JPS635460Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635460Y2
JPS635460Y2 JP1982016683U JP1668382U JPS635460Y2 JP S635460 Y2 JPS635460 Y2 JP S635460Y2 JP 1982016683 U JP1982016683 U JP 1982016683U JP 1668382 U JP1668382 U JP 1668382U JP S635460 Y2 JPS635460 Y2 JP S635460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshing machine
threshing
base
loading platform
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982016683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121536U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1668382U priority Critical patent/JPS58121536U/ja
Publication of JPS58121536U publication Critical patent/JPS58121536U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635460Y2 publication Critical patent/JPS635460Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、下方に走行体を装備する荷台上に脱
穀機を積降し自在に搭載して構成する自在自脱に
おける脱穀機の積降み装置に関するものである。
(ロ) 従来の技術 上記のように、脱穀機を荷台上に積降し自在に
搭載する自在自脱としては、従来のものでは、例
えば、実開昭54−23862号公報(以下、従来技術
1.という)または実開昭53−96569号公報(以下、
従来技術2.という)或は実開昭54−148251号公報
(以下、従来技術3.という)にそれぞれ開示され
ているところである。
しかし、これらのもののうち、従来技術1.のも
のは、 「別途に脱穀機を降ろすための受台を備えて移動
の度に、この受台を運ばなければならず、」また
従来技術2.のものは、 「脱穀機を走行体もろとも前方に回倒させて脱穀
機を積降しする構成になつているから、機体全体
が不安定な状態で脱穀機を積降しするようにな
り、」さらに、従来技術3.のものによると、 「脱穀機を回倒操作させずに行うものであるが脱
穀機の左右両側から支持部材を走行体より下方に
突出状に変勢させて脱穀機体を走行体上に浮上さ
せなければならない故に、この突出状に変姿させ
るための作業と労力が求められることになつて、
それぞれのものにはおのおの解決すべき課題を有
している。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 このように従来技術のものでは、そのそれぞれ
において前記のような解決すべき課題を有してい
るのであるから、本考案は、この課題を解決すべ
く、簡潔な構成のもので簡単に脱穀機を脱穀作業
状態のままで即座に積降しの出来るものにして脱
穀作業とこの脱穀作業によつて籾が収納された籾
袋の運搬とを適宜行えるようにするとともに脱穀
機体内に残留する穀粒を容易に取り出して清掃が
便利に行えるものを提供するを目的として考案さ
れたものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 そこで本考案は、下方に走行体を装備する荷台
上に脱穀機を積降し自在に搭載して構成する自走
自脱において、つぎのように構成して前項(ハ)に記
載する目的を達成しようとするものである。
すなわち、前記脱穀機の横側部における供給口
から側方に延出する穀稈供給用の供給台の先端側
前後部と供給口がわの基台とを支持杆で連結する
に、該支持杆は基台から斜め下向きの支持部とこ
の支持部からほぼ直角に屈曲して斜め上向きの接
地部に形成し、かつ前記支持部を基台の地上高よ
りも長くして接地部材を兼用させ、脱穀機を供給
台がわの横側方に回倒操作したとき傾倒状態に保
持する構成にするものである。
(ホ) 作用 この構成によると、前後の支持杆によつて供給
台は強固に支持され穀稈をのせて脱穀機に供給し
て脱穀作業が行え、また、脱穀作業によつて籾が
収納された籾袋を運搬しようと思えば脱穀機体を
この供給台がわの横側方に回倒操作さえすれば前
記の前後の支持杆が接地部材となつてその接地部
が接地すると同時に、脱穀機の基台は荷台から浮
上し供給口がわを下位にした傾倒状態に保持さ
れ、脱穀機は荷台から切り離されて運搬車となつ
て籾袋を運搬できるようになり、荷台から切り離
された脱穀機体内の樋などに残留する穀粒は傾斜
下位側に流下するようになつて残粒の取り出しと
清掃が行えるのである。
(ヘ) 実施例 以下、本考案について実施例図を参照して説明
する。
第1図は自在自脱全体の側面図を示し、下部両
側に装備するクローラ形の走行体1,1により支
持する機体の前部側には脱穀機Aを搭載する荷台
2を装設し、機体の後部におけるエンジンEやミ
ツシヨンケース7等の上方にはカバー8を被着
し、カバー8の上部後方側にはハンドル杆9や操
縦レバー10などを設け、機体の後部側方におけ
る下部には籾受台11を装設し荷台2上に脱穀機
Aを搭載しない状態では運搬車となるように構成
してある。
また、前記脱穀機Aを荷台2上に搭載した場合
には脱穀機A下部の基台aを荷台2側に止具12
などにより固定できるように装設するのである
が、該脱穀機Aは、フイードチエン13、挟扼杆
14、扱胴15、供給口3、供給板4などを装備
し、供給口3の下方側からは1番らせんコンベア
に連通するコンベア内装の揚穀筒16を斜め後上
方に向け延設し、前記籾受台11の上方に位置す
る揚穀筒16の先端側には両籾出口17,18お
よび籾受棒19を連設して構成してある。
5は所定の長さと幅を有し脱穀機Aの横側部に
おける供給口3から側方に延出する穀稈供給用の
供給台で、該供給台5の基端側を前記脱穀機Aに
おける供給板4の先端に連結金具20を介して着
脱自在に連結している。6,6は支持杆で、該支
持杆6,6は基台aから斜め下向きの支持部ロと
この支持部ロからほぼ直角に屈曲して斜め上向き
の接地部イに形設し、かつ前記支持部ロを基台a
の地上高よりも長く構成してあつて、前記接地部
イの上端部を前記供給台5の先端側裏面の前後部
に連結金具21を介して連結し、支持部ロの基部
は供給口3下方側の基台aの側部に連結金具22
を介して連結して該供給台5を水平に保持し、前
後の支持杆6,6によつて接地部材Bを兼用させ
ている。
また、前記支持杆6,6の間には補強杆23,
23それぞれまたがらせて支持杆6,6を強固に
している。
そして、荷台2上の脱穀機Aを供給口5がわの
横側方に回倒操作すると支持杆6,6の接地部イ
が接地して脱殻機Aが荷台2の上方から側方にか
けて傾倒状態に保持されるように構成してある。
したがつて、支持杆6,6により供給台5は強
固に支持され脱穀作業時には、供給台5上に穀稈
を載せてフイードチエン13に向け移動させて供
給するのである。
脱穀機Aを荷台2から降ろす場合は、この脱穀
機Aを供給台5がわの横側方に回倒操作すると、
第5図に示すように、支持杆6,6が接地部材B
となつてその接地部イが接地し、これと同時に供
給台5とにより脱穀機Aは傾倒状態に保持され、
基台aは荷台2上に浮上して切り離れる。
逆に、第5図に示す傾倒状態から脱穀機Aを前
記と反対に回動操作すれば荷台2上に積み込まれ
るのである。
そして、前記の第5図に示すように脱穀機Aを
傾倒状態にすると、供給口3がわが下位になつて
機体内に残留する穀粒は傾斜下位側に流下して残
粒の取り出しと清掃が行われる。
なお、荷台2上から脱穀機Aを浮上させて切り
離せば走行体1,1などの整備も簡単に行えるの
である。
(ト) 考案の効果 本考案は以上説明したように、下方に走行体を
装備する荷台上に脱穀機を積降し自在に搭載して
構成する自在自脱において、前記脱穀機の横側部
における供給口から側方に延出する穀稈供給用の
供給台の先端側前後部と供給口がわの基台とを支
持杆で連結するに、該支持杆は基台から斜め下向
きの支持部とこの支持部からほぼ直角に屈曲して
斜め上向きの接地部に形設し、かつ前記支持部を
基台の地上高よりも長くして接地部材を兼用さ
せ、脱穀機を供給台がわの横側方に回倒操作した
とき傾倒状態に保持する構成にしたものであるか
ら、脱穀機体をこの供給台がわの横側方に回倒操
作しさえすれば、前記の前後の支持杆が接地部材
となつてその接地部が接地すると同時に、脱穀機
の基台は荷台から浮上し供給口がわを下位にした
傾倒状態に保持され、脱穀機は荷台から切り離さ
れるし、また、この傾倒状態から前記と反対に回
動操作すると脱穀機は荷台上に積み込まれるよう
になつて、簡潔な構成のもので簡単に脱穀機を脱
穀作業状態のままで即座に積降しが可能になつ
て、脱穀作業とこの脱穀作業によつて籾が収納さ
れた籾袋の運搬とが適宜行えるものとなり、その
上、脱穀機は供給口がわを下位にした傾倒状態に
保持されるので機体内に残留する穀粒の取り出し
と清掃が便利に行える利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例図を示し、第1図はその
自走自脱の側面図、第2図はその後面図、第3図
は要部を示した後面図、第4図は第1図の一部を
示し、第5図は作用の説明図である。 1……走行体、2……荷台、A……脱穀機、3
……供給口、5……供給台、a……基台、6……
支持杆、ロ……支持部、イ……接地部、B……接
地部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下方に走行体1,1を装備する荷台2上に脱穀
    機Aを積降し自在に搭載して構成する自走自脱に
    おいて、前記脱穀機Aの横側部における供給口3
    から側方に延出する穀稈供給用の供給台5の先端
    側前後部と供給口3がわの基台aとを支持杆6,
    6で連結するに、該支持杆6,6は基台aから斜
    め下向きの支持部ロとこの支持部ロからほぼ直角
    に屈曲して斜め上向きの接地部イに形設し、かつ
    前記支持部ロを基台aの地上高よりも長くして接
    地部材Bを兼用させ、脱穀機Aを供給台5がわの
    横側方に回倒操作したとき傾倒状態に保持する構
    成にしてあることを特徴とする自走自脱における
    脱穀機の積降し装置。
JP1668382U 1982-02-08 1982-02-08 自走自脱における脱穀機の積降し装置 Granted JPS58121536U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1668382U JPS58121536U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自走自脱における脱穀機の積降し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1668382U JPS58121536U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自走自脱における脱穀機の積降し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121536U JPS58121536U (ja) 1983-08-18
JPS635460Y2 true JPS635460Y2 (ja) 1988-02-15

Family

ID=30029041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1668382U Granted JPS58121536U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自走自脱における脱穀機の積降し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121536U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423862B2 (ja) * 1975-05-06 1979-08-16

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728590Y2 (ja) * 1977-01-10 1982-06-22
JPS5423862U (ja) * 1977-07-19 1979-02-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423862B2 (ja) * 1975-05-06 1979-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58121536U (ja) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635460Y2 (ja)
US3572521A (en) Retriever attachment for a bale wagon
JP2507119Y2 (ja) グレンタンクの穀粒搬出装置
JPS6242666Y2 (ja)
JPH0324022Y2 (ja)
JPH09187160A (ja) コンバインのグレンタンク
JP3790782B2 (ja) コンバインの揚穀・排穀装置
JPH0412088B2 (ja)
JPS6018044Y2 (ja) 籾収納タンクを備えたコンバイン
JPS6141524Y2 (ja)
JPH0642439Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出装置
JPS5840841Y2 (ja) コンバイン
JPS6133882Y2 (ja)
JPS6322841Y2 (ja)
JPS5915876Y2 (ja) ハ−ベスタ
JPS6013340Y2 (ja) 運搬車兼自走自脱の機体構造
JPS594980Y2 (ja) ダンプ用コンベア
JPS6235315Y2 (ja)
JPS5849931Y2 (ja) 可搬式サイロ用パレツト
JPS6337795Y2 (ja)
JP2604351Y2 (ja) 収穫機における籾受フロア
JPH0634428U (ja) コンバイン
JPS6245562Y2 (ja)
JPS581160Y2 (ja) 自走自脱における籾受装置
JPH0613678Y2 (ja) コンバインの穀物搬出装置