JPWO2007034620A1 - 変速機 - Google Patents

変速機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007034620A1
JPWO2007034620A1 JP2007536415A JP2007536415A JPWO2007034620A1 JP WO2007034620 A1 JPWO2007034620 A1 JP WO2007034620A1 JP 2007536415 A JP2007536415 A JP 2007536415A JP 2007536415 A JP2007536415 A JP 2007536415A JP WO2007034620 A1 JPWO2007034620 A1 JP WO2007034620A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch gear
coupling sleeve
transmission
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007536415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4860626B2 (ja
Inventor
英樹 青山
英樹 青山
康宏 澤木
康宏 澤木
中村 勉
中村  勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2007536415A priority Critical patent/JP4860626B2/ja
Publication of JPWO2007034620A1 publication Critical patent/JPWO2007034620A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860626B2 publication Critical patent/JP4860626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/06Lubrication details not provided for in group F16D13/74
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0478Synchromesh devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0494Gearings with spur or bevel gears with variable gear ratio or for reversing rotary motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

変速ギヤ2と一体回転するクラッチギヤ3と、シンクロハブの外周面を摺動してクラッチギヤ3に接続可能なカップリングスリーブ5と、このカップリングスリーブ5の端面5bを当接させて、カップリングスリーブ5の変速ギヤ2側への摺動を規制するストッパー7と、カップリングスリーブ5がストッパー7に当接した際に、クラッチギヤ3に潤滑油を供給可能な潤滑溝6を備えて構成する。

Description

本発明は、変速機に関するものである。
従来、この種の変速機としては、特許文献1に開示されているように、カウンターシャフトに回転自在に支承された変速ギヤとしての被動ギヤと、被動ギヤのブロッキングリング側外周に設けられたクラッチギヤと、ハブの外周面上を軸方向に摺動可能に配置されたスワーブとを備え、スリーブを被動ギヤ側に移動せしめてクラッチギヤに噛合させ、カウンターシャフトと被動ギヤとを連結した噛合状態にするものが提案されている。
この変速機では、被動ギヤの外径をスリーブの内径よりも大きく形成して、スリーブを被動ギヤ側面に当接するまでシフト移動させて変速段を確立するものとしている。
特許第2724742号公報
しかし、上記変速機では、スリーブが被動ギヤ側面に当接してしまうと、クラッチギヤに潤滑油が供給されなくなるために、クラッチギヤが摩耗してしまい、変速性能に影響を及ぼす場合が生ずるという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、クラッチギヤの摩耗耐久性の向上した変速機の提供を目的とし、その請求項1は、変速ギヤと一体回転するクラッチギヤと、シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、該カップリングスリーブの端面を当接させて該カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を規制するストッパーと、前記カップリングスリーブが前記ストッパーに当接した際に、前記クラッチギヤに潤滑油を供給可能な前記カップリングスリーブと前記ストッパーとの当接面に形成された潤滑油路としての潤滑溝とを備えることである。
また請求項2は、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることである。
また請求項3は、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることである。
また請求項4は、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることである。
また請求項5は、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることである。
また請求項6は、前記カップリングスリーブは、外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記ストッパーに当接する端面側に向かって下傾した形状に形成されてなることである。
本発明の変速機は、変速ギヤと一体回転するクラッチギヤと、シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、該カップリングスリーブの端面を当接させて該カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を規制するストッパーと、前記カップリングスリーブが前記ストッパーに当接した際に前記クラッチギヤに潤滑油を供給可能な前記カップリングスリーブと前記ストッパーとの当接面に形成された潤滑油路としての潤滑溝とを備えることにより、カップリングスリーブがストッパーに当接した際でもクラッチギヤに潤滑油を良好に供給することができ、クラッチギヤの摩耗耐久性が向上するものとなる。
