WO1991011483A1 - Surface treatment of thermoplastic resin molding - Google Patents

Surface treatment of thermoplastic resin molding Download PDF

Info

Publication number
WO1991011483A1
WO1991011483A1 PCT/JP1991/000068 JP9100068W WO9111483A1 WO 1991011483 A1 WO1991011483 A1 WO 1991011483A1 JP 9100068 W JP9100068 W JP 9100068W WO 9111483 A1 WO9111483 A1 WO 9111483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
weight
resin
monomer
thermoplastic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kohichiroh Katoh
Motomi Nogiwa
Yoshiharu Iwasaki
Original Assignee
Japan As Represented By Director General Of Agency Of Industrial Science And Technology
Nippon Petrochemicals Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan As Represented By Director General Of Agency Of Industrial Science And Technology, Nippon Petrochemicals Co., Ltd. filed Critical Japan As Represented By Director General Of Agency Of Industrial Science And Technology
Priority to DE69127662T priority Critical patent/DE69127662T2/de
Priority to EP91902975A priority patent/EP0466930B1/en
Publication of WO1991011483A1 publication Critical patent/WO1991011483A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/005Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/062Pretreatment
    • B05D3/063Pretreatment of polymeric substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation

Definitions

  • thermoplastic resin molded products Akira Itoda Surface treatment method for thermoplastic resin molded products
  • the present invention relates to a surface treatment and a coating method for a molded article made of a thermoplastic resin composition. More specifically, a thermoplastic resin and a carboxylic acid group, a carboxylic acid ester group or an acid anhydride group-containing monomer, an epoxy-pending monomer, a hydroglycyl group-containing monomer, an amino group-containing monomer, an alkenyl cyclic imino ether derivative, a polyfunctional compound A composition comprising a functionalized polyolefin-based resin containing at least one selected from monomers or a composition containing an inorganic filler or a rubber-like substance, which has rigidity, impact resistance, and heat resistance.
  • the present invention relates to a surface treatment and coating method for a molded article made of a thermoplastic resin composition having a good balance of dimensional stability, molding processability, and the like.
  • thermoplastic resins such as polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, and polyester resins have been used in various fields such as automotive parts, home appliances, and electronic devices.
  • the surface of the product is painted, printed, painted, etc., bonded with non-woven fabric, woven fabric, foam, leather, and other base materials, and planted. Since there are no polar groups, resin, polyester resin, etc. have difficulty in painting, bonding, printing, etc.
  • physical treatment methods such as sandplast treatment, flame treatment, corona discharge treatment, and plasma treatment, chromic acid mixed solution treatment, and solvent treatment are used for the purpose of improving the coating properties of the product.
  • Surface treatments such as chemical treatment methods are performed.
  • An object of the present invention is to provide a surface treatment and a Z or coating method for a molded article having excellent coatability, printability, adhesiveness, and the like by using an inexpensive and simple device in view of the above points.
  • the present inventors have conducted intensive studies, and as a result, have obtained a molded article without deteriorating various properties such as rigidity, impact resistance, heat resistance, dimensional stability and moldability. It has been found that the surface characteristics are improved, and the present invention is achieved.
  • the present invention firstly
  • B1 a carboxylic acid group, a carboxylic acid ester group or an acid anhydride group-containing monomer
  • B2 an epoxy group-containing monomer
  • B3 a hydroxylyl group-containing monomer
  • B4 an amino group-containing monomer
  • B5 Alkenyl cyclic iminoether derivative
  • B6 Polyolefin resin functionalized with at least one selected from polyfunctional monomers
  • thermoplastic resin molded article characterized by irradiating a molded article comprising a composition containing 5 to 50% by weight with ultraviolet rays of 30 O nm or less,
  • B 1 carboxylic acid group, carboxylic acid ester group or acid anhydride group-containing monomer
  • B 2 epoxy group-containing monomer
  • B 3 hydroxyl group-containing monomer ⁇
  • B 4 Amino group-containing monomer
  • B 5 Alkenyl cyclic imino ether derivative
  • B 6 Polyolefin resin functionalized with at least one selected from polyfunctional monomers
  • a method for treating a surface of a thermoplastic resin molded article which comprises irradiating a molded article made of a composition containing the same with ultraviolet rays of 30 nm or less.
  • the (A) thermoplastic resin used in the present invention is an ⁇ -olefin (co) polymer having 2 to 10 carbon atoms, such as high-, medium-density polyethylene, low-density polyethylene, linear low-density polyethylene, and ultra-high-density polyethylene.
  • Polyolefin resins such as copolymers, polystyrene, polystyrene, styrene-no-acrylonitrile copolymer, methyl styrene-no-methacrylate, polymethyl nitrile copolymer, ⁇ -methylstyrene / styrene / acrylonitrile copolymer, Polystyrene resin such as ABS, MBS, AES, AAS, polyacryl nitrile resin, polyvinyl chloride resin, polyvinyl chloride resin Lidene resin, Polymethacrylate resin, Polyacetal resin, Polyamide resin, Polycarbonate resin, Polyphenylene ether resin, Polyester resin, Polysulfone resin, Polyether sulfone resin, Polyphenylene sulfide resin And polyether ether ketone, a polyacrylate resin, a polyamide resin, a polyimide resin, a fluororesin, and the like, and these may be
  • Component B (B) of the present invention B 1: carboxylic acid group, carboxylic acid ester group or acid anhydride group-containing monomer, B 2: epoxy group-containing monomer, B 3: hydroxy group-containing monomer, B 4: amino group-containing Monomer, B 5: Alkenyl cyclic — — Minoether derivative, B 6: Polyolefin resin containing at least one selected from polyfunctional monomers refers to copolymer of polyolefin and at least one of the above monomers, and polyolefin resin.
  • the monomer means a polymerizable monomer having a polymerizable carbon-carbon double bond.
  • Epoxy group-containing monomers include glycidyl ('meth) acrylate, acrylglycidylether, vinylglycidylether, and the like.
  • Examples of the hydroxyl group-containing monomer include 1-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, and hydroxyshethyl (meth) acrylate. No.
  • Amino group-containing monomers include tertiary amino groups such as dimethylaminoethyl (meth) acrylate, getylaminoethyl (meth) acrylate, and dibutylaminoethyl (meth) acrylate. Monomers.
  • R, R 2 , R 3 , and R each represent a C 12 alkyl group and / or hydrogen, and the alkyl group may have an inactive substituent. Inert here means that it does not adversely affect the function of the graft reaction or its production. Also, R need not be all the same.
  • R 3 H
  • Arui is Me
  • R H ie, 2-vinyl and / or 2-isopropenyl base sulfonyl one 2-Okisazori down, 2-vinyl and / or 2-isopropenyl It is dienyl-5,6-dihydro-4H-1,3-oxoxazine. These may be used alone or as a mixture.
  • 2-vinyl and / or 2-isoprovenyl-2-oxazoline are particularly preferred.
  • Polyfunctional monomers include trimethylolpropane trimethacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, and other polyfunctional methacrylate monomers, such as divinyl glycol.
  • Polyfunctional vinyl monomers represented by benzene, triallyl isocyanurate, diaryl phthalate, vinyl butyrate, etc., ⁇ , ⁇ '-m-phenylene bismaleide, ⁇ , ⁇ '-ethylene bismaleide And dioximes such as ⁇ -quinonodixime.
  • crosslinking agent examples include vulcanizing agents such as organic peroxides such as hydroperoxide, dialkylperoxide, dialkylperoxide, peroxyester and ketone peroxide, dihydroaromatic compounds, and sulfur.
  • vulcanizing agents such as organic peroxides such as hydroperoxide, dialkylperoxide, dialkylperoxide, peroxyester and ketone peroxide, dihydroaromatic compounds, and sulfur.
