JPS6350580A - 銀摺り調皮革状物の製造法 - Google Patents

銀摺り調皮革状物の製造法

Info

Publication number
JPS6350580A
JPS6350580A JP19501086A JP19501086A JPS6350580A JP S6350580 A JPS6350580 A JP S6350580A JP 19501086 A JP19501086 A JP 19501086A JP 19501086 A JP19501086 A JP 19501086A JP S6350580 A JPS6350580 A JP S6350580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibrous sheet
elastic polymer
silver
fibers
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19501086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633577B2 (ja
Inventor
Hisao Yoneda
久夫 米田
Noriyuki Tanaka
紀行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP19501086A priority Critical patent/JPH0633577B2/ja
Publication of JPS6350580A publication Critical patent/JPS6350580A/ja
Publication of JPH0633577B2 publication Critical patent/JPH0633577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は皮革の銀摺り製品に類似した人工の銀摺り調皮
革状物の製造法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、ia維絡合不織布に弾性重合体を含有して成る繊
維質シートは皮革様シートを製造する基体として用いら
れている。この基体の一面を起毛機による起毛または/
およびパフ機によるパフィングで立毛させてスェード調
m維立毛表面に仕上げたスェード調皮革状物、あるいは
基体の一面に弾性重合体皮膜を付与して仕上げた銀付調
皮革状物とすることは多くの提案がある。また、基体の
表面を極細繊維立毛および弾性重合体立毛が混在したも
のとし、表面にシボ模様を有した表面とした新構造シー
ト物が特開昭59−173379号公報に提案されてい
る。また1表面を起毛処理し、繊維立毛面を形成した後
、弾性重合体の溶剤あるいは膨潤剤等で処理し、再固化
した後、再度起毛処理することを特開昭53−3188
7号公報番こ提案した。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来提案されている皮革状物では表面が皮革の銀摺り製
品のように2表面に細かい折れしぼを発生し、−見銀面
でありながら極細繊維の立毛が混在し、かつ立毛が手描
き効果を有するという、表面が銀面と細かい繊維立毛の
ヌバック調との混在した皮革状物は得られていない。
すなわち、従来の皮革状物の表面仕上げでは一基体表面
をパフィングする際、パフィングの程度を強くすると全
体が繊維立毛となり一銀面は残らない。−万一パフィン
グの程度を弱くして銀面を残した状態にすると、立毛性
が悪いばかりでなく。
銀面がざらつき、細かい折れしぽを発生する表面には仕
上げられない。更に、皮革状物としての表面強ざが強い
ものに仕上げられないなどの問題がある。また−基体表
面をあらかじめパフィングなどで繊維立毛を形成させた
後、その表面に弾性重合体の溶剤または溶液を塗布する
方法では−a維立毛の根元部分は補強され立毛状態は良
くなるが、折れしぼを発生する銀面を形成させることは
できない。もし、折れしぼを発生するまで繊維立毛面に
弾性重合体の溶剤または溶液を塗布することは、繊維が
弾性重合体に埋込まれた銀面層が形成され、後からパフ
ィングを行っても繊維立毛が形成されず、銀面と繊維立
毛の混在した表面を形成することはできない。
本発明は、従来の繊維立毛と弾性重合体立毛の表面では
なく弾性重合体の平滑面またはエンボス面と繊維立毛と
が混在した。−見銀面である外観であって、繊維立毛に
は手描き効果のある皮革の銀摺り製品に類似した人工の
銀摺り調皮革状物の製造法を提供するにある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は単繊度0.3dr以下の極細繊維または/およ
びその束状繊維の絡合不織布に弾性重合体を含有して成
る少なくとも10%の面積収縮能力を有する繊維質シー
トの一面に1弾性重合体の溶液または分散液を塗布し2
乾燥した後、必要により該表面にエンボシングを行い、
次いで該表面の弾性重合体を少なくとも一部を残した状
態で極細繊維の立毛を形成するまでパフィングを行った
後、該m維質シートに少なくとも10%の面積収縮を付
与して表面に極細繊維の立毛と細かい折れしぼを発生す
る銀面とが混在した外観に仕上げたことを特徴とする銀
摺り調皮革状物の製造法である。
すなわち、本発明は少な(とも10%の面積収縮能力を
有する線維質シートの表面に弾性重合体を付与し、次い
で表面の弾性重合体を少な(とも一部を残した状態で立
毛を形成するまでパフィングを行い、しかる後該繊維質
シートに少なくとも10%の面積収縮を付与することを
骨子とする捗造法である。
本発明の少なくとも10%の面積収縮能力を有する繊維
質シートは一性質の異なる少なくとも2種の合成重合体
を紡糸して得た海島構造または多芯の芯鞘構造の混合繊
維(混合紡糸法、複合紡糸法で得られる)または分割型
繊維を延伸し、必要があれば熱固定、捲縮、切断して得
たステーブル繊維、あるいはフィラメント繊維を用い、
湿式法または乾式法でウェブを作成し一ニードルパンチ
ング法または/および流体噴射絡合法で繊維絡合不織布
を作る。次いで、繊維絡合不織布にはポリウレタンエラ
ストマー、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、ス
チレン−ブタジェン共重合体、ポリアクリル酸エステル
またはアクリル酸エステルあるいはメタクリル酸エステ
ルの共重合体、シリコンゴムなどから選ばれた少なくと
も1種の弾性重合体あるいは弾性重合体に他の重合体を
混ぜた弾性重合体を主体とする重合体の溶液または分散
液を含浸し、湿式法または乾式法で凝固し、水洗し、乾
燥して繊維絡合不織布に弾性重合体または弾性重合体を
主体とした重合体を含有せしめた繊維質シートである。
また、繊維質シートの構成繊維が極細J繊維または/お
よびその束状繊維の状態にするには1M合体を含有せし
める前の繊維絡合不織布または重合体を含有せしめた繊
維質シートにした後、混合線維の海成分または鞘成分の
溶剤あるいは分解剤で処理して繊維から除去することに
よって島成分または芯成分が極細繊維または成 /およびその束状繊維に変性する。また1分割型繊維で
は繊維を構成する1成分の膨潤剤または/および物理的
あるいは機械的に処理して各成分に分割することによっ
て極細繊維または/およびその束状mMhに変成する。
また、極細繊維の絡合不織布の他の製造法は、合成重合
体をメルトブロー法またはフラッシュ紡糸法で紡糸して
極細繊維のウェブとし、絡合処理して作る。そして、こ
れらの極細繊維は紡糸法を規制することによって単繊度
0.3dr以下とする。立毛外観、風合い一表面の平滑
性−m維絡合強さなどからは単繊度0.1dr以下とす
ることが好ましい。極細繊維束状繊維においては単繊度
0.1〜0.0003drの範囲が好ましい。
また、繊維質シートに少な(とも10%の面積収縮能力
を付与するには1mm出自に収縮能力を有する繊維を使
用し、表面形成後に収縮を付与する方法5mm格絡不織
布を少なくとも一方向に伸長し、あらかじめ絡合不織布
構造に歪を与えておき、表面形成後に収縮を付与する方
法、繊維質シートを少なくとも一方向に伸長し、あらか
じめ繊維質シード構造に歪を与えておぎ1表面形成後に
収縮を付与する方法が用いらrしるが、品質管理上から
は繊維質シート構造に一定黛の歪を与えておぎ1表面形
成後に収縮を付与する方法が好ましい。
この場合、少なくとも10%の面積収縮を生ずるに十分
な量を少なくとも一方向に伸長して仮固定してお(。一
方向の伸長では少なくとも10%。
二方向の伸長では少なくとも5%の伸長率とする。
面積収縮率が10%未満では良好な銀面、特に細かい折
れしぼを発生し一平滑性またはエンボス性の良好な表面
とすることができない。−万、伸長によって繊維質シー
ト構造に歪を付与する方法では、−辺の伸長率は約40
%までで、かつ構造破壊1こよる収縮が生じなくなる前
の段階までの伸長を加える。
次ニー繊維質シートの一面は繊維絡合不織布に重合体を
合音して得たそのままの面であってもよいし、所望の製
品に合わせた厚さにスライスまたは研削した面であって
もよい。この繊維質シートの面にはポリウレタンエラス
トマー、ポリアクリル酸エステル、アクリル酸エステル
共重合体、ポリエステルエラストマーなどから選ばれた
少なくとも1種の弾性重合体の溶液または分散液を塗布
する。弾性重合体の付与量は表面に存在する極細繊維ま
たは/およびその束状繊維が弾性重合体で埋込まれてし
まわない量で、かつ表面が銀面となる鼠である。しかし
1mm格絡不織布に含有した重合体の量によっても一表
面に塗布する弾性重合体量は異なるが一般には0.5〜
15 y/d−好ましくは1〜10 y/dの量である
。塗布量が少ないと収縮盪が多(ても良好な銀面となら
ず、一方、塗布量が多いと立毛性が悪くなる。また、弾
性重合体を繊維質シートに塗布する方法はロールコート
法、ナイフコート法、転写法、スプレー法の何れでもよ
いが、塗布の均一性から創口ロールを用いたグラビヤロ
ールコート法が好ましい。
弾性重合体の溶液または分散液を塗布した後、乾燥によ
って溶剤またfよ分散剤を除去した後、その表面の平滑
性が良くない場合には加温または加熱した鏡面または梨
地の金属面に押し当てて平滑面とし、あるいは皮革模様
のエンボシングを行った面とした後、その表面を例えば
240番以上の目の細力)いサンドペーパーあるいはエ
メリーペーパーまたは布帛でパフィングする。表面のパ
フィングは表面の弾性重合体を少なくとも一部を残した
状態で極細繊維の立毛を形成するまでパフィングを行う
。例えば、パフィングの接触圧を小さくし、高速回転さ
せるあるいは研磨用サンドあるいはエメリーの粒子を小
さくするなどの条件を設定することで達成できる。
表面に繊維立毛を形成した繊維質シートは、次いで収縮
を付与する。繊維質シートの構成繊維が収縮能力を有す
る場合には、収縮に十分な熱水中で処理するまたは高温
加熱帯で処理するなどの方法、la維質シート構造薯こ
歪を与えて仮固定をした場合にIよ、仮固定を解除する
に十分な温度の乾式あるいは湿式の処理条件で処理する
方法などで繊維質シートに収縮を付与する。a繊維wシ
ートの面積収縮率は少なくとも10%である。m維質シ
ートに面積収縮を付与する好ましい方法は、表面仕上げ
の終了した繊維質シートを染色する際の前処理の湯通し
時、染色時、あるいは染色後の乾燥時のいずれかの工程
1こおいて収縮を付与することである。それによって得
られた繊維質シートは全体が所望の色調に染色されると
共に表面に弾性重合体による銀面と極細繊維の立毛との
混在し−細かい折れしぼを発生する一見銀面であって、
かつ極細繊維の立毛が手描き効果を示し、皮革の銀摺り
調製品に類似の外観が得られる。更に、この表面に鏡面
仕上げのカレンダーで処理することも一層きれいな外観
となる。
また、本発明の銀摺り調皮革状物は表面をブラッシング
、整毛処理、揉み処理などの仕上げ処理を行って製品と
する。
く作   用〉 本発明は少なくとも10%の面積収縮能力を有する繊維
質シートの一面に弾性重合体を付与し。
次いで該表面の弾性重合体の少なくとも一部を残した状
態で極細繊維の立毛を形成するまでパフィングを行づた
後−a維質シートに少なくとも10%の面積収縮を付与
することによって、表面に極細繊維の立毛と細かい折れ
しぼを発生する銀面とが混在した銀摺り調皮革状物が得
られる。
く実 施 例〉 次に、本発明の実施態様を実施例で具体的に説明する。
なお、実施例中の部または%はことわりのない限り1朧
に関するものである。
実施例1 6−ナイロン(島成分)−ポリエチレン(海成分)から
なる繊度6 drの混合繊維の絡合不織布に。
ポリエステル系ポリウレタン90%、ポリエーテル系ポ
リウレタン10%の混合ポリウレタン13%N、