JPS6358578A - Picture editing device - Google Patents

Picture editing device

Info

Publication number
JPS6358578A
JPS6358578A JP20160786A JP20160786A JPS6358578A JP S6358578 A JPS6358578 A JP S6358578A JP 20160786 A JP20160786 A JP 20160786A JP 20160786 A JP20160786 A JP 20160786A JP S6358578 A JPS6358578 A JP S6358578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
painting
partial
image
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20160786A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Yamakawa
正 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20160786A priority Critical patent/JPS6358578A/en
Priority to DE3729023A priority patent/DE3729023C2/en
Publication of JPS6358578A publication Critical patent/JPS6358578A/en
Priority to US08/313,397 priority patent/US6184860B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable anyone to simply produce and edit pictures by providing plural picture elements and their deformed picture elements and then arranging and selecting these picture elements in a simple operation. CONSTITUTION:A picture compiling means 101 can have input of the coordinates indicated by an operator; while a coordinate input means 107 has input of the shift displacement value obtained by the operation of a mouse done by the operator as well as the coordinate fixing information on the ON/OFF state of a key, etc. A coordinate fixing means 102 gives an indication to a picture output means 108 for output of a cursor and also changes sequentially the output position of the cursor based on the shift displacement value obtained by the means 107. Furthermore the cursor output position is reported to the means 101 as the coordinate value and the operator detects the coordinate fixed time point by means of a key set on the mouse via the means 107. In this case, the cursor output position is sent to the means 101 as the indicated coordinates.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像編集装置に関し、特にさし絵等の絵画を編
集する画像編集装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image editing device, and particularly to an image editing device for editing paintings such as illustrations.

[従来の技術] 近年、ワードプロセッサの発達によって、誰にでも文書
の清書を活字印刷なみにすることが可能になった。また
、それに伴い文書中に図形データをも混載させる要求が
益々高まってきた。
[Prior Art] In recent years, with the development of word processors, it has become possible for anyone to copy documents as well as typeface. Additionally, along with this, there has been an increasing demand for including graphic data in documents.

これに対して、従来は点、直線、円、多角形等の基本図
形の描画コマンドを用意し、これらの描画コマンドを使
い分けて作図、或いは作画しているのが現状であった。
In contrast, conventionally, drawing commands for basic figures such as points, straight lines, circles, and polygons are prepared, and these drawing commands are used to draw or draw drawings.

[発明が解決しようとする問題点コ ところが、例えば年賀状の干支の絵に代表される様に、
文書の主題を一目で見分けられることを目的とするイラ
スト等を前述した描写コマンドでもって作成するには相
当の熟練を要するため、それを駆使することができるの
は一部の人に限られているという大きな問題点があった
[The problems that inventions aim to solve, however, are
It takes considerable skill to use the above-mentioned drawing commands to create illustrations, etc. whose purpose is to distinguish the subject of a document at a glance, so only a few people are able to make full use of them. There was a big problem:

本発明は上述した従来技術に鑑みなされたものであり、
何人でも簡単な操作で絵画を作成編集することができる
画像編集装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art,
To provide an image editing device that allows any number of people to create and edit paintings with simple operations.

[問題点を解決するための手段] この問題点を解決するために本発明は以下に示す様な構
成からなる。
[Means for solving the problem] In order to solve this problem, the present invention has the following configuration.

すなわち、互いに異なる形態の画像要素と該画像要素そ
れぞれから派生した変形画像要素とを記憶する記憶手段
と、前記画像要素それぞれの表示画面での配置位置を指
定する配置位置指定手段と、前記表示画面上の所望の位
置を指定する位置指定手段と、配置された前記画像要素
の1つを前記位置指定手段により指定したとき、該画像
要素に対応する前記変形画像要素のリスト一覧を表示す
るリスト表示手段と、前記リスト中の1つの項目を選択
する選択手段と、該選択手段により選択された項目に対
応する前記変形画像要素でもって前記画像要素を置換す
る置換手段とを備える。
That is, a storage means for storing image elements of mutually different formats and deformed image elements derived from each of the image elements, an arrangement position specifying means for specifying the arrangement position of each of the image elements on the display screen, and a display screen for the display screen. a position specifying means for specifying a desired position on the image element; and a list display for displaying a list of the transformed image elements corresponding to the image element when one of the arranged image elements is specified by the position specifying means. selecting means for selecting one item in the list; and replacing means for replacing the image element with the modified image element corresponding to the item selected by the selecting means.

[作用] かかる本発明の構成において、記憶手段によって記憶さ
れている画像要素を配置位置指定手段により配置し、位
置指定手段により画像要素の1つを選択したときに、そ
の変形画像要素のリストを表示し、その内の1つの項目
を選択手段により選択し、その選択された画像要素に対
応する変形画像要素でもって置換手段により置換するも
のである。
[Operation] In the configuration of the present invention, when the image elements stored in the storage means are arranged by the arrangement position specifying means and one of the image elements is selected by the position specifying means, a list of the transformed image elements is displayed. The selected image element is displayed, one of the items is selected by the selection means, and the replaced image element is replaced by a modified image element corresponding to the selected image element.

[実施例コ 以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。
[Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

尚、本実施例での画像編集装置は、絵を構成する要素を
幾何学図形に限らず「山」や「ヨツト」やr男」や「女
jなどのある程度それだけでイラストと見なせるような
部分絵画まで拡張し、これらを組み合わせて絵を構成す
る方式を用いたものであり、また絵の修正を容易にする
ため、絵を構成する部分絵画が選択されると、それの種
々の修正方法を、その保止結果が想像される形式でメニ
ュー出力し、このうちの選択された項目に対応した修正
をほどこすことが可能なものである。以下、この様な本
実施例の画像編集装置について詳しく説明する。
Note that the image editing device in this embodiment is able to handle not only geometrical figures but also elements that can be considered as illustrations on their own, such as ``mountain'', ``yotsuto'', ``r man'', and ``woman j''. It uses a method that extends to paintings and combines them to compose a picture, and in order to make it easier to modify a picture, once a partial painting that composes a picture is selected, it uses various methods of modifying it. , it is possible to output the retained results as a menu in an imaginable format and make corrections corresponding to the selected items.Hereinafter, the image editing apparatus of this embodiment will be described. explain in detail.

[画像編集装置の説明(第1図、第2図)コ第2図は本
実施例の画像編集装置のブロック図である。画像編集装
置は、マイクロコンピュータやミニコンピユータ等の計
算機を用いて実現するのが一般的であり、本実施例の説
明もこれに沿って行う。
[Description of Image Editing Apparatus (FIGS. 1 and 2) FIG. 2 is a block diagram of the image editing apparatus of this embodiment. An image editing device is generally implemented using a computer such as a microcomputer or a minicomputer, and the present embodiment will also be described in accordance with this.

