JPS642624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642624Y2
JPS642624Y2 JP1679082U JP1679082U JPS642624Y2 JP S642624 Y2 JPS642624 Y2 JP S642624Y2 JP 1679082 U JP1679082 U JP 1679082U JP 1679082 U JP1679082 U JP 1679082U JP S642624 Y2 JPS642624 Y2 JP S642624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
guide
branch
cover
main rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1679082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1679082U priority Critical patent/JPS58121551U/ja
Publication of JPS58121551U publication Critical patent/JPS58121551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642624Y2 publication Critical patent/JPS642624Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は枝打機に関し、さらに詳しくは、地
上からの枝打作業に適した枝打機に関する。
営林作業において樹木をできるだけ直立した状
態、あるいは、枝ぶりよく節のないものに生育さ
せることを目的とした作業に枝打作業があり、従
来、この種作業は脚立や梯子を用いてこれで樹木
に登り、鉈や鋸などの道具で枝を切ることによつ
て行つているが、きわめて低能率であり、また、
回転する鋸刃を用いて行うこともあるが、この作
業では切断開始時に作業目標とする枝が回転して
いる切断刃に接触して逃げて切込みをうまく行い
得なかつたり、逆に切断刃の方が枝と反撥して逃
げたりするので、作業開始時に切断刃と枝とが難
れないように注意を払う必要がある。
そこで、この考案は枝打作業を機械的に能率よ
く行うことができるようにすると共に、強制的に
駆動される回転切断刃で枝を切除する場合に生じ
る、いわゆる枝離れ、即ち、枝と回転切断刃とが
反撥する現象が起きないようにしようとするもの
で、そのために、主杆の先端部に回転駆動される
回転切断刃を取付け、この回転切断刃の少なくと
も片面の一部をカバーで覆い、このカバーは主杆
側に対して取付けられており、さらに、主杆側に
は枝に対して捕捉機能をもつガイドが、回転切断
刃の切断送り方向と逆の方向に移動付勢されて取
付けられて構成したことを特徴とするものであ
る。
以下、この考案の構成を添付した図面に示した
実施例について説明する。先ず、第1図において
符号1で示す主杆は中空状であつて、一端部には
動力源としてのエンジン2が連結されており、他
端部にはベベルギヤ出力軸などを収容したギヤボ
ツクス3を介して回転切断刃4が取付けられてい
る。この回転切断刃4は前記ギヤボツクス3の端
面から覗いている出力軸に対して取付座を介して
取付けられており、エンジン2の出力が主杆1の
軸心に沿つて挿通した伝動軸を介して回転駆動さ
れるようになつている。
この回転切断刃4の片面の一部、ならびに、そ
の周面はカバー5によつて覆われており、このカ
バー5は前記ギヤボツクス3に対して取付けられ
ていると共に、前記回転切断刃4の周面を囲むよ
うに周側リム51が形成されている。さらに、カ
バー5の一部は前記主杆1に沿つてやや延設され
ていて、延設部52は主杆1に対してステー53
によつて固定されている。
さらに、カバー5の片面(反樹木側となる面)
には、パイプ型のスリーブ54が前記主杆1の軸
心と平行になるよう配置固定されており、また、
回転切断刃4が露出できるように、カバー5に設
けた開放口55も主杆1の軸心とほぼ平行な直線
状になつている。
このカバー5に対して、枝打ちの際、枝を捉え
る機能をもつガイドとしてのガイド6が取付けら
れており、このガイド6は前記スリーブ54に挿
通されているガイドロツド61をもち、ガイドロ
ツド61の先端部にギヤボツクス3をほぼ半周す
る形のアーム62が突出されており、このアーム
62の端部に前記開放口55に沿つて回転切断刃
4の最外周の外側まで直線部63が形成され、こ
の直線部63の終端部近くが主杆1に対して斜交
する状態の傾斜辺64となつて外側に長く延びて
いる。さらに、ガイド6の外側周辺には回転切断
刃4の一部周縁を覆う周側リム65になつてお
り、その一部は回転切断刃4の立木側に対して折
曲つて覆片65aになつている。周側リム65は
回転切断刃4の周長のほぼ4分の1〜5分の1を
囲む長さの曲線部65bと、この曲線部65bに
連続し、前記傾斜辺64まで延びている直線部6
5cによつて構成されている。
ガイド6のガイドロツド61の端部にはばね受
け61aが形成されており、このばね受け61a
とスリーブ54の間に圧縮ばね66が巻装され
て、ガイド6全体を主杆1の先端側と反対側に向
