JPS6361148A - 乾式分析方法における検量線の補正方法 - Google Patents

乾式分析方法における検量線の補正方法

Info

Publication number
JPS6361148A
JPS6361148A JP61205345A JP20534586A JPS6361148A JP S6361148 A JPS6361148 A JP S6361148A JP 61205345 A JP61205345 A JP 61205345A JP 20534586 A JP20534586 A JP 20534586A JP S6361148 A JPS6361148 A JP S6361148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry analytical
analytical element
optical density
calibration curve
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61205345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076917B2 (ja
Inventor
Kikuo Hirai
平井 希久生
Fumitada Arai
文規 新井
Yuzo Iwata
岩田 有三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61205345A priority Critical patent/JPH076917B2/ja
Priority to DE87112746T priority patent/DE3786799T2/de
Priority to EP87112746A priority patent/EP0305563B1/en
Priority to US07/091,886 priority patent/US4832488A/en
Publication of JPS6361148A publication Critical patent/JPS6361148A/ja
Publication of JPH076917B2 publication Critical patent/JPH076917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は乾式分析要素を用いて諸種の液体、特に血液に
代表される生物体液中の特定の成分を定量分析する方法
における検量線の補正方法に関するものである。
[従来技術] 乾式分析要素を用いる分析法においては、分析すべき特
定成分(アナライト)の存在量または濃度(以下単に濃
度という)が既知である複数の液体試料を測定して、ア
ナライト濃度と光学濃度測定値との相関を表す検量線を
予め作成し、この検fl線に基づいて未知試料の光学濃
度測定値からそのアナライト濃度を求めている。
乾式分析要素の検量線は一般に全濃度範囲にわたり直線
となることは少なく曲線となることが多いので、高精度
の分析を行うためには濃度既知の試料3つ以上について
光学濃度を測定し、これらの測定値を結ぶようにして作
成するのが普通である。
乾式分析要素の特性は、保存中の試薬の経時変質、測定
温度、製造時の僅かな条件変動等によって若干変化する
ことがあり、同一アナライト濃度の液体試料について乾
式分析要素の光学濃度を測定しても測定値が異なる場合
がある。この場合の光学濃度値とアナライト濃度との関
係は例えば、第1図に曲線B(変異した検量線)で示す
ようになり、同一アナライト濃度の液体試料に対する光
学濃度値が予め作成した標準検量線Aの光学濃度値と異
なる場合がある。このような場合、もし検量線の変化を
測定前に、又は測定の際に知ることができれば、変異し
た検量線Bを、例えば標準検量線Aに実質的に一致する
ように補正して、正しいアナライト濃度を求めることが
できる。
乾式分析要素における検量線の補正方法としては、従来
、アナライトの濃度が既知の水性液体試0(検定液)を
、一つまたは二つ以上測定して得た光学濃度値をもとに
、予め定められている演算を用いて検量線を補正してい
た。
しかしながら、これらの方法ではアナライトの濃度が既
知の検定液を、一つまたはそれ以上用意する必要があり
、また、−度検定液を測定した乾式分析要素は二度使用
できないので、検量線の補正を行うために一つまたはそ
れ以上の乾式成分要素を余分に使用する必要があった。
この方法で検量線を補正するには、乾式分析要素に検定
液を点着して測定するのに必要な時間のほかに、検量線
を補正するための検定液そのもののアナライト濃度を他
の標準測定法で測定するための時間が必要となる。
また、アナライトの濃度が既知の検定液についても、経
時変質または異物の混入等によって、アナライト濃度が
変化する場合があり、必ずしも正しい検m線補正を行う
ことができない。
乾式分析要素の検量線は直線とみなせる部分を含んでい
る場合があるが、一般に曲線である。従って検量線を補
正するためには1次式、2次式、さらに3次式以上の高
次式の順に補正が正確になると一般に考えられている。
本発明者等は意外なことに乾式分析要素の未使用時、又
は測定対象アナライト不含有液体点着後の要素の光学濃
度値を測定し、特定の形式の1次式又は2次式で表され
る補正式で前記の光学濃度値を処理することにより高精
度で検量線の補正が可能であることを見出し本発明に到
達した。
[発明の目的コ 本発明の目的は、長い保存期間での経時変質や高い周囲
温度の影響による変質等で性能が変化した乾式分析要素
、あるいは製造時の僅かな条件変動等による性能の変異
があり、標準の検量線と異なる変異した検量線を有する
(と推定される)乾式分析要素(以下、要補正乾式分析
要素という)を用いてアナライトの定量分析を実施する
際に、検定に!、(アナライトの濃度が既知の水性液体
試料)を用いずに要補正乾式分析要素の変異した検量線
を簡単にしかも実用上充分な程度に精度よく補正する方
法を提供するものである。
[発明の構成コ 本発明の上記目的は乾式分析要素を用いて液体試料中の
特定の成分を定量分析する方法であって、液体を接触さ
せる前に測定した乾式分析要素の光学濃度を用いて前記
乾式分析要素の前記特定成分に対する検量線を補正する
ことを特徴とする方法によって達成された。
本発明の特徴は、液体試料と未接触の変質した又は変質
したと推定される乾式分析要素の光学濃度(Fg )を
測定するだけで検量線を補正することにある。
[発明の構成の詳細な説明] 乾式分析要素においては、その上面又は多層分析要素の
展開層にアナライト濃度が未知の液体試料を11、又は
数滴付着供給(以下点着という)させて、一定時間、一
定温度でインクベーションして生じた着色の光学濃度値
(の変化)を、予め作成した検量線に基づいてアナライ
ト濃度に換算している。すなわち、ある関数fに対して
、アナライト濃度Cと光学濃度値Dsの間には、下記の
式が成立している。
C=f(Ds)           ・・・[1コ式
[1コにおけるf(Ds)又はそれを数値表にしたもの
が検量線である。
正常な乾式分析要素と要補正乾式分析要素では同一アナ
ライト濃度の液体試料を点着測定しても光学濃度値が異
なる場合が多い。さらに正常な乾式分析要素と要補正乾
式分析要素では未使用(液体試料点着をせず、またイン
クベーションもしない)時、液体試料を点着せずにイン
クベーションだけを実施後、又は純水又は要素の測定対
象アナライト不含の水性液体(例、コントロール血清、
生理的塩類水溶液)を点着しインクベーション実施後の
乾式分析要素の着色光学濃度値が異なる場合が多い。こ
の異なる度合として、正常な乾式分析要素と要補正乾式
分析要素の上記の諸種の光学濃度値との間に一定の関係
があることが見出された。
すなわち、 測定対象アナライトの濃度が異なる2つの濃度既知の液
体試料又は検定液について正常な操作手順(液を乾式分
析要素に点着し、インクヘーションして、反射測光する
)で測定して得た正常な乾式分析要素の光学濃度値を 
    DsL、Ds2、上記と同一の2つの液体試料
又は検定液を正常な操作手順で測定して得た要補正乾式
分析要素の光学濃度1直を           DL
%D亮2、正常な乾式分析要素の未使用(液体試料点着
をせず、又インクベーションもしない)時、又は液体試
料を点着せずにインクペーション実施後、又は液体試料
点着後インクベーションせずに測定して得た光学濃度値
を        FDI、FD2、要補正乾式分析要
素の未使用(液体試料点着をせず、又インクベーション
もしない)時、又は液体試料を点着せずにインクベーシ
ョン実施後、又は液体試料点着後インクベーションせず
に測定して得た光学濃度値を        Fgt、
F6゜、とすると、 DH−D貴t=Cz(Fo+−F3+)     ・−
・[2]D92   Ds2= G2(FD2− Fg
2)      −[:3コ一般的に、 Ds  −DH=G  (Fo   F8  )   
   −[4コという関係がある。
一方、この01と02との差と、ps+とDs2との差
には、前述のとおり、一定の関係があることが判明した
すなわち、ある定数aとbについて Gl −G2 =a (Dst−Ds2)    =[
5]従って、式[5コを積分して一般的な形の式にする
と、ある定数aとbについて G z a Ds十b               
  −[6コ式[4]と式[6コから Ds   Da=(aDs+b)”(Fo−Fg)  
・・・[’7コ式[1コと式[7]から C=f((aDs+b)(Fo   Fg)+DB)・
・・[8コ従ってFDが予めわかっていれば、 ■要補正乾式分析要素の未使用時の光学濃度値F己を測
定するだけてその要補正乾式分析要素の変異した検量線
を正確に補正することができる。
同様にして、 ■要補正乾式分析要素に液体試料を点着せずにインクヘ
ーション実施後の要素の着色光学濃度値を測定するだけ
て、又は、 ■水(例、純水)又は要素の測定対象アナライト不含の
水性液体(例、コントロール血清、生理的塩類水溶ン夜
)を点着しインクヘーションせずに要素の着色光学濃度
値を測定するだけで、又は、■水又は要素の測定対象ア
ナライト不含の水性液体を点着しインクベーション実施