  • the above-mentioned dihydroaromatic compound means a compound containing one or more aromatic rings, wherein at least one aromatic ring is dihydrogenated.
  • the aromatic ring used here is a definition of aromaticity (for example, Goto Goo's translation, “Basics of Organic Chemistry”, pages 105-106, Tokyo Chemical Co., Ltd. (1 976) [Rich rd S. Mon-son & 'John C. She 1 ton; Fundamen ta 1 sof Organic Chemistry, MacGraw-Hill, Inc. (1974)] ⁇ —The number of electrons is 4 n + 2 (n is an integer) And also includes, for example, pyridine, quinoline, etc. Therefore, the dihydroaromatic compound used in the present invention also includes a dihydro derivative of quinoline.
  • the compound may have a substituent, and a compound substituted with an alkyl group, various elements, and a derivative substituted with a functional group are used.
  • Such a dihydroaromatic compound can be arbitrarily synthesized by applying a known chemical reaction.
  • Examples of currently available compounds include 1,2-dihydrobenzene and cis-1,2-dihydrobenzene.
  • Drocatechol, 1,2-dihydrodronaphthalene, 9,10-dihydrophenanthrene, etc., as well as 6-decyl-2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline, 6-ethoxy-1,2,2 1,2-dihydroquinoline-based compounds such as 1,4-trimethyl-11,2-dihydroquinoline and 2,2,4-trimethyl-1,1,2-dihydroquinoline.
  • polymers of these compounds may be used.
  • the dihydroaromatic compound acts on a carbon-hydrogen bond of the thermoplastic resin to generate a carbon radical, and after releasing the radical itself, shows a resonance structure and is considered to be stabilized.
  • the carbon radical generated here has a weaker ability to abstract hydrogen from carbon-hydrogen bonds than the oxygen radical generated by the above-mentioned cleavage of the organic peroxide. It does not show an extreme depletion reaction with resins, nor does it show an extreme crosslinking reaction with peroxide-crosslinked thermoplastic resins such as polyethylene.
  • the cross-linking agent may be added as described above, but in the case of, in particular, the aromatic aromatic compound, a method which is synthesized by a reaction during melt-kneading may be used.
  • the reaction used for this purpose is preferably started from a compound which reacts easily by heat, in order to avoid the addition of arbitrarily selectable forces, catalysts, etc., and it is particularly preferable to produce it by a Diels-AUer reaction. .
  • amount of the component (B) is less than 5% by weight, there is a concern that adhesiveness and coatability may be reduced.
  • amount exceeds 50% by weight mechanical strength may be reduced.
  • inorganic filler (C) of the present invention conventionally known powdery and granular, plate-like, scale-like, needle-like, spherical or hollow, and fibrous materials, specifically, calcium carbonate, magnesium carbonate, calcium sulfate, Granular fillers such as calcium silica, clay, diatomaceous earth, -talc, alumina, glass powder, iron oxide, metal powder, graphite, silicon carbide, silicon nitride, silica, boron nitride, aluminum nitride, and carbon black , Mica, glass plate, metal foil such as sericide, pyrophyllite, alum flake, etc., flat or flaky filler such as graphite, hollow filler such as silas balun, metal balloon, pumice, glass fiber, carbon Textile, Graphite fiber, Steel fiber, Metal fiber, Silicon fiber, Fiber fiber, Asbestos, Wollastonite And other mineral fibers can be used.
  • Granular fillers such as calcium si
  • a material subjected to a surface treatment with a silane coupling agent, an organic titanate coupling agent, a metal salt of a fatty acid, or the like may be used.
  • the amount is in the range of 5 to 150 parts by weight, preferably 10 to 130 parts by weight, more preferably 100 to 130 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component (A) + (B). It is in the range of 0 to 120 parts by weight.
  • the amount is less than 5 parts by weight, the effect of the addition is not sufficient, and if it exceeds 150 parts by weight, the mechanical strength, particularly the impact strength at low temperatures, is remarkably reduced, which is not preferable.
  • the rubbery substance (D) used in the present invention includes: ethylene / propylene random copolymer rubber, ethylene / propylene / gen random copolymer rubber, 1,2-polypropylene, styrene / butylene / styrene block copolymer Polymer rubber, styrene / isoprene / styrene block copolymer rubber, natural rubber, nitrile rubber, isobutylene rubber, etc., which may be used alone or as a mixture. Among them, particularly preferred are ethylene / propylene random copolymer rubber and ⁇ ethylene 'propylene / gen random copolymer rubber. ⁇
  • any of conventionally known ones such as ethylidene norbornene, 1,4-hexadichen, and dicyclopentane can be used.
  • the amount of the rubbery substance is 3 to 50 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin component (A) + (B).
  • the thermoplastic resin molded article of the present invention is a film, a sheet, a plate, a filament, a nonwoven fabric, a woven fabric, or the like, formed by extrusion molding, injection molding, rotational molding, compression molding, blow molding, or the like using the above-described composition.
  • Includes primary molded products, intermediate molded products, and final molded products such as pipes, containers, dolls, deformed products, home appliances, automotive parts such as bamba, and instruments.
  • the surface treatment and / or coating method of the present invention means that the molded article is irradiated with a special ultraviolet ray having an irradiation wavelength in a region of 300 nm or less to activate the surface of the molded article, It improves the properties, printability, paintability, etc. That is, the action of light on the surface of the molded article differs depending on the wavelength, and shorter wavelengths are more effective.
  • Ultraviolet light is most preferred.
  • the material of the ultraviolet irradiation lamp that generates ultraviolet light having a main working wavelength around 185 nm is preferably high in transmittance of ultraviolet light of short wavelength, and synthetic quartz glass having higher purity than natural quartz glass is used. It is achieved by doing.
  • the surface of the molded article can be more activated by using such short-wavelength ultraviolet rays, and the coatability, adhesiveness and the like can be improved.
  • a surface treatment may be performed with a normal or heated solvent, or the heated molded article may be treated with a solvent.
  • Antioxidants heat stabilizers (such as hindered phenols, phosphites, hydroquinones, thioethers, etc.), ultraviolet absorbers (benzotriazo-ones) as long as the object of the present invention is not impaired.
  • Resorcinol, salicylate, etc. dyes or pigments, flame retardants, antistatic agents, nucleating agents (crystallization accelerators), lubricants, foaming agents, dyes, pigments, crosslinking accelerators, release agents, etc.
  • the above additives may be used in combination of several kinds.
  • the polyolefin-based resin does not need to be subjected to a surface treatment such as a solvent or a plasma treatment, and does not require a primer treatment as in the related art. It is possible to activate the surface of molded products made of a resin composition that does not have a polar group such as polyester resin and is difficult to paint, bond, print, etc. It can dramatically improve the paintability, printability, adhesiveness, etc. of interior products such as instruments, trims and leaflets, outer layer products such as bumpers and fuishiya, and molded products such as home appliances.o ⁇ ⁇ 6
  • thermoplastic resin (B) polyolefin containing functional group, (C) inorganic filler, and (D) rubber-based substance as shown in Table 1. Test pieces were used unless otherwise specified. The one obtained by injection molding was used after annealing.
  • the method for producing the composition, the conditions for producing the test piece by injection molding, and the test method are as follows.
  • thermoplastic resin The thermoplastic resin, the functional group-containing polyolefin, the inorganic filler, and the rubbery substance used in the present invention are shown below.

