JPWO2020262310A1 - 油中水型乳化組成物 - Google Patents
油中水型乳化組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020262310A1 JPWO2020262310A1 JP2020547428A JP2020547428A JPWO2020262310A1 JP WO2020262310 A1 JPWO2020262310 A1 JP WO2020262310A1 JP 2020547428 A JP2020547428 A JP 2020547428A JP 2020547428 A JP2020547428 A JP 2020547428A JP WO2020262310 A1 JPWO2020262310 A1 JP WO2020262310A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- water
- weight
- emulsified composition
- oil emulsified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/01—Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/003—Compositions other than spreads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23C—DAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING OR TREATMENT THEREOF
- A23C15/00—Butter; Butter preparations; Making thereof
- A23C15/12—Butter preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23C—DAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING OR TREATMENT THEREOF
- A23C15/00—Butter; Butter preparations; Making thereof
- A23C15/12—Butter preparations
- A23C15/126—Butter containing a minority of vegetable oils; Enrichment of butter with fatty acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/001—Spread compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/02—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by the production or working-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/02—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by the production or working-up
- A23D7/04—Working-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D7/00—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
- A23D7/02—Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by the production or working-up
- A23D7/04—Working-up
- A23D7/05—Working-up characterised by essential cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
- B01F23/41—Emulsifying
- B01F23/414—Emulsifying characterised by the internal structure of the emulsion
- B01F23/4145—Emulsions of oils, e.g. fuel, and water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
- B01F23/43—Mixing liquids with liquids; Emulsifying using driven stirrers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
Abstract
Description
マーガリンやファットスプレッドにおいては、パーム油、サフラワー油、大豆油、ナタネ油、ヤシ油、ラード、魚油等の動植物油脂をそのままあるいは水素添加して硬化したものを用いて乳化剤と共に油相を調製し、この油相と水に乳化剤や安定剤あるいは脱脂乳や香料等の風味成分からなる水相とを混合乳化した後ピンマシンやボテーター等により急冷・混練する方法により製造される。
これらの油中水型乳化組成物は、約5℃の冷蔵温度や約−25℃〜−10℃の冷凍温度に冷却され、流通・保存されるのが一般的である。この際、油中水型乳化組成物を構成する油脂が固化し、ネットワークが形成されるため、硬度が飛躍的に高くなり、使用時に適当な大きさや形状に切り分けることは困難を伴うものであった。特に業務用途では冷凍品が多いため、あらかじめ解凍、温調して柔らかくする、あるいは食品用粉砕機や切断装置を用いて細断する等によって使用する前に準備が必要であった。
特許文献1、及び特許文献2の方法では、割断面となる水層が凍結している場合には容易には分割できず、割断面以外で割れてしまうといった問題が生じていた。また、特許文献3の方法では、10kg〜30kgといった大型のブロック状を成型する場合に大掛かりな設備が必要となることや、モールドの形状で油中水型乳化組成物の形状が決まってしまうため、製造時の作業性が悪いという問題があった。さらに、特許文献4の方法では、冷凍状態からも分割可能な旨の記載があるものの、解凍には3日間を要し、作業効率が低いものであった。
(1)−18℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径3mm、侵入速度5cm/min)が500〜1500gfであることを特徴とする、油中水型乳化組成物、
