JPS6395231A - 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法 - Google Patents

芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法

Info

Publication number
JPS6395231A
JPS6395231A JP24037386A JP24037386A JPS6395231A JP S6395231 A JPS6395231 A JP S6395231A JP 24037386 A JP24037386 A JP 24037386A JP 24037386 A JP24037386 A JP 24037386A JP S6395231 A JPS6395231 A JP S6395231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
polymer
aromatic polyether
polyether polymer
crude reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24037386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Toda
戸田 昌二
Koji Shima
幸治 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP24037386A priority Critical patent/JPS6395231A/ja
Publication of JPS6395231A publication Critical patent/JPS6395231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は着色度の改善された、芳香族ポリ゛エーテル系
重合体を反応粗液がら分#回収する方法に関する。
更に詳しくは、一般式(’I) ○ (R’、R2は−CH,、〜C,H,のいずれかの基を
表わす) で表わされる反応溶媒中で芳香族ポリエーテル系重合体
を生成する七ツマ−を重縮合することにより得られる芳
香族ポリエーテル系重合体を炉別による副生塩例えば塩
化カリウムなどの脱塩後反応粗液から効率的に分離し回
収する方法を提供するものである。
(従来技術とその問題点) 熱可塑性の芳香族ポリエーテル系重合体とvbけポリヌ
ルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトンは
、耐熱性、機械性能及び1″#薬品性に優れており商業
的に実用性の高いものである。
芳香族ポリエーテルの製造方法に関しては、種々の方法
域が提案されている。代表的な方法としては、特公昭4
2−7799号や特公昭45−2131+3号に開示さ
れている如く、二価フェノールとアルカリ金属水酸化物
とから生成する二価フェノールのジアルカリ金属塩トジ
ハロゲノベンゼノイド化合物とを高沸点のスルホキシド
又はスルホン溶剤(例えばジメチルスルホキシド、スル
ホラン)中で反応させる方法である。しかしながらこれ
らの溶剤は、アルカリの存在下では高温状態で分解し生
成重合体を著るしく着色させる等の問題がある。ところ
が前記の一般式(丁)で表わされている通り上記問題点
を解決した着色度のる。一つは高極性溶媒の残存量が少
ない状態で回収すると言うことである。高極性溶媒の重
合体への残存は一般に好ましくない影響を及ぼす。例え
ば大量に残存する場合には重合体の十分な機械強度が発
揮できなくなった9重合体の成形時に発泡するというト
ラブルを好ましくない影響(例えば着色の増進や物性の
低下)を及ぼす。このような観点から溶媒の残存量はx
oooppm以下が好ましい。
もう一つは重合体の溶液からの回収に当り重合体の嵩比
重である。嵩比重が低いと重合体分乾燥したりベレット
化する時点で占める容積が大きすぎたり、ペレタイズの
能率が低かったりで好ましくなく回収重合体粒子からの
溶媒の除去が困難でない限シ、回収重合体粒子の嵩比重
は大きい方が良い。
(問題点の解決手段) 本発明者はポリエーテル系重合体の反応粗液から効率よ
