WO1988010323A1 - Complex compounds for forming thin film of oxide superconductor and process for forming thin film of oxide superconductor - Google Patents

Complex compounds for forming thin film of oxide superconductor and process for forming thin film of oxide superconductor Download PDF

Info

Publication number
WO1988010323A1
WO1988010323A1 PCT/JP1988/000574 JP8800574W WO8810323A1 WO 1988010323 A1 WO1988010323 A1 WO 1988010323A1 JP 8800574 W JP8800574 W JP 8800574W WO 8810323 A1 WO8810323 A1 WO 8810323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
thin film
substrate
forming
complex compound
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000574
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto; Takahashi
Hiroshi; Umino
Original Assignee
Kawasaki Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corporation filed Critical Kawasaki Steel Corporation
Priority to DE8888905417T priority Critical patent/DE3880816T2/de
Publication of WO1988010323A1 publication Critical patent/WO1988010323A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/408Oxides of copper or solid solutions thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0296Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
    • H10N60/0436Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by chemical vapour deposition [CVD]
    • H10N60/0464Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by chemical vapour deposition [CVD] by metalloorganic chemical vapour deposition [MOCVD]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/725Process of making or treating high tc, above 30 k, superconducting shaped material, article, or device
    • Y10S505/734From organometallic precursors, e.g. acetylacetonates

Definitions

  • the degree of vacuum in the system must be less than 1 O- ⁇ orr in order to produce thin films, and the efficiency of thin film production is low and maintenance of the equipment is difficult.
  • i O 2 III IIIa elements and organometallic compounds of alkaline earth metals are mostly present in the body at around room temperature, so a sufficient vapor pressure is obtained in a normal thermostatic bath (liquid type, hot air heating type). I can't do that.
  • the transition metal is preferably one or more of Cu, Ni and Ag.
  • the present inventors have conducted intensive research on organic compounds of alkaline earth metals that can be used in the above-mentioned M 0 CVD method, and found that a new material capable of forming an oxide superconductor thin film even at a low substrate temperature. And as a ligand Discovered that a complex compound in which three or six protons in an organic compound are substituted with a halogen such as F or CA is a complex compound of an organic compound having the following structure and an alkaline earth metal: did.
  • oxygen-containing gas pure oxygen, oxygen diluted with an inert gas, or the like can be used.
  • FIG. 1 is only an example of an apparatus used to carry out the present invention, and the present invention is not limited to this.
  • the gas of the organic metal compound flows from each of the cylinders 2a, 2b and 2c as a mixed gas toward the substrate 7.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

