JPS6369193A - El素子とその製造方法 - Google Patents

El素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS6369193A
JPS6369193A JP61214452A JP21445286A JPS6369193A JP S6369193 A JPS6369193 A JP S6369193A JP 61214452 A JP61214452 A JP 61214452A JP 21445286 A JP21445286 A JP 21445286A JP S6369193 A JPS6369193 A JP S6369193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
electrode
current limiting
sintered body
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214452A
Other languages
English (en)
Inventor
布村 惠史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61214452A priority Critical patent/JPS6369193A/ja
Publication of JPS6369193A publication Critical patent/JPS6369193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1発光表示装置や面光源として利用されるBl
、素子とその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
EL素子ri Z n 8 : M n等の電場発光現
象を有する蛍光体物質に電圧を印加することによ多発光
を得るものである。EL素子には粉末の蛍光体を使用し
た分散型ELと蛍光体薄膜を採用した薄膜型ELがある
0分散型ELri製造が容易であるが。
輝度や寿命に問題があシ、比較的低輝度で利用できるバ
ックライト的な用途が主である。これに対して、薄模型
BLri高輝度、長寿命の特徴を有しておシ各種の表示
装置に利用されている。第3図に従来のもっとも簡単な
構造の薄膜EL素子を示す。第3図に示すように、ガラ
ス等の基板31上に第1電極32.ZnS:Mn−?Z
n8e:MnやZ n S : T b 、 F等の薄
膜からなる薄膜発光層33゜第2電極34から構成され
る。電極32及び34の少なくとも一方の表示側となる
電極はITOやAu薄膜等の透明電極で形成されている
。このような構造の素子に電圧を印加すると一定の閾値
電圧以上で発光が得られる。しかしながら2発光と共に
安定な発光動作を維持することができず実用的な素手を
製造することが困難である。現在、実用的な薄膜EL素
子は絶縁体層を挿入した構造において実現されている。
第4図に代表的な2重絶縁型薄膜BL素子の構造を示す
、第4図に示すように、ガラス等の基板41上に第1)
1極42.第1絶縁体層43.薄膜発光層44.第2絶
縁体層45、第2電極46からなシ1通常は第1電極4
2はITO透明導電膜で形成されている。絶縁体層43
.4srty、os 、A120B、Ta10g 、8
i0@ 、8iN、BaTi01.PbTiO3,8r
Ti01等の誘電体薄膜であシ、スパッタや蒸着等によ
シ0.1〜1ミクロン程度の厚さに形成されている。
第4図においてどちらか一方の絶縁体層を省略した片絶
縁構造としてもよい、絶縁体層の主な役割は直流的に流
れる・1流を防止するものであシ、これによシ素子破壊
の問題が大幅に低減された。この素子の問題としては絶
縁体層の採用によシ交流駆動が余儀無くされることや駆
動電圧が高くなることである。このため1表示装置とし
ては高価格な高耐圧ICの採用や非常に複雑な駆動方式
が必要となる問題がある。
そこで直流低電圧で発光させることができる素子を実現
する努力がなされている。第5図はその一例である。第
5図に示すように、基板51上に第1電極52.薄膜発
光層53.薄膜電流制限層54、第2電極55を積層し
たものである。薄膜電流制限層54の抵抗によシ素子を
流れる電流が制限され素子破壊が防止される。この薄膜
・1流制限層54としてdZnse、Se、8i 、G
e等の薄膜が利用されている。この構造の素子は微小な
発光面積のものでは比較的安定に動作させることができ
るが1表示装置や面光源として実用上意味のある面積の
ものでは多くの破壊点が発生し、実用に供することが困
難であった。これは薄膜プロセスではピンホールの発生
や汚染物の付着を完全に排除することは非常に困難であ
シ、また。上述の構造のEL素子ではこれらの欠陥を核
