φ 28 Φ29 Φ 30 Φ 3 1
Η-8-701 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000166_0001
H-8-702 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H - 8-703 m -ビフエニリル 同左 同左 同左 同上
H - 8—704 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000166_0002
H-8-708 2-ナフチル 同左 同左 同左 同上
H -8-709 CH, 同左 同左 同左 同上
S S
H-8-710 - 同左 同ノ£ 问ヒ
S )-l 同左
S
Figure imgf000166_0003
9ま 0idai7138ie -
Figure imgf000167_0001
(H-8)
化合物 Φ 27 Φ '28 Φ 29 Φ 30
Η-8-801 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000168_0001
H-8-802 o-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
H - 8—803 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同
H-8-804 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000168_0002
H-8-808 2 -ナフチル 同左 同左 同左 问上
H 1--88--880099 - X- --(CH3 同左 同左 同左 同ヒ
S S "
H-8-810 Λ S ~l -Ph 同左 同左 同 M上
[..1ヒ M l:
Figure imgf000168_0003
(H - 8)
化合物 Φ 27 Φ 28 Φ '29 Φ 30 Φ 31
Figure imgf000169_0001
Η-8-816 Ph 同左 同左 同左 同上
Figure imgf000169_0002
H-8-819 Ph H Ph H 同上
φ
(6-H)
Figure imgf000170_0001
δεφ εεφ
891
698Z0/ 6df/X3d 09£80/86 Ο (H-9) 化合物 Φ37 Φ32 φ33 Φ34 Φ35 Φ 36
Η-9-1 Ph 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000171_0001
H-9-2 同上 0"ピフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-3 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-4 同上 P-ビフヱ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-5 同上 — ~ Ph 同左 同左 同左 同左
H-9-6 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000171_0002
Ph
H-9-7 同上 同左 同左 同左 同左
H-9-8 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-9 同上 — ( 同左 同左
S ~i ^一 Chh 同左 同左
S J
H-9-10 同上 ~i -Ph 同左 同左 同左 同左
S S
H-9-11 同上
H-9-12 同上
H-9-13 同上
Figure imgf000171_0003
(H-9)
化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 35 Φ 36
Η-9-14 -Or Ν—(Ph)2 同左 同左 同左 同左
H-9-15 同上 0 同左 同左 同左 同左
H-9-16 同上 Ph 同左 同左 同左 同左
H-9-17 同上 ■N-(Ph)2 同左 同左 同左 同左
H - 9-18 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000172_0001
H-9-19 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9)
化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ34 Φ 35 Φ 36
Η-9-101 Ph 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000173_0001
H-9-102 同上 0—ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H - 9一 103 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-104 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-105 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000173_0002
H-9-106 同上 -00 同左 同左 同左 同左
H-9-107 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000173_0003
H - 9-108 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-109 同上 -C~ -CH3 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000173_0004
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η-9-114 •N- (Ph)2 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000174_0001
H-9-115 同上 ^ 同左 同左 同左 同左
H— 9 - 116 同上 Ph 同左 同左 同左 同左
H-9-117 同上 \ _N_ (Ph)2 同左 同左 同左 同左
H-9-118 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000174_0002
H - 9- 119 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9) 化合物 Φ '37 Φ '32 Φ 33 Φ34 Φ35 Φ 36
Η-9-201 Ph 同左 同左 同左 同左
H-9-202 同上 0 -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-203 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-204 同上 P -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000175_0001
H-9-208 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-209 同上 ~ 同左 同左 同左 同左
H-9-210 同上 -Ph 同左 同お 问左 同左
S S
H-9-211 同上 问左 同 Ξ
H-9-212 同上 Wr. I i fe
H-9-213 同上 1 [n-| r
Figure imgf000175_0002
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η— 9 - 214 )2 同左 同/ £ 同左 同左
H-9-215 同上
Figure imgf000176_0001
同左 同左 同左 同左
H-9-216 同上 同左 同左 同左 同左
H
H - 9- 217 同上 h)2 同左 同お 同左 同左
H - 9-218 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000176_0002
H-9-219 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ32 Φ33 Φ34 Φ 35 Φ 36
Η-9-301 Ph 同左 同左 M左 同左
S S
H-9-302 同上 0 -ビフ: r二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-303 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-304 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000177_0001
H-9-308 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H - 9- 309 同上
S - ~CH。 同左 同左 ^左 司左 S "
H-9-310 同上 同 ί·: m.
"S' J 一 ph 同左
、s'
H-9-311 同上 同左 同 & 'Ί左
H - 9-312 同上 同 ',二
H-9-313 同上 同 Μ. . Μ.ん-: '.1ノ,-:
Figure imgf000177_0002
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η - 9-314 )2 同左 同左 同左
同左
H - 9一 315
Figure imgf000178_0001
同左 同左 同左 同左
H-9-316 同上 Ph 同左 同左 同左 同左
H— 9-317 同上 ~{ J~ -N- (ph)2 同左 同左 同左 同左
H-9-318 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000178_0002
H-9-319 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ32 Φ 33 Φ 34 ^35 Φ36
Η-9-401 Ph 同左 同お 同左 同左
Figure imgf000179_0001
Η-9-402 同上 0—ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-403 同上 m -ピフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H 9— 404 同上 P-ビフヱ二リル 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000179_0002
H-9-408 同上 2-ナフチル 同左 同左 同 同左
H - 9-409 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000179_0003
H-9-410 同上 -Ph 同左 同左 问左 同左
s- S
H-9-411 同上 同左 同 m:. 问左
H-9-412 同上 同左 Ι"1Λ·; |.τ|Λ:
Figure imgf000179_0004
H-9-413 同上 Μん: M . r:
¾I≤J 0 — 6-H
Figure imgf000180_0001
^d H H Tlsl 6 — 6-H
Figure imgf000180_0002
¾!U ¾ 2(Md) K // TIal I ー 6 - H
3^ ¾ ¾iu d 9ΐ -6—H
¾y ¾ oca ST^-6-Η
¾ ¾y ¾ s ( d)一 I - 6 - H
Figure imgf000180_0003
9ί Φ ςίφ ε∑φ Ζί, Φ Li, Φ 呦^^
(6 - Η)
8il
698Z0/Z.6tlf/XD«I 09£80/86 OW (H-9) 化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ34 Φ 35 Φ 36
Η-9-501 Ph 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000181_0001
H - 9-502 同上 o -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-503 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-504 同上 p -ビフ I二リル 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000181_0002
Ph
H-9-507 同上 - ^ 同左 同左 同左 同左
H-9-508 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-509 同上 同左
S -i )-CH3 同左 同左 问左
S
H-9-510 同上 ~^ -i -Ph 同左 同左 同左 同
S S
H-9-511 同上 Ξ
H-9-512 同上 /H
H-9-513 同上 Λ
Figure imgf000181_0003
(H-9) 化合物 Φ '37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η— 9—514 )2 同左 同左 同お 同左
Η-9-515 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000182_0001
H-9-516 同上 同左 同左 同左 同左
S Ph
H-9-517 同上 同左 同左 同左 同左
H-9-518 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000182_0002
H-9-519 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9)
化合物 Φ '37 Φ32 Φ33 Φ 34 Φ 35 Φ36
Η-9-601 Ph 同左 同左 Ι"Ί左 Μ Ξ
Figure imgf000183_0001
H-9-602 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-603 同上 m-ピフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H— 9—604 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000183_0002
H-9-608 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-609 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000183_0003
Η - 9-610 同上 · ~ -Ph 同左 同左 问左 同左
S S
H-9-611 同上
H-9-612 同上
H - 9-613 同上
Figure imgf000183_0004
(H - 9) 化合物 Φ 37 Φ 32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η-9-614 (Ph)2 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000184_0001
Η-9-615 同上 TCCO 同左 同左 同左 同左
Η - 9— 616 同上 Ph 同左 同左 同左 同左
Η— 9 - 617 同上 " " S-N- (Ph)2 同左 同左 同左 同左
H-9-618 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000184_0002
H-9-619 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9) 化合物 Φ37 Φ32 Φ 33 4 φ 35 6
Η-9-701 Ph 同左 同左 问 同左
Figure imgf000185_0001
H-9-702 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-703 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-704 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H— 9-705 同上 ~i -4 P 同左 同左 同左 同左
H-9-706 同上 同左 同左 同左 同左
H-9-707 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000185_0002
H-9-708 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
H-9-709 同上 一 ^-CH-, 同左 同左 同左 同左
S S
H-9-710 同上 ~l O-Ph 同左 同左 冋 同 s s_
Figure imgf000185_0003
(H-9) 化合物 Φ 37 Φ32 Φ 33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η - 9一 714 (Ph)2 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000186_0001
H-9-715 同上 1X0 同左 同左 同左 同左
H-9-716 同上 Ph 同左 同左 同左 同左
H - 9- 717 同上 一く/ VN- (Ph)2 同左 同左 同左 同左
H-9-718 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000186_0002
H-9-719 同上 Ph H Ph H Ph
(H-9)
化合物 Φ37 Φ32 Φ33 Φ 34 Φ 35 Φ 36
Η-9-801 Ph 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000187_0001
H-9-802 同上 o -ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-803 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-804 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左 同左
H-9-807 同上 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000187_0002
Η-9-808 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左 同左
Η-9-809 同上 -CH3 同左 同左 同左 间左 H-9-810 同上 同左 同左 同左 s s
Figure imgf000187_0003
is] -^ ¾ ¾
Md I: j: Ί 028-6-H N
H ^d H 618-6— H
Figure imgf000188_0001
til ¾y ¾ 2( d) - - }-% }- M ZI8-6-H s.
¾IiJ ¾ 5 III ¾I≤J TisJ 9T8-6-H
Figure imgf000188_0002
(6 - Η)
981
698Z0/i6df/XDd 09€80/86 OAV
Figure imgf000189_0001
Ζ81
Z0/.6«If/XDd 09£80/86 ΟΛ (H-10) 化合物 Φ4マ〜 Φ ',49 9. Φ«. Φ 45 *38. *40. *4 I , Φ43. Φ44, '46
Figure imgf000190_0001
H-10-2 同上 o—ビフエニリノレ Ph
H-10-3 同上 m—ビフエ二リル Ph
H-10-4 同上 P-ビフヱ二リル Ph
H - 10—5 同上 Ph
H-10-6 同上 Ph
H— 10—7 同上 Ph
Figure imgf000190_0002
H - 10-8 同上 2 -ナフチル Ph
H - 10 - 9 同上 -T S SX CH, Ph
H - 10-10 同上 Ph
s s
H - 10-11 同上 Ph
H-10- 12 同上 Ph
H-10-13 同 h Ph
Figure imgf000190_0003
(H - 10)
化合物 Φ47〜Φ, 49 Φ39, Φ42, . 45 ^38. Φαο. ^41, 43, ^44, Φ J.46
Figure imgf000191_0001
H-10-16 同上 Ph Ph
Figure imgf000191_0002
(H-10) 化合物 47~Φ4 39, Φ42, Φ 45 φ38. Φαο, Φαι, Φ43, Φ44, , 46
Figure imgf000192_0001
H-10-102 同上 o-ビフエ二リル Ph
H - 10 - 103 同上 m—ビフエ二リル Ph
H-10-104 同上 p -ビフニニリル Ph
H - 10— 105 同上 Ph
H - 10-106 同上 Ph
H - 10—107 同上 Ph
Figure imgf000192_0002
H-10 - 108 同上 2-ナフチル Ph
H-10-L09 同上 - - CH3 Ph
s- s
H - 10 - 110 同上 - Ph Ph
s s
H - 10 - 111 同上 Ph
H-10-112 同ヒ Ph
H - 10 - 113 同ヒ Ph
Figure imgf000192_0003
Figure imgf000193_0001
2( d) - ~( }- )- Π-ΟΙ-Η
^d d Till 9IT-0T-H
Figure imgf000193_0002
9t Φ ηΦ ' ίεν^φ 'i ΙΓt-Φ, ' φ 'φ 'φ〜 φ
(ΟΙ-Η)
161
SZ0IL6d£IIDd 09C80/86 OAV (H-10)
化合物 Φ47〜 49 Φ39, Φ42 Φ '.45 Φ38. Φ40, ^ 1 . Φ· 43, Φ 4 Φ ^,46
Η- 10-201 Ph Ph
H-10-202 同上 o-ビフエ二リル Ph
H- 10-203 同上 m-ビフエ二リル Ph
H- 10-204 同上 p -ビフエ二リル Ph
H- 10-205 同上 Ph
H- 10-206 同上 Ph
H— 10-207 同上 Ph
Figure imgf000194_0001
H— 10-208 同上 2-ナフチル Ph
H - 10-209 同上 CH Ph
Figure imgf000194_0002
H-10-210 同上 Ph Ph
s s
H— 10— 211 同上 Ph
H-10-212 同上 Ph
H - 10-213 同上. Ph
Figure imgf000194_0003
(H-10)
化合物 Φ47〜Φ49 Φ39, 42, ^<45 38, Φ 0, *4ΐ. Φ_ 4η3,. ^ΛΛ4, Φ ^.6
Η— 10— 214 N-(Ph)2 Ph
H-10-215 同上 Ph
Figure imgf000195_0001
H - 10 - 216 同上 Ph Ph
H-10-217 同上 ~</ (/ N- (Ph)2 Ph
H - 10 - 218 同上 Ph
Figure imgf000195_0002
(H - 10) 化合物 Φ47~Φ, 49 Φ39. Φ42. φ45 φ38. Φ40. *4 ! , Φ43, 4 , Φ, 46
Η-10-301 -Ο - Ph Ph
S - S
Η-10-302 同上 ο-ビフエ二リル Ph
H- 10-303 同上 m-ビフエ二リル Ph
H-10-304 同上 p—ビフエニリノレ Ph
H-10-305 同上 Ph
H- 10-306 同上 Ph
H- 10-307 同上 Ph
Figure imgf000196_0001
H-10-308 同上 2-ナフチル Ph
H-10-309 同上 CH, Ph
H-10-310 同上 Ph
H— 10 - 311 同上 Ph
H— 10-312 同上 Ph
H - 10-313 同 1: Ph
Figure imgf000196_0002
1 5
(H-10) 化合物 Φ47〜Φ49 Φ39, Φ42, Φ45 *38. φ40, φ41 , Φ43, φ44, Φ 46
Η- 10-314 (Ph)2
S Ph
S
H-10-315 同上 X5» Ph
H - 10-316 同上 Ph Ph
H— 10-317 同上 •N—(Ph)2 Ph
H-10-318 同上 Ph
Figure imgf000197_0001
(H-10) 化合物 Φ47〜Φ49 Φ39, Φ42. 45 φ38. ^40, Φ 1, 43, Φ 4, Φ46
Η- 10—401 Ph Ph
Figure imgf000198_0001
Η- 10-402 o-ビフエ二リル Ph
H - 10 - 403 同上 m-ビフエ二リル Ph
H— 10— 404 同上 p -ビフエ二リル Ph
H— 10-405 同上 Ph
H-10-406 同上 Ph
H- 10-407 同上 Ph
Figure imgf000198_0002
H- 10-408 同上 2-ナフチル Ph
H- 10-409 同上 - s -0 s - CH, Ph
H-10-410 同上 Ph
H- 10-411 同上 Ph
H- 10-412 同上 Ph
H- 10-413 同上 Ph
Figure imgf000198_0003
(H-10) 化合物 Φ47~Φ, 49 Φ39_ Φ4 472, φ ^,45 *38. Φ40. Φ41. Φ43. Φαα Φ ^.46
Η— 10— 414 )2 Ph
Η-10-415 Ph
Figure imgf000199_0001
H— 10— 416 同上 Ph Ph
H-10-417 同上 h)2 Ph
H— 10— 418 同上 Ph
Figure imgf000199_0002
(H-10)
化合物 Φ4749 Φ39, Φ42, 45 φ38. Φ 0. Φ 1, 43. * 4. Φ 46
Figure imgf000200_0001
H-10-502 同上 o—ビフエニリノレ Ph
H— 10-503 同上 m—ビフエ二リル Ph
H— 10— 504 同上 p -ビフエ二リル Ph
H— 10 - 505 同上 Ph
H-10-506 同上 Ph
H- 10-507 同上 Ph
Figure imgf000200_0002
H-10-508 同上 2-ナフチル Ph
H - 10-509 同上 -Q Ph
s-i CHつ
s
H-10-510 同上 Ph
H-10-511 同上 Ph
H- 10-512 同上 Ph
H - 10— 513 Ph
Figure imgf000200_0003
(H - 10) 化合物 Φ47〜Φ, 49 Φ39 Φ. 42, Φ, 45 *38, *40. Φ41, Φ43, Φ4 , Φ. 46
Figure imgf000201_0001
Η - 10-515
同上 ΌΟΟ Ph
H-10-516 同上 Ph Ph
s
H - 10-517 同上 ■N- (Ph)2 Ph
H— 10— 518 同上 Ph
Figure imgf000201_0002
(H - 10) 化合物 Φ4マ〜 Φ49 3 , Φ42, Φ45 φ38. φ40, Φ ΐ , Φ43, *44. Φ 46
Figure imgf000202_0001
Η- 10-602 同上 ο—ビフエ二リル Ph
H— 10— 603 同上 m—ビフエ二リル Ph
H- 10-604 同上 p—ビフエ二リル Ph
H-10-605 同上 Ph
H- 10-606 同上 Ph
H - 10-607 同上 Ph
Figure imgf000202_0002
H - 10-608 同上 2-ナフチル Ph
H— 10— 609 同上 CH, Ph
S S
H-10-610 同上
H-10-611 同上
H- 10-612 同上
H-10-613 同上
Figure imgf000202_0003
(H - 10)
化合物 Φ47〜Φ49 Φ39, Φ42, Φ45 Φ38, Φ40, Φ4!, 43, 44, Φ, 46
Figure imgf000203_0001
Η - 10— 616 同上 Ph Ph
Η— 10— 617 同上 ■N- (P )2 Ph
H-10-618 同上 Ph
Figure imgf000203_0002
(H-10) 化合物 Φ4749 Φ39. Φ42. Φ45 φ38, Φ 0. Φ4 Ι , Φ43. *44. Φ 46
Figure imgf000204_0001
H-10-703 同上 m-ビフエ二リル Ph
H- 10-704 同上 P -ビフエニリル Ph
H-10-705 同上 Ph
H-10-706 同上 Ph
H— 10-707 同上 Ph
Figure imgf000204_0002
H— 10-708 同上 2 -ナフチル Ph
H-10-709 同上 - CH Ph
s s
H-10-710 同上 J SW' s^ Ph
H— 10— 711 同上 Ph
H - 10 - 712 同 : Ph
H - 10-713 同 L Ph
Figure imgf000204_0003
(H-10)
Figure imgf000205_0001
H-10-716 同上 Ph Ph
H- 10- 717 ■N- (Ph)2 Ph
H-10-718 同上 Ph
Figure imgf000205_0002
(H - 10)
化合物 Φ47〜Φ49 Φ39, Φ42, Φ45 Φ38. φ40. Φ4| . Φ43. φ44. Φ ',46
Figure imgf000206_0001
Η-10-802 同上 Ph
ο-ビフエ二リル
H- 10-803 同上 Ph
m—ビフエ二リル
H- 10-804 同上 Ph
H- 10- 805 同上 Ph