明 細 書 発明の名称
酸化物超伝導体薄膜形成用錯化合物および酸化物超'伝導体 薄膜の形成方法 技術分野
本発明は、 酸化物超伝導体薄膜形成用錯化合物および酸化物 の超伝導体薄膜を形成する方法に関するものである。
背景技術 '
超伝導体薄膜は高速コ ンピュータ一用各種デバイスおよびそ の配線、 超伝導光検出素子等に利用されるものである。
従来、 超伝導体薄膜を形成する方法と してほスパツ タ リ ング 法がある。 この方法で薄膜を作製するには、 例えばラ ンタノ イ ド 、 ア ルカ リ 土類金属、 銅か ら成る酸化物薄膜の場合、 L n 2 03 (L n : イ ッ ト リ ウム、 スカ ンジウムおよびラ ンタノ イ ド) 、 S r C 03 (或いは B a C 03)、 C u O を種々混合比 で混ぜ合わせた後、 空気中で 7 0 0 〜 1 0 0 0 °Cの温度範囲で 数時間加熱後、 さ らに加圧成型したものを 7 0 0 〜 1 0 0 0 °C の温度範囲で数時間焼成してスッパタ リ ング用のタ一ゲツ トを 作製しなければならない。
従って、 この方法ではターゲッ トを作製するのに長時間かか り、 且つ、 こ こで作製したターゲッ トを用いて薄膜を作製して も各元素のスパ ッ タ リ ングィール ドが異なる為、 薄膜の組成と ターゲッ トの組成が一致するこ とが殆どない。 また、 各種の 組成の薄膜酸化物を試作、 作製するためには、 組成の異なる多 く のターゲッ ト を作らねばならず、 労力、 時間および費用が必 要となる。 さ ら にスパ ッ タ リ ング法では超伝導体の膜特性 ( T cの向上、 膜質安定性等)..を向上させる為に良いとされて いる種々の不純物 ( F、 A g等) の添加が非常に困難である。
また、 薄膜を作製する為に系の真空度を 1 O —^ o r r以下にし なければならず、 薄膜作製の効率が悪く装置の保守が大変であ る。
—方、 反応管内に複数種の有機金属化合物のガスを導入し、 該反応管内に加熱状態に保持された基板上に、 気相反応で生成 した金属化合物を堆積させ薄膜を形成する M 0 C V D (有機金 属化学気相成長) 方法は、 反応ガス中の反応物質の濃度比およ び生成物の結晶性等を反応ガス流量、 ガスの流し方、 および基 板温度といつ-た成膜条件を変化させるこ と によつて容易に制御 できるものである。 従っ て、 M O C V D法を用いる こ と に よってスパッ タ リ ング法が有する問題点を解決できる可能性が ある。 しかし、 従来の方法そのま までは、 金属酸化物の超伝 導体薄膜を形成するには、 問題が多く存在した。
5 従来の M 0 C V D法で、 金属酸化物の超伝導体薄膜を形成す るには、 次の様な問題点が種々存在する。
① 一般に有機金属化合物ガスは酸素中で非常に不安定であ るので (発火し易い、 分解し易い等) 、 反応系内に酸素を導入 する と爆発や基板上外での早期反応が起こ り易い。
i O ② III a族元素やアルカ リ土類金属の有機金属化合物は、 大 部分室温程度で 体で存在する為、 通常の恒温槽 (液体型、 温 風加熱型) では充分な蒸気圧を得るこ とができない。
③ ラ ンタノ イ ド系の有機金属化合物は、 蒸気圧が半導体用 の有機金属化合物に比べ非常に低いので、 反応管の内壁で凝縮
1 5 し易い。
④ 酸化物超伝導体を作製するためには、 基板温度を高く す る必要がある。 発明の開示 従つて、 本発明でほ上記の様な欠点を解決し、 酸化物超伝導 体薄膜形成用錯化合物および M 0 C V D法を用いた金属酸化物 の超伝導体薄膜の作製方法を提供するこ とを目的とする。
0 0 H
すなわち、 本発明は、 配位子と して _A k なる構造 を有する有機化合物と、 アル力 リ土類金属との錯化合物であつ て、 前記有機化合物の内の 3個または 6個のプロ ト ンがハ口ゲ ンに置換されているこ とを特徵とする酸化物超伝導体形成用錯 化合物を提供するものである。
こ こで、 有機化合物はァセチルアセ ト ン、 アルカ リ土類金属 は B a または S r、 ハロゲンは F または C J2であるのが好ま し い o
本発明はまた、 上述した鍩化合物のガスと、 Ili a属元素の少 なぐとも 1種の有機金属化合物および またほそのハロゲン化 物のガスと、 遷移金属の 、なく とも 1種の有機金属化合物およ び zまたほそのハロゲン化物のガスとを不活性ガスと ともに混 合し、 さらにこの混合ガスに所定の酸素分圧となるよう に酸素 含有ガスを混合し、 この混合ガスを基板上で熱分解するこ と に よ り基板上に複合酸化物の薄膜を形成するこ とを特徴とする酸 化物超伝導体薄膜の形成方法を提供するものである。
