JPWO2016075774A1 - 表示制御装置および情報表示装置 - Google Patents

表示制御装置および情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016075774A1
JPWO2016075774A1 JP2016558491A JP2016558491A JPWO2016075774A1 JP WO2016075774 A1 JPWO2016075774 A1 JP WO2016075774A1 JP 2016558491 A JP2016558491 A JP 2016558491A JP 2016558491 A JP2016558491 A JP 2016558491A JP WO2016075774 A1 JPWO2016075774 A1 JP WO2016075774A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
abnormality
display control
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016558491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6222379B2 (ja
Inventor
善彦 森
善彦 森
水口 武尚
武尚 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016075774A1 publication Critical patent/JPWO2016075774A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222379B2 publication Critical patent/JP6222379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • B62D15/0295Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system by overlaying a vehicle path based on present steering angle over an image without processing that image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/191Highlight information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

車両の異常が検知された場合に、ユーザが容易に異常のある車両情報に対応する画像を認識でき、的確に異常を把握できる表示制御装置および情報表示装置を提供する。本発明に係る表示制御装置(1)は、車両に搭載され、表示部(6)の表示を制御する表示制御装置(1)であって、複数の車両情報を取得する通信部(3)と、通信部(3)で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する検知部(4)と、複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示部(6)に表示させ、検知部(4)で車両の異常を検知した場合に、複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部(6)に表示させる表示制御部(5)と、を備えたものである。

Description

本発明は、車両に搭載され表示部の表示を制御する表示制御装置、および情報表示装置に関するものである。
従来の情報表示装置は、車両を運転および操作するために確認すべき車両の各種状態を表示する複数の状態表示灯を備えたものが開示されている。(例えば、特許文献1参照)。
一方、異常発生時に、所定の表示に代えて、発生した異常の内容を示すワーニングシンボルを表示領域に割り込み表示させるものも開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004−352151号公報(段落0009、図1) 特開昭62−58112号公報(図1、図5)
このような情報表示装置にあっては、車両の多機能化に伴い、車両情報を表示する画像が限られた表示領域に多数表示されている。そのため、個々の画像の大きさが小さくならざるを得ず、車両の異常が検知された場合に、ユーザは異常のある車両情報に対応する画像を認識し難いといった問題があった。
本発明は、上述のような問題を解決するためになされたもので、車両の異常が検知された場合に、ユーザが容易に異常のある車両情報に対応する画像を認識でき、的確に異常を把握できる表示制御装置および情報表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る表示制御装置は、車両に搭載され、表示部の表示を制御する表示制御装置であって、複数の車両情報を取得する通信部と、通信部で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する検知部と、複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示部に表示させ、検知部で車両の異常を検知した場合に、複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部に表示させる表示制御部と、を備えたものである。
また、本発明に係る情報表示装置は、車両に搭載される情報表示装置であって、複数の車両情報を取得する通信部と、通信部で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する検知部と、通信部で取得された複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示している表示部と、検知部で車両の異常を検知した場合に、表示部で表示している複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部に表示させる表示制御部と、を備えたものである。
本発明に係る表示制御装置および情報表示装置によれば、車両の異常が検知された場合に、異常のある車両情報に対応する画像を拡大表示することで、ユーザが容易に画像を認識でき、的確に異常を把握できる表示制御装置および情報表示装置を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る情報表示装置のブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る情報表示装置の表示部の画面である。 本発明の実施の形態1に係る情報表示装置のハードウェア構成図である。 本発明の実施の形態1に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態2に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態2に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態3に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態4に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態4に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面の第二例である。 本発明の実施の形態4に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態5に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態5に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態6に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態7に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態7に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態7に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態7に係る情報表示装置のシーケンス図である。 本発明の実施の形態8に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態8に係る情報表示装置の異常時の表示部の画面である。 本発明の実施の形態8に係る検知部および表示制御部の動作を示すフローチャートである。
実施の形態1.
