JPWO2012026075A1 - 方向切換弁装置 - Google Patents

方向切換弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012026075A1
JPWO2012026075A1 JP2012530514A JP2012530514A JPWO2012026075A1 JP WO2012026075 A1 JPWO2012026075 A1 JP WO2012026075A1 JP 2012530514 A JP2012530514 A JP 2012530514A JP 2012530514 A JP2012530514 A JP 2012530514A JP WO2012026075 A1 JPWO2012026075 A1 JP WO2012026075A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
switching
check
supply
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012530514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5827624B2 (ja
Inventor
有里 明
明 有里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kosmek KK
Original Assignee
Kosmek KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kosmek KK filed Critical Kosmek KK
Priority to JP2012530514A priority Critical patent/JP5827624B2/ja
Publication of JPWO2012026075A1 publication Critical patent/JPWO2012026075A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827624B2 publication Critical patent/JP5827624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0405Valve members; Fluid interconnections therefor for seat valves, i.e. poppet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/3057Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve having two valves, one for each port of a double-acting output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

第1供給位置(X1)と第1排出位置(Y1)とに切り換えられる第1切換弁(11)と、第2排出位置(Y2)と第2供給位置(X2)とに切り換えられる第2切換弁(12)とを備える。第2切換機構(22)が第2切換弁(12)を第2排出位置(Y2)に切り換えた状態では、第1切換機構(21)は第1切換弁(11)が第1供給位置(X1)に切り換わるのを許容するように構成する。上記第1供給位置(X1)における第1切換弁(11)内と、圧力ポート(P)から第1切換弁(11)までの間との、少なくとも一方に、逆止弁(31,32)を配置する。第2切換機構(22)が第2切換弁(12)を第2供給位置(X2)に切り換えた状態では、その第2供給位置(X2)で第2切換弁(12)に供給された圧力流体が第1切換機構(21)を介して第1切換弁(11)を上記第1排出位置(Y1)に切り換える。

Description

この発明は、圧油等の圧力流体の供給および排出の方向を切り換えるための弁装置に関する。
この種の方向切換弁装置には、従来では、下記の特許文献1(日本国・実公平4−38144号公報)に記載されたものがある。
上記の従来技術は、同じ形式の2方切換弁を並列に配置することにより、方向切換弁装置を構成し、上記の各切換弁にそれぞれ設けた操作レバーの切換え位置を、機械式インターロック装置によって相互に牽制するようにしたものである。
実公平4−38144号公報
上記の従来技術は、次の点で改善の余地が残されていた。
並列に配置した切換弁ごとに操作レバーを設ける必要があるので、操作レバーが2つも必要になり、方向切換弁装置が大形になる。また、2つの操作レバーを操作する必要があるので、切換え操作に手間がかかる。そのうえ、上記2つの操作レバーを相互に牽制する機械式インターロック装置を設ける必要があるので、構成が複雑である。
本発明の目的は、切換え操作が容易でコンパクトかつ簡素な構成の方向切換弁装置を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明は、例えば、図1及び図2から図4(又は図5Aから図5C)に示すように、方向切換弁装置を次のように構成した。
第1給排ポートAに圧力ポートPを連通させる第1供給位置X1と当該第1給排ポートAにリターンポートRを連通させる第1排出位置Y1とに切り換えられる第1切換弁11と、第2給排ポートBに上記リターンポートRを連通させる第2排出位置Y2と当該第2給排ポートBに上記圧力ポートPを連通させる第2供給位置X2とに切り換えられる第2切換弁12と、上記第1切換弁11を切り換える第1切換機構21と、上記第2切換弁12を切り換える第2切換機構22とを備える。第2切換機構22が上記第2切換弁12を上記第2排出位置Y2に切り換えた状態では、上記第1切換機構21は上記第1切換弁11が上記第1供給位置X1に切り換わるのを許容するように構成する。上記第1供給位置X1における上記第1切換弁11内と、上記圧力ポートPから上記第1切換弁11までの間との、少なくとも一方に、上記圧力ポートPから上記第1給排ポートAへの流れを許容すると共に当該流れとは逆方向の流れを阻止する逆止弁31,32を配置する。上記第2切換機構22が上記第2切換弁12を上記第2供給位置X2に切り換えた状態では、その第2供給位置X2で上記第2切換弁12に供給された圧力流体が上記第1切換機構21を介して上記第1切換弁11を上記第1排出位置Y1に切り換えるように構成する。
本発明は、次の作用効果を奏する。
第2切換機構によって第2切換弁を第2供給位置に切り換えることにより、その第2切換弁に供給された圧力流体が第1切換機構21を介して第1切換弁11を切換えることができる。このため、2つの切換弁を切換え操作するに際し、操作レバー等の駆動機構を第2切換機構だけに設ければよい。従って、上記操作レバー等の駆動機構を切換弁ごとに設ける必要がなくなり、方向切換弁装置をコンパクトに造れる。
また、操作レバー等の駆動機構が一つでよいので、方向切換弁装置の切換え操作に手間がかからない。
そのうえ、前記従来例の機械式インターロック装置を省略できるので、方向切換弁装置の構成が簡素になる。
さらには、第1切換弁を第1供給位置に切換えた態において、方向切換弁装置の圧力ポートを圧力流体源から切り離した場合でも、逆止弁により、第1給排ポートの圧力流体が圧力ポートへ流出するのを防止できる。このため、上記第1給排ポートに接続された流体圧シリンダ等の作動室の圧力を所定圧力に保持できる。
本発明は、次の構成を加えることが好ましい。
前記第1供給位置X1における前記第1切換弁11に前記逆止弁31を配置し、その逆止弁31を逆止部材51と逆止バネ52とによって構成する。上記第1切換弁11は、第1弁室41と、その第1弁室41に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材42と、上記第1弁室41の両端壁のうちの前記圧力ポートP側の端壁に設けた第1供給弁座43と、上記の両端壁のうちの前記リターンポートR側の端壁に設けた第1排出弁座44とを備える。上記第1弁部材42を、上記第1排出弁座44に対面する閉じ部材50と、上記第1供給弁座43に対面する上記逆止部材51と、その逆止部材51を上記第1供給弁座43に付勢する上記逆止バネ52とによって構成する。前記第1切換機構21は、上記の第1排出弁座44内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第1弁室41及び上記第1排出弁座44に対して直線状に配置された第1孔53と、その第1孔53に挿入されたピストン54であって、上記閉じ部材50が上記第1排出弁座44に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン54が上記閉じ部材50を介して上記逆止部材51を上記第1供給弁座43に閉止接当させる状態とに移動されるピストン54と、そのピストン54を上記第1弁室41へ向けて押す圧力室56とを備える。前記第2切換弁12は、第2弁室62と、その第2弁室62に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材63と、上記第2弁室62の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた第2供給弁座64と、上記の両端壁のうちの上記リターンポートR側の端壁に設けた第2排出弁座65とを備える。前記第2切換機構22は、上記の第2排出弁座65内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第2弁室62及び上記第2排出弁座65に対して直線状に配置された第2孔72と、その第2孔72に挿入された操作部材73であって、上記第2供給弁座64に上記第2弁部材63を閉止接当させると共に第2排出弁座65から上記第2弁部材63を離間させる位置と上記第2供給弁座64から上記第2弁部材63が離間すると共に第2排出弁座65に上記第2弁部材63が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材73と、その操作部材73の上記位置を切り換える駆動機構74と、前記第1切換機構21の前記圧力室56に上記第2弁室62を連通させる連通路75とを備える。
上記構成の発明は、前記発明と同様の作用効果を奏するうえ、方向切換弁装置をさらに簡素かつコンパクトに造れる。
また、本発明は、次の構成を加えることが好ましい。
前記圧力ポートPから前記第1切換弁11までの間に前記逆止弁32を配置し、その逆止弁32を逆止部材58と逆止バネ59と逆止弁座60とによって構成する。上記圧力ポートPを上記逆止弁座60と逆止弁室32aとを順に介して第1供給弁座43へ連通させ、上記の逆止弁室32aに挿入した上記逆止部材58を上記逆止バネ59によって上記逆止弁座60に付勢する。前記第1切換弁11は、第1弁室41と、その第1弁室41に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材42と、上記第1弁室41の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた前記第1供給弁座43と、上記の両端壁のうちの前記リターンポートR側の端壁に設けた第1排出弁座44とを備える。前記第1切換機構21は、上記の第1排出弁座44内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第1弁室41及び上記第1排出弁座44に対して直線状に配置された第1孔53と、その第1孔53に挿入されたピストン54であって、上記第1弁部材42が上記第1排出弁座44に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン54が上記第1弁部材42を上記第1供給弁座43に閉止接当させる状態とに移動されるピストン54と、そのピストン54を上記第1弁室41へ向けて押す圧力室56とを備える。前記第2切換弁12は、第2弁室62と、その第2弁室62に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材63と、上記第2弁室62の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた第2供給弁座64と、上記の両端壁のうちの上記リターンポートR側の端壁に設けた第2排出弁座65とを備える。前記第2切換機構22は、上記の第2排出弁座65内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第2弁室62及び上記第2排出弁座65に対して直線状に配置された第2孔72と、その第2孔72に挿入された操作部材73であって、上記第2供給弁座64に上記第2弁部材63を閉止接当させると共に第2排出弁座65から上記第2弁部材63を離間させる位置と上記第2供給弁座64から上記第2弁部材63が離間すると共に第2排出弁座65に上記第2弁部材63が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材73と、その操作部材73の上記位置を切り換える駆動機構74と、前記第1切換機構21の前記圧力室56に上記第2弁室62を連通させる連通路75とを備える。
上記構成の発明は、前記発明と同様の作用効果を奏するうえ、方向切換弁装置をさらに簡素かつコンパクトに造れる。
上記発明には、次の構成を加えることが好ましい。
前記第1供給位置X1における前記第1切換弁11に前記逆止弁31を配置し、その逆止弁31を逆止部材51と逆止バネ52とによって構成する。前記第1弁部材42を、前記第1排出弁座44に対面する閉じ部材50と、前記第1供給弁座43に対面する上記逆止部材51と、その逆止部材51を上記第1供給弁座43に付勢する上記逆止バネ52とによって構成し、前記ピストン54が上記閉じ部材50を介して上記逆止部材51を上記第1供給弁座43に閉止接当させるように構成する。
また、本発明においては、前記閉じ部材50内に前記逆止部材51を挿入し、これら閉じ部材50と逆止部材51との間に前記逆止バネ52を装着することが好ましい。この場合、閉じ部材と逆止部材とからなる第2弁部材をコンパクトに造れる。
さらに、本発明においては、前記第1弁室41及び第1孔53と前記第2弁室62及び第2孔72とを直線状に配置することが好ましい。この場合、方向切換弁装置は、ハウジングの高さを小さくして、さらにコンパクトに造れる。
本発明の第1実施形態を示し、本発明の切換弁装置を利用した油圧システムの回路を示す模式図である。 上記の切換弁装置の断面図であって、圧力ポートを第1給排ポートに連通させると共にリターンポートを第2給排ポートに連通させた状態を示している。 上記の切換弁装置の断面図であって、上記図2から図4への切換え途中の状態を示している。 上記の切換弁装置の断面図であって、圧力ポートを第2給排ポートに連通させると共にリターンポートを第1給排ポートに連通させた状態を示している。 図5Aから図5Cは、本発明の第2実施形態を示し、 図5Aは、上記の図2に類似する図、 図5Bは、上記の図3に類似する図、 図5Cは、上記の図4に類似する図である。
11:第1切換弁,12:第2切換弁,21:第1切換機構,22:第2切換機構,31:逆止弁(第1逆止弁),32:逆止弁(第2逆止弁),32a:逆止弁室,41:第1弁室,42:第1弁部材,43:第1供給弁座,44:第1排出弁座,50:閉じ部材,51:逆止部材,52:逆止バネ,53:第1孔,54:ピストン,55:バネ,56:圧力室,58:逆止部材,59:逆止バネ,60:逆止弁座,62:第2弁室,63:第2弁部材,64:第2供給弁座,65:第2排出弁座,72:第2孔,73:操作部材,74:駆動機構,75:連通路,A:第1給排ポート,B:第2給排ポート,P:圧力ポート,R:リターンポート,X1:第1供給位置,X2:第2供給位置,Y1:第1排出位置,Y2:第2排出位置
図1から図4は、本発明の第1実施形態を示している。
この実施形態では、複動式の油圧シリンダを駆動する油圧システムに本発明を適用した場合を例示してある。まず、図1の模式図によって上記油圧システムの構成を説明する。
参照数字1は、複動式の油圧シリンダである。参照数字2は、方向切換弁装置である。また、参照数字3は、方向切換弁装置2のハウジングである。
上記の方向切換弁装置2は、第1切換弁11と第2切換弁12とを有している。
上記第1切換弁11は、第1切換機構21によって、第1給排ポートAに圧力ポートPを連通させる第1供給位置X1と、当該第1給排ポートAにリターンポートRを連通させる第1排出位置Y1とに切り換えられる。
また、上記第2切換弁12は、第2切換機構22によって、第2給排ポートBに上記リターンポートRを連通させる第2排出位置Y2と当該第2給排ポートBに上記圧力ポートPを連通させる第2供給位置X2とに切り換えられる。その第2切換機構22は、操作レバー23を有している。
上記第1切換弁11と第2切換弁12と第1切換機構21と第2切換機構22とが上記ハウジング3に設けられている。
そして、第2切換機構22が第2切換弁12を第2排出位置Y2に切り換えた状態では、第1切換機構21は第1切換弁11が第1供給位置X1に切り換わるのを許容するように構成されている。
また、第2切換機構22が上記第2切換弁12を第2供給位置X2に切り換えた状態では、その第2供給位置X2で上記第2切換弁12に供給された圧油が第1切換機構21を介して第1切換弁11を第1排出位置Y1に切り換えるように構成されている。
上記の第1供給位置X1における第1切換弁11には、圧力ポートPから第1給排ポートAへの流れを許容すると共に当該流れとは逆方向の流れを阻止する逆止弁(以下、第1逆止弁という)31が配置される。また、圧力ポートPから第1切換弁11までの間にも、上記と同じ機能の逆止弁(以下、第2逆止弁という)32が配置される。
上記構成の方向切換弁装置2の具体的な構造を図2の断面図によって説明する。
前記の第1給排ポートAと第2給排ポートBと圧力ポートPとリターンポートRとは、この実施形態ではハウジング3の下面に開口されている。
前記第1切換弁11は、上記ハウジング3の左部に設けられ、第1弁室41と、その第1弁室41に左右方向(軸心方向)へ移動可能に挿入した第1弁部材42と、上記第1弁室41の左右の両端壁のうちの右端壁に設けた第1供給弁座43と、上記の両端壁のうちの左端壁に設けた第1排出弁座44とを備える。
上記第1供給弁座43が、前記第2逆止弁32の逆止弁室32aと逆T字状の通路45と円筒状の供給フィルタ46と縦路47とを介して圧力ポートPに連通される。また、第1排出弁座44が、後述の第1孔53と横路48とを介してリターンポートRに連通される。従って、上記第1弁室41の右端壁が圧力ポートP側の端壁となっており、上記第1弁室41の左端壁がリターンポートR側の端壁となっている。
そして、上記第1切換弁11に前記第1逆止弁31が設けられる。即ち、上記第1弁部材42は、第1排出弁座44に対面する閉じ部材50と、第1供給弁座43に対面する逆止部材51と、その逆止部材51を第1供給弁座43に付勢する逆止バネ52とによって構成される。
前記第1切換機構21は、第1排出弁座44内を上記リターンポートRへ連通させるように第1弁室41及び第1排出弁座44に対して直線状に配置された第1孔53と、その第1孔53に左右方向へ移動可能で保密状に挿入されたピストン54と、上記ピストン54を左方(上記閉じ部材50から離れる方向)へ付勢するバネ55と、上記ピストン54を右方(上記第1弁室41に向かう方向)へ押す圧力室56とを備える。
そして、この図2の状態では、上記ピストン54の右端と閉じ部材50の左端との間には、所定の接当隙間G1が形成されている。これにより、閉じ部材50が第1排出弁座44に閉止接当することが許容されている。これに対して、後述の図4の状態では、上記ピストン54が閉じ部材50を介して上記逆止部材51を第1供給弁座43に閉止接当させるようになっている。
なお、上記閉じ部材50の弁面は、合成樹脂等の弾性部材(図示せず)によって構成することが好ましい。
前記の第2逆止弁32は、逆止弁室32aに挿入した逆止部材58を逆止バネ59によって逆止弁座60に閉止接当させるようになっている。その逆止部材58の弁面は、図示のように、合成樹脂やゴム等の弾性部材58aによって構成することが好ましい。
前記第2切換弁12は、上記ハウジング3の右部に設けられ、第2弁室62と、その第2弁室62に左右方向(軸心方向)へ移動可能に挿入した第2弁部材63と、上記第2弁室62の両端壁のうちの左端壁に設けた第2供給弁座64と、上記の両端壁のうちの右端壁に設けた第2排出弁座65と、第2弁部材63を右方へ付勢するバネ66と、を備える。
この実施形態では、上記第2弁部材63は、スリーブ68と、そのスリーブ68の左端に嵌め込んで固定した小径ボール69と、上記スリーブ68の右端に嵌め込んで固定した大径ボール70とによって構成されている。
なお、上記バネ66は省略することも可能である。
上記第2供給弁座64が、前記の逆T字状の通路45を介して圧力ポートPに連通される。また、第2排出弁座65が、後述の第2孔72を介してリターンポートRに連通される。従って、上記第2弁室62の左端壁が圧力ポートP側の端壁となっており、上記第2弁室62の右端壁がリターンポートR側の端壁となっている。
前記第2切換機構22は、第2排出弁座65内を上記リターンポートRへ連通させるように第2弁室62及び第2排出弁座65に対して直線状に配置された第2孔72と、その第2孔72に挿入された操作部材73と、その操作部材73を左右方向の所定位置に移動させる駆動機構74と、前記第1切換機構21の前記圧力室56に第2弁室62を連通させる連通路75とを備える。
そして、この図2の状態では、上記操作部材73が、第2弁部材63の小径ボール69を第2供給弁座64に閉止接当させると共に上記第2弁部材63の大径ボール70を第2排出弁座65から離間させている。これに対して、後述の図4の状態では、上記操作部材73の左端と大径ボール70との間には、所定の接当隙間G2が形成されている。これにより、大径ボール70が第2排出弁座65に閉止接当することが許容されている。
前記駆動機構74は、次のように構成されている。
ハウジング3の右部内に筒部材77が左右方向へ移動自在に挿入され、その筒部材77内に操作部材73が左右方向へ移動自在に挿入される。上記筒部材77と操作部材73との間に、その操作部材73を左方へ付勢する押しバネ78が装着される。また、ハウジング3と操作部材73との間には、その操作部材73を右方へ付勢する戻しバネ79が装着される。
さらに、ハウジング3の右部にブラケット81が固定され、そのブラケット91に縦向きのシャフト82が縦軸回りに回転自在に支持される。上記シャフト82の上下方向の中間部に縮径部83が形成され、その縮径部83の左側偏心位置にピン84が架設される。このピン84に外嵌したローラ85が上記筒部材77の右端に接当される。
前記の図1中の操作レバー23は、図2では図示してないが、上記シャフト82に取り付けられて、上記シャフト82を所定の回転位置でロック及びロック解除できるように構成されている。この点は、前記の従来技術(実公平4−38144)で示された操作レバーと同様である。
上記の方向切換弁装置2の作動について、図1を参照しながら図2から図4によって説明する。
図1に示すように、前記の油圧シリンダ1を伸長させるときには、上記の第2切換機構22の操作レバー23が第2切換弁12を第2排出位置Y2に切り換えると共に、前記の第1切換機構21は第1切換弁11が第1供給位置X1に切り換わるのを許容している(ここでは、第1切換弁11が第1供給位置X1に切り換わった状態を示している)。このため、圧力ポートPの圧油が第2逆止弁32と第1逆止弁31と第1給排ポートAとを通って前記油圧シリンダ1の第1作動室1aに供給されると共に、その油圧シリンダ1の第2作動室1bの圧油が第2給排ポートBを通ってリターンポートRへ排出される。これにより、油圧シリンダ1のピストンロッド1cが右方へ進出し、そのピストンロッド1cがワーク(図示せず)を固定している。
この状態で、方向切換弁装置2の圧力ポートPを油圧源から切り離した場合でも、上記2つの逆止弁31,32により、第1給排ポートAの圧油が圧力ポートPへ流出するのを防止できる。このため、上記第1作動室1aの圧力が所定圧力に保持される。
上記の伸長操作状態では、図2に示すように、操作レバー23(図1を参照)がシャフト82を図示の回転位置に回転させ、ローラ85が筒部材77と押しバネ78とを介して操作部材73を左方の進出位置へ移動させている。ここで、上記操作レバー23がシャフト82を上記回転位置にロックさせるように構成しているため、操作部材73が上記進出位置に保持される。
そして、上記進出位置の操作部材73が、第2弁部材63の大径ボール70を第2排出弁座65から離間させると共に、小径ボール69を第2供給弁座64に接当させる。即ち、第2切換弁12が第2排出位置Y2に切り換えられている。
また、第1切換機構21のバネ55がピストン54を左方へ後退させ、第1切換弁11の逆止部材51が逆止バネ52に抗して第1供給弁座43から離間するのを許容すると共に、その逆止バネ52が閉じ部材50を第1排出弁座44に接当させる。即ち、第1切換弁11が第1供給位置X1に切り換えられている。
従って、圧力ポートPの圧油は、縦路47と供給フィルタ46と逆T字状の通路45とを通り、その後、第2逆止弁32の逆止部材58を押し開き、次いで、第1逆止弁31の逆止部材51を押し開き、その後、第1弁室41と第1弁部材42の横溝42aと円筒状の第1フィルタ91とを通って、第1給排ポートAへ供給される。
また、第2給排ポートBの圧油は、円筒状の第2フィルタ92と第2弁室62と第2孔72とを通って、リターンポートRへ排出される。
上記状態で、上記の圧力ポートPを油圧源から切り離した場合でも、第1逆止弁31の逆止部材51が第1供給弁座43に接当し、さらには、第2逆止弁32の逆止部材58の弾性部材58aが逆止弁座60に接当するため、第1給排ポートAの圧油が圧力ポートPへ流出するのを確実に防止できる。
図1において、前記の油圧シリンダ1を図示の伸長状態から収縮状態へ切換えるときには、操作レバー23により第2切換弁12を第2供給位置X2に切り換える。すると、その第2供給位置X2で第2切換弁12に供給された圧油が第1切換機構21を介して第1切換弁11を第1排出位置Y1へ切り換える。このため、圧力ポートPの圧油が第2給排ポートBを通って第2作動室1bへ供給されると共に、第1作動室1aの圧油が第1給排ポートAを通ってリターンポートRへ排出される。これにより、油圧シリンダ1のピストンロッド1cが左方へ後退する。
上記の切換え時における方向切換弁装置2の動作を図2から図4によって説明する。
前記操作レバー23(図1を参照)が前記シャフト82を図2の回転位置から図4の回転位置へ切換える途中の図3の状態では、シャフト82の回転に伴って前記ローラ85が右方へ移動するので、戻しバネ79が操作部材73(及び筒部材77)を右方へ後退させていく。すると、前記バネ66により、第2弁部材63の小径ボール69が第2供給弁座64から離れると共に大径ボール70が第2排出弁座65に接当し始める。
このため、圧力ポートPの圧油は、逆T字状の通路45と第2弁室62と第2フィルタ92とを通って、第2給排ポートBへ供給され、これと同時に、上記第2弁室62から前記連通路75とを通って第1切換機構21の圧力室56へ供給される。すると、その圧力室56の圧油が前記バネ55に抗してピストン54を右方へ進出させ、そのピストン54の右端が第1弁部材42の閉じ部材50の左面に接当する。
引き続いて、図4に示すように、上記ローラ85がさらに右方へ移動することにより、操作部材73(及び筒部材77)がさらに右方へ後退し、その操作部材73の左端と大径ボール70との間に接当隙間G2が形成されると、上記バネ66により、大径ボール70が第2排出弁座65に確実に接当する。即ち、第2切換弁12が第2供給位置X2に切り換えられる。また、右方へ進出された上記ピストン54が、閉じ部材50を第1排出弁座44から離間させると共に、その閉じ部材50を介して逆止部材51を第1供給弁座43に接当させる。即ち、第1切換弁11が第1排出位置Y1に切り換えられる。
これにより、第1給排ポートAの圧油は、第1フィルタ91と第1弁室41と第1孔53と横路48とを通って、リターンポートRへ排出される。
上記図4の状態から図2の状態に切り換えるときには、操作レバー23(図1を参照)により、第2切換弁12を第2排出位置Y2に切り換えればよい(図2中の右半分を参照)。すると、第1切換機構21の圧力室56の圧油が、連通路75と第2弁室62と第2孔72とを通ってリターンポートRへ排出される。このため、第1切換機構21のバネ55がピストン54を左方へ後退させ、第1切換弁11が第1供給位置X1へ切り換わる(図2中の左半分を参照)。
上記の実施形態の装置は次の長所を奏する。
2つの切換弁11,12を一つの操作レバー23によって切換え操作できるので、切換弁ごとに操作レバーを設ける必要がなくなり、方向切換弁装置2をコンパクトに造れる。
図2に示すように、前記第1弁室41及び第1孔53と前記第2弁室62及び第2孔72とを左右方向へ直線状に配置したので、ハウジング3の高さを小さくでき、方向切換弁装置2をさらにコンパクトに造れる。
また、上記図2において、圧力ポートPを油圧源から切り離した前記の圧力保持状態で、操作レバー23(図1を参照)を誤って操作した場合には、シャフト82(及び操作部材73と第2弁部材63)が図2の右半分の状態から図4の右半分の状態へ切り換わる。しかし、この場合でも、図2の左半分に示すように、第1給排ポートAの圧油が圧力ポートPへ流出するのを前記2つの逆止部材51,58が確実に防止する。従って、方向切換弁装置2がフェールセーフに構成されている。
図5Aから図5Cは、本発明の第2実施形態を示し、それぞれ、前記の図2から図4に類似する図である。この第2実施形態においては、上記の第1実施形態の構成部材と同じ部材または類似する部材には原則として同一の参照数字を付けて説明する。
この第2実施形態は、使用される圧油が高圧の場合を示し、上記の第1実施形態とは次の点で異なる。
第1孔53に外筒95が左右方向へ保密移動自在に挿入され、その外筒95に前記ピストン54が保密移動自在に挿入される。
図5Aの状態では、外筒95が前記バネ55によって左方へ付勢され、ピストン54の右端と閉じ部材50との間に接当隙間G1が形成されている。
図5Bの状態では、圧力室56の圧油が上記外筒95及びピストン54を右方へ進出させ、そのピストン54の右端が閉じ部材50の左面に接当している。
図5Cの状態では、外筒95のフランジ96がハウジング3に受け止められ、その外筒95に対してピストン54が右方へ進出し、そのピストン54が閉じ部材50を介して逆止部材51を第1供給弁座43に接当させる。
上記構成により、使用される圧油が高圧の場合でもピストン54に作用する力が大きくなるのを防止できる。このため、逆止部材51は、第1供給弁座43に過度に押圧されるのを防止でき、寿命が長くなる。
なお、前記図5Aにおいて、第1切換弁11の第1供給位置X1では、閉じ部材50が第1排出弁座44に接当可能に構成されておればよく、その閉じ部材50の左面にピストン54の右端が接当しても支障ない。
上記の各実施形態は次のように変更可能である。
前記の第1逆止弁31と第2逆止弁32との2つの逆止弁のうちの、いずれか一方の逆止弁を省略してもよい。
第1逆止弁31を省略した場合には、前記第1弁部材42が閉じ部材50だけによって構成されることになる。この場合、上記閉じ部材50の右端を第1供給弁座43に接当させるように構成すればよい。また、この場合、前記逆止バネ52に代えて、上記の閉じ部材50を第1排出弁座44に付勢する閉じバネを設けることが好ましい。さらには、第1逆止弁31を省略する場合において、逆止部材51及び逆止バネ52に代えて、第1供給弁座43に対面するボールを閉じ部材50内に挿入し、上記閉じ部材50を閉じバネによって第1排出弁座44に付勢するようにしてもよい。
また、第2逆止弁32を省略した場合には、上記第1逆止弁31の逆止部材51と第1供給弁座43との両者間の密封性能を高めることが好ましい。この場合、上記両者を例示のメタルタッチで接当させることに代えて、上記両者のいずれか一方に弾性シール部材を装着することが考えられる。
前記の第2切換機構22の操作部材73を駆動する手段は、操作レバー23を利用した構造に代えて、空圧シリンダ又は油圧シリンダ等の流体圧アクチュエータやソレノイド等を利用してもよい。
本発明の方向切換弁装置に使用される圧力流体は、例示した圧油に代えて、圧縮空気等であってもよい。
その他に、当業者が想定できる範囲で種々の変更を行えることは勿論である。
【0002】
は図5Aから図5C)に示すように、方向切換弁装置を次のように構成した。
第1給排ポートAに圧力ポートPを連通させる第1供給位置X1と当該第1給排ポートAにリターンポートRを連通させる第1排出位置Y1とに切り換えられる第1切換弁11と、第2給排ポートBに上記リターンポートRを連通させる第2排出位置Y2と当該第2給排ポートBに上記圧力ポートPを連通させる第2供給位置X2とに切り換えられる第2切換弁12と、上記第1切換弁11を切り換える第1切換機構21と、上記第2切換弁12を切り換える第2切換機構22と、上記第1切換機構21の圧力室56に第2切換弁12の第2弁室62を連通させる連通路75とを備える。第2切換機構22が上記第2切換弁12を上記第2排出位置Y2に切り換えた状態では、上記第1切換機構21は上記第1切換弁11が上記第1供給位置X1に切り換わるのを許容するように構成する。上記第1供給位置X1における上記第1切換弁11内と、上記圧力ポートPから上記第1切換弁11までの間との、少なくとも一方に、上記圧力ポートPから上記第1給排ポートAへの流れを許容すると共に当該流れとは逆方向の流れを阻止する逆止弁31,32を配置する。上記第2切換機構22が上記第2切換弁12を上記第2供給位置X2に切り換えた状態では、その第2供給位置X2で上記第2切換弁12の上記第2弁室62に供給された圧力流体が上記連通路75を通って上記第1切換機構21の上記圧力室52に供給され、その圧力流体が上記第1切換機構21を介して上記第1切換弁11を上記第1排出位置Y1に切り換えるように構成する。
[0006]
本発明は、次の作用効果を奏する。
第2切換機構によって第2切換弁を第2供給位置に切り換えることにより、その第2切換弁に供給された圧力流体が第1切換機構21を介して第1切換弁11を切換えることができる。このため、2つの切換弁を切換え操作するに際し、操作レバー等の駆動機構を第2切換機構だけに設ければよい。従って、上記操作レバー等の駆動機構を切換弁ごとに設ける必要がなくなり、方向切換弁装置をコンパクトに造れる。
また、操作レバー等の駆動機構が一つでよいので、方向切換弁装置の切換え操作に手間がかからない。
そのうえ、前記従来例の機械式インターロック装置を省略できるので、方
【0003】
向切換弁装置の構成が簡素になる。
さらには、第1切換弁を第1供給位置に切換えた態において、方向切換弁装置の圧力ポートを圧力流体源から切り離した場合でも、逆止弁により、第1給排ポートの圧力流体が圧力ポートへ流出するのを防止できる。このため、上記第1給排ポートに接続された流体圧シリンダ等の作動室の圧力を所定圧力に保持できる。
[0007]
本発明は、次の構成を加えることが好ましい。
前記第1供給位置X1における前記第1切換弁11内に前記逆止弁31を配置し、その逆止弁31を逆止部材51と逆止バネ52とによって構成する。上記第1切換弁11は、第1弁室41と、その第1弁室41に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材42と、上記第1弁室41の両端壁のうちの前記圧力ポートP側の端壁に設けた第1供給弁座43と、上記の両端壁のうちの前記リターンポートR側の端壁に設けた第1排出弁座44とを備える。上記第1弁部材42を、上記第1排出弁座44に対面する閉じ部材50と、上記第1供給弁座43に対面する上記逆止部材51と、その逆止部材51を上記第1供給弁座43に付勢する上記逆止バネ52とによって構成する。前記第1切換機構21は、上記の第1排出弁座44内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第1弁室41及び上記第1排出弁座44に対して直線状に配置された第1孔53と、その第1孔53に挿入されたピストン54であって、上記閉じ部材50が上記第1排出弁座44に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン54が上記閉じ部材50を介して上記逆止部材51を上記第1供給弁座43に閉止接当させる状態とに移動されるピストン54と、そのピストン54を上記第1弁室41へ向けて押す前記圧力室56とを備える。前記第2切換弁12は、前記第2弁室62と、その第2弁室62に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材63と、上記第2弁室62の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた第2供給弁座64と、上記の両端壁のうちの上記リターンポートR側の端壁に設けた第2排出弁座65とを備える。前記第2切換機構22は、上記の第2排出弁座65内を上記リターンポー
【0004】
トRへ連通させるように上記第2弁室62及び上記第2排出弁座65に対して直線状に配置された第2孔72と、その第2孔72に挿入された操作部材73であって、上記第2供給弁座64に上記第2弁部材63を閉止接当させると共に第2排出弁座65から上記第2弁部材63を離間させる位置と上記第2供給弁座64から上記第2弁部材63が離間すると共に第2排出弁座65に上記第2弁部材63が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材73と、その操作部材73の上記位置を切り換える駆動機構74と、前記第1切換機構21の前記圧力室56に上記第2弁室62を連通させる前記連通路75とを備える。
上記構成の発明は、前記発明と同様の作用効果を奏するうえ、方向切換弁装置をさらに簡素かつコンパクトに造れる。
[0008]
また、本発明は、次の構成を加えることが好ましい。
前記圧力ポートPから前記第1切換弁11までの間に前記逆止弁32を配置し、その逆止弁32を逆止部材58と逆止バネ59と逆止弁座60とによって構成する。上記圧力ポートPを上記逆止弁座60と逆止弁室32aとを順に介して第1供給弁座43へ連通させ、上記の逆止弁室32aに挿入した上記逆止部材58を上記逆止バネ59によって上記逆止弁座60に付勢する。前記第1切換弁11は、第1弁室41と、その第1弁室41に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材42と、上記第1弁室41の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた前記第1供給弁座43と、上記の両端壁のうちの前記リターンポートR側の端壁に設けた第1排出弁座44とを備える。前記第1切換機構21は、上記の第1排出弁座44内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第1弁室41及び上記第1排出弁座44に対して直線状に配置された第1孔53と、その第1孔53に挿入されたピストン54であって、上記第1弁部材42が上記第1排出弁座44に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン54が上記第1弁部材42を上記第1供給弁座43に閉止接当させる状態とに移動されるピストン54と、そのピストン54を上記第1弁室41へ向けて押す前記圧力室56とを備える。前記第2
【0005】
切換弁12は、前記第2弁室62と、その第2弁室62に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材63と、上記第2弁室62の両端壁のうちの上記圧力ポートP側の端壁に設けた第2供給弁座64と、上記の両端壁のうちの上記リターンポートR側の端壁に設けた第2排出弁座65とを備える。前記第2切換機構22は、上記の第2排出弁座65内を上記リターンポートRへ連通させるように上記第2弁室62及び上記第2排出弁座65に対して直線状に配置された第2孔72と、その第2孔72に挿入された操作部材73であって、上記第2供給弁座64に上記第2弁部材63を閉止接当させると共に第2排出弁座65から上記第2弁部材63を離間させる位置と上記第2供給弁座64から上記第2弁部材63が離間すると共に第2排出弁座65に上記第2弁部材63が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材73と、その操作部材73の上記位置を切り換える駆動機構74と、前記第1切換機構21の前記圧力室56に上記第2弁室62を連通させる前記連通路75とを備える。
上記構成の発明は、前記発明と同様の作用効果を奏するうえ、方向切換弁装置をさらに簡素かつコンパクトに造れる。
[0009]
上記発明には、次の構成を加えることが好ましい。
前記第1供給位置X1における前記第1切換弁11内に前記逆止弁31を配置し、その逆止弁31を逆止部材51と逆止バネ52とによって構成する。前記第1弁部材42を、前記第1排出弁座44に対面する閉じ部材50と、前記第1供給弁座43に対面する上記逆止部材51と、その逆止部材51を上記第1供給弁座43に付勢する上記逆止バネ52とによって構成し、前記ピストン54が上記閉じ部材50を介して上記逆止部材51を上記第1供給弁座43に閉止接当させるように構成する。
[0010]
また、本発明においては、前記閉じ部材50内に前記逆止部材51を挿入し、これら閉じ部材50と逆止部材51との間に前記逆止バネ52を装着することが好ましい。この場合、閉じ部材と逆止部材とからなる第2弁部材をコンパクトに造れる。

Claims (6)

  1. 第1給排ポート(A)に圧力ポート(P)を連通させる第1供給位置(X1)と当該第1給排ポート(A)にリターンポート(R)を連通させる第1排出位置(Y1)とに切り換えられる第1切換弁(11)と、第2給排ポート(B)に上記リターンポート(R)を連通させる第2排出位置(Y2)と当該第2給排ポート(B)に上記圧力ポート(P)を連通させる第2供給位置(X2)とに切り換えられる第2切換弁(12)と、上記第1切換弁(11)を切り換える第1切換機構(21)と、上記第2切換弁(12)を切り換える第2切換機構(22)とを備え、
    上記第2切換機構(22)が上記第2切換弁(12)を上記第2排出位置(Y2)に切り換えた状態では、上記第1切換機構(21)は上記第1切換弁(11)が上記第1供給位置(X1)に切り換わるのを許容するように構成し、
    上記第1供給位置(X1)における上記第1切換弁(11)内と、上記圧力ポート(P)から上記第1切換弁(11)までの間との、少なくとも一方に、上記圧力ポート(P)から上記第1給排ポート(A)への流れを許容すると共に当該流れとは逆方向の流れを阻止する逆止弁(31,32)を配置し、
    上記第2切換機構(22)が上記第2切換弁(12)を上記第2供給位置(X2)に切り換えた状態では、その第2供給位置(X2)で上記第2切換弁(12)に供給された圧力流体が上記第1切換機構(21)を介して上記第1切換弁(11)を上記第1排出位置(Y1)に切り換えるように構成した、
    ことを特徴とする方向切換弁装置。
  2. 請求項1の方向切換弁装置において、
    前記第1供給位置(X1)における前記第1切換弁(11)に前記逆止弁(31)を配置し、その逆止弁(31)を逆止部材(51)と逆止バネ(52)とによって構成し、
    上記第1切換弁(11)は、第1弁室(41)と、その第1弁室(41)に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材(42)と、上記第1弁室(41)の両端壁のうちの前記圧力ポート(P)側の端壁に設けた第1供給弁座(43)と、上記の両端壁のうちの前記リターンポート(R)側の端壁に設けた第1排出弁座(44)とを備え、
    上記第1弁部材(42)を、上記第1排出弁座(44)に対面する閉じ部材(50)と、上記第1供給弁座(43)に対面する上記逆止部材(51)と、その逆止部材(51)を上記第1供給弁座(43)に付勢する上記逆止バネ(52)とによって構成し、
    前記第1切換機構(21)は、上記の第1排出弁座(44)内を上記リターンポート(R)へ連通させるように上記第1弁室(41)及び上記第1排出弁座(44)に対して直線状に配置された第1孔(53)と、その第1孔(53)に挿入されたピストン(54)であって、上記閉じ部材(50)が上記第1排出弁座(44)に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン(54)が上記閉じ部材(50)を介して上記逆止部材(51)を上記第1供給弁座(43)に閉止接当させる状態とに移動されるピストン(54)と、そのピストン(54)を上記第1弁室(41)へ向けて押す圧力室(56)とを備え、
    前記第2切換弁(12)は、第2弁室(62)と、その第2弁室(62)に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材(63)と、上記第2弁室(62)の両端壁のうちの上記圧力ポート(P)側の端壁に設けた第2供給弁座(64)と、上記の両端壁のうちの上記リターンポート(R)側の端壁に設けた第2排出弁座(65)とを備え、
    前記第2切換機構(22)は、上記の第2排出弁座(65)内を上記リターンポート(R)へ連通させるように上記第2弁室(62)及び上記第2排出弁座(65)に対して直線状に配置された第2孔(72)と、その第2孔(72)に挿入された操作部材(73)であって、上記第2供給弁座(64)に上記第2弁部材(63)を閉止接当させると共に第2排出弁座(65)から上記第2弁部材(63)を離間させる位置と上記第2供給弁座(64)から上記第2弁部材(63)が離間すると共に第2排出弁座(65)に上記第2弁部材(63)が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材(73)と、その操作部材(73)の上記位置を切り換える駆動機構(74)と、前記第1切換機構(21)の前記圧力室(56)に上記第2弁室(62)を連通させる連通路(75)とを備える、ことを特徴とする方向切換弁装置。
  3. 請求項1の方向切換弁装置において、
    前記圧力ポート(P)から前記第1切換弁(11)までの間に前記逆止弁(32)を配置し、その逆止弁(32)を逆止部材(58)と逆止バネ(59)と逆止弁座(60)とによって構成し、
    上記圧力ポート(P)を上記逆止弁座(60)と逆止弁室(32a)とを順に介して第1供給弁座(43)へ連通させ、上記の逆止弁室(32a)に挿入した上記逆止部材(58)を上記逆止バネ(59)によって上記逆止弁座(60)に付勢し、
    前記第1切換弁(11)は、第1弁室(41)と、その第1弁室(41)に軸心方向へ移動可能に挿入した第1弁部材(42)と、上記第1弁室(41)の両端壁のうちの上記圧力ポート(P)側の端壁に設けた前記第1供給弁座(43)と、上記の両端壁のうちの前記リターンポート(R)側の端壁に設けた第1排出弁座(44)とを備え、
    前記第1切換機構(21)は、上記の第1排出弁座(44)内を上記リターンポート(R)へ連通させるように上記第1弁室(41)及び上記第1排出弁座(44)に対して直線状に配置された第1孔(53)と、その第1孔(53)に挿入されたピストン(54)であって、上記第1弁部材(42)が上記第1排出弁座(44)に閉止接当するのを許容する状態と当該ピストン(54)が上記第1弁部材(42)を上記第1供給弁座(43)に閉止接当させる状態とに移動されるピストン(54)と、そのピストン(54)を上記第1弁室(41)へ向けて押す圧力室(56)とを備え、
    前記第2切換弁(12)は、第2弁室(62)と、その第2弁室(62)に軸心方向へ移動可能に挿入した第2弁部材(63)と、上記第2弁室(62)の両端壁のうちの上記圧力ポート(P)側の端壁に設けた第2供給弁座(64)と、上記の両端壁のうちの上記リターンポート(R)側の端壁に設けた第2排出弁座(65)とを備え、
    前記第2切換機構(22)は、上記の第2排出弁座(65)内を上記リターンポート(R)へ連通させるように上記第2弁室(62)及び上記第2排出弁座(65)に対して直線状に配置された第2孔(72)と、その第2孔(72)に挿入された操作部材(73)であって、上記第2供給弁座(64)に上記第2弁部材(63)を閉止接当させると共に第2排出弁座(65)から上記第2弁部材(63)を離間させる位置と上記第2供給弁座(64)から上記第2弁部材(63)が離間すると共に第2排出弁座(65)に上記第2弁部材(63)が閉止接当するのを許容する位置とに移動される操作部材(73)と、その操作部材(73)の上記位置を切り換える駆動機構(74)と、前記第1切換機構(21)の前記圧力室(56)に上記第2弁室(62)を連通させる連通路(75)とを備える、ことを特徴とする方向切換弁装置。
  4. 請求項3の方向切換弁装置において、
    前記第1供給位置(X1)における前記第1切換弁(11)に前記逆止弁(31)を配置し、その逆止弁(31)を逆止部材(51)と逆止バネ(52)とによって構成し、
    前記第1弁部材(42)を、前記第1排出弁座(44)に対面する閉じ部材(50)と、前記第1供給弁座(43)に対面する上記逆止部材(51)と、その逆止部材(51)を上記第1供給弁座(43)に付勢する上記逆止バネ(52)とによって構成し、前記ピストン(54)が上記閉じ部材(50)を介して上記逆止部材(51)を上記第1供給弁座(43)に閉止接当させるように構成した、ことを特徴とする方向切換弁装置。
  5. 請求項2又は4の方向切換弁装置において、
    前記閉じ部材(50)内に前記逆止部材(51)を挿入し、これら閉じ部材(50)と逆止部材(51)との間に前記逆止バネ(52)を装着した、ことを特徴とする方向切換弁装置。
  6. 請求項2から4のいずれかの方向切換弁装置において、
    前記第1弁室(41)及び第1孔(53)と前記第2弁室(62)及び第2孔(72)とを直線状に配置した、ことを特徴とする方向切換弁装置。
JP2012530514A 2010-08-23 2011-08-05 方向切換弁装置 Active JP5827624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012530514A JP5827624B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-05 方向切換弁装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202430 2010-08-23
JP2010202430 2010-08-23
JP2012530514A JP5827624B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-05 方向切換弁装置
PCT/JP2011/004472 WO2012026075A1 (ja) 2010-08-23 2011-08-05 方向切換弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012026075A1 true JPWO2012026075A1 (ja) 2013-10-28
JP5827624B2 JP5827624B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=45723099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530514A Active JP5827624B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-05 方向切換弁装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9115728B2 (ja)
JP (1) JP5827624B2 (ja)
KR (1) KR101431994B1 (ja)
CN (1) CN103080565B (ja)
WO (1) WO2012026075A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140096754A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Serge V. Monros Pcv valve and pollution control system
EP3034890B1 (de) 2014-12-17 2019-06-12 dormakaba Deutschland GmbH Hydraulikventil und Antriebssteuereinheit, umfassend ein derartiges Hydraulikventil
DE102017117335A1 (de) * 2017-07-31 2019-01-31 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Betätigungseinheit für ein Prozessventil sowie Prozessventil
JP6550520B1 (ja) * 2018-11-09 2019-07-24 川崎重工業株式会社 Egrユニット及びエンジンシステム
CN113230739A (zh) * 2021-05-17 2021-08-10 广东韶钢松山股份有限公司 一种降低三通阀卡滞的旁滤系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921694B1 (ja) * 1967-09-30 1974-06-03
US3722540A (en) * 1971-05-20 1973-03-27 Commercial Shearing Sectional control valves
BE790334A (fr) * 1971-12-08 1973-02-15 Koehring Co Soupape de commande a deux tiroirs pour installations a commande par fluide sous pression
JPS5323956B2 (ja) 1972-06-21 1978-07-18
DE2318962C3 (de) * 1973-04-14 1978-09-07 Danfoss A/S, Nordborg (Daenemark) Ventileinrichtung für Hydraulikanlagen
JPH0438144Y2 (ja) 1987-03-06 1992-09-07
JPH0431302U (ja) 1990-07-10 1992-03-13
JP3144914B2 (ja) * 1992-10-29 2001-03-12 日立建機株式会社 油圧制御弁装置
JPH10169805A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Smc Corp パイロット式切換弁
US5918631A (en) * 1998-04-14 1999-07-06 Ross Operating Valve Company Ball-poppet pneumatic control valve
JP2000170707A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd 方向切換弁装置
JP2001317654A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Smc Corp シリンダー操作形切換弁
JP4322399B2 (ja) * 2000-05-31 2009-08-26 株式会社東芝 液圧操作装置
JP2004247179A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Hitachi Ltd 遮断器の流体圧駆動装置
JP4276491B2 (ja) * 2003-08-04 2009-06-10 日立建機株式会社 方向切換弁ブロック
JP4439253B2 (ja) * 2003-12-17 2010-03-24 旭有機材工業株式会社 バルブ
NL1026393C2 (nl) 2004-06-11 2005-12-14 Actuant Corp Hydraulische bedieningsinrichting.
JP4711328B2 (ja) * 2005-01-18 2011-06-29 武蔵エンジニアリング株式会社 液体吐出方法および装置
JP3881005B2 (ja) * 2005-03-10 2007-02-14 太陽鉄工株式会社 切換弁装置および流体圧シリンダ装置
JP2006283785A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nabtesco Corp 油圧回路およびその弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5827624B2 (ja) 2015-12-02
US9115728B2 (en) 2015-08-25
KR20130031320A (ko) 2013-03-28
US20130146158A1 (en) 2013-06-13
WO2012026075A1 (ja) 2012-03-01
CN103080565A (zh) 2013-05-01
KR101431994B1 (ko) 2014-08-20
CN103080565B (zh) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827624B2 (ja) 方向切換弁装置
KR101691430B1 (ko) 잔압 배기 밸브가 부착된 5포트 스위칭 밸브
US6807895B2 (en) 3-position stopping cylinder
JP6159629B2 (ja) 流体圧制御装置
KR101188227B1 (ko) 3-방향 다목적 전환 밸브
JPH11351422A (ja) ボ―ル・ポペット空気圧制御弁
US8869834B2 (en) Pneumatic control device operated by one hand
TWI678488B (zh) 流路單元及切換閥
WO2016163238A1 (ja) 制御弁及びそれを備える流体圧制御装置
JP6338351B2 (ja) バルブ
JP7478715B2 (ja) 電磁弁マニホールド
KR20130011804A (ko) 피스톤 타입의 브레이크 액추에이터
JP2010031957A (ja) 切換えバルブ装置
WO1996015374A1 (fr) Soupape hydraulique pilotee
CN101680566A (zh) 带有手动辅助操作装置的阀装置
WO2003004913B1 (en) Small bore gate valve
JP2016176567A (ja) 流体圧シリンダ
JP2002161990A (ja) バタフライ弁の駆動装置
KR100505379B1 (ko) 차단기의 유체압 구동장치
JP6227520B2 (ja) 内部パイロット式3ポート切換弁
CN215486908U (zh) 先导缓冲阀、先导控制回路及工程机械
CN110397749B (zh) 一种闸阀
KR102667662B1 (ko) 복합밸브
JP7346037B2 (ja) 流量制御弁
JP6796291B2 (ja) エアシリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250