として電圧印加によシ破壊しやすいためである。
第6図に直流で発光する薄膜EL素子のもうひとつの例
を示す。第6図において、61は第1電極であシ、62
は牛導体単結晶板、63ri薄膜発光層、64は透明導
電膜からなる第21E極である。
半導体単結晶板としてri8i−?Ga人3が使用され
ている。この場合は第5図の薄膜抵抗層を採用したもの
よシ格段に安定な動作を得ることができるが、半導体単
結晶板は著しく高価であり、また表示装置に要求される
大面積化に非常に大きな問題を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
EL素子は各種の構造のものが開発検討されているが、
それぞれ問題点を有している。実用上はなるべく低電圧
の直流で高輝度発光きせることか好まじり。上述したよ
うに直流駆動型の薄膜EL素子も各種検討されてはいる
が、安定性や価格。
大面積化等の問題がち如実用性を得るに至っていない。
本発明の目的は、駆動電圧を低くでき、しかも直流駆動
可能で、高安定な発光特性が高・4トで実現でき、大面
積化への対応を可能とし、また電流制限層の制御が容易
で製造が比較的に容易であるBL素子とその製造方法を
提供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の第1の発明のEL素子は1対の電極間に薄膜発
光層と共に抵抗性あるいはバリスター特性を有するセラ
ミック焼結体の電流制限層が挾持されて―ることを特徴
とする。
更に1本発明の第2の発明のEL素子は絶縁体のセラミ
ック焼結体基板上に第1電極、セラミック焼結体の抵抗
性あるいはバリスター特性を有した電流制限層、薄膜発
光層、透明導電膜の第21)極からなシ、前記セラミッ
ク焼結体基板と第1電極とセラ)vり焼結体電流制限層
が一体的に焼結されたセラミック焼結体であることを特
徴とする。
また1本発明の第3の発明のEL素子の製造方法は絶縁
体の基板となる第1のグリーンシートを作成する工程と
、焼成することによυ抵抗性あるいはバリスター特性を
有するセラミックとなる第2のグリーンシートを作成す
る工程と、第1あるいは第2のグリーンシートの少なく
とも一方に第1電極を厚膜で形成し第1fi極形成面を
挾むように前記第1及び第2のグリーンシートを張り合
わせ加圧接合後焼成する工程によシセラミック構造物を
作成する工程と、真党蒸着やスパッタ等の薄膜形成手段
によシ前記セラミック構造物上に薄膜発光層、第2′#
を極を作成する工程とを含むことを特徴とする。
〔作用〕
従来、薄膜発光層を有する直流駆動型のEL素子におい
て電流制限のために薄膜の抵抗層や半導体単結晶板が使
用されていたが1本発明の第1の発明においてri、こ
れらの代わシに抵抗性、あるいは非線型の抵抗特性であ
るバリスター特性を有したセラミック焼結体層を採用し
たものである。
このセラミック焼結体の電流制限層によシ素子破壊に至
る過剰な電流を効果的に抑制することができる。従来の
薄膜では不可避的に生じるピンホール等の欠陥部から素
子破壊が生じやすかった。これに対して本発明の電流制
限層であるセラミック焼結体は薄膜よシ格段に淳い5ミ
クロン以上の膜厚を容易に実現することができる。また
、セラミックにおいては各種組成や焼成条件によシミ党
籍性を制御することが容易である。これらの特長によシ
薄膜の電流制限層を採用していたBL素子では実現でき
なかった高安定な発光動作が実現される。
薄膜発光層として一般的に使用されているZnS:Mn
−?Zn8e:Mn等は電圧印加に対してアバランシェ
現象による抵抗値の非線型性を示す。略々電流【比例し
て発光を生じるので発光輝度−電圧特性も電圧上昇と共
に急激に輝度が増加する非線型性を有して−る。とのよ
うな非線型性は、特にVルチプレヴクス駆動の表示装置
としてEL素子を利用する場合には好ましいものである
。電流制限層にも抵抗値の非線型特性を付与することに
よりEI、素子の発光特性の非線型性を更に改善するこ
とができると共に、薄膜発光層を流れる電子の運動エネ
ルギーを大きくすることも可能であシ、発光効率の改善
にも寄与すると期待される。従来の薄膜電流制限層にお
いてもZn5e等は非線型性を有していたが、非線型の
程度や非線型特性の制御は困難であった。本発明におい
ては所謂セラミックバリスターとして知られているよう
に材料組成や焼成条件によシ最適な非線型特性を実現す
ることができ、優れた発光特性が得られる。
本発明の第2の発明rt要するにセラミック焼結体の電
流制限層と第1電極とがこれらを支持する電気絶縁性の
セフイック焼結体基板と一体的に焼結された構造物にな
っていることである。上述したようにセラミック焼結体
の電流制限層の効果は良好であるが、あ−!!シ厚い層
にすることは不適轟である。厚い場合は薄膜発光層の欠