図中、201はマイクロプロセッサ等の演算処理装置で
代表されるCPUであり、内部に後述する動作手順(第
5.9.10図のフローチャート)を格納したメモリ2
01aを備えている。またこのCPU201はバス20
7を介しメモリ202、CRTインターフェース203
、マウスインターフェース204と接続されている。尚
、メモリ202には後述する部分絵画データ及びマスキ
ングデータが格納される。またCPU201は、マウス
インターフェース204を介し、オペレータがマウス2
06を操作して人力する座標をデータとして入力でき、
絵画やカーソル等をCRTインターフェース203を介
して、CPU201上に表示できる。
In the figure, 201 is a CPU typified by an arithmetic processing unit such as a microprocessor, and a memory 2 inside which stores operating procedures (flowchart in Figure 5.9.10) to be described later.
01a. Also, this CPU 201
7 to memory 202 and CRT interface 203
, and a mouse interface 204. Note that the memory 202 stores partial painting data and masking data, which will be described later. The CPU 201 also allows the operator to use the mouse 2 via the mouse interface 204.
You can input coordinates manually as data by operating 06,
Pictures, cursors, etc. can be displayed on the CPU 201 via the CRT interface 203.

また、第1図は本実施例の画像編集処理装置の機能ブロ
ック図である。
Further, FIG. 1 is a functional block diagram of the image editing processing device of this embodiment.

画像編集手段101は絵画構成手段104に対して、絵
画を構成する部分絵画データの変更や、その位置の変更
を行うとともに、再表示の指示などを行う。一方絵画構
成手段104は、画像出力手段108に対し絵画を構成
する部分絵画データを、画像出力手段108に送り絵画
を表示する。
The image editing means 101 instructs the picture composition means 104 to change the partial picture data composing the picture, change its position, and to redisplay it. On the other hand, the picture composition means 104 sends partial picture data constituting the picture to the image output means 108 and displays the picture.

画像出力手段108は具体的にはCRT205とCRT
インターフェース203により実現する。
Specifically, the image output means 108 includes a CRT 205 and a CRT.
This is realized by the interface 203.

もちろん、絵画構成手段104が直接CRTインターフ
ェース203をアクセスせず、所定のドライバプログラ
ムを起動し、このドライバプログラムがCFLTインタ
ーフェース203を介し表示制御してもよい。むしろ後
者の方が一般的である。
Of course, the picture composition means 104 may start a predetermined driver program without directly accessing the CRT interface 203, and this driver program may control the display via the CFLT interface 203. Rather, the latter is more common.

この場合、ドライバプログラムとCRTインターフェー
ス203、CRT205で画像出力手段108を実況す
る。
In this case, the driver program, the CRT interface 203, and the CRT 205 perform live monitoring of the image output means 108.

また、画像編集手段101は、座標確定手段102を介
して、オペレータの指示する座標を人力する。これによ
り、オペレータは、絵画を構成する部分絵画データのう
ち、所望の部分絵画を画像編集手段に伝えることが可能
となる。座標人力手段107は、たとえばマウス206
とマウスインタフェース204とこれのドライバプログ
ラムより構成し、オペレータがマウス206を操作する
ことによって得られる移動変位ユやキーのON10 F
 Fなどの座標確定情報を人力する。座標確定手段10
2は、画像出力手段108に対しカーソル出力の指示を
するとともに、座標人力手段107により得られた移動
変位量に従って対応する分、カーソルの出力位置を逐次
変更する。さらに、このカーソル出力位置を、座標値と
して画像編集手段101に報告できるとともに、マウス
上に設けられたキー(以後、単にマウスキーという)な
どにより、オペレータが座標確定した時点を座標人力手
段107を介し、検出したとき、その時のカーソル出力
位置を、オペレータの指示圧標値をして、画像編集手段
101に伝えることができる。
Further, the image editing means 101 manually inputs the coordinates specified by the operator via the coordinate determining means 102. This makes it possible for the operator to transmit a desired partial painting to the image editing means from among the partial painting data constituting the painting. The coordinate human power means 107 is, for example, a mouse 206.
It consists of a mouse interface 204 and its driver program, and the movement and displacement obtained by the operator's operation of the mouse 206 and the key ON10F
Manually input coordinate confirmation information such as F. Coordinate determination means 10
2 instructs the image output means 108 to output a cursor, and sequentially changes the output position of the cursor by a corresponding amount according to the displacement amount obtained by the coordinate manual means 107. Furthermore, this cursor output position can be reported to the image editing means 101 as a coordinate value, and the point in time when the operator has determined the coordinates can be reported to the coordinate manual means 107 using keys provided on the mouse (hereinafter simply referred to as mouse keys). When detected, the cursor output position at that time can be transmitted to the image editing means 101 by using the pressure gauge indicated by the operator.

また、メニュー作成手段103は、メニュー表示項目を
画像編集手段101より受取ってこれらをメニューリス
トとして配列し、画像出力手段108により表示する。
Further, the menu creation means 103 receives menu display items from the image editing means 101, arranges them as a menu list, and displays them by the image output means 108.

この場合、メニューリストを消去させたときは、再び元
の表示に戻るようにしておかなければならない。
In this case, when the menu list is deleted, it is necessary to return to the original display.

このためメニューリストを表示する領域を固定するか、
或いはメニューリストの表示領域を保存した後にメニュ
ーリストを表示し、メニューリスト消去時、には、保存
したデータを復帰させるなどの方法によって実現できる
。後者はポツプアップメニューとしてよく知られている
For this reason, either fix the area where the menu list is displayed, or
Alternatively, this can be achieved by displaying the menu list after saving the display area of the menu list, and restoring the saved data when the menu list is deleted. The latter is better known as a pop-up menu.

[絵画構成の説明(第3図〜第7図)]絵画構成手段1
04の絵画表示はたとえば以下のようにして実現できる
。第3図に示す絵画構成テーブル301を設ける。これ
は実際はメモリ202中にデータとして格納する。絵画
構成テーブル301には、el、  2.・・・enの
複数の行あす、これらの1行それぞれが絵画を構成する
1つの要素に対応する。そして表は横に2つの欄に分け
てあり、302はその絵画構成要素に対応する部分絵画
データの識別子と記録する欄で、303は同一行の部分
絵画データの表示モード諸定数を記録する欄である。こ
の表示モード諸定数は、部分絵画データを加工して配置
するために必要なデータ(パラメータ)をいい、単純な
システムでは、座標変換定数を入れればよいし、回転、
拡大、縮小も行わない場合には、平行移動のためのX変
位、y変位を記録しておけばよい。第3図の絵画構成テ
ーブル301では、03行の欄302には“山;”が記
録されている。尚、この“、”は識別子には含まれない
デリミタ文字であり、“山”という識別子で識別される
部分絵画データを表している。モしてe、行の榴303
には、X+ 、 yIが記録されているので座標(xl
[Explanation of painting composition (Figures 3 to 7)] Painting composition means 1
The picture display of 04 can be realized, for example, as follows. A picture composition table 301 shown in FIG. 3 is provided. This is actually stored as data in memory 202. The painting configuration table 301 includes el, 2. ...En has multiple lines, each of which corresponds to one element that makes up the painting. The table is divided horizontally into two columns: 302 is a column for recording the identifier of the partial painting data corresponding to the painting component, and 303 is a column for recording the display mode constants of the partial painting data in the same row. It is. These display mode constants refer to data (parameters) necessary for processing and arranging partial painting data.In a simple system, it is sufficient to include coordinate transformation constants, rotation,
If neither enlargement nor reduction is performed, it is sufficient to record the X displacement and y displacement for parallel movement. In the picture composition table 301 of FIG. 3, "mountain;" is recorded in the column 302 of line 03. Note that this "," is a delimiter character that is not included in the identifier, and represents the partial picture data identified by the identifier "mountain". Mote e, row of 303
Since X+ and yI are recorded in , the coordinates (xl
.

yI)に“山”を配置することを表わす。同様に02行
には、同じ部分絵画データ“山”を座標(x2.yz)
に配置することを表わし、e3は行は“人”という識別
子で識別される部分絵画データを座標(X3 、:J3
)に配置することを表している。そして、04行からe
n行の残りの行はデリミタ文字”;”のみで識別子がな
いので、絵画はこの3つの構成要素から作成されること
を表わしている。尚、ここでいう識別子及びデリミタ文
字の構成であるが、便宜上のものであってこれに限定さ
れるものではなく、且つ絵画構成テーブル301への人
力もこれに限定されるものではない。要は部分絵画デー
タの種類と表示モード諸設定数の区別がつけばよいわけ
である。
This indicates that a “mountain” is placed in yI). Similarly, in line 02, the coordinates (x2.yz) of the same partial painting data “mountain” are
The line e3 indicates that the partial painting data identified by the identifier “person” is placed in the coordinates (X3, :J3
). And from line 04 e
The rest of the n lines have only the delimiter character ";" and no identifier, indicating that the painting is created from these three components. Note that the configuration of the identifier and delimiter characters mentioned here is for convenience and is not limited to this, and the manual input to the picture configuration table 301 is not limited to this either. In short, it is sufficient to distinguish between the types of partial painting data and the number of display mode settings.

また、ここでいう部分絵画データはメモリ2゜2にその
属性とともに格納されるものである。−殻的には、部分
絵画データは、多種多様であり、大量の記憶容量を必要
とするので、磁気ディスク装置等の外部記憶装置に記憶
させる。この場合、メモリ202は外部記憶装置も主メ
モリも両方含むとすれば、ハードウェアの構成も第2図
のままでよいし、外部記憶装置は別にするならバス2゜
7を介し接続すればよいので、本システムでは木質的に
はかわりはない。外部記憶装置を利用した場合は特に、
これに記憶されるデータをファイルとして区別し、ファ
イル名によってデータを識別する。こういった場合は、
上記した識別子をファイル名に一致させれば、各部分絵
画データは1つのファイルとして取扱うことができると
いうメリットがある。また、簡単のため、各部分絵画デ
ータはラスクスキャンイメージでファイルとして格納さ
れ、各ファイルの先頭部分には、このデータの大きさ等
の情報を付加しておく。
Furthermore, the partial picture data referred to here is stored in the memory 2.2 together with its attributes. - In general, partial painting data is diverse and requires a large amount of storage capacity, so it is stored in an external storage device such as a magnetic disk device. In this case, if the memory 202 includes both the external storage device and the main memory, the hardware configuration can remain as shown in Figure 2, or if the external storage device is separate, it can be connected via the bus 2.7. Therefore, there is no difference in terms of wood quality in this system. Especially when using an external storage device,
The data stored in this is distinguished as a file, and the data is identified by the file name. In this case,
If the above-mentioned identifier matches the file name, there is an advantage that each partial picture data can be handled as one file. Further, for simplicity, each partial painting data is stored as a file as a rask scan image, and information such as the size of this data is added to the beginning of each file.

例えば、識別子“山”の部分絵画データを第4図(a)
に示したが、これをメモリ202に格納するときは(図
中の黒は“1″、白はONに対応させると)第4図(b
)のように、山の部分だけ′0”で他は′1”のマスキ
ングデータもあわせ記憶しておく。すなわち、第4図(
a)に示す部分絵画と第4図(b)に示すマスク部分絵
画とを合せて記憶するわけである。こうすることにより
、部分絵画データを次々と重ねて書いていくとき、山の
部分をくり抜いた後、山を再び書と直すようにすれば、
特に配置される絵画構成要素から順に書くことにより重
ねあわせが正しく実現できる。また、識別子“人;”の
部分絵画を第6図に示すが、この“人”に対応するマス
キングデータも同様にメモリ202に格納されているも
のとする。
For example, the partial painting data with the identifier “mountain” is shown in Figure 4(a).
However, when storing this in the memory 202 (black in the figure corresponds to "1" and white corresponds to ON), it is stored in the memory 202 as shown in FIG.
), masking data is also stored in which only the mountain part is '0' and the rest is '1'. In other words, Fig. 4 (
The partial painting shown in a) and the mask partial painting shown in FIG. 4(b) are stored together. By doing this, when writing partial painting data one after another, if you cut out the mountain part and then change the mountain to calligraphy again,
In particular, superimposition can be achieved correctly by writing in order from the painting constituent elements to be arranged. Further, although a partial painting with the identifier "person;" is shown in FIG. 6, it is assumed that masking data corresponding to this "person" is also stored in the memory 202.

従って、この例においては、1つの絵画データは1つの
ファイルにまとめて記憶され、これらのファイルが絵画
データ記憶手段109に対応する。
Therefore, in this example, one picture data is stored together in one file, and these files correspond to the picture data storage means 109.

第5図に絵画の作成手順のフローチャートを示す。尚、
このときには既に絵画構成テーブル301には各種識別
子とその表示モード諸定数が人力されているものとする
。言い遅れたが、この絵画構成テーブル301は表示画
面に表示されていて、その各種パラメータは不図示のキ
ーボードから入力されるものとするが、この人力の方法
はこれに限定されるものではなく、例えばタッチパネル
等の人力装置上に記載された各種識別子を選択すること
により設定する様にしてもかまわないし、座標人力もマ
ウス等の座標人力装置から入力しても構わない。
FIG. 5 shows a flowchart of the painting creation procedure. still,
At this time, it is assumed that various identifiers and their display mode constants have already been manually entered in the picture configuration table 301. I'm sorry to say this too late, but it is assumed that this painting composition table 301 is displayed on the display screen, and its various parameters are entered from a keyboard (not shown), but this manual method is not limited to this. For example, the settings may be made by selecting various identifiers written on a human-powered device such as a touch panel, or the coordinates may be input manually from a human-powered coordinate device such as a mouse.