本発明の実施の形態1に係る表示制御装置1および情報表示装置2を、図1〜5により説明する。なお、図において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、このことは、明細書の全文において共通することである。
図1は本発明の実施の形態1に係る情報表示装置2のブロック図である。図1に示すように、本発明の実施の形態1に係る情報表示装置2は、車両に搭載され、主に車両情報と対応する画像を情報表示装置2の表示部6に表示する。また、情報表示装置2は、表示部6の表示を制御する表示制御装置1と表示部6とを備える。ここで、表示制御装置1は、通信部3、検知部4、および表示制御部5を有する。
通信部3は、例えばCAN(コントローラエリアネットワーク)バスを介して、車両のECU(電子制御ユニット)群から複数の車両情報を取得する。複数の車両情報の一例として、インディケータ情報、ヘッドライト情報、空気圧情報、ガソリン情報、ハンドブレーキ情報、フロントガラス結露情報、ランプ情報、ABS情報、エアバック情報、ECOモード情報、走行距離情報、エンジン情報、ギアシフト情報、車両の速度情報、冷却水情報、バッテリ情報、または電力消費情報等が挙げられる。
検知部4は、通信部3で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する。例えば車両情報から得られた値が予め定められた閾値を越えるか否か、またはECUからの応答が一定時間得られないか否か等で車両の異常を検知する。また、通信部3で取得される複数の車両情報に異常の有無に関する情報が含まれていてもよい。係る場合、検知部4は異常の有無に関する情報に基づいて、車両の異常を検知する。
表示部6は、通信部3で取得された複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示している。表示部6では、車両の高機能化に伴い、警告画像等を含む多数の車両情報画像が表示される傾向がある。図2は、本発明の実施の形態1に係る情報表示装置2の通常時の表示部6の画面を示す。表示部6に表示されている複数の画像は、車両情報とそれぞれ対応する画像の表示部6での表示例を示しており、インディケータ画像10、ヘッドライトレンジ制御画像11、ハイビーム画像12、ロービーム画像13、空気圧警告画像14、ガソリン警告画像15、ハンドブレーキ警告画像16、フロントガラス結露防止画像17、ランプ警告画像18、ABS作動画像19、エアバック非アクティブ画像20、エアバック警告画像21、ECOモード作動画像22、走行距離を表示するオドメータ画像23、エンジンの回転数画像24、および車両の速度表示画像25である。図2から、表示部6には多数の画像が表示されているため、一つ一つの画像が小さくならざる得ないことがわかる。
表示制御部5は、複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示部6に表示させ、検知部4で車両の異常を検知した場合に、複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる。ここで、表示部6に表示されている複数の画像は、異常が検知されていない状態においても、通常表示されている。つまり、異常が検知された車両情報に対応する画像は、異常が検知される前から表示部6に表示されており、異常が検知される前からユーザが画像を認識することができる状態にある。
図3は本発明の実施の形態1に係る情報表示装置2のハードウェア構成図である。図3に示すように、情報表示装置2は、通信装置3a、CPU(Control Processing Unit)7、メモリ8、およびディスプレイ6aを備える。通信部3は通信装置3aであり、検知部4および表示制御部5はCPU7がメモリ8に記憶されたプログラムを実行することにより、動作する。また、表示部6は液晶ディスプレイまたはフロントウィンドウ等を利用したHUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)である。なお、表示制御部5の実行はGPU(Graphics Processing Unit)を用いても良い。
図2の表示部6に表示されている複数の画像はメモリ8に記憶されており、表示制御部5は適宜メモリ8を参照することで複数の画像を利用することができる。表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大し、拡大した画像を表示部6に表示させてもよく、表示部6に表示されている複数の画像の拡大された画像を予めメモリ8に保存しておき、表示部6で拡大した画像を表示させてもよい。さらに、表示部6に表示されている複数の画像の回転画像、または伸縮画像等を、予めメモリ8に記憶しておいてもよい。なお、メモリ8には、図2に示した表示部6の画面を、通常の画面構成として記憶させておいてもよい。メモリ8には、表示部6に表示されている複数の画像のそれぞれの位置および大きさの情報等を格納しておく。またメモリ8に加えてハードディスク等の記憶装置を設け、複数の画像をハードディスク等の記憶装置に保存してもよい。
次に、本発明の実施の形態1における表示制御装置1および情報表示装置2の動作について図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態1に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。
図4のステップS101では、検知部4が通信部3で取得した複数の車両情報を受信する。ステップS102では、検知部4が受信した複数の車両情報に基づいて、車両の異常を検知する。検知部4が車両の異常を検知しなかった場合は、ステップS103へ進む。ステップS103では、検知部4が車両の異常を検知していないので、表示制御部5はメモリ8を参照して図2の通常時の画面を表示部6に表示させる。その後、動作フローは終了する。一方、検知部4が車両の異常を検知した場合はステップS104へ進む。ステップS104では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる。表示制御部5が画像を拡大して表示部6に表示させた後、ステップS105へ進み、一定時間経過後にステップS106へと進む。ステップS105では、表示制御部5が拡大された画像の表示時間をカウントし、一定時間が経過したかを判断する。ステップS106では、表示制御部5は拡大された画像を元の大きさ(通常時の大きさ)に戻して表示部6に表示させる。
ここで、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知しなかった場合に、ステップS103を省略し動作フローを終了させてもよい。その場合、表示部6に既に表示されている画面は変更されない。なお、検知部4が車両の異常を複数検知した場合には、ステップS104で表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する複数の画像を拡大して表示するが、必ずしも同時に拡大して表示する必要はなく、時間差で拡大して表示してもよい。さらに、ステップS105では、一定時間経過後にステップS106に進むとしたが、これに限られるものではなく、例えば異常が検知された車両情報について異常が解消した場合、または車両内に設けられたスイッチ若しくは表示部6に表示されたアイコン等をユーザが押した場合に、ステップS106に進むようにしてもよい。