H— 10 - 806 同上 Ph
H - 10 - 807 同上 Ph
Figure imgf000206_0002
H-10-808 同上 2-ナフチル Ph
H - 10 - 809 同上 - CH, Ph
H - 10—810 同上 Ph Ph
H- 10— 811 同上 Ph
H-10-812 同上 Ph
Figure imgf000206_0003
H— 10 - 813 同 Ji Ph 05
(H-10) 化合物 Φ47〜Φ ',49
Φ39, Φ 2. Φ 5 ^38, 40, Φ4|, 43, Φ44, Φ4
Figure imgf000207_0001
Η- 10-815 同上 1X0 Ph
Η - 10 - 816 同上 Ph Ph
H— 10— 817 同上 h)2 Ph
H - 10 - 818 同上 Ph
Figure imgf000207_0002
Figure imgf000207_0003
(H-11)
化合物 Φ5758 *50, *52, Φ55 φ51 . *53, 54, 56
Figure imgf000208_0001
H-11-2 同上 o-ビフエ二リル Ph
H-ll-3 同上 m-ビフエ二リル Ph
H-11-4 同上 P -ビフエ二リル Ph
H-11-5 同上 Ph
H-11-6 同上 Ph
H-ll-7 同上 Ph
Figure imgf000208_0002
H-11-8 同上 2 -ナフチル Ph
H-11-9 同上 Ph
Figure imgf000208_0003
H-ll-10 同上 Ph Ph
S S
H-11-11 同上 Ph
H-ll-12 同上 Ph
H-11-13 同上 Ph
Figure imgf000208_0004
(H-11)
化合物 Φ57~Φ 58 Φ50, *52 Φ 55 Φ51, Φ53, , ; 56
Figure imgf000209_0001
Η— 11 - 15 同上 0 Ph
H-ll-16 同上 Ph
H— 11-17 同上 Ph
H - 11一 18 同上 Ph
Figure imgf000209_0002
(H-11) 化合物 Φ5758 φ50. Φ52. Φ 55 φ51 . Φ53. Φ 4. Φ 56
Figure imgf000210_0001
H-11-102 同上 o-ビフエ二リル Ph
H-H-103 同上 m-ビフエ二リル Ph
H - 11- 104 同上 P-ビフエ二リル Ph
H-11-105 同上 Ph
H-11-106 同上 Ph
H-11-107 同上 Ph
Figure imgf000210_0002
H- 11- 108 同上 2-ナフチル Ph
H-11-109 同上 Ph
s s
H-11-110 同上 Ph
H-ll-111 同上 Ph
H - 11-112 同上 Ph
H- 11- 113 同上. Ph
Figure imgf000210_0003
(H - 11)
化合物 Φ57〜Φ58 Φ50. Φ52, Φ 55 φ51. Φ53, Φ54. Φ 56
Figure imgf000211_0001
H-11-116 同上 - - Ph Ph
H - 11一 117 同上 •N— (Ph)2 Ph
H - 11— 118 同上 Ph
Figure imgf000211_0002
(H-11) 化合物 Φ57-Φ58 Φ50. Φ52. Φ 55 Φ5| . Φ 5^3. ^54, Φ '56
Η - 11-201 Ph Ph
H-l 1-202 同上 o -ビフエ二リル Ph
H-l 1-203 同上 m -ビフエ二リル Ph
H-l 1-204 同上 p-ビフエ二リル Ph
H-l 1-205 同上 Ph
H-l 1-206 同上 Ph
H-l 1-207 同上 Ph
Figure imgf000212_0001
H-l 1-208 同上 2-ナフチル Ph
H-l 1-209 同上 Ph
H-11-210 同上 Ph
H - 11-211 同上 Ph
H-l l-212 同上 Ph
H— 11- 213 同上 Ph
Figure imgf000212_0002
(H-11)
化合物 Φ57~Φ 58 φ50. Φ52, *55 φ51 , Φ53. ^ 5SJ4, Φ 56
Figure imgf000213_0001
H-ll-216 同上 Ph Ph
H - 11— 217 同上 •N- (Ph)2 Ph
H-11-218 同上 Ph
Figure imgf000213_0002
(H - 11) 化合物 Φ5758 Φ50. Φ52, *55 *51 , Φ53, Φ54, Φ; 56
Η-11-301 - S - - Ph Ph
S
H-11-302 同上 o -ビフエ二リル Ph
H-11-303 同上 m-ビフエ二リル Ph
H-11-304 同上 P-ビフエ二リル Ph
H-11-305 同上 Ph
H-11-306 同上 Ph
H-11-307 同上 Ph
Figure imgf000214_0001
H-11-308 同上 2-ナフチル Ph
H-11-309 同上 Ph
H - 11— 310 同上 Ph
H-l l-311 同上 Ph
H- 11-312 同上 Ph
H-11-313 同上 Ph
Figure imgf000214_0002
(H-11)
化合物 Φ57~Φ58 φ50, *52. Φ55 φ51. Φ53, Φ5 , 56
Figure imgf000215_0001
H-11-315 同上 0 Ph
H-11-316 同上 Ph Ph
H-ll-317 同上 -N- (Ph)2 Ph
H-11-318 同上 Ph
Figure imgf000215_0002
(H-11)
化合物 Φ57~Φ 58 Φ50 Φ 52, ^55 Φ5| . 53, ^5 , Φ J56
Figure imgf000216_0001
Η-11-402 o -ビフエ二リル Ph
H-11-403 同上 m-ビフエ二リル Ph
H-11-404 同上 p -ビフエ二リル Ph
H-11-405 同上 Ph
H-11-406 同上 Ph
H-11-407 同上 Ph
Figure imgf000216_0002
H-11-408 同上 2 -ナフチル Ph
H-11-409 同上 - CH3 Ph
S S
H-11-410 同上 Ph
H-l l-411 同上 Ph
H-11-412 同上 Ph
H-11-413 同上 Ph
Figure imgf000216_0003
(H-ll) 化合物 Φ57〜Φ 5·8 Φ5ο, 5? '55 Φ51. Φ53. Φ54, Φ56
Η - 11一 414 Ph
H-11-415 Ph
Figure imgf000217_0001
H-11-416 同上 Ph Ph
H-11-417 同上 •N- (P )2 Ph
Figure imgf000217_0002
(H-11) 化合物 Φ5758 *50, ^52, Φ Φ51 53. ^54, Φ -■56
Figure imgf000218_0001
H-11-502 同上 o -ビフエ二リル Ph
H-11-503 同上 m -ビフエ二リル Ph
H-11-504 同上 p -ビフエ二リル Ph
H-11-505 同上 Ph
H-11-506 同上 Ph
H-11-507 同上 Ph
Figure imgf000218_0002
H-11-508 同上 2 -ナフチル Ph
H-11-509 同上 Ph
Figure imgf000218_0003
H-11-510 同上 Ph Ph
s s
H-11-511 同上 Ph
H-l l-512 同上 Ph
H-1 1-513 同上 Ph
Figure imgf000218_0004
17
(H-11) 化合物 Φ57〜Φ58 Φ50 52, Φ ^55 ^51. Φ53. Φ 54ι, Φ J56
Figure imgf000219_0001
H- 11-515
同上 TQOO Ph
H-11- 516 同上 s- Ph Ph
H— 11— 517 同上 -N— (Ph)2 Ph
H— 11— 518 同上 Ph
Figure imgf000219_0002
(H-11)
化合物 Φ57〜Φ58 *50, Φ52, Φ55 φ51 . Φ53, *54, 56
Figure imgf000220_0001
H-l 1-602 同上 〇-ビフエ二リル Ph
H-l 1-603 同上 m-ビフエ二リル Ph
H-l 1-604 同上 P -ビフエ二リル Ph
H- 11 -605 同上 Ph
H-l 1-606 同上 Ph
H-l 1-607 同上 Ph
Figure imgf000220_0002
H-l 1-608 同上 2-ナフチル Ph
H-l 1-609 同上 Jc syjc sv CHつ Ph
H-l 1-610 同上 Ph
H-l 1-611 同上 Ph
H-11-612 同上 Ph
H-11-613 同上 Ph
Figure imgf000220_0003
(H-11)
化合物 Φ57 Φ 58 φ50. Φ52. 5 に *53. 54, Φ 56
Figure imgf000221_0001
H-ll-616 同上 Ph Ph
H - 11-617 同上 h)2 Ph
H - 11— 618 同上 Ph
Figure imgf000221_0002
(H-11)
化合物 Φ57〜Φ 5, 8 Φ50 Φ 52. Φ55 φ51 . *53. *54. 56
Figure imgf000222_0001
Η - 11一 702 同上 o-ビフエ二リル Ph
H-11-703 同上 m-ビフエニリル Ph
H-11-704 同上 P-ビフエ二リル Ph
H-11-705 同上 Ph
H-11-706 同上 Ph
H-11-707 同上 Ph
Figure imgf000222_0002
H-11-708 同上 2-ナフチル Ph
H-11-709 同上 Ph
H-11-710 同上 Ph
H-11— 711 同上 Ph
H - 11— 712 同上 Ph
H - 11-713 同上 Ph
Figure imgf000222_0003
(H-11)
化合物 Φ5758 Φ50, Φ52, *55 φ51 . Φ53. Φ54, 56
Figure imgf000223_0001
Η - 11-716 同上 Ph Ph
H— 11-717 同上 ■N- (Ph)2 Ph
H-11-718 同上 Ph
Figure imgf000223_0002
(H-ll)
化合物 Φ57〜Φ 58 Φ50 52. ^55 Φ5 | , Φ53 , Φ54. Φ 56
Figure imgf000224_0001
Η- 11-802 同上 Ph
o -ビフエ二リル
2
H-11-803 同上 2
2 Ph m-ビフエ二リル
H-11-804 同上 Ph
p-ビフエ二リル
H-11-805 同上 Ph
H-11-806 同上 Ph
H-11-807 同上 Ph
Figure imgf000224_0002
H-11-808 同上 2 -ナフチル Ph
H-11-809 同上 Ph
H - 11- 810 同上 Ph
H - 11-811 同上 Ph
H-11-812 同 h Ph
H— 11— 813 Ph
Figure imgf000224_0003
(H-11)
化合物 Φ57〜Φ 5,8 Φ50, Φ 55 Φ5Ι, Φ53 Φ 54, Φ 6
Figure imgf000225_0001
H-ll-816 同上 Ph Ph
H— 11-817 同上 -N- (P )2 Ph
H-11-818 Ph
H— 11— 819 Ph
Figure imgf000225_0002
T-H)
Figure imgf000226_0001
ηι
698Z0/L6d£l Dd 09£画 6 ΟΛ\ (H-12) 化合物 Φ6769 Φ 59 Φ, 60 Φ6|〜Φ 'ή63 Φω 64-" Φ J66
Η-12-1 Ph 同左 Ph
Figure imgf000227_0001
Ph
H-12-2 同上 o -ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-3 同上 m-ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-4 同上 P—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-5 同上 fV p 同左 Ph Ph
H-12-6 同上 同左 Ph Ph
H-12-7 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000227_0002
H-12-8 同上 2-ナフチル 同左 Ph Ph
H-12-9 同上 ~^_ ~ CH3 同左 Ph Ph
H-12-10 同上 _ s "~ s ~Ph 同左 Ph Ph
H-12-11 同上 Ph Ph
H-12— 12 同上 Ph Ph
H-12-13 同上 Ph Ph
Figure imgf000227_0003
(H-12) 化合物 Φ67~Φ, 69 Φ 59 ΦόΟ Φ〜Φ, 63 66
Η-12- -14 -Ο- -Ο- Ν-(ΡΠ)2 同左 Ph Ph
H-12-15 同上 同左 Ph
Figure imgf000228_0001
Ph
H— 12-16 同上 -O Ph 同左 Ph Ph
S-
H-12— 17 同上 一< " _ ~ -N—(Ph>2 同左 Ph Ph
H - 12— 18 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000228_0002
(H-12)
化合物 Φ67 Φ69 Φ 59 60 Φ6| ~Φ ,63 Φ 64" Φ,66
Η— 12 - 101 Ph 同左 Ph Ph
Figure imgf000229_0001
H - 12-102 同上 o—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12-103 同上 m -ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12-104 同上 p—ビフエニリル 同左 Ph Ph
H-12-105 同上 同左 Ph Ph
H - 12 - 106 同上 同左 Ph Ph
H-12-107 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000229_0002
H - 12-108 同上 2 -ナフチル 同左 Ph Ph
H— 12-109 同上 ~ -CH3 同左 Ph Ph
S S 1:1
H— 12-110 同上 ~ >-Ph 同左 Ph Ph
S S
H-12-111 同上 同左 ph Ph
H - 12— 112 同上 同左 Ph Ph
H— 12-113 同上 同 Ph Ph
Figure imgf000229_0003
(H-12)
化合物 Φ6769 Φ 59 ΦόΟ Φ6|~Φ63 Φ6 - , 66
Figure imgf000230_0001
H - 12-116 同上 Ph 同左 Ph Ph
H-12-117 同上 ~^ ^一 (Ph)2 同左 Ph Ph
H-12-118 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000230_0002
9
(H-12) 化合物 Φ6マ〜 Φ' 69 59 Φ, 60 ^6Ι~Φ63 Φ64〜 '66
Η— 12-201 Ph 同左 Ph Ph
H-12-202 同上 o-ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H - 12 - 203 同上 m—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12- 204 同上 p-ビフヱ二リル 同左 Ph Ph
H - 12-205 同上 4 -P 同左 Ph Ph
H— 12— 206 同上 同左 Ph Ph
H-12-207 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000231_0001
H— 12— 208 同上 2 -ナフチル 同左 Ph Ph
H- 12-209 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000231_0002
H-12-210 同上 - s y_ ~i -Ph 同左 Ph Ph ,s
H- 12- 211 同上 Ph Ph
H - 12 - 212 同上 同左 Ph Ph
H - 12-213 同上 左 Ph Ph
Figure imgf000231_0003
Figure imgf000232_0001
()H12- 1
(H-12)
化合物 Φ67〜 Ρ69 Φ 59 *60 6Ι〜Φ« Φ64- 66
Η- 12-301 - Ph
S -i S' - Ph 同左 Ph
H-12-302 同上 o—ビフエニリノレ 同左 Ph Ph
H-12-303 同上 m—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-304 同上 p-ビフエニリノレ 同左 Ph Ph
H-12-305 同上 -Ph 同左 ph Ph
H-12-306 同上 同左 Ph Ph
H - 12— 307 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000233_0001
H-12-308 同上 2-ナフチル 同左 Ph Ph
H-12-309 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000233_0002
H - 12-310 同上 — Ph 同左 Ph Ph s s
H- 12-311 同上 同左 Ph Ph
H-12-312 同上 同左 Ph Ph
H-12-313 同上 !左 Ph Ph
Figure imgf000233_0003
(H - 12)
化合物 Φ67〜Φ69 59 φ60 Φ6|〜Φ63 Φό 〜Φ, 66
Η- 12-314 )2 ph Ph Ph
H-12-315 Ph
Figure imgf000234_0001
Ph Ph
H— 12— 316 同上 - - Ph Ph Ph Ph
H-12-317 同上 ■N- (Ph)2 Ph Ph Ph
H-12-318 同上 Ph Ph Ph
Figure imgf000234_0002
(H-12) 化合物 Φ67〜Φ69 Φ 59 Φ, 60 Φ〜Φ63 Φ Φ, 66
Η- 12-401 Ph 同左 Ph Ph
Figure imgf000235_0001
Η- 12-402 同上 o—ビフエ二リ レ 同左 Ph Ph
H- 12-403 同上 m—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-404 同上 p—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12-405 同上 同左 Ph Ph
H— 12-406 同上 同左 Ph Ph
H-12-407 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000235_0002
H- 12-408 同上 2-ナフチル 同左 Ph Ph
H-12-409 同上 - -CH, 同左 Ph Ph
S S J 同左 Ph Ph
Ph
Figure imgf000235_0003
(H-12)
化合物 Φ6769 Φ 59 Φ, 60 Φ6|〜Φ63 Φ 64" Φ J,66
Η-12-414 ~ ~ N -(Ph)2 同左 Ph Ph
Figure imgf000236_0001
Η- 12-415 同上 »0 同左 Ph Ph
H— 12-416 同上 2 3 4 Ph 同左 Ph Ph
H- 12-417 同上 → yJ~\- - {Ph)2 同左 ph Ph
H-12- 418 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000236_0002
(H-12) 化合物 Φ67〜Φ, 69 Φ 59 ΦόΟ 6|〜Φ« Φό4〜Φ' 66
Η— 12 - 501 Ph 同左 Ph Ph
Figure imgf000237_0001
H-12-502 同上 o—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12-503 同上 m-ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H-12-504 同上 p-ピフエ二リル 同左 Ph Ph
H— 12— 505 同上 ~ ph 同左 Ph Ph
H-12-506 同上 同左 Ph Ph
H - 12—507 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000237_0002
H-12-508 同上 2-ナフチル 同左 Ph Ph
H-12-509 同上 ~ ^ί ^-CH3 同左 ¾ Ph s s
H— 12— 510 同上 _ ~ ~Ph 同左 Ph Ph
S' 、S
H— 12— 511 同上 同左 Ph Ph
H-12-512 同上 同左 Ph Ph
H-12-513 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000237_0003
(H-12) 化合物 67~Φι 69 Φ 59 Φ60 Φ6!〜Φ63 Φ^~Φ, 66
Η-12-514 )2 Ph Ph Ph
H— 12-515 Ph
Figure imgf000238_0001
Ph Ph
H— 12-516 同上 Ph Ph Ph Ph
H-12-517 同上 ■N- (Ph)2 Ph Ph Ph
H— 12— 518 同上 Ph Ph Ph
Figure imgf000238_0002
(H-12) 化合物 Φ67~Φ ''69 Φ59 ΦόΟ Φ61 ~Φ« Φ, 64· -Φ 66
Η - 12—601 Ph 同左 Ph Ph
Figure imgf000239_0001
H— 12— 602 同上 o—ビフエニリ レ 同左 Ph Ph
H- 12-603 同上 m-ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H- 12-604 同上 p—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H— 12-605 同上 T ph 同左 Ph Ph
Ph
H— 12-606 同上 -< < 同左 Ph Ph
Ph
H-12-607 同上 同左 Ph Ph
H - 12— 608 同上 2 -ナフチル 同左 Ph Ph
H- 12-609 同上 ~l - ~CH3 同左 Ph Ph s s
H - 12-610 同上 同左 Ph Ph
H-12-611 同上 Ph Ph
H - 12-612 同上 同左 Ph Ph
H-12-613 同上 Ph Ph
Figure imgf000239_0002
(H-12) 化合物 69 Φ 59 ΦόΟ Φό 1 ~Φ63 Φ64〜Φ 66
Η - 12— 614 )2 同左 Ph Ph
Η— 12-615 同左 Ph Ph
Figure imgf000240_0001
H— 12— 616 同上 Ph 同左 Ph Ph
H— 12— 617 同上 •N- (Ph)2 同左 Ph Ph
H - 12— 618 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000240_0002
(H-12)
化合物 Φ6769 59 ΦόΟ Φ61〜Φ63 Φ& 〜Φ66
Η - 12— 701 Ph 同左 Ph Ph
Figure imgf000241_0001
Η - 12 - 702 同上 ◦ービフエニリル 同左 Ph Ph
H- 12-703 同上 m-ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H— 12— 704 同上 p—ビフエ二リル 同左 Ph Ph
H - 12—705 同上 Ph
H- 12-706 同上 同左 Ph Ph
H— 12— 707 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000241_0002
H-12-708 同上 2-ナフチル 同左 Ph Ph
H - 12-709 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000241_0003
H- 12-710 同上
s s V-Ph 同左 Ph Ph
H— 12-711 同上 同左 Ph Ph
H-12-712 同上 同左 Ph Ph
H-12-713 同上 ίπ1Λ. Ph Ph
Figure imgf000241_0004
(H-12)
Figure imgf000242_0001
H-12— 716 同上 Ph 同左 Ph Ph
H - 12-717 同上 ■N- (Ph)2 同左 Ph Ph
H - 12— 718 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000242_0002
(H - 12)
化合物 Φ67〜Φ69 Φ 59 ^60 Φό Ι ~Φ63 Φ«-Φ, 66
Figure imgf000243_0001
Η-12-802 同上 同左 Ph Ph
O -ビフエ二リル
H-12-803 同上 同左 Ph Ph m-ビフエ二リル
H-12-804 同上 同左 Ph Ph p -ビフエ二リル
H-12-805 同上 同左 Ph Ph
H - 12— 806 同上 同左 Ph Ph
H-12-807 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000243_0002
H-12-808 同上 2 -ナフチル 同左 Ph Ph
H-12-809 同上 同左 Ph Ph
H— 12-810 同上 同左 Ph Ph
H - 12-811 同上 同左 Ph Ph
H-12-812 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000243_0003
H- 12- 813 rn ii Ph Ph (H-12) 化合物 Φ67~Φ, 69 Φ 59 60 Φ6|〜Φ« Φδ4〜Φ' 66
Η - 12— 814 )2 同左 Ph Ph
Η— 12— 815 同左 Ph Ph
Figure imgf000244_0001
H-12-816 同上 X Ph 同左
sV- Ph Ph
H-12-817 同上 •N- (Ph)2 同左 Ph Ph
H- 12-818 同上 同左 Ph Ph
Figure imgf000244_0002
H-12-819 CC :1人 Ph Ph Ph Ph Ph
一方、 電子注入輸送性化合物である電子輸送性のホスト材料としては、 前記の キノリノラト金属錯体が好ましい。
以下に、 前記の化合物に包含ないし重複する化合物もあるが、 電子輸送性のホ スト材料を列挙する。 ここでは式 (E— 1) 〜 (E— 1 4) に従う Φ,。,等の組 合せで示している。
(E-1)
Figure imgf000245_0001
(E-l) 化合物 Φ 105 Φ 10 1 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-1 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000246_0001
E-1-2 同上 o—ビフエニリノレ 同左 同左 同左
E-1-3 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-4 同上 P-ピフ 1二リル 同左 同左 同左
E-1-5 同上 同左 同左 同左
E-1-6 同上 同左 同左 同左
E-1-7 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000246_0002
E-1-8 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-1-9 同上 CH3 同左 同左 同左
S S
E-1-10 同上 ~i ~i 一 Ph 同左 同お 同
Figure imgf000246_0003
(E-1) 化合物 *105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-14 )2 同左 同左 同左
Ε-1-15
Figure imgf000247_0001
同左 同左 同左
Ε-1-16 同上 Ph 同左 同左 同左
E-1-17 同上 h)2 同左 同左 同左
E-1-18 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000247_0002
E-1-19 同上 Ph H Ph H
(E - 1) 化合物 Φ ΐ05 Φ !01 Φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-101 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000248_0001
E- 1-102 同上 0 -ビフエ二 同左 同左 同左
E-1-103 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E- 1-104 同上 p -ビフエニリル 同左 同左 同左
E-1-105 同上 同左 同左 同左
E-1-106 同上 同左 同左 同左
E-1-107 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000248_0002
E-1-108 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-1-109 同上 ~J CH3 同左 同左 同左
S S
E-1-110 同上 Λ -ph 同左 同左 同左
S S
E-1-111 同上 ~ >- χ> 同左 同左 同左
E-1-112 同上 同左 同左 l' /v.