また、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることにより、カップリングスリーブがストッパーの当接部に当接した際に、より効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることにより、簡単な構成でカップリングスリーブの変速ギヤ側への摺動を安定して規制することができ、効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることにより、より多くのクラッチギャの歯に潤滑油を供給することができるものとなる。
また、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることにより、変速ギヤの端面にカップリングスリーブを当接するだけで良いため、簡単にストッパーを構成することができるものとなる。
また、前記カップリングスリーブは、外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記ストッパーに当接する端面側に向かって下傾した形状に形成されてなることにより、より多くの潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
図1は、変速機の配置構成図である。
図2は、変速ギヤとカップリングスリーブの拡大配置構成図である。
図3は、変速ギヤの正面構成図である。
図4は、図3のA−A線断面構成図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、変速機の概略を示す構成図である。
実施例の変速機1は、図示するように、入力軸1aと、これに平行状に設けられた出力軸1bおよびリバース用アイドラ軸1cと、入力軸1aの動力を変速して出力軸1bあるいはリバース用アイドラ軸1cに伝達するこれら各軸に配置された変速ギヤ機構2と、噛合させる歯車を同期させる同期装置4とを備える。
変速ギヤ機構2は、周知のハス歯歯車として構成されており、各軸に固定的に担持された固定ギヤ2aと、各軸に遊転可能に担持された遊転ギヤ2bとを備える。遊転ギャ2bには、一体状にクラッチギヤ3が形成されている。
遊転ギヤ2bは、図2の拡大概略構成図で示すように、その端面が凹み状に形成された凹部20を備えており、この凹部20に埋設するようクラッチギヤ3が形成されている。また、凹部20には、図3の正面図および図3におけるA−A断面図である図4に示すように、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しい6つの凸部7が形成されており、凸部7間を含む底部20aが潤滑油路としての潤滑溝6として構成されている。
凸部7は、クラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されており、クラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されている。
同期装置4は、軸に固定的に担持されたシンクロハブ4aと、シンクロハブ4aの外周を摺動可能に配置されたカップリングスリーブ5とを備え、カップリングスリーブ5が軸方向に摺動してクラッチギヤ3と噛合することで軸の回転と遊転ギヤ2bの回転との同期を行なう。
カップリングスリーブ5は、内周面にはシンクロハブ4aの外周面に形成されたスプラインに嵌合するスプライン5aが形成されており、外周面には図示しないシフトフォークが係合される係合溝5b’を有する係合部5bと、係合部5bから軸方向に突出するとともに凸部7の当接部7aに当接する当接面5dを有する鍔部5cとが形成されている。
鍔部5cは、当接面5dが当接部7aに当接した状態で遊転ギヤ2bと係合部5bとの間に隙間Sが生ずる軸方向長さに形成されており、係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状をなしている。
次に、こうして構成された変速機1の動作、特に変速動作時にクラッチギヤ3に供給される潤滑油の動きについて説明する。
運転者がシフト動作を行なうとシフトフォークによりカップリングスリーブ5が要求変速段を構成する遊転ギヤ2b側にシフトされる。そして、当接面5dが当接部7aに当接して変速が完了する。
当接部7a、即ち、凸部7は、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しく形成されているのでカップリングスリーブ5の摺動を安定して規制することができる。
当接面5dと当接部7aとが当接した状態で、遊転ギヤ2bと係合部5bとの間には隙間Sが生じているため、変速ギヤ機構2を構成する固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油が隙間Sより凹部20内に流入する。ここで、鍔部5cは係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状を成しているから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油は凹部20側へ流れ易いものとなっている。
凹部20内に流入した潤滑油は、潤滑溝6を通ってクラッチギヤ3に供給される。ここで、凸部7はクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されているので、潤滑油6からの潤滑油がクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。また、凸部7bのクラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されているから、クラッチギヤ3の円周方向に偏りなく潤滑油を供給することができる。
以上説明した実施例の変速機1によれば、カップリングスリーブ5の軸方向摺動を規制するストッパとしての凸部7をクラッチギヤ3が埋設された遊転ギヤ2bの凹部20に円周方向に等間隔に形成し、凸部7間を含む凹部20の底部20aを潤滑溝6として構成したから、カップリングスリーブ5が凸部7に当接した際にもクラッチギヤ3に潤滑油を良好に供給することができる。この結果、クラッチギヤ3の摩耗耐久性を向上することができる。しかも、カップリングスリーブ5の鍔部5cを凹部20に向かって下傾状に形成したから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油を凹部20側へ流れ易くでき、より多くの潤滑油をクラッチギヤ3に供給することができる。