ステップS104において、表示制御部5は、少なくとも画像の拡大率に基づいて異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大する。表示制御部5は、拡大率を予め設定していてもよいし、拡大された画像に隣接する画像と、拡大された画像と重複しないよう拡大率を決定してもよい。本実施の形態1では、拡大された画像は、拡大された画像に隣接する画像と重複しないよう拡大されている。
表示制御部5が、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大させる一般的な方法について説明する。表示制御部5は、メモリ8から画像の識別子と画像の少なくとも大きさを示す画像パラメータとを参照する。画像の拡大を行う場合、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の大きさを示す画像パラメータを拡大率に基づいて変更することによって、異常が検知された車両情報に対応する画像を変更する。表示制御部5は、画像パラメータを行列で示す場合、当該行列に画像を拡大させるための所定の行列を用いて演算を行い、演算後の行列に基づき画像を拡大する。画像パラメータには、位置または角度の情報が含まれてもよく、表示制御部5は、画像パラメータを変更することにより、画像の大きさとともに、位置および角度を変更することができる。表示制御部5は、画像パラメータを行列で示す場合、当該行列に画像の大きさ、位置または角度を変更させるための所定の行列を用いて演算を行い、演算後の行列に基づき画像の大きさ、位置または角度を変更する。なお、画像を拡大する方法はこれに限られるものではない。
図5は、本発明の実施の形態1に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。図5では、車両のガソリンの異常を検知した場合の一例として、図2に示す異常を検知していない場合の表示部6の画面に対し、拡大されたガソリン警告画像15aを表示している。例えば、車両のガソリンが予め定められた閾値以下になった場合に検知部4が車両の異常を検知し、表示制御部5はガソリン警告画像15を拡大して表示部6に表示する。図2と図5を比較すると、拡大されたガソリン警告画像15aが表示されていることがわかる。
以上のとおり、本発明の実施の形態1における表示制御装置1は、車両に搭載され、表示部6の表示を制御する表示制御装置1であって、複数の車両情報を取得する通信部3と、通信部3で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する検知部4と、複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示部6に表示させ、検知部4で車両の異常を検知した場合に、複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる表示制御部5と、を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る情報表示装置2は、車両に搭載される情報表示装置2であって、複数の車両情報を取得する通信部3と、通信部3で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する検知部4と、通信部3で取得された複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示している表示部6と、検知部4で車両の異常を検知した場合に、表示部6で表示している複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる表示制御部5と、を備えることを特徴としている。
このような構成によれば、車両の異常が検知された場合に、異常のある車両情報に対応する画像を拡大表示することで、ユーザが容易に異常のある車両情報に対応する画像を認識でき、的確に異常を把握できる表示制御装置1および情報表示装置2を得ることができる効果が得られる。
また、表示部6に表示されている複数の画像は、車両の異常が検知されていない状態においても表示されているため、それぞれの画像がどのような車両情報を表すのかユーザが予め認識しておくことができる。そのため、車両の異常が検知された場合に、異常のある車両情報に対応する画像を拡大表示すると、ユーザは容易に車両の異常内容を把握できるという効果が得られる。
なお、表示制御部5は、異常が検知された場合に拡大表示されることがない画像を、常に表示部6に表示させる必要はない。また、表示制御部5は、車両の異常が検知された場合に拡大される画像を、点滅、表示色の変更、輝度の変更、またはこれらの一部又は全部を組み合わせて表示部6に表示させ、よりユーザが認識し易いようにしてもよい。さらに、車両の異常が検知された場合に表示制御部5が拡大する画像は、ガソリン警告画像15等の警告画像に限られるものではなく、車両情報を表す画像全般であってもよい。
表示制御部5は、画像の拡大率を、車両の異常が車両に与える影響を考慮して、それぞれの車両情報の重要度に合わせて予め設定していてもよい。これにより、表示制御部5は、より重要な車両情報に対応する画像をより大きく拡大でき、ユーザに認識させることができる。また、表示制御部5は、異常のある車両情報に対応する画像を、拡大と縮小とを周期的に繰り返して表示させてもよい。これにより、ユーザの注意をよりひきつけることができる。
また、画像の拡大率は、2倍〜5倍の拡大率が好ましい。画像の拡大率が2倍未満であると、画像が十分に大きくならないためユーザの注意を引きつけにくい場合があり、画像の拡大率が5倍を超えると拡大された画像が大きくなり過ぎ、ユーザの注意が散漫になってしまう場合がある。ただし、拡大率は必ずしも2倍〜5倍に限られるものではない。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図6および図7により説明する。本発明の実施の形態1に係る表示制御装置1および情報表示装置2においては、拡大された画像が他の画像と重複していない場合を説明した。本発明の実施の形態2では、拡大された画像が隣接する画像と重複する場合の変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図6は本発明の実施の形態2に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。本発明の実施の形態2に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像が拡大された画像の、異常が検知されていない車両情報に対応する画像と重複する部分を、表示部6の前面に表示させる。図6に示すように、表示部6で表示されているハンドブレーキ警告画像16bは拡大されており、隣接するガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bと重複している。重複する部分はハンドブレーキ警告画像16bが画面の前面に表示され、ガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bの重複する部分は画面に表示されていない。
