JPS6351281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6351281B2
JPS6351281B2 JP57142958A JP14295882A JPS6351281B2 JP S6351281 B2 JPS6351281 B2 JP S6351281B2 JP 57142958 A JP57142958 A JP 57142958A JP 14295882 A JP14295882 A JP 14295882A JP S6351281 B2 JPS6351281 B2 JP S6351281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
turret
raw
paths
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57142958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933509A (ja
Inventor
Tomomitsu Niwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14295882A priority Critical patent/JPS5933509A/ja
Publication of JPS5933509A publication Critical patent/JPS5933509A/ja
Publication of JPS6351281B2 publication Critical patent/JPS6351281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4166Controlling feed or in-feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45141Turret lathe
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49375Minimalizing machine time, number of tool change
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50015Multi cutting, twin tools contact at same time workpiece, balance cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は数値制御加工方式(以下NC加工方式
という)の改良に関するものである。
NC加工方式は、被加工物に対する工具の位置
をそれに対応する数値情報で指令制御し、被加工
物の加工を行なうものであり、NC加工方式によ
れば、複雑な形状のものを容易かつ高精度に加工
することができ、さらに生産性を向上させること
ができる。
しかしながら、従来のNC加工方式において
は、単一の刃物台により被加工物の加工を行なつ
ていたため、加工時間が長いという問題があつ
た。
本発明は前記従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、複数の刃物台により被加工物
の加工を行なうことにより、加工時間を短縮する
ことができるNC加工方式を提供することにあ
る。
前記目的を達成するために、本発明は、単一刃
物台による加工に対して設定された複数の素加工
経路によつて所望の加工経路を形成する数値制御
加工方式において、前記素加工経路を順次複数本
ずつまとめて加工経路組とし、複数個の刃物台が
各組の素加工経路に沿つて加工を行ない、加工半
径の大きい素加工経路を受け持つ刃物台が他の刃
物台よりも先行して移動し、複数の素加工経路の
加工が複数の刃物台により同時に行なわれること
を特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。
第1図には、本発明の実施例によるNC加工方
式を適用した複刃物台付旋盤の概略が示されてい
る。
第1図において、回転軸(Z軸)を中心として
回転するチヤツク10には円柱形のワーク12が
位置決め固定され、ワーク12はその一端がテー
ル14の先端部14aによつて支持される。ま
た、タレツト(刃物台)16、タレツト
(刃物台)18には、それぞれワーク12の切
削を行なう刃物20,22が固定されている。そ
して、ワーク12を切削する場合には、タレツト
16、タレツト18を矢印Z方向に移動し、
刃物20,22により高速度にワーク12が切削
されることとなる。従つて、複刃物台、実施例に
おいてはタレツト16、タレツト18によつ
て、同時にワーク12の加工を行なつているの
で、加工時間を短縮することができる。
次に、本発明の実施例によるNC加工方式を適
用した複刃物台付旋盤の加工法を詳細に説明す
る。
第2図には、ワーク12が示され、第3図に
は、ワーク12の最終加工形状が示され、第4図
には、最終加工形状(第3図)を得るための素加
工経路l1,l2,〜,l6が示されている。ここで第
4図において、素加工経路l1,l2,〜,l6は、単
一のタレツトによる加工に対して設定された素加
工経路であり、6本の素加工経路l1,l2,〜,l6
によつて加工経路Lが形成される。
本発明において特徴的なことは、前記素加工経
路を順次複数本ずつまとめて加工経路組とし、複
数個のタレツトが各組の素加工経路に沿つて加工
を行なうことであり、実施例においては、素加工
経路l1,l2,〜,l6を順次2本ずつまとめて加工
経路組S1,S2,S3とし、タレツト16が加工経
路組S1,S2,S3の素加工経路l1,l3,l5に沿つて
加工を行ない、タレツト18が加工経路組S1
S2,S3の素加工経路l2,l4,l6に沿つて加工を行
なつている。すなわち、加工経路組S1(素加工経
路l1,l2)、加工経路組S2(素加工経路l3,l4)、加
工経路組S3(素加工経路l5,l6)の加工が2個のタ
レツト16、タレツト18により同時に行な
われるので、単一のタレツトにより加工する場合
と比較して、加工時間を1/2に短縮することがで
きる。
第5,6図には、本発明の実施例によるNC加
工方式を適用した複刃物台付旋盤の加工状態が示
されている。
第5,6図において、ワーク12はZ軸を中心
として矢印A方向に回転しており、タレツト1
6、タレツト18は矢印Z方向に移動し、刃物
20,22により高速度でワーク12が切削され
る。このとき、本発明においては、加工半径の大
きい素加工経路を受け持つタレツトが他のタレツ
トよりも先行して移動しており、実施例において
は、タレツト16がタレツト18よりも先行
して矢印Z方向に移動し、このため、2本の素加
工経路の加工が2個のタレツト16、タレツト
18により同時に行なわれることが可能とな
る。
第7図には、第4図の素加工経路l1,l2,〜,
l6を得るためのフローチヤートが示されている。
図において、まず、最終加工形状、切込許容
量、加工開始点を入力し、6本の素加工経路l1
l2,〜,l6を予め設定する。次に、タレツトが
素加工経路l1を取り、タレツトが素加工経路l2
を取り、以下同様にして、タレツトが素加工経
路l6を取る。以上のように、タレツトの素加工
経路l1,l3,l5が決定され、タレツトの加工経
路l2,l4,l6が決定される。
第8図には、本発明の実施例によるNC加工方
式のブロツク回路が示され、上述したタレツト
16、タレツト18の加工は本ブロツク回路に
より行なわれる。
図において、CPU24には同時加工パターン
記憶回路26が接続され、同時加工パターン記憶
回路26はタレツト16及びタレツト18の
遅延パターンを記憶し、遅延信号100を遅延回
路28に供給する。該遅延回路28は、タレツト
遅延信号102(通常の場合、遅延0)、タレ
ツト遅延信号104をそれぞれフリツプフロツ
プ(以下FFという)30,32に供給し、FF3
0,32の出力信号106,108はアンドゲー
ト34,36に供給される。アンドゲート34,
36の他の入力側には、ブロツク実行信号110
がノツトゲート38で反転された後供給され、ア
ンドゲート34,36の出力信号112,114
はそれぞれアンドゲート40,42に供給されて
いる。
CPU24には、タレツト移動レジスタ44、
タレツト移動レジスタ46が接続され、タレツ
ト移動レジスタ44、タレツト移動レジスタ
46には、それぞれ、素加工経路l1,l3,l5の信
号116、素加工経路l2,l4,l6の信号118が
供給されている。該タレツト移動レジスタ4
4、タレツト移動レジスタ46は、それぞれタ
レツト指令信号120、タレツト指令信号1
22を前記アンドゲート40,42に供給し、タ
レツト指令信号120、タレツト指令信号1
22は、補正制御器48,50、サーボ制御器5
2,54を介して、タレツト送りモータ56、
タレツト送りモータ58に供給され、送りモー
タ56,58によりタレツト16、タレツト
18の送りが行なわれる。従つて、タレツト遅
延信号102、タレツト遅延信号104が
「H」となりFF30,32の出力信号106,1
08が「H」となつたときに、アンドゲート4
0,42は所定の遅延をもつて開き、このとき、
タレツト指令信号120、タレツト指令信号
122が、それぞれ補正制御器48,50、サー
ボ制御器52,54を介して送りモータ56,5
8に供給されるので、タレツト16、タレツト
18の送りが所定の遅延をもつて開始し、タレ
ツト16がタレツト18よりも先行して移動
することとなる。
第9図には、本発明の実施例によるNC加工方
式の他のブロツク回路が示されている。
第9図のブロツク回路においては、第8図のブ
ロツク回路にさらにアンドゲート60,62、ノ
ツトゲート64、アンドゲート66,68、オア
ゲート70,72が設けられており、同時信号1
24はアンドゲート60,62、ノツトゲート6
4に供給されている。従つて、第9図のブロツク
回路によれば、タレツト遅延信号102、タレ
ツト遅延信号104により、タレツト16を
タレツト18よりも先行して移動させることが
でき、さらに、同時信号124により、タレツト
16、タレツト18を回転軸に対して対称的
な位置に配置し、タレツト16、タレツト1
8を同期させたバランスカツトを行なうことがで
きる。そして、バランスカツトによれば、複刃物
台によつて同時にワーク12の切削が行なわれる
ので、切削量を多くすることができ、さらに、ワ
ーク12は常に回転軸に対して対称的な位置にあ
り、バランスを保つているので、加工ムラの発生
を防止することができる。
第10図には、第4図の素加工経路l1,l2,〜,
l6を得るための他のフローチヤートが示されてい
る。
第7図のフローチヤートにおいては、素加工経
路l1,l2,〜,l6を予め設定し、タレツト、タ
レツトが交互に素加工経路を取つていたが、第
10図のフローチヤートにおいては、素加工経路
l1,l2,〜,l6が予め設定されておらず、タレツ
ト、タレツトが交互に素加工経路を決定する
ことを特徴とする。すなわち、最終加工形状、切
込許容量、加工開始点を入力し、その後タレツト
が素加工経路l1を決定し、タレツトが素加工
経路l2を決定し、以下同様にして、タレツトが
素加工経路l6を決定する。以上のように、第10
図のフローチヤートによつても、素加工経路l1
l2,〜,l6を決定することが可能である。
以上説明したように、本発明によれば、複数の
素加工経路の加工が複数のタレツトにより同時に
行なわれるので切削量を多くすることができ、加
工時間を短縮することができる。さらに、加工半
径の大きい素加工経路を受け持つタレツトが他の
タレツトよりも先行して移動するので、効率の良
い加工を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるNC加工方式を
適用した複刃物台付旋盤の概略を示す説明図、第
2図はワークを示す説明図、第3図はワークの最
終加工形状を示す説明図、第4図は素加工経路、
加工経路組を示す説明図、第5図は加工状態を示
す説明図、第6図は第5図の側面図、第7図は第
4図の素加工経路を得るためのフローチヤート
図、第8図は本発明の実施例によるNC加工方式
のブロツク回路を示す回路図、第9図は本発明の
実施例によるNC加工方式の他のブロツク回路を
示す回路図、第10図は第4図の素加工経路を得
るための他のフローチヤート図である。 各図中同一部材には同一符号を付し、12はワ
ーク、16はタレツト、18はタレツト、
l1,l2,〜,l6は素加工経路、S1,S2,S3は加工
経路組である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単一刃物台による加工に対して設定された複
    数の素加工経路によつて所望の加工経路を形成す
    る数値制御加工方式において、前記素加工経路を
    順次複数本ずつまとめて加工経路組とし、複数個
    の刃物台が各組の素加工経路に沿つて加工を行な
    い、加工半径の大きい素加工経路を受け持つ刃物
    台が他の刃物台よりも先行して移動し、複数の素
    加工経路の加工が複数の刃物台により同時に行な
    われることを特徴とする数値制御加工方式。
JP14295882A 1982-08-18 1982-08-18 数値制御加工方式 Granted JPS5933509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14295882A JPS5933509A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 数値制御加工方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14295882A JPS5933509A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 数値制御加工方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933509A JPS5933509A (ja) 1984-02-23
JPS6351281B2 true JPS6351281B2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=15327608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14295882A Granted JPS5933509A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 数値制御加工方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933509A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6301979B2 (ja) * 2016-01-27 2018-03-28 ファナック株式会社 単系統用のプログラムで複数系統の軸を制御する数値制御装置およびそのシミュレーション装置
JP6916234B2 (ja) 2018-03-30 2021-08-11 ファナック株式会社 プログラム作成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324189A (en) * 1976-08-17 1978-03-06 Okuma Mach Works Ltd Control system for enabling automatic programming of machine tool
JPS6019522A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Toyobo Co Ltd コーティングポリエステルフィルムの製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324189A (en) * 1976-08-17 1978-03-06 Okuma Mach Works Ltd Control system for enabling automatic programming of machine tool
JPS6019522A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Toyobo Co Ltd コーティングポリエステルフィルムの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5933509A (ja) 1984-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028855B2 (ja)
JPS6120104A (ja) 数値制御方式
US4713747A (en) Numerically controlled machining method using primary and compensating cutters
EP0267288B1 (en) Numerical control apparatus
JPH01246045A (ja) 工作機械における加工座標系の設定制御方法
KR880001305B1 (ko) 수치 제어 가공 방법
JPS6351281B2 (ja)
JP2008036804A (ja) 工作機械の早送り制御方法
JPH0253161B2 (ja)
JPH0429482B2 (ja)
JP2772450B2 (ja) 非円形ワークの加工方法
JPH09323201A (ja) 旋削加工方法および該方法に用いる旋盤装置
JPH0146263B2 (ja)
JPH0421206B2 (ja)
JPH0583338B2 (ja)
JPS63212402A (ja) 数値制御旋盤の加工方法
EP0314802A1 (en) High-efficiency tool selection system
KR100227183B1 (ko) 다축 피스톤 가공기
JPS5933508A (ja) 数値制御加工方式
JPS63200915A (ja) 数値制御旋盤におけるネジの加工方法
JPS6114801A (ja) 数値制御旋盤における複合形固定サイクル方法
JPS62130102A (ja) 数値制御自動旋盤
JPH10296547A (ja) ピストンリング複合加工機
JPH0338065B2 (ja)
JPS5968011A (ja) 数値制御加工方式