JPS6355747B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6355747B2
JPS6355747B2 JP56032379A JP3237981A JPS6355747B2 JP S6355747 B2 JPS6355747 B2 JP S6355747B2 JP 56032379 A JP56032379 A JP 56032379A JP 3237981 A JP3237981 A JP 3237981A JP S6355747 B2 JPS6355747 B2 JP S6355747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
cavity
web
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56032379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148885A (en
Inventor
Waaren Ruusu Uinfuiirudo
Robaato Makudogaru Aran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Priority to JP56032379A priority Critical patent/JPS57148885A/ja
Publication of JPS57148885A publication Critical patent/JPS57148885A/ja
Publication of JPS6355747B2 publication Critical patent/JPS6355747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、細長い電気端子と、該端子を受承す
るとともに組合面と電線受承面との間に延在する
腔部を画成する絶縁ハウジングとを含有する電気
接続子にして、前記端子が別の端子と組合うよう
に前記組合面に近接して設けられる接触部分と、
前記電線受承面の近くにあつて絶縁電線の絶縁体
の周りに圧着するための耳を側部に具えたウエブ
を含む電線ひずみ軽減部分と、前記接触部分及び
前記ひずみ軽減部分の中間にあつて前記電線の長
手方向軸線と直角な方向に挿入される該電線を受
承するようになつているスロツトを有する板を含
む電線受承部分とを含有する電線接続子に関す
る。
電気接続子に用いる上述のような電気端子は英
国特許第1483981号に開示されている。
本発明は、このような端子を有し、さらに端子
を接続子のハウジング内の所定位置に置いたと
き、好ましくは自動ケーブルまたはハーネス製造
機によつて端子に電線を接続することができるよ
うに構成され、しかも電線のひずみが大いに軽減
されるような電気接続子を提供するものである。
本発明によれば、本明細書の冒頭に記載された
電気接続子において、前記ウエブと前記板とは前
記腔部の床に載り、該腔部は該床と反対側に開口
側を有し、前記耳は前記端子の縦方向に互いにず
れているとともに該端子から前記開口側に向つて
起立しており、前記スロツトは前記板のうち前記
床から遠い端縁に開口し、前記耳と前記電線受承
部分とは互いにかつ前記ハウジングに関して、前
記腔部の前記開口側から挿入される工具によつて
前記耳が1本の絶縁電線の周りに圧着され、かつ
該電線は同時に前記スロツトに押し込まれるよう
な位置関係にあることを特徴とする接続子が与え
られる。なお、前記耳は、前記端子の縦方向に関
し同じ側から起立しても相対する側から起立して
もよい。
次に、本発明を図面を用いて実施例について説
明する。
第1図に示すように、電気接続子組立体は熱可
塑性材料、たとえばナイロンの絶縁ハウジング4
を持つ電気接続子と、接続子を受承する寸法の絶
縁包被体6とを含んでいる。
ハウジング4は組合面8と電線受承面10とを
持ち、それらの間に両端壁12、障壁19の側壁
14、およびベース16がある。障壁19は後述
のように電線22に電気的に接続される端子20
がそれぞれはまる複数個の並列みぞ形の腔部18
の間にある。第2図に最もよく示すように、たと
えば真鍮を打ち抜き成形した各端子20は前端の
接触部分24と、前端間の電線受承部分26と、
後端の圧着可能ひずみ軽減部分28とを持つてい
る。柱またはピン(図示しない)のリセプタクル
の形式の接触部分24は、後方に向つて収斂する
細長い接触ばね32の縦方向の両端縁の間に平ら
なウエブ30を有する。
部分24は部分26に平坦なネツク34で接続
されている。ネツク34からはその面に対して斜
めにフランジ36が突出する。部分26,28も
平らなネツク46で接続され、ネツク46からも
同様にフランジ47が突出する。
電線受承部分26は上端(第2図で見て)が離
隔ストラツプ42で連結されている1対の平行な
離隔平坦板38,40を含む。各板38,40に
はストラツプ42の間に開口する電線受承スロツ
ト44がある。少なくとも1つのスロツト44の
最小幅は電線22の心線23の直径より小さいの
で、電線22をスロツト24に差し込んだとき、
スロツトはその端縁が電線の絶縁体に食い込んで
心線23と電気接触する。他方のスロツト44の
幅は心線23の直径より大きくてもよい。このと
きにはこのスロツトの壁は電線22の絶縁体を把
持する作用をするだけである。
ひずみ軽減部分28は横方向の波形部56と、
板38,40に平行でネツク46に接続された屈
曲部分48とを有する細長いウエブ50を含む。
このウエブ50のレベルはストラツプ42とウエ
ブ46との中間にある。別のウエブ34,46は
第4,5図に示すように同じレベルにある。
第1及び第2の圧着用耳52,54が波形部5
6の間でウエブ50の両側部からウエブ50の縦
方向に互いにずれた関係に突出する。第1の耳5
2はウエブ50の後端に近く、第2の耳54は部
分48に近い。
第13−15図に最もよく示すように、各腔部
18は障壁19の対向側壁57,58とベース1
6の段違い床66,68とで形成される。腔部1
8は、床66,68の反対側にありかつ該床に近
接する両側壁14で区切られた開口側17を有す
る。障壁19にはハウジング4の面の近くに長方
形の切り込み60があり、切り込みの底壁は凹部
62,64を具える。凹部64は凹部62より面
10から遠くにある。凹部62,64には第7図
に最もよく示すように、端子20の第1及び第2
の耳52,54の根部がそれぞれはまる。第15
図に示すように、壁12には切り込み60に隣接
しかつそれより深い切り込み65がある。第7図
に示すように切り込み65には耳54が受容され
る。複数個の接続子を互いに重ねることができ、
しかも隣接重合端子間に間隔を保持するために、
壁12の厚さは壁19の厚さの実質的に半分にな
つている。
各側壁57,58には切り込み60の前方で床
66から起立する突起67がある。突起67の肩
部69は第13,14図に最もよく示すように端
子20のストラツプ42を支持する。
床68より低いレベル(第13,14図で見
て)にある床66は組合面8の内方にあつて端子
20の接触部分24とウエブ34,46とを支持
し、床68は面10の内方にあつて、端子20の
ウエブ50を支持する(第13図)。このウエブ
50は、その側部において耳52,54を離隔し
て支持する機能と、腔部18の床68の上におい
てこれにより端子20が支持されるという機能を
有する。
電線22は垂直方向に往復運動するようになつ
ている共通の押し込みラム(図示しない)上に取
り付けた圧着工具70と押し込み工具72とを含
む工具(第13,14図に最もよく示す)によつ
て端子20に接続される。工具72は、各端子2
0のストラツプ42間に受容される寸法の複数個
の離隔並置された押し込みポンチ74を備え、も
つて電線22を端子のスロツト44内に押し込
む。
工具70(第12図に最もよく示す)の作用端
76の両側には1列の第1圧着ダイス78と該ダ
イスから離隔しかつ平行な1列の第2圧着ダイス
80とがある。各ダイス78は端子20の耳52
と係合する弧状面82と、面82の片側に延長部
84とを有しもつて第10,11図に示すよう
に、耳52を電線22の周りに圧着する。工具7
0が第11図の位置に押し下げられた時に、ダイ
ス78をハウジング4の個々の腔部18に押しこ
むことができるようにダイス間に切り取り部86
が設けられる。各ダイス80にも弧状面88とそ
の片側に延長部90とがあつて電線22の周りに
端子20の第2の耳54を圧着する。ダイスの間
に切り取り部92を設け、工具70が第11図の
位置にあるときダイス80をそれぞれの腔部18
に入れることができるようにする。
電線22を端子20に接続するには、電線22
を端子と整列させ(第4図)かつこの電線22を
第1及び第2の耳52,54の間に置き(第9
図)、工具70,72を開口側17から腔部18
の中に入れてポンチ74で電線をスロツト44に
押し込むと同時にダイス78,80が耳52,5
4を電線22上に圧着する(第10,11図)。
第1及び第2の圧着用耳52,54は先ずそれぞ
れダイスの延長部84,90と係合して内向きに
曲げられる(第10図)。次に、弧状面82,8
8が前記耳を第11図の位置に向けて下方に駆動
するので、電線22は端子20のウエブの波形部
56に押し付けられる。工具70の切り取り部8
6,92とハウジング4の切り込み60とによつ
てダイスが腔部18の中にはいつて圧着作業を行
う。
電線22に作用した引張力は圧着されたひずみ
軽減耳52,54によつて端子に伝達されるの
で、電線22と電線受承部分26との間の電気接
続部はこれに加えられる引張力に影響されない。
工具70,72は米国特許第4136440号のケー
ブル製造機、または米国特許第3859724号のハー
ネス製造工具に組み込むことが望ましい。いずれ
にしても、電線22をスロツト44に押入し、工
具70,72の一動作で端子20を電線22に圧
着することが肝要である。
各端子20をハウジング4の各腔部18と整列
させ、該腔部の開口側17から腔部中へ端子の長
手方向軸線の側方に押し込むことによつて端子2
0は該腔部中に装填される。各腔部18の幅は端
子20のフランジ36,47が該腔部の両側壁に
衝接して端子が腔部中に保持されるように定めら
れる。電線22を端子のスロツト44に押し込む
間、端子のストラツプ42はハウジング4の隣接
肩部69に支持されるので、端子の板38,40
は圧縮力を受けない。
【図面の簡単な説明】
第1図は電線受承部分が電線を圧着した電気端
子を含むハウジングを有する電気接続子と、接続
子から分離した包被体とを具えた多極電気接続子
組立体の斜視図、第2図は電線を接続していない
1個の端子の拡大斜視図、第3図は電線を接続し
た1個の端子の拡大斜視図、第4図は導線の一部
と整列した端子の電線受承部分およびひずみ軽減
部分の拡大側面図、第5図は電線を接続した場合
の、第4図と同様の図面、第6図は電線が端子の
電線受承部分およびひずみ軽減部分と整列した接
続子の斜視図、第7図は第13図の−線によ
るハウジングの拡大図、第8図は第7図の−
線に沿う拡大断面図で、端子のひずみ軽減部分を
電線に圧着する工具の一部をも示しており、第9
図は第13図の−線に沿う、端子の1つのひ
ずみ軽減部分の拡大断面図で、前記部分を電線に
圧着する前の状態を示し、第10図及び第11図
は第9図に類似の図面であるが、ひずみ軽減部分
を電線に圧着する連続段階を示し、特に、第11
図は第14図のXI−XI線に沿う断面図であり、第
12図は圧着工具の拡大転倒部分的斜視図、第1
3図は端子に電線を押し付ける前の接続子と、圧
着工具および電線押し込み工具との関係を示す断
面図、第14図は電線を押し込んだときの第13
図に類似の図面、第15図はハウジングの端部分
の拡大部分的斜視図である。 4……ハウジング、6……包被体、18……腔
部、20……端子、22……電線、24……接触
部分、26……電線受承部分、28……ひずみ軽
減部分、44……スロツト、52,54……耳、
66,68……床、70……圧着工具、72……
電線押し込み工具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 細長い電気端子20と、該端子を受承すると
    ともに組合面8と電線受承面10との間に延在す
    る腔部18を画成する絶縁ハウジング4とを含有
    する電気接続子にして、前記端子20が別の端子
    と組合うように前記組合面8に近接して設けられ
    る接触部分24と、前記電線受承面10の近くに
    あつて絶縁電線22の絶縁体の周りに圧着するた
    めの耳52,54を側部に具えたウエブ50を含
    む電線ひずみ軽減部分28と、前記接触部分24
    及び前記ひずみ軽減部分28の中間にあつて前記
    電線22の長手方向軸線と直角な方向に挿入され
    る該電線を受承するようになつているスロツト4
    4を有する板40を含む電線受承部分26とを含
    有する電線接続子において、 前記ウエブ50と前記板40とは前記腔部18
    の床66,68に載り、該腔部18は該床66,
    68と反対側に開口側17を有し、前記耳52,
    54は前記端子20の縦方向に互いにずれている
    とともに該端子から前記開口側17に向つて起立
    しており、前記スロツト44は前記板40のうち
    前記床66,68から遠い端縁に開口し、前記耳
    52,54と前記電線受承部分26とは互いにか
    つ前記ハウジングに関して、前記腔部18の前記
    開口側17から挿入される工具70,72によつ
    て前記耳52,54が1本の絶縁電線22の周り
    に圧着され、かつ該電線は同時に前記スロツト4
    4に押し込まれるような位置関係にあることを特
    徴とする接続子。 2 特許請求の範囲第1項記載の接続子におい
    て、前記床66,68は前記ウエブ50を支持す
    る第1部分68と、前記電線受承部分26を支持
    する第2部分66とを有し、前記床の第2部分6
    6は第1部分68から前記腔部18の前記開口側
    17から離れた方向にずれていることを特徴とす
    る接続子。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の接
    続子において、前記腔部18はその両側に前記端
    子20の縦方向に延びる側壁19を有し、各側壁
    19には工具70,72を受容するための切り込
    み60があることを特徴とする接続子。 4 特許請求の範囲第1、2または3項記載の接
    続子において、前記電線受承部分26はおのおの
    がスロツト44を有する1対の板40を具え、該
    板40の前記床66から遠い端縁はストラツプ4
    2で連結され、該ストラツプ42は前記床66か
    ら起立する突起67の肩部69上に支持されるこ
    とを特徴とする接続子。 5 特許請求の範囲第1項〜第4項の何れか一つ
    の項に記載の接続子において、前記端子20の前
    記電線受承部分26は平坦なウエブ46によつて
    ひずみ軽減部分28に連結され、前記ウエブ46
    の両自由端の各々からフランジ47が該ウエブ4
    6の面に関して斜めに突出し、各フランジ47は
    前記腔部18の一側壁19と係合して前記端子2
    0を該腔部18中に保持することを特徴とする接
    続子。 6 特許請求の範囲第1項〜第5項の何れか一つ
    の項に記載の接続子において、前記端子の前記電
    線受承部分26は平坦なウエブ34によつて前記
    接触部分24と連結され、該ウエブ34の両自由
    端の各々からフランジ36が該ウエブの面に関し
    て斜めに突出し、各フランジ36は前記腔部18
    の一側壁19と係合して前記端子を該腔部18中
    に保持することを特徴とする接続子。 7 特許請求の範囲第1項〜第6項の何れか一つ
    の項に記載の接続子において、前記ひずみ軽減部
    分28のウエブ50は前記開口側17に向つて該
    ウエブから突出する一連の横方向波形部56を具
    えることを特徴とする接続子。
JP56032379A 1981-03-06 1981-03-06 Electric connector Granted JPS57148885A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56032379A JPS57148885A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Electric connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56032379A JPS57148885A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Electric connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148885A JPS57148885A (en) 1982-09-14
JPS6355747B2 true JPS6355747B2 (ja) 1988-11-04

Family

ID=12357312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56032379A Granted JPS57148885A (en) 1981-03-06 1981-03-06 Electric connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57148885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279133U (ja) * 1988-11-30 1990-06-18

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068568A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 山一電機株式会社 被覆導線の接続子の製法
JPS60138266U (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 矢崎総業株式会社 圧接端子
JPS6182682A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 小林 操二 端子
JPS6226868U (ja) * 1985-08-01 1987-02-18
US4785637A (en) * 1987-05-22 1988-11-22 Beckman Instruments, Inc. Thermoelectric cooling design
JP2017130314A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 日本圧着端子製造株式会社 端子金具及びこれを備えたコネクタ
JP7360310B2 (ja) * 2019-11-27 2023-10-12 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コンタクトおよびコネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279133U (ja) * 1988-11-30 1990-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148885A (en) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338642B2 (en) Electrical connector
US4277124A (en) Connector having wire-in-slot connecting means and crimped strain relief
JP2747160B2 (ja) シールドケース
US5007865A (en) Electrical receptacle terminal
EP0279508B1 (en) Electrical terminal
JPS645754B2 (ja)
US4315664A (en) Modular jack
US3668615A (en) Multi-conductor electrical socket and method of making the same
US5133672A (en) Insulation displacement terminal
GB1584910A (en) Electrical connector housing and electrical connector
EP0057780A1 (en) Electrical connector with a terminal having a slotted wire receiving portion and wire strain relief means
JPS6355747B2 (ja)
US4243286A (en) Insulation displacement connector
US4909762A (en) Electric connector
JPS6391970A (ja) 電気コネクタ
JPH0645009A (ja) コネクタ用シールドケース及びそれを使用するシール ド型コネクタ
US5532443A (en) Pressure contact terminal
EP0152690A1 (en) Multi-wire insulation displacement connector assembly
JPS6214598Y2 (ja)
JPH0276482U (ja)
JPS591348Y2 (ja) コネクタ装置
WO1998038698A1 (en) Electrical connector
JPH0668321U (ja) 電気コネクタ用端子金具
WO1987001518A1 (en) Electrical connector assembly
US20020048988A1 (en) Press-connecting terminal