陥部に電流集中が生じ、その部分が破壊しやすい。従っ
て、ある程度薄い方が好ましい。後述の実施例において
詳しく述べるが第1図のような素子構造ではセラミック
焼結体電流制限層・自体に機械的強度が要求されるため
に薄くすることは困難である。微小な素子では良いが大
面積の表示装置では0.51)1以上の厚さが機械的強
度の確保のために必要である。
これは上述の電流集中効果に対しても不一キある複数の
第1や第2電極が形成配置されたものではクロストーク
や電極間相互の導通の問題があシネ都合を生じる。本発
明の第2の発明はこれらの点を考慮してなされたもので
あシ、十分厚く機械的強度を有する絶縁性セラミックと
一体的に電流制限層が形成されているために電流制限層
を薄くすることに何ら制限、はなく、微細な電極パター
ンを有する大面積の表示装置を実現することができる。
このような構造のセラミック構造物はセラミックの原料
からなる生シートであるグリーンシートを積層焼成する
ことによシ実現することができる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。微量の
人tを添加したZnOを主成分とする厚さ4關のセラミ
ック焼結体電流制限層12の一方の面にNi−Crの第
1’it極1)を真空蒸着により形成し、もう一方の面
に0.3ミクロン厚さのZn5e:Mnを、Zn5eと
Mnの別々のルツボから蒸発させる共蒸着法によυ薄膜
発光層13として成膜した。更に、ITO透明導電膜を
第2電極14としてスパッタ法によ多形成してWL素子
を作成した。この素子に直流電圧を印加することによ!
+15V以上から発光が観察され80Vの印加において
も素子破壊はなく明るい黄橙色の発光が得られた。更に
セラミック焼結体電流制限層12としてZnOを主成分
としBi!03や他の微量の添加物を混合した粉末原料
をもとに焼成して作成したセラばヴク焼結体を採用した
場合では30V以下ではほとんど電流は流れず発光も観
察されなかりたが40V以上で急激に電流が流れ明るい
発光が得られた。これは電流制限層として採用したBi
添加ZnO系のセラミ、クスのバリスター特性の効果で
ある。このバリスター特性は各種の添加物の配合や焼成
条件により制御することができ、要求されるEL素子特
性に応じて作成することができる。セラミック焼結体電
流制限層の材料としてriZ n O基以外にも酸化チ
タンや酸化スズ、酸化”17ガy、BaTiO3,8r
Ti03等の各種の酸化物を主成分とした系の材料やS
iC等を使用することができる。
次に、第2の実施例につ―て第2図を参照して構造及び
製造方法について説明する。
AZ、O,粉末を主成分としてガラスフリット。
有機バインダーを混合してなる泥漿をドクタープレイド
法によυ中ヤスティング成膜し厚さ0.4ミリの第1の
グリーンシートを作成した。第1のグリーンシートの一
部のものには金属′ペーストを所定の第1電極パターン
に応じてスクリーン印刷した。主成分のZnOとBi、
o、に金属酸化物の微量添加物を混入し、更に有機バイ
ンダーを混合してなる泥漿をドクタープレイド法罠より
キャスティング成膜し厚さ3.0ミクロンの第2のグリ
ーンシートを作成した。金属ペーストが印刷されていな
い第1のグリーンシート上に金属ペーストが印刷されて
いる第1のグリーンシートを印刷面が上になるように積
層し、更にその上に、第2のグリーンシートを重ね合わ
せて加圧接着した。その後電気炉により焼成して絶縁性
セラミック焼結体基板21と第1IIt極22とセラミ
ック焼結体電流制限層23が一体的に焼結された厚さ約
0.8ミリの十分な機械的強度を有するセラミック構造
物を作成した0次にZ n 8 : M nの薄膜発光
層24を真空蒸着により0.3ミクロンの厚さに成膜し
、その後ITO透明導電膜からなる第2電極25をスパ
ッタ法により形成してl13L素子を作成した。
このEL素子に直流電圧を印加すると60V以上で急激
に発光が立上り、明るい黄橙色の発光が得られた。また
第1電極22a、22b、22c・・・・・・の相互間
の距離に比較してセラミック焼結体電流制限層の厚さが
十分薄く、更にこの電流制限層がバリスター特性を有し
ているために第1電極相互間のもれ電流も無視でき、発
光表示のクロストークもなかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明は電流制限層として少なく
とも1層がセラピック焼結体が用いられているので、安
定に動作する直流電圧で動作するEL素子が得られ発光
の立上がり特性にも優れて−る。製造も比較的容易であ
シ大面積化への対応も十分可能である。従来の2重絶縁
型EL素子に対しても駆動電圧を低くする仁とができ、
また直流で駆動できるために回路コストの犬@な低減が
もたらされる。また、セラミ叩り上に透明薄膜が形成さ
れておシ、セラZ’lりの微小な凹凸やセラミックの色
がその!!ま表示面の状態になるためにノングレアで高
コアトラストの表示ができる利点もある。従って本発明
は工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の第1および第2
の実施例の断面図、第3図、第4図、第5図、第6図は
何れも従来のEL素子の断面図である。 1)・・・・・・第1電極、12・・・・・・セラミッ
ク焼結体電流制限層、13・・・・・・薄膜発光層、1
4・・・・・・第2電極、21・・・・・・絶縁性セラ
ミヅク焼結体基板。 22(22a、22b、22c、22d)・−・・・第
1電極、23・・・・・・セラミ+yり焼結体電流制限
層。 24・・・・・・薄膜発光層、25・・・・・・第2電
極、31・・・・・・基板、32・・・・・・第1電極
、33・・・・・・薄膜発光層、34・・・・・・第2
電極、41・・・・・・基板% 42・・・・・・第1
電極、43・・・・・・第1絶縁体層、44・・・・・
・薄膜発光層、45・・・・・・第2絶縁体層、46・
・・・・・第2電極。 51・・・・・・基板、52・・・・・・第1電極、5
3・・・・・・薄膜発光層、54・・・・・・薄膜電流
制限層、55・・・・・・第2電極、61・・・・・・
第1 ’I[極、62・・・・・・半導体単結晶板、6
3・・・・・・薄膜発光層、64・・・・・・第2電極
。 X++I’ 牛1図 第2 凹

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 少なくとも一方の電極が透明である1対の電極
    間に薄膜発光層と1層以上の電流制限層が挾持されてな
    る直流駆動可能なEL素子において,前記電流制限層の
    うち少なくとも1層がセラミック焼結体からなることを
    特徴とするEL素子。
  2. (2) セラミック焼結体の電流制限層がバリスター特
    性を有していることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載のEL素子。
  3. (3) 絶縁体のセラミック焼結体基板上に形成された
    第1電極,セラミック焼結体の抵抗性あるいはバリスタ
    ー特性を有した電流制限層,薄膜発光層,透明導電膜の
    第2電極からなり,前記セラミック焼結体基板と前記第
    1電極と前記セラミック焼結体電流制限層が一体的に焼
    結されたセラミック構造物であることを特徴とするEL
    素子。
  4. (4) 絶縁体の基板となる第1のグリーンシートを作
    成する工程と、焼成することにより抵抗性あるいはバリ
    スター特性を有するセラミックとなる第2のグリーンシ
    ートを作成する工程と、第1あるいは第2のグリーンシ
    ートの少なくとも一方に第1電極を厚膜で形成し該第1
    電極形成面を挾むように前記第1及び第2のグリーンシ
    ートを張り合わせ加圧接着後焼成する工程によりセラミ
    ック構造物を作成する工程と、真空蒸着やスパッタ等の
    薄膜形成手段により前記セラミック構造物上に薄膜発光
    層、第2電極を作成する工程とを含むことを特徴とする
    EL素子の製造方法。
JP61214452A 1986-09-10 1986-09-10 El素子とその製造方法 Pending JPS6369193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214452A JPS6369193A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 El素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214452A JPS6369193A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 El素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369193A true JPS6369193A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16655989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214452A Pending JPS6369193A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 El素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428914B2 (en) 1999-04-07 2002-08-06 Tdk Corporation Composite substrate, thin-film electroluminescent device using the substrate, and production process for the device