ここで、表示制御部5は、画面の前面に表示される拡大された画像の透過率を調整し、半透明とすることで背面側にある重複する部分の画像を認識できるように表示させてもよい。また、表示制御部5は、図6のように、前面に表示される拡大された画像を不透過としてもよく、その場合には、背面側にある重複する部分の画像は画面に表示されないため、表示制御部5は重複する部分のデータを廃棄してもよい。例えば、表示制御部5は、背面側となるガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bをメモリ8から先に参照して画面に描画し、さらにガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bと一部が重複する拡大されたハンドブレーキ警告画像16bをメモリ8から参照してガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bに重ねて描画することによって、ハンドブレーキ警告画像16bをガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bより優先して表示部6に表示させてもよい。係る場合、表示制御部5は、ガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bの重複する部分の画像データを、欠落させてもよい。ただし、表示制御部5は、拡大されたハンドブレーキ警告画像16bを半透明とする場合には、ガソリン警告画像15bおよびフロントガラス結露防止画像17bの重複する部分の画像データを保持しておく必要がある。
図7は、本発明の実施の形態2に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態2では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS110に進む。ステップS110では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大し、複数の画像の中で異常のない車両情報に対応する画像と、拡大された画像とが重複する部分について拡大された画像を前面にし、表示部6で表示させる。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
以上のとおり、本発明の実施の形態2に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、拡大された画像の、異常が検知されていない車両情報に対応する画像と重複する部分を前面に表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大する場合に、隣接する画像と重複したとしても、拡大された画像を前面に表示するため、拡大された画像は隣接する画像によって欠落することがない。そのため、ユーザは拡大された画像を正確に認識できる。また、異常が検知された車両情報に対応する画像の拡大率を、実施の形態1に示すように異常が検知された車両情報に対応する画像を隣接する画像と重複しないように表示させる場合より大きくできるため、異常が検知された車両情報に対応する画像を隣接する画像と重複しないように表示させる場合より、ユーザは異常が検知された車両情報に対応する画像を容易に認識でき、車両の異常内容を的確に把握できるという効果が得られる。
なお、表示制御部5は、拡大された画像と隣接する画像が重複する場合に、重複する面積を計算し、重複する面積が予め定められた閾値以下になるよう拡大率を調整してもよい。そうすることで、拡大される画像によって隣接する画像が、完全に見えなくなってしまうこと、またはほとんど見えなくなってしまうことを防ぐことができる。ここで、表示制御部5は、拡大された画像と隣接する画像が重複する面積を、例えば各画像を囲む仮想的な矩形領域を想定し、お互いの矩形領域が重なっているピクセル数を面積と定義して求めることができる。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図8および図9により説明する。本発明の実施の形態3では、拡大された画像と隣接する画像を縮小する変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図8は本発明の実施の形態3に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。本発明の実施の形態3に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像と隣接し、異常が検知されていない車両情報に対応する画像を縮小して表示部6に表示させる。図8に示すように、表示部6で表示されているハンドブレーキ警告画像16cは拡大されており、隣接するガソリン警告画像15cおよびフロントガラス結露防止画像17cは縮小されている。
図9は、本発明の実施の形態3に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態3では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS120に進む。ステップS120では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像と隣接する異常が検知されていない車両情報に対応する画像を縮小し、かつ、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大し、縮小された画像と拡大された画像とを表示部6に表示させる。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
以上のとおり、本発明の実施の形態3に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させるとともに、異常が検知された車両情報に対応する画像と隣接し、異常が検知されていない車両情報に対応する画像を縮小して表示部6に表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる場合に、隣接する画像を縮小して表示部6に表示させるので、異常が検知された車両情報に対応する画像の拡大率を隣接する画像を通常時と同じサイズで表示する場合より大きくできる。よって、ユーザは隣接する画像を通常時と同じサイズで表示する場合より容易に車両の異常内容を把握できるという効果が得られる。
なお、本発明の実施の形態3では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する異常が検知されていない車両情報に対応する画像を縮小し、その後異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大しているが、処理の順序はこれに限られるものではない。また、本発明の実施の形態3では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像のみ縮小しているが、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像がある方向にある複数の画像を縮小しても良い。例えば、図2に示すハンドブレーキ警告画像16を拡大する場合、ガソリン警告画像15に加えて、空気圧警告画像14を縮小しても良い。同様に、図2に示すハンドブレーキ警告画像16を拡大する場合、フロントガラス結露防止画像17に加えて、ランプ警告画像18、ABS作動画像19を縮小しても良い。
実施の形態4.
本発明の実施の形態4に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図10〜図12により説明する。本発明の実施の形態4では、拡大された画像の周囲の画像を、拡大された画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させる変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図10は本発明の実施の形態4に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。本発明の実施の形態4に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の周囲の画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させて表示部6に表示させる。図10に示すように、表示部6で表示されているハンドブレーキ警告画像16dは拡大されており、ハンドブレーキ警告画像16dの周囲にある空気圧警告画像14d1、ガソリン警告画像15d1、フロントガラス結露防止画像17d1、およびランプ警告画像18d1は、ハンドブレーキ警告画像16dから遠ざかるように移動して表示されている。
本発明の実施の形態4では、表示制御部5は、拡大されたハンドブレーキ警告画像16dを基準として表示部6の画面の一方の横方向30および一方の横方向30と反対方向である表示部6の画面の他方の横方向31の矢印の方向にある複数の画像を、一方の横方向30または他方の横方向31に移動して表示させている。表示制御部5は、空気圧警告画像14d1およびガソリン警告画像15d1を、図10に示す一方の横方向30に従い画面左方向に移動して表示させ、ガソリン警告画像15d1およびフロントガラス結露防止画像17d1を、図10に示す他方の横方向31に従い画面右方向に移動して表示させる。
表示制御部5は、移動する方向を、拡大する画像の位置により予め定めていてもよい。例えば、表示制御部5は、画面左側にあるハイビーム画像12を拡大する場合は、インディケータ画像10およびヘッドライトレンジ制御画像11を画面上方向に、ロービーム画像13および空気圧警告画像14を画面下方向に、ハイビーム画像12から遠ざかるよう移動して表示する。同様に、表示制御部5は、画面右側にあるエアバック警告画像21を拡大させる場合は、ECOモード作動画像22を画面上方向に、エアバック非アクティブ画像20およびABS作動画像19を画面下方向に、エアバック警告画像21から遠ざかるよう移動して表示させる。すなわち、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の周囲の画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させて表示部6に表示すればよい。なお、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかる方向に、表示制御部5が周囲の画像を移動させるが、周囲の画像の移動方向は一方向に限定されるものではない。
また、画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させられる周囲の画像として、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像のみを移動させても良いし、隣接する画像を含む複数の画像を移動させても良い。図11は、本発明の実施の形態4に係る情報表示装置2の異常時の表示部の画面の第二例である。図11に示すように、表示制御部5は、拡大されたハンドブレーキ警告画像16dと隣接するガソリン警告画像15d2を一方の横方向30に移動させいる。ガソリン警告画像15d2は空気圧警告画像14d2と重複しており、表示制御部5はガソリン警告画像15dを前面にして表示部6に表示している。また、表示制御部5は、拡大されたハンドブレーキ警告画像16dと隣接するフロントガラス結露防止画像17d2およびランプ警告画像18d2を、他方の横方向31に移動させいる。ランプ警告画像18d2はABS作動画像19d2と重複しており、表示制御部5はランプ警告画像18d2を前面にして表示部6に表示している。
なお、図11に示すように、ガソリン警告画像15d2と空気圧警告画像14d2、およびランプ警告画像18d2とABS作動画像19d2は、それぞれ画像が重複しているが、重複する部分の画像について、どちらを前面にして表示部6に表示しても構わない。また、表示制御部5は、画像が重複しないように周囲の画像を移動させてもよい。
図12は、本発明の実施の形態4に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態4では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS130に進む。ステップS130では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の周囲の画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させ、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大し、表示部6に表示させる。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
以上のとおり、本発明の実施の形態4に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の周囲の画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させて表示部6に表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大する場合に、周囲の画像を異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう移動させるので、異常が検知された車両情報に対応する画像の拡大率を通常時と同じサイズで表示する場合より大きくできる。よって、ユーザは容易に車両の異常内容を把握できるという効果が得られる。
なお、本発明の実施の形態4では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像の周囲の画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させ、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大しているが、処理の順序はこれに限られるものではない。
実施の形態5.
本発明の実施の形態5に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図13および図14により説明する。本発明の実施の形態5では、拡大された画像に隣接する画像を、拡大された画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させる変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図13は本発明の実施の形態5に係る情報表示装置2の表示部6の画面である。本発明の実施の形態5に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させて表示部6に表示させる。図13に示すように、表示部6で表示されているハンドブレーキ警告画像16eは画像が拡大されており、ハンドブレーキ警告画像16eに隣接するガソリン警告画像15eおよびフロントガラス結露防止画像17eは、拡大されたハンドブレーキ警告画像16eから遠ざかるように、隣接する画像の移動可能な移動範囲32内で移動している。
表示制御部5は、ガソリン警告画像15を、拡大されたハンドブレーキ警告画像16eから移動範囲32内で遠ざかる方向(ここでは表示部6の画面左方向)に移動させる。同様に、表示制御部5は、フロントガラス結露防止画像17eを、移動範囲32内で拡大されたハンドブレーキ警告画像16eから遠ざかる方向(ここでは表示部6の画面右方向)に移動させる。表示制御部5は、移動範囲32を各画像の位置関係に基づき、予め定めていもよい。なお、本発明の実施の形態5では、表示制御部5は、ガソリン警告画像15eおよびフロントガラス結露防止画像17eをそれぞれ左方向および右方向に移動させているが、これに限られるものではなく、画面の表示領域における移動範囲32内であればどのような方向に移動させてもよい。ただし、他の画像と重複しない範囲で移動させることが好ましい。図13において、表示制御部5は、速度表示画像25と重複しないように、ガソリン警告画像15eおよびフロントガラス結露防止画像17eを画面上方向に移動させている。ただし、これに限られるものではない。
図14は、本発明の実施の形態5に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態5では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS140に進む。ステップS140では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させ、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大し、表示部6に表示させる。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
以上のとおり、本発明の実施の形態5に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させて表示部6に表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大する場合に、隣接する画像を異常が検知された車両情報に対応する画像から予め定められた範囲で遠ざかるよう移動させるので、異常が検知された車両情報に対応する画像を通常時と同じサイズで表示する場合より大きくできる。よって、ユーザは容易に車両の異常内容を把握できるという効果が得られる。
なお、本発明の実施の形態5では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像に隣接する画像を、異常が検知された車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させ、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大しているが、処理の順序はこれに限られるものではない。
実施の形態6.