後の要素の着色光学濃度値を測定するだけで、 その要補正乾式分析要素の変異した検量線の正確な補正
が可能なことが判明した。
本発明の方法を適用できる乾式分析要素としては、特開
昭55164356、特開昭57−66359等に記載
の織物展開層を有する一体型多層分析要素、特開昭60
−222769等に記載の編物展開層を有する一体型多
層分析要素、特開昭57−148250に記載の有機ポ
リマー繊維バルブ含有抄造紙からなる展開層を有する一
体型多層分析要素、特開昭61−4959等に記載の多
孔性接着された多孔性層有する一体型多層分析要素、特
開昭57−125847等に記載の繊維分散液を塗布し
て設けた繊維質展開層を有する一体型多層分析要素、特
公昭53−21677、米国特許3992158等に記
載のメンブランフィルタ(プラッシュポリマー層)、ポ
リマーミクロビーズ等が親水性ポリマーバインダーに侃
持されてなる連続微空隙含有多孔性層等の非繊維等方的
多孔性層間層を有する一体型多層分析要素、特開昭55
−90859等に記載のポリマーミクロビーズが水で膨
潤しないポリマー接着剤で点接触状に接着されてなる連
続微空隙含有多孔性、I!l(三次元格子状粒状構造物
N)からなる非繊維等方的多孔性展開層展開層を有する
一体型多層分析要素等に代表される一体型多層分析要素
、特開昭49−11395等に記載の多孔性Piを積層
固定した多層分析要素、特開昭59−77356等に記
載の繊維質多孔性層を有するイムノアッセイ用多層分析
要素、特開昭57−5366L特開昭58−45565
等に記載の改良スティックタイプ分析器具等がある。
本発明の方法は、これらの乾式分析要素うちで、一体型
多層分析要素に特に適している。
以下に本発明の方法を実施例により具体的に詳細に説明
する。
回T歪I 参考例1 ゼラチン下塗りを有する厚さ185L!II+の無色透
明ポリエチレンテレフタレー)(PET)フィルム(支
持体)の上に、グルコース測定用呈色試薬組成物が下記
の被覆量になるようにして水溶液を塗布乾燥して呈色試
薬層を設けた。
口  Ij ベルオキシターセ5oooIU/II+21.7−シヒ
ドロキシナフタレン   250B#o24−アミノ−
2,3−ジメチル−1−(2,4,6−)リクロロフェ
ニル)−3−ピラゾリン−5−オン  1.8.g/m
2ゼラチン              20g/IW
2ノニルフエノキシボリエトキシエタノール(平均10
オキシ工チレン単位含有)  200mg/m2呈色試
薬層の上にグルコースオキシダーゼ含有光遮蔽層をその
成分が下記の被覆量になるようににして水溶液を塗布乾
燥して設けた。
+          1 グルコースオキシダーゼ     40001U#o2
ノニルフエノキシボリエトキシエタノール(平均10オ
キシ工チレン単位含有)  200mg/m2二酸化チ
タン微粒子        40g/慣2グルコースオ
キシダーゼ含有光遮蔽層の上に下記の被覆量になるよう
にして接着層を水溶液を用いて塗布し乾燥した。
1豊l夏111 ゼラチン              6.7g/市2
ノニルフエノキシボリエトキシエタノール(平均lOオ
キシエチレン単位含有)  200B/m”次に、接着
層に30g/m2の割合で水を浸し水として供給、湿潤
させた後締100%のブロード布を軽く圧着ラミネート
し、乾燥させて多孔性展開層を設け、グルコース定量用
一体型多層分析要素を完成した。
この多層分析要素を15mmX15nmの正方形チップ
に裁断し、特開昭57−62452に記載のプラスチッ
クマウントに収めてグルコース定量分析スライドを完成
した。
実施例1 次の4種のグルコース濃度既知の液体試料を調製又は用
意した。グルコース濃度はへキソキナーゼー〇−6−P
DH法で測定した。
試料11  ヒト血清アルブミン    7oolT1
g塩化ナトリウム       90mg水を加えて 
     IOmLにするグルコース濃度  Omg/
dL 試料12  モニトロールIX(?メリカシ・テート−
社製)グルコース濃度 90m8/dL 試013  モニトロールIIX (?メリカン・チー
1社製)グルコース濃度 229mg/dL 試料14  グルコースを添加溶解したモニトロールI
xグルコース濃度 49釦g/dL 試料15  ヒト血清アルブミン    700mg塩
化ナトリウム       90mgグルコース   
       long水を加えて      IOm
Lにするグルコース濃度 100mg/dL 試料16  ヒト血清アルブミン    700mg塩
化ナトリウム       90m8グルコース   
      30mg水を加えて      10mL
にするグルコース濃度 300mg/dL 周囲温度35℃相対湿度30%の環境にそれぞれ、3力
月、7力月、12力月放置して強制経時変質させた参考
例1のグルコース定量分析スライド(要補正分析スライ
ド)、及び製造直後のく新鮮)正常な性能の参考例】の
グルコース定量スライド(標準検量線の分析スライド)
を用意し、液体試料を点着せずインクベーションもせず
、そのままPET支持体側から中心波長5[Or+mの
可視光で呈色試薬層の光学濃度を反射測光したところ反
射光学濃度値(新鮮:F o :要補正二F♂)は第1
表のとおりであった。
第  1  表 上記の分析スライドそれぞれに液体試料11〜14の1
0uLを点着し、37℃で6分インクベーションし、直
ちにPET支持体側から中心波長510nraの可視光
で呈色試薬層の光学濃度を反射測光したところ反射光学
濃度値(新鮮’ D S :要補正:Di)は第2表の
とおりであった。
第  2  表 (Ds : D亮 )従って参考例1
のグルコース定量分析スライドについての標準検量線と
強制経時変質により変異した3つの検量線は、第2図の
概念図のようになる。
一方、周囲温度35℃相対湿度30%の環境に5力月放
置して強制経時変質させた参考例1のグルコース定量分
析スライド(要補正分析スライド)、及び製造直後のく
新鮮)正常な性能の参考例1のグルコース定量スライド
(標準検量線の分析スライド)を用意し、液体試料を点
着せずインクベーションもせずそのままPET支持体側
から中心波長510止の可視光で呈色試薬層の光学濃度
を反射測光したところ反射光学濃度値(新鮮” F D
 :要補正:F♂)は第3表のとおりであった。
第  3  表 上記の分析スライドそれぞれに液体試料15、I6の1
0uLを点着し、37℃で6分インクベーションし、直
ちにP’ET支持体側から中心波長510nmの可視光
を用いて呈色試薬層の光学濃度を反射測光したところ反
射光学濃度値(新鮮:Ds;要補正:D−)は第4表の
とおりてあった。
第  4  表 上記のF。、F♂、試料15.16それぞれのDS、D
;の値を式[7]に代入し、連立方程式を解いてaとb
を計算したところ a = −3,492; b = + 1.644そこ
で、このa、bと式[7コを用いて、第2表の光学濃度
値り二からDsを計算したところ、第5表のとおりであ
った。
予め製造直後の正常な性能の参考例1の定量分析スライ
ドで作成した標準検量線(式[1コ)で、第2表の光学
濃度値をグルコース濃度に換算すると第6表のとおり、
第5表の光学濃度値をグルコース濃度に換算すると第7
表のとおりてあった。
第  6  表  (Ds  ) 第  6  表  (単位 mg/dL)第  7  
表  (単位 mg/dL)第7表と第6表の濃度値を
比較すると、式[7]で補正した光学濃度値を用いるこ
とにより、グルコース濃度の広い範囲にわたって強制経
時変質させたスライドによっても、製造直後の正常な性
能の定量スライドと同等の正確なグルコース濃度値が得
られることが明らかである。
実施例2 次の7種のビリルビン濃度既知の液体試料を用意又は調
製した。ビリルビン濃度はJendrassik −G
 r6fによるジアゾ法で測定した。
試料21  モニトロールIX ビリルビン濃度 0.9mg/dL 試料22  モニトロール■X ビリルビン濃度 4.5mg/dL 試料23  ビリルビンを添加溶解したモニトロールI
Xビリルビン濃度 8.4m、g/dL 試料24  ビリルビンを添加溶解したモニトロールI
Xビリルビン濃度 13.0mg/dL 試料25  ビリルビン・コントロール(アメリカシ・
テーード社製) ビリルビン濃度 17.1mg/dL 試料26  ヒト血清アルブミン    ?00mg塩
化ナトリウム       90n+gビリルビン  
      0.1mg水を加えて      IOm
Lにするビリルビン濃度  1.0mg/dL 試料27  ヒト血清アルブミン    700mg′
塩化ナトリウム       90mgビリルビン  
        1mg水を加えて      IOm
Lにするビリルビン濃度 10.1mg/dL 周囲温度45℃相対湿度30%の環境にそれぞれ、4日
、7日、10日、14日放置して強制経時変質させた参
考例1と同様のプラスチックマウントに収めた特開昭6
1−71363明細書実施例1に記載のビリルビン定量
用一体型多層分析要素(以下、血中総ビリルビン定量分
析スライドという)(要補正分析スライド)及び製造直
後の(新鮮)正常の性能の血中総ビリルビン定量スライ
ド(標準検量線の分析スライド)を用意し、液体試料を
点着せずインクベーションもせず、そのままPET支持
体側から中心波長540nmの可視光で呈色試薬層の光
学濃度を反射測光したところ反射光学濃度値(新鮮:F
D:要補正二Fも)は第8表のとおりであった。
上記分析スライドそれぞれに液体試料21〜25の10
uLを点着し、37℃で6分インクヘーションし、直ち
にPET支持体側から中心波長540nmの可視光で呈
色試薬層の光学濃度を反射測光したところ反射光学濃度
値(新鮮’ D S :要補正:Ds)は第9表のとお
りであった。
第  8  表 第  9  表 (Ds; D邑) 一方、周囲温度45℃相対湿度30%の環境に12日放
置して強制経時変質させた血中総ビリルビン定量分析ス
ライド(要補正分析スライド)、及び製造直後の(新鮮
)正常な性能の血中総ビリルビン定量スライド(標準検
量線の分析スライド)を用意し、液体試料を点着せずイ
ンクベーションもせず、そのままPET支持体側から中
心波長540nmの可視光で呈色試薬層の光学濃度を反
射測光したところ反射光学濃度値(新鮮:FD;要補正
