JPS6366202B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366202B2
JPS6366202B2 JP55160051A JP16005180A JPS6366202B2 JP S6366202 B2 JPS6366202 B2 JP S6366202B2 JP 55160051 A JP55160051 A JP 55160051A JP 16005180 A JP16005180 A JP 16005180A JP S6366202 B2 JPS6366202 B2 JP S6366202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backrest
shell
ribs
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55160051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695019A (en
Inventor
Bowasu Berunaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andeyusutorieru Berutoran Fuooru SA Soc
Original Assignee
Andeyusutorieru Berutoran Fuooru SA Soc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andeyusutorieru Berutoran Fuooru SA Soc filed Critical Andeyusutorieru Berutoran Fuooru SA Soc
Publication of JPS5695019A publication Critical patent/JPS5695019A/ja
Publication of JPS6366202B2 publication Critical patent/JPS6366202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2213Gear wheel driven mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも着座部分のクツシヨンを
含む骨組即ちフレームが、外殻(いわゆるシエ
ル)によつて、即ち連続した特別の輪郭にされた
板によつて形成され、前記外殻(シエル)が好ま
しくは塑性物質を成形することによつて形成され
るが、別の異なる方法によつても、例えば、アル
ミニウムまたはその他の材料の金属板を型打ちす
ることによつても形成され得る車輌座席(シー
ト)に係る。
不連続型の鋼フレームを有するものに比し前記
の如き連続型の板が有する利点は、特に、坐つた
人の骨格に適合するたらい形状を外殻(シエル)
に直接に付与し易いことに鑑み、クツシヨンの成
形および取付けの簡単性、耐劣化性、及び軽量性
の点において既に知られている。
しかし、前記種類の座席の従来の一例において
は、外殻(シエル)は単一体として成形され、し
たがつて、背もたれ部の傾斜の調節を許さない:
傾斜の調節が自在である背もたれ部の枢着は、実
際上、枢着軸線のレベルにおける荷重と応力との
相当な集中を生じさせ、外殻の比較的薄いフラン
ジはそのような集中された荷重と応力を吸収する
ことにはあまり役だたない。他の従来の座席の例
において、背もたれ部が傾斜されるように構成さ
れたものがあるが(例えば、実公昭42−2237号公
報参照)、着座部と背もたれ部との間に比較的大
きく重い部材で成るガイドレールとガイドピース
とを介在させて備えており、構造が極めて複雑で
あり、また、クツシヨンを着座部を越えて後方に
延ばして備えるように工夫しないと、クツシヨン
の後端と背もたれ部との間が、前記したガイドレ
ールとガイドピースとが存在するために、やたら
に広くあいてしまうという不都合があつた。
本発明は、したがつて、特に、簡単な構成をも
つて、着座部と背もたれ部との間に別の複雑なガ
イド部材などを介在させることなしに前記形式の
座席の背もたれ部の傾斜の前記のごとき調節を可
能にすることによつて前記欠点を無くすことを目
的とする。
本発明によれば、少なくとも着座部のクツシヨ
ンを支持するフレームが外殻によつて形成される
車輌の座席であつて、前記着座部の外殻が背もた
れ部のフレームから独立しており、同じ横断方向
の軸線を中心とする円の弧に沿つて延びている相
補形のスライド要素を構成するリブが、前記着座
部の外殻を横方向において画成する垂直のフラン
ジの後部分と、前記背もたれ部のフレームの基部
を形成する前方へ曲がつた垂直の突出部とからそ
れぞれ突出して備えられており、前記スライド要
素を構成するリブは互いに他に対して摺動可能に
取り付けられており、さらに、座席に坐つている
人によつて操作される装置が、前記着座部のリブ
に沿つて前記背もたれ部のリブの位置を移動させ
ることによつて軸線を中心として座席の前記背も
たれ部の傾斜を自在に調節するために設けられる
ことを特徴とする車輌の座席が提供される。
推奨実施例においては、さらに、下記構成の一
つ及び/またその他が利用される: ―軸線Xが、座席に坐つている人の腰部のピボツ
ト軸線の付近に位置される; ―背もたれ部のフレームも外殻(シエル)によつ
て形成される; ―前記リブは、着座部のフランジの外面と、背も
たれ部の突出部の内面からそれぞれ突出する; ―前記突出部(または前記フランジの後部分)
は、軸線Xを中心とする円の弧の形にされたリ
ムによつてそれらの曲線端縁の少なくとも一つ
に画成され、該リムは前記フランジの後部分の
一部を形成する(または前記突出部の一部を形
成する)相補形の曲線溝内に嵌合する; ―前記リブは塑性物質から形成される; ―外殻フレームに対応するリブが該外殻と一体に
成形される; ―調節装置は、軸線Xを中心とする少なくとも1
個の湾曲したラツクであつて背もたれ部のフレ
ーム(または着座部の外殻)と一体に形成され
たものと、座席に坐つている人によつて容易に
接近され得る制御ハンドルと結合された歯付回
転部材とを以て構成され、前記部材は着座部の
外殻(または背もたれ部のフレーム)によつて
担持され、前記ラツクと協働するようにされ
る; ―前項に基く座席において、調節装置は背もたれ
部のフレームに含まれる2個の突出部の後端縁
にそれぞれ沿つて延びる2個の湾曲したラツク
と、これら2個のラツクとそれぞれ協働するよ
うにされ、着座部の外殻によつて担持されてい
て座席に坐つている人によつて接近されうる制
御ハンドルに回転自在に結合された同じ横断方
向の棒と一体に作られた2個の歯付部材とを以
て構成される。
本発明は、前記主要な構成のほかに、好ましく
は同時に使用されるその他若干の構成を包含す
る。これらその他若干の構成はのちに一そう明ら
かに説明される。
以下、添付図面を参照して、本発明の推奨実施
例を、言うまでもなくそれによつて何らの制限を
意図することなしに説明する。
本発明に基く座席のフレームは、図示実施例に
いては、座席の着座部分の前部から背もたれ部分
の頂部まで延びる単一の一体外殻(シエル)から
形成されるものではなく、前記着座部分と背もた
れ部分とにそれぞれ相当する2個の独立した外殻
(シエル)部分から形成される;これら2個の部
分は、以下の説明において、説明を簡単にするた
め、“ハーフ・シエル”即ち“半殻”という表現
によつて示されるが、それは正確に外殻の半分に
相当するものではない。
前記2個の半殻は、おのおの、好ましくは、ガ
ラス繊維またはそれと同様のものを以て強化され
たポリエステル樹脂である成形塑性物質から作ら
れることが有利である。
着座部分である半殻1は全体としてトラフの形
状を有し、その底2は横断方向水平軸線を有する
円筒面に実質的に添つて延び、該円筒面の長手方
向垂直断面は、その後縁が持上げられ、その前縁
が反対に前方に曲げられているという意味におい
て横たわつたS字形を有する。前記トラフの横側
部は垂直フランジ3によつて形成される。
背もたれ部分である半殻4は、一般的に三角形
である2個の側板6によつて横前方に延長された
実質的に垂直のパネル5の形状を全体として有
し、前記側板6はそれらの頂部においてよりもそ
れらの基部において幅が広く、さらに、前方に湾
曲された垂直の突出部7によつて下方へ延長され
ている。
前記突出部7は前と後とにおいて縁8と9とを
画成され、前記縁8,9は、座席の幅に従つて向
きを与えられた同じ横断方向の軸線Xを中心とす
る円の弧に添つて延びている。前記軸線Xの位置
はのちに説明される。
フランジ3の後区域と突出部7は、軸線Xを中
心とする円の弧に沿つて延在する相補性のスライ
ド要素であつてたがいに沿つて摺動するようにさ
れたものを設けられている。
前記スライド要素は、フランジ3から外方へ
(即ち座席の外側へ向かつて)突出する弧形のリ
ブ10と、突出部7から内方へ(即ち、座席の内
側へ向かつて)突出する弧形のリブ11とを以て
構成される。
前記リブは例えばそれぞれ2本設けられ、その
場合、2本の隣接するリブ10は、それらの間に
リブ11の1本を接合させて受入れるようにされ
た溝12を画成し、2本の隣接するリブ11はそ
れらの間にリブ10の1本を接合させて受入れる
ようにされた溝13を画成する。
たがいに係合する異なるリブ10と11の本
数、長さ及び断面は、前に向かつてのみならず、
後へ向かつて背もたれ部分に及ぼされると予想さ
れるすべての応力を吸収するのに充分であるよう
に選ばれる。
各リブ10,11の横断面は好ましくは図示の
如く矩形にされる。
前記リブは塑性物質から形成されることが有利
である。それらはそれぞれの半殻と一体に直接に
成形され得る。しかし、或る場合には、それらを
半殻から独立させて、特に耐摩耗性の材料であつ
て低摩擦係数を有するもの、例えば、ポリアミド
またはPTFE(ポリテトラフルオルエチレン)か
ら形成することが有利であり、その場合は、リブ
は任意の望ましい方法で、例えば接着、溶接また
は螺合によつて、対応フランジまたは突出部に結
合される。
横断方向における前記リブのいかなる相互分離
をも防止するため、前記リブ付きの要素3,7の
各対の前記要素の少なくとも1個に軸線Xを中心
とする少くとも1個の弧形のリムが設けられ、そ
して他の1個の要素には前記リム上に嵌合する弧
形のキヤツプまたは溝が設けられる。
図示実施例においては: ―第1のそのようなリムは各突出部7の前縁8に
よつて形成され、それは対応するフランジ3の
端縁を曲げ返すことによつて形成される弧形の
溝14(第2図)に係合して収容される; ―第2のそのようなリム15は、各突出部7の後
下端部を、連続的に、座席の内側へ向かつて、
次いで軸線Xに向かつて曲げ返すことによつて
形成され、このリム15そのものは対応するフ
ランジ3の後下区域に外設された第2の溝16
に係合して収容される。
上記曲げ返されたリム15即ちかかと部は、第
2図において認められるように、フランジ3の弧
形の後ビード17上に嵌合する。
着座部の半殻に対する背もたれ部の半殻の結合
は、まず初めにそれらのそれぞれの弧形のスライ
ド要素の軸線を合致させること、次いで、突出部
7の端部をフランジ3の相補形の空所に“円弧
状”に導入し、これによつて各リブを対応の溝に
差込みそして湾曲したリムをそれらを受けるよう
にされた溝に差込むことによつて達成される。
もし中間に止めが設けられていないならば、着
座部の半殻に前記のごとく導入された背もたれ部
の半殻は、重力の作用下で、その下限位置即ち最
大差込位置を占める。この位置は、垂直線に対す
る背もたれ部の最大傾斜に一致し、そして突出部
7の下リムおよび、または、フランジ3の上リム
の或る部分と運動支持面の対応端部との相互接触
位置に一致する。
実際上、前記のごとき差込みは後に説明される
調節、鎖錠装置によつて自在に制限される。
この調節は、座席の背もたれ部の傾斜が自在に
修正されることを可能にする。
この目的のため、軸線Xの位置は、それがあた
かもそれぞれ着座部の前端を通り、該着座部の後
底部を通り、そして背もたれ部の頂部を通る円弧
の曲率中心の問題であるかのごとく、背もたれ部
の前方比較的高くなく且つ遠くなく位置される。
前記軸線Xは、反対に比較的低く且つ後方に、
好ましくは座席使用者の腰のピボツト軸線Hの付
近に位置される(第3図参照)。
図面上、前記軸線Xは着座部クツシヨンの支持
面の正中区域の最低点上方12cm〜15cm台の高さを
以て背もたれ部クツシヨンの支持面の正中区域の
基部の前方15cm〜20cm台の水平距離に位置されて
いる。
実際上、前記寸法は、前記クツシヨンを横方向
に包囲する湾曲した突出部7の前縁8の曲率半径
に比較的小さい値、即ち約10cm程度、を与えるに
過ぎない。
前記条件下において、前記軸線Xを中心とする
背もたれ部の傾斜の修正を生じる前記着席部半殻
に対する着座部半殻の差込みの程度のいかなる修
正も、着座した人の背の傾斜の自然修正に一致
し、背もたれ部の全般傾斜の実質的修正を伴うこ
とのない背もたれ部の単なる短縮または延伸には
一致しない。
調節・鎖錠装置は下記部材を含む: ―軸線Xを中心とする円の弧に沿つて延び、半殻
の1個と一体になつている少なくとも1個のラ
ツク18; ―他の1個の半殻によつて担持されていてラツク
18と協働するようにされた歯付回転部材19
であつてその回転が座席に坐つている人によつ
て容易に接近され得るハンドル(図示されてい
ない)によつて制御されるもの;および、 ―背もたれ部の同数の異なる傾斜位置に対応する
複数個の角位置に前記歯付回転部材19を錠止
めする装置。
図示実施例において、弧形のラツク18の個数
は2個であり、これらラツク18はそれらの歯が
下方且つ後方に指向されるように突出部7の下後
縁に結合された切欠き金属板によつて形成され
る。一方、やはり個数が2個である歯付回転部材
19は、着座部の半殻1によつてその後部に担持
される剛性の横棒20に一体に形成されている。
歯付回転部材19は任意の所望の形式を取り得
る:例えば、それらは回転鎖錠装置と組合わされ
たピニオンによつて形成され得る。
図示された構造において、前記歯付回転部材
は、おのおの、2本の同じ円柱形のピンによつて
形成され、これらピンの軸線は、軸線Xに対して
平行し且つ横棒20の軸線に対して互いに対称で
あり、これらピンはラツク18の歯と協働するよ
うにされている。
さらに横棒20は着座部の半殻のフランジ21
に接して回転し且つ摺動し得るように取付けられ
ており、前記フランジ21の垂直長手方向断面
は、水平方向に細長く、そしてその底部と頂部と
に2個の平行した直線部分を画成されており、つ
る巻引張ばね29が横棒20を前方と上方とに常
に押圧するように配設され、それによつて、歯付
回転部材即ちピン19を対応ラツク18の切欠部
の底に押付けるようにされている。
上記のごとき条件下において、歯付回転部材即
ちピン19は、休止時、前記切欠部の底に収容さ
れ、装置は鎖錠される。
そのような休止位置から、横棒20の回転は、
座席の各側に位置される対の同軸のピンのおのお
のを中心とする前記横棒20の180゜の連続枢動運
動を生じさせ、前記対のピンは前記横棒のための
固定枢動スイベルを構成する。前記連続枢動運動
のおのおのに対し、背もたれ部の半殻の上方また
は下方への摺動、即ち軸線Xを中心とする垂直線
に対する背もたれ部の傾斜の減少または増加が生
じる。
本装置はその調節位置のおのおのに対しすぐれ
た鎖錠を自動的に保証するという利点を提供す
る。
添付図面において、さらに、下記の諸特色が認
められる: ―広い縁部材22,23が、それぞれフランジ3
の上縁と側板6の前縁から座席の外方へ突出
し、好ましくはそれぞれ下方と上方へ指向され
た端フラツプ24,25を形成し、これら縁部
材と端フラツプは、ともに、半殻の機械的強化
と座席の全般的安楽性とに寄与する; ―フオーム・クツシヨン(第2図)が座席の着座
部の半殻に結合され該クツシヨン自体はカバー
27を有する; ―前記フオーム内に部分的に埋設された弾性の結
合装置28が、前記カバー27の一端縁を縁部
材22の一つに固定するようにされている。
本発明は、自明のごとく、且つ前記した説明か
らの当然の帰結として、特別に考察された実施例
と実施の態様とにいかなる点においても限定され
るものではなく、反対に、あらゆるその修正形式
を包含し、特に、背もたれ部の骨組み即ちフレー
ムが外殻(シエル)から形成されずに、例えば、
着座部の半殻(ハーフ・シエル)の横フランジの
後リブ付き部分と共働するようにされた2個のリ
ブ付きブラケツトに溶接された金属管形フレーム
によつて形成される修正形式を包含する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従つて2個の“半殻”(図面
においてはたがいに離されて示されている)から
形成される車輌座席フレームの斜視図;第2図は
組立てられた2個の半殻によつて構成された組立
体の第1図の―線に沿つて取られた部分断面
図;第3図は第2図のユニツト側面図である。 図面上、1は『半殻』;3は『フランジ』;4は
『半殻』;6は『側板』;7は『突出部』;10,1
1は『リブ』;12,13は『溝』;18は『ラツ
ク』;19は『歯付回転部材』;20は『横棒』;
21は『フランジ』;22,23は『縁部材』;2
6は『クツシヨン』を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも着座部のクツシヨンを支持するフ
    レームが外殻によつて形成される車輌の座席であ
    つて、前記着座部の外殻1が背もたれ部4のフレ
    ームから独立しており、同じ横断方向の軸線Xを
    中心とする円の弧に沿つて延びている相補形のス
    ライド要素を構成するリブ10,11が、前記着
    座部の外殻を横方向において画成する垂直のフラ
    ンジ3の後部分と、前記背もたれ部4のフレーム
    の基部を形成する前方へ曲がつた垂直の突出部7
    とからそれぞれ突出して備えられており、前記ス
    ライド要素を構成するリブ10,11は互いに他
    に対して摺動可能に取り付けられており、さら
    に、座席に坐つている人によつて操作される装置
    が、前記着座部のリブ10に沿つて前記背もたれ
    部4のリブ11の位置を移動させることによつて
    軸線Xを中心として座席の前記背もたれ部の傾斜
    を自在に調節するために設けられることを特徴と
    する車輌の座席。
JP16005180A 1979-11-14 1980-11-13 Vehicle seat Granted JPS5695019A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7928118A FR2469316A1 (fr) 1979-11-14 1979-11-14 Perfectionnements aux sieges de vehicules comprenant une ossature en coque

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695019A JPS5695019A (en) 1981-08-01
JPS6366202B2 true JPS6366202B2 (ja) 1988-12-20

Family

ID=9231682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16005180A Granted JPS5695019A (en) 1979-11-14 1980-11-13 Vehicle seat

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4372609A (ja)
EP (1) EP0029763B1 (ja)
JP (1) JPS5695019A (ja)
AU (1) AU540557B2 (ja)
DE (1) DE3069309D1 (ja)
ES (1) ES254091Y (ja)
FR (1) FR2469316A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2478982A1 (fr) * 1980-03-26 1981-10-02 Faure Bertrand Perfectionnements aux sieges a dossier reglable en inclinaison
EP0068639B1 (en) * 1981-06-24 1986-08-20 Imperial Chemical Industries Plc An adjustable recline-control mechanism
NO160896C (no) * 1986-05-09 1989-06-14 Jurek Buchacz Stillbar sitteanordning.
US4775186A (en) * 1987-06-26 1988-10-04 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device mounting structure in automotive seat
JPH0159441U (ja) * 1987-10-08 1989-04-14
US5288138A (en) * 1990-08-10 1994-02-22 Stulik Edward L Reclining chair
US5511852A (en) * 1993-02-25 1996-04-30 Herman Miller, Inc. Adjustable backrest for a chair
USD420816S (en) * 1998-09-29 2000-02-22 Attwood Corporation Boat seat
US6089669A (en) * 1998-09-29 2000-07-18 Attwood Corporation Folding outdoor seat
US6252727B1 (en) * 1999-10-18 2001-06-26 Arca Swiss International S.A.R.L. Device for pivoting an optical apparatus and a function carrier with the device, and a professional camera with a function carrier
DE10044437B4 (de) * 2000-09-08 2005-03-17 Isringhausen Gmbh & Co. Kg Sitz
WO2002079000A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-10 Johnson Controls Technology Company Recliner mechanism
US7472959B1 (en) 2004-05-12 2009-01-06 Milsco Manufacturing Company, A Unit Of Jason Incorporated Folding seat
DE202007000484U1 (de) * 2007-01-12 2008-05-21 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Sitzwanne für einen Fahrzeugsitz
ES2388713T3 (es) 2008-05-26 2012-10-17 Steelcase Inc. Respaldo amoldable para una unidad de asiento
US7841664B2 (en) * 2008-06-04 2010-11-30 Steelcase Inc. Chair with control system
US7708344B1 (en) * 2008-10-31 2010-05-04 Midmark Corporation Patient chair with locking assembly
WO2011088167A1 (en) 2010-01-18 2011-07-21 Lear Corporation Seat assembly having a cross member
EP2374372B1 (de) * 2010-04-12 2013-03-27 Sieger GmbH Klappbares Möbelstück mit gelenkig miteinader verbundenen Tragelementen und hierfür geeignetes Gelenk
DE102012100715B4 (de) * 2011-07-16 2014-12-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstellsystem für einen mit zwei Schienen verbundenen und mit beiden Schienen verschiebbaren Kraftfahrzeugsitz
JP6095434B2 (ja) * 2013-03-22 2017-03-15 日本発條株式会社 車両用シート
USD696545S1 (en) 2013-07-30 2013-12-31 Steelcase, Inc. Rear surface of a chair back
ITUB20154789A1 (it) 2015-10-29 2017-04-29 Camozzi Digital S R L Metodo di monitoraggio di un cuscinetto volvente per il supporto di organi rotanti di macchine
SG10201603457WA (en) * 2016-04-29 2017-11-29 Basf East Asia Regional Headquarters Ltd Method for forming a vehicle reinforcing member
NO343925B1 (no) 2017-10-20 2019-07-08 Ekornes Asa Sittemodul
EP4241620A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-13 Pro-Cord S.p.A. A chair with a tilting backrest

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US137091A (en) * 1873-03-25 Improvement in tilting-chairs
US1970577A (en) * 1931-05-21 1934-08-21 Edward P Farrell Adjustable chair
US2299538A (en) * 1939-11-16 1942-10-20 Goldstein Jacob Chair with combined rocking and tilting action
US2430604A (en) * 1944-02-16 1947-11-11 John M Dorton Reclining spring supported back rest
US2947350A (en) * 1957-11-19 1960-08-02 Shirley A Davis Infant chair having a reclinable back
FR2007080A1 (ja) * 1968-04-27 1970-01-02 Recaro Ag
FR2106757A5 (ja) * 1970-09-25 1972-05-05 Tubauto
AT296532B (de) * 1970-10-30 1972-02-25 Wiesner Hager Kg Vorrichtung zur Neigungsverstellung der Rückenlehne von Sesseln, insbesondere von Bürosesseln
DE7212432U (de) * 1972-04-01 1972-08-03 Brose M & Co Beschlagpaar fuer einen kfz-sitz
DE2735583A1 (de) * 1977-08-06 1979-02-15 Wilde & Spieth Buerostuhl

Also Published As

Publication number Publication date
US4372609A (en) 1983-02-08
FR2469316A1 (fr) 1981-05-22
ES254091Y (es) 1981-08-16
AU6436180A (en) 1981-05-21
EP0029763A1 (fr) 1981-06-03
FR2469316B1 (ja) 1984-04-27
AU540557B2 (en) 1984-11-22
ES254091U (es) 1981-02-16
EP0029763B1 (fr) 1984-09-26
DE3069309D1 (en) 1984-10-31
JPS5695019A (en) 1981-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6366202B2 (ja)
US5582463A (en) Seat assembly with improved attachment of a suspension mat to a seat frame
US7740315B2 (en) Back construction for seating unit
US7458637B2 (en) Back construction with flexible lumbar
US6601918B2 (en) Adjustable vehicle seat
US6318800B1 (en) Seating unit with novel pivot mounts and method of assembly
US7568765B2 (en) Chair
CA2855841C (en) Chair with seat depth adjustment and back support
IL97762A (en) A flexible chair is stacked in high density
US20020149246A1 (en) Chair with synchronously moving seat and seat back
US20040140701A1 (en) Backrest for a seating structure with an adjustable sacral support
US5876094A (en) Adjustable mechanism for rocker-recliner
PT95878A (pt) Cadeira ajustavel
US20020043841A1 (en) Ergonomic chair-armchair structure, particularly for office, of the type equipped with adjustable kidneyrest and headrest
GB2282755A (en) Single piece chair shell
US8002351B2 (en) Support member
WO2004037047A1 (ja) 椅子の背凭れ構造
EP0678260B1 (en) Item of furniture for sitting
US10897999B2 (en) Motorized adjustable back support for recliner
JP6726441B2 (ja) 椅子の脚構造
US10806264B1 (en) Chair having adjustable backrest
JP3666530B2 (ja) 椅子
JP3876612B2 (ja) 椅子