(2)構成脂肪酸として、ラウリン酸含量が7〜29重量%、パルミチン酸含量が7〜19重量%であり、 ステアリン酸/ラウリン酸の重量比が0.1〜1.6である、(1)記載の油中水型乳化組成物、
(3)−18℃における硬さと、20℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径10mm、侵入速度5cm/min)との差が300〜1200gfである、(1)または(2)に記載の油中水型乳化組成物、
(4)水相が10〜35重量%、液状油の総含量が27〜60重量%であり、かつラウリン系油脂、および/または構成脂肪酸としてラウリン酸を含有するエステル交換油の総含量が15〜49重量%である、(1)〜(3)の何れか1つに記載の油中水型乳化組成物、
(5)構成脂肪酸として、ラウリン酸含量が5〜25重量%、パルミチン酸含量が5〜25重量%、ステアリン酸含量が10〜35重量%、およびステアリン酸/パルミチン酸の重量比が0.5〜7であるエステル交換油を含有する、(1)〜(4)の何れか1つに記載の油中水型乳化組成物、
(6)冷凍流通用、および/または冷凍保存用である、(1)〜(5)の何れか1つに記載の油中水型乳化組成物、
(7)構成脂肪酸としてラウリン酸含量が7〜29重量%、パルミチン酸含量が7〜19重量%、 ステアリン酸/ラウリン酸の重量比が0.1〜1.6となるように油相を配合し、−18℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径3mm、侵入速度5cm/min)を500〜1500gfとする、冷凍状態のままで使用可能な油中水型乳化組成物の製造方法、
に関するものである。
なお、油脂の脂肪酸組成は、日本油化学協会基準油脂分析試験法(1996年版)2.4.1.2メチルエステル化法(三フッ化ホウ素メタノール法)に規定の方法に準じて測定した。
構成脂肪酸中のオレイン酸含量が86%の高オレイン酸ヒマワリ油30重量部とステアリン酸エチル70重量部を混合した後、1,3位選択性のあるリパーゼを用いてエステル交換を行い、反応油を得た。この反応油よりエチルエステルを蒸留により留去し、アセトンを用いて溶剤分別を行い、常法通り脱色、脱臭を行い、精製油として分別低融点部である油脂A(沃素価:59.0)を得た。
パーム油分別低融点部(沃素価:67.0)12.5部、パーム核油分別低融点部(沃素価:26.0)43.5部、パーム油の極度硬化油(沃素価:0.5以下)26.0部及び油脂A18.0部を混合した後、触媒としてナトリウムメチラートを混合油に対して0.3重量%添加し、80℃、真空度20Torr、40分間非選択的エステル交換反応を行った後、水洗、脱水し、通常の精製工程を経てエステル交換油脂を得た。得られたエステル交換油脂は、構成脂肪酸としてラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸含量がそれぞれ19.5重量%、19.5重量%、22.0重量%であり、ステアリン酸/パルミチン酸の重量比が1.1であった。
「油中水型乳化組成物の調製法」
1.油脂混合物を60〜70℃で融解し、乳化剤を添加することで油相を調製した。
2.水に、水相原料に分類される原料を添加、溶解した。
3.攪拌中の油相へ水相を添加し、混合した。ここで得られる混合液を調合液と称する。
4.調合液をコンビネーターへ供して、油中水型乳化組成物を得た。
製造適性
◎:充填時に適度な硬さで製造しやすく、ブロック成型も容易。
○:充填時に若干硬いが製造可能、ブロック成型も可能。
△:充填時に硬すぎるため製造に支障が出る可能性がある。ブロック成型は不可。
−18℃での作業性
◎:包丁で容易に任意の形に切り分けることができる。
○:若干力を入れる必要あるが、包丁で任意の形に切り分けることができる。
△:包丁で切り分ける際に、バラバラに砕けてしまい、任意の形に切り分けられない。
×:包丁では切り分けることが困難。
20℃での作業性
◎:可塑性があり、練り込み用途にも好適である。
○:可塑性が若干弱いが、練り込み用途に使用できる。
△:可塑性がなく作業性悪い。練り込み用途では生地に練り込まれない。
1.測定試料を縦5cm×横5cm×高さ5cmとなるように成型した。
2.−18℃の冷凍庫、または20℃の温調庫へ移し、24時間以上放置した。
3.レオメーター(株式会社レオテック製、RTC-3002D)により、プランジャー径3mm(−18℃)、10mm(20℃)、侵入速度5cm/minにて硬さを測定した。
Claims (7)
- −18℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径3mm、侵入速度5cm/min)が500〜1500gfであることを特徴とする、油中水型乳化組成物。
- 構成脂肪酸として、ラウリン酸含量が7〜29重量%、パルミチン酸含量が7〜19重量%であり、 ステアリン酸/ラウリン酸の重量比が0.1〜1.6である、請求項1記載の油中水型乳化組成物。
- −18℃における硬さと、20℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径10mm、侵入速度5cm/min)との差が300〜1200gfである、請求項1または請求項2に記載の油中水型乳化組成物。
- 水相が10〜35重量%、液状油の総含量が27〜60重量%であり、かつラウリン系油脂、および/または構成脂肪酸としてラウリン酸を含有するエステル交換油の総含量が15〜49重量%である、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の油中水型乳化組成物。
- 構成脂肪酸として、ラウリン酸含量が5〜25重量%、パルミチン酸含量が5〜25重量%、ステアリン酸含量が10〜35重量%、およびステアリン酸/パルミチン酸の重量比が0.5〜7であるエステル交換油を含有する、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の油中水型乳化組成物。
- 冷凍流通用、および/または冷凍保存用である、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の油中水型乳化組成物。
- 構成脂肪酸としてラウリン酸含量が7〜29重量%、パルミチン酸含量が7〜19重量%、 ステアリン酸/ラウリン酸の重量比が0.1〜1.6となるように油相を配合し、−18℃における硬さ(レオメーター測定値、プランジャー径3mm、侵入速度5cm/min)を500〜1500gfとする、冷凍状態のままで使用可能な油中水型乳化組成物の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019118210 | 2019-06-26 | ||
JP2019118210 | 2019-06-26 | ||
PCT/JP2020/024433 WO2020262310A1 (ja) | 2019-06-26 | 2020-06-22 | 油中水型乳化組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020262310A1 true JPWO2020262310A1 (ja) | 2021-09-13 |
JP6943344B2 JP6943344B2 (ja) | 2021-09-29 |
Family
ID=74059966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020547428A Active JP6943344B2 (ja) | 2019-06-26 | 2020-06-22 | 油中水型乳化組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220225630A1 (ja) |
EP (1) | EP3991565A4 (ja) |
JP (1) | JP6943344B2 (ja) |
KR (1) | KR20220025722A (ja) |
CN (1) | CN113939195B (ja) |
AU (1) | AU2020301872B2 (ja) |
CA (1) | CA3143695A1 (ja) |
TW (1) | TWI853946B (ja) |
WO (1) | WO2020262310A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7596098B2 (ja) | 2020-08-31 | 2024-12-09 | 太陽油脂株式会社 | サンドクリーム用油脂組成物 |
JP7613164B2 (ja) | 2021-03-04 | 2025-01-15 | 不二製油株式会社 | 冷凍喫食用ベーカリー食品の製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07308152A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-11-28 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | 割断面層を有する油中水型乳化油脂食品及びその製造方法 |
JPH10155381A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-16 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | プレカット油中水型乳化油脂食品の製造方法 |
JP2014193124A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Snow Brand Milk Products Co Ltd | 易分割性油中水型乳化油脂食品 |
JP2018166414A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 不二製油株式会社 | ロールイン油中水型乳化組成物 |
JP2019004875A (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | 株式会社J−オイルミルズ | 可塑性油脂組成物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2816319B2 (ja) | 1995-03-29 | 1998-10-27 | 雪印乳業株式会社 | プレカット油中水型乳化油脂食品の製造方法およびその装置 |
JP2003009774A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-14 | Fuji Oil Co Ltd | 冷凍下でも軟らかい含気泡油脂組成物 |
JP5649962B2 (ja) * | 2008-06-09 | 2015-01-07 | 日清オイリオグループ株式会社 | 可塑性油脂組成物 |
EP2457447B1 (en) * | 2010-07-16 | 2013-11-13 | Kaneka Corporation | Foamable oil-in-water type emulsified fat composition for whipped cream to be distributed in chilled state, and whipped cream |
JP5341283B1 (ja) * | 2011-12-15 | 2013-11-13 | 日清オイリオグループ株式会社 | 起泡性水中油型乳化物用油脂および該油脂を含んでなる起泡性水中油型乳化物 |
CN105685264B (zh) * | 2014-11-28 | 2019-10-15 | 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 | 一种抗温度波动的油脂组合物及其制备方法 |
US20210204558A1 (en) * | 2016-03-24 | 2021-07-08 | Fuji Oil Holdings Inc. | Plastic oil and fat and roll-in oil and fat composition using same |
JP6976693B2 (ja) * | 2017-02-23 | 2021-12-08 | 太陽油脂株式会社 | 冷凍菓子用油脂組成物 |
CN107853408B (zh) * | 2017-10-11 | 2021-04-09 | 上海海融食品科技股份有限公司 | 一种耐冷冻油脂组合物及其制备方法和用途 |
-
2020
- 2020-06-09 TW TW109119348A patent/TWI853946B/zh active
- 2020-06-22 KR KR1020217040765A patent/KR20220025722A/ko active Pending
- 2020-06-22 CN CN202080042359.9A patent/CN113939195B/zh active Active
- 2020-06-22 CA CA3143695A patent/CA3143695A1/en active Pending
- 2020-06-22 EP EP20833593.5A patent/EP3991565A4/en active Pending