:F♂)は第10表のとおりであった。
第10表 上記の分析スライドそれぞれに液体試料26.27のl
0uLを点着し、37℃で6分インクベーションし、直
ちにPET支持体側から中心波長540nmの可視光で
呈色試薬層の光学濃度を反射測光したところ反射光学濃
度値(新鮮’ D S :要補正:DH)は第11表の
とおりであった。
第11表 上記のFo、Fg、試料26.27それぞれのDS。
D二の値を式[7コに代入し、連立方程式を解いてaと
bを計算したところ a = −0,923; b = + 1.266そこ
で、このa、bと式[7コを用いて、第9表の光学濃度
値りるからDsを計算したところ、第12表のとおりで
あった。
■T至亘 第12表(D、) 予め製造直後の正常な性能の血中総ビリルビン定量スラ
イドで作成した標準検量線(式[1コ)て、第9表の光
学濃度値から総ビリルビン濃度に換算したところ第13
表のとおり、第12表の光学1度値から総ビリルビン濃
度に換算したところ第14表のとおりであった。
図工■コ 第 13  表  (単位 mg/dL)第 14  
表  (単位 1mg/dL)第13表と第14表の濃
度値を比較すると、式[7]で補正した光学濃度値を用
いることにより、ビリルビン濃度の広い範囲にわたって
強制経時変質させたスライドによっても、製造直後の正
常な性能の定量スライドと同等の正確なビリルビン濃度
値が得られることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は正常な検量線Aと変異した検量線Bを示す概念
図である。 第2図は実施例1第2表の反射光学濃度値に基づく標準
検m線及び強制経時変質により変異した3つの検量線を
示す概念図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乾式分析要素を用いて液体試料中の特定の成分を定量分
    析する方法であって、液体を接触させる前に測定した乾
    式分析要素の光学濃度を用いて前記乾式分析要素の前記
    特定成分に対する検量線を補正することを特徴とする方
    法。
JP61205345A 1986-09-01 1986-09-01 乾式分析方法における検量線の補正方法 Expired - Fee Related JPH076917B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205345A JPH076917B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 乾式分析方法における検量線の補正方法
DE87112746T DE3786799T2 (de) 1986-09-01 1987-09-01 Verfahren zur Korrektur der Kalibrierungskurve bei einem trockenen analytischen Prozess.
EP87112746A EP0305563B1 (en) 1986-09-01 1987-09-01 Method for correction of calibration curve in dry analytical process
US07/091,886 US4832488A (en) 1986-09-01 1987-09-01 Method for correction of calibration curve in dry analytical process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205345A JPH076917B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 乾式分析方法における検量線の補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361148A true JPS6361148A (ja) 1988-03-17
JPH076917B2 JPH076917B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=16505351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205345A Expired - Fee Related JPH076917B2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01 乾式分析方法における検量線の補正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4832488A (ja)
EP (1) EP0305563B1 (ja)
JP (1) JPH076917B2 (ja)
DE (1) DE3786799T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216463A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置、生化学分析補正方法及び補正値記録体