つて付勢している。ガイド6は圧縮ばね66によ
る付勢されているが、カバー5の開放口55の先
端部近くに設けたストツパ56に対してガイド6
に突設したピン67が当つてその移動が制限され
ている。
次に、この枝打機を用いて枝打ちを行う手順に
ついて説明する。先ず、エンジン2を始動させる
ことで、主杆1中に挿通した伝導軸、ギヤボツク
ス3中のギヤを介して回転切断刃4が回転させら
れるのであつて、枝打ちの対象枝Bをガイド6の
傾斜辺64と、カバー5の直線状の開放口55と
で囲まれる空間中に位置させる。言換えると、枝
Bに対してガイド6の傾斜辺64が係止された状
態におかれ、この状態では枝Bに対して回転切断
刃4は切込んでいないので、主杆1を支持した状
態から引きおろすと、ガイド6は枝Bで切込み方
向に制限を受けているが、回転切断刃4、カバー
5は主杆1と共に引きおろされ、このとき、カバ
ー5に設けたスリーブ54が圧縮ばね66を押し
縮めるので、回転切断刃4の枝Bに対する切込み
には抵抗を受けるが、回転切断刃4の送り込みに
より枝Bは次第に切込まれて除去される。枝Bに
対する回転切断刃4の送込みはカバー5の直線状
の開放口55を枝Bに沿わせる状態で行い、枝B
を完全に除去した後は、ガイド6の傾斜辺64は
既に引掛るものがないので、そのまま次の枝に枝
打機を移動させる。
また、第5図以下に示す他の実施例によれば、
主杆1の一端部に動力源としてのエンジン2が連
結されている点は前記実施例と同様であるが、回
転切断刃4を含む平面と、主杆1の軸心とは互に
斜交状態(角度θで交差する状態、第5図)にな
つており、主杆1を支持した作業者が回転切断刃
4を枝に当てる際、取除く枝に対しその直下では
なく、樹木から若干離れた位置から作業できるよ
うになつている。
ギヤボツクス3から覗いた出力軸に対して鋸刃
や、刃縁をもつ回転切断刃4が取付けられてお
り、この回転切断刃4はギヤボツクス3と一体の
カバー7によつてその片面ほぼ4分の3が覆われ
ており、周囲もカバー7に形成した周側リム7a
によりほぼ4分の3が覆われている。言換ると、
回転切断刃4の周縁を露出するために、カバー7
には開放口71が形成されている。
さらに、カバー7には枝Bに対する枝打機の送
込み方向に沿つて細長い形状の送込み案内片7
2,73が取付けられ、各案内片72,73の先
端部はやや上向きに曲つた先端部72a,73a
をもち、案内片の1つはカバー7の先端部寄りの
位置、他の1つは主杆1の直下で、カバー7の最
も作業者寄りの位置にそれぞれ取付けられてい
る。
また、主杆1のギヤボツクス3寄りの近くには
ステー11が取付けられており、このステー11
に枝を捉えるL型をしたガイド8が枢軸8aによ
つて枢支されていて、このガイドは枝打機の送込
み方向とは逆にばね81で付勢されている。この
ガイド8の先端部は係止部82になつており、他
端部には操作リンク83の一端が枢着され、この
操作リンク83とガイド8とはばね84によつて
互に引き寄め合うように付勢されている。前記操
作リンク83の他端部に設けたガイドピン83a
が長孔83bに嵌つている。このリンク83は、
ローラ85に案内されたワイヤ86を介して引張
り操作できるようになつている。ワイヤ86の他
端部には主杆1の適当な個所に設けたグリツプ付
近に揺動自在に設けてある操作杆87に連結され
ており、この操作杆87、ワイヤ86はばね84
に弾性で常に回転切断刃4側に引張られ、操作杆
87を操作する場合にはばね84の弾力に抵抗し
て握り込むことが必要である。
次に、この枝打機を用いた枝打作業について説
明する。先ず、枝打作業の対象となる枝Bに対し
ガイド8の係止部82を引掛け、回転駆動してい
る回転切断刃4を枝Bの近くにスタンバイ状態に
保持し、作業者が操作杆87を握り込むことでワ
イヤ86を引張ると、ガイド8のもつ付勢方向と
逆の方向にトルクが加えられ、ガイド8は枢軸8
aを中心にした回転をすることになるが、ガイド
8の係止部82は枝Bを捉えて拘束状態になつて
いるので、回転切断刃4が枝Bに対して接近し、
次第に枝に対して切込むように送られ、枝Bに対
する切断作業を行うのである。枝Bの切除後はガ
イド8の係止部82を拘束するものは無くなるの
でガイド8はばね81による弾性で元に戻り、枝
打機の移動は自由となつて、新たな枝に対してガ
イド8を引掛けて再び枝打作業を行う。
なお、以上の説明で挙げた実施例では、主杆1
の一端部に直接エンジンを取付けたものを示した
が、エンジンの出力軸と主杆中に挿通した伝動軸
とをフレキシブルシヤフトで連結したものでもよ
く、エンジンは据置き形式、さらには、背負い形
式など作業環境を合せて選択することができる。
以上の説明から明らかなように、この考案の枝
打機によれば、適当な動力源で駆動される回転切
断刃の送込みをガイドするガイドで枝打ちの対象
枝を捉えるようにすると共に、このガイドに枝を
係止する方向の付勢を行い、ガイドで据えた枝に
対して回転切断刃を送込むように構成したから、
枝打ち開始時に回転切断刃が枝から反撥して離れ
ることがなく、円滑に切込みを案内でき、確実、
かつ、容易に能率よく枝打ちを行い得る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの考案による枝打機の実施例を示
し、第1図は枝打機の概略側面図、第2図は同要
部の側面図、第3図は同一部の平面図、第4図は
