JPS636847B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636847B2
JPS636847B2 JP53047916A JP4791678A JPS636847B2 JP S636847 B2 JPS636847 B2 JP S636847B2 JP 53047916 A JP53047916 A JP 53047916A JP 4791678 A JP4791678 A JP 4791678A JP S636847 B2 JPS636847 B2 JP S636847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
optical fiber
cylindrical member
guide surface
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53047916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53135345A (en
Inventor
Mitsucheru Biihisu
Moorisu Aanorudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Original Assignee
RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT filed Critical RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Publication of JPS53135345A publication Critical patent/JPS53135345A/ja
Publication of JPS636847B2 publication Critical patent/JPS636847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/449Twisting
    • G02B6/4491Twisting in a lobe structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4407Optical cables with internal fluted support member
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4489Manufacturing methods of optical cables of central supporting members of lobe structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、信号の伝送のための光学繊維を使
用する光学繊維ケーブルの製造装置に関する。
本発明においてケーブル要素と指称されるもの
は、1975年12月30日付のフランス特許出願および
1977年2月18日付の英国特許出願の中にすでに詳
述された。ケーブル要素は、機械的強度の高い心
線からなり、この心線の上に押出されたプラスチ
ツク材料製のコアにはらせん状の溝が設けられて
おり、この溝に光学繊維が収容されている。この
ような要素を公知の方法で被覆を施すことによつ
て光学繊維ケーブルが形成される。以後、かかる
ケーブル要素を“要素”と指称する。
本発明の目的は、光学繊維に応力を及ぼすこと
なく光学繊維をケーブルに挿入し得ると共に機械
的に保護された光学繊維ケーブルの製造装置を提
供することにある。
本発明によれば、前記目的は、巻き付きながら
連続的に軸方向に伸延する溝を表面上に有した円
柱状部材を送り出すための第一の送出手段と、前
記軸方向に前記第一の送出手段によつて送り出さ
れた前記円柱状部材を移動させるための手段と、
前記第一の送出手段から送出された前記円柱状部
材の表面の前記溝に向けて光学繊維を送出するた
めの第二の送出手段と、前記円柱状部材の軸心を
中心として自由に回転し得るように前記円柱状部
材の周囲であつて当該円柱状部材と同軸的に設け
られており、前記第二の送出手段から送出された
前記光学繊維を前記溝に挿入するための挿入部材
とからなり、前記挿入部材が、前記第一の送出手
段から送出された前記円柱状部材を通過させる貫
通孔と、前記円柱状部材の表面の前記溝に光学繊
維を案内する案内面と、光学繊維が前記案内面か
ら前記溝に移される位置における溝の回転と前記
位置における案内面の回転とを同期させることに
よつて前記円柱状部材が該円柱状部材の軸方向に
移動した際に前記位置において案内面を前記溝と
対面させるべく、前記円柱状部材と係合する突出
部とを有した光学繊維ケーブル製造装置により達
成される。
次に、図面を参照しながら本発明を詳細に説明
する。
なお、本発明の一具体例である光学繊維ケーブ
ル製造装置によるケーブル要素の製造方法は次の
各点を特徴とする: (a) 水平面での機械的強度の高い心線の送り出
し、 (b) 所定の輪郭を有するコアを得るためのプラス
チツク材料の押出し、すなわち、心線とコアか
らなる円柱状部材の形成、 (c) 加熱、 (d) 一組の光学繊維供給ボビンをささえる水平な
環体を介して、鉛直方向に沿つた光学繊維の送
出し、 (e) 重力および円錐形挿入部材に設けられた各ノ
ズルから出る加圧ガスの作用によつて、押出さ
れたプラスチツク材料製コアの各溝に光学繊維
をとりつけること、 (f) 電線の被覆、 (g) 要素の鉛直方向に沿つた引き出し、 (h) 水平方向に沿つたボビンによる要素の巻き取
り。
本発明による第一の製造装置は、要素用の心線
を巻きつけた供給ボビン、押出し機、加熱処理装
置とからなる製造装置であつて、送出された円柱
状部材を通過させるために中心に穴を有した水平
な円形環体、被覆装置、水平面内の一方向に引張
るための手段および巻取り手段を更に有してお
り、環体は、心線のまわりに1秒間N回でコアの
周囲を回転し(Nは関係式N=v/pより得られ
る。ここでvはコアの速度pはらせん溝のピツチ
である)、前記環体は環体に連結した挿入部材に
光学繊維を送り出す複数のボビンを支持し、挿入
部材には各光学繊維と相対する少なくとも一個の
空気取り入れ口を設け、光学繊維を収容するため
の溝に光学繊維を嵌め込むようにしたことを特徴
とする。
第二の製造装置は、固定された環体、回転可能
な供給手段および巻き取り手段を含む。
第1図と第2図はそれぞれ、本発明の製造装置
による製造方法の操作の過程を表わす。
操作1は、第2図のボビン10より、下流側に
ある円柱状部材を移動させるための手段としての
カタピラー19で表わされた引出し装置の作用下
で水平面の一方向に沿つて、機械的強度が高い中
心線を繰り出す。
操作2は、押出し機11による絶縁体の成形で
ある。第3図は押出し後のケーブル要素の横断面
を示す。
この断面の中で、21は長手方向に配置された
単一のワイヤからなるケーブル要素中の中央心線
を示し、22は熱可塑性の絶縁性コアを示す。こ
の絶縁性コア22と心線21とが円柱状部材を構
成する。23は矩形断面を有する位置決め溝を示
し、24は一本の光学繊維を収容する溝を示す。
位置決め溝23および溝24は、コア22の表面
にピツチp及びΔ度に等しい一定角間隔で平行に
らせん状に巻き付いてコア22の表面上に設けら
れている。
操作3はコアの加熱処理である。この加熱処理
には12で示した水槽内での冷却が含まれる。こ
の操作の次に円柱状部材を予熱する手段12′に
おいて加熱空気中での乾燥が行われる。この加熱
空気中での乾燥はコアを予熱してコアを膨張させ
る。ボビン10、押出し機11、水槽12及び予
熱手段としての乾燥手段12′は第1の送出手段
を構成する。
操作5は、垂直方向に引き出され加熱された成
形コア上に第2図の装置13によつて、すべての
光学繊維を同時に取付けることにある。装置13
には円形の環体14が含まれており、この環体1
4はケーブル要素を通過させるために中央に穴を
有している。環体は1秒間N回で回転し、Nは関
係式N=v/pで与えられる。ここでvは要素の
移動速度であり、pは絶縁性コアに設けられた各
らせん状溝のピツチである。環体14は光学繊維
を供給する送り出しボビン15を支持している。
光学繊維の供給速度はコアの移動速度、ピツチお
よびボビン上の繊維の直径に応じて制御される。
環体14の回転は、溝23と協働する光学装置1
6によつて制御される。ボビン15、環体14及
び光学装置16は第2の送出手段を構成する。光
学繊維は挿入部材40,41によつて、成形され
たコアの各溝内に位置決めされる。挿入部材の2
つの変形例が第4図と第6図に示される。第4図
及び第5図には挿入部材の一つの具体例が示され
ており、挿入部材40は、第一の送出手段から送
出された円柱状部材を通過させる貫通孔45を有
した截頭円錐状部材17と、円柱状部材表面の溝
24に光学繊維を案内する案内面42と、光学繊
維が案内面42から溝24に移される位置におい
て、案内面42と溝24とを対面させるべく截頭
円錐状部材17に設けられた突出部としての指状
突起33とからなる。第5図は、第4図の平面
ABによる挿入部材40の横断面図である。截頭
円錐状部材17は位置決め溝23と係合する突出
部としての指状突起33を有しており、截頭円錐
状部材はコアの位置及び特に起り得る回転にも精
確に追従する。第4図は、絶縁性コア22内の溝
24に下端を引き込まれた光学繊維25を表示す
る。垂直噴射口30から送り出されて頂部から下
方に向う空気の噴流は、繊維を繰出させて溝との
すべての摩擦を回避させる。下部の水平噴射口3
1を介して適用された第2の空気噴流は、截頭円
錐状部材17の下端の溝24の中に繊維をはめ込
む。
操作6は、挿入部材40から出た直後に行われ
る電線の被覆である。この操作は第2図の18で
図式化されている。
操作7はボビン20によるケーブル要素の巻き
取りである。
本発明の一つの変形例では、回転可能な器具を
備えた押出し機に中央心線を供給する回転供給手
段を使用し、環体14を固定する。ケーブル要素
の引き出しは回転カタピラーによつて実行され、
要素は回転巻き取り装置によつて巻き取られる。
第4図および第5図の断面図に示した挿入部材
40においては、絶縁性コア22を備えた中央心
線21は、截頭円錐状部材17の貫通孔45を通
過し、截頭円錐状部材の内面に輪郭がΩ形である
多数の溝が形成されており(第5図を参照)、こ
れらの溝の中に各ボビン15によつて供給された
光学繊維25が引き込まれる。截頭円錐状部材1
7の内面にはその比較的狭い部分に突出部として
の指状突起33が設けられており、この突起はコ
ア内の位置決め溝23と係合して、截頭円錐状部
材17の角位置がコア22の角位置によつて決定
されるのを保証する。なお、Ω形の輪郭を有する
溝の内面42は光学繊維の案内面を構成する。各
光学繊維は噴射口30より送り出された加圧空気
噴流によつて下方に運ばれる。光学繊維25を取
り付ける前にコアを膨張させるべくコアを予熱す
る際にコアの冷却をさけるために吹込まれる空気
を加熱するのが望ましい。噴射口31を介して吹
込まれた第2の空気噴流は溝24に光学繊維を引
き込む。取り付けが溝によつて形成されたらせん
に対する接線に沿つて行なわれた場合には、光学
繊維は軸XX′に対して一定な角度をなし、そして
光学繊維に力を及ぼさずに取り付けることができ
る。指状突起33が挿入部材をコアに固着させて
いるので挿入部材40はコアに対しては回転しな
い。截頭円錐状部材の内面にある各溝の横方向の
寸法は截頭円錐状部材の直径の減少とともに減少
する。
第6図に示した挿入部材の別の具体例では、光
学繊維25の挿入部材41は2つの同心環状部材
34及び35と毛細管37とからなり、これらの
環状部材はコア22を通過させるための貫通孔と
しての中央開口46,47を備えている。上部の
環状部材の周縁部に、光学繊維25を通過させる
ための貫通孔としての開口36が形成されてい
る。下部の環状部材35の周辺部に、光学繊維を
通過させる各毛細管37の上端を係合させる貫通
孔としての開口が形成されている。これらの毛細
管の下部はコア22の溝に支えられている。この
ような繊維の挿入部材を使用することによつて、
コア22の位置決め溝23を省くことができ、挿
入部材は各毛細管37で制御される。
第6図の具体例では、開口36の内面43及び
毛細管37の内面44は案内面を構成し、また毛
細管は突出部としての機能をも行う。
環体14を±180゜まで回転させるとピツチの交
互する配置が得られる。
挿入部材の前記2つの変形例では、溝にまだ差
し込まれていない光学繊維の厚さを考慮し、截頭
円錐状部材の下部の内直径がコアの最大直径に近
いように、押出されるコアの直径の許容範囲を知
らねばならない。加熱してコアを膨張させると遊
隙が減少する可能性があるから、挿入部材にコア
が入る前にコアの寸法を測定する操作を導入して
もよい。
当発明の製造装置による製造方法を用いると、
1〜4m/minの間の送出し速度で、第7図に示
したタイプのケーブル要素を製造できることが判
つた。溝23について約200mmのピツチが得られ
るようにコアの回転が行なわれる。上記の送出し
速度が最小値の場合、回転速度は5回/minであ
る。光学繊維の供給ボビンには2つの大きさのも
の、即ち直径165mmのボビンおよび直径380mmのボ
ビンがある。この製造装置に用いる種々の装置
は、市販されており入手可能なケーブル製造機械
の部品を使用することができる。
具体例の装置は次のような効果を奏しうる。光
学繊維に及ぼす応力が最小限に低減されている要
素を製造できる。実際、光学繊維が要素の送出し
速度に応じた速度で送出されるだけでなく、その
上、これらの光学繊維は溝のピツチでらせん状に
巻かれ、そして摩擦を受けることなしに溝の底に
導かれる。光学繊維を導入する前に行われるコア
の予熱は、溝の膨張を生起させる。そのために光
学繊維の位置決めが容易になり、また光学繊維の
残留張力が減少する。場合によつて、光学繊維と
コアの膨張係数の違いのために光学繊維に負の張
力(圧縮)がかかることもある。光学繊維の寸法
は環体の製造を容易にし、そして複雑な機械的制
御手段を必要とせずに光学繊維の高い送出し線速
度を可能にしながら、回転速度を上げることがで
きるように決めることができる。
以上の如く、本発明装置においては、截頭円錐
状部材が自由回転し得るように構成されている上
に、截頭円錐状部材17,34,35に設けた指
状突起33,37と、表面に溝を有した円柱状部
材とが係合するように構成されている結果、円柱
状部材がその軸方向に移動した際に光学繊維が截
頭円錐状部材17の案内面42,43,44から
円柱状部材表面の溝24に移される位置において
溝24と案内面42,44とが常に正確に同期し
て回転され、前記位置においては光学繊維25を
受容した案内面42,44と光学繊維25を受け
取る溝24とが常に対面する。このようにして、
本発明装置は、光学繊維を截頭円錐状部材の案内
面から円柱状部材の溝内に確実に移行させること
ができ、円柱状部材の溝と截頭円錐状部材との非
同期回転による、例えば円柱状部材と截頭円錐状
部材との間への光学繊維の不都合な咬み込みをな
くし得るという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の操作の過程、第2
図は本発明による製造装置の概略図、第3図は絶
縁体の断面、第4図は光学繊維の挿入部材の縦断
面、第5図はその横断面、第6図は挿入部材の別
の具体例の縦断面、第7図は完成ケーブル要素の
横断面である。 10……心線ボビン、11……押出し機、12
……水槽、12′……予熱器、13……回転装置
の組合せ、14……環体、15……送り出しボビ
ン、16……光学装置、17……截頭円錐状部
材、18……電線の被覆装置、19……カタピラ
ー、20……巻き取りボビン、21……心線、2
2……絶縁性コア、23……位置決め溝、24…
…溝、25……光学繊維、30,31……空気噴
射口、33……指状突起、34,35……環状部
材、36……開口、37……毛細管、40,41
……挿入部材、42,43,44……案内面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 巻き付きながら連続的に軸方向に伸延する溝
    を表面上に有した円柱状部材を送り出すための第
    一の送出手段と、前記軸方向に前記第一の送出手
    段によつて送り出された前記円柱状部材を移動さ
    せるための手段と、前記第一の送出手段から送出
    された前記円柱状部材の表面の前記溝に向けて光
    学繊維を送出するための第二の送出手段と、前記
    円柱状部材の軸心を中心として自由に回転し得る
    ように前記円柱状部材の周囲であつて当該円柱状
    部材と同軸的に設けられており、前記第二の送出
    手段から送出された前記光学繊維を前記溝に挿入
    するための挿入部材とからなり、前記挿入部材
    が、前記第一の送出手段から送出された前記円柱
    状部材を通過させる貫通孔と、前記円柱状部材の
    表面の前記溝に光学繊維を案内する案内面と、光
    学繊維が前記案内面から前記溝に移される位置に
    おける溝の回転と前記位置における案内面の回転
    とを同期させることによつて前記円柱状部材が該
    円柱状部材の軸方向に移動した際に前記位置にお
    いて案内面を前記溝と対面させるべく、前記円柱
    状部材と係合する突出部とを有した光学繊維ケー
    ブル製造装置。 2 前記案内面が、貫通孔の一端において前記光
    学繊維を受容する第一の部分と、貫通孔の他端に
    おいて前記光学繊維を前記溝に接近させる第二の
    部分とからなる特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。 3 前記突出部が前記円柱状部材上に形成された
    位置決め溝と係合するように構成された指状突起
    である特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    装置。 4 前記挿入部材は、案内面によつて規定される
    Ω形の輪郭を有する溝と連通する一連の垂直噴射
    口を最大直径を有する上部に備えると共に、前記
    Ω形の輪郭を有する溝と連通する一連の水平噴射
    口を下部に備えた截頭円錐状部材であり、前記Ω
    形の輪郭を有する溝は機械加工によつて形成され
    ており、その深さは上部から離れるにつれて減少
    し、光学繊維は、垂直噴射口から排出されて円柱
    状部材の溝中に送られる空気によつて前記挿入部
    材の溝に通される特許請求の範囲第3項に記載の
    装置。 5 前記挿入部材は、前記円柱状部材の軸心を中
    心として自由に回転し得る第一の環状部材と、該
    環状部材に一体的に固定された第二の環状部材と
    からなり、第二の貫通孔を規定する前記案内面は
    前記光学繊維を受容すべく前記第一の環状部材を
    貫通して形成され、第三の貫通孔を規定する前記
    案内面は前記光学繊維を前記溝に接近させるべく
    前記第二の環状部材を貫通して形成されている特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 6 前記挿入部材が毛細管を有しており、該毛細
    管の一端部は前記突出部を形成すると共に前記溝
    に係合しており、前記毛細管の他端部は前記第二
    の貫通孔内に受容されている特許請求の範囲第5
    項に記載の装置。 7 前記第一の送出手段は、前記光学繊維が前記
    円柱状部材表面の前記溝に案内される以前に前記
    円柱状部材を予熱する手段を備えている特許請求
    の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の装
    置。
JP4791678A 1977-04-27 1978-04-24 Method and equipment of producing cloth line element including optical fiber with vertical machinery Granted JPS53135345A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7712674A FR2388931A1 (fr) 1977-04-27 1977-04-27 Procede de fabrication d'elements de cablage comportant des fibres optiques par machine verticale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53135345A JPS53135345A (en) 1978-11-25
JPS636847B2 true JPS636847B2 (ja) 1988-02-12

Family

ID=9189971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4791678A Granted JPS53135345A (en) 1977-04-27 1978-04-24 Method and equipment of producing cloth line element including optical fiber with vertical machinery

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4156624A (ja)
JP (1) JPS53135345A (ja)
BE (1) BE865849A (ja)
DE (1) DE2818575C3 (ja)
FR (1) FR2388931A1 (ja)
GB (1) GB1601303A (ja)
IT (1) IT1108125B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0002976B1 (fr) 1978-01-04 1982-03-10 Lignes Telegraphiques Et Telephoniques L.T.T. Dispositif d'usinage en continu de rainures en hélice sur une tige cylindrique
FR2418940A1 (fr) * 1978-03-01 1979-09-28 Lignes Telegraph Telephon Perfectionnements a la fabrication d'elements de cablage comportant des fibres optiques
CA1093877A (en) * 1978-06-07 1981-01-20 Frederick D. King Optical waveguide cables
US4248035A (en) * 1979-04-02 1981-02-03 Northern Telecom Limited Apparatus and method used in the assembly of fibre optic cables
JPS55151697U (ja) * 1979-04-18 1980-11-01
FR2458086A2 (fr) * 1979-05-30 1980-12-26 Lignes Telegraph Telephon Perfectionnements a la fabrication d'elements de cablage comportant des fibres optiques
US4309866A (en) * 1980-11-20 1982-01-12 Northern Telecom Limited Laying and binding optical waveguides onto a support filament
US4325212A (en) * 1980-11-20 1982-04-20 Northern Telecom Limited Laying optical waveguides and electrical conductors onto a support filament
JPS57115505A (en) * 1981-01-09 1982-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture for optical fiber cable
FR2497965A1 (fr) * 1981-01-12 1982-07-16 Cables De Lyon Geoffroy Delore Dispositif d'insertion notamment de fibres optiques dans des rainures helicoidales
GB2093493B (en) * 1981-02-24 1984-12-12 Pirelli Cavi Spa Making core element for an optical fibre cable
FR2501871A1 (fr) * 1981-03-13 1982-09-17 Cables Electro Telecommunicati Element de cable a fibres optiques comportant un element porteur et dispositif destine a sa fabrication
DE3111963C2 (de) * 1981-03-26 1986-07-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Einrichtung zur Herstellung einer Lichtwellenleiter-Ader
JPS5823004A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ心線のたるみ付け撚合せ装置
GB2128358A (en) * 1982-10-15 1984-04-26 Standard Telephones Cables Ltd Telecommunications cable manufacture
US4541970A (en) * 1983-02-24 1985-09-17 At&T Bell Laboratories Method for fabricating a cable core including optical fibers
JPS6021709U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 吉田工業株式会社 縦横混合型光フアイバ線撚合装置
FR2564987A1 (fr) * 1984-05-25 1985-11-29 Lignes Telegraph Telephon Ligne de fabrication d'un element de cable a fibres optiques
FR2565361B1 (fr) * 1984-05-30 1986-09-05 Telecommunications Sa Dispositif de distribution de fibres optiques dans des rainures helicoidales d'un jonc
GB8432122D0 (en) * 1984-12-19 1985-01-30 Telephone Cables Ltd Optical cables
GB8500772D0 (en) * 1985-01-11 1985-02-13 Telephone Cables Ltd Optical cables
DE3650256T2 (de) * 1985-09-14 1995-06-29 Stc Plc Optisches Kabel.
GB2190457B (en) * 1986-05-17 1990-12-19 Stc Plc Hydraulic cable installation system
GB2201008B (en) * 1987-02-12 1991-10-23 Stc Plc Optical fibre cables
FR2611924B1 (fr) * 1987-03-02 1989-06-09 Telecommunications Sa Dispositif d'introduction de fibres optiques dans des rainures helicoidales d'un jonc pour ligne de cablage
EP0359420A3 (en) * 1988-09-07 1991-08-28 Telephone Cables Limited Cable core with a twisting channel, and laying optical fibre therein
JP2683461B2 (ja) * 1991-07-05 1997-11-26 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブルの製造方法
US5331796A (en) * 1992-09-16 1994-07-26 Ceeco Machinery Manufacturing Limited Method and apparatus for applying stacked optical fiber ribbons about a cylindrical core of a fiber optic cable
US5487261A (en) * 1992-09-16 1996-01-30 Ceeco Machinery Manufacturing Ltd. Method and apparatus for applying flat ribbons about a cylindrical core
US5485541A (en) * 1993-06-15 1996-01-16 Rohm And Haas Company Cured composite, processes and composition
JP3209214B2 (ja) * 1999-04-07 2001-09-17 住友電気工業株式会社 光ケーブル集合装置及び光ケーブル集合方法
US11686043B2 (en) * 2018-11-05 2023-06-27 Acclarent, Inc. Pull wire with coated fibers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2507649A1 (de) * 1975-02-19 1976-09-02 Siemens Ag Optisches kabel fuer nachrichtenuebertragungszwecke
DE2509547A1 (de) * 1975-03-03 1976-09-16 Siemens Ag Optisches kabel und tragelement fuer uebertragungselemente optischer kabel
FR2312788A1 (fr) * 1975-05-27 1976-12-24 Lenoane Georges Cable elementaire de transmission par fibres optiques

Also Published As

Publication number Publication date
FR2388931A1 (fr) 1978-11-24
DE2818575A1 (de) 1978-11-09
DE2818575B2 (de) 1981-05-21
IT7867860A0 (it) 1978-04-17
JPS53135345A (en) 1978-11-25
GB1601303A (en) 1981-10-28
FR2388931B1 (ja) 1981-11-13
IT1108125B (it) 1985-12-02
DE2818575C3 (de) 1982-01-14
US4156624A (en) 1979-05-29
BE865849A (fr) 1978-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636847B2 (ja)
US4744935A (en) Process and apparatus for manufacturing a cable with helical filaments embedded in plastic
US4129468A (en) Method and apparatus for manufacturing optical communication cables
US4248035A (en) Apparatus and method used in the assembly of fibre optic cables
US4155963A (en) In-line manufacture of optical fibres cables with sequential laying
US4620412A (en) Process and apparatus for inserting optical fibers in helical grooves of a cable core
US4132756A (en) Process for extruding plastomeric or elastomeric material on filaments
KR20070024463A (ko) 가요성 견인 요소
JPS626962A (ja) 繊維被覆装置
US4676054A (en) Method and device for manufacturing an optical cable element
JPS6340223A (ja) ケ−ブルの製造
US6344086B1 (en) Extrusion coating apparatus
CA1083393A (en) Load bearing optical fiber cables
EP0189304A2 (en) Optical cable manufacture
KR100394366B1 (ko) 리본 광섬유 케이블용 슬롯코아의 제조방법과 그 제조장치
JPS582580Y2 (ja) 補強合成樹脂管の製造装置
JPH06123826A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JP2557581Y2 (ja) 帯状光ファイバ心線のコーティングヘッド
KR810001446B1 (ko) 합성수지관의 제조방법
JPH09256286A (ja) 光ファイバケーブルの製造装置
GB1580151A (en) Taping device particularly for optical fibres
KR870001284Y1 (ko) 섬유제관 제조장치
JPH02244016A (ja) ルースチューブ心線の製造方法
JPS63161418A (ja) テ−プ型光フアイバの製造装置
CN118084355A (zh) 树脂涂敷装置、光纤制造装置及光纤的制造方法