さて、ステップ5501で絵画構成テーブル301の1
行から順に見ていくように、初期値としてiに1を代入
する。ステップ5502で表示画面をまずクリアする。
Now, in step 5501, 1 of the painting composition table 301
Starting from the row, assign 1 to i as the initial value. In step 5502, the display screen is first cleared.

次にステップ5503ではiで示される行elの識別子
で示されの部分絵画に対応するマスキングデータでもっ
て画面の座標(x+ 、y+ )よりマスキングをする
。すなわち、マスキングデータな画面のデータと論理積
をとり、結果を画面データとして表示するわけである。
Next, in step 5503, masking is performed from screen coordinates (x+, y+) using masking data corresponding to the partial painting indicated by the identifier in the row el indicated by i. In other words, the masking data is logically ANDed with screen data, and the result is displayed as screen data.

例えば第4図(b)に示すマスキングデータ(黒の部分
が1で白の部分がO)でもって論理積を取ると“山゛°
の部分のみがクリアされ、その他の画像データは保持さ
れることになる。次にステップ5504では、マスキン
グデータにかわって部分絵画データを取り出し、座標(
x+ 、y+ )より画面に重ね書きを行えばよい。こ
れは論理積にかわって論理和にすれば実現できる。
For example, if we take the logical product using the masking data shown in Figure 4(b) (the black part is 1 and the white part is O), we get "mountain".
Only that part will be cleared, and the other image data will be retained. Next, in step 5504, partial painting data is extracted instead of the masking data, and the coordinates (
x+, y+) to overwrite the screen. This can be achieved by using logical sum instead of logical product.

これで1つの部分絵画が展開されることになる。次に、
ステップ5505ではiを1つインクリメントしてステ
ップ5506に穆ることになる。ステップ3506では
人力された部分絵画のデータ総数nとこのiとを比較し
て、全ての部分絵画の展開(重ね合せ)が終了したか否
かを判断することになる。すなわち、データ総数0分の
重ね合せが終了するまで同様の処理を繰返すことになる
One partial painting will now be developed. next,
In step 5505, i is incremented by one and the process goes to step 5506. In step 3506, this i is compared with the total number n of data of partial paintings manually created, and it is determined whether development (superimposition) of all partial paintings has been completed. That is, the same process is repeated until the superposition of the total number of data of 0 is completed.

以上の処理でもって得られた部分絵画データの重ね合せ
処理後の画像を第7図に示す。尚、図中の点線は実際に
は、絵画としては表示されないが、部分絵画データとの
対応をはつきりさせるために補助的に示した。また、各
部分絵画データの展開位置であるが、画面の左上端を座
標の原点とし、それぞれの絵画構成要素の平行移動の基
準も左上端とした。したがって、04行の絵画構成要素
“山”は(x+ 、 yI)に配置の指定があるので、
識別子山”の部分絵画データをこの位置を基準に表示す
る。モして02行の絵画構成要素は(X2 +  y2
 )に配置の指定がある。従ってステップ5503で説
明したように、まずマスキング処理が行われるので、今
出力した“山”の左下がクリアされ、これに新たな“山
”が上書きされるので、山が瓜なって表示される。そし
て、同様にして、83行の絵画構成要素の指定によりC
x3.ys )より人が表示され、結果的に画面の絵画
領域が第7図のようになるわけである。
FIG. 7 shows an image after superposition processing of the partial painting data obtained through the above processing. Note that the dotted lines in the figure are not actually displayed as paintings, but are shown auxiliary in order to clarify the correspondence with partial painting data. Furthermore, regarding the development position of each partial painting data, the upper left corner of the screen was used as the origin of the coordinates, and the reference for parallel movement of each painting component was also set to the upper left corner. Therefore, since the painting component "mountain" in line 04 has its placement specified at (x+, yI),
The partial painting data of "Identifier mountain" is displayed based on this position.The painting component of line 02 is (X2 + y2
) has a placement specification. Therefore, as explained in step 5503, masking processing is performed first, so the lower left of the "mountain" just output is cleared, and a new "mountain" is overwritten, so the mountain is displayed as a melon. . Similarly, by specifying the painting component in line 83, C
x3. ys), a person is displayed, and as a result, the picture area on the screen becomes as shown in Figure 7.

[絵画要素の検索の説明 (第8図(a)、(b)、第9図コ 次に、オペレータが所望の部分絵画要素を検索する方法
の例を述べる。これは、例えばオペレータが特定の部分
絵画データを修正する場合には必要なものである。すな
わち、先に説明した様に部分絵画データを重ね合せする
ときには、奥の方の部分絵画データの一部が見た目に消
えることがある。その部分絵画データのみを訂正或いは
8勅などをするときには、どうしても目的とする部分絵
画データを検索することが必要であるからである。
[Explanation of searching for pictorial elements (Fig. 8(a), (b), Fig. 9) Next, we will describe an example of how an operator searches for a desired partial painting element. This is necessary when modifying partial painting data. In other words, when partial painting data are superimposed as described above, a part of the partial painting data at the back may appear to disappear. This is because when correcting or editing only the partial painting data, it is necessary to search for the target partial painting data.

さて、前述した処理手順で表示画面には画像出力手段1
08によって第8図(a)の画面が出力されている。こ
こでグラフィックカーソル801は、前述のように座標
確定手段102により出力されており、さらにオペレー
タがマウス206を動かすと、これに応じて、グラフィ
ックカーソル801も8励する。第8図(b)は、オペ
レータがマウス206を動かすことによりグラフィック
カーソル801が“人”を指した状態である。しかし、
人間の目からみたときには、。人”を指したつもりでも
、装置側からみた場合には必ずしも、そうとは限らない
。従ってこのとき装置側からは、グラフィックカーソル
801が“人”を指しているのかを、どのようにして判
別するのかが問題となる。
Now, according to the processing procedure described above, the image output means 1 is displayed on the display screen.
08, the screen shown in FIG. 8(a) is output. Here, the graphic cursor 801 is output by the coordinate determining means 102 as described above, and when the operator moves the mouse 206, the graphic cursor 801 also moves eight times in response. FIG. 8(b) shows a state in which the operator moves the mouse 206 and the graphic cursor 801 points to "person". but,
When seen from human eyes. Even if you think that the graphic cursor 801 is pointing to a "person", this is not necessarily the case when viewed from the device side. Therefore, how can the device determine whether the graphic cursor 801 is pointing to a "person"? The question is whether to do so.

先に説明した様にオペレータがマウス206のキーを押
し、所望とする絵画データを検索する。
As described above, the operator presses a key on the mouse 206 to search for desired picture data.

このときの部分絵画データの検索のIA埋手順を第9図
のフローチャートに示す。尚、このときの座標を(xe
 、  yc )とする。従って、この座標(xc 、
 yc )はたとえば第8図(b)におけるグラフィッ
クカーソル801の矢印の先の座標である。
The IA filling procedure for retrieving partial painting data at this time is shown in the flowchart of FIG. In addition, the coordinates at this time are (xe
, yc). Therefore, this coordinate (xc,
yc) is, for example, the coordinates of the arrow tip of the graphic cursor 801 in FIG. 8(b).