また、凸部7をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成したから、潤滑油6からの潤滑油をクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。さらに、凹部20に凸部7を形成するだけであるから簡易な構成でストッパを構成することができる。
実施例の変速機1では、凸部7を円周方向に等間隔に形成するものとしたが、間隔は等間隔でなくても構わない。
実施例の変速機1では、全ての凸部7の円周方向幅寸法が等しいものとしたが、各凸部7の円周方向幅寸法を異なるものとしても構わない。
実施例の変速機1では、(凸部7を円周方向に6つ形成するものとしたが、少なくとも2つ形成されていれば良く、その数はいくつであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7間の寸法、即ち、凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法が凸部7の円周方向幅寸法より大きいものとしたが、クラッチギヤ3に潤滑油を供給することができれば凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法と凸部7の円周方向幅寸法との関係は如何なるものであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向両端面をクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成するものとしたが、円周方向端面のうち少なくとも一端がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されていれば構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向幅寸法をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟むような長さに構成するものとしたが、例えば、クラッチギヤ3の歯3aを2個挟むような長さに構成したり、クラッチギヤ3の歯3aを3個挟むような長さに構成したりするもの等、クラッチギヤ3の全ての歯3aに潤滑油を供給することができれば如何なる長さであっても構わない。
実施例の変速機1では、ストッパとしての凸部7および潤滑油路としての潤滑溝6を遊転ギヤ2bの凹部20に形成するものとしたが、カップリングスリーブ5の当接面5dに形成するものとしても良い。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、変速機に関するものである。
従来、この種の変速機としては、特許文献1に開示されているように、カウンターシャフトに回転自在に支承された変速ギヤとしての被動ギヤと、被動ギヤのブロッキングリング側外周に設けられたクラッチギヤと、ハブの外周面上を軸方向に摺動可能に配置されたスリーブとを備え、スリーブを被動ギヤ側に移動せしめてクラッチギヤに噛合させ、カウンターシャフトと被動ギヤとを連結した噛合状態にするものが提案されている。
この変速機では、被動ギヤの外径をスリーブの内径よりも大きく形成して、スリーブを被動ギヤ側面に当接するまでシフト移動させて変速段を確立するものとしている。
特許第2724742号公報
しかし、上記変速機では、スリーブが被動ギヤ側面に当接してしまうと、クラッチギヤに潤滑油が供給されなくなるために、クラッチギヤが摩耗してしまい、変速性能に影響を及ぼす場合が生ずるという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、クラッチギヤの摩耗耐久性の向上した変速機の提供を目的とし、その請求項1は、変速ギヤの側面に配置され一体回転するクラッチギヤと、
シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、
前記変速ギヤ側面と前記カップリングスリーブの摺動方向端面との間に配置され、該カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を規制するストッパーと、
前記カップリングスリーブが前記ストッパーに当接した際に、前記クラッチギヤに潤滑油を供給可能な前記カップリングスリーブと前記ストッパーとの当接面に形成された潤滑油路としての潤滑溝と、
前記クラッチギヤ外周面と該外周面に対向するストッパー内端面との間に形成され、前記潤滑溝間を連通する連通路とを備えることである。
また請求項2は、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることである。
また請求項3は、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることである。
また請求項4は、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることである。
また請求項5は、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることである。
また請求項6は、前記カップリングスリーブは、外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記ストッパーに当接する端面側に向かって下傾した形状に形成されてなることである。
本発明の変速機は、変速ギヤの側面に配置され一体回転するクラッチギヤと、シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、前記変速ギヤ側面と前記カップリングスリーブの摺動方向端面との間に配置され、該カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を規制するストッパーと、前記カップリングスリーブが前記ストッパーに当接した際に、前記クラッチギヤに潤滑油を供給可能な前記カップリングスリーブと前記ストッパーとの当接面に形成された潤滑油路としての潤滑溝と、前記クラッチギヤ外周面と該外周面に対向するストッパー内端面との間に形成され、前記潤滑溝間を連通する連通路とを備えることにより、カップリングスリーブがストッパーに当接した際でもクラッチギヤに潤滑油を良好に供給することができ、クラッチギヤの摩耗耐久性が向上するものとなる。
また、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることにより、カップリングスリーブがストッパーの当接部に当接した際に、より効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることにより、簡単な構成でカップリングスリーブの変速ギヤ側への摺動を安定して規制することができ、効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることにより、より多くのクラッチギヤの歯に潤滑油を供給することができるものとなる。
また、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることにより、変速ギヤの端面にカップリングスリーブを当接するだけで良いため、簡単にストッパーを構成することができるものとなる。
また、前記カップリングスリーブは、外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記ストッパーに当接する端面側に向かって下傾した形状に形成されてなることにより、より多くの潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
図1は、変速機の配置構成図である。
図2は、変速ギヤとカップリングスリーブの拡大配置構成図である。
図3は、変速ギヤの正面構成図である。
図4は、図3のA−A線断面構成図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、変速機の概略を示す構成図である。
実施例の変速機1は、図示するように、入力軸1aと、これに平行状に設けられた出力軸1bおよびリバース用アイドラ軸1cと、入力軸1aの動力を変速して出力軸1bあるいはリバース用アイドラ軸1cに伝達するこれら各軸に配置された変速ギヤ機構2と、噛合させる歯車を同期させる同期装置4とを備える。
変速ギヤ機構2は、周知のハス歯歯車として構成されており、各軸に固定的に担持された固定ギヤ2aと、各軸に遊転可能に担持された遊転ギヤ2bとを備える。遊転ギヤ2bには、一体状にクラッチギヤ3が形成されている。
遊転ギヤ2bは、図2の拡大概略構成図で示すように、その端面が凹み状に形成された凹部20を備えており、この凹部20に埋設するようクラッチギヤ3が形成されている。また、凹部20には、図3の正面図および図3におけるA−A断面図である図4に示すように、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しい6つの凸部7が形成されており、凸部7間を含む底部20aが潤滑油路としての潤滑溝6として構成されている。
凸部7は、クラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されており、クラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されている。
同期装置4は、軸に固定的に担持されたシンクロハブ4aと、シンクロハブ4aの外周を摺動可能に配置されたカップリングスリーブ5とを備え、カップリングスリーブ5が軸方向に摺動してクラッチギヤ3と噛合することで軸の回転と遊転ギヤ2bの回転との同期を行なう。
カップリングスリーブ5は、内周面にはシンクロハブ4aの外周面に形成されたスプラインに嵌合するスプライン5aが形成されており、外周面には図示しないシフトフォークが係合される係合溝5b’を有する係合部5bと、係合部5bから軸方向に突出するとともに凸部7の当接部7aに当接する当接面5dを有する鍔部5cとが形成されている。
鍔部5cは、当接面5dが当接部7aに当接した状態で遊転ギヤ2bと係合部5bとの間に隙間Sが生ずる軸方向長さに形成されており、係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状をなしている。
次に、こうして構成された変速機1の動作、特に変速動作時にクラッチギヤ3に供給される潤滑油の動きについて説明する。
運転者がシフト動作を行なうとシフトフォークによりカップリングスリーブ5が要求変速段を構成する遊転ギヤ2b側にシフトされる。そして、当接面5dが当接部7aに当接して変速が完了する。
当接部7a、即ち、凸部7は、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しく形成されているのでカップリングスリーブ5の摺動を安定して規制することができる。
当接面5dと当接部7aとが当接した状態で、遊転ギヤ2bと係合部5bとの間には隙間Sが生じているため、変速ギヤ機構2を構成する固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油が隙間Sより凹部20内に流入する。ここで、鍔部5cは係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状を成しているから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油は凹部20側へ流れ易いものとなっている。
凹部20内に流入した潤滑油は、潤滑溝6を通ってクラッチギヤ3に供給される。ここで、凸部7はクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されているので、潤滑溝6からの潤滑油がクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。また、凸部7bのクラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されているから、クラッチギヤ3の円周方向に偏りなく潤滑油を供給することができる。
以上説明した実施例の変速機1によれば、カップリングスリーブ5の軸方向摺動を規制するストッパーとしての凸部7をクラッチギヤ3が埋設された遊転ギヤ2bの凹部20に円周方向に等間隔に形成し、凸部7間を含む凹部20の底部20aを潤滑溝6として構成したから、カップリングスリーブ5が凸部7に当接した際にもクラッチギヤ3に潤滑油を良好に供給することができる。この結果、クラッチギヤ3の摩耗耐久性を向上することができる。しかも、カップリングスリーブ5の鍔部5cを凹部20に向かって下傾状に形成したから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油を凹部20側へ流れ易くでき、より多くの潤滑油をクラッチギヤ3に供給することができる。
また、凸部7をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成したから、潤滑油6からの潤滑油をクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。さらに、凹部20に凸部7を形成するだけであるから簡易な構成でストッパーを構成することができる。
実施例の変速機1では、凸部7を円周方向に等間隔に形成するものとしたが、間隔は等間隔でなくても構わない。
実施例の変速機1では、全ての凸部7の円周方向幅寸法が等しいものとしたが、各凸部7の円周方向幅寸法を異なるものとしても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7を円周方向に6つ形成するものとしたが、少なくとも2つ形成されていれば良く、その数はいくつであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7間の寸法、即ち、凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法が凸部7の円周方向幅寸法より大きいものとしたが、クラッチギヤ3に潤滑油を供給することができれば凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法と凸部7の円周方向幅寸法との関係は如何なるものであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向両端面をクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成するものとしたが、円周方向端面のうち少なくとも一端がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されていれば構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向幅寸法をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟むような長さに構成するものとしたが、例えば、クラッチギヤ3の歯3aを2個挟むような長さに構成したり、クラッチギヤ3の歯3aを3個挟むような長さに構成したりするもの等、クラッチギヤ3の全ての歯3aに潤滑油を供給することができれば如何なる長さであっても構わない。
実施例の変速機1では、ストッパーとしての凸部7および潤滑油路としての潤滑溝6を遊転ギヤ2bの凹部20に形成するものとしたが、カップリングスリーブ5の当接面5dに形成するものとしても良い。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、変速機に関するものである。
従来、この種の変速機としては、特許文献1に開示されているように、カウンターシャフトに回転自在に支承された変速ギヤとしての被動ギヤと、被動ギヤのブロッキングリング側外周に設けられたクラッチギヤと、ハブの外周面上を軸方向に摺動可能に配置されたスリーブとを備え、スリーブを被動ギヤ側に移動せしめてクラッチギヤに噛合させ、カウンターシャフトと被動ギヤとを連結した噛合状態にするものが提案されている。
この変速機では、被動ギヤの外径をスリーブの内径よりも大きく形成して、スリーブを被動ギヤ側面に当接するまでシフト移動させて変速段を確立するものとしている。
特許第2724742号公報
しかし、上記変速機では、スリーブが被動ギヤ側面に当接してしまうと、クラッチギヤに潤滑油が供給されなくなるために、クラッチギヤが摩耗してしまい、変速性能に影響を及ぼす場合が生ずるという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、クラッチギヤの摩耗耐久性の向上した変速機の提供を目的とし、その請求項1は、変速ギヤの側面に配置され一体回転するクラッチギヤと、
シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、
前記変速ギヤと前記カップリングスリーブとのいずれか一方に設けられ、前記カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を前記変速ギヤと前記カップリングスリーブとの当接面において規制するストッパーと、
前記当接面上に形成され、前記カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動が前記ストッパーによって規制された際、前記クラッチギヤに潤滑油を供給する潤滑油路とすることが可能である潤滑溝と、
前記クラッチギヤ外周面と該外周面に対向するストッパー内端面との間に形成され、前記潤滑溝間を連通する連通路と、
を備えることである。
また請求項2は、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることである。
また請求項3は、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることである。
また請求項4は、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることである。
また請求項5は、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることである。
また請求項6は、前記カップリングスリーブは、該カップリングスリーブの外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記当接面に向かって縮径方向に下傾した形状に形成されてなることである。
本発明の変速機は、変速ギヤの側面に配置され一体回転するクラッチギヤと、シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、前記変速ギヤと前記カップリングスリーブとのいずれか一方に設けられ、前記カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を前記変速ギヤと前記カップリングスリーブとの当接面において規制するストッパーと、前記当接面上に形成され、前記カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動が前記ストッパーによって規制された際、前記クラッチギヤに潤滑油を供給する潤滑油路とすることが可能である潤滑溝と、前記クラッチギヤ外周面と該外周面に対向するストッパー内端面との間に形成され、前記潤滑溝間を連通する連通路と、を備えることにより、カップリングスリーブがストッパーに当接した際でもクラッチギヤに潤滑油を良好に供給することができ、クラッチギヤの摩耗耐久性が向上するものとなる。
また、前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し、前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなることにより、カップリングスリーブがストッパーの当接部に当接した際に、より効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部であることにより、簡単な構成でカップリングスリーブの変速ギヤ側への摺動を安定して規制することができ、効率良く潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
また、前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなることにより、より多くのクラッチギヤの歯に潤滑油を供給することができるものとなる。
また、前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなることにより、変速ギヤの端面にカップリングスリーブを当接するだけで良いため、簡単にストッパーを構成することができるものとなる。
また、前記カップリングスリーブは、該カップリングスリーブの外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記当接面に向かって縮径方向に下傾した形状に形成されてなることにより、より多くの潤滑油をクラッチギヤに供給することができるものとなる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、変速機の概略を示す構成図である。
実施例の変速機1は、図示するように、入力軸1aと、これに平行状に設けられた出力軸1bおよびリバース用アイドラ軸1cと、入力軸1aの動力を変速して出力軸1bあるいはリバース用アイドラ軸1cに伝達するこれら各軸に配置された変速ギヤ機構2と、噛合させる歯車を同期させる同期装置4とを備える。
変速ギヤ機構2は、周知のハス歯歯車として構成されており、各軸に固定的に担持された固定ギヤ2aと、各軸に遊転可能に担持された遊転ギヤ2bとを備える。遊転ギヤ2bには、一体状にクラッチギヤ3が形成されている。
遊転ギヤ2bは、図2の拡大概略構成図で示すように、その端面が凹み状に形成された凹部20を備えており、この凹部20に埋設するようクラッチギヤ3が形成されている。また、凹部20には、図3の正面図および図3におけるA−A断面図である図4に示すように、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しい6つの凸部7が形成されており、凸部7間を含む底部20aが潤滑油路としての潤滑溝6として構成されている。この潤滑溝6は、円周方向幅寸法が、凸部7の円周方向幅寸法以上に形成されている。
凸部7は、クラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されており、クラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されている。
同期装置4は、軸に固定的に担持されたシンクロハブ4aと、シンクロハブ4aの外周を摺動可能に配置されたカップリングスリーブ5とを備え、カップリングスリーブ5が軸方向に摺動してクラッチギヤ3と噛合することで軸の回転と遊転ギヤ2bの回転との同期を行なう。
カップリングスリーブ5は、内周面にはシンクロハブ4aの外周面に形成されたスプラインに嵌合するスプライン5aが形成されており、外周面には図示しないシフトフォークが係合される係合溝5b’を有する係合部5bと、係合部5bから軸方向に突出するとともに凸部7の当接部7aに当接する当接面5dを有する鍔部5cとが形成されている。
鍔部5cは、当接面5dが当接部7aに当接した状態で遊転ギヤ2bと係合部5bとの間に隙間Sが生ずる軸方向長さに形成されており、係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状をなしている。
次に、こうして構成された変速機1の動作、特に変速動作時にクラッチギヤ3に供給される潤滑油の動きについて説明する。
運転者がシフト動作を行なうとシフトフォークによりカップリングスリーブ5が要求変速段を構成する遊転ギヤ2b側にシフトされる。そして、当接面5dが当接部7aに当接して変速が完了する。
当接部7a、即ち、凸部7は、円周方向に等間隔に円周方向幅寸法が等しく形成されているのでカップリングスリーブ5の摺動を安定して規制することができる。
当接面5dと当接部7aとが当接した状態で、遊転ギヤ2bと係合部5bとの間には隙間Sが生じているため、変速ギヤ機構2を構成する固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油が隙間Sより凹部20内に流入する。ここで、鍔部5cは係合部5bから軸方向に離れるにしたがって高さが低くなる下傾状を成しているから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油は凹部20側へ流れ易いものとなっている。
凹部20内に流入した潤滑油は、潤滑溝6を通ってクラッチギヤ3に供給される。ここで、凸部7はクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されているので、潤滑溝6からの潤滑油がクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。また、凸部7のクラッチギヤ3の外周面に対向する内端面がクラッチギヤ3の外周面と隙間を有するようにクラッチギヤ3の外周面よりも径方向に若干離れた位置に形成されているから、クラッチギヤ3の円周方向に偏りなく潤滑油を供給することができる。
以上説明した実施例の変速機1によれば、カップリングスリーブ5の軸方向摺動を規制するストッパーとしての凸部7をクラッチギヤ3が埋設された遊転ギヤ2bの凹部20に円周方向に等間隔に形成し、凸部7間を含む凹部20の底部20aを潤滑溝6として構成したから、カップリングスリーブ5が凸部7に当接した際にもクラッチギヤ3に潤滑油を良好に供給することができる。この結果、クラッチギヤ3の摩耗耐久性を向上することができる。しかも、カップリングスリーブ5の鍔部5cを凹部20に向かって下傾状に形成したから、固定ギヤ2aや遊転ギヤ2bにより掻き上げられた潤滑油を凹部20側へ流れ易くでき、より多くの潤滑油をクラッチギヤ3に供給することができる。
また、凸部7をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟んでその円周方向両端面がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成したから、潤滑6からの潤滑油をクラッチギヤ3の全ての歯3aの歯面に充分に供給することができる。さらに、凹部20に凸部7を形成するだけであるから簡易な構成でストッパーを構成することができる。
実施例の変速機1では、凸部7を円周方向に等間隔に形成するものとしたが、間隔は等間隔でなくても構わない。
実施例の変速機1では、全ての凸部7の円周方向幅寸法が等しいものとしたが、各凸部7の円周方向幅寸法を異なるものとしても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7を円周方向に6つ形成するものとしたが、少なくとも2つ形成されていれば良く、その数はいくつであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7間の寸法、即ち、凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法が凸部7の円周方向幅寸法より大きいものとしたが、クラッチギヤ3に潤滑油を供給することができれば凸部7間の潤滑溝6の円周方向幅寸法と凸部7の円周方向幅寸法との関係は如何なるものであっても構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向両端面をクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成するものとしたが、円周方向端面のうち少なくとも一端がクラッチギヤ3の歯3aと歯3aの間に位置するよう構成されていれば構わない。
実施例の変速機1では、凸部7の円周方向幅寸法をクラッチギヤ3の歯3aを1個挟むような長さに構成するものとしたが、例えば、クラッチギヤ3の歯3aを2個挟むような長さに構成したり、クラッチギヤ3の歯3aを3個挟むような長さに構成したりするもの等、クラッチギヤ3の全ての歯3aに潤滑油を供給することができれば如何なる長さであっても構わない。
実施例の変速機1では、ストッパーとしての凸部7および潤滑油路としての潤滑溝6を遊転ギヤ2bの凹部20に形成するものとしたが、カップリングスリーブ5の当接面5dに形成するものとしても良い。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
変速機の配置構成図である。 変速ギヤとカップリングスリーブの拡大配置構成図である。 変速ギヤの正面構成図である。 図3のA−A線断面構成図である。

Claims (6)

  1. 変速ギヤと一体回転するクラッチギヤと、
    シンクロハブの外周面を摺動して前記クラッチギヤに接続可能なカップリングスリーブと、
    該カップリングスリーブの端面を当接させて該カップリングスリーブの前記変速ギヤ側への摺動を規制するストッパーと、
    前記カップリングスリーブが前記ストッパーに当接した際に、前記クラッチギヤに潤滑油を供給可能な前記カップリングスリーブと前記ストッパーとの当接面に形成された潤滑油路としての潤滑溝と、
    を備える変速機。
  2. 前記ストッパーは、前記カップリングスリーブと円周方向において少なくとも2箇所で当接する当接部を有し
    前記潤滑溝は、円周方向幅寸法が前記当接部の円周方向幅寸法以上に形成されてなる請求項1に記載の変速機。
  3. 前記当接部は、前記円周方向幅寸法が等しく、且つ、前記円周方向に等間隔に配置された凸部として形成され、前記潤滑溝は、該凸部間に形成された凹部である請求項2に記載の変速機。
  4. 前記潤滑溝は、前記凹部の円周方向端面の少なくとも一方の端面位置が前記クラッチギヤにおける歯と歯の間に形成されてなる請求項3に記載の変速機。
  5. 前記ストッパーは、前記変速ギヤの端面に形成されてなる請求項1ないし請求項4いずれかに記載の変速機。
  6. 前記カップリングスリーブは、外周面にかかった前記潤滑油を前記当接面に誘導可能に前記外周面が前記ストッパーに当接する端面側に向かって下傾した形状に形成されてなる請求項1ないし請求項5いずれかに記載の変速機。
JP2007536415A 2005-09-26 2006-07-14 変速機 Active JP4860626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007536415A JP4860626B2 (ja) 2005-09-26 2006-07-14 変速機

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278965 2005-09-26
JP2005278965 2005-09-26
PCT/JP2006/314446 WO2007034620A1 (ja) 2005-09-26 2006-07-14 変速機
JP2007536415A JP4860626B2 (ja) 2005-09-26 2006-07-14 変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007034620A1 true JPWO2007034620A1 (ja) 2009-03-19
JP4860626B2 JP4860626B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=37888675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536415A Active JP4860626B2 (ja) 2005-09-26 2006-07-14 変速機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1939477B1 (ja)
JP (1) JP4860626B2 (ja)
CN (1) CN101273211B (ja)
WO (1) WO2007034620A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2942523B1 (fr) * 2009-02-26 2011-04-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Pignon et assemblage comportant un tel pignon
JP5657502B2 (ja) * 2011-10-25 2015-01-21 大岡技研株式会社 ドッグクラッチ歯近傍にストッパ機能を有する凸部を設けた変速機用歯車
DE102011119574B4 (de) * 2011-11-23 2013-12-05 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Verfahren zum Herstellen eines Kupplungskörpers
AT512211B1 (de) * 2011-12-09 2019-07-15 Miba Sinter Austria Gmbh Synchronisiereinrichtung zwischen zwei drehenden bauteilen
CN103851172B (zh) * 2012-12-07 2017-07-04 光阳工业股份有限公司 引擎的换档机构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248279Y2 (ja) * 1974-08-19 1977-11-02
JPS5126943A (en) * 1974-08-29 1976-03-05 Mitsui Toatsu Chemicals Tosobutsu no hakuriseihogotomaku no keiseiho
JP2724742B2 (ja) 1989-03-20 1998-03-09 本田技研工業株式会社 変速機の同期噛合装置
JPH1113785A (ja) * 1997-06-30 1999-01-22 Aisin Ee I Kk 手動変速機のギヤ
JPH11101270A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Toyota Motor Corp 同期装置
JP2002206627A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Nissan Diesel Motor Co Ltd トランスミッションの潤滑装置
DE10345350B4 (de) * 2003-09-19 2005-07-28 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Synchronkupplung für ein Kraftfahrzeug-Stufengetriebe
JP2005163833A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 手動変速機の同期装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1939477A4 (en) 2013-06-19
CN101273211A (zh) 2008-09-24
EP1939477B1 (en) 2014-04-23
WO2007034620A1 (ja) 2007-03-29
EP1939477A1 (en) 2008-07-02
CN101273211B (zh) 2010-06-16
JP4860626B2 (ja) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810404B2 (en) Synchronizing mechanism and transmission having the same
US20150080134A1 (en) Lubrication structure for transmission
JP4860626B2 (ja) 変速機
JP5873288B2 (ja) 手動変速機の同期噛合機構
US7000494B2 (en) Transmission main shaft centering device
US20150292570A1 (en) Transmission
JP2724742B2 (ja) 変速機の同期噛合装置
KR101405634B1 (ko) 싱크로나이저 링 윤활 구조
JP2013181620A (ja) シフト機構
JP2010249167A (ja) 車両用手動変速機の同期噛合装置
JP3185507B2 (ja) 変速機の同期装置
KR101394838B1 (ko) 싱크로나이저 링
JP2005344849A (ja) 変速機用クラッチの同期装置
KR101533893B1 (ko) 수동 변속기의 슬리브 윤활 장치
CN210461638U (zh) 变速机的同步装置
JP2018059600A (ja) 変速機の噛合装置
JP6358292B2 (ja) 変速機の同期装置
KR100333853B1 (ko) 차량용 수동변속기의 후진 조작장치
KR100387799B1 (ko) 리버스 싱크로나이저 링
JP2009197915A (ja) 変速機のシンクロメッシュ機構
JP2005163833A (ja) 手動変速機の同期装置
JP2009180280A (ja) 変速機の同期装置における潤滑構造
JP2008144805A (ja) 変速機のリバースシフト装置
KR0134009B1 (ko) 치차식변속기의 이중동기치합장치
JP2019035467A (ja) シンクロナイザリング

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20080610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350