E-1-113 同ヒ ίτ|Λ- 1"1/,-:
Figure imgf000248_0003
(E-1)
化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Figure imgf000249_0001
同左 同左 同左
E-1-116 同上 Ph 同左 同左 同左
E-1-117 •N— (Ph)2 同左 同左 同左
E— 1—118 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000249_0002
E-1-119 同上 Ph H Ph H
(E-l)
化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-201 Ph 同左 同左 同左
E-1-202 同上 0-ビフ X二リル 同左 同左 同左
E - 1-203 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-204 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
Figure imgf000250_0001
Ε- 1-208 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-1-209 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000250_0002
E-1-210 同上 一 -l -Ph 同左 同左 同^
S_ S
E-1-211 同上 同左 同左 同お
E-1-212 同上 同 M左
E-1-213 同 A-: Mん
Figure imgf000250_0003
(E - 1) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-214 ~Q N- (Ph)2
同左 同左 同左
E - 1-215 同上 300 同左 同左 同左
E-1-216 同上 h 同左 同左 同左
E-1-217 同上 •N— (Ph)2 同左 同左 同左
E-1-218 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000251_0001
E - 1-219 同上 Ph H Ph H
(E-l) 化合物 Φ 【05 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-ι-3οι C sY_ ^,sy Ph 同左 同左
E - 1-302 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E=l-303 同上 m—ビフエニリル 同左 同左 同お
E-1-304 同上 P—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E- 1-305 同上 同左 同左 同左
E- 1-306 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000252_0001
Ph
E-1-307 同上 -< o 同左 同左 同同左
E - 1-308 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-1-309 同上 Ji - "-CH3 同左 同左
S S
E-1-310 同上 j >一 Ph 同左 同左
S S
E-1-311 同上 同/
'
E-l-312 同上- [π·|/,-: A-
E-l-313 MI -:
Figure imgf000252_0002
(E - 1)
化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-314 -^ Ν- (Ph)2 同左 同左 同左
E- 1-315 同上
Figure imgf000253_0001
同左 同左 同左
E— 1—316 同上 Ph 同左 同左 同左
S
E-1-317 同上 h)2 同左 同左 同左
E-1-318 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000253_0002
E - 1—319 同上 Ph H Ph H
(E-l) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε - 1—401 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000254_0001
Ε-1-402 同上 0 -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E - 1-403 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E- 1-404 同上 P—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-405 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000254_0002
Ph
E-1-406 同上 -O0 同左 同左 同左
E-1-407 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000254_0003
E- 1-408 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左 同左 同
[πΙ !-'] ,·:
Figure imgf000254_0004
(E- 1) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ !04
Ε - 1—414 )2 同左 同左 同左
Ε-1-415 同左 同左 同左
Figure imgf000255_0001
Ε - 1-416 同上 Ph 同左 同左 同左
Ε-1-417 同上 一 ~ " N一(Ph)2 同左 同左 同左
Ε - 1—418 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000255_0002
E-1-419 同上 Ph H Ph H
(E - 1) 化合物 Φ 105 101 φ !02 Φ !03 Φ 104
Ε- 1-501 Λν Ph 同左 同左
E- 1-502 同上 o-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E- 1-503 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-504 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E十 505 同上 同左 同左 同左
E- 1-506 同上 同左 同左 同左
E- 1-507 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000256_0001
Ε- 1-508 同上 2-ナフチル 同左 同左 同/ Η
Ε - 1—509 同上 ^一 CH3 同左 同左 同 &
S S
E-1-510 同上 同左 同お 同左
Figure imgf000256_0002
E-1-511 同上 If 同左 同 ·: 同/ π
'
E-1-512 同上 同左 m-. 'i-
E-1-513 同上 同 Γ ίπ| · ■I
Figure imgf000256_0003
(E-l) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε - 1-514 )2 同左 同左
同左
E-1-515
Figure imgf000257_0001
同左 同左 同左
E-1-516 同上 -Q- Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000257_0002
E-1-519 同上 Ph H Ph H
(E-l) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ, 102 φ Ί03 Φ 104
Ε-1-601 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000258_0001
Ε-1-602 同上 o -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E— 1—603 同上 m—ビフエニリル 同左 同左 同左
E- 1-604 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E- 1-605 同上 同左 同左 同左
E-1-606 同上 同左 同左 同左
E-1-607 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000258_0002
E- 1-608 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E- 1-609 同上 -I ^-l -CH3 同左 同左 同左
E-1-610 同上 同左 同 1 同左
Figure imgf000258_0003
E-1-611 同上 『 <
=Nヽ 同左 同左 同
E-1-612 同上 同左 Wv. ΓπΊ ΐΐ
E-1-613 同上- ! Ai Mノ Ι<·Ί Α
Figure imgf000258_0004
(E-l)
化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 φ 103 Φ !04
Ε-1-614 N~(Ph)2 同左 同左 同左
Ε-1-615 同上 TOCO 同左 同左 同左
Ε - 1—616 同上 Ph 同左 同左 同左
S
Ε— 1-617 同上 ~{ f -N- (Ph)2 同左 同左 同左
Ε-1-618 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000259_0001
E-1-619 同上 Ph H Ph H
(E-l) 化合物 Φΐ05 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε- 1-701 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000260_0001
Ε— 1-702 同上 0"ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-703 同上 m—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-704 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-1-705 同上 同左 同左 同左
E-1-706 同上 同左 同左 同左
E-1-707 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000260_0002
E- 1-708 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-1-709 同上 -I X. -C 2 同左 同左 同左
E-1-710 同上 -Ph 同左 同左 同ノ£
S S
E-1-711 同上
E-1-712 同上 同
E-1-713 同上
Figure imgf000260_0003
(E-l)
化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε-1-714 )2 同左 同左 同左
Ε - 1-715 同左 同左
Figure imgf000261_0001
同左
Ε- 1-716 同上 Ph 同左 同左 同左
Ε-1-717 同上
E-1-718 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000261_0002
E-1-719 同上 Ph H Ph H
(E-l)
化合物 Φ !05 Φ 101 φ 102 Φ 103 Φ 104
Ε- 1-801 同左 同左
Ph 同左
Figure imgf000262_0001
Ε- 1-802 同上 同左 同左 同左 o-ビフエニリル
E- 1-803 同上 同左 同左 同左 m -ビフエ二リル
E- 1-804 同上 同左 同左 同左 p—ビフエ二リル
E-1-805 同上 同左 同左 同左
E- 1-806 同上 同左 同左 同左
E- 1-807 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000262_0002
E-1-808 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E - 1-809 同上 "^ "^ ·一 CH3 同左 同左 同左
E-1-810 同上 ~ ^-P 同左 同左 同
S S
Figure imgf000262_0003
(E-l) 化合物 Φ 105 Φ 101 φ 102 Φ !03 Φ 104
Ε— 1—814 - "N- (Ph)2 同左 同左 同左
Figure imgf000263_0001
Ε - 1-815 同上 O 同左 ^ 同左
Ε-1-816 同上 Ph 同左 同左 同左
Ε-1-817 同上 -N—(Ph)2 同左 同左 同左
Ε-1-818 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000263_0002
Ε-1-819 同上 Ph H Ph H
Ε- 1-820 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000263_0003
Figure imgf000264_0001
(E-2) 化合物 Φ 1 10 φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε-2-1 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000265_0001
E-2-2 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-3 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-4 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-5 同上 4 - Ph 同左 同左 同左
E-2-6 同上 同左 同左 同左
E - 2-7 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000265_0002
Ε-2-8 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Ε-2-9 同上 " Q " ~GH3 同左 同左 同左
E-2-10 同上 ^-Ph 同左 同左 同左
S'
E-2-11 同上 同左 同左 同
E-2-12 同上 同左 同左
E-2-13 同上 同 in'I
Figure imgf000265_0003
(E- 2) 化合物 Φ no Φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε-2-14
Figure imgf000266_0001
同左 同左 同左
E-2-15 同上 1X0 同左 同左 同左
E-2-16 同上 Ph 同左 同左 同左
E-2-17 同上 ~{ - - (Ph)2 同左 同左 同左
E - 2 - 18 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000266_0002
E-2-19 同上 Ph H Ph H
(E-2) 化合物 Φ 110 φ 106 Φ !07 Φ]08 Φ 109
Ε - 2— 101 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000267_0001
E-2-102 同上 o—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-103 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E - 2-104 同上 p-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-105 同上 一~ ~ ~Ph 同左 同左 同左
E-2-106 同上 同左 同左 同左
E-2-107 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000267_0002
E-2-108 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E-2-109 同上 -I s ^-1 -CH3 同左 同左 同左 s J
E-2-110 同上 ^- -Ph 同左 同左 同左.
S' 、S'
E-2-111 同上 同左 同左 同左
E-2-112 同上 同左 同/ Ξ 同ん:
E - 2-113 同上 同 ; I"! ,· I-;] ,-:
Figure imgf000267_0003
(E-2) 化合物 Φ 110 φ 106 Φ 107 Φ ψ108 Φ 109
Ε-2-114 )2 同左 同 同左
E - 2— 115
Figure imgf000268_0001
同左 同左 同左
E-2-116 同上 Ph 同左 同左 同左
E-2-117 同上 S- - (Ph)2 同左 同左 同左
E-2-118 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000268_0002
E-2-119 同上 Ph H Ph H
(E-2) 化合物 Φ I 10 φ 106 Φ !07 Φ|08 Φ 109
Ε-2-201 Ph 同左 同左 同左
Ε - 2-202 同上 o -ビフエニリル 同左 同左 同左
E-2-203 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-204 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
Figure imgf000269_0001
Ph
E-2-207 同上 同左 同左 同左
E-2-208 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E-2-209 同上 一 S ~ S" cH3 同左 同左 同左
E-2-210 同上 -P 同左 同左 同左
S S
E-2-211 同上 、 - J( \〉 同左 同左 同お
=N
E-2-212 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000269_0002
E— 2-213 同ヒ - 同お 问左 R (E-2) 化合物 Φ no Φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε - 2-214 N- (Ph)2 同左 同左 同左
E-2-215 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000270_0001
E-2-216 同上 -0- Ph 同左 同左 同左
S
E-2-217 同上 •N- (Ph)2 同左 同左 同左
E-2-218 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000270_0002
E-2-219 同上 Ph H Ph H
(E-2) 化合物 Φ 1 10 φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε - 2-301 - - - Ph 同左 同左 同左 s s
E - 2 - 302 同上 O"ピフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-303 同上 m—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E - 2 - 304 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E— 2-305
E-2-306
E-2-307 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000271_0001
Ε— 2 - 308 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
Ε-2-309 同上 -i -c 3 同左 同左 同左
E-2-310 同上 同
Ε - 2-311 同上 同
E-2-312 同上 同
E-2-313 同
Figure imgf000271_0002
(E-2) 化合物 Φ no Φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε-2-314 - - -Ν- (Ph)2
S S \== 同左 同左 同左
E-2-315 同上 TCOO 同左 同左 同左
E— 2-316 同上 Ph 同左 同左 同左
E-2-317 同上
E-2-318 同上
Figure imgf000272_0001
E-2-319 同上 Ph H Ph H
(E-2)
化合物 Φ no Φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ !09
Ε-2-401 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000273_0001
Ε-2-402 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-403 同上 m-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-404 同上 P-ビフ X二リル 同左 同左 同左
Figure imgf000273_0002
E— 2—408 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E-2-409 同上 一 -CH3 同左 同左 同左
S - S d
E-2-410 同上 一 Ph 同左 同左 同^
E-2-411 同上
E-2-412 同上
E-2-413 同.ヒ
Figure imgf000273_0003
(E-2)
化合物 Φ 1 10 φ 106 Φ 107 Φ !08 Φ 109
Ε-2-414 同左 同左 同左
Figure imgf000274_0001
Ε-2-415 同上 同左 同左 同左
Ε - 2-416 同上 Ph 同左 同左 同左
Ε-2-417 同上 - - (Ph)2 同左 同左 同左
Ε-2-418 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000274_0002
E-2-419 同上 Ph H Ph H
(E-2) 化合物 Φ no Φ 106 Φ 107 Φ 108 109
Ε— 2-501 Ph 同左 同左 同左
Figure imgf000275_0001
Ε - 2-502 同上 0-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-503 同上 m—ピフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-504 同上 P-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-505 同上 ~ ph 同左 同左 同左
E - 2-506 同上 同左 同左 同左
E - 2-507 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000275_0002
E-2-508 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E- 2-509 同上 一 ~i 一 同左 同左 同左
S S °
E-2-510 同上 ヽ
'S' Ji -ph 同左 同左 同左 、s'
E-2-511 同上 同左 同 同左
E-2-512 同上 同左 Γΰ]Λ-: ίϊίΙ/
E-2-513 ヒ 问 / Μん:
Figure imgf000275_0003
Figure imgf000276_0001
()E2- (E-2) 化合物 Φ, 10 φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ !09
Ε-2-601 Ph 同左 同左 同ん:
Figure imgf000277_0001
Ε - 2-602 同上 0—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-603 同上 m—ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-604 同上 P-ビフヱ二リル 同左 同左 同左
E-2-605 同上 同左 同左 同左
E-2-606 同上 同左 同左 同左
E - 2— 607 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000277_0002
E-2-608 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E-2-609 同上 ^^3 同左 同左 同左
E-2-610 同上 - Ph 同左 同左 同
E-2-611 同上 同左 同ん: 同 A-:
E-2-612 同上 同左 冋左 同/ c
E-2-613 同上 同左 问ん: Μ
Figure imgf000277_0003
(E-2)
化合物 Φ 110 φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
Ε-2-614 -^-(^)2 同左 同 同
Ε-2-615 同上
Figure imgf000278_0001
同左 同左 同左
E-2-616 同上 Ph 同左 同左 同左
S
E-2-617 同上
E-2-618 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000278_0002
E - 2-619 同上 Ph H Ph H
(E-2) 化合物 Φ 1 10 φ 106 Φΐ07 Φ 108 Φ 109
Figure imgf000279_0001
Ε-2-702 同上 〇-ビフエ二リル 同左 同左 同左
E-2-703 同上 m -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E - 2— 704 同上 p -ビフエ二リル 同左 同左 同左
E - 2-705 同上 < -Ph 同左 同左 同左
E-2-706 同上 同左 同左 同左
E-2-707 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000279_0002
E-2-708 同上 2-ナフチル 同左 同左 同左
E-2-709 同上 ~^ )> ^-CH3 同左 同 同左
E-2-710 同上 - -Ph 同左 同左 同ん二
S S
E-2-711 同上 同^
E-2-712 同上 同 Λ£
E- 2-713 同]: Mゾ r
Figure imgf000279_0003
Figure imgf000280_0001
()E2- (E - 2)
化合物 Φ 1 10 φ 106 Φ 107 Φ 108 Φ 109
同左 同左 同左
Figure imgf000281_0001
Ε— 2-802 同上 同左 同左 同左 o-ピフエ二リル
E - 2-803 同上 同左 同左 同左 m-ビフエ二リル
E-2-804 同上 同左 同左 同左 p -ビフエ二リル
E-2-805 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000281_0002
Ph
E-2-806 同上 <X 同左 同左 同左
E - 2-807 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000281_0003
E-2-808 同上 2 -ナフチル 同左 同左 同左
E-2-809 同上 ~^。
S>^ — CH3 同左 同 同左 S
Figure imgf000281_0004
E- 2-813 ヒ Γ"1 -: |π|/,·; lv (E-2) 化合物 Φ 1 10 φ 106 Φ, 107 Φ ψ108 Φ 109
Ε - 2 - 814 VM N-— (Ph)2 同左 同左 同左
Figure imgf000282_0001
E-2-815 同上 0Ο 同左 同左 同左
E-2-816 同上 Ph 同左 同左 同左
E-2-817 同上 同左 同左 同左
E— 2-818 同上 同左 同左 同左
Figure imgf000282_0002
E— 2-819 同上 Ph H Ph H
E-2-820 . N:iPh Ph 同左 同左 同左
N Ph
Figure imgf000283_0001
Ι8Ζ
698Ζ0/.6<ΙΓ/Χ3<1 09£80/86 Ο/Ά. (E-3) 化合物 Φ 1 13 Φ I I ! Φ, 12
Ε-3-1 -ο- Ph 同左
E-3-2 同上 o-ビフエ二リル 同左
E-3-3 同上 m—ビフエ二リル 同左
E-3-4 同上 P-ビフエ二リル 同左
E-3-5 同上 同左
E-3-6 同上 同左
E-3-7 同上 同左
Figure imgf000284_0001
Ε-3-8 同上 2 -ナフチル 同左
Ε-3-9 同上 同左
E-3-10 同上 同左
E-3-11 同上 [πΙΛ:.