本発明の実施の形態6に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図15により説明する。実施の形態1に係る表示制御装置1および情報表示装置2においては、拡大された画像が1つの場合を例示した。本発明の実施の形態6では、拡大された画像が複数ある場合の変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図15は本発明の実施の形態6に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。本発明の実施の形態6に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報が複数ある場合に、異常が検知された車両情報に対応する画像をそれぞれ拡大し表示部6に表示させる。図15では、異常が検知された車両情報が2つある場合を例示しており、ガソリン警告画像15fおよびフロントガラス結露防止画像17fが拡大され表示部6に表示されている。
このような構成によれば、異常が検知された車両情報が複数あった場合に、異常が検知された車両情報に対応する画像をそれぞれ拡大し表示部6に表示することで、それぞれの画像に対応する車両の異常を、ユーザは容易に把握することができる。
なお、本発明の実施の形態6では、表示制御部5は、異常が検知された車両情報が2つあった場合に、異常が検知された車両情報に対応する画像をそれぞれ拡大し、表示部6に同時に表示させているがこれに限られるものではなく、例えば異常が検知された車両情報に対応する画像を時間差を設けてそれぞれ表示部6に表示させてもよい。表示制御部5は、異常が検知された車両情報が3つ以上の場合も同様に、異常が検知された車両情報に対応する画像をそれぞれ拡大し、表示部6に同時に表示させてもよく、異常が検知された車両情報に対応する画像を時間差を設けてそれぞれ表示部6に表示させてもよい。また、表示制御部5は、異常が検知された車両情報の重要度に合わせて、画像を表示部6に拡大させる順序を決定してもよく、異常が検知された車両情報の重要度に合わせて拡大率を決定しても良い。
実施の形態7.
本発明の実施の形態7に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図16〜19により説明する。実施の形態1に係る表示制御装置1および情報表示装置2においては、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させた後に、元の大きさに戻して表示部6に表示させる場合を説明した。本発明の実施の形態7では、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させた後に、新たに異常が検知された場合の変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図16および図17は本発明の実施の形態7に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。本発明の実施の形態7に係る表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させた後に、元の大きさ(通常時の大きさ)に戻して表示部6に表示させる。図16に示すように、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像、ここでは拡大されたガソリン警告画像15gを表示部6に表示させている。図16に示す拡大されたガソリン警告画像15gが表示された状態で、新たな車両の異常を検知部4で検知した場合、表示制御部5は拡大されたガソリン警告画像15gを元の大きさに戻し、新たに異常が検知された車両情報に対応する画像、ここではフロントガラス結露防止画像17hを拡大して表示部6に表示させている。図17では、拡大されたフロントガラス結露防止画像17hが示されている。
図18は、本発明の実施の形態7に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態7では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS151に進む。ステップS151では、表示制御部5は、表示部6に拡大された画像が既に表示されているか否かを検知する。表示部6に既に拡大された画像が表示されている場合はステップS152に進み、表示部6に拡大された画像が表示されていない場合はステップS104に進む。ステップS152では、表示制御部5は、表示部6に既に拡大された画像を元の大きさの画像に戻して表示部6に表示させる。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
図19は、本発明の実施の形態7に係る情報表示装置2のシーケンス図である。通信部3は複数の車両情報を取得し、検知部4は通信部3で取得された複数の車両情報から車両の異常を検知する。表示制御部5は、複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示部6に表示させ、検知部4で車両の異常を検知した場合に、複数の画像の中で、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させる。拡大された画像が表示部6で表示されているときに、通信部3が新たな車両情報を取得し、検知部4が新たな車両情報から異常を検知すると、表示制御部5は表示部6で表示されている拡大された画像を元の大きさの画像に戻し、表示部6に表示させる。そして、表示制御部5は、新たに異常を検知した車両情報と対応する画像を拡大し、表示部6に表示させる。
以上のとおり、本発明の実施の形態7に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、異常が検知された車両情報に対応する画像を拡大して表示部6に表示させた後に、元の大きさに戻して表示部6に表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、新たに異常を検知した場合でも、異常が検知された車両情報に対応する画像をタイムリーに表示部6に拡大して表示することができるため、車両の異常内容をユーザに迅速に伝えることができる。
なお、新たに異常を検知した場合に、表示制御部5は表示部6で表示されている拡大された画像を元の大きさの画像に戻さず、新たに異常を検知した車両情報と対応する画像を拡大し、表示部6に表示させてもよい。この場合、現在、異常を検知している車両情報に対応する画像が、表示部6に拡大して同時に複数表示されているため、異常内容をユーザは一目で把握することができる。
実施の形態8.