Description

明 糸田 書 熱可塑性樹脂成形品の表面処理方法
[産業上の利用分野] "
本発明は熱可塑性樹脂組成物からなる成形品の表面処理及び塗装方法に関 する。 くわしくは熱可塑性樹脂とカルボン酸基、 カルボン酸エステル基また は酸無水基含有モノマー、 エポキシ ¾垂有モノマー、 ヒ ドロギシル基含有モ ノマー、 アミノ基含有モノマー、 アルケニル環状イミノエ一テル誘導体、 多 官能性モノマーから選ばれた少なく とも 1種を含む官能化されたポリォレフ ィ ン系樹脂とからなる組成物またはその無機充填材もしくはゴム状物質配合 組成物であって、 剛性、 耐衝撃特性、 '耐熱性、寸法安定性および成形加工性 などのバランスのよい熱可塑性樹脂組成物からなる成形品の 面処理及び塗 装方法に関する。
[従来の技術]
従来より、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフィ ン系樹脂、 ポ リエステル系樹脂等の熱可塑性樹脂は、 自動車部品、 家電製品、 電子機器等 のさまざまの分野で使用され、 これら製品の付加価値を高めるために該製品 の表面を塗装、 印刷、 メ ツキ等を したり、 不織布、 織布、 発泡体、 レザー 等の基材を貼り合わせたり、 植毛し りすることなどが行われているが、 ポ リオレフィ ン系樹脂、 ポリエステル系樹脂等は極性基がないため、 塗装、 接 着、 印刷等が難しい。
したがって、 一般的には、 該製品あ塗層性等を ¾質することを目的として、 サンドプラスト処理、 火炎処理、 コロナ放電処理、 プラズマ処理等の物理的 処理方法、 クロム酸混液処理、 溶剤処理等の化学的処理方法等の表面処理が 行われている。
しかしながら、 上記物理的方法は、 ①効果が不十分である。 ②処理速度、 時間に難点があり、 ③かつ装置が大規模化し工程が複雑となり④経済的にも — —
問題を有する。
また化学的方法では、 ①環境汚染等、 ②使用した薬品、 溶剤の廃液処理等 に多大の負担がかかる等の問題を有し、 いずれの方法においても、 塗料、 ィ ンキ、 接着剤、 基材等に対する、 塗装性、 印刷性、 接着性が未だ不十分であ るという問題点を有している。
[発明が解決しょうとする課題]
本発明の目的は、 上記の点に鑑み、 安価で、 簡単な装置による、 塗装性、 印刷性、 接着性等に極めて優れる成形品の表面処理および Zまたは塗装方法 を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
以上の目的を達成するために本発明者らは、 鋭意検討した結果、 剛性、 耐 衝撃特性、 耐熱性、 寸法安定性および成形加工性等の諸性鹡を低下 せるこ となく、 成形品の表面特性を改良することを見い出し、 本発明に至ったもの でめ o
すなわち、 本発明は、第 1に、
( A) 熱可塑性樹脂 5 0〜9 5重量%
( B ) B 1 : カルボン酸基、 カルボン酸エステル基または酸無水基含有モ ノマー、 B 2 :エポキシ基含有モノマー、 B 3 : ヒ ドロキシル基含有モノマ 一、 B 4 : アミノ基含有モノマー、 B 5 : アルケニル環状ィ ミノエーテル誘 導体および B 6 :多官能モノマーから選ばれた少なく とも 1種によって官能 化されたポリオレフイ ン系樹脂
5〜 5 0重量%を含む組成物からなる成形 品に 3 0 O nm以下の紫外線を照射することを特徵とする熱可塑性樹脂成形品 の表面処理方法であり、
第 2に、
(A ) 熱可塑性樹脂 5 0〜 9 5重量%
( B ) B 1 : カルボン酸基、 カルボン酸エステル基または酸無水基含有モ ノマー、 B 2 : エポキシ基含有モノマー、 B 3 : ヒ ドロキシル基含有モノマ ―、 B 4 : ァミノ基含有モノマー、 B 5 : アルケニル環状ィ ミノエーテル誘 導体および B 6 :多官能モノマーから選ばれた少なく とも 1種によって官能 化されたポリオレフイ ン系樹脂
5〜5 0重量%
上記 (A) + ( B ) の樹脂組成物 1 0 0重量部に対して、
( C ) 無機充填剤 5〜1 5 0重量部 および Zまたは
( D ) ゴム状物質 3〜5 0重量部
を含む組成物からなる成形品に 3 0ひ nm以下の紫外線を照射することを特徴 とする熱可塑性樹脂成形品の表面処理方法である。
本発明に用いる (A ) 熱可塑性樹脂とは、 炭素数 2から 1 0の α—ォレフ ィ ン (共) 重合体、 例えば高、 中密度ポリエチレン、 低密度ボリエチレン、 直鎖状低密度ポリエチレン、 超低密度ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ — 1ーブテン、 ポリ一 4 —メチルー 1 —ペンテンあるいは主チレン、 プロピ レン、 プテン一 1、 へキセン一 1、 4—メチルー 1 一ペンテンなどの α—ォ レフィ ンの相互共重合体等のポリオレフィ ン系樹脂、 ポリスチレン、 スチレ ンノアクリロ二トリル共重合体、 スチレンノメタクリル酸メチル Ζァクリ口 二トリル共重合体、 α —メチルスチレン/スチレン/ァク リロ二トリル共重 合体、 A B S、 M B S、 A E S、 A A S等のポリスチレン系樹脂、 ポリアク リル二トリル系樹脂、 ポリ塩化ビエル樹脂、 ポリ塩化ビニリデン系樹脂、 ポ リメタクリ レート条樹脂、 ポリァセタール系樹脂、 ポリァミ ド系樹脂、 ポリ カーボネート系樹脂、 ポリフヱニレンエーテル系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリスルホン樹脂、 ポリエーテルスルホン樹脂、 ポリフヱニレンスルフィ ド 樹脂、 ポリエーテル ·ェテルケトン、 ポリァリ レート樹脂、 ポリアミ ドィ ミ ド樹脂、 ポリイ ミ ド樹脂、 フッ素樹脂などであり、 これらは単独でも混合物 でもよい。
本発明の (B ) 成分の B 1 : カルボン酸基、 カルボン酸エステル基または 酸無水基含有モノマー、 B 2 :エポキシ基含有モノマー、 B 3 : ヒ ドロキシ ル基含有モノマー、 B 4 : アミノ基含有モノマー、 B 5 : アルケニル環状ィ — — ミノエーテル誘導体、 B 6 : 多官能モノマーから選ばれた少なく とも 1種を 含むポリオレフィ ン系樹脂とは、 ォレフィ ンと上記モノマーの少なく とも 1 種との共重合体、 ポリオレフィ ン系樹脂に該モノマーの少なく とも 1種をグ ラフ ト変性したグラフ ト変性体、 ポリオレフィ ン系樹脂に該モノマーの少な く とも 1種を含浸させた熱可塑性樹脂組成物を包含する。 またモノマーとは 重合性炭素炭素二重結合を有する重合性モノマーを意味する。
上記 (B ) 成分 B 1 : カルボン酸基、 カルボン酸エステル基または酸無水 基含有モノマーとしてはマレイン酸、 フマル酸、 シトラコン酸、 ィタコン酸 等の a , iS—不飽和ジカルボン酸、 アク リル酸、 メタク リル酸プラン酸、 ク 口 トン酸、 ビニル酢酸、 ペンテン酸等の不飽和モノカルボン酸、 あるいはこ れらひ、 3—不飽和ジカルボン酸または不飽和モノカルボン酸のエステルま たは無水物が挙げられる。
B 2 : エポキシ基含有モノマーとしては、 グりシジル ('メタ) ァク リ レー ト、 アク リルグリ シジルェ一テル、 ビニルグリ シジルェ一テル等が挙げられ
B 3 : ヒ ドロキシル基含有モノマーとしては、 1ーヒ ドロキシプロピル (メタ) ァク リ レート、 2—ヒ ドロキシプロピル (メタ) ァク リ レート、 ヒ ドロキシェチル (メタ) ァク リ レート等が挙げられる。
B 4 : アミノ基含有モノマーとしては、 ジメチルアミノエチル (メタ) ァ ク リ レート、 ジェチルァミノェチル (メタ) ァク リ レート、 ジブチルァミノ ェチル (メタ) アタ リ レート等の 3級アミノ基含有モノマーが挙げられる。
B 5 : アルケニル環状イ ミノエ一テル誘導体としては、 以下の構造式で表 わされる物であり、 R
R
R 1
O N ここで nは 1、 2及び 3であり、 好ましく は 2及び 3、 より好ましく は 2 である。 また R 、 R2 、 R3 、 Rはそれぞれ 〜C12のアルキル基及び /または水素を示し、 アルキル基にはそれぞれ不活性な置換基があってもよ い。 ここでいう不活性とはグラフ ト反応やその生成 の機能に悪影響を及ぼ さないことを意味する。 また Rはすべ 'て同一である必要はない。 好ましく は Rj =R2 =H, R3 =HぁるぃはMe, R = Hすなわち、 2—ビニル及び /または 2—イソプロべニル一 2—ォキサゾリ ン、 2—ビニル及び /または 2—イソプロぺニル一5, 6—ジヒ ドロ一 4H— 1, 3—ォ.キサジンである。 これらは単独でも混合物でもよい。
この中でも特に 2—ビニル及び/または 2—ィソプロベニルー 2—ォキサ ゾリ ンが好ましい。
B 6 : 多官能モノマーとしては、 トリメチロールプロパン ト リメタク リ レ —ト、 エチレングリコールジメタク リ レート、 ジエチレングリ コールジメ夕 ク リ レ一ト等に代表される多官能性メタク リ レートモノマー類、 ジビニルべ ンゼン、 ト リアリルイソシァヌレート、 ジァリルフタレー ト、 ビニルブチラ ート等に代表される多官能性ビニルモノマー類、 Ν, Ν' —m—フヱニレン ビスマレイ ミ ド、 Ν, Ν' —エチレンビスマレイ ミ ドに代表されるビスマレ ィ ミ ド類、 Ρ—キノ ンジォキシム等のジォキシム類等が挙げられる。
上記モノマーの少なく とも 1種をポリオレフィ ン系樹脂にグラフ ト変性す るときには架橋剤の存在下にて行うことが望ましい。
該架橋剤としては、 ヒ ドロペルォキシ ド、 ジアルキルペルォキシド、 ジァ ルキルペルォキシド、 ペルォキシエステル、 ケトンペルォキシド等の有機過 酸化物、 ジヒ ドロ芳香族化合物、 硫黄等の加硫剤から選ばれた少なく とも 1 種が挙げられる。 また上記ジヒ ドロ芳香族化合物とは、 1個以上の芳香環を含む化合物であ つて少なく とも 1つの芳香環がジヒ ドロ化されたものをいう。
なお、 ここでいう芳香環とは、 芳香族性の定義 (たとえば、 後藤後夫訳 「有 機化学の基礎」 1 05〜1 06頁、 (株) 東京化学同人 (1 976) [Rich a rd S. Mon-son & 'John C. She 1 ton ; Fundamen t a 1 s o f Organic Chemistry, MacGraw-Hill, Inc. ( 1 974 ) ] に示される ττ—電子の数が 4 n + 2 (nは整数) 個である環構造を指し、 たとえばピリジン、 キノ リンなども含 まれる。 したがって、 本発明で用いるジヒ ドロ芳香族化合物はキノ リンのジ ヒ ドロ誘導体も含む。 また本発明で用いるジヒ ドロ芳香族化合物には置換基 があってもよく、 アルキル基による置換体その他各種の元素、 官能基による 置換誘導体が使用される。
このようなジヒ ドロ芳香族化合物は公知の化学反応を応用することにより 任意に合成しうるが、 現在入手しうるものを例示すれば、 1, 2—ジヒ ドロ ベンゼン、 c i s— 1, 2—ジヒ ドロカテコール、 1, 2—ジヒ ドロナフタ レン、 9, 10—ジヒ ドロフエナントレン等の他、 6—デシルー 2, 2, 4 一 トリメチルー 1, 2—ジヒ ドロキノ リ ン、 6—エトキシ一 2, 2, 4— ト リメチル一 1, 2—ジヒ ドロキノ リン、 2, 2, 4—トリメチル一 1, 2— ジヒ ドロキノ リン等の 1, 2—ジヒ ドロキノ リン系化合物が挙げられる。 ま たこれらの化合物の重合体であってもよい。
該ジヒ ドロ芳香族化合物は、 熱可塑性樹脂の炭素一水素結合に作用して炭 素ラジカルを生成させ、 自身はラジカルを放出した後共鳴構造を示して安定 ィ匕されるものと考えられる。
ここで生じた炭素ラジカルは、 前述の有機過酸化物の開裂によって生ずる 酸素ラジカルに比べて炭素—水素結合からの水素引抜き能力が弱いため、 ポ リプロピレンのような過酸化物分解型の熱可塑性樹脂に対しても極端な減性 反応を示ざず、 またポリエチレンのような過酸化物架橋型の熱可塑性樹脂に 対しても極端な架橋反応を示さない。
したがって、 反応の制御がしゃすく、 有機過酸化物では困難とされた微架 橋のようなこともできる。
なお架橋剤は上記のようにそのものを添加してもよいが、 特にシヒ ドロ芳 香族化合物の場合においては、 溶融混練する間に反応により合成されるよう な方法を用いてもよい。
これに用いる反応は任意に選択しうる力、 触媒等のに添加を避けるため熱 によって容易に反応する化合物から出発するのが好ましく、 特に D i e l s - A U e r 反応で生成するようにするのが望ましい。
ただしこの場合はジヒ ドロ芳香族化合物の形で加えるほうが好ましい。
本発明の (A ) 成分の熱可塑性樹脂と (B ) 成分の官能基含有ォレフィ ン 系樹脂の配合割合は、 (A ) / ( B ) = 5 0〜9 5 Z 5〜5 0重量%である。 該 (B ) 成分が 5重量%未満においては、 接着性、 塗装性が低下する懸念 が生じ、 5 0重量%を超える場合においては、 機械的強度が低下する虞れを 生じる。
本発明の (C ) 無機充填材としては、 従来公知の粉粒状、 平板状、 鱗片状、 針状、 球状または中空状および繊維のもの、 具体的には、 炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、 硫酸カルシウム、 珪砂カルシウム、 ク レー、 珪藻土、 -タ ルク、 アルミナ、 ガラス粉、 酸化鉄、 金属粉、 グラフアイ ト、 炭化珪素、 窒 化珪素、 シリカ、 窒化硼素、 窒化アルミニウム、 カーボンブラックなどの粉 粒状充填剤、 雲母、 ガラス板、 セリサイ ド、 パイロフイ ライ ト、 アルムフレ ークなどの金属箔、 黒鉛などの平板状もしくは鱗片状充填剤、 シラスバル一 ン、 金属バルーン、 軽石などの中空充填剤、 ガラス繊維、 炭素繊維、 グラフ アイ ト繊維、 ゥイス力一、 金属繊維、 シリコン力一バイ ド繊維、 アスベスト、 ウォラストナイ ト等の鉱物繊維などが使用できる。
これらは単独でも混合物でもよく、 目的にあわせて種類と配合量が選択さ れる
さらにこれらの分散性を向上させるために、 シランカツプリング剤、 有機 チタネート系カツプリング剤、 脂肪酸の金属塩などで表面処理を施した物を 使用してもよい。 — ― 上記配合量は、 樹脂成分 (A) + ( B ) 1 0 0重量部に対して、 5〜1 5 0重量部の範囲、 好ましくは 1 0〜 1 3 0重量部、 更に好ましくは、 0 0〜 1 2 0重量部の範囲である。
上記配合量が 5重量部未満では添加効果が十分でなく、 1 5 0重量部を超 える場合は、 機械的強度、 特に低温における衝撃強度の低下が著しく、 好ま しくない。
本発明に用いる (D ) ゴム状物質とは、 エチレン ·プロピレンランダム共 重合体ゴム、 エチレン · プロピレン · ジェンランダム共重合体ゴム、 1, 2 —ポリプ夕ジェン、 スチレン · ブ夕ジェン · スチレンプロック共重合体ゴム、 スチレン ·イソプレン ·スチレンブロック共重合体ゴム、 天然ゴム、 二トリ ルゴム、 イソプチレンゴムなどがであり、 これらは単独でも混合物でもよい。 中でも特にエチレン ·プロピレンランダム共重合体ゴム、 ^チレン ' プロピ レン · ジェンランダム共重合体ゴムが好ましい。 ·
上記エチレン · プロピレン · ジヱンランダム共重合体ゴムのジェン成分に ついては、 ェチリデンノルボルネン、 1, 4—へキサジチェン、 ジシクロべ ンタジェンなど従来公知のものいずれも使用できる。
ゴム状物質の配合量は、 樹脂成分 (A ) + ( B ) 1 0 0重量部に対して、 3〜5 0重量部である。
ゴム状物質の配合量が 3重量部未満では、 配合効果を発揮することができ ず、 5 0重量部を超える場合は、 耐熱性等が低下するので好ましくない。 本発明の熱可塑性樹脂成形品とは前述の組成物を用いて、 押出成形、 射出 成形、 回転成形、 圧縮成形、 吹込成形等によって、 フィルム、 シート、 板、 フィ ラメ ント、 不織布、 織布、 管、 容器、 人形、 異形品、 家電製品、 バンバ 一、 インスツルメ ント等の自動車部品等の一次成形品や中間成形品、 最終成 形品に成形されたものを包含する。
本発明の表面処理および/または塗装方法とは、 該成形品に対し、 3 0 0 nm以下の領域に照射波長を持つ特殊な紫外線を照射して、 成形品の表面を活 性化せしめ、 接着性、 印刷性、 塗装性等を改質するものである。 すなわち、 成形品表面への光の作用は波長により異なり、 短波長の方がよ り有効である。
従って、 3 0 0 nm以下、 好ましくは 2 5 4 nmより短波長の光のエネルギー が全エネルギーの 8 5 %以上占めることが望ましく、 更に望ましくは、 1 8 5 nm近辺を主な作用波長とする紫外線が最も好ましい。
該 1 8 5 nm近辺を主な作用波長とする紫外線を発生する紫外線照射ランプ の材質は短波長の紫外線の透過率の高いものが好ましく、 天然産石英ガラス よりも純度の高い合成石英ガラスを使用することにより達成される。
本発明は、 この様な短波長の紫外線を用いることにより成形品の表面をよ り活性化し、 塗装性、 接着性等を向上できる。
また該成形品の表面に該紫外線を照射するに際し、 常温または加温した溶 剤で表面処理を施すか、 加温した成形品を溶剤処理してもよい。
上記組成物に対して、 本発明の目的を損なわない範囲で、 酸化防止剤、 熱 安定剤 (ヒンダ一ドフエノール系、 ホスファイ ト系、 ヒ ドロキノン系、 チォ エーテル系など) 、 紫外線吸収剤 (ベンゾトリアゾ一ル系、 レゾルシノール 系、 サリ シレート系など) 、 染料あるいは顔料、 難燃剤、 帯電防止剤、 造核 剤 (結晶化促進剤) 、 滑剤、 発泡剤、 染料、 顔料、 架橋促進剤あるいは離型 剤などを添加することができる。 以上の添加物は数種組み合わせて用いても よい。
[発明の作用効果 j - 上述のように本発明の方法によれば、 従来.のように溶剤、 プラズマ処理等 の表面処理を行わずに、 かつプライマー処理も必要とせずに、 ポリオレフィ ン系樹脂、 ポリエステル系樹脂等の極性基がなく、 塗装、 接着、 印刷等が難 しい樹脂組成物からなる成形品の表面を活性化することができ、 特に昨今プ ラスチック化の著しい自動車の部品、 例えば、 ィンスツルメ ント、 トリム、 ビラ一等の内装品、 バンパー、 フユイシヤー等の外層品、 あるいは家電製品 等の成形品の塗装性、 印刷性、 接着性等を飛躍的に向上せしめることができ o ― ― 6
[実施例]
以下、 本発明を実施例により具体的に説明するが、 本発明はこれらによつ て限定されるものではない。
実施例 1〜: 8、 比較例 1〜 6
(A) 熱可塑性樹脂、 (B) 官能基を含むポリオレフィ ンおよび (C) 無 機充填剤、 (D) ゴム上物質を表 1に示すように配合した、 試験片はとくに 記載のないかぎり、 射出成形によって得られたものをァニーリング処理して 使用した。
組成物の製造方法、 射出成形による試験片の製作条件および試験方法は以 下のとおりである。
上記射出成形板 (3腿厚 100 X 20 Onun) を、 低圧水銀ランプ (セン特 殊光源株式会社、 SUV— 110) を装着した紫外線照射装置の前面におき、 光源と成形板表面との距離を 5 cmに保ち、 空気雰囲気中で紫外線照射を 5分 間行った。 (但し、 ここで使用した低圧水銀ランプは 185nmの波長におけ る光の透過率が 85%以上である合成石英を用いて作成されたものである。 ) この成形板に、 ァクリル系塗料 (神東塗料株式会社製) を用い吹き付け塗 装を行った。 塗膜を常温で 24時間以上乾燥させた後に、 塗膜を 2腿幅にク ロスカツ トし、 サロファンテープを塗膜の上に圧着し、 引き剥した後の残存 面積を付着性とし、 その結果を第 1表に示した。
なお、 本発明で用いた熱可塑性樹脂、 官能基含有ポリオレフィ ン、 無機充 填剤、 ゴム状物質を以下に示した。
A:熱可塑性樹脂
(A 1) ポリプロピレン
(商品名 : 日石ポリプロ J 650 G,
MFR = 8.0 日本石油化学㈱製) (A2) ポリプロピレン (商品名 : 日石ポリプロ J 150 G,
MFR = 8.0 日本石油化学㈱製) (A 3) ポリプロピレン (商品名 : 日石ポリプロ MF R = l.0 日本石油化学㈱製) (A 4) ポリプチレンテレフ タレ一ト (P B T) (商品名 :バロックス 310 、 エンジニアリ ングプラス チック㈱製)
B :官能基含有ポリオレフィ ン
(B 1) 酸変性ポリエチレン
(商品名 : 日石 Nポリマ一 A 1600
MF R = 6.0
日本石油化学㈱製)
(B 2) エチレン一グリシジルメタク リ レート共重合体
(商品名 : 日石レクスパール RA
日本石油化学㈱製)
(B 3) エチレン一ヒ ドロキシェチルメタク リ レー ト共重合体
(B 4) エチレン一ジメチルアミノメタク リ レー ト共重合体
(B 5) ォキサゾリ ン変性ポリエチレン
(B 6) キノ リ ン変性ポリエステル
C :無機充填材 '
(C 1) タルク
(C 2) 炭酸カルシュゥム
(C 3) ガラス繊維
D : ゴム状物質
(D 1) エチレン一プロピレン一ジェン · ランダム共重合体ゴム
(商品名 : E P— 57 P, 日本合成ゴム㈱製)
(D 2) エチレン一プロピレン * ランダム共重合体ゴム
(商品名 : EP— 07 P, 日本合成ゴム㈱製)
(D 3) エチレン .プロピレジランダム共重合体ゴム
(商品名 : E P— 02 P, 日本合 ゴム㈱製) 第 1 表
Figure imgf000014_0001
A 1 : P P ( J 650 G) B 1 : MA n変性 C 1 タルク
A 2 : P P (J 150G) B 2 : E t -GMA C 2 炭酸カルシウム
A 3 : P P (F45 OH) B 3 : E t -HEMA C 3 ガラス繊維
B 4 : E t -DMAM D 1 E P DM (E P - 5 7 P
B 5 :ォキサゾリン変性 D 2 : E PM (E P— 0 7 P)
B 6 :キノ リン変性 D 3 : E PM (E P - 0 2 P)

Claims

WO 91/11483 ― I 3 ― PCT/JP91細 68 請 求 の 範 囲
(1) (A) 熱可塑性樹脂 50〜90重量%
(B) B 1 : カルボン酸基、 カルボン酸エステル基または酸無水基 含有モノマー、 B 2 :エポキシ基含有モノマ一、 B 3 : ヒ トロキシル基含有 モノマー、 B 4 : アミノ基含有モノマー、 B 5 : アルケニル環状ィ ミ ノエー テル誘導体および B 6 :多官能モノマーから選ばれた少なく とも 1種で官能 化されたポリオレフィ ン系樹脂
5〜50重量%を含む組成物からなる成形品に 30 Onm以下の紫外線を照射することを特徴とする熱可塑性樹脂成形品の表 面処理方法。
(2) 該組成物が該 (A) + (B) の榭脂組成物 100重量部に対して、 更に、
(C) 無機充填剤 5〜150重量部
および または
(D) ゴム状物質 3〜50重量部を含有することを特徴とする 請求項 1記載の方法。
(3) ポリオレフイ ン系樹脂 (B) の官能化がグラフ ト変性、 ランダム共 重合又は含浸によつて行なわれる請求項 1記載の方法。
PCT/JP1991/000068 1990-01-23 1991-01-23 Surface treatment of thermoplastic resin molding WO1991011483A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69127662T DE69127662T2 (de) 1990-01-23 1991-01-23 Oberflächenbehandlung thermoplastischer harz-formkörper
EP91902975A EP0466930B1 (en) 1990-01-23 1991-01-23 Surface treatment of thermoplastic resin molding

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011810A JPH0759646B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 熱可塑性樹脂成形品の表面処理方法
JP2/11810 1990-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991011483A1 true WO1991011483A1 (en) 1991-08-08

Family

ID=11788176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000068 WO1991011483A1 (en) 1990-01-23 1991-01-23 Surface treatment of thermoplastic resin molding

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5190704A (ja)
EP (1) EP0466930B1 (ja)
JP (1) JPH0759646B2 (ja)
DE (1) DE69127662T2 (ja)
WO (1) WO1991011483A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527633A1 (en) * 1991-08-12 1993-02-17 Sumitomo Chemical Company Limited Method of treating surface of molded article of polypropylene resin and method of coating said molded article
US6384006B1 (en) 1999-07-27 2002-05-07 Ecolab Inc. Peracid forming system, peracid forming composition, and methods for making and using

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102039B2 (ja) * 1990-03-14 2000-10-23 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂成形品の表面処理方法および塗装方法
US5512399A (en) * 1993-09-21 1996-04-30 Fuji Electric Co., Ltd. Organic photo sensitive member for electrophotography
JPH0961271A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体式センサ及びその製造方法
WO2003043573A2 (en) * 2001-11-16 2003-05-30 The Uab Research Foundation Xanthine oxidase inhibition
US8702892B2 (en) * 2005-02-11 2014-04-22 Sika Technology Ag Bonding of air-plasma treated thermoplastics

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537773A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Asahi Dow Ltd Modification of surface property of polyolefine resin
JPS57159824A (en) * 1981-03-28 1982-10-02 Agency Of Ind Science & Technol Painting of polyolefin resin molding with acrylic resin paint

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3522226A (en) * 1966-03-01 1970-07-28 Gen Electric Polymerized hexachlorobutadiene
US3522076A (en) * 1966-03-01 1970-07-28 Gen Electric Photopolymerized film,coating and product,and method of forming
JPS5432556A (en) * 1977-08-16 1979-03-09 Asahi Chem Ind Co Ltd Method of crosslinking olefinic polymer
JPS54138076A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Toray Ind Inc Surface modification of plastic molded article
JPS5662828A (en) * 1979-10-30 1981-05-29 Agency Of Ind Science & Technol Production of formed product of vinyl chloride resin
JPS58145745A (ja) * 1982-02-24 1983-08-30 Showa Denko Kk ポリオレフイン系樹脂成形物の製造方法
JPS5998141A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン系樹脂成形物の表面処理方法
JPS59105053A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Karupu Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物およびその製造法
JPS60166332A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Showa Denko Kk 樹脂成形物の表面処理方法
JPS60245643A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 表面改質合成樹脂成形品
US4853253A (en) * 1987-03-30 1989-08-01 Director General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method of activating surface of shaped body formed of synthetic organic polymer
US4933123A (en) * 1987-06-29 1990-06-12 Material Engineering Technology Laboratory, Incorporated Surface treatment method
JPS6475079A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Agency Ind Science Techn Surface treatment method for polypropyrene molded product and coating method for said molded product
EP0430545B1 (en) * 1989-11-21 1996-07-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Surface irradiation of articles molded from polypropylene compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537773A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Asahi Dow Ltd Modification of surface property of polyolefine resin
JPS57159824A (en) * 1981-03-28 1982-10-02 Agency Of Ind Science & Technol Painting of polyolefin resin molding with acrylic resin paint

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0466930A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0527633A1 (en) * 1991-08-12 1993-02-17 Sumitomo Chemical Company Limited Method of treating surface of molded article of polypropylene resin and method of coating said molded article
US5273789A (en) * 1991-08-12 1993-12-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of treating surface of molded article of polypropylene resin and method of coating said molded article with paint
US6384006B1 (en) 1999-07-27 2002-05-07 Ecolab Inc. Peracid forming system, peracid forming composition, and methods for making and using

Also Published As

Publication number Publication date
DE69127662D1 (de) 1997-10-23
US5190704A (en) 1993-03-02
JPH03217431A (ja) 1991-09-25
DE69127662T2 (de) 1998-01-15
EP0466930A4 (en) 1992-09-16
JPH0759646B2 (ja) 1995-06-28
EP0466930A1 (en) 1992-01-22
EP0466930B1 (en) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991011484A1 (en) Surface activation of thermoplastic resin molding
WO1991011485A1 (en) Surface activation of thermoplastic resin molding
US5266362A (en) Surface treating and coating method for molded articles
WO1991011483A1 (en) Surface treatment of thermoplastic resin molding
JPH0753812A (ja) アミノ基含有ポリプロピレン樹脂組成物
JPH05345882A (ja) 難燃性テープ
JPH06234896A (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物
JP2596884B2 (ja) 低温流動性が良好なバインダー樹脂溶液組成物
JPS60166332A (ja) 樹脂成形物の表面処理方法
JPH0940865A (ja) ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物
JPS6055012A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPS59147027A (ja) 樹脂成形物の表面処理方法
JP2566850B2 (ja) ポリオレフィン系合成樹脂成形品の接着方法
JP3763636B2 (ja) 架橋性ポリマー組成物およびその架橋成形体
JPH08100032A (ja) プライマー組成物およびその製造方法
JP2000073016A (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の接着方法
JP3081290B2 (ja) 樹脂組成物
JPH05222138A (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JPH107725A (ja) 極性基含有オレフィン系重合体およびその製造方法ならびにその用途
JPH05222254A (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JPH0559132A (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JPH0559231A (ja) プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JPS6055014A (ja) オレフィン系重合体組成物
JPH08283361A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11217537A (ja) プライマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991902975

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991902975

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991902975

Country of ref document: EP