US6709695B2 (en) 2000-02-07 2004-03-23 Tdk Corporation Composite substrate, method of making, and EL device using the same
US6891329B2 (en) 1999-04-08 2005-05-10 The Westaim Corporation EL device
JP2005209647A (ja) * 1998-12-16 2005-08-04 Cambridge Display Technol Ltd 有機発光デバイス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209647A (ja) * 1998-12-16 2005-08-04 Cambridge Display Technol Ltd 有機発光デバイス
US6428914B2 (en) 1999-04-07 2002-08-06 Tdk Corporation Composite substrate, thin-film electroluminescent device using the substrate, and production process for the device
US6723192B2 (en) * 1999-04-07 2004-04-20 Tdk Corporation Process for producing a thin film EL device
US6891329B2 (en) 1999-04-08 2005-05-10 The Westaim Corporation EL device
US6709695B2 (en) 2000-02-07 2004-03-23 Tdk Corporation Composite substrate, method of making, and EL device using the same
US6797413B2 (en) 2000-02-07 2004-09-28 Tdk Corporation Composite substrate and EL device using the same
US6800322B2 (en) 2000-02-07 2004-10-05 Tdk Corporation Method of making a composite substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520691A (ja) 厚膜エレクトロルミネセントディスプレイの挿入層
JPS5823191A (ja) 薄膜el素子
US20020125821A1 (en) Electroluminescent display formed on glass with a thick film dielectric layer
JPS6369193A (ja) El素子とその製造方法
JPH0744072B2 (ja) El素子とその製造方法
JPS61231584A (ja) El表示装置
JPS61250993A (ja) El素子
KR100281052B1 (ko) 박막 전계발광소자
JPS63164196A (ja) El素子
JP2007042543A (ja) El発光素子及びその製造方法
JPS6124192A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPS6344685A (ja) 薄膜画像表示装置
JPH01200593A (ja) エレクトロルミネセンス表示素子の製造方法
JPH01146290A (ja) 薄膜el素子
KR930008250B1 (ko) 분산형 전계발광표시소자
JPH05159880A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPS63264894A (ja) 薄膜el素子
JPH01272095A (ja) エレクトロルミネッセンス素子及びその製造法
JPH04363895A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPS5991697A (ja) 薄膜el素子
JPS63146396A (ja) 交流エレクトロルミネセンス表示素子の製造方法
JPS59228397A (ja) 薄膜発光素子
JPS6213799B2 (ja)
JPS6238838B2 (ja)
JPS61267297A (ja) 両面発光体