本発明の実施の形態8に係る表示制御装置1および情報表示装置2を図20〜22により説明する。本発明の実施の形態8では、異常が検知された車両情報に対応する画像が、車両の走行中か否かで画像の拡大率が異なる変形例について説明する。以下に実施の形態1と異なる点を中心に説明し、同一または対応する部分についての説明は省略する。
図20および図21は、本発明の実施の形態8に係る情報表示装置2の異常時の表示部6の画面である。なお、図20は車両走行時、図21は車両停止時の表示部6の画面を示す。本発明の実施の形態8に係る表示制御部5は、車両の異常を検知した場合に、停車時に拡大された画像を、走行時に拡大された画像より大きく表示させる。走行時における図20の拡大されたガソリン警告画像15iより停止時における図21のガソリン警告画像15jの方が大きいことがわかる。
図22は、本発明の実施の形態8に係る検知部4および表示制御部5の動作を示すフローチャートである。ステップS101、S102、S103は、実施の形態1の図4に示すステップS101、S102、S103と同様である。本実施の形態5では、ステップS102で検知部4が車両の異常を検知した場合は、ステップS161に進む。ステップS161では、検知部4は車両が走行中か否かを検知する。車両が停止中の場合はステップS162に進み、車両が走行中の場合はステップS163に進む。ステップS162では、異常が検知された車両情報に対応する画像を停止時の拡大率で拡大して表示部6に表示させ、ステップS105へ進む。ステップS163では、異常が検知された車両情報に対応する画像を走行時の拡大率で拡大して表示部6に表示させ、ステップS105へ進む。ステップS105、S106は、実施の形態1の図4に示すステップS105、S106と同様である。
以上のとおり、本発明の実施の形態8に係る表示制御装置1および情報表示装置2によると、表示制御部5は、車両の異常を検知した場合に、停車時に拡大された画像は、走行時の拡大された画像より大きく表示させることを特徴としている。
このような構成によれば、表示制御部5は、車両の状態に応じて拡大率を変更するため、停車時に拡大された画像を、走行時に拡大された画像より大きく表示部6で表示させることができる。停車時は車両が走行していないので事故を起こす危険は走行時より低いため、画像の拡大率を走行時より大きくすることで、ユーザの注意を拡大された画像により引きつけることができる。一方、走行時は停車時より画像の拡大率を小さくしているため、走行中にユーザである運転手の注意が拡大された画像に引きつけられ過ぎ、注意力が散漫になることを抑制しつつ、運転手に車両の異常を認識させることができる。
なお、本発明は、発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせることや、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 表示制御装置、2 情報表示装置、3 通信部、3a 通信装置、4 検知部、5 表示制御部、6 表示部、6a ディスプレイ、7 CPU、8 メモリ、10 インディケータ画像、11 ヘッドライトレンジ制御画像、12 ハイビーム画像、13 ロービーム画像、14 空気圧警告画像、15 ガソリン警告画像、16 ハンドブレーキ警告画像、17 フロントガラス結露防止画像、18 ランプ警告画像、19 ABS作動画像、20 エアバック非アクティブ画像、21 エアバック警告画像、22 ECOモード作動画像、23 オドメータ画像、24 エンジンの回転数画像、25 速度表示画像、30 一方の横方向、31 他方の横方向、32 移動範囲

Claims (8)

  1. 車両に搭載され、表示部の表示を制御する表示制御装置であって、
    複数の車両情報を取得する通信部と、
    前記通信部で取得された前記複数の車両情報から前記車両の異常を検知する検知部と、
    前記複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を前記表示部に表示させ、前記検知部で前記車両の異常を検知した場合に、前記複数の画像の中で、異常が検知された前記車両情報に対応する画像を拡大して前記表示部に表示させる表示制御部と、
    を備える表示制御装置。
  2. 前記表示制御部は、拡大された画像の、異常が検知されていない前記車両情報に対応する前記画像と重複する部分を前面に表示させる
    請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記表示制御部は、異常が検知された前記車両情報に対応する画像と隣接し、異常が検知されていない前記車両情報に対応する画像を縮小して前記表示部に表示させる
    請求項1に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御部は、異常が検知された前記車両情報に対応する画像の周囲の画像を、前記異常が検知された前記車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた方向に移動させて前記表示部に表示させる
    請求項1に記載の表示制御装置。
  5. 前記表示制御部は、異常が検知された前記車両情報に対応する画像に隣接する画像を、異常が検知された前記車両情報に対応する画像から遠ざかるよう予め定められた範囲で移動させて前記表示部に表示させる
    請求項1に記載の表示制御装置。
  6. 前記表示制御部は、異常が検知された前記車両情報に対応する画像を拡大して前記表示部に表示させた後に、元の大きさに戻して前記表示部に表示させる
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  7. 前記表示制御部は、前記車両の異常を検知した場合に、停車時に拡大された画像は、走行時の拡大された画像より大きい画像を表示させる
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  8. 車両に搭載される情報表示装置であって、
    複数の車両情報を取得する通信部と、
    前記通信部で取得された前記複数の車両情報から前記車両の異常を検知する検知部と、
    前記通信部で取得された前記複数の車両情報にそれぞれ対応する複数の画像を表示している表示部と、
    前記検知部で前記車両の異常を検知した場合に、前記表示部で表示している前記複数の画像の中で、異常が検知された前記車両情報に対応する画像を拡大して前記表示部に表示させる表示制御部と、
    を備える情報表示装置。
JP2016558491A 2014-11-12 2014-11-12 表示制御装置および情報表示装置 Expired - Fee Related JP6222379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/079954 WO2016075774A1 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 表示制御装置および情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016075774A1 true JPWO2016075774A1 (ja) 2017-04-27
JP6222379B2 JP6222379B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=55953887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558491A Expired - Fee Related JP6222379B2 (ja) 2014-11-12 2014-11-12 表示制御装置および情報表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10417993B2 (ja)
JP (1) JP6222379B2 (ja)
CN (1) CN106922140B (ja)
DE (1) DE112014007163T5 (ja)
WO (1) WO2016075774A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6616340B2 (ja) * 2017-01-31 2019-12-04 矢崎総業株式会社 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法
KR102014261B1 (ko) * 2017-12-12 2019-08-26 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법
US20210347363A1 (en) * 2020-05-06 2021-11-11 Southern Taiwan University Of Science And Technology Car and method for detecting road condition and warning following vehicle