く重合体を分離し、精製する方法を鋭意検討した結果高
嵩密度を有する重合体粒子をr・賀めて容易に回収する
ことができ、このような粒子を生成せしめることにより
、効率よく重合体の精製ができることを発見し、本発明
に到達した。
本発明は、一般式([) (R’、?は−C桟、−C,H,のいずれかの基を表わ
す)で表わされる有機高極性不活性溶媒を反応溶媒とし
て用い二価フェノールのジアルカリ金属塩とジハロゲノ
ベンゼノイド化合物とを重縮合して得られる芳香族ポリ
エーテル系重合体乞分眉回収する方法において、副生塩
を脱塩後反応粗液に該溶媒と該重合体の非溶媒の混合溶
媒を練シ込み次いで沈澱後洗浄する操作によシ該重合体
を分離回収することを特徴とする芳香族ポリエーテル系
重合体の分離回収法。
本発明に係わる重合体を製造するための前記の一般式(
I)に表わされる有機高極性溶媒は、1.3−ジメチ/
L’−2−イミダゾリジノンまたは、1.3−ジエチル
−2−イミダゾリジノン、l−エチ/v−3−メチ/v
−2−イミダゾリジノンであるが、工業的に入手し易い
1.3−ジメチ/L/−2−イミダゾリジノンを用いる
ことが望ましい。
本発明の分離に供するポリエーテル系重合体の反応粗液
中の濃度は限定的ではないが、脱塩後反応粗液を希釈せ
ずそのまま実施しても実用上好ましい粒子化が達成され
る。
一般的には15〜30重漬%で行なわれるがそれ以上で
も可能である。
練り込み時の温度は限定的ではなく、必要ならば加圧、
加温状態でもよいが通常常温常圧下で行なわれる。
練り込みに用いる溶媒は前記の一般式(T)の溶媒と芳
香族ポリエーテル系重合体の非溶媒・であり、芳香族ポ
リエーテル系重合体の非溶媒としては、水の他にメタノ
ール、エタノ−Iし、プロパツール等のアルコール類、
アセトン、メチルエチルケトンなどが挙げられるがこれ
らは単独でも二種以上の混合物として用いてもよい。し
かし練り込みに必要な量から見た経済性や沈澱後の洗浄
、乾燥の処理の容易さから見るとメタノールが好ましい
練り込みに用いる溶媒の組成は前記の一般式(I)によ
り表わされる溶媒と芳香族ポリエーテル系重合体の非溶
媒であるが、その組成比は重量比で0/10〜4/6が
望ましい。更に好ましくは1/9である。上記以外の組
、酸比でも可能であるが溶媒、非溶媒を大量に使うこと
になり経済性がない。
前記の練り込みの必要な液量は、該重合体該溶媒、非溶
^分比がその成分系での該重合体の非溶解域近傍に達す
る量である。それ以上でも可能であるが、その必要性は
認められず昏それ以下であると練シ込みの効果は薄い。
練り込み後、沈澱液として非溶媒を添加するか非溶媒中
に滴下する等の方法で沈澱を生成させることができる。
尚上記一連の練り込み操作の間に際しては、十分な攪拌
を行なうことが必要であり、沈殿液添加の場合は添加後
十分に粒子化が達成するまで攪拌は継続される。
このような重合体粒子とすることによってスラリー状生
成物からの重合体粒子を濾過もしくは遠心分離の如き通
常の固液分離の手段を用いて行ない洗浄する場合、大き
な利点となる。
分離された重合体粒子は反応溶媒を含有するが、前記の
重合体の非溶媒で洗浄することによって反応溶媒を低減
させることができる。
このように分離し洗浄されたポリエーテル系重合体は乾
燥して揮発分を除去した後、押出機等によりベレット化
することができる。
(実施例) 本発明を以下の実施例及び比較例にて詳細に説明するが
、これをもって本発明を制限するものではない。
実施例 1 攪拌器、窒素入口、温度計および先端に受器を付した凝
縮器とを備えたフラスコ中で、4.4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホの1、3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノンに溶解させ、これに水酸化カリウムIL22g(
 0. 2 0モル)を水209に溶解させて添加した
。これてベンゼン100ゴを加え、窒素雰囲気下でオイ
ルパスの温度を120°Cに上げ、1時間共沸脱水を行
った。その後反応液の温度を徐々に上げながらベンゼン
を留出させると、約160°Cでベンゼンが留出しなく
なった。2 0 0 ’Cで1時間攪拌したのち、4,
4/−ジクロロジフェニルス ル ホ ン 2  8.
  7  1  g  (  α 1  0 モ ル 
) を 1 、3−ジメチ/L/−2−イミダゾリジノ
ン50“りに溶解させて添加し、温度を230°Cに上
げて、4時間反応を行った。1 5 0 ’Cまで冷却
したのち、メチルクロライドガスを30分間吹き込み、
重合を停止させた。反応液を室温に戻したのち、析出し
た塩化カリウムを濾過により分離し、はのかに黄色味を
帯びた反応粗液を得た。この反応粗液250gを21ニ
ーダ−(槓型二軸近畿機械製作所) f(BMO5−5
3に移し常温常圧下で低速(目盛0. 2 3 )で攪
拌しながら練り込み液としてメタノ−/I/を徐々に9
59加え完全に練り込んだ。続けて沈澱液としてメタノ
ールを300−同様に加えると餅状となりこれが次第に
固くなり次に徐4にほぐれて粒子状となり、スラリー化
した。後1時間回転数を目盛α76まで上げて撹拌して
粒子化を完了した。
生成スラリーを沖過し、戸別された重合体粒子を140
09のメタノールで外温85°Cで環流下1時間煮沸洗
浄し、戸別し。
た。後沖滓に1609のメタノールt−iMIL洗った
。この操作を2回繰り返した。
洗浄を終了した重合体を80°Cで2時間アスピレータ
−を用いて乾燥し、49.59の白色フレーク状の重合
体を得た。嵩比重α329/CC,1,3−ジl チ/
L/ −2−イミダゾリジノン残留量740 ppm%
 N1N−ジメチルホルムアミド中(25°C1100
−中LO9の重合体)で測った還元粘度0.46であっ
た。
実施例 2 実施例1において、練り込み液としてメタノールの代り
に(メタノ−/L/ / 1.3−シメチ)v−2−イ
ミダゾリジノン)= 971に調製された液を用いた以
外は、実施例1と同様の方法で沈澱、分離、洗浄、乾燥
を行なった。
嵩比重0.42g/CCI、3−ジメチル−2−イミダ
ゾリジノン残留量200 ppm以下であった。
比較例 1 実施例1の様に合成され脱塩された反応粗液$ o y
中に細管を用いて滴下し、粒状法ji1!を生成した。
後実施例1と同様に洗浄乾燥を行なった。
嵩比重α169/CCI、3−ジメチル−2−イミダゾ
リジノン残留f1200ppm以下であった。
(発明の効果) 本発明により分離し洗浄されたポリエーテル系重合体は
、その反応溶媒の特性より着色度の小さい高分子量の重
合体で嵩比重がかなシ大きく、洗浄性に憂れたものであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (R^1、R^2は−CH_3、−C_2H_5のいず
    れかの基を表わす)で表わされる有機高極性不活性溶媒
    を反応溶媒として用い二価フェノールのジアルカリ金属
    塩とジハロゲノベンゼノイド化合物とを重縮合して得ら
    れる芳香族ポリエーテル系重合体を分離回収する方法に
    おいて、副生塩を脱塩後反応粗液に該溶媒と該重合体の
    非溶媒の混合溶媒を練り込み次いで沈澱後洗浄する操作
    により該重合体を分離回収することを特徴とする芳香族
    ポリエーテル系重合体の分離回収法。
JP24037386A 1986-10-09 1986-10-09 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法 Pending JPS6395231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24037386A JPS6395231A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24037386A JPS6395231A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395231A true JPS6395231A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17058525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24037386A Pending JPS6395231A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180107129A (ko) 2016-02-10 2018-10-01 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 방향족 폴리술폰 조성물 및 성형품
US11104771B2 (en) 2016-02-10 2021-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin film, laminated film, and substrate for flexible printed wiring board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180107129A (ko) 2016-02-10 2018-10-01 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 방향족 폴리술폰 조성물 및 성형품
US11104771B2 (en) 2016-02-10 2021-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin film, laminated film, and substrate for flexible printed wiring board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593580B2 (ja) 環式ポリアリーレンスルフィド混合物の製造方法
JP5446260B2 (ja) フェニレンエーテルオリゴマーの製造方法
JPS6395231A (ja) 芳香族ポリエ−テル系重合体の分離回収法
CN112940255B (zh) 一种聚苯硫醚树脂的纯化处理工艺
US4202965A (en) Method for isolating solid polyarylene ester from its organic solvent solution
JPH01245019A (ja) 重合体の製法
JPS62253623A (ja) ポリフエニレンスルフイドの精製方法
JPS6040454B2 (ja) ポリアリ−レンポリエ−テルスルホンの改良重合方法
US6197924B1 (en) Method for isolating dihydroxybiphenyl polyethersulfones
JPH044224A (ja) シリコーン樹脂の精製法
JPS5912901A (ja) 官能基含有高分子化合物の製法
JP2790217B2 (ja) 芳香族ポリチオエーテルスルホンの製造方法
JPH01319530A (ja) 芳香族ポリエーテル重合体の精製単離方法
JPH0656996A (ja) 芳香族ポリスルホン樹脂成形体
JPS62177028A (ja) ポリアリ−レンスルフイド製造時の重合助剤の回収方法
JPH0340734B2 (ja)
JPH07118370A (ja) ピロール系重合体微粒子およびその製造方法
WO2008060107A1 (en) Method for purifying terephthalaldehyde
JPS59155431A (ja) ポリスルホン樹脂の分離回収法
JPS6379868A (ja) オリゴマ−の精製分離法
US5260489A (en) Purification of halogenated aromatic sulfones or ketones
JPH01186852A (ja) アミド基含有ジフェニルジアセチレン
JP6179946B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
JPH0784520B2 (ja) 芳香族ポリエ−テル重合体の精製方法
JPH0469178B2 (ja)