こ こ で、 遷移金属は C u、 N i または A g の 1 種以上のもの を用いるのがよい。
そして、 前記混合ガスの基板上で'の熱分解は反応の活性化工 ネルギーを供給しながら行い、 前記反応の活性化エネルギーの 供給は基板の熱または基板への光照射によ り行うのがよい。
また、 前記ガス中の各金属の組成比が、 アルカ リ土類金属 : III a属元素 : 遷移金属 = 1 : 0 . 5 〜 1 0 0 : 0 . 5〜 1 . 5 であり、 酸素分圧が 5 0 Torr以上 3 0 0 Torr以下、 基板の温度 が 4 5 0 °C以上 8 0 0 ;以下であるのが好ま しい。 図面の簡単な説明
第 1 図は、 本発明の超伝導体薄膜の形成に使用した装置の線 図である。
第 2図ほ、 実施例 1 〜 3 で作製された超伝導体薄膜の X線回 折パター ンを示す線図である。
第 3図は、 実施例 1 〜 3 で作製された超伝導体薄膜の電気抵 抗の温度依存性を示すグ ラ フ である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明をさらに詳細に説明する。
基板上に超伝導体を薄膜状に形成させるためには、 基板の近 傍に超伝導体を構成する各元素が必要な濃度比で供給ざれるこ とが重要であり、 そのためには、 各元素の有機化合物の選択、 酸素分圧、 およぴ基板温度が重要な因子であるこ とを見い出し 太発明に至った。
本発明者らは、 上述した M 0 C V D法に利用できるアルカ リ 土類金属の有機化合物について鋭意研究を重ねたと こ ろ、 低い 基板温度でも..酸化物超伝導体薄膜が形成できる新規な材料と し て、 配位子と して
Figure imgf000008_0001
なる構造を有する有機化合物 と アルカ リ土類金属の錯化合物で、 有機化合物内の 3個または 6個のプロ ト ンが Fや C A などのハロゲン と置換された錯化合 物が有効であるを発見した。
上記有機化合物と してはァセチルアセ ト ンが、 アルカ リ土類 金属と してほ B a ま たは S r が、 ノ、ロゲン と しては F または C が好ま しい。
そして、 この錯化合物と して、 Ba (G5HF602) 2、 Ba (C5HF602) a、 Ba (G5H4F302) 2、 Ba (G5HF 602) (G5H4F 302) や Sr (C5HFs02) 2、 Sr (C5H4F 302 ) 2、 Sr (C5HF 602) (C5H4F 302 ) などを代表例と して挙 げる こ とができ る。
このよ う な錯化合物は昇華性および安定性があり、 比較的低 い気化温度を有しており、 上記化合物の気化する温度は次のと お り である
Figure imgf000009_0001
Sr (C5HF 602) (CsH4F302) 2 1 0 *C
超伝導体薄膜の作製にあたっては、 上記のアルカ リ土類金属 と一部ハ口ゲンで置換した有機化合物と の錯化合物のほかに、 III a族元素の有機化合物およびノまたはハ.ロゲン化物ならびに 遷移金属の有機化合物およびノま た はハ ロゲ ン化物を用い る
ΠΙ a族元素の有機化合物は、 III a族元素と して Y、 S c およ びラ ンタ ノ イ ド、 有機化合物と してシク ロべンタ ジェン、 ァセ チルアセ ト ンなどを用いたものが好ま しく 、 またハロゲン化特 にフ ッ素化したものを用いてもよい。
その代表例と して ほ、 卜 リ シク ロべンタ ジェン · イ ツ ト リ ゥ ム、 ト リ シク ロべ ン タ ジェン · ラ ン タ ン な どの L n (C 5 H 5 ) 3 ( ただし、 L n は Y、 S c およびラ ンタ ノ イ ド) 、 あるいは L n ( ト リ フルォロ アセチルアセ ト ン) 3などを挙げる こ とがで き る。
遷移金属の有機化合物は、 遷移金属と して C u、 N i および A g、 有機化合物と してァセチルアセ ト ン、 シク ロベンタジェ ンなどを用いたものが好ま しく 、 また )ヽロゲン化特にフ ッ素化 したものを用いてもよい。
その代表例と しては、 ジァセチルアセ ト ン銅、 ジ ト リ フルォ ロアセチルァセ ト ン銅、 ジへキサフルォロアセチルァセ ト ン銅 などを挙げるこ とができ る。
ま た A g 化合物のガスを導入する事に よ っ て、 酸化物.中の C u原子を A g原子に容易に置換でき、 このよう な置換のため に、 例えば C u の有機化合物ガスと A sの有機化合物ガスをそ の混合比 A gノ ( C u + A g ) が 0 . 8以下と なるよ う に混合 して用いる こ とが望ま しい。