さて、ステップ5901でiをnで初期化し、ステップ
905にてiを1減する。そしてステップ5906にて
、iがOになったら終了し、そうでないならステップ5
902に戻るため、en行から01行までステップ39
02〜5904を繰す返すことになる。これは、絵画構
成テーブル301の最下行から上方へ、1行づつ確かめ
るので、画面の手前の部分絵画構成要素から奥の部分絵
画構成要素に順々にその絵画構成要素に座標(xe、y
c )が含まれるかどうかチェックしていくことになる
。これにより例えば第8図(b)に示す2つの山の重な
った部分を指しても、手前の山が選択されることになる
。この処理をここで示したフローチャートで詳しく説明
すると以下の様になる。ステップ5902では01行の
絵画構成要素が絵画に実際に含まれているかどうかをチ
ニックする。本実施例では、識別子があるかどうかを見
ればよい。すなわち81行の欄302の内容がデリミタ
のみであるか識別子とデリミタが登録されているかを見
わければよいことになる。デリミタのみの場合は、絵画
の部分となっていないとみなせるのでステップ5905
に進み、上の行のチェックに進む。また識別子が存在し
たら、ステップ5903に穆り、01行の欄302の識
別子に対応するファイルを取り出し、そのファイルより
部分絵画データの有効サイズを算出する。
Now, in step 5901, i is initialized with n, and in step 905, i is decreased by 1. Then, in step 5906, if i becomes O, the process ends; otherwise, step 5
Step 39 from en line to 01 line to return to 902
02 to 5904 will be repeated. This is confirmed line by line from the bottom row upwards of the painting composition table 301, so the coordinates (xe, y
We will check whether c) is included. As a result, even if you point to the overlapping portion of two mountains shown in FIG. 8(b), for example, the mountain in front will be selected. This process will be explained in detail using the flowchart shown here as follows. In step 5902, it is checked whether the picture component in line 01 is actually included in the picture. In this embodiment, it is sufficient to check whether there is an identifier. In other words, it is only necessary to determine whether the contents of column 302 in line 81 are only delimiters or whether an identifier and delimiter are registered. If there is only a delimiter, it can be considered that it is not part of the painting, so step 5905
Proceed to check the line above. If the identifier exists, the process proceeds to step 5903, where the file corresponding to the identifier in column 302 of line 01 is extracted, and the effective size of the partial painting data is calculated from that file.

尚、ファイルのヘッダのフォーマットは本実施例では限
定していなく、従来からあるどの形式を用いてもかまわ
ない。いずれにしても、それぞれのフォーマットからサ
イズを算出できるし、ファイルにサイズ情報が直接食ま
れなくとも固定長であるとか、或いはメモリ中の他の部
分で表現して識別子により対応をとるとか、間接的にサ
イズは算出できる(そうでないと、画像の表示は不可能
である)。本実施例では簡単のためラスターイメージと
しているので、矩形領域のX軸長の△Xl とy軸長の
△yIが算出できる。これをe1行欄303の表示モー
ドにより変換をほどこして、表示画面上に占める領域が
算出できる。本実施例では、単純な平行移動であるので
、(xI、37+ )からのΔXl+Δ’j+の短形領
域が01行の絵画構成要素の占める領域である。すなわ
ち、X座標がX、以上でX、+へXi未満であり、かつ
X座標が71以上でyI+△y1未満の領域と算定でき
る。ステップ5904では、与えられた座標(xc 、
 yc )が上述した領域範囲に人っているかどうかを
見ればよい。範囲内であれば、その時点で対象絵画構成
要素は81行で定められたものと決定でき、手順を終了
し、範囲外のときはステップ5905に進み、さらに上
の行の要素のチェックを進める。従って手順終了時のi
が1からnのどれかであるときは、対象は81行で示さ
れる要素となり、iが0のとき該当なしと判定できるわ
けである。
Note that the format of the file header is not limited in this embodiment, and any conventional format may be used. In any case, the size can be calculated from each format, and even if the size information is not directly included in the file, it may be a fixed length, or it may be expressed in another part of memory and corresponded to by an identifier, or indirectly. (otherwise displaying the image would be impossible). In this embodiment, a raster image is used for simplicity, so that the X-axis length ΔXl and the y-axis length ΔyI of the rectangular area can be calculated. By converting this using the display mode in the e1 row field 303, the area occupied on the display screen can be calculated. In this embodiment, since the translation is simple, the rectangular area of ΔXl+Δ'j+ from (xI, 37+) is the area occupied by the picture component in row 01. That is, it can be calculated as an area where the X coordinate is greater than or equal to X and is less than X to +Xi, and the X coordinate is greater than or equal to 71 and less than yI+Δy1. In step 5904, given coordinates (xc,
yc) to see if there are people in the above-mentioned area range. If it is within the range, it can be determined that the target painting component is defined in line 81 at that point, and the procedure ends; if it is outside the range, proceed to step 5905 and proceed with checking the elements in the upper line. . Therefore, i at the end of the procedure
When is any one from 1 to n, the target is the element shown in line 81, and when i is 0, it can be determined that it is not applicable.

[画像編集の説明(第8図(b)〜(f)、第10図〜
第15図)コ 以上の処理でオペレータが所望とする部分絵画構成要素
の検索が終了することになるが、以下にその検索された
部分絵画構成要素の画像編集処理について、第10図の
フローチャートに従って説明する。
[Explanation of image editing (Fig. 8(b) to (f), Fig. 10 to
Figure 15) The above process completes the search for the partial painting component desired by the operator. Below, the image editing process for the retrieved partial painting component will be explained according to the flowchart in Figure 10. explain.

まずステップ5toolでは編集の対象となる絵画構成
要素を決定する。この決定法については既に第9図のフ
ローチャートで説明した手順に従うものとする。すなわ
ちオペレータがグラフィックカーソル801を例えば“
人”の部分絵画構成要素に移動し、マウスキーを押すと
そのときのグラツクイックカーソル801の矢印の先の
座標(xc 、 ye )が絵画構成テーブル301の
83行で表わされる絵画構成要素の領域に含まれること
を検出し、この絵画構成要素を対象として断定するわけ
である。次にステップ51002では、この絵画要素に
対して可能な編集項目を定め、これらに対応するメニュ
ーリストを作成する。まず、ステップ5tootでの検
索結果の対象となる部分絵画構成要素に割付けられてい
る部分絵画データの識別名をとり出す。これは、絵画植
成手段104にて実行する。具体例としては絵画構成テ
ーブル301の05行の榴302の識別名を取り出す。
First, in step 5 tool, a painting component to be edited is determined. This determination method follows the procedure already explained in the flowchart of FIG. That is, the operator moves the graphic cursor 801, for example, to
When you move to the partial painting component of "People" and press the mouse key, the coordinates (xc, ye) of the arrow tip of the graphics quick cursor 801 at that time will be changed to the painting component represented by line 83 of the painting composition table 301. It is detected that it is included in the area, and this painting component is determined to be the target.Next, in step 51002, possible editing items for this painting element are determined, and a menu list corresponding to these is created. First, the identification name of the partial painting data assigned to the partial painting component that is the target of the search result in step 5toot is extracted.This is executed by the painting planting means 104.As a specific example, the painting The identification name of the shell 302 in row 05 of the configuration table 301 is extracted.