JPH03125971A (ja) * 1989-10-05 1991-05-29 Samsung Electron Co Ltd 血糖測定器の測定誤差補償方法および光源調節装置
JPH04500860A (ja) * 1989-07-19 1992-02-13 ベーリング ダイアグノスティクス インコーポレイテッド 分析的アッセイ方法
US10284626B2 (en) 2011-06-29 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Transporting operations of arbitrary size over remote direct memory access
US10630781B2 (en) 2011-09-09 2020-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc SMB2 scaleout

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629852B2 (ja) * 1985-08-26 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 偏倚乾式分析要素を用いた液体試料中の被検物質の定量分析方法
JPH01124751A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Konica Corp 変換式の作成方法
DK0485549T3 (da) * 1990-06-04 1996-03-11 Behring Diagnostics Inc Analytisk assay
JP3212779B2 (ja) * 1993-11-12 2001-09-25 富士写真フイルム株式会社 光学式分析装置の分光器の機差補正方法
JP3504750B2 (ja) * 1993-12-22 2004-03-08 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド 検量関係式の再校正法及び定量試験キット
EP0743521B1 (en) * 1995-05-19 2002-10-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Two-step calibration method for dry chemical analysis element
DE10025580A1 (de) * 2000-05-24 2001-12-06 Infineon Technologies Ag Messverfahren mit Substanzsensoren und Messvorrichtung
DE10138661A1 (de) * 2000-09-01 2002-05-02 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren zum Kontrollieren der Gebrauchstauglichkeit von Analyseelementen
JP2002116145A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶液濃度計測方法および溶液濃度計測装置
US10132958B2 (en) * 2016-07-14 2018-11-20 Schlumberger Technology Corporation Determining an optical density linear dynamic range for an optical spectrometer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111642A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3907503A (en) * 1974-01-21 1975-09-23 Miles Lab Test system
GB2096314A (en) * 1981-03-26 1982-10-13 Lre Relais & Elektronik Gmbh Apparatus for optoelectric evaluation of test paper strips
JPH0629852B2 (ja) * 1985-08-26 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 偏倚乾式分析要素を用いた液体試料中の被検物質の定量分析方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111642A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216463A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置、生化学分析補正方法及び補正値記録体
JPH04500860A (ja) * 1989-07-19 1992-02-13 ベーリング ダイアグノスティクス インコーポレイテッド 分析的アッセイ方法
JPH03125971A (ja) * 1989-10-05 1991-05-29 Samsung Electron Co Ltd 血糖測定器の測定誤差補償方法および光源調節装置
US10284626B2 (en) 2011-06-29 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Transporting operations of arbitrary size over remote direct memory access
US10630781B2 (en) 2011-09-09 2020-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc SMB2 scaleout

Also Published As

Publication number Publication date
DE3786799T2 (de) 1993-12-16
JPH076917B2 (ja) 1995-01-30
EP0305563A2 (en) 1989-03-08
EP0305563A3 (en) 1990-11-28
EP0305563B1 (en) 1993-07-28
DE3786799D1 (de) 1993-09-02
US4832488A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0555045B1 (en) Improved oxidative coupling dye for spectrophotometric quantitative analysis of analytes
JPS6361148A (ja) 乾式分析方法における検量線の補正方法
CA2457665C (en) Method for reducing effect of hematocrit on measurement of an analyte in whole blood, and test kit and test article useful in the method
US5023052A (en) Element for analyzing body fluids
US4884213A (en) Method for quantitative analysis of analyte in liquid sample using analytical element
JP2864035B2 (ja) 全血分析要素
JPS5968650A (ja) 液体中の化合物を分光測光法により測定するためのキユベツト
US5096833A (en) Method and device for determining protein using carrier matrix composed of urethane, water insouble inorganic compound and insoluble organic compound and method of making the device
JPH0726960B2 (ja) 乾式全血分析要素
EP0112166B1 (en) Method for quantitative analysis using analytical element sheet
Zipp et al. Solid-phase chemistry: its principles and applications in clinical analysis
JPS58139067A (ja) 液体試料の測定法
JPH09105750A (ja) ヘマトクリット値を補正した測定方法
JPH07140077A (ja) 光学式分析装置の分光器の機差補正方法
US20020009387A1 (en) Test apparatus for assaying a component in a liquid sample
JPS63196849A (ja) 一体型多層分析要素
JPH1048193A (ja) 体液中のマグネシウム測定用試験片
JP4889670B2 (ja) 溶血の影響を低減した体液成分測定用乾式分析素子
JP3779048B2 (ja) コリンエステラーゼ定量用乾式分析素子
US20020071784A1 (en) Dry analytical element and it's manufacturing method
JPH01262470A (ja) 乾式全血分析要素
JPS6394995A (ja) 乳酸定量用一体型多層分析要素
JPS614963A (ja) 全血用乾式分析要素用標準液
RU2042947C1 (ru) Аналитический элемент для определения глюкозы в крови
JPH06222057A (ja) 分析組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees