JPS645156B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645156B2
JPS645156B2 JP16302382A JP16302382A JPS645156B2 JP S645156 B2 JPS645156 B2 JP S645156B2 JP 16302382 A JP16302382 A JP 16302382A JP 16302382 A JP16302382 A JP 16302382A JP S645156 B2 JPS645156 B2 JP S645156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window frame
new window
old
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16302382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952085A (ja
Inventor
Isamu Hosoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO ARUFURETSUSHU KK
Original Assignee
SHINKO ARUFURETSUSHU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO ARUFURETSUSHU KK filed Critical SHINKO ARUFURETSUSHU KK
Priority to JP16302382A priority Critical patent/JPS5952085A/ja
Publication of JPS5952085A publication Critical patent/JPS5952085A/ja
Publication of JPS645156B2 publication Critical patent/JPS645156B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、窓枠の改装工法に係り、所謂引抜き
工法の改良に関する。
窓枠の改装工法として現在一般的な工法は、所
謂カバー工歩、引抜き工法、切断工法がある。
ここに、カバー工法とは建造物躯体に旧窓枠を
残存せしめておき、この中に嵌め入れられた新窓
枠を特殊金物を利用して連結する工法である。
また、引抜き工法とは旧窓枠を建造物躯体より
各種工具、機械を利用して引抜き除去し、その
後、新窓枠を嵌め入れて取付ける工法であり、更
に、切断工法とは旧窓枠を含む壁体を全周にわた
つてコンクリート切断機で切断して新規窓開口部
を形成し、これに新窓枠を嵌め入れて取付ける工
法である。
従来、引抜き工法として特開昭57−9979号公報
をあげることができ、又、切断工法としては特開
昭57−54687号公報をあげることができるが、前
者従来例では既設の窓開口部をそのまま利用して
新窓枠を嵌め入れるものであるから、嵌め入れス
ペースが狭小で作業性が劣り、しかも、取付作業
も不便であることから、結局、旧窓枠より相当小
形の新窓枠を嵌め入れざるを得ず、窓開口面積が
狭小となつていた。
その点、後者従来例では新規に窓開口部を形成
するので前者従来例の不具合はないけれども、四
辺全体を壁厚さ方向全体にわたつて切断するもの
であるから、相当な重筋労働となり、工期、工費
が高くつくという不利益がある。
そこで本発明は斯る問題点を一掃するために案
出されたものであり、従つて、本発明では旧窓枠
を取付けている壁体をハツルことなく該旧窓枠を
引抜いて除去し、その後、既設の窓開口部におけ
る少なくとも上枠側及び側枠側の3周辺部の壁体
を室内側又は室外側のいずれか一方から壁厚さ方
向にその中途まで切断して新窓枠の嵌め入れ案内
部を形成し、その後、枠組みされた新窓枠を前記
案内部を介して窓開口部に嵌め入れ、次いで、前
記案内部を介して新窓枠の外周側と建造物躯体と
を連結して新窓枠を建造物躯体に取付けることを
特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述す
る。
第1図は旧窓枠1の一例を示し、該旧窓枠1は
鋼製、木製、アルミニウム製等からなる上枠本体
2、側枠本体3、下枠本体4からなり、建造物躯
体5に取付けられている。
本発明では旧窓枠1をジヤツキ、シリンダ等の
工具、機械を用いて引抜き除去して後、窓開口部
6の周辺部2A,3A,4Aの4周辺をコンクリ
ート切断機等で、又、周辺部2A,3Aの3周辺
部をコンクリート切断機等で、壁厚さ方向に中途
まで切断する。
即ち、第2図に示す如く旧窓枠を取付けていた
壁体7をハツルことなく引抜き除去した後、新窓
枠8を室内側Aより建込む場合には窓開口部7の
四周辺部を壁厚さ方向に互いに平行となるように
中途まで切断して新窓枠8の嵌め入れ案内部9を
形成するのである。
新窓枠8はアルミニウム製、硬質樹脂製等の押
出材からなる上枠本体10、側枠本体11、下枠
本体12を四角形状に枠組みしたものであり、上
枠本体10と側枠本体11は旧窓枠取付溝7Aに
それぞれ案内部9を介して嵌合され、アンカー金
物13とアンカーボルト14を第1実施例では連
結バー15を介して溶着して取付けられる。
この場合、アンカー金物13は外周溝13A上
に摺動自在であり、複数個装置されており、案内
部9を介して各アンカー金物13をアンカーボル
ト14に対応するように摺動させ、案内側Aより
連結バー15を介して溶着される。
下枠側の取付けは、水切り勾配部16に複数個
の金属製ベース板17をアンカーボルト18によ
つて固着し、該ベース板17に下枠支持金物19
を連結バー20の溶着を介して固着し、該下枠支
持金物19によつて新窓枠8を下方より支持して
雨除け板21とフアスナー22で共締めすること
によつて取付けられる。
その他、第2図、第3図において、23は内側
添枠で、その支持金物24をフアスナー25によ
つて新窓枠8の室内側端面に取付け、内側添枠2
3を押込み嵌合して係止部26で係合して取付け
られている。27は室内外のコーキング材であ
る。
而して、第4図乃至第6図は第1実施例の壁体
7の切断態様を示しており、7A,7B,7Cは
それぞれの切断線であり、7A′,7B′,7C′は
切断クズである。
第7図は、第2実施例であり、前記第1実施例
と相違する点は、内側添枠23の取付け方であ
る。
即ち、第7図の第2実施例では新窓枠側端面に
L字形の支持金物24を補強材28とともにフア
スナー25で取付け、断面L字形の内側添枠23
が案内部9を覆うように枠長手方向全体にわたつ
てかぶせられ、フアスナー29,30で取付けら
れている。
第8図は、第3実施例であり、上枠側、側枠側
に適用されるものであり、アンカー金物13を、
躯体にアンカーボルト14を介して取付けられて
いる支持金物31にフアスナー32を介して連結
したもので、この連結作業も室内側Aより案内部
9を介して実施される。
第9図、第11図は壁体7の切断態様の他例を
示しており、いずれも室外側Bより壁体7をコン
クリート切断機等を利用して壁厚さ方向中途まで
切断したものであり、このように室外側Bより切
断するときには、新窓枠8を室外側Bより窓開口
部6に建込み嵌合するものである。
このように、室外側より新窓枠8を建込むとき
には建造物躯体5の水切り勾配部16は通常下向
傾斜であることからこの部分を切断しなくとも新
窓枠8の建込みが可能であることから、壁体7の
切断は下枠側を除く3辺を切断することで足り
る。
ただ、室外側Bより切断したときは、該室外側
からの切断部からの雨水侵入を阻止するためシー
ル材を充填する必要がある。
従つて、外観体裁上、シール性能の面からは室
内側Aより切断することが望しい。
第10図、第12図は切断態様の別例であり、
第10図は旧上枠、旧側枠が突出状に取付けられ
ている場合であり、このときは第10図のように
室内側Aより切断することも、第11図のように
室外側Bより切断することもできる。
第12図のように下枠側にあつては水切り勾配
部16を切断する場合もある。
以上、要するに本発明は、旧窓枠1を取付けて
いる壁体7をハツルことなく該旧窓枠1を引抜い
て除去し、その後、既設の窓開口部6における少
なくとも上枠側及び側枠側の3周辺部2A,3A
の壁体7を室内側又は室外側のいずれか一方から
壁厚さ方向にその中途まで切断して新窓枠8の嵌
め入れ案内部9を形成し、その後、枠組みされた
新窓枠8を前記案内部9を介して窓開口部6に嵌
め入れ、次いで、前記案内部9を介して新窓枠8
の外周側と建造物躯体5とを連結して新窓枠8を
建造物躯体5に取付けることを特徴とするので次
の利点がある。
旧窓枠1を取付けている壁体7をハツルことな
く該旧窓枠1を引抜いて除去し、その後、窓開口
部6に新窓枠8を嵌め入れて建造物躯体5に取付
けるので、所謂引抜き工法の利点をそのまま活用
でき、その際、引抜き工法の不具合点は、窓開口
部6の少なくとも上枠、側枠の3辺部を切断して
案内部9を形成しているから、新窓枠8の嵌め入
れスペース、取付スペースは充分に確保され、従
つて、旧窓枠1と同等な大きさの新窓枠8を嵌め
入れて取付けることもでき、ここに、採光面積を
旧窓枠と略同等にできる。
また、壁体7はこれを壁厚さ全体にわたつて切
断するのではなく、壁厚さ中途まで切断するもの
であるから、切断労力は差程必要でなく、迅速に
切断できるし、かつ、切断工具の傷みも少なく、
後施工も容易となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は旧窓枠
の切断個所を示す概略正面図、第2図は第1実施
例の取付け動作と取付状態を示す縦断面図、第3
図はその側枠部分の断面図、第4図から第6図は
第1実施例の切断態様を示し、第4図は上枠部
分、第5図は側枠部分、第6図は下枠部分の各断
面図、第7図は第2実施例の断面図、第8図は第
3実施例の断面図、第9図から第12図は切断態
様の他例を示し、第9図から第11図はそれぞれ
上枠又は側枠部分の断面図、第12図は下枠部分
の断面図である。 1……旧窓枠、2A,3A……周辺部、5……
躯体、6……窓開口部、7……壁体、8……新窓
枠、9……案内部、13……アンカー金物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 旧窓枠1を取付けている壁体7をハツルこと
    なく該旧窓枠1を引抜いて除去し、その後、既設
    の窓開口部6における少なくとも上枠側及び側枠
    側の3周辺部2A,3Aの壁体7を室内側又は室
    外側のいずれか一方から壁厚さ方向にその中途ま
    で切断して新窓枠8の嵌め入れ案内部9を形成
    し、その後、枠組みされた新窓枠8を前記案内部
    9を介して窓開口部6に嵌め入れ、次いで、前記
    案内部9を介して新窓枠8の外周側と建造物躯体
    5とを連結して新窓枠8を建造物躯体5に取付け
    ることを特徴とする窓枠の改装工法。
JP16302382A 1982-09-16 1982-09-16 窓枠の改装工法 Granted JPS5952085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16302382A JPS5952085A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 窓枠の改装工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16302382A JPS5952085A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 窓枠の改装工法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32198389A Division JPH02210181A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 改装窓枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952085A JPS5952085A (ja) 1984-03-26
JPS645156B2 true JPS645156B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=15765711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16302382A Granted JPS5952085A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 窓枠の改装工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110966U (ja) * 1991-03-11 1992-09-25 オムロン株式会社 塩分計

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991285A (ja) * 1982-11-18 1984-05-25 ワイケイケイ株式会社 サツシ枠の改装工法
JPS5991286A (ja) * 1982-11-18 1984-05-25 ワイケイケイ株式会社 サツシ枠の改装工法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579979A (en) * 1980-06-17 1982-01-19 Meitaku Arukon Kk Window remolding and apparatus used therefor
JPS5754687A (en) * 1981-04-10 1982-04-01 Yoshida Kogyo Kk Application of replacement sash

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110966U (ja) * 1991-03-11 1992-09-25 オムロン株式会社 塩分計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952085A (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672781A (en) Cornice for bridge, viaduct, or the like
JPS645156B2 (ja)
JPS595751B2 (ja) 取替サツシの施工法
US5855806A (en) Window pour mold
JP3337891B2 (ja) 床下換気構造及び換気見切縁材
JPS645155B2 (ja)
JPS5830946Y2 (ja) 取替サツシ用アンカ−構造
JPH0799070B2 (ja) 改装窓枠
JPH0522032B2 (ja)
JPH02210181A (ja) 改装窓枠
JPS621056B2 (ja)
JPS5847123Y2 (ja) 付属建物用基礎への付属建物の取付部の構造
JPS63935Y2 (ja)
JPS6231586Y2 (ja)
JPS6042139Y2 (ja) 溝蓋等の受枠
JPS6343337Y2 (ja)
JPH026214Y2 (ja)
JPS6210396Y2 (ja)
JPH0247190Y2 (ja)
JPH0237474B2 (ja)
JPS5949395B2 (ja) 改装窓枠における新窓枠の取付け装置
JPS6329824Y2 (ja)
JPH051534Y2 (ja)
JPS6040782Y2 (ja) Alc版外壁の開口部に対する雨戸枠付サツシの取付構造
JPH0799069B2 (ja) 改装窓枠