そして編集項目抽出手段105によつて、メニューリス
トの項目と作成する。編集項目抽出手段105はたとえ
ば以下のようにして実現する。すべての部分絵画データ
にその部分絵画に対して可能な編集項目を平易に説明す
る語句と、編集内容を表わす情報をベアにして集めた、
編集項目テーブル1101を設ける(第11図)。ここ
で柵1102は編集項目を表わす語句、欄1103には
編集内容情報を入れておく。各絵画データ特有の編集は
、置換のみとする簡単なシステムにおいては、Jli1
103には置換すべき対象の部分絵画データの識別名と
デリミタを格納しておけばよい。そして絵画構成テーブ
ル301と同様に、4[1102にデリミタのみが格納
しである場合は、その行は無効を表わす。そしてこの編
集項目テーブル1101を前述の各部分絵画データを格
納するファイルに格納しておく。すると絵画表示と同様
にして識別名をファイル名として、対象とする部分絵画
データファイルを取り出し、これより、MA集項目テー
ブルをとり出し、欄302がデリミタのみになるまでの
語句をそれぞれ編集を表す語句としてメニューリスト項
目としてピックアップできる。尚、各部分絵画に共通の
編集項目に対する語句をメニューリストに付加すれば、
選択した絵画構成要素に対するメニューリスト作成は終
了する。例えば共通編集項目は、絵画構成要素の出力位
置の移動、或いは表示形態の変更等のメニューリストを
つける。すなわち“人”が選択された場合には0表示位
置の変更”、“テニスをする”、“ゴルフをする”、“
スキーをする”、“スケートをする”の5つのメニュー
リストを作成する。
Then, the edit item extracting means 105 creates the items of the menu list. Edit item extraction means 105 is realized, for example, as follows. We have collected all partial painting data with words and phrases that simply explain the editing items that are possible for the partial painting, and information that expresses the editing content.
An edit item table 1101 is provided (FIG. 11). Here, the fence 1102 is a word representing an edited item, and the column 1103 is filled with editing content information. In a simple system where editing specific to each painting data is limited to replacement, Jli1
The identification name and delimiter of the partial picture data to be replaced may be stored in 103. Similarly to the picture configuration table 301, if only a delimiter is stored in 4[1102, that row is invalid. Then, this edit item table 1101 is stored in the file that stores each partial painting data mentioned above. Then, in the same way as for painting display, the target partial painting data file is extracted using the identification name as the file name, and from this, the MA collection item table is extracted, and the words and phrases until column 302 becomes only delimiters each represent editing. Words can be picked up as menu list items. In addition, if you add words for editing items common to each partial painting to the menu list,
The menu list creation for the selected painting component is completed. For example, common editing items include a menu list for moving the output position of a painting component, changing the display format, etc. In other words, when "person" is selected, "0 display position change", "play tennis", "play golf", "
Create a list of five menus: "Ski" and "Skate."

そして、メニューリストの項目が定まったら、メニュー
作成手段103にこれらの項目を渡し、メニュー表示を
行う。これは従来より知られているポツプアップメニュ
ーの技法等を用いる。すると第8図(C)のようにメニ
ューが画面に出力される。そこでオペレータは各メニュ
ーをマウス206でもって選択するわけである(ステッ
プ51003)。このときメニュー内で“表示位置の変
更”を指定した場合には”人”の表示位置を変更(ステ
ップ51004)し、他のメニューを選択した場合には
、それに従って′人”に対応する表示形態を変更する置
換処理(ステップ51005)に進むわけである。尚、
メニュー内の選択であるが、例えば各項目に番号を付し
て、その番号をキーボード等により指定しても全く措わ
ない。
Once the items of the menu list are determined, these items are passed to the menu creation means 103 to display the menu. This uses a conventionally known pop-up menu technique. Then, a menu is output on the screen as shown in FIG. 8(C). The operator then selects each menu using the mouse 206 (step 51003). At this time, if "Change display position" is specified in the menu, the display position of "Person" is changed (step 51004), and if another menu is selected, the display corresponding to "Person" is displayed accordingly. The process then proceeds to the replacement process (step 51005) to change the form.
Regarding selections within the menu, for example, it does not matter at all if a number is attached to each item and the number is specified using a keyboard or the like.

ここで例えばオペレータが“テニスをする”の位置にグ
ララフイックカーソル801をfJ勤させ、マウスキー
を押した場合についての処理手順を説明する。
Here, for example, a processing procedure will be described in the case where the operator moves the graphical cursor 801 to the position of "play tennis" and presses the mouse key.

具体的には、編集項目手段で編集情報を抽出する。すな
わち、第11図に示す編集項目テーブル1101の1行
目の欄1103の内容を引き出せばよい。これが、識別
名“人00”になる。そして、絵画構成テーブル301
の03行の欄302を“人00;”に変更する。これで
置換が終了する。すなわち絵画構成テーブル301を第
12図の絵画構成テーブル301aのように書き換える
。そして識別子“人00”の部分絵画が第13図である
場合、第8図(C)の画面は第8図(d)のようになる
ことになる。
Specifically, editing information is extracted by the editing item means. That is, it is sufficient to extract the contents of column 1103 in the first row of edit item table 1101 shown in FIG. This becomes the identification name "person 00". And the painting composition table 301
Change column 302 of line 03 to "Person 00;". This completes the replacement. That is, the picture composition table 301 is rewritten as the picture composition table 301a in FIG. 12. If the partial painting with the identifier "person 00" is shown in FIG. 13, the screen in FIG. 8(C) will become as shown in FIG. 8(d).

同様に、識別子“人00”に対応して、第14図の編集
項目テーブル1401を設けておく。そして、さらに同
様の編集を第10図の手順で進行させると、オペレータ
が、テニスラケットをもった人を指示すると、画面は第
8図(e)のようになる。識別子“人04”の部分画像
が第15図で示すものであるとき、オペレータがメニュ
ーの“打つ”を選択すると、画面は第8図(f)のよう
になる。
Similarly, an edit item table 1401 shown in FIG. 14 is provided corresponding to the identifier "person 00". Then, if similar editing is further carried out according to the procedure shown in FIG. 10, when the operator indicates a person holding a tennis racket, the screen will become as shown in FIG. 8(e). When the partial image of the identifier "person 04" is as shown in FIG. 15, when the operator selects "type" from the menu, the screen becomes as shown in FIG. 8(f).