E-3-12 同上
E - 3 - 13 同上
Figure imgf000284_0002
83
(E-3)
化合物 Φ 113 Φ 111 φ 1に
Ε - 3—14
同左
E-3-15
同左
Ε - 3-16 同左
E-3-17 h)2 同左
E-3-18 同左
Figure imgf000285_0001
E-3-19 同上 Ph H
(E-3)
化合物 Φ 113 Φ 11! Φ, 12
Ε - 3— 101 Ph 同左
Figure imgf000286_0001
E-3-102 同上 o -ビフエ二リル 同左
E-3-103 同上 m-ビフエ二リル 同左
E - 3— 104 同上 P-ビフエ二リル 同左
E-3-105 同上 同左
E-3-106 同上 同左
E-3-107 同上 同左
Figure imgf000286_0002
E - 3-108 同上 2 -ナフチル 同左
E-3-109 同上 - CH 同左
S-0 S-
E-3-110 同上 Ph 同
SU S^- 左
E-3-111 同上 同
E-3-112 同上
E-3-113 同 J
Figure imgf000286_0003
(E-3)
化合物 Φ 113 Φ 111 φ, 12
Ε— 3—114
Figure imgf000287_0001
Ε - 3-115 同上 1X0 同左
Ε-3-116 同上 ■FPh 同左
Ε— 3—117 同上 h)2 同左
Ε - 3 - 118 同上 同左
Figure imgf000287_0002
E - 3-119 同上 Ph H
(E-3) 化合物 Φ 113 Φ 111 φ 112
E-3-201 - - Ph 同左
E-3-202 同上 o-ビフエ二リル 同左
E-3-203 同上 m -ビフエニリル 同左
E-3-204 同上 P-ビフエ二リル 同左
E-3-205 同上 同左
E-3-206 同上 同左
E-3-207 同上 同左
Figure imgf000288_0001
E - 3-208 同上 2-ナフチル 同左
E— 3 - 209 同上 同左
E-3-210 同上 同左
E-3-211 同上 同左
Ε - 3-212 同上 Μ :
E-3-213 同ヒ :'·!ん
Figure imgf000288_0002
(E-3) 化合物 Φ 113 Φ 111 φ 112
E-3-214 N— (Ph)2 同左
E-3-215 同上
Figure imgf000289_0001
同左
E-3-216 同上 Ph 同左
S
E - 3 - 217 同上 h)2 同左
E - 3- 218 同上 同左
Figure imgf000289_0002
E-3-219 同上 Ph H
(E - 3) 化合物 Φ 1 13 Φ 1 12
Ε - 3—301 Ph 同左
Figure imgf000290_0001
E-3-302 同上 0-ビフ: 二リル 同左
E-3-303 同上 m—ビフエニリル 同左
E-3-304 同上 p -ビフエニリル 同左
E— 3—305 同上 同左
E-3-306 同上 同左
E— 3 - 307 同上 同左
Figure imgf000290_0002
E-3-308 同上 2 -ナフチル 同左
E-3-309 同上 同左
Figure imgf000290_0003
E-3-310 同上 Ph 同左
S S
E-3-311 同上 同左
E-3-312 同上 Ι»Ι -:
E— 3 - 313 同上 [π1 Λ·:
Figure imgf000290_0004
(E-3)
化合物 Φ 113 Φ 112
同左
Figure imgf000291_0001
同左
E— 3 - 316 同上 Ph 同左
E-3-317 同上 ■N— (Ph)2 同左
E - 3- 318 同上 同左
Figure imgf000291_0002
E-3-319 同上 Ph H
(E - 3) 化合物 Φ 113 Φ 111 φ 112
E-3-401 Ph 同左
Figure imgf000292_0001
Ε— 3-402 同上 o—ビフエ二リル 同左
E-3-403 同上 m-ビフエ二リル 同左
E-3-404 同上 p -ビフエニリル 同左
E-3-405 同上 同左
E-3-406 同上 同左
E - 3 - 407 同上 同左
Figure imgf000292_0002
E-3-408 同上 2-ナフチル 同左
E-3-409 同上 同
Figure imgf000292_0003
E-3-410 同上 同左
、s' s'
E- 3 - 411 同上 同
E-3-412 同上 [nl H
E-3-413
Figure imgf000292_0004
Figure imgf000293_0001
) (E3- (E - 3) 化合物 Φ 113 Φ 11!
Ε-3-501 Ph 同左
Figure imgf000294_0001
E-3-502 同上 o-ビフエ二リル 同左
E-3-503 同上 m -ビフエ二リル 同左
E-3-504 同上 p -ビフエ二リル 同左
E-3-505 同上 同左
E - 3-506 同上 同左
E-3-507 同上 同左
Figure imgf000294_0002
Ε - 3 - 508 同上 2-ナフチル 同左
Ε-3-509 同上 -r 左
S r CH 同 S
E-3-510 同上 同左
E-3-511 同上 同お
E-3-512 同上 问 -:
Ε - 3— 513 同上 1-1 :
Figure imgf000294_0003
/s6 oi.0969き .〕J
Figure imgf000295_0001
(E-3)
化合物 Φ 1 13 Φ 1 I ! Φ 1 12
Ε - 3-601 Ph 同左
Figure imgf000296_0001
E-3-602 同上 o—ビフエニリル 同左
E-3-603 同上 m—ビフエ二リル 同左
E-3-604 同上 同左
E-3-605 同上 同左
E-3-606 同上 同左
E-3-607 同上 同左
Figure imgf000296_0002
E-3-608 同上 2 -ナフチル 同左
E-3-609 同上 同左
Figure imgf000296_0003
E-3-610 同上 Ph 同左
S S
E-3-611 同上 同左
E- 3-612 同上 ん
E- 3-613 同ヒ
Figure imgf000296_0004
(E-3) 化合物 Φ 113 Φ 111 φ Iに
E-3-614 c¾g: 同左
"^
E- 3-615 同上
Figure imgf000297_0001
同左
E-3-616 同上 Ph 同左
s
E-3-617 同上 h)2 同左
E - 3— 618 同上 同左
Figure imgf000297_0002
E-3-619 同上 Ph H
(E-3) 化合物 Φ 1 13 Φ, Φ 1 12
Ε - 3 - 701 Ph 同左
Figure imgf000298_0001
E-3-702 同上 o—ビフエ二リノレ 同左
E - 3-703 同上 m—ビフエニリル 同左
E-3-704 同上 同左
E-3-705 同上 同左
E-3-706 同上 同左
E - 3— 707 同上 同左
Figure imgf000298_0002
E-3-708 同上 2 -ナフチル 同左
E-3-709 同上 CHつ 同左
E-3-710 同上 同左
E-3-711 同上 同左
E- 3-712 同上 同 -:
E-3-713 同上.
Figure imgf000298_0003
(E-3)
Figure imgf000299_0001
E-3-719 同上 Ph H
(E-3)
化合物 Φ !13 Φ 111 φ 11:
Ε-3-801 同左
Figure imgf000300_0001
Ε - 3-802 同上 o—ビフエニリル 同左
2
E - 3-803 同上 9
8 m-ビフエニリル 同左
E— 3-804 同上 同左
E - 3— 805 同上 同左
E-3-806 同上 同左
E-3-807 同上 同左
Figure imgf000300_0002
E - 3— 808 2-ナフチル
同上 同左
E-3-809 同上 同左
E-3-810 同上 同左
E-3-811 同上 同左
E-3-812 同上 !/r.
E - 3 - 813 同上- Wv.
Figure imgf000300_0003
(E-3) 化合物 Φ 113 Φ 111 φ 11:
E-3-814 )2 同左
E-3-815 同左
Figure imgf000301_0001
E-3-816 同上 - - Ph 同左
E - 3-817 同上 •N- (Ph)2 同左
E-3-81S 同上 同左
Figure imgf000301_0002
E-3-819 同上 Ph H
同左 同左
Figure imgf000301_0003
Figure imgf000301_0004
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 1 15- -Φ 118 Φ 1 14, φ, 19
Figure imgf000302_0001
Ε-4-2 同上 ο -ビフエ二リル Ph
E-4-3 同上 m-ビフエ二リル Ph
E-4-4 同上 P-ビフ X二リル Ph
E-4-5 同上 Ph
E-4-6 同上 Ph
E-4-7 同上 Ph
Figure imgf000302_0002
E-4-8 同上 2 -ナフチル Ph
Figure imgf000302_0003
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 115- 118 Φ 114, Φΐ19
Ε - 4一 14 -o- ~^- -(Ph)2 Ph
E-4-15 同上 0 Ph
E-4- 16 同上 Ph
Figure imgf000303_0001
E-4-17 同上 -N- (Ph)2 Ph
E - 4-18 同上 Ph
Figure imgf000303_0002
(E - 4)
化合物 Φ 【20 Φ 1 15- 18 Φ ΐ 14. 1 !9
Figure imgf000304_0001
E-4-102 同上 o -ビフエ二リル Ph
E - 4-103 同上 m-ビフエ二リル Ph
E-4-104 同上 p -ビフエ二リル Ph
E-4-105 同上 Ph
E - 4一 106 同上 Ph
E-4-107 同上 Ph
Figure imgf000304_0002
E-4-108 同上 2 -ナフチル Ph
E-4-109 同上 CHつ Ph
s s
Ε-4-Π0 同上 Ph
E-4-111 同上 Ph
E - 4一 112 同上 Ph
E-4-113 同.ヒ Ph
Figure imgf000304_0003
(E-4) 化合物 Φ 120 Φ 115- 118 Φ 114, Φ 119
Ε - 4一 114 )2 Ph
E— 4 - 115
Figure imgf000305_0001
Ph
E-4-116 同上 Ph Ph
E-4-117 同上 Ph
E - 4— 118 同上 Ph
Figure imgf000305_0002
E-4-119 同上 p -ビフエ二リル H
E-4-120 同上 m—ビフエ二リル H
E- 4-121 同上 o -ビフエ二リル H
(E-4)
化合物 Φ 120 *115. Φΐ18 Φ 116, Φ 117 Φ114, Φι 19
Figure imgf000306_0001
Ε-4-123 同上 同上 Η Ph
E-4-124 同上 p-ビフエニル Ph H
E-4-125 同上 m-ビフエニル Ph H
E-4-126 同上 0-ビフエニル Ph H
E-4-127 同上 H H
E— 4-128 同上 H H
E-4- 129 同上 H H
Figure imgf000306_0002
E-4-130 同上 Φιΐ5 = Ph Φιΐό =H H
Φιΐ8 =H ΦΠ7 =Ph (E-4)
化合物 Φ 120 Φ| 15~Φ 1 18 Φ 1 14, Φ 1 19
Ε - 4-201 Ph Ph
E-4-202 同上 o-ビフエ二リル Ph
E - 4-203 同上 m -ビフエ二リル Ph
E - 4-204 同上 p—ビフエ二リル Ph
E-4-205 同上 Ph
E - 4— 206 同上 Ph
E-4-207 同上 Ph
Figure imgf000307_0001
E-4-208 同上 2-ナフチル Ph
E-4-209 同上 Ph
E - 4-210 同上 Ph
E-4-211 同上 Ph
E-4-212 同上 Ph
E-4-213 同上 Ph
Figure imgf000307_0002
(E-4) 化合物 Φ 120 Φ 115- - Φ 118 Φ 114, Φ, 19
Ε-4-214 )2 Ph
Ε-4-215 同上 Ph
Figure imgf000308_0001
Ε-4-216 同上 Ph Ph
Ε— 4-217 同上 ■N- (P )2 Ph
Ε - 4—218 同上 Ph
Figure imgf000308_0002
E - 4一 219 同上 Φ115117 = Ρ1 Η
Φ116 = Φ118 = Η
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 1 15- 1 18 Φι Φ
Ε-4-301 Ph Ph
Ε-4-302 同上 ο-ビフエ二リル Ph
E-4-303 同上 m-ビフエ二リル Ph
E-4-304 同上 P-ビフエニリル Ph
E— 4-305 同上 Ph
E-4-306 同上 Ph
E-4-307 同上 Ph
Figure imgf000309_0001
E-4-308 同上 2 -ナフチル Ph
Ph
Ph
Ph
Ph
Ph
Figure imgf000309_0002
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ11~ 118 Φ| 1 id4, Φ ^119
Figure imgf000310_0001
Ε-4-315 同上 0 Ph
Ε-4-316 同上 •C P卜 Ph
E-4-317 同上 -N- (P )2 Ph
E-4-318 同上 Ph
Figure imgf000310_0002
E-4-319 同上 p-ビフエニリル H
E-4-320 同上 m -ビフエ二リル H
E-4-321 同上 o -ビフエ二リル H
E-4-322 同上 Φ115 = Φ117 = Ρ1^ Η
Φ116 = ΦΜ8 = Η (E-4)
化合物 Φ 120 Φ 115' 118 Φ||4 Φ 119
Figure imgf000311_0001
Ε-4-402 同上 ο-ピフエ二リル Ph
E-4-403 同上 m -ビフエ二リル Ph
E— 4-404 同上 P-ビフ I二リル Ph
E-4-405 同上 Ph
E-4-406 同上 Ph
E-4-407 同上 Ph
Figure imgf000311_0002
E-4-408 同上 2-ナフチル Ph
E-4-409 同上 - H3
s-O Ph
S- C
E-4-410 同上 Ph Ph s s
E-4-411 同上 Ph
E-4-412 同上 Ph
E-4-413 同 Ph
Figure imgf000311_0003
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ115~φ 118 Φ1|4, Φ 119
Figure imgf000312_0001
E-4-416 同上 Ph Ph
E - 4一 417 同上 ■N- (Ph)2 Ph
E-4-418 Ph
E-4-419 Ph
Figure imgf000312_0002
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 5〜Φ 1 18 Φ ΐ 14. Φ 1 19
Figure imgf000313_0001
E-4-502 同上 o-ビフエ二リル Ph
E - 4-503 同上 m—ビフエ二リル Ph
E-4-504 同上 P-ビフヱ二リル Ph
E-4-505 同上 Ph
E-4-506 同上 Ph
E— 4-507 同上 Ph
Figure imgf000313_0002
E-4-508 同上 2-ナフチル Ph
E-4-509 同上 CH3 Ph
Ε-4-δΙΟ 同上 Ph Ph
S s
E-4-511 同上 Ph
E-4-512 同上 Ph
E-4-513 同上 Ph
Figure imgf000313_0003
(E-4) 化合物 Φ 120 Φ115〜Φ 118 Φ114, Φ 119
Ε-4-514 Ph
Ε-4-515 Ph
Ε-4-516 Ph
Ε-4-517 Ph
Ε-4-518 Ph
Ε - 4一 519 H
Ε-4-520 H
Ε-4-521
Figure imgf000314_0001
H
E-4- 522 同上 Φ115 = Φΐ18 =~0~Ν - (Ph)2 H
Φΐ16 = Φΐ17 =Ph
E-4-523 同上 Φ!15 = Φΐ18 =~ "N(Ph)2 Ph
Φΐ16 = Φΐ17
E - 4- 524 同上 Φ115 = Φΐ18 = p-ビフエ二リル H
Φΐ16 = Φΐ17 = Ph
E-4- 525 同上 ΦΐΙ5 = Φΐ13 = 0-ビフエ二リル H
Φ|16 = Φΐ17 =Ph
E-4-526 同上 ΦΐΙ5 = *Π8 = in—ビフエ二リル H
Φΐ16 = *Π7 = Ph (E-4)
化合物 Φ 120 Φ 115- 118 Φ|[4. Φ 119
Figure imgf000315_0001
Ε-4-528 同上 Φπ5 = Φΐ18 = 1—ピレニル Η
Φ116 = Φΐ17 = Η
Ε-4-529 同上 Φΐ15 = Φΐ18 = 2—ピレニル Η
Φΐ16= Φΐ17 = Η
(E-4)
化合物 Φ 120 115- 118 Φ 114, Φ||
Figure imgf000316_0001
E-4-602 同上 o -ピフエニリル Ph
E-4-603 同上 m -ビフエニリル Ph
E-4-604 同上 Ph
E-4-605 同上 Ph
E-4-606 同上 Ph
E-4-607 同上 Ph
Figure imgf000316_0002
E-4-608 同上 2-ナフチル Ph
E - 4-609 同上 CHつ Ph
E-4-610 同上 Ph
E-4-611 同上 Ph
E-4-612 同上 Ph
E- 4-613 (-l h Ph
Figure imgf000316_0003
(E-4) 化合物 Φ 120 Φ115~Φ 118 Φ114— Φ 119
Figure imgf000317_0001
E-4-616 同上 -Q- Ph Ph
E-4-617 同上 h)2 Ph
E-4-618 同上 Ph
Figure imgf000317_0002
E-4-619 同上 (I)n5 = (I)ii6 = Ph H
ΦΗ6 = 117 = Η
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 1 15- ! 18 Φ 1 14, Φ 1 19
Figure imgf000318_0001
Ε-4-702 同上 ο-ビフエ二リル Ph
E-4-703 同上 m -ビフエ二リル Ph
E-4-704 同上 P-ビフ: 二リル Ph
E-4-705 同上 Ph
E-4-706 同上 Ph
E - 4-707 同上 Ph
Figure imgf000318_0002
E-4-708 同上 2-ナフチル Ph
E— 4-709 同上
s S
E - 4-710 同上 Ph
E-4-711 同上 Ph
E-4-712 同上 Ph
E - 4-713 同上 Ph
Figure imgf000318_0003
Figure imgf000319_0001
(E-4)
化合物 Φ 120 Φ 1 15- 1 18 Φ 1 14, Φ[ 19
Figure imgf000320_0001
Ε-4-802 同上 θ"ビフ i二リル Ph
E-4-803 同上 m -ビフエ二リル Ph
E-4-804 同上 p-ビフ X二リル Ph
E-4-805 同上 Ph
E-4-806 同上 Ph
E-4-807 同上 Ph
Figure imgf000320_0002
E-4-808 同上 2 -ナフチル Ph
E-4-809 同上 Ph
E - 4—810 同上 Ph
E— 4-811 同上 Ph
E— 4 - 812 同上 Ph
Figure imgf000320_0003
E-4-813 同上 Ph
\=Ν \=Ν (E-4)
化合物 Φ 120 Φ 115' -Φ ί!8 14, 19
Figure imgf000321_0001
Figure imgf000321_0002
(E-5)
化合物 Φ 128 Φ ΐ27 Φΐ21 ^122 Φ123 Φに 4 Φ ΐ25 Φΐ 26
Ε-5-1 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Ε-5-2 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Ε-5-3 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Ε - 5 - 4 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Ε-5-Ε Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
E-5-6 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左
Figure imgf000322_0001
N^ N
E-5— 7 Ph 同左 同左 同左 同左 同左 同左 Ν'人
N-N N-N
ズ。 ^ 。 130
(E-6) (E-6)
化合物 Φ 131 Φ 130 Φ 129
Figure imgf000323_0001
Ε-6-3 XX Ph Ph
Figure imgf000323_0002
E-6-7 "^" O一 P—ビフエ二リル p—ビフエ二リル
Figure imgf000323_0003
(Z-H)
Figure imgf000324_0001
698iO/,6df/13d (E - 7)
化合物 Φ 132 Φ 133 Φ 134
Figure imgf000325_0001
E-7-3 m-ピフエ二リル m-ビフエ二リル ·
Figure imgf000325_0002
E-7-10 -, NPh2 V-NPh2 -Or
(8-3)
Figure imgf000326_0001
698Z0/Z.6iir/XDd (E-8)
化合物 Φ 136 Φ 137 Φ 138
Figure imgf000327_0001
E-8-3 m-ビフエ二リル m-ビフエ二リル ~! ~
Figure imgf000327_0002
E-8— 7 P-ビフエ二リル P -ビフエ二 -0
E-8-8 m -ビフエ二リル m-ビフエ二リル - -
Figure imgf000327_0003
Figure imgf000328_0001
698Z0//,6df/XDd[ 09C80/86 ΟΛ (E-9)
化合物 Φ 139 Φ 140 Φ 14 1 Φ 142
Ε-9-1 Ph Ph Ph Ph
E - 9-2 Ph Ph H H
E-9— 3 p—ビフエ二リル p-ビフエ二リル Ph Ph
E-9-4 p-ビフエ二リル P-ビフエ二リル H H
E-9-5 m-ビフエ二リル m -ビフエ二リル Ph Ph
E-9-6 m-ビフエ二リル m-ビフエ二リル H H
Figure imgf000329_0001
E-9- 11 Ph Ph -Q-NPh2 Qj~ NPh,
E-9- 12 Ph Ph
Figure imgf000329_0002
Figure imgf000330_0001
(Ε - 10)
(E-10)
化台物 l" *I45 Φ149 *I50 Φ|5Ι ^152
E-10-1 n Η U M Ph Ph Η 11 11 11
E-10-2 Ph Ph II H H 11 II H Ph Ph
Ε-Ιϋ-3 II 11 H 11 p—ビフエ二 -リル p—ビフエ二 :リル Η 11 11 II
E-10-1 【) -ビフエ二りル Ρ -ビフエ二リル II 11 Π H Η II r>—ビフエ二リル p -ビフエ二リル
E-10-5 n)—ビフエ二リル m -ビフエ二リル 11 II Η II 【I 11 m—ビフエ二リル m—ビフエ二リル
Figure imgf000331_0001
E- 10 - 7 II H l^h Ph Ph Ph Ph Ph H II
E - 10-8 I>h Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Pli
Figure imgf000332_0001
SZ0IL6dT/JLDd (E - 11)
化 物 Φΐ53 Φΐ54 Φΐ55 156 |57 Φ|58 Φι59 Φ|60 Φΐ6Ι *Ι)162
Ε- 11- - 1 Ph Ph H H H H H H Ph Ph
Ε- 11- -2 ρ -ビフエ二リル p-ビフエ二りル H H H H H H p—ビフエ二リル p -ビフエ二リル
Ε - -11- -3 m—ビフエ二リル m -ビフエ二リル H H I-I H H H ni -ビフエ二リル m-ビフエ二リル
Figure imgf000333_0001
Ε- 11- -5 Ph Ph H Ph H Ph H H Ph Ph
I·.- 11- 6 Ph Pli Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph
Ε- 11- -7 Ph Ph Ph H Ph H H H Ph Ph
T - 3)
Figure imgf000334_0001
699Z0IL6d£IA d 09£80/86 Ο/Ά (E - 12) 化台物 *!63 *I64 Φ|65 ^!66 Φ|67 Φ|68 Φ|69 Φ|70 Φ|7Ι Φ|72 |73
E-12-1 H II Ph Ph Ph Ph Ph Ph II II
- -
E-12-2 II I! Ph Ph Ph Ph Ph Ph 11 H - - V
E-12-3 Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph
E-12-1 Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph Ph -o-o-
E-12-5 11 II Ph 1)-ビフエ二リル p-ビフエ二リル Ph p -ビフエ二リル p-ビフエ二リル 11 H
E-12-6 11 11 Ph
E-12-7 11 11 Ph
Figure imgf000335_0001
E-12-8 11 !i Ph p-ビフエ二リル P -ビフエ二リル Ph p -ビフエ二リル P -ビフエ二リル II 11 -Or -12- !1 11 Ph in ビフエ二リル m—ビフエ二リル Ph 111-ビフエ二リル Π1 ビフエ二リル 11 II
E-12-10 I! 11 Ph
Figure imgf000335_0002
Figure imgf000336_0001
(3)E1— (E - 13)
化 物 174 175 (1> 176 177 78 79 80 1 E-l. l CH3 CH3 H H CII3 CH3 E- 1.3-2 CH3 CH3 H H Ph Ph E-1 -3 CH3 CII3 H H P-ビフエ二リル P-ビフェ二リル ひ13 CII3 II H m- -ビフエ二リル m- -ビフエ二リル リル
Figure imgf000337_0001
E-13-9 Ph Ph H 11 Ph Ph
II - 13-10 P I、リル 1) -卜 'Jル H !1 Ph Ph
E - m-ビフエ二リル m-ビフエ二リル 11 ni- 'ビフエ二リル m-ビフエ二リル
E-13-12 Ph Ph Ph Ph Ph Ph
Figure imgf000338_0001
(Ε - 14)
Figure imgf000339_0001
ACS
Z0/£6dT/XDd 09£80/86 OA
Figure imgf000340_0001
3 φ Φ
e
Figure imgf000340_0002
Z0/.6df/X3d 発光層における正孔輸送性のホスト材料および電子輸送性のホス卜材料は各々 1種のみ用いても 2種以上を併用してもよい。
このような有機 EL素子においては、 発光層を挟持する形で陽極側に正孔注入 性および輸送性の層、 および陰極側に電子注入性および Zまたは輸送性の層が設 けられている。 この場合の正孔注入性および または輸送性の層、 電子注入性お よび または輸送性の層、 陽極、 陰極等は前記と同様である。
また、 混合層をはじめとする有機化合物層の形成方法等の有機 EL素子の製造 方法についても前記と同様である。
本発明の有機 EL素子は、 通常、 直流駆動型の EL素子として用いられるが、 交流駆動またはパルス駆動することもできる。 印加電圧は、 通常、 2〜20V 程 度とされる。 実施例
以下、 本発明の具体的実施例を示し、 本発明をさらに詳細に説明する。
〈実施例 1〉
厚さ 10 Onmの I TO透明電極 (陽極) を有するガラス基板を、 中性洗剤、 ァ セトン、 エタノールを用いて超音波洗浄し、 煮沸エタノール中から引き上げて乾 燥し、 UVオゾン洗浄後、 蒸着装置の基板ホルダーに固定して、 1 X 1 0— f'torr まで減圧した。
次いで、 4, 4 ' , 4" 一卜リス (— N— (—3—メチルフエニル) — N—フ ェニルァミノ) トリフエニルァミン (MTDATA) を蒸着速度 2nmZsec で 5 Onmの厚さに蒸着し、 正孔注入層とした。