以上に詳述したよ う なアル力 リ土類金属と一部ハロゲンで置 換した有機化合物との錯化合物、 III a族元素の有機化合物 (ハ ロゲン化物) および遷移金属の有機化合物 (ハロゲン化物) を ガス化して混合し、 こ れらを熱分解して基板上に こ れらの金属 の酸化物超伝導体薄膜を形成するのであるが、 こ の と き酸化物 超伝導体薄膜の特'性改善のために上記したラ ンタ メ イ ド系列の 元素か ら選ばれた 1 種ま たは 2種以上の元素、 C u 、 N i およ び A g から選ばれた 1 種ま たは 2種以上の元素およびアルカ リ 土類金属元素から選ばれた 1 種ま たは 2種以上の元素以外の元 素を添加する に際しても、 その元素の 1 種ま たは 2種以上の有 機化合物および /ま たは 1 種ま たは 2種以上のハロゲン化物の ガス と して供給すれば良い。.
前記各元素の有機化合物ないしハロゲン化物 (以下、 原料ガ ス と記す) のキヤ リ ャガス と して、 通常の半導体用 M O C V D 装置でほ H 2 ま た は H 2 + A r ( ま たは N 2 ) を用いている が、 本発明では H e 、 A r および N 2 等の不活性ガスを使用す る。
酸素含有ガス と有機化合物ガスは基板直前で混合する様に、 酸素含有ガスを基板に接近して吐出する よ う にする。
酸素含有ガス と しては、 純酸素、 酸素を不活性ガスで希釈し たもの等を用いる こ と ができ る。
さ ら に この際、 原料の有機化合物およびノま たはハロゲン化 物のガスを基板上で酸化せ しめる ため、 反応の活性化工ネル ギ一を供給するのが望ましく、 その手段と しては基板の加熱に よる熱エネルギ一の供給または基板への光照射による光エネル ギ一の供給等によつて好適に行う こ とができる。
アルカ リ土類金属と一部ハロゲンで置換した有機化合物との 錯化合物を用いて超伝導体薄膜を形成する と きには、 混合ガス 中の各金属の組成比が、 アルカ リ土類金属 : ΠΙ a属元素 : 遷移 金属 = 1 : 0 . 5〜: 1 0 0 : 0 . 5〜 1 . 5であり、 酸素分圧 が 5 0 Torr以上 3 0 0 Torr以下、 基板の温度が 4 5 0 。C以上 8 0 0 以下という条件で実施するのがよい。 このよ う な範 囲をほずれる と、 超伝導を示す相が生成しないか、 あるいほそ の生成量が少ない。
次に本発明の超伝導体薄膜の形成方法について、 第 1 図を参 照しつつ説明する。 第 1 図は本発明の実施に用いた装置の一 例にすぎず、 これに限定されるこ とはない。
新規なアルカ リ土類金属と一部ハロゲンで置換された有機化 合物との錯化合物、 ΠΙ a属元素の有機化合物 (ハロゲン化物) および遷移金属の有機化合物 (ハロゲン化物) のガスほ、 それ ぞれのガス流量計 1 a , 1 b および 1 c により計量されつつ不 活性ガス と とも に各々の有機金属化合物ボンべ 2 a , 2 b およ び 2 c に入り 、 こ こ で各加熱装置 3 a , 3 b および 3 c によ り 加熱されて、 加熱装置 8 によ り加熱されている反応管 5 内に装 入混合される。 反応管 5 の下流側には基板 7 が保持装置 9 上 に保持 さ れ、 基板加熱装置 1 0 に よ り 基板は加熱さ れて い る。
反応管 5 は排気装置 1 1 によ り 排気減圧されているか ら、 有 機金属化合物のガスは各ボンべ 2 a , 2 b および 2 c か ら混合 ガス と なっ て基板 7 に向けて流れる。
こ のと き、 基板 7 の上流の近傍において、 基板 7 付近で所定 の酸素分圧と なるよ う に酸素含有ガスが流量計 1 d で計量され つつ誘導管 6 を経て混合ガス中に供給される。 基 板 7 上 に は、 各有機金属ガスから熱分解されたアルカ リ土類金属、 ΠΙ a 属元素および遷移金属が酸化物を主体と した超伝導体の薄膜を 形成する。 実施例
以下に本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
(実施例 1 )