以上説明した本実施例を要約すると、シンボルである部
分絵画データの配置を決め、その後にそれらの部分絵画
データ中で編集したいものを選択すると、その選択され
た部分絵画データに対応した表示形態を変させることが
可能となる。すなわち、始めに表示された部分絵画デー
タをから徐々にその表示形態を変化させることが可能と
なるわけである。本実施例では始めに表示された部分絵
画データ中で“人゛を選択し、テニスをする格好にし、
尚且、“打て”という能動的な描画まで説明したが、こ
れに限定されるものではない。例えば“人”でも男性と
女性とに区別できるし、大人と子供という具合にも区別
できる。従って、始めに“人”を表示して、グラフィッ
クカーソルを人”に移動させマウスキーを押下した場合
のメニュー表示でこれらの情報を新たに加えても構わな
い。
To summarize the present embodiment explained above, when you decide on the arrangement of the partial painting data that is a symbol, and then select the one you want to edit among the partial painting data, the display form corresponding to the selected partial painting data is displayed. It becomes possible to change it. That is, it is possible to gradually change the display form of the initially displayed partial picture data. In this example, "person" is selected from the partial picture data displayed at the beginning, is dressed as playing tennis,
Furthermore, although active drawing such as "hit" has been described, the present invention is not limited to this. For example, "people" can be distinguished into men and women, as well as adults and children. Therefore, it is possible to display "Person" first, and then newly add this information in the menu displayed when the graphic cursor is moved to "Person" and the mouse key is pressed.

また、本実施例では主に“人°°を対象としたが、“山
”を選択した場合についても全く同様である。この場合
は、“山”に対してどの様な部分絵画データを用意する
かでメニュー表示は千変万化するが、例えば四季折々の
“山”を表示しても構わないし、カラー表示機能を持た
せれば更に様々なイラストを編集することが可能となる
In addition, in this example, the target was mainly “person°°,” but the same applies to the case where “mountain” is selected. In this case, what kind of partial picture data should be prepared for “mountain”? The menu display can change over time, but for example, you can display seasonal "mountains", and if you add a color display function, you can edit even more various illustrations.

いずれにせよ、これら部分絵画データ量が多ければ多い
ほどイラストの表現は様々なものとなるが、これらの部
分絵画データは予めメモリ202内に登録しておく必要
がある。従って先に説明した様に実際はメモリ202を
外部記憶装置、例えばディスク装置などに記憶しておい
て、その装置から部分絵画データ或いはマスキングデー
タを読出す様にしても構わない。
In any case, the larger the amount of these partial picture data, the more various the expressions of the illustration will be, but these partial picture data need to be registered in the memory 202 in advance. Therefore, as described above, the memory 202 may actually be stored in an external storage device, such as a disk device, and the partial painting data or masking data may be read from that device.

以上説明した様に絵画を構成する部分部分のある程度ひ
とまとまりとなった画像データを部分絵画データとして
登録するとともに、これらの部分絵画データのそれぞれ
に、それに対して有効な編集内容のみを、ひとまとめに
し、且つそれぞれの編集内容を的確に表す表現形態デー
タとを対応させた個別編集情報を合せ持たせて登録する
。そして、絵画はこれらの部分絵画データを1つ以上の
組合せ、座標変換等を行なって配置することにより形成
する。この様に設定することにより、まず編集対象の絵
画の編集要素を選ぶと、編集項目が上記編集情報を基に
編集メニューを作り出し、メニュー表示が行なわれ、オ
ペレータは所望とする修正に近いと思われるものを選ぶ
だけで、絵画は自動的に修正されていき、次第に望み通
りの形になっていく。すなわち、従来では絵画ごころが
ないかぎり、画像形成用のシステムを用いて絵画を行な
うことが難しかったが、本実施例を用いれば、イラスト
ブックの切り貼り作業と同様に手軽に絵が構成できる上
、その後それぞれの構成要素について、逐次、メニュー
選択により、所望の携帯に近づいていくことができる様
になり非常に有効である。
As explained above, image data that is a certain set of partial parts that make up a painting is registered as partial painting data, and only the editing contents that are valid for each of these partial painting data are grouped together. , and individual editing information that is associated with expression form data that accurately represents each edited content is also registered. A painting is formed by arranging these partial painting data by performing one or more combinations, coordinate transformations, and the like. With these settings, when the editing element of the painting to be edited is first selected, the editing item will create an editing menu based on the above editing information, the menu will be displayed, and the operator will be able to make the desired correction. Just by choosing what you want, the painting will be automatically corrected and gradually take on the shape you desire. In other words, in the past, it was difficult to create a picture using an image forming system unless one had a knack for painting, but with this embodiment, the user can easily compose a picture in the same way as cutting and pasting an illustration book. After that, it is possible to approach the desired mobile phone by sequentially selecting each component from the menu, which is very effective.

尚、本実施例の説明では最初に絵画構成要素をレイアウ
トする例について述べなかったが、これは識別名で部分
絵画データを選択し、それを穆動と同様にして位置決め
すればできることであり、従来の幾何図形編集システム
と本質的に同じであるので割愛した。尚、各種情報の格
納形式は上で述べたテーブル形式に限ったことではなく
、リスト形式その他既存のデータ格納、照会技術で様々
な形式で実現できる。更に、本実施例の説明では部分絵
画データをラスクスキャンイメージとしたが、これも幾
何学データのきみあわせによるベクトル化されたデータ
であっても同一の方式で実現でき本実施例の木質は変化
しない。また座標人力もタッチパネル等の直接座標入力
装置を用いれば、グラフィックカーソルなしで座標確定
できるだけで同様に本実施例を適応できる。
In the explanation of this embodiment, an example of laying out painting components was not first described, but this can be done by selecting partial painting data using an identification name and positioning it in the same way as for moving. Since it is essentially the same as the conventional geometric figure editing system, it has been omitted. Note that the storage format of the various information is not limited to the above-mentioned table format, but can be realized in a list format and various other formats using existing data storage and inquiry techniques. Furthermore, in the explanation of this example, the partial painting data was a rask scan image, but this can also be achieved using the same method even if it is vectorized data by combining geometric data. do not. Furthermore, if a direct coordinate input device such as a touch panel is used for manual coordinate input, the present embodiment can be applied in the same manner as the coordinates can be determined without a graphic cursor.

[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、複数の画像要素とそ
の要素の変形した変形画像要素を複数備え、それらの配
置位置及び選択が簡単な操作でできるので、何人でも簡
単に絵画を作成、編集することが可能となる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, a plurality of image elements and a plurality of deformed image elements obtained by deforming the elements are provided, and the arrangement position and selection of these elements can be easily performed by any person. It becomes possible to create and edit paintings.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本実施例における基本概念図、第2図は本実施
例におけるハードウェアのブロック構成図、 第3図は絵画構成テーブルを示す図、 第4図(a)は“山”の部分絵画データの一例を示す図
、 第4図(b)は第4図(a)に示した部分絵画データの
マスキングデータを示す図、 第5図は部分絵画データの展開手順を説明するためのフ
ローチャート、 第6図は“人”の部分絵画データを示す図、第7図は表
示画面に表示された各部分絵画データを示す図、 第8図(a)〜(f)は表示画面の推移を示す図、 第9図は本実施例における検索手順を説明するためのフ
ローチャート、 第10図は本実施例における画像編集手順を説明するた
めのフローチャート、 第11図は編集項目テーブルを示す図、第12図は絵画
構成テーブルを示す図、第13図はテニスをする姿の人
の部分絵画データを示す図、 第14図は編集項目テーブルを示す図、第15図は第1
3図に示す人が打つ姿の部分絵画データを示す図である
。 図中、101・・・画像編集手段、102・・・座標確
定手段、103・・・メニュー作成手段、104・・・
絵画構成手段、105・・・編集項目抽出手段、107
・・・座標人力手段、108・・・画像出力手段、10
9・・・絵画データ記憶手段、201・・・CPLI。 201a・・・メモリ、202・・・メモリ、203・
・・CRTインターフェース、204・・・マウスイン
ターフェース、205・・・CRT、206・・・マウ
スである。 特許出願人  キャノン株式会社 第1図 第2図 第3図 第。図(Q)   第4図(b) 第5図 第6日 第7図 第8図 (0) 第8図 (b) 第8図 (c) 第8図  (d) 第8因  (e) 第8図  (f) 第10図 第13図 第12[1
Figure 1 is a basic conceptual diagram of this embodiment, Figure 2 is a block diagram of the hardware in this embodiment, Figure 3 is a diagram showing a painting configuration table, and Figure 4 (a) is the "mountain" part. FIG. 4(b) is a diagram showing masking data of the partial painting data shown in FIG. 4(a); FIG. 5 is a flowchart for explaining the procedure for developing partial painting data. , Figure 6 is a diagram showing partial painting data of "person", Figure 7 is a diagram showing each partial painting data displayed on the display screen, and Figures 8 (a) to (f) are diagrams showing the transition of the display screen. FIG. 9 is a flowchart for explaining the search procedure in this embodiment; FIG. 10 is a flowchart for explaining the image editing procedure in this embodiment; FIG. 11 is a diagram showing the editing item table; Figure 12 shows the picture composition table, Figure 13 shows the partial picture data of a person playing tennis, Figure 14 shows the editing item table, and Figure 15 shows the first
3 is a diagram showing partial picture data of the person shown in FIG. 3 hitting the ball; FIG. In the figure, 101...image editing means, 102...coordinate determination means, 103...menu creation means, 104...
Picture composition means, 105...Edited item extraction means, 107
. . . Coordinate manual means, 108 . . . Image output means, 10
9...Picture data storage means, 201...CPLI. 201a...Memory, 202...Memory, 203.
. . . CRT interface, 204 . . . Mouse interface, 205 . . . CRT, 206 . . . Mouse. Patent applicant: Canon Co., Ltd. Figure 1 Figure 2 Figure 3. Figure (Q) Figure 4 (b) Figure 5 Day 6 Figure 7 Figure 8 (0) Figure 8 (b) Figure 8 (c) Figure 8 (d) Cause 8 (e) Figure 8 (f) Figure 10 Figure 13 Figure 12 [1

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)互いに異なる形態の画像要素と該画像要素それぞ
れから派生した変形画像要素とを記憶する記憶手段と、
前記画像要素それぞれの表示画面での配置位置を指定す
る配置位置指定手段と、前記表示画面上の所望の位置を
指定する位置指定手段と、配置された前記画像要素の1
つを前記位置指定手段により指定したとき、該画像要素
に対応する前記変形画像要素のリスト一覧を表示するリ
スト表示手段と、前記リスト中の1つの項目を選択する
選択手段と、該選択手段により選択された項目に対応す
る前記変形画像要素でもって前記画像要素を置換する置
換手段とを備えることを特徴とする画像編集装置。
(1) storage means for storing image elements of mutually different forms and deformed image elements derived from each of the image elements;
arrangement position specifying means for specifying the arrangement position of each of the image elements on the display screen; position specification means for specifying a desired position on the display screen; and one of the arranged image elements.
a list display means for displaying a list of the transformed image elements corresponding to the image element; a selection means for selecting one item in the list; An image editing device comprising: replacing means for replacing the image element with the modified image element corresponding to the selected item.
(2)選択手段は位置指定手段により選択することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像編集装置。
(2) The image editing apparatus according to claim 1, wherein the selection means performs the selection using a position specifying means.
JP20160786A 1986-08-29 1986-08-29 Picture editing device Pending JPS6358578A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20160786A JPS6358578A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Picture editing device
DE3729023A DE3729023C2 (en) 1986-08-29 1987-08-31 Imaging device
US08/313,397 US6184860B1 (en) 1986-08-29 1994-09-27 Image editing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20160786A JPS6358578A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Picture editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358578A true JPS6358578A (en) 1988-03-14

Family

ID=16443860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20160786A Pending JPS6358578A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Picture editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358578A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258170A (en) * 1988-08-24 1990-02-27 Nakanihon Syst:Kk Function selecting method
US6768501B2 (en) 1986-06-12 2004-07-27 Keiji Kitagawa Graphic data processing apparatus using displayed graphics for program selection
JP2008226244A (en) * 1993-07-21 2008-09-25 Keiji Kitagawa Information display method, information display device, and computer readable recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768501B2 (en) 1986-06-12 2004-07-27 Keiji Kitagawa Graphic data processing apparatus using displayed graphics for program selection
JPH0258170A (en) * 1988-08-24 1990-02-27 Nakanihon Syst:Kk Function selecting method
JP2008226244A (en) * 1993-07-21 2008-09-25 Keiji Kitagawa Information display method, information display device, and computer readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184860B1 (en) Image editing apparatus
JPH0792837B2 (en) How to update chart data
JPH1011597A (en) Picture preparing device
JP2005250944A (en) Print data editing device and print data editing program
JPS6358578A (en) Picture editing device
JPH0563819B2 (en)
JPS6358579A (en) Picture editing device
JPS6358580A (en) Picture editing device
US6728935B1 (en) Apparatus for setting attributes to character strings and graphic objects
JP2585311B2 (en) How to create a program
JPS6358581A (en) Picture editing device
JP3674164B2 (en) Display device and display method
JP2751212B2 (en) Document creation device
JP3248556B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH07306873A (en) Information retrieving method using arithmetic sheet
JPH0816834B2 (en) Curve generation method
JPH11212968A (en) Document processor and document processing method
JPH0325235Y2 (en)
JP2922578B2 (en) Character processor
JPH0470958A (en) Document processor
JPS62267854A (en) Object processing
JP3144235B2 (en) Figure creation device
JP2870869B2 (en) Document processing apparatus and method
JP2582907B2 (en) General-purpose data creation processor
JPH02151972A (en) Document retrieving system