例示化合物 II一 1 02の N, N' ージフエ二ルー N, N' 一ビス一 (—4' 一 (N— (m—ビフエニル) 一 N—フエニル) アミノビフエ二ルー 4—ィル) ベン ジジンを、 蒸着速度 2nniZsecで 2 Onmの厚さに蒸着し、 正孔輸送層とした。
次いで、例示化合物 I一 201とトリス (8—キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q3) を重量比で 2 : 100の比率で、 5 Onmの厚さに蒸着し、 発光層とした。 次いで、 減圧状態を保ったまま、 電子注入輸送層として、 トリス (8—キノり ノラト) アルミニウムを蒸着速度 0. 2nm/secで 1 Onmの厚さに蒸着した。
さらに、 減圧状態を保ったまま、 MgAg (重量比 1 0 : 1) を蒸着速度 0. 2nm/sec で 200 nmの厚さに蒸着して陰極とし、 保護層として A 1 を 1 00 mn 蒸着し EL素子を得た。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 4 V · 80 OmA/cm2 で 1 0 380 Ocd/m2の緑色 (発光極大波長 Amax= 525 nm, 色度座標 x = 0. 28 y = 0. 68) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気中で 1 0 000時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 8 90時間 (初期輝度 1 28 8cd/m2, 駆動電圧上昇 1. 5V) 、 初期輝度 30 Ocd/m2では 4500時間であった。
〈実施例 2〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔輸送層に、 例示化合物 II一 1 02の代わりに例示化合物 II— 1 0 1の N, N' —ジフエ二ルー Ν、 Ν' 一ビス 一 (4 ' 一 (Ν, Ν—ビス (m—ビフエニル) アミノビフエニル一 4—ィル) ベ ンジジンを用いた。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 4V · 7 5 3 mAXcm2 で 1 0048 0cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 52 5 nm, 色度座標 x = 0. 3 1 y = 0. 6 6) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 000 0時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝 度の半減期は 1 OmA/cm2の定鼋流駆動で 6 80時間 ( 143 3cd/m2、 駆動電圧 上昇 1. 5 V) 初期輝度 30 Ocd/m2では 4000時間であった。
〈実施例 3〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 発光層に、 例示化合物 I 一 2 0 1 の代わりに例示化合物 1 — 203を用いた。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 3 V · 5 5 3 mA/cm2 で 6 9 500 cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 5 nm、 色度座標 x= 0. 2 6 y = 0. 6 6) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 00 0 時間以上安定していた。 部分非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝度の 半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 6 0 0時間 ( 1 0 78cd/m2、 駆動電圧上昇 1. 5 V) 初期輝度 30 Ocd/m2では 4000時間であった。
〈実施例 4〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 発光層に、 例示化合物 I 一 20 1 の代わりに例示化合物 I一 202を用いた。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 14V ' 7 5 3mA/cm2 で 7 1 7 00 cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 5 nm、 色度座標 x = 0. 2 9 y = 0. 64) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 00 0 時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝度 の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 800時間 (9 9 8 cd/m2、 駆動電圧上昇 1. 5 V) 初期輝度 30 Ocd/m2では 5000時間であった。
〈実施例 5 )
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 発光層に、 例示化合物 I一 20 1 の代わりに例示化合物 I一 1 03を用いた。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 6 V · 9 8 OmA/cm2 で 6 140 Ocd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max- 5 1 0 nm、 色度座標 x = 0. 2 3 y = 0. 63) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 000 0 時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝度 の半減期は 1 OmA/cro2の定電流駆動で 300 0時間 (73 Ocd/m2, 駆動電圧上 昇 8. 0 V) 初期輝度 30 Ocd/m2では 1 0000時間であった。
〈実施例 6 )
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 発光層に、 例示化合物 I 一 20 1 の代わりに例示化合物 I一 1 04を用いた。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V、 62 5mA/cm2 で 40 3 00cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max = 500 nm, 色度座標 x = 0. 23 y = 0. 5 8) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 0 0 0時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。 輝 度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 800時間 (68 Ocd/m . 駆動電圧上 昇 2. 5 V) 初期輝度 30 Ocd/m2では 4000時間あった。
〈比較例 1〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔輸送層に、 例示化合物 Π— 1 0 2の代わりに N, N' —ビス (一 3—メチルフエニル) — N, N' —ジフエ二 ルー 4, 4 ' —ジァミノビフエ二ル (TPD 00 1 ) を用いた。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 3 V · 5 1 8mA/cm2 で 7 1 700 cd/iii2の緑色 (発光極大波長 λ max= 52 5 nm, 色度座標 x = 0. 2 9 y = 0. 6 6) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 000 0 時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OraA/cm2の定電流駆動で 6 5時間 ( 1 28 1 cd/m2, 駆動電圧上昇 1. 5 V) 初期輝度 300 cd/m2では 800時間であ つた。
〈比較例 2〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔輸送層に、 例示化合物 II一 1 0 2の代わりに N, N, —ビス (— 3—ビフエニル) — N, N' —ジフエニル一 4, 4 ' ージアミノビフエニル (TPD 006) を用いた。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 4V · 5 3 2 mA/cm2 で 8 1 00 Ocd/m2の緑色 (発光極大波長 Amax= 525nm、 色度座標 x = 0. 3 2 y = 0. 6 5) の発光が確認され、 この発光は乾燥窆素雰囲気中で 1 0 0 00 時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 68時間 ( 1 7 3 Ocd/m2, 駆動電圧上昇 2. 0 V) 初期輝度 300cd/m2では 800時間であ つた。
〈比較例 3〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔輸送層に、 例示化合物 π— 1
0 2の代わりに Ν, N' 一ビス (一 3— t一ブチルフエニル) —N, N' —ジフ ェニルー 1, 1 ' —ビフエ二ルー 4, 4 ' ージァミン (TPD 008) を用いた, この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 3 V · 5 08mA/cm2 で 7 9300cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 2 5 nm、 色度座標 x = 0. 3 0 y = 0. 66) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 0 0 0 時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 29時間 (1 749 cd/m2、 駆動電圧上昇 1. 4 V) 初期輝度 300 cd/m2では 500時間であ つた。
〈比較例 4〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔輸送層に、 例示化合物 Π— 1 02の代わりに N, N, N' , N' ーテトラキス (一 m—ビフエニル) 一 1, 1 ' ービフエ二ルー 4, 4 ' —ジァミン (TPD 005 ) を用いた。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 14 V · 643 D1A/CII12 で 102700 cd/m2の緑色 (発光極大波長 Amax= 525 nm、 色度座標 x = 0. 28 y=0. 68) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1000 0時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 1 1 5時間
( 1 842 cd/m2, 駆動電圧上昇 1. 8 V) 初期輝度 300 cd/m2では 1600時 間であった。
〈比較例 5〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし、 正孔注入層に、 例示化合物 II一 1 02の代わりに N, N' —ジフエニル—N, N, —ビス— (一 4 ' - (N- (3 —メチルフエニル) 一 N—フエニル) アミノビフエ二ルー 4—ィル) ベンジジン
(TPD 0 1 7) を用いた。
この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 14V · 7 1 5mA/cin2 で 75600 cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 525 nm, 色度座標 x = 0. 3 2 y = 0. 66) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0000 時間以上安定していた。輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 1 97時間(1 1 56 cd/m2, 駆動電圧上昇 2. 3 V) 初期輝度 300 cd/m2では 2000時間で あった。
〈比較例 6〉
実施例 1と同様に素子を作製した。 ただし発光層に例示化合物 I一 20 1の代 わりに下記のキナクリ ドン (例示化合物 ΠΙ — 1) を用い 0. 75w となるよう に含有させた。 この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 6 V · 84 OmA/cm2 で 6 0 0 00 cd/m2の黄緑色 (発光極大波長 λ max= 540 nm、 色度座標 x = 0. 3 7 y= 0. 60) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 00 0時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 1 00時間 (8 0 Ocd/m2, 駆動電圧上昇 3. 2 V) 初期輝度 300 cd/m2では 50 0時間で めった。
以上の実施例 1〜6、 比較例 1〜6の有機 EL素子の特性等を表 1、 2にまと めて示す。
dvL3 io/ 69sziduJ一
[A9-ri>« P089】 1
Ίίί-^ΟΟΟΟΐ Ζ /Ρ戰 0 ZOT-II 續
Figure imgf000347_0001
】 LUiO VUiniifi. AQTl ί f ΠΤ-Τ+
J OOOOl J 000E Ζ0Ϊ-ΙΙ EDTV
ZQZ-
•"10009 J 008
Figure imgf000347_0002
Z01-II 續
[A T^/P^iOI] (2UD/¥ui£gg./£i) ) εοζ-ι+
J OOOi' JM009 W^oooot ,,ω/ροοθ969 aiugjg 201-11 εοτν
[AST / οε I] m) I02-I+
Π-^οοοοι εω/Ρ30081ΌΙ TOI-II εοτν
Figure imgf000347_0003
ura/Vuioo8'AW) (昝)
JM068 ΤΤ仰 οοοι ζ««/Ρ。008εθΐ ZOT-II εοτν w 1"/剛 ε)
mmut uo/V«i01) !^ S 割
m Φ ω ¾ ίϊ
O
サンブル 発光層 正孔iii^ ¾ 光 輝 度 の 半 減 期
輝 度 安定時間 定電流駆動 (1( /αη2) 初娜軍度
[初讓度、 mE±昇] (300cd/m2) 比較例 1 A1Q3 TPD001 ο25ηπι 71700cd/m2 10000hrj. h 65hr 800hr
+1-201 (綠) (13V-518mA/cm2) [1281cd/mM.5V]
比較例 2 A1Q3 TPD006 525nm 81000cd/m2 lOOOOhrliO: 68hr 800hr
+1-201 (綠) (14V-532mA/cni2) U730cd/m2.2.0V】
比較例 3 A1Q3 TPD008 525nm 79300cd/m2 lOOOOhrliLh 29hr 500hr
+1-201 (綠) (13V-508mA/cm2) [1749cd/mM.4V]
比蛟例 4 A1Q3 TPD005 525nm 102700cd/m2 lOOOOhrliLh 115hr 1600hr
+1-201 (綠) (14V-643mA/cmi) [1842cd/mM.8V]
比糊 5 A1Q3 TPD017 75600cd/m2 lOOOOhriiLh 197hr 2000hr
+1-201 (綠) (14V-715mA/cmz) [ll56cd/mz.2.3V]
比較例 6 A1Q3 11-102 540nm 60000cd/mz lOOOOhrliLh lOOhr 500hr
+キナクリドン (黄緑) (16V-840mA/cm2) [800cd/m2.3.2V]
上記結果より、式(I)のクマリン誘導体と式(Π)のテトラァリールジァミン誘導 体とを組み合わせた本発明の E L素子は発光寿命が長いことがわかる。
〈実施例 7〉
ガラス基板上にカラ一フィルター膜を富士ハント製 CR— 2000を用いて塗 布により 1 厚に形成し、この上に赤色蛍光変換膜を富士ハント製 CT一 1に B AS F製 Lumogen F Red 300を 2 w 溶解したものを用いて塗布しベ一クして 5 m厚に形成し、さらにこの上にオーバ一コートを富士ハント製 CT— 1を用いて塗 布しベ一クして 1 m厚に形成した。 この上に、厚さ 1 0 Onmの I TOをスパッ夕 し陽極付赤色素子基板を作製した。 この基板を用い、 実施例 1と同様に素子を作 製した。
上記のカラーフィル夕一材料は 580 以下の波長の光をカツ卜するものであ り、 赤色蛍光変換材料は発光極大波長 λ maxが 63 Onmであり、 Amax付近のスぺ クトルの半値幅は 5 Onmであった。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 5V · 6 1 5m /c 2 で 900 Ocd/m2の赤色 (発光極大波長え max= 60 Onm, 色度座標 x = 0. 6 0 y = 0. 3 8) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 00 00時 間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなかった。
〈実施例 8〉
実施例 1において、 正孔輸送層を例示化合物 II— 1 02とルブレンとを 1 0 : 1 (重量比) で用い、 共蒸着により形成するほかは同様にして素子を作製した。 この EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 14 V · 7 5 OmA/cm2 で 7 98 00 cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 52 5 nm、 5 5 5 mn、 色度座標 x = 0. 38 y=0. 5 7) の発光が確認され、 この発光は乾燥窆素雰囲気中で 1 0000時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 0mA/cm2の定電流駆動で 7 0 0時間 ( 1 1 7 3 cd/m2、 駆動電圧上昇 2. 5 V) 、 初期輝度 300 cd/m- 'では 4500時間であった。
〈実施例 9 >
実施例 1において, 発光層を、 正孔注入輸送性化合物として N, N, N' , N' —テトラキス (一 m—ビフエ二ル) 一 1, 1 ' —ビフエニル一 4, 4 ' ージアミ ン (TPD 00 5) 、 電子注入輸送性化合物として卜リス (8—キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) を各々用い、 ほぼ同じ蒸着速度 0. 5nm/secで蒸着し、 それと同時に例示化合物 I 一 1 03も蒸着速度約 0. 00 7 nm/secで蒸着して 4 Onm厚の混合層として形成した。 混合層において、 TPD 0 0 5 : A 1 Q 3 :例 示化合物 I — 1 03 = 50 : 50 : 0. 7 (膜厚比) である。 そのほかは実施例 1と同様にして素子を作製した。 ただし、 MTDATAを用いた正孔注入輸送層 は 50nm厚、 T PD 00 5を用いた正孔輸送層は 1 Onm厚、 A 1 Q 3を用いた電 子注入輸送層は 4 Onm厚とした。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 8 V · 6 0 OmA/cm2 で 540 0 Ocd/tn2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 0nm、 色度座標 x= 0. 3 0 y= 0. 60) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 00 00 時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cni2の定電流駆動で 600 0時間 ( 1 0 3 0 cd/m2, 駆動電圧上昇 2. 0 V) 、 初期輝度 300 cd/m2では 2 000 0時間であった。
比較例 4の混合層を用いない構成の素子に比べ格段と特性が向上することがわ かった。
〈実施例 1 0〉
実施例 1において、 正孔注入層を 4 Onm厚に形成し、 正孔輸送層を TPD 0 0 5とルブレン (7w ) とを用いて 2 Onm厚に形成し、 この上に発光層を実施例 9 と同様に TP D 00 5と A 1 Q 3と例示化合物 1— 1 03とを用いて形成するほ かは同様にして素子を作製した。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2 V · 6 50mA/cm2 で 67600cd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 0 mn、 5 50 nm、 色度座標 x = 0. 3 8 y = 0. 56) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で
1 00 00時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 0mA/cm2の定電流駆動で 6 5 00時間 ( 9 00 cd/ra2、 駆動電圧上昇 2. 0 V) 、 初期輝度 3 00 cd/m2では
2 5000時間であった。 〈実施例 1 1〉
実施例 1において、 発光層を、 正孔注入輸送性化合物として例示化合物 II一 1 0 2、 電子注入輸送性化合物として卜リス (8—キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) を各々用い、 ほぼ同じ蒸着速度 0. 5nm/secで蒸着し、 それと同時に例 示化合物 1 — 2 0 1も蒸着速度約 0. 0 1 5 Mi/secで蒸着して 4 0 nm厚の混合層 として形成した。 混合層において、 例示化合物 II— 1 0 2 : A 1 Q 3 :例示化合 物 I — 2 0 1 = 5 0 : 5 0 : 1. 5 (膜厚比) である。 そのほかは実施例 1と同 様にして素子を作製した。ただし、 MTDATAを用いた正孔注入輸送層は 5 On m厚、 II— 1 0 2を用いた正孔輸送層は 1 Onm厚、 A 1 Q 3を用いた電子注入輸送 層は 2 Onm厚とした。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 3 V · 7 5 0mA/cmJ で 9 8 0 0 Ocd/m2の緑色 (発光極大波長 λ max= 5 2 5 ηπι、 色度座標 χ = 0. 2 9 y = 0. 6 7) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中で 1 0 0 0 0 時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 4 0 0 0時間
( 1 1 0 0cd/m2、 駆動電圧上昇 2. 0 V) 、 初期輝度 3 0 Ocd/m2では 1 8 0 0 0時間であった。
〈実施例 1 2 )
実施例 1において、正孔注入層を 4 Omn厚に形成し、正孔輸送層を例示化合物 I 1- 1 0 2とルブレンとを用いて 2 Onm厚に形成し、この上に発光層を実施例 9と 同様に例示化合物 Π— 1 0 2と A 1 Q 3と例示化合物 1 — 2 0 1とを用いて形成 するほかは同様にして素子を作製した。
この E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 3 V · 9 0 OmA/cm2 で 8 0 0 0 Ocd/m2の黄緑色 (発光極大波長 λ max= 5 2 5 nm、 5 6 Onm, 色度座 標 x = 0. 4 0 y = 0. 5 5) の発光が確認され、 この発光は乾燥窒素雰囲気中 で 1 0 0 0 0時間以上安定していた。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動で 6 0 0 0時間 ( 1 0 5 Ocd/m2, 駆動電圧上昇 1. 5 V) 、 初期輝度 3 0 0 cd/m では 2 5 0 0 0時間であった。
〈実施例 1 3〉 実施例 9、 1 0において、 例示化合物 I 一 1 0 3の代わりに、 例示化合物 I I I 一 1 (キナクリ ドン) を用いて同様に素子を作製し、 特性を調べたところ、 良好 な特性を得た。
〈実施例 1 4〉
実施例 9 、 1 0において、 例示化合物 I 一 1 0 3代わりに、 例示化合物 IV— 1 (スチリル系ァミン化合物) を用いて同様に素子を作製し、 特性を調べたところ、 良好な特性を得た。
〈実施例 1 5〉
実施例 1 1 、 1 2において、 例示化合物 I— 2 0 1の代わりに、 例示化合物 Π I - 1 (キナクリ ドン) を用いて同様に素子を作製し、 特性を調べたところ、 良 好な特性を得た。
〈実施例 1 6〉
実施例 1 1 、 1 2において、 例示化合物 I 一 2 0 1の代わりに、 例示化合物 IV 一 1 (スチリル系ァミン化合物) を用いて同様に素子を作製し、 特性を調べたと ころ、 良好な特性を得た。
次に多色発光に対応した有機 E L素子の実施例を示す。 まず、 これらの実施例 等に用いた正孔注入層用の化合物 H I M、 正孔輸送層用の化合物および正孔輸送 性のホスト材料として用いられる T P D 0 0 5は以下に示すものである。
sooadL
Figure imgf000353_0001
IAIIH
Figure imgf000353_0002
ΐ3ε
698Z0/ 6dT/XDd 09C80/86 OAV 次いで、 クマリン誘導体 (例示化合物 1 — 1 03) 、 ルブレン (例示化合物 1 - 22) およびトリス (8—キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) の発光ス ぺクトルを参考例として示す。
ぐ参考例 1〉
クマリン誘導体の発光スぺクトルを図 2に示す。 このときの発光スぺクトルは 以下に示すような構成の有機 EL素子を用いて測定したものである。
有機 EL素子の作製
厚さ 1 0 Onmの I T〇透明電極 (陽極) を有するガラス基板 ( 1. 1 mm厚) を、 中性洗剤、 アセトン、 エタノールを用いて超音波洗浄し、 煮沸エタノール中から 引き上げて乾燥し、 UVオゾン洗浄後、 蒸着装置の基板ホルダーに固定して、 I X 1 0 _6Torrまで減圧した。
次いで、 Ν, Ν'- ジフエニル -Ν, Ν'-ビス 〔Ν-フエニル -Ν- 4-トリル (4-ァミノフエ ニル) ] ベンジジン (H I M) を蒸着速度 2nmZsecで 5 Onmの厚さに蒸着し、 正 孔注入層とした。
N, N, Ν', Ν'-テトラキス (-3- ビフエ二ル -卜ィル) ベンジジン (TPD 00 5) を蒸着速度 2mnZsecで 1 Onmの厚さに蒸着し、 正孔輸送層とした。
さらにトリス (8-キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3 ) とクマリン誘導体 とを蒸着速度 SnmZsecと 0. 0 2 mnZsecで共蒸着し、 クマリン誘導体が 1. 0v ol%となる電子輸送性発光層を 7 Omnの厚さに形成した。
さらに、 減圧状態を保ったまま、 MgAg (重量比 1 0 : 1 ) を蒸着速度 0. 2nmZsecで 2 00 nmの厚さに蒸着して陰極とし、 保護層として A Iを 1 00 nm 蒸着し有機 EL素子を得た。
図 2からわかるように、 クマリン誘導体は 5 1 Onm付近に発光極大波長を有す る。 発光スペクトルの半値巾 (ピーク強度の半分の点の巾) は 7 Onmであった。 <参考例 2 >
ルブレンの発光スぺクトルを図 3に示す。 このときの発光スぺクトルは以下に 示すような構成の有機 E L素子を用いて測定したものである。