JP2022056059A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116955A (ja) * 1999-11-01 2000-04-25 Konami Co Ltd アイコン表示制御装置、コマンドの入力支援方法、制御方法およびコンピュ―タプログラムが格納された記録媒体
JP2002261918A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Ltd 携帯電話機
JP2005022615A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Calsonic Kansei Corp 警告情報表示装置
JP2009040281A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Denso Corp 車両用表示装置
JP2011245900A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2012127850A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258112A (ja) 1985-09-09 1987-03-13 Mazda Motor Corp 車両用多重表示装置
JP3596071B2 (ja) * 1995-02-28 2004-12-02 株式会社デンソー 表示装置
US20060284839A1 (en) * 1999-12-15 2006-12-21 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular Steering Wheel with Input Device
US7920102B2 (en) * 1999-12-15 2011-04-05 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular heads-up display system
US20070128899A1 (en) * 2003-01-12 2007-06-07 Yaron Mayer System and method for improving the efficiency, comfort, and/or reliability in Operating Systems, such as for example Windows
JP2004271374A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
JP4140410B2 (ja) 2003-03-17 2008-08-27 住友電気工業株式会社 車両用表示システム及び車両用映像表示方法
JP4227462B2 (ja) 2003-05-30 2009-02-18 日産自動車株式会社 車両用表示システム
JP2005239042A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報表示装置及び車両用情報表示方法
EP1768097A1 (en) 2004-06-18 2007-03-28 Ueki, Makoto c/o Nec Corporation Image display system, image display method, and image display program
JP2007221200A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺監視装置
JP4757091B2 (ja) * 2006-04-28 2011-08-24 本田技研工業株式会社 車両搭載機器の操作装置
WO2010001865A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 ローム株式会社 車両の走行情報記録装置
JP5344372B2 (ja) 2009-06-01 2013-11-20 日本精機株式会社 車両用表示装置
EP2602703B1 (en) * 2011-12-09 2018-02-07 LG Electronics Inc. -1- Mobile terminal and controlling method thereof
WO2014172369A2 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Flextronics Ap, Llc Intelligent vehicle for assisting vehicle occupants and incorporating vehicle crate for blade processors
CN103832330B (zh) * 2012-11-26 2016-02-03 比亚迪股份有限公司 一种车辆报警装置和方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116955A (ja) * 1999-11-01 2000-04-25 Konami Co Ltd アイコン表示制御装置、コマンドの入力支援方法、制御方法およびコンピュ―タプログラムが格納された記録媒体
JP2002261918A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Ltd 携帯電話機
JP2005022615A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Calsonic Kansei Corp 警告情報表示装置
JP2009040281A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Denso Corp 車両用表示装置
JP2011245900A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2012127850A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6222379B2 (ja) 2017-11-01
US20170309248A1 (en) 2017-10-26
WO2016075774A1 (ja) 2016-05-19
US10417993B2 (en) 2019-09-17
CN106922140B (zh) 2019-12-03
DE112014007163T5 (de) 2017-08-24
CN106922140A (zh) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6443559B2 (ja) 車両用表示装置及び車両用表示方法
EP3357733B1 (en) Display apparatus for vehicles and display method for vehicles
JP6222379B2 (ja) 表示制御装置および情報表示装置
US9956878B2 (en) User interface and method for signaling a 3D-position of an input means in the detection of gestures
JP6361318B2 (ja) 車両用画像表示装置、車両用画像表示方法
US9597962B2 (en) Display control device and display control program
JP6233599B2 (ja) 車両用表示制御装置
CN110308812B (zh) 车辆用显示装置
JP5949052B2 (ja) 車両用表示装置
JP6052865B2 (ja) 車載表示制御装置および車載表示制御方法
JP2007099046A (ja) 車両用警告表示装置
JP6003536B2 (ja) 車両用表示システム
KR101763775B1 (ko) Avm시스템 정보와 avn시스템 정보의 표시 방법
JPWO2015182080A1 (ja) 車載用表示装置、車載表示装置の制御方法、プログラム
JP2006131103A (ja) 車両用情報表示装置
CN111557019A (zh) 用于避免针对对象的操作人员的视野干扰的方法、用于执行所述方法的装置以及交通工具和计算机程序
US10235026B2 (en) Vehicle operation display device
JP2011108103A (ja) 表示装置
JP2015071369A (ja) 車両用表示装置
JP6410046B2 (ja) 車両用表示装置、表示制御装置及び表示方法
JP5212701B2 (ja) 速度表示方法
JP5477158B2 (ja) 車両用表示装置
JP2023181771A (ja) 車両用表示制御装置及び車両用表示方法
JP6210426B2 (ja) 車両用表示装置
JP2010230323A (ja) 車両用計器及び車両状態値の表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6222379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees