JPWO2014102860A1 - 末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法 - Google Patents

末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014102860A1
JPWO2014102860A1 JP2014553880A JP2014553880A JPWO2014102860A1 JP WO2014102860 A1 JPWO2014102860 A1 JP WO2014102860A1 JP 2014553880 A JP2014553880 A JP 2014553880A JP 2014553880 A JP2014553880 A JP 2014553880A JP WO2014102860 A1 JPWO2014102860 A1 JP WO2014102860A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
sensor
pulse wave
finger
vascular resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014553880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6010138B2 (ja
Inventor
成松 清幸
清幸 成松
森田 孝司
孝司 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6010138B2 publication Critical patent/JP6010138B2/ja
Publication of JPWO2014102860A1 publication Critical patent/JPWO2014102860A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02416Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
    • A61B5/02427Details of sensor
    • A61B5/02433Details of sensor for infrared radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6829Foot or ankle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

手首用センサにより測定された皮膚温度と、指用センサにより測定された皮膚温度と、の差分を計算する。手首用センサにより測定された脈波と、指用センサにより測定された脈波と、から、手首から前記指までの脈波伝達時間を求める。前記差分と前記脈波伝達時間との積を、前記手首から末梢側の末梢血管抵抗として求める。

Description

本発明は、手首から先の末梢血管の抵抗を測定するための技術に関するものである。
患者の生体情報を測定する為の技術には様々なものがある。例えば、特許文献1には、中枢側脈波伝播速度情報および末梢側脈波伝播速度情報を簡単に測定するための技術が開示されている。
特許第3988674号公報
熱調整に大きな役割を果たす血管系での特化した熱調整システムは、解剖学的に遠位の皮膚領域、特に掌など体毛のない部分にだけに局所化している。これは動静脈吻合(AVA)を中心とする血管収集拡張による調整系である。AVAは細動脈から細静脈へシャントとして働き、急速な熱交換を可能としている。AVAが開いているとき、毛細血管の血流速度より1万倍速い速度でAVA血流は流れる。
AVAを中心とする熱交換システムは、主として交感神経系により制御される。そして、熱交換・消失を生体全体が要求し、そのように制御されるとき、掌の皮膚温度が他の皮膚温と比べて上昇する。逆に、熱消失を防ごうとするとき、下降する。
本出願人はこのような原理に着目し、生体情報である皮膚温及び容積脈波を、手の指と、比較的変動の少ない手首部分と、で測定し、測定した生体情報を用いて、眠気や冷え性、自律神経失調、睡眠状況等を知ることに着想した。
本発明の目的を達成するために、例えば、本発明の末梢血管抵抗測定装置は、患者の手首における皮膚温度と、該手首における脈波と、を測定するために該手首に装着される手首用センサと、
前記患者の指における皮膚温度と、該指における脈波と、を測定するために該指に装着される指用センサと、
に接続されている末梢血管抵抗測定装置であって、
前記手首用センサにより測定された皮膚温度と、前記指用センサにより測定された皮膚温度と、の差分を計算する手段と、
前記手首用センサにより測定された脈波と、前記指用センサにより測定された脈波と、から、前記手首から前記指までの脈波伝達時間を求める手段と、
前記差分と前記脈波伝達時間との積を、前記手首から末梢側の末梢血管抵抗として求める計算手段と
を備えることを特徴とする。
本発明の構成によれば、生体情報である皮膚温及び容積脈波を、手の指と、比較的変動の少ない手首部分と、で測定し、測定した生体情報を用いて、眠気や冷え性、自律神経失調、睡眠状況等を知ることができる。
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
末梢血管抵抗測定装置の構成例を示す図。 指用センサ103を装着した状態における指及び指用センサ103の断面図。 手首用センサ105を装着した状態における手首及び手首用センサ105の断面図。 脈波伝達時間DTを求める処理を説明する図。 本体100のハードウェア構成例を示すブロック図。 本体100の動作のフローチャート。 DPGとDTとの組み合わせごとに、対応する情報が登録されたテーブルの構成例を示す図。
以下、添付図面を参照し、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、以下説明する実施形態は、本発明を具体的に実施した場合の一例を示すもので、特許請求の範囲に記載の構成の具体的な実施例の1つである。
[第1の実施形態]
上記の通り、本出願人は、生体情報である皮膚温及び容積脈波を、手の指と、比較的変動の少ない手首部分と、で測定し、該測定した生体情報を用いて、眠気や冷え性、自律神経失調、睡眠状況等を知ることに着想した。ここで、手の指における皮膚温と、手首における皮膚温と、の差は、毛細血管及び細動脈、AVAといった末梢の血液量を表している。また、手の指における容積脈波と、手首における容積脈波と、の差(手首から指までの容積脈波の伝播時間)は細動脈以上の大きな動脈の緊張・弛緩を表している。然るに、本実施形態では、これらの差を用いることで、手首から末梢までの抵抗(末梢血管抵抗)を求める。この末梢血管抵抗からは患者の様々な身体状況を推測することができるので、本実施形態では更に、この求めた末梢血管抵抗に応じた情報を患者に通知する。
先ず、本実施形態に係る末梢血管抵抗測定装置の構成例について、図1を用いて説明する。本実施形態に係る末梢血管抵抗測定装置は、患者の手150の指に装着する為のセンサである指用センサ103と、患者の手首に装着する為のセンサである手首用センサ105と、本体100と、で構成され、本体100は指用センサ103とは有線104を介して接続されており、手首用センサ105とは有線106を介して接続されている。もちろん、これらの有線104,106の代わりに無線としてもよい。また、図1及び以降の説明では、右手の手首に手首用センサ105を取り付け、右手の人差し指に指用センサ103を取り付けているものとするが、取り付ける手、指はそれぞれ右手、人差し指に限るものではない。
先ず、指用センサ103について説明する。指用センサ103は、患者の指に装着するものであって、該指の皮膚温度と、該指における脈波と、を測定するためのものである。指用センサ103を装着した状態における指及び指用センサ103の断面図を図2に示す。250は指の断面である。図2に示す如く、この指には指用センサ103が取り付けられている。この指用センサ103には、赤外線を発光する発光部201、赤外線を受光する受光部202、温度を測定するセンサ203が取り付けられている。
発光部201と受光部202とで脈波センサを構成している。発光部201が発光した赤外線は指内で反射し、反射した赤外線は受光部202で受光される。ここで、指内の血液が多くければ、発光部201が発光した赤外線はこの血液内のヘモグロビンに吸収され、その結果、赤外線の反射量は少なくなるので、受光部202における受光量も少なくなる。一方、指内の血液の量が少なければ、ヘモグロビンも少ないので、その結果、赤外線の反射量は多くなり、受光部202における受光量も多くなる。即ち、脈波(脈拍)は受光部202における受光量の増減と関連しているので、受光部202における受光量の時系列から、脈波(脈拍)を知ることができる。なお、脈波センサを用いた脈波の測定方法及び原理については周知であるので、これ以上の説明は省略する。
受光部202は、受光量を示す信号、即ち脈波の波形信号(受光量を示す信号を適宜加工して脈波の波形信号としてもよい)を有線104を介して本体100に対して送出するので、本体100は、受光部202から受けた信号をデータとしてRAM502に記録する。
また、発光部201の動作制御(発光の開始及び終了など)は、有線104を介して本体100が行う。
センサ203は、サーミスタなどの温度センサであり、指の皮膚温度を測定し、該測定した皮膚温度を示す信号を、有線104を介して本体100に送出する。
次に、手首用センサ105について説明する。手首用センサ105は、患者の手首に装着するものであって、該手首の皮膚温度と、該手首における脈波と、を測定するためのものである。手首用センサ105を装着した状態における手首及び手首用センサ105の断面図を図3に示す。350は手首の断面である。図3に示す如く、この手首には手首用センサ105が取り付けられている。この手首用センサ105には、赤外線を発光する発光部301、赤外線を受光する受光部302、温度を測定するセンサ303が取り付けられている。発光部301と受光部302とで脈波センサを構成している。発光部301及び受光部302の動作についてはそれぞれ発光部201及び受光部202と同様であり、手首の脈波を測定し、測定した脈波の波形信号を有線106を介して本体100に対して送出する。発光部301の動作制御は、有線106を介して本体100が行う。
センサ303は、サーミスタなどの温度センサであり、手首の皮膚温度を測定し、該測定した皮膚温度を示す信号を、有線106を介して本体100に送出する。
次に、本体100について説明する。本体100には、液晶画面101とユーザが押下可能なボタン102とが設けられている。本体100のハードウェア構成例について、図5のブロック図を用いて説明する。
CPU501は、RAM502やROM503に格納されているコンピュータプログラムやデータを用いて処理を実行することで、本体100全体の動作制御を行うと共に、I/F504に有線104、106を介して接続されている指用センサ103、手首用センサ105の動作制御も行う。
RAM502は、指用センサ103や手首用センサ105から送出された信号に応じたデータを一時的に記憶するためのエリアや、CPU501が各種の処理を実行するために用いるワークエリアを有する。
ROM503には、本体100が行うものとして後述する各処理をCPU501に実行させるためのコンピュータプログラムやデータが格納されている。ROM503に格納されているコンピュータプログラムやデータはCPU501による制御に従って適宜RAM502にロードされ、CPU501による処理対象となる。
液晶画面101は、CPU501による処理結果を画像や文字などでもって表示することができる画面である。ボタン102は、ユーザが様々な指示を入力するために押下するものであり、押下された旨を示す信号はボタン102からCPU501に通知される。
上記の各部はいずれもバス505に接続されている。
次に、本体100の動作について、図6のフローチャートを用いて説明する。なお、図6のフローチャートに従った処理をCPU501に実行させるためのコンピュータプログラムやデータはROM503に格納されている。然るに、CPU501はこのコンピュータプログラムやデータをROM503からRAM502にロードし、該ロードしたコンピュータプログラムやデータを用いて処理を実行することで、図6のフローチャートに従った処理を実行する。
なお、ステップS601及びステップS602の処理と、ステップS603及びステップS604の処理と、は並行して行われるものとする。また、手首用センサ105と指用センサ103とは同期して動作しているものとする。
ステップS601では、CPU501は、手首用センサ105に備わっているセンサ303からI/F504を介して受けた皮膚温度の信号を、データとしてRAM502に格納する。
ステップS602では、CPU501は、手首用センサ105に備わっている受光部302からI/F504を介して受けた脈波の波形信号を、データとしてRAM502に格納する。
ステップS603では、CPU501は、指用センサ103に備わっているセンサ203からI/F504を介して受けた皮膚温度の信号を、データとしてRAM502に格納する。
ステップS604では、CPU501は、指用センサ103に備わっている受光部202からI/F504を介して受けた脈波の波形信号を、データとしてRAM502に格納する。
ステップS605では、CPU501は、ステップS601でRAM502に格納した手首の皮膚温度のデータと、ステップS603でRAM502に格納した指の皮膚温度の皮膚温度のデータと、の差DPG(手首における皮膚温度と指における皮膚温度との差)を求める。
ステップS606では、CPU501は、RAM502に格納した手首の脈波のデータと、指の脈波のデータと、を用いて、手首と指との間の脈波伝達時間DTを求める。この処理について図4を用いて説明する。
図4において横軸は時刻であり、401は手首用センサ105により測定された脈波、402は指用センサ103により測定された脈波、を示す。図4に示す如く、時間的には、手首で脈波が観測された後に、指で脈波が観測されることになる。そこで、例えば、脈波402の立ち上がり開始タイミングから脈波401の立ち上がり開始タイミングを差し引いた差を、手首と指との間の脈波伝達時間DTとして求める。もちろん、この脈波伝達時間を求めるための方法はこれに限るものではない。
なお、差DPGが、時刻t1においてセンサ203で測定した皮膚温度とセンサ303で測定した皮膚温度との差である場合、脈波伝達時間DTは、時刻t1近傍時刻における脈波401の立ち上がり開始タイミングと、該立ち上がり開始タイミング後の直近の脈波402の立ち上がり開始タイミングとの差であることに注意されたい。
ステップS607では、CPU501は、差DPGと脈波伝達時間DTとの積を、手首から末梢側の末梢血管抵抗として求める。そしてステップS608では、CPU501は、この求めた末梢血管抵抗に対応する情報をROM503から読み出し、読み出した情報に基づいた画面を液晶画面101に表示する。
例えば、末梢血管抵抗が比較的高い(閾値以上)場合、患者は、細動脈レベル弛緩、AVA・毛細開放、といった状態であり、眠気・睡眠が初期状態であることが分かる。一方、末梢血管抵抗が比較的低い(閾値未満)場合、患者は、動脈レベル緊張、AVA・毛細緊張、といった状態であり、交感神経の緊張・高血圧・心血管アクシデント起こしやすい、という状況にあり、血管内皮機能障害であることが分かる。そこで、末梢血管抵抗とそれに対応する患者の健康状態と、を関連づけた情報をROM503に格納しておき、ステップS608では、ステップS607で求めた末梢血管抵抗に対応する患者の状態をROM503から読み出して液晶画面101に表示すればよい。表示するものは文字情報であってもよいし、患者の状態を表す画像であってもよい。
<変形例1>
末梢血管抵抗を求める他の方法として、一定時間内におけるDPGの平均値と、該一定時間内におけるDTの平均値と、の積を末梢血管抵抗とする方法を採用してもよい。その場合、例えば患者がボタン102を押下してから一定時間内にCPU501はDPGの平均値とDTの平均値を求め、これら求めた平均値の積を末梢血管抵抗として計算し、計算した末梢血管抵抗に応じた情報を第1の実施形態と同様にして患者に対して提示すればよい。
[第2の実施形態]
第1の実施形態では、末梢血管抵抗に応じた情報を提示していたが、DPG及びDTの組み合わせに応じた情報を提示するようにしてもよい。このような場合、例えば、図7に示すように、DPGとDTとの組み合わせごとに、対応する情報が登録されたテーブルをROM503に予め登録しておけばよい。
図7の場合、DPGが0.5℃以上且つDTが50ms以上である場合には、細動脈レベル弛緩、AVA・毛細も開放、と判断し、眠気・睡眠が初期状態であると判断する。また、DPGが0.5℃以上且つDTが50ms未満である場合には、動脈レベル緊張、AVA・毛細弛緩、と判断し、高血圧・高温環境・発熱であると判断する。また、DPGが0.5℃未満且つDTが50ms以上である場合には、動脈レベル弛緩、AVA・毛細は緊張、と判断し、低温環境・緊張・冷え性・血管内皮機能障害であると判断する。また、DPGが0.5℃未満且つDTが50ms未満である場合には、動脈レベル緊張、AVA・毛細は緊張、と判断し、交感神経の緊張・高血圧・心血管アクシデント起こしやすい・血管内皮機能障害と判断する。
なお、図7のテーブルの構成はあくまでも一例であり、様々な構成が考え得る。また、図7のテーブルにおいて「0.5℃」や「50ms」といった上記の閾値についてもあくまで一例であり、状況や個人ごとに変更するようにしても構わない。
判断の結果をどのような形態で液晶画面101に表示するのかについては第1の実施形態で説明したように、文字情報で表示してもよいし、対応する画像で表示してもよい。また、このような判断結果を履歴としてRAM502や本体100に接続可能なメモリ装置に記録しておき、後でこの履歴を液晶画面101や本体100に接続可能な外部装置の表示画面上に表示するようにしても構わない。
[第3の実施形態]
図1に示した末梢血管抵抗測定装置の構成では、本体100は、手首用センサ105や指用センサ103と別個の装置としているが、手首用センサ105や指用センサ103内に組み込んでもよい。即ち、末梢血管抵抗測定装置は、指用センサ103と、本体100が組み込まれた手首用センサ105と、で構成されるようにしてもよいし、手首用センサ105と、本体100が組み込まれた指用センサ103と、で構成されるようにしてもよい。
また、本体100の構成には様々な構成が考えられ、必ずしも図5に示した構成に限るものではない。例えば、末梢血管抵抗やDPGとDTとの組み合わせに応じた情報の報知を音声によって行う場合には、本体100に音声出力を行うための構成を加える必要がある。
また、末梢血管抵抗に応じた情報通知を行うのか、それともDPGとDTとの組み合わせに応じた情報通知を行うのかを、ユーザがボタン102を操作することで設定するようにしても構わない。
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。

Claims (5)

  1. 患者の手首における皮膚温度と、該手首における脈波と、を測定するために該手首に装着される手首用センサと、
    前記患者の指における皮膚温度と、該指における脈波と、を測定するために該指に装着される指用センサと、
    に接続されている末梢血管抵抗測定装置であって、
    前記手首用センサにより測定された皮膚温度と、前記指用センサにより測定された皮膚温度と、の差分を計算する手段と、
    前記手首用センサにより測定された脈波と、前記指用センサにより測定された脈波と、から、前記手首から前記指までの脈波伝達時間を求める手段と、
    前記差分と前記脈波伝達時間との積を、前記手首から末梢側の末梢血管抵抗として求める計算手段と
    を備えることを特徴とする末梢血管抵抗測定装置。
  2. 更に、前記末梢血管抵抗、若しくは前記差分と前記脈波伝達時間との組み合わせ、に対応する前記患者の健康状態を表示出力する手段
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の末梢血管抵抗測定装置。
  3. 前記手首用センサ及び前記指用センサは、赤外線を発光する発光部と該赤外線を受光する受光部とのセットからなる脈波センサと、サーミスタとしての温度センサと、を有し、
    銭脈波センサによって脈波を測定し、前記温度センサによって皮膚温度を測定する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の末梢血管抵抗測定装置。
  4. 前記計算手段は、一定期間内における前記差分の平均値と、該一定期間内における前記脈波伝達時間の平均値と、の積を、前記手首から末梢側の末梢血管抵抗として求めることを特徴とする請求項1に記載の末梢血管抵抗測定装置。
  5. 患者の手首における皮膚温度と、該手首における脈波と、を測定するために該手首に装着される手首用センサと、
    前記患者の指における皮膚温度と、該指における脈波と、を測定するために該指に装着される指用センサと、
    に接続されている末梢血管抵抗測定装置の制御方法であって、
    前記手首用センサにより測定された皮膚温度と、前記指用センサにより測定された皮膚温度と、の差分を計算する工程と、
    前記手首用センサにより測定された脈波と、前記指用センサにより測定された脈波と、から、前記手首から前記指までの脈波伝達時間を求める工程と、
    前記差分と前記脈波伝達時間との積を、前記手首から末梢側の末梢血管抵抗として求める計算工程と
    を備えることを特徴とする末梢血管抵抗測定装置の制御方法。
JP2014553880A 2012-12-26 2012-12-26 末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法 Active JP6010138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/008317 WO2014102860A1 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6010138B2 JP6010138B2 (ja) 2016-10-19
JPWO2014102860A1 true JPWO2014102860A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=51020027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553880A Active JP6010138B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10159414B2 (ja)
JP (1) JP6010138B2 (ja)
CN (1) CN104822315B (ja)
HK (1) HK1212183A1 (ja)
WO (1) WO2014102860A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501048A (ja) * 2012-11-11 2016-01-18 ケンコウ ゲーエムベーハーKenkou GmbH 生体パラメータを判定する方法及び装置
JPWO2018051542A1 (ja) * 2016-09-16 2019-06-27 アルプスアルパイン株式会社 生体関連情報計測装置
US10984640B2 (en) * 2017-04-20 2021-04-20 Amazon Technologies, Inc. Automatic adjusting of day-night sensitivity for motion detection in audio/video recording and communication devices
CN109770864B (zh) * 2017-11-13 2021-11-30 深圳市倍泰健康测量分析技术有限公司 一种血管内皮功能检测装置、方法及存储介质
CN108742588B (zh) * 2018-04-12 2020-11-20 中国医学科学院生物医学工程研究所 一种脉搏波波速检测方法及装置
JP7363376B2 (ja) * 2019-10-30 2023-10-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 生体情報測定装置、及び生体情報測定プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155826A (ja) * 1997-12-02 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血圧測定装置
JP2004201868A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Seiko Instruments Inc 血圧測定装置、及び血圧測定方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558095A (en) * 1994-08-29 1996-09-24 Hynson; James M. Method and device for increasing hand vascular resistance during blood pressure measurement
EP0778001B1 (en) * 1995-05-12 2004-04-07 Seiko Epson Corporation Apparatus for diagnosing condition of living organism and control unit
DE60207183T2 (de) * 2001-12-10 2006-08-10 Kabushiki Gaisha K-And-S Vorrichtung zur Beobachtung biologischer Daten
JP3988674B2 (ja) 2003-04-21 2007-10-10 オムロンヘルスケア株式会社 脈波伝播速度情報測定装置
CN1803085B (zh) * 2005-01-14 2011-11-09 费兆馥 一种人体亚健康状态的检测装置
US20090216132A1 (en) * 2005-03-21 2009-08-27 Tuvi Orbach System for Continuous Blood Pressure Monitoring
JP4639321B2 (ja) * 2005-11-14 2011-02-23 コニカミノルタセンシング株式会社 生体情報測定装置
US20070225606A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Endothelix, Inc. Method and apparatus for comprehensive assessment of vascular health

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155826A (ja) * 1997-12-02 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血圧測定装置
JP2004201868A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Seiko Instruments Inc 血圧測定装置、及び血圧測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104822315B (zh) 2017-05-03
HK1212183A1 (en) 2016-06-10
CN104822315A (zh) 2015-08-05
US20150289771A1 (en) 2015-10-15
WO2014102860A1 (ja) 2014-07-03
JP6010138B2 (ja) 2016-10-19
US10159414B2 (en) 2018-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010138B2 (ja) 末梢血管抵抗測定装置、及びその制御方法
EP3440995B1 (en) Biological information analysis device, system, and program
US10448928B2 (en) Method and device for detecting physiological index
US20150190099A1 (en) Biological information processing system, biological information measurement device, control device, method of controlling them and storage medium
KR100861337B1 (ko) 혈압 조절기능 측정 장치 및 프로그램이 기록된 기록매체.
US11191483B2 (en) Wearable blood pressure measurement systems
JP2016059736A (ja) 生体情報測定装置及びプログラム
JP6378051B2 (ja) 測定システム、及び測定装置
US20160081615A1 (en) Sleep awaking system and method
WO2012114514A1 (ja) 血圧低下予測装置
JP6547838B2 (ja) 診断支援装置、診断支援方法、診断支援プログラム
AU2018455699B2 (en) Massage apparatus, system and method capable of deriving a parameter of an individual
KR20200050530A (ko) 혈관 건강도 측정 시스템 및 그 방법
US20210068736A1 (en) Method and device for sensing physiological stress
KR20170112954A (ko) 생체 신호 또는 생체 인식에 근거한 분류 및 후속 에스컬레이션 방법 및 장치
US20220313149A1 (en) Pregnancy mode profile configuration
JP6925918B2 (ja) センサシステム及び電子機器
US9039628B2 (en) Touch-sensitive display apparatus capable of measuring pulse rate and method thereof
JP6788959B2 (ja) 生体情報監視装置およびその制御方法
GB2584221A (en) Wearable diagnostic device
JP4323560B1 (ja) 血液情報抽出装置
WO2018012341A1 (ja) 血流測定装置、算出システム、算出方法、算出プログラム、血流測定方法及び血流測定プログラム
WO2022044312A1 (ja) 運動補助システム、運動補助方法および運動補助プログラム
WO2018066674A1 (ja) 測定装置、測定方法及び測定プログラム
JP6370176B2 (ja) 生体情報測定装置およびその作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250