同一部の正面図、第5図は他の実施例による枝打
機の概略側面図、第6図は同要部の側面図、第7
図は同一部の平面図、第8図は同一部の正面図で
ある。 1…主杆、2…エンジン、3…ギヤボツクス、
4…回転切断刃、5…カバー、55…開放口、5
6…ストツパ、6…ガイド、61…ガイドロツ
ド、62…アーム、63…直線部、64…傾斜
辺、65…周側リム、66…圧縮ばね、7…カバ
ー、7a…周側リム、71…開放口、72,73
…案内片、8…ガイド、8a…枢軸、81…ば
ね、82…係止部、83…操作リンク、84…ば
ね、85…ローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主杆の一端部にカバーで一部が覆われた回転切
    断刃を、他端部に動力源を連結して構成した枝打
    機において、回転切断刃の切断作用送込み方向と
    は逆に付勢されたガイドをカバー、あるいは、主
    杆に取付け、前記ガイドは枝に対する係止部をも
    つと共に、カバーに対して相対的に移動可能な前
    記係止部は回転切断刃の外周より径方向に張出し
    た状態にあり、前記係止部を枝に対して係止して
    回転切断刃を切断作用方向に送込むとき、前記係
    止部を付勢に抗して後退できるように構成したこ
    とを特徴とする枝打機。
JP1679082U 1982-02-08 1982-02-08 枝打機 Granted JPS58121551U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1679082U JPS58121551U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 枝打機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1679082U JPS58121551U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 枝打機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121551U JPS58121551U (ja) 1983-08-18
JPS642624Y2 true JPS642624Y2 (ja) 1989-01-23

Family

ID=30029141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1679082U Granted JPS58121551U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 枝打機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121551U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125424A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 山田機械工業株式会社 枝打機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58121551U (ja) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696108A (en) Pruning apparatus
US6748663B2 (en) Lopper
JP4754827B2 (ja) 回動自在式切断装置用ロック機構を持つさお型生垣刈込み機のような回転機械により駆動される機具
US20070084062A1 (en) Trimmer
US5809654A (en) Tree pruner
JPS60217818A (ja) 刈取機
JPS642624Y2 (ja)
US4658506A (en) Device in clearing saws
CA1117849A (en) Brush cutting attachment for chain saw
US5996232A (en) Tree pruner
US2994954A (en) Pruning shears
US4548114A (en) Tool for notching and slitting tubing
US6249974B1 (en) Strap removal device and method
ITTO970684A1 (it) Attrezzo decespugliatore perfezionato per la falciatura manuale di erba e simili
JPH0310829Y2 (ja)
JPH052288B2 (ja)
KR910004133Y1 (ko) 과실 채취기
JPS6320272Y2 (ja)
US3029511A (en) Pruning mechanism with rotary saw
JPH0620376Y2 (ja) 高枝切断機
JPH0337381Y2 (ja)
JP2534764Y2 (ja) 刈払機
KR100675420B1 (ko) 라퍼
KR101040294B1 (ko) 공압모터를 이용한 고지톱
JPS6031472Y2 (ja) 枝打ち機