第 1 図に示す構成の装置を用い、 キ ヤ リ ァガス と して A r ガ スを、 さ ら に基板と して S rT i 0 3を用い、 有機化合物と アルカ リ 土類金属の錯化合物ガス と してジ · へキサフルォロ アセチルァ セ ト ン . パリ ゥム Ba (C5HF 602) 2ガスを、 ΙΠ a属元素の有機金属 化合物ガス と して、 ト リ ♦ シクロベンタ ジェン ♦ イ ッ ト リ ウム Y (C5H5) 3ガスを、 遷移金属の有機金属化合物ガスと してジ · ァ セチルアセ ト ン ♦ 銅 Cu (05Η702) 2 ガスを用い、 種々の混合比で 混合し、 混合ガスを原料ガスと して、 酸素分圧 1 0 0 Tor r、 基 板温度 5 0 0 でで基板上に薄膜を作製した。
薄膜の生成物と原料ガス混合比との関係を第 1表に示す。 ガス混合比ほ混合ガス中の各元素の濃度比で示した。
生成物の確認は X線回折によった。
ガス混合比
生 成 物
Ba : Y : Cu
Figure imgf000015_0001
1 : 0.1 : 1 GuO , BaCO 3
1 : 1 : 1 YBa2Cu307 , 〇
(CuO) , (BaC03)
1 : 10 : 1 YBa2Cu307 , 〇
(CuO) , (Y 203)
1 : 100 : 1 YBa2Cu307 , 〇
(CuO) , Υ203
1 : ' 1 : 0.1 (YBa2Cu 307) ,
BaC03 , (Υ 203)
1 : 1 : 0.01 BaC03 , (Υ 203)
1 : 0.1 : 0.1 BaC03 , (CuO)
1 : 1 : 3 CuO , (Β aC03)
(YBa2 Cu 307 )
〇印超伝導性を示す。 ( ) 少量 (実施例 2 )
実施例 1 と同様な装置を用い、 原料ガスとして、 ジ ' へキサ フルォロアセチルアセ ト ン ♦ ノ リ ウムガス、 ト リ ♦ シクロペン タ ジェン · イ ツ ト リ ゥムガス、 およびジ ♦ ァセチルアセ ト ン銅 ガスの混合ガスを用い、 混合ガス中の各元素の濃度比を B a : Y : C u = 1 : 1 0 : 1 と し、 酸素分圧が 1 O O T o r rにおけ る、 基板温度と薄膜生成物との闋係を第 2表に示す。
(実施例 3 )
実施例 1 と同様な装置を用い、 原料ガスとして、 ジへキサフ ゾレオロ アセチルアセ ト ンノ Τリ ウ 厶、 ト リ シク ロペンタ ジェン ィ ッ ト リ ゥム、 およぴジァセチルァセ 卜 ン銅の混合ガスを用 い、 混合ガス中の各元素の濃度比を B a : Y : C u = 1 : 1 0 : 1 と し、 基板温度を 5 0 0 で ^ し、 酸素分圧と薄膜生成物と の関係を第 3表に示す。
第 2 表
Figure imgf000017_0001
( ) は少量 〇印超伝導性を示す。
第 3 表
Figure imgf000017_0002
( ) は少量 〇印超伝導性を示す。 第 2図にほ、 Y (C5H5) 3、 Cu (C5H7O2) 2 および Ba (G5HFs02) 2 を甩いて上記実施例にて作製された YBa2Gu 307 なる組成の 超伝導体薄膜の X線回折パターンを示す。 こ れ に よ れば、 YBa2Cu307 の (013)、 (113)、 (006) 面などによる回折線ビーク が存在し、 超伝導体薄膜が生成しているこ とが判明した。
この様にして作製レた薄膜の電気抵抗の温度依存性を第 3図 に示す。 電気抵抗ほ 7 0 K近傍か ら急激に減少しはじめ、 5 8 Kで抵抗がほぼゼロとなり、 超伝導性が証明された。
T c を改善する為 A gをド一ブするには、 融点の低い、 例え ば、 Ag2C03 (ni.p. -218で) や Ag20 (m . p . -10 Q t ) を加熱蒸発さ せて反応ガス中に混合し生成物に添加する。
この様にして薄膜に添加した A g ほ、 膜全面に均一に分布し ている こ とが X線マイクロ アナライザ一測定によ り確認ざれ た。 このこ とから、 従来の超伝導物質を作製するスパ、 yタ法 や固相反応法に比べ、 本発明方法ほ、 不純物の分布に偏り がな く均一であり、 非常に不純物添加法と してすぐれているこ とを 示している。
なお、 本発明の実施にあたり、 好適に使用される装置ほ、 第 1 図の構成のものにのみ限定されるものでほないこ とは言う ま でもない。 産業上の利用可能性
アル力 リ 土類金属と ァセチルァセ ト ンのよ う な有機化合物 (一部ハロゲン元素に置換されたものを含む) との錯化合物は M 0 C V D法において基板温度が低く ても酸化物超伝導体薄膜 の形成に寄与する。
こ の錯化合物のガス と、 III a属の有機化合物 (ハ ロゲン化 物) のガスと、 遷移金属の有機化合物 (ハロゲン化物) のガス と の混合ガスを、 基板近傍にて吐出される酸素含有ガス と所定 の条件で反応させる と、 基板上に M O C V D法によ り超伝導体 の薄膜が簡便に形成される。

Claims

請求の範囲
0 O H
( i ) 配位子と して · なる構造を有する有機化合 物と、 アルカ リ土類金属との錯化合物であって、 前記有機化合 物の内の 3個またほ 6個のプロ 卜 ンがハロゲン に置換されてい る こ とを特徴とする酸化物超伝導体薄膜形成用錯化合物。
( 2 ) 前記有機化合物がァセチルァセ ト ンである請求項 1 に記 載の錯化合物。
( 3 ) 前記アルカ リ土類金属が B a または S rである請求項 1 または 2 に記載の錯化合物。
( ) 前記ハロゲンが Fまたは C J2である請求項 1 〜 3のいず れかに記載の錯化合物。
( 5 ) 前記有機化合物がァセチルァセチ ト ンで、 前記アルカ リ 土類金属が B aまたは S rで、 前記ハロゲンが F またほ C J2で ある請求項 1 〜 4のいずれかに記載の錯化合物。
( 6 ) 請求項 1 〜 5 のいずれかに記載の錯化合物のガスと、 III a属元素の少なく とも 1種の有機金属化合物およひ 7または そのハ口ゲン化物のガスと、 遷移金属の少なく とも 1 種の有機 金属化合物および またほそのノ、ロゲン化物のガスとを不活性 ガス と と も に混合し、 さ ら に この混合ガスに所定の酸素分圧と なるよ う に酸素含有ガスを混合し、 こ の混合ガスを基板上で熱 分解するこ と によ り基板上に複合酸化物の薄膜を形成するこ と を特徴とする酸化物超伝導薄膜の形成方法。
( 7 ) 前記遷移金属は C u 、 N i お'よび A s よ り なる群から選 ばれた少なく と も 1 種の金属である請求項 6 に記載の酸化物超 伝導薄膜の形成方法。
( 8 ) 前記混合ガスの基板上での熱分解ほ反応の活性化工ネル ギーを供給しながら行う請求項 6 または 7 に記載の酸化物超伝 導薄膜の形成方法。
( 9 ) 前記反応の活性化エネルギーの供給は基板の熱または基 板への光照射によ り行う請求項 8 に記載の酸化物超伝導薄膜の 形成方法。
(10) 前記ガス中の各金属の組成比が、 アルカ リ土類金属 : III a属元素 : 遷移金属 = 1 : 0 . 5〜 1 0 0 : 0 . 5 5 であり、 酸素分圧が 5 0 Tor r以上 3 0 0 Torr以下、 基板の温度 が 4 5 0 。C以上 8 0 0 t以下である請求項 6 〜 9 のいずれかに 己載の酸化物超伝導薄膜の形成方法
PCT/JP1988/000574 1987-06-16 1988-06-15 Complex compounds for forming thin film of oxide superconductor and process for forming thin film of oxide superconductor WO1988010323A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8888905417T DE3880816T2 (de) 1987-06-16 1988-06-15 Komplexverbindungen zur bildung von duennfilmen aus supraleitenden oxyden und verfahren zur bildung von duennfilmen aus supraleitenden oxyden.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14797587 1987-06-16
JP62/147975 1987-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988010323A1 true WO1988010323A1 (en) 1988-12-29

Family

ID=15442333

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000575 WO1988010499A1 (en) 1987-06-16 1988-06-15 Process for forming thin film of oxide superconductor
PCT/JP1988/000574 WO1988010323A1 (en) 1987-06-16 1988-06-15 Complex compounds for forming thin film of oxide superconductor and process for forming thin film of oxide superconductor

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000575 WO1988010499A1 (en) 1987-06-16 1988-06-15 Process for forming thin film of oxide superconductor

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5447909A (ja)
EP (2) EP0319585B1 (ja)
JP (2) JP2786200B2 (ja)
DE (2) DE3880816T2 (ja)
WO (2) WO1988010499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464810B1 (ko) * 2001-06-30 2005-01-05 한국화학연구원 유기 알칼리토금속 착화합물

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502657A (ja) * 1987-12-17 1990-08-23 ユニバーシティ・オブ・コロラド・ファンデーション・インコーポレイテッド 希土類、アルカリ土類および銅の混合酸化物フィルムの化学的気相蒸着
JP2575443B2 (ja) * 1988-02-04 1997-01-22 株式会社フジクラ 酸化物系超電導線材の製造方法
JPH0255219A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Mitsubishi Metal Corp 超伝導体薄膜の製造方法
US5466084A (en) * 1994-06-16 1995-11-14 Dana Corporation Dust boot retainer ring
US5876503A (en) * 1996-11-27 1999-03-02 Advanced Technology Materials, Inc. Multiple vaporizer reagent supply system for chemical vapor deposition utilizing dissimilar precursor compositions
FI117979B (fi) * 2000-04-14 2007-05-15 Asm Int Menetelmä oksidiohutkalvojen valmistamiseksi
US8383525B2 (en) 2008-04-25 2013-02-26 Asm America, Inc. Plasma-enhanced deposition process for forming a metal oxide thin film and related structures
US10233541B2 (en) * 2012-06-29 2019-03-19 Applied Materials, Inc. Deposition of films containing alkaline earth metals
CN110431677B (zh) 2017-02-14 2024-04-02 加州理工学院 铜酸盐超导体及其制造及/或使用方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3824082A (en) * 1972-07-03 1974-07-16 Rca Corp Process for preparing superconducting niobium-gallium alloy
US3894164A (en) * 1973-03-15 1975-07-08 Rca Corp Chemical vapor deposition of luminescent films
EP0055459A1 (en) * 1980-12-29 1982-07-07 Rikuun Electric co. Process for producing oxides using chemical vapour deposition
JPS57118002A (en) * 1980-12-29 1982-07-22 Kiichiro Kamata Manufacture of oxide by chemical vapor phase deposition method
US4501602A (en) 1982-09-15 1985-02-26 Corning Glass Works Process for making sintered glasses and ceramics
JPS6337939A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 大日本印刷株式会社 絵柄と同調するエンボスを有する熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JPS62258922A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Babcock Hitachi Kk ス−トブロワ制御装置
JPS63139750A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Kanai Hiroyuki ドツトプリンタ用印字ワイヤ
JPS63139751A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Alps Electric Co Ltd 印刷システムにおける印刷方法
JPS63225528A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Toa Nenryo Kogyo Kk 超伝導性複合酸化物の製造方法
JPH01212220A (ja) * 1987-10-09 1989-08-25 Fujitsu Ltd 超伝導材料の気相成長方法
JPH01104774A (ja) * 1987-10-14 1989-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導体薄膜の製造方法
US5089466A (en) * 1987-12-17 1992-02-18 The University Of Colorado Foundation, Inc. Stable mixed metal superconductive oxides containing nitrogen
JPH01212218A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 超電導酸化物薄膜の製造方法
JPH01308802A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Mitsubishi Metal Corp 膜状超電導体の製造方法及びその装置
JPH01308809A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Mitsubishi Metal Corp 膜状超電導体の製造方法
US4970093A (en) * 1990-04-12 1990-11-13 University Of Colorado Foundation Chemical deposition methods using supercritical fluid solutions

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M.K. WU and Eight others "Physical Review Letters" Vol. 58, No. 9, (2 March 1987) p. 908-910 (Superconductivity at 93K in a New Mixed-Phase Y-Ba-Cu O Compound System at Ambient Pressure) *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464810B1 (ko) * 2001-06-30 2005-01-05 한국화학연구원 유기 알칼리토금속 착화합물

Also Published As

Publication number Publication date
EP0325659B1 (en) 1993-05-05
WO1988010499A1 (en) 1988-12-29
EP0319585A4 (en) 1989-09-19
EP0325659A1 (en) 1989-08-02
DE3887846T2 (de) 1994-05-19
EP0319585A1 (en) 1989-06-14
JPH10140354A (ja) 1998-05-26
US5447909A (en) 1995-09-05
DE3887846D1 (de) 1994-03-24
EP0325659A4 (en) 1989-09-19
JP2786200B2 (ja) 1998-08-13
JP2818751B2 (ja) 1998-10-30
EP0319585B1 (en) 1994-02-16
DE3880816T2 (de) 1993-08-12
DE3880816D1 (de) 1993-06-09
JPH0193405A (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927670A (en) Chemical vapor deposition of mixed metal oxide coatings
KR910007382B1 (ko) 초전도 재료 및 초전도 박막의 제조방법
Zhang et al. Single liquid source plasma‐enhanced metalorganic chemical vapor deposition of high‐quality YBa2Cu3O7− x thin films
WO1988010323A1 (en) Complex compounds for forming thin film of oxide superconductor and process for forming thin film of oxide superconductor
CN1829571B (zh) 用于制造多层高温超导(hts)涂布带的金属有机化学气相沉积(mocvd)法以及设备
US5185317A (en) Method of forming superconducting Tl-Ba-Ca-Cu-O films
US4982019A (en) Volatile divalent metal alkoxides
US5140003A (en) Method for manufacturing layers from an oxide-ceramic superconductor material on a substrate using a cvd-process
JPH02225317A (ja) 化学的気相蒸着法による酸化物超伝導体の製造方法
US5296460A (en) CVD method for forming Bi -containing oxide superconducting films
Erbil et al. A Review of Metalorganic Chemical Vapor Deposition of High-Temperature
JPS63307275A (ja) 高温超伝導体薄膜作製用のmocvd装置
JPH04333572A (ja) 酸化物超電導体用mo原料の気化方法
JPH0285370A (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JPS63307277A (ja) 金属酸化物薄膜作製用の光mocvd装置
JPS63307276A (ja) 超伝導体薄膜作製用のmocvd装置
JPH01188677A (ja) 超電導薄膜の製造法
JP4236807B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01219016A (ja) 酸化物を分散させた超電導セラミツク薄膜の製造法
Malandrino et al. TlBaCaCuO superconducting thin films via metal-organic chemical vapour deposition (MOCVD) and thallium vapour diffusion
CN1013813B (zh) 高tc超导薄膜材料低温合成方法
JPH01308804A (ja) 膜状超電導体の製造方法
JPH0337101A (ja) Mocvd法による酸化物超電導体の製造方法
JPH01308806A (ja) 膜状超電導体の製造方法
JPH03243779A (ja) 酸化物超電導薄膜製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE FR GB SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988905417

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988905417

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988905417

Country of ref document: EP