有機 EL素子の作製 厚さ 1 0 Onmの I TO透明電極 (陽極) を有するガラス基板 ( 1. 1 mm厚) を, 中性洗剤、 アセトン、 エタノールを用いて超音波洗浄し、 煮沸エタノール中から 引き上げて乾燥し、 UVオゾン洗浄後、 蒸着装置の基板ホルダーに固定して、 I X 1 0— 6Torrまで減圧した。
次いで、 N, Ν'-ジフエニル -N, Ν'-ビス [Ν-フエニル 4_トリル (4-ァミノフエ ニル) ] ベンジジン (H I M) を蒸着速度 2nm/secで 1 5ηπιの厚さに蒸着し、 正 孔注入層とした。
Ν, Ν, Ν', Ν'-テトラキス- (-3-ビフエニル -卜ィル) ベンジジン (TPD 00 5 ) を蒸着速度 2nmZsecで 1 5 nmの厚さに蒸着し、 正孔輸送層とした。
さらに、 TPD 005とトリス (8 - キノリノラト) アルミニウム (A I Q 3) とを体積比が 1 : 1となるように、 かつルブレン (例示化合物 1— 20) を 2. 5 vol %含むように 4 Onmの厚さに共蒸着し、混合層タイプの第 1の発光層とした。 このときの蒸着速度は、 順に 0. 05mnZsec、 0. 0 5nm/sec, 0. 00 0 2 5 nm/secとした。
次いで、 減圧状態を保ったまま、 電子注入輸送発光層として、 トリス (8- キ ノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) を蒸着速度 0. 2nm/secで 5 5ηπιの厚さ に蒸着した。
さらに、 減圧状態を保ったまま、 MgAg (重量比 1 0 : 1) を蒸着速度 0. SmnZsecで 20 Onmの厚さに蒸着して陰極とし、 保護層として A 1 を 1 0 0 nm 蒸着し有機 EL素子を得た。
図 3からわかるように、 ルブレンは 56 Onm付近に発光極大波長を有する。 発 光スぺクトルの半値巾は 75ηπιであった。
<参考例 3 >
クマリン誘導体の発光スぺクトルを図 2に示す。 このときの発光スぺク トルは 以下に示すような構成の有機 EL素子を用いて測定したものである。
有機 EL素子の作製
卜リス (8-キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) の発光スぺク トルを図 4 に示す。 このときの発光スぺクトルは以下に示すような構成の有機 E L素子を用 いて測定したものである。
有機 EL素子の作製
厚さ 1 0 Onmの I TO透明電極 (陽極) を有するガラス基板 ( 1. 1 mm厚) を、 中性洗剤、 アセトン、 エタノールを用いて超音波洗浄し、 煮沸エタノール中から 引き上げて乾燥し、 UVオゾン洗浄後、 蒸着装置の基板ホルダ一に固定して、 1 X 1 0— storrまで減圧した。
次いで、 4, 4 ' , 4" 一卜リス (一 N— (— 3—メチルフエニル) 一 N—フ ェニルァミノ) トリフエニルァミン (MTD ATA) を蒸着速度 2mn_ secで 40 mnの厚さに蒸着し、 正孔注入層とした。
N, N, Ν' N' 一テ卜ラキス (一 3—ビフエ二ルー 1一ィル) ベンジジン (Τ PD 005) を、 蒸着速度 2nm/secで 1 5 mnの厚さに蒸着し、 正孔輸送層とした。 次いで、 減圧状態を保ったまま、 電子注入輸送性の発光層として、 トリス (8 —キノリノラト) アルミニウムを蒸着速度 0. 2nm/secで 7 Onmの厚さに蒸着し た。
さらに、 減圧状態を保ったまま、 MgAg (重量比 1 0 : 1) を蒸着速度 0. 2nm/secで 2 0 0 nmの厚さに蒸着して陰極とし、 保護層として A 1 を 1 0 0 nm 蒸着し EL素子を得た。
図 4からわかるように、 卜リス (8 - キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) は 54 Onm付近に発光極大波長を有する。 発光スぺクトルの半値巾は 1 1 0 nmで めった。
<実施例 1 Ί >
厚さ 1 0 Onmの I TO透明電極 (陽極) を有するガラス基板 ( 1. 1隱厚) を、 中性洗剤、 アセトン、 エタノールを用いて超音波洗浄し、 煮沸エタノール中から 引き上げて乾燥し、 UVオゾン洗浄後、 蒸着装置の基板ホルダ一に固定して、 I X 1 0— 6Torrまで減圧した。
次いで、 N, N' -ジフエニル- N, N' -ビス [N-フエ二ル- N- 4-トリル (4-ァミノフエ ニル) ] ベンジジン (H I M) を蒸着速度 2mn/secで 5 Onmの厚さに蒸着し、 正 孔注入層とした。 N, N, Ν', Ν'-テトラキス- (-3-ビフエニル- 1-ィル) ベンジジン (TPD 00 5 ) を蒸着速度 2 Mi/secで 1 5nmの厚さに蒸着し、 正孔輸送層とした。
さらに、 TPD 00 5とトリス (8-キノリノラト) アルミニウム (A 1 Q 3) とを体積比が 1 : 1となるように、 かつルブレン (例示化合物 1— 22) を 2. 5vol%含むように 2 Οππιの厚さに共蒸着し、混合層タイプの第 1の発光層とした。 このときの蒸着速度は順に 0. O SnmZse 0. 0 5 m sec. 0. 002 5 nm また、 TPD O 0 5と A 1 Q 3とを体積比が 1 : 1となるように、 かつクマリ ン誘導体の例示化合物 I一 1 0 3を 1.0 vol %含むように 20 nmの厚さに共蒸着 し、 混合層タイプの第 2の発光層とした。 このときの蒸着速度は順に 0. 0 5mn / sec> 0. 0 5nmzsec、 0. 00 1 nmZsecとした。
次いで、 減圧状態を保ったまま、 電子注入輸送発光層として、 トリス (8- キ ノリノラ卜) アルミニウム (A 1 Q 3 ) を蒸着速度 0. 2 nin secで 50 nmの厚さ に蒸着した。
さらに、 減圧状態を保ったまま、 MgAg (重量比 1 0 : 1) を蒸着速度 0. 2nmZsecで 200 nmの厚さに蒸着して陰極とし、 保護層として A 1 を 1 0 0 nm 蒸着し有機 EL素子を得た。
この有機 EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 0ν · 5 OmA/cm2 で 50 0 Ocd/m2の黄緑色 (発光極大波長 Amax= 56 Onm、 500 nm、 色度座標 = 0. 3 9 y = 0. 55) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気 中で 1 000時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くな かった。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動駆動で 40 00 0 h r (初期 輝度 1 00 Ocdノ m2、 初期駆動電圧 7. 2V、 駆動電圧上昇 3. 0 V) であった。 図 5に発光スペクトルを示す。 図 5より、 クマリン誘導体とルブレンがともに 発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 C/R、 クマリン誘導 体 (5 1 Onm) ノルブレン (560 nm) は 0. 65であった。 また、 発光スぺク トルの半値巾 (最大ピークの強度の半分の点の巾) は 1 20ηιηであり、 クマリン 誘導体、 ルブレンともに発光していることがわかる。 また、 実施例 9に比べ著し く寿命が延びている。 したがって、 ルブレンを含む混合層が長寿命化に寄与して いることがわかる。
ぐ比較例 7 >
実施例 1 7において、 TPD 00 5の正孔輸送層を形成したのち、 A 1 Q 3と ルブレンとクマリンとを各蒸着速度 0. lnm/sec、 0. 002 5 nm/sec, 0. 0 0 lnm/secで共蒸着し、 ルブレンを 2. 5 vol , クマリン誘導体を 1. 0vol% 含む電子輸送性の発光層を 4 Onm厚に形成し、 その後 A 1 Q 3の電子注入輸送層 を 5 Onm厚に形成するほかは同様にして有機 EL素子を得た。
この発光スぺクトルを図 6に示す。 図 6からルブレンのみが発光していること がわかる。 このときの CZRは 0であり、 発光スペク トルの半値巾は 7 Onmであ つた。
<比較例 8>
比較例 7において、 発光層のホスト材料を A 1 Q 3のかわりに TPD 0 0 5と した正孔輸送性の発光層を形成するほかは同様にして有機 EL素子を得た。
この発光スぺクトルを図 7に示す。 図 7からルブレンのみが発光していること がわかる。 このときの CZRは 0であり、 発光スペクトルの半値巾は 7 Onmであ つた。
ぐ比較例 9 >
実施例 1 7において、 TPD 00 5の正孔輸送層を形成したのち、 A 1 Q 3と ルブレンを各蒸着速度 0. lnm/sec, 0. 002 5 mn/secで共蒸着し、 ルブレン を 2. 5 vol %含む電子輸送性の発光層を 2 Onm厚に形成し、 さらにこの上に A 1 Q 3とクマリン誘導体を各蒸着速度 0. lnm/sec、 0. 00 1 nm/secで共蒸着し、 クマリン誘導体を 1. 0 vol%含む電子輸送性の発光層を 2 Onm厚に形成し、その 後 A 1 Q 3の電子注入輸送層を 5 Onm厚に形成するほかは同様にして有機 E L素 子を得た。
この発光スぺクトルを図 8に示す。 図 8からルブレンのみの発光であることが わかる。 このときの C/Rは 0であり、 発光スペク トルの半値巾は 7 Onmであつ た。 <比較例 1 0>
比較例 9において、 2層構成の発光層のホスト材料をともに TPD 0 0 5とし た正孔輸送性の発光層を 2層形成するほかは同様にして有機 E L素子を得た。 この発光スぺクトルを図 9に示す。 図 9からクマリン誘導体と A 1 Q 3の発光 になっていることがわかる。 このときのスぺクトルの半値巾は 9 Oninであった。 ぐ比較例 1 1 >
実施例 1 7において、 TPD 00 5の正孔輸送層を形成したのち、 TPD 0 0 5とルブレンを各蒸着速度 0. lnm/sec、 0. 002 5 nm/secで共蒸着し、 ルブ レンを 2. 5 vol %含む正孔輸送性の発光層を 2 Onm厚に形成し、次いで A 1 Q 3 とクマリン誘導体を各蒸着速度 0. lnm/sec、 0. 00 1 nm/secで共蒸着し、 ク マリン誘導体を 1. 0 vol %含む電子輸送性の発光層を 2 Onm厚に形成し、その後 A 1 Q 3の電子注入輸送層を 5 Onm厚に形成するほかは同様にして有機 EL素子 を得た。
この有機 EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V ' 5 OmA/cm2 で 4500 cd/m2 の黄緑色 (発光極大波長 λ max= 560 nm、 5 1 0 nm、 色度座 標 x = 0. 42 y = 0. 54) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲 気中で 1 0時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くなか つたいた。 輝度の半減期は 1 OmAZcm2の定電流駆動駆動で 1 00 h r (初期輝 度 1 000cdノ m2、 初期駆動電圧 6. 5V、 駆動電圧上昇 3. 0 V) であった。 図 1 0に発光スペクトルを示す。 図 1 0より、 クマリン誘導体とルブレンがと もに発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 CZRは 0. 5で あった。 また半値巾は 8 Onmであった。
このものでは、 クマリン誘導体とルブレンの発光がみられるが、 発光寿命が短 く実用的でないことがわかった。
<実施例 1 8 >
実施例 1 7において、 TPD 005の正孔輸送層を形成したのち、 TPD 0 0 5と A 1 Q 3とルブレンを各蒸着速度 0. 0 5 nm/sec、 0. 0 5 nm/sec, 0. 0 02 5 nm/secで共蒸着し、 TPD 005 : A 1 Q3が 1 : 1となり、 ルブレンが 2. 5vol%含まれる混合層タイプの発光層を 2 Onm厚に形成した。次いで A 1 Q 3とクマリン誘導体を各蒸着速度 0. lmn/sec、 0. 00 1 nm/secで共蒸着し、 クマリン誘導体を 1. Ovol%含む電子輸送性の発光層を 2 Onm厚に形成し、その 後 A 1 Q 3の電子注入輸送層を 5 Onm厚に形成するほかは同様にして有機 EL素 子を得た。
この有機 EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V * 5 0mAノ cm 2 で 400 0 cd/m2の黄緑色 (発光極大波長 Amax= 5 1 0mn、 5 6 0 nm, 色度座標 x= 0. 42 y = 0. 54) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気 中で 1 00 0時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くな かった。 輝度の半減期は 1 OrnAZcm2の定電流駆動駆動で 40 0 0 0 h r (初期 輝度 1 000cd/m2、 初期駆動電圧 6. 9V、 駆動電圧上昇 3. 0V) であった。 図 1 1に発光スペクトルを示す。 図 1 1より、 クマリン誘導体とルブレンがと もに発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 Cノ Rは 0. 42 であった。 また半値巾は 1 3 Onmであった。
<実施例 1 9>
実施例 1 7において、 混合層タイプの第 1および第 2の発光層のホスト材料の TPD 00 5と A 1 <33の体積比を丁?0005ZA 1 Q 3- 7 5ノ 2 5となる ようにするほかは同様にして有機 EL素子を得た。
この有機 EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V ' 5 OmA/cm2 で 4 1 0 Ocd/m2の黄緑色 (発光極大波長 Amax= 5 1 Onm, 560 nm、 色度座標 x = 0. 32 y = 0. 58) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気 中で 1 000時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くな かった。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動駆動で 30 0 0 0 h r (初期 輝度 90 OcdZni2、 初期駆動電圧 7. 2 V、 駆動電圧上昇 2. 5 V) であった。 図 1 2に発光スペクトルを示す。 図 1 2より、 クマリン誘導体とルブレンがと もに発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 C/Rは 1. 4で あった。 また半値巾は 1 2 Onmであった。 このように混合層のホスト材料の比率 をかえることにより実施例 1 7とは異なる CZR比が得られることがわかる。 ぐ実施例 2 0>
実施例 1 7において、 混合層タイプの第 1および第 2の発光層のホス卜材料の TPD 00 5と A l Q 3の体積比を TP D 005 /A l Q3 = 66Z3 3となる ようにするほかは同様にして有機 E L素子を得た。
この有機 E L素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V * 5 Om /c 2 で 3 500 cd/m2の黄緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 0 nm、 560 ηπκ 色度座標 χ = 0. 34 y= 0. 5 7) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気 中で 1 000時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くな かった。 輝度の半減期は 1 OmA/cm2の定電流駆動駆動で 200 0 0 h r (初期 輝度 900 cd/ni2、 初期駆動電圧 7. 3V、 駆動電圧上昇 2. 5 V) であった。 図 1 3に発光スペクトルを示す。 図 1 3より、 クマリン誘導体とルブレンがと もに発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 CZRは 1. 4で あった。 また半値巾は 1 3 Onmであった。 このように混合層のホスト材料の比率 をかえることにより実施例 1 7とは異なる CZR比が得られることがわかる。 ぐ実施例 2 1 >
実施例 1 7において、 混合層タイプの第 1および第 2の発光層のホスト材料の TPD 00 5と A 1 Q 3の体積比を TPD 00 5ZA I Q3- 2 5Z7 5となる ようにするほかは同様にして有機 EL素子を得た。
この有機 EL素子に電圧を印加して電流を流したところ、 1 2V ' 5 OmA/cm2 で 4200 cd/m2の黄緑色 (発光極大波長 λ max= 5 1 0 πιη、 560 mn、 色度座標 x = 0. 47 y = 0. 5 1) の発光が確認され、 この発光は乾燥アルゴン雰囲気 中で 1 000時間以上安定していた。 部分的非発光部の出現および成長は全くな かった。 輝度の半減期は 1 OmAZcm2の定電流駆動駆動で 1 500 O h r (初期 輝度 900cdZm2、 初期駆動電圧 7. 5V、 駆動電圧上昇 2. 5 V) であった。 図 14に発光スペクトルを示す。 図 14より, クマリン誘導体とルブレンがと もに発光していることがわかる。 この場合の発光スペクトル比 CZRは 0. 2 5 であった。 また半値巾は 8 Onmであった。 このように、 混合層のホス卜材料の比 率をかえることにより実施例 1 7とは異なる CZR比が得られることがわかる。 実施例 1 7〜 2 1の結果から、 発光層のホスト材料をかえることにより、 発光 特性の変化がみられることがわかる。
また、 比較例 7〜 1 1の結果を併せて考えると、 多色発光の方法として、 発光 層のホス卜のキヤリァ輸送特性を本発明の範囲にすればよいことがわかる。
以上より、 積層する発光層のキヤリァ輸送特性を本発明のように選ぶことによ つて (好ましくは、 例えばバイポーラ型発光層として、 混合層タイプの発光層を 含む 2層以上の発光層を設けることによって) 、 2種以上の発光種の発光が実用 レベルで得られることがわかった。 したがつて多色発光が可能なことが確認され た。
さらに、 バイポーラ型である混合層のホスト材料の混合比を変えることで 2層 以上ある各発光層からの寄与を変化させることが可能になることがわかる。 また、 混合比は各層で独立に変えることもでき、 これによる変化も期待できる。 このよ うなバイポーラ型ホスト材料としては混合タイプのみならず、 単一種のバイポー ラ型材料とすることも可能である。 本発明のポイントは積層する発光層のキヤリ ァ輸送性を選ぶことであり、 キヤリァ輸送性を変えるには材料を変える必要があ る。 産業上の利用可能性
以上より本発明の化合物を用いた有機 E L素子は高輝度な発光が可能であり、 連統発光時の輝度低下および駆動電圧上昇の小さい信頼性の高い素子であること は明らかである。 また、 複数の蛍光物質をそれぞれ安定に発光させ、 広いスぺク トル領域にわたる発光を得ることができ、 多色発光が可能になる。 さらに、 多色 発光のスぺクトルを自由に設計することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 下記式(I) で示されるクマリン誘導体を含有する発光層と、 下記式(II)で 示されるテトラァリールジァミン誘導体を含有する正孔注入性および zまたは輸 送性の層とを有する有機 E L素子。
Figure imgf000363_0001
[式(I)中、 Rh R2および R3は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 ァ ルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これらは 同一でも異なるものであってもよく、 R【〜R 3は各々互いに結合して環を形成し てもよい。 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 R5および R6は各々アルキル基またはァリール基を表し、 R4と R5、 R5と R6お よび R6と R 7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
(R13)r
Figure imgf000363_0002
Ar N [式(II)中、 A r A r 2、 A r :,および A r -は各々ァリール基を表し、 A r , 〜A r 4のうちの少なくとも 1個は、 2個以上のベンゼン環を有する縮合環また は環集合から誘導される多環のァリール基である。 R , ,および R 12は各々アルキ ル基を表し、 pおよび qは各々 0または 1〜4の整数である。 および R14は 各々ァリール基を表し、 rおよび sは各々 0または 1〜 5の整数である。 ]
2. 前記クマリン誘導体を含有する発光層が、 ホスト材料に前記クマリン誘導 体がドーパントとしてドープされたものである請求の範囲第 1項の有機 E L素子 c
3. 前記ホスト材料がキノリノナト金属錯体である請求の範囲第 2項の有機 E L素子。
4. 正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化合物とを含有する混合層に、 さ らに下記式 ( I ) で示されるクマリン誘導体、 下記式 (III) で示されるキナクリ ドン化合物または下記式 (IV) で示されるスチリル系ァミン化合物をドーパント としてドープした発光層を有する有機 E L素子。
Figure imgf000364_0001
[式(I)中、 R>、 R2および R3は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 ァ ルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これらは 同一でも異なるものであってもよく、 R ,〜R 3は各々互いに結合して環を形成し てもよい。 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 Rsおよび R«は各々アルキル基またはァリール基を表し、 と R5、 R「>と R«お よび RBと R 7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
Figure imgf000365_0001
[式 (III) 中、 R2 lおよび R22は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基 を表し、 これらは同一でも異なるものであってもよい。 R23および R24は各々ァ ルキル基またはァリール基を表し、 tおよび uは各々 0または 1〜4の整数であ る。 tまたは uが 2以上であるとき、 隣接する R23同士または R24同士は互いに 結合して環を形成してもよい。 ]
Figure imgf000365_0002
[式 (IV) 中、 R31は水素原子またはァリール基を表す。 尺32ぉょび 3:1は水素 原子、 ァリール基またはアルケニル基を表し、 これらは同一でも異なるものであ つてもよい。 R 34はァリールアミノ基またはァリールアミノアリール基を表し、 Vは 0または 1〜5の整数である。 ]
5. 前記正孔注入輸送性化合物が芳香族三級ァミンであり、 前記電子注入輸送 性化合物がキノリノナト金厲錯体である請求の範囲第 4項の有機 E L素子。
6. 前記芳香族三級ァミンが、 下記式 (II) で示されるテトラァリールジァ ン誘導体である請求の範囲第 5項の有機 EL素子。
Figure imgf000366_0001
[式(II)中、 A r A r 2 A r 3および A r 4は各々ァリール基を表し、 A r , A r 4のうちの少なくとも 1個は、 2個以上のベンゼン環を有する縮合環また は環集合から誘導される多環のァリール基である。 Ruおよび R 12は各々アルキ ル基を表し、 pおよび Qは各々 0または 1 4の整数である。 R 13および R l 4は 各々ァリール基を表し、 rおよび sは各々 0または 1 5の整数である。 ]
7. 前記発光層が、 少なくとも 1層の正孔注入性および/または正孔輸送性の 層と少なくとも 1層の電子注入性および/または電子輸送性の層とで挟持される 請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかの有機 E L素子。
8. 前記正孔注入性およびノまたは輸送性の層に、 さらにルブレンがドーパン トとしてドープされた請求の範囲第 1項、 第 2項、 第 3項または第 7項の有機 E L素子。
9. 光の取り出し側にカラーフィル夕一およびノまたは蛍光変換フィルターを 配置し、 カラーフィル夕一およびノまたは蛍光変換フィルターを通して光を取り 出すように構成した請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかの有機 E L素子。
10. バイポーラ型発光層を含む 2層以上の発光層を有し、 この発光層より陽 極側の層として正孔注入性および Zまたは輸送性の層を有し、 陰極側の層として 電子注入性およびノまたは輸送性の層を有し、
前記 2層以上の発光層がバイポーラ型発光層同士の組合せ、 またはバイポーラ 型発光層と、 このバイポーラ型発光層より陽極側の正孔輸送性の発光層およびノ もしくは陰極側の電子輸送性の発光層との組合せである有機 E L素子。
1 1. バイポーラ型発光層が正孔注入輸送性化合物と電子注入輸送性化合物と を含有する混合層である請求の範囲第 10項の有機 EL素子。
12. 前記 2層以上の発光層がすべて混合層である請求の範囲第 1 1項の有機 EL素子。
1 3. 前記 2層以上の発光層の少なくとも 1層にドーパートがドーブされた請 求の範囲第 1 0項〜第 12項のいずれかの有機 EL素子。
14. 前記 2層以上の発光層のすべてにドーパー卜がドープされた請求の範囲 第 1 0項〜第 1 3項のいずれかの有機 EL素子。
1 5. 前記 2層以上の発光層の発光特性が互いに異なり、 発光極大波長が長波 長側の発光層を陽極側に設ける請求の範囲第 10項〜第 14項のいずれかの有機 EL素子。
1 6. 前記ドーパントが、 ナフ夕セン骨格を有する化合物である請求の範囲第 1 3項〜第 1 5項のいずれかの有機 EL素子。
1 7. 前記ドーパントが、 下記式 ( I) で示されるクマリンである請求の範囲 第 1 3項〜第 16項のいずれかの有機 EL素子。
Figure imgf000367_0001
[式(I)中、 R,、 R2および R3は各々水素原子、 シァノ基、 カルボキシル基、 ァ ルキル基、 ァリール基、 ァシル基、 エステル基または複素環基を表し、 これらは 同一でも異なるものであってもよく、 R 〜R 3は各々互いに結合して環を形成し てもよい。 R4および R7は各々水素原子、 アルキル基またはァリール基を表し、 R5および R6は各々アルキル基またはァリール基を表し、 R4と Rs、 R5と R6お よび R6と R7は各々互いに結合して環を形成してもよい。 ]
18. 前記正孔注入輸送性化合物が芳香族三級ァミンであり、 前記電子注入輸 送性化合物がキノリノナト金属錯体である請求の範囲第 1 1項〜第 1 7項のいず れかの有機 EL素子。
PCT/JP1997/002869 1996-08-19 1997-08-19 Dispositif electroluminescent organique WO1998008360A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51057898A JP3866293B2 (ja) 1996-08-19 1997-08-19 有機el素子
EP97935819A EP0857007B1 (en) 1996-08-19 1997-08-19 Organic electroluminescent device
US09/051,479 US6285039B1 (en) 1996-08-19 1997-08-19 Organic electroluminescent device
DE69729931T DE69729931T2 (de) 1996-08-19 1997-08-19 Organische elektrolimineszente vorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23589896 1996-08-19
JP8/235898 1996-08-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/051,479 A-371-Of-International US6285039B1 (en) 1996-08-19 1997-08-19 Organic electroluminescent device
US09/805,244 Division US6603140B2 (en) 1996-08-19 2001-03-14 Organic EL device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998008360A1 true WO1998008360A1 (fr) 1998-02-26

Family

ID=16992882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002869 WO1998008360A1 (fr) 1996-08-19 1997-08-19 Dispositif electroluminescent organique

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6285039B1 (ja)
EP (3) EP0857007B1 (ja)
JP (2) JP3866293B2 (ja)
DE (2) DE69729931T2 (ja)
WO (1) WO1998008360A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028790A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Element electroluminescent organique
JP2001052870A (ja) * 1999-06-03 2001-02-23 Tdk Corp 有機el素子
JP2001230082A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Tdk Corp 有機el素子
KR100331800B1 (ko) * 1999-07-02 2002-04-09 구자홍 퀴나크리돈(Quinacridone) 화합물을 발광물질로서사용하는 유기전계발광소자
JP2002175883A (ja) * 2000-09-20 2002-06-21 Konica Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子材料および表示装置
JP2003151777A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Xerox Corp 有機素子
JP2003157980A (ja) * 2001-11-08 2003-05-30 Xerox Corp 緑色有機発光素子
JP2004265623A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Denso Corp 有機電界発光素子
JP2005206825A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 蛍光組成物、蛍光部材及び半導体発光装置
JP2005285708A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Hitachi Ltd 有機発光素子,画像表示装置、及びその製造方法
US7053402B2 (en) 2003-01-28 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element
WO2006134720A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 特定の芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US7173370B2 (en) 2001-02-01 2007-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US7196360B2 (en) 2001-02-08 2007-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2007194213A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Samsung Sdi Co Ltd 有機発光素子およびそれを備えた平板表示装置
JP2007204395A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Chisso Corp クマリン系化合物、発光素子用材料及び有機電界発光素子
US7332857B2 (en) 2001-01-18 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
US7342355B2 (en) 2000-12-28 2008-03-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device having organic light emitting material with mixed layer
US7357992B2 (en) 2003-05-27 2008-04-15 Denso Corporation Organic EL devices and production process thereof
US7399991B2 (en) 2001-02-22 2008-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting device and display device using the same
JP2008163031A (ja) * 2000-02-29 2008-07-17 Japan Science & Technology Agency ポリアセン誘導体及びその製造方法
US7432116B2 (en) 2001-02-21 2008-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and apparatus for film deposition
US7622200B2 (en) 2004-05-21 2009-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element
JP2009283329A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Denso Corp 有機el素子
US7629025B2 (en) 2001-02-08 2009-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method
JP2014017532A (ja) * 2000-12-28 2014-01-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8766534B2 (en) 2002-11-18 2014-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence element
US9349977B2 (en) 2001-02-01 2016-05-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device having mixed layer including hole transporting compound
JP2019220710A (ja) * 2006-06-02 2019-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光モジュール、照明装置、及び電子機器
WO2020039708A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344283B1 (en) * 1996-12-28 2002-02-05 Tdk Corporation Organic electroluminescent elements
US20070200096A1 (en) * 1998-02-12 2007-08-30 Poopathy Kathirgamanathan Doped lithium quinolate
WO2000014174A1 (fr) * 1998-09-09 2000-03-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dispositif organique electroluminescent et derive de phenylenediamine
US8853696B1 (en) 1999-06-04 2014-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
JP3589960B2 (ja) 1999-09-16 2004-11-17 株式会社デンソー 有機el素子
JP4255610B2 (ja) * 1999-12-28 2009-04-15 出光興産株式会社 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4434411B2 (ja) * 2000-02-16 2010-03-17 出光興産株式会社 アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
KR20010104215A (ko) * 2000-05-12 2001-11-24 야마자끼 순페이 발광장치 제작방법
US7019457B2 (en) * 2000-08-03 2006-03-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device having both electrodes formed on the insulating layer
JP5142307B2 (ja) * 2000-11-28 2013-02-13 独立行政法人産業技術総合研究所 有機色素を光増感剤とする半導体薄膜電極、光電変換素子
TW518909B (en) * 2001-01-17 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Luminescent device and method of manufacturing same
US6627111B2 (en) * 2001-03-06 2003-09-30 International Business Machines Corp. Organic light emitting displays and new fluorescent compounds
US7294849B2 (en) * 2001-03-14 2007-11-13 The Trustees Of Princeton University Materials and devices for blue phosphorescence based organic light emitting diodes
US6984546B2 (en) * 2001-03-15 2006-01-10 Delta Optoelectronics, Inc. Method for forming a thin film light emitting device
JP4329305B2 (ja) 2001-08-27 2009-09-09 株式会社デンソー 有機el素子
KR100439648B1 (ko) * 2001-08-29 2004-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광소자
JP3823312B2 (ja) * 2001-10-18 2006-09-20 日本電気株式会社 有機薄膜トランジスタ
US7488986B2 (en) * 2001-10-26 2009-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
KR100577179B1 (ko) * 2001-10-30 2006-05-10 엘지전자 주식회사 유기 전계 발광 소자
KR100459134B1 (ko) * 2002-01-26 2004-12-03 엘지전자 주식회사 황색 발광 물질용 화합물 및 이를 포함한 유기 전계 발광소자
KR100563675B1 (ko) * 2002-04-09 2006-03-28 캐논 가부시끼가이샤 유기 발광소자 및 유기 발광소자 패키지
US6931132B2 (en) * 2002-05-10 2005-08-16 Harris Corporation Secure wireless local or metropolitan area network and related methods
US20040001969A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Eastman Kodak Company Device containing green organic light-emitting diode
JP4025137B2 (ja) * 2002-08-02 2007-12-19 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
ATE555182T1 (de) 2002-08-23 2012-05-15 Idemitsu Kosan Co Organische elektrolumineszenz vorrichtung und anthracenderivat
JP4152173B2 (ja) * 2002-11-18 2008-09-17 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100650046B1 (ko) * 2002-11-20 2006-11-27 엘지전자 주식회사 고효율의 유기 전계 발광 소자
US20040140758A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Eastman Kodak Company Organic light emitting device (OLED) display with improved light emission using a metallic anode
US20040142207A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Wen-Chun Wang Organic electoluminescent device with improved performance
KR100560785B1 (ko) * 2003-02-03 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 저전압에서 구동되는 유기 전계 발광 소자
JP3650101B2 (ja) * 2003-02-04 2005-05-18 三洋電機株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法
JP2004288624A (ja) * 2003-03-03 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
KR100501702B1 (ko) * 2003-03-13 2005-07-18 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 디스플레이 장치
KR100527194B1 (ko) * 2003-06-24 2005-11-08 삼성에스디아이 주식회사 도핑된 정공수송층 및/또는 정공주입층을 갖는유기전계발광소자
JP4198086B2 (ja) * 2003-06-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 蛍光観察用装置
US7092206B2 (en) * 2003-06-25 2006-08-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head with magnetic layers of differing widths and third pole with reduced thickness
EP1652410A1 (de) 2003-08-05 2006-05-03 Technische Universität Braunschweig Verwendung einer schicht aus hydrophoben, linear oder zweidimensional polyzyklischen aromaten als sperrschicht oder kapselung und mit einer derartigen schicht aufgebaute elektrische bauelemente mit organischen polymeren
JP2005063763A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Seiko Epson Corp 有機el装置とその製造方法、及び電子機器
JP2005100921A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Sony Corp 有機el素子および表示装置
KR101246247B1 (ko) * 2003-08-29 2013-03-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전계발광소자 및 그것을 구비한 발광장치
JP4631386B2 (ja) * 2004-02-25 2011-02-16 株式会社デンソー 有機el素子
US7662485B2 (en) * 2004-03-16 2010-02-16 Eastman Kodak Company White organic light-emitting devices with improved performance
JP2005277065A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Pioneer Electronic Corp 回路素子およびその製造方法
JPWO2005117500A1 (ja) * 2004-05-27 2008-04-03 出光興産株式会社 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102004031000A1 (de) * 2004-06-26 2006-01-12 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP4782791B2 (ja) * 2004-09-22 2011-09-28 ドーサン・コーポレーション 三原色光を利用する白色有機電界発光素子
KR100683737B1 (ko) * 2004-12-13 2007-02-15 삼성에스디아이 주식회사 전계발광 디스플레이 장치
US7351999B2 (en) 2004-12-16 2008-04-01 Au Optronics Corporation Organic light-emitting device with improved layer structure
KR100713989B1 (ko) * 2005-07-15 2007-05-04 삼성에스디아이 주식회사 백색 유기 발광 소자 및 그의 제조방법
KR101369864B1 (ko) * 2005-08-12 2014-03-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치 및 그 제조방법
US8101941B2 (en) * 2005-09-26 2012-01-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Interface conditioning to improve efficiency and lifetime of organic electroluminescence devices
JP2007115419A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機発光素子
US8956738B2 (en) * 2005-10-26 2015-02-17 Global Oled Technology Llc Organic element for low voltage electroluminescent devices
US20070126347A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Eastman Kodak Company OLEDS with improved efficiency
JP4770699B2 (ja) * 2005-12-16 2011-09-14 ソニー株式会社 表示素子
KR100759562B1 (ko) * 2005-12-22 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치용 섀시 조립체 및 이를 구비한 디스플레이장치
KR100872692B1 (ko) * 2006-03-06 2008-12-10 주식회사 엘지화학 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
US9112170B2 (en) * 2006-03-21 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
KR20070101984A (ko) * 2006-04-13 2007-10-18 삼성에스디아이 주식회사 전하분리층을 구비한 유기 전기발광 소자
US20070252515A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Eastman Kodak Company Electroluminescent device including an anthracene derivative
DE102006051745B4 (de) * 2006-09-28 2024-02-08 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung LED-Halbleiterkörper und Verwendung eines LED-Halbleiterkörpers
TWI323826B (en) * 2006-11-15 2010-04-21 Ether Precision Inc The manufacturing process of the combine of optical lens and chip
US7911135B2 (en) 2006-11-29 2011-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light emitting device, electronic appliance, and method of manufacturing the same
US8299787B2 (en) * 2006-12-18 2012-10-30 Konica Minolta Holdings, Inc. Multicolor phosphorescent organic electroluminescent element and lighting system
US8283724B2 (en) 2007-02-26 2012-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory element and semiconductor device, and method for manufacturing the same
KR100858816B1 (ko) * 2007-03-14 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 안트라센 유도체 화합물을 포함하는 유기막을 구비하는유기 발광 소자
US8221904B2 (en) * 2007-03-20 2012-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxadiazole derivative and light-emitting element, light-emitting device, and electronic device in which the oxadiazole derivative is used
JP5530608B2 (ja) 2007-09-13 2014-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子および発光装置
JPWO2009142030A1 (ja) * 2008-05-19 2011-09-29 シャープ株式会社 有機エレクトロルミネセンス素子、表示装置及び照明装置
KR101551207B1 (ko) * 2008-09-04 2015-09-08 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 발광재료로서 채용하고 있는 유기 발광 소자
JP2010103082A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
DE102008063490B4 (de) * 2008-12-17 2023-06-15 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung und Verfahren zum Einstellen des Farbortes einer weiß emittierenden Elektrolumineszenzvorrichtung
US8367222B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
KR101707430B1 (ko) 2009-05-29 2017-02-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자, 발광 장치, 조명 장치 및 전자기기
US9741955B2 (en) * 2009-05-29 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, and method for manufacturing the same
TWI488941B (zh) * 2009-09-02 2015-06-21 葛來西雅帝史派有限公司 新穎有機電場發光化合物及使用該化合物之有機電場發光裝置
US20120283622A1 (en) * 2009-11-10 2012-11-08 Nath Guenther Dermatological treatment device
JP2011139044A (ja) 2009-12-01 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置
KR20120005793A (ko) * 2010-07-09 2012-01-17 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치
US20180175319A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Universal Display Corporation Spectral emission modification using localized surface plasmon of metallic nanoparticles
CN110785867B (zh) 2017-04-26 2023-05-02 Oti照明公司 用于图案化表面上覆层的方法和包括图案化覆层的装置
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
CN109148728B (zh) * 2018-08-31 2019-10-29 昆山国显光电有限公司 一种显示面板及显示装置
KR20200103235A (ko) * 2019-02-22 2020-09-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR20210149058A (ko) 2019-03-07 2021-12-08 오티아이 루미오닉스 인크. 핵생성 억제 코팅물 형성용 재료 및 이를 포함하는 디바이스
US20210050531A1 (en) * 2019-08-12 2021-02-18 The Regents Of The University Of Michigan Organic electroluminescent device
KR20210072209A (ko) * 2019-12-06 2021-06-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 아민 화합물

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210790A (ja) * 1989-02-08 1990-08-22 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH02250292A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH03152897A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Idemitsu Kosan Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JPH03255190A (ja) * 1990-01-22 1991-11-14 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JPH04334894A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Ricoh Co Ltd 有機薄膜型電界発光素子
JPH05182762A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Fuji Electric Co Ltd 有機薄膜発光素子
JPH06240243A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH06271843A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Sumitomo Chem Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH07142169A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子
JPH0812969A (ja) * 1994-04-28 1996-01-16 Tdk Corp 有機el素子
JPH0848656A (ja) * 1994-02-08 1996-02-20 Tdk Corp 有機el素子用化合物および有機el素子

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2821529A (en) 1955-07-22 1958-01-28 Du Pont Process for the preparation of linear quinacridones
US2844484A (en) 1955-07-22 1958-07-22 Du Pont Organic pigments
US2844485A (en) 1955-07-22 1958-07-22 Du Pont Organic pigments
US2821530A (en) 1956-01-04 1958-01-28 Du Pont Tetrahalogen substituted quinacridones
CH390250A (de) 1958-06-19 1965-07-30 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von fluoreszierenden Farbstoffen
DE3119653C2 (de) 1981-05-16 1985-05-09 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co KG, 8510 Fürth Verfahren zur dynamischen Cross-Color-Unterdrückung, vorzugsweise in Codern von Farbfernsehsignalquellen
US4720432A (en) 1987-02-11 1988-01-19 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic luminescent medium
JP2814435B2 (ja) 1987-03-02 1998-10-22 イーストマン・コダック・カンパニー 改良薄膜発光帯をもつ電場発光デバイス
US4769292A (en) 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JP2869446B2 (ja) * 1989-01-13 1999-03-10 株式会社リコー 電界発光素子
JP2651233B2 (ja) 1989-01-20 1997-09-10 出光興産株式会社 薄膜有機el素子
JP2869447B2 (ja) * 1989-02-08 1999-03-10 株式会社リコー 電界発光素子
JPH03792A (ja) 1989-02-17 1991-01-07 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JP2772019B2 (ja) * 1989-02-17 1998-07-02 パイオニア株式会社 電界発光素子
US5126214A (en) * 1989-03-15 1992-06-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Electroluminescent element
JPH03190088A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Sanyo Electric Co Ltd 有機el素子
JPH0570733A (ja) 1991-06-14 1993-03-23 Dainippon Ink & Chem Inc 水性塗料組成物およびそれを用いた塗装方法
JPH05202356A (ja) 1991-09-11 1993-08-10 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
US5294869A (en) 1991-12-30 1994-03-15 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent multicolor image display device
JP3476855B2 (ja) * 1992-01-07 2003-12-10 株式会社東芝 有機el素子
JP3142378B2 (ja) 1992-06-22 2001-03-07 ティーディーケイ株式会社 有機el素子
JPH06158038A (ja) * 1992-11-17 1994-06-07 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE4300185A1 (de) 1993-01-07 1994-07-14 Huels Chemische Werke Ag Lagerstabile Lösungen eines Gemisches aus carbonisiertem Magnesiummethylat, carbonisiertem Magnesiumethylat und deren carbonisiertem Mischalkoxid in einem Gemisch aus Methanol und Ethanol sowie deren Herstellung und Verwendung
JPH06215874A (ja) 1993-01-20 1994-08-05 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH0743564A (ja) 1993-06-29 1995-02-14 Ricoh Co Ltd 光ファイバ付き光信号伝送装置及びそのガイド基板の作製方法
DE69412567T2 (de) 1993-11-01 1999-02-04 Hodogaya Chemical Co Ltd Aminverbindung und sie enthaltende Elektrolumineszenzvorrichtung
EP0666298A3 (en) * 1994-02-08 1995-11-15 Tdk Corp Organic electroluminescent element and compound used therein.
JP3816969B2 (ja) 1994-04-26 2006-08-30 Tdk株式会社 有機el素子
JPH0878163A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Kemipuro Kasei Kk 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製法
JP3449020B2 (ja) * 1995-03-20 2003-09-22 松下電器産業株式会社 電界発光素子
KR100251649B1 (ko) 1997-04-22 2000-04-15 윤종용 반도체장치제조공정용초순수의제조를위한살균조성물 및 이를이용한초순수제조장치의살균방법
US6172458B1 (en) 1997-04-30 2001-01-09 Tdk Corporation Organic electroluminescent device with electrode of aluminum-lithium alloy
JPH10321374A (ja) 1997-05-20 1998-12-04 Tdk Corp 有機el素子
JP4142782B2 (ja) 1998-06-26 2008-09-03 Tdk株式会社 有機el素子
JP2000100575A (ja) 1998-07-24 2000-04-07 Tdk Corp 有機el素子
JP2000208276A (ja) 1999-01-13 2000-07-28 Tdk Corp 有機el素子
US6208076B1 (en) 1999-01-13 2001-03-27 Tdk Corporation Organic electroluminescent device with silicone oxide and/or germanium oxide insulative layer
JP3824798B2 (ja) 1999-01-21 2006-09-20 Tdk株式会社 有機el素子
JP2000223272A (ja) 1999-01-27 2000-08-11 Tdk Corp 有機el素子
JP2000268965A (ja) 1999-03-16 2000-09-29 Tdk Corp 有機el素子
JP4543446B2 (ja) 1999-04-05 2010-09-15 Tdk株式会社 有機el素子

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210790A (ja) * 1989-02-08 1990-08-22 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH02250292A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH03152897A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Idemitsu Kosan Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JPH03255190A (ja) * 1990-01-22 1991-11-14 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JPH04334894A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Ricoh Co Ltd 有機薄膜型電界発光素子
JPH05182762A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Fuji Electric Co Ltd 有機薄膜発光素子
JPH06240243A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH06271843A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Sumitomo Chem Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH07142169A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Mitsubishi Chem Corp 有機電界発光素子
JPH0848656A (ja) * 1994-02-08 1996-02-20 Tdk Corp 有機el素子用化合物および有機el素子
JPH0812969A (ja) * 1994-04-28 1996-01-16 Tdk Corp 有機el素子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ISAMU AKAZAKI, "Attraction of Blue Light Emitting Device (in Japanese)", 1st Print., 1st Ed., issued by K.K. KOGYO CHOSAKAI, 1 May 1997, pages 200, 228. *
See also references of EP0857007A4 *

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028790A1 (fr) * 1998-11-06 2000-05-18 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Element electroluminescent organique
JP2001052870A (ja) * 1999-06-03 2001-02-23 Tdk Corp 有機el素子
KR100331800B1 (ko) * 1999-07-02 2002-04-09 구자홍 퀴나크리돈(Quinacridone) 화합물을 발광물질로서사용하는 유기전계발광소자
JP2001230082A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Tdk Corp 有機el素子
JP4631122B2 (ja) * 2000-02-21 2011-02-16 Tdk株式会社 有機el素子
JP2008163031A (ja) * 2000-02-29 2008-07-17 Japan Science & Technology Agency ポリアセン誘導体及びその製造方法
US7901594B2 (en) 2000-02-29 2011-03-08 Japan Science And Technology Corporation Polyacene derivatives and production thereof
JP2002175883A (ja) * 2000-09-20 2002-06-21 Konica Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子材料および表示装置
US8432094B2 (en) 2000-12-28 2013-04-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the same
US8878431B2 (en) 2000-12-28 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the same
US9362518B2 (en) 2000-12-28 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the same
US9209418B2 (en) 2000-12-28 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the same
US7342355B2 (en) 2000-12-28 2008-03-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device having organic light emitting material with mixed layer
JP2014017532A (ja) * 2000-12-28 2014-01-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US7332857B2 (en) 2001-01-18 2008-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
US7173370B2 (en) 2001-02-01 2007-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US8174007B2 (en) 2001-02-01 2012-05-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US7459722B2 (en) 2001-02-01 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US9219241B2 (en) 2001-02-01 2015-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US9349977B2 (en) 2001-02-01 2016-05-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device having mixed layer including hole transporting compound
US8674348B2 (en) 2001-02-01 2014-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US9608224B2 (en) 2001-02-01 2017-03-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting element and display device using the element
US7196360B2 (en) 2001-02-08 2007-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7456425B2 (en) 2001-02-08 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7629025B2 (en) 2001-02-08 2009-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method
US8513648B2 (en) 2001-02-08 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7432116B2 (en) 2001-02-21 2008-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and apparatus for film deposition
US7399991B2 (en) 2001-02-22 2008-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light emitting device and display device using the same
JP2003151777A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Xerox Corp 有機素子
JP2003157980A (ja) * 2001-11-08 2003-05-30 Xerox Corp 緑色有機発光素子
US8766534B2 (en) 2002-11-18 2014-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence element
US7326096B2 (en) 2003-01-28 2008-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element and manufacturing method thereof
US7728518B2 (en) 2003-01-28 2010-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7053402B2 (en) 2003-01-28 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element
KR101029737B1 (ko) * 2003-02-12 2011-04-19 가부시끼가이샤 하야시바라 세이부쓰 가가꾸 겐꾸조 유기전계발광소자
JP2004265623A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Denso Corp 有機電界発光素子
US7357992B2 (en) 2003-05-27 2008-04-15 Denso Corporation Organic EL devices and production process thereof
US7402701B2 (en) 2003-05-27 2008-07-22 Denso Corporation Organic EL devices and production process thereof
JP2005206825A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 蛍光組成物、蛍光部材及び半導体発光装置
JP4636239B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-23 株式会社ファインラバー研究所 Led用蛍光組成物、led用蛍光部材及び半導体発光装置
JP2005285708A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Hitachi Ltd 有機発光素子,画像表示装置、及びその製造方法
US7622200B2 (en) 2004-05-21 2009-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element
WO2006134720A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 特定の芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US7868321B2 (en) 2006-01-18 2011-01-11 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting device and flat display including the same
JP2007194213A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Samsung Sdi Co Ltd 有機発光素子およびそれを備えた平板表示装置
JP2007204395A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Chisso Corp クマリン系化合物、発光素子用材料及び有機電界発光素子
JP2019220710A (ja) * 2006-06-02 2019-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光モジュール、照明装置、及び電子機器
US11631826B2 (en) 2006-06-02 2023-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
JP2009283329A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Denso Corp 有機el素子
WO2020039708A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1342769B1 (en) 2010-01-27
DE69729931T2 (de) 2005-06-30
EP0857007A4 (ja) 1998-09-02
EP0857007A1 (en) 1998-08-05
US6285039B1 (en) 2001-09-04
DE69739752D1 (de) 2010-03-18
US20020038867A1 (en) 2002-04-04
EP1992672A1 (en) 2008-11-19
JP2009081447A (ja) 2009-04-16
JP3866293B2 (ja) 2007-01-10
JP4835677B2 (ja) 2011-12-14
DE69729931D1 (de) 2004-08-26
EP0857007B1 (en) 2004-07-21
EP1342769A1 (en) 2003-09-10
US6603140B2 (en) 2003-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998008360A1 (fr) Dispositif electroluminescent organique
JP4666113B2 (ja) 有機el素子
US6150043A (en) OLEDs containing thermally stable glassy organic hole transporting materials
US6203933B1 (en) Organic EL element
TWI284009B (en) Organic EL device
KR100691543B1 (ko) 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
JP4772942B2 (ja) 有機系エレクトロルミネセンス素子
JP5591328B2 (ja) エレクトロルミネセントデバイスのための正孔輸送材料としてのフェナントロアゾール化合物
US6387544B1 (en) OLEDS containing thermally stable glassy organic hole transporting materials
JP4364130B2 (ja) 有機el素子
US20040124766A1 (en) Organic electroluminescent device
US20060040131A1 (en) OLEDs with improved operational lifetime
TW200831475A (en) Aromatic amine derivative and organic electroluminescence device using the same
JP2000182776A (ja) 有機系多層型エレクトロルミネセンス素子
WO2005099313A1 (ja) 電子障壁層を介して2つの発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2008078824A1 (en) Benzofluoranthene compound and organic light-emitting device using the compound
JP2004103467A (ja) 有機電界発光素子
JP2011204843A (ja) 発光素子
JP3742176B2 (ja) 有機el素子用化合物および有機el素子
JP4227995B2 (ja) 有機el素子
JP4192152B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000182778A (ja) 有機系多層型エレクトロルミネセンス素子
US6277503B1 (en) Organic electroluminescent component
KR20230117282A (ko) 혼합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP2002170680A (ja) 炭化水素化合物および有機電界発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997935819

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09051479

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997935819

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997935819

Country of ref document: EP