- 2020-06-22 AU AU2020301872A patent/AU2020301872B2/en active Active
- 2020-06-22 US US17/622,685 patent/US20220225630A1/en active Pending
- 2020-06-22 JP JP2020547428A patent/JP6943344B2/ja active Active
- 2020-06-22 WO PCT/JP2020/024433 patent/WO2020262310A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07308152A (ja) * | 1994-03-24 | 1995-11-28 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | 割断面層を有する油中水型乳化油脂食品及びその製造方法 |
JPH10155381A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-16 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | プレカット油中水型乳化油脂食品の製造方法 |
JP2014193124A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Snow Brand Milk Products Co Ltd | 易分割性油中水型乳化油脂食品 |
JP2018166414A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 不二製油株式会社 | ロールイン油中水型乳化組成物 |
JP2019004875A (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | 株式会社J−オイルミルズ | 可塑性油脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202114527A (zh) | 2021-04-16 |
CA3143695A1 (en) | 2020-12-30 |
CN113939195A (zh) | 2022-01-14 |
KR20220025722A (ko) | 2022-03-03 |
AU2020301872B2 (en) | 2024-07-18 |
CN113939195B (zh) | 2022-11-22 |
TWI853946B (zh) | 2024-09-01 |
EP3991565A1 (en) | 2022-05-04 |
AU2020301872A1 (en) | 2022-01-20 |
WO2020262310A1 (ja) | 2020-12-30 |
JP6943344B2 (ja) | 2021-09-29 |
US20220225630A1 (en) | 2022-07-21 |
EP3991565A4 (en) | 2022-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5747052B2 (ja) | 油脂組成物の製造方法及びバタークリームの製造方法 | |
JP5479700B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
EP1917336B1 (en) | Non-hydrogenated hardstock fat | |
CA2792796A1 (en) | Oil-and-fat composition and oil-in-water type emulsion containing oil-and-fat composition | |
JPWO2013133138A1 (ja) | ロールインマーガリン | |
EP3434109B1 (en) | Plastic fat and roll-in fat composition using same | |
JP6036028B2 (ja) | 焼菓子練り込み用油脂組成物 | |
JP6467799B2 (ja) | ロールイン用乳化油脂組成物 | |
JP5341283B1 (ja) | 起泡性水中油型乳化物用油脂および該油脂を含んでなる起泡性水中油型乳化物 | |
JP6943344B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP2010011799A (ja) | 中融点油脂及び可塑性油脂組成物 | |
JP2007177100A (ja) | 可塑性油脂組成物(ハードストック)及びこれを用いた可塑性油脂食品の製造法 | |
JP4841136B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JPWO2017082113A1 (ja) | ロールインマーガリン | |
JP5601427B2 (ja) | ロールイン用乳化油脂組成物 | |
JP6189016B2 (ja) | クリーミング性改良油脂を含有する可塑性油脂組成物 | |
EP2749632B1 (en) | Oil/fat composition | |
JP3897438B2 (ja) | ショートニング | |
KR20200047525A (ko) | 롤인용 유지 조성물 | |
JP2010200654A (ja) | 食用加工油脂及び食品 | |
WO2025070108A1 (ja) | 酸価上昇抑制剤および、酸価上昇を抑制する方法 | |
JP2022085631A (ja) | トッピング油中水型乳化組成物用油脂組成物 | |
JP2024049617A (ja) | 焼菓子用油脂組成物 | |
EP2365756B1 (en) | Use of a pumpable fat composition in the preparation of farinaceous dough and process for the manufacture of such fat composition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200910 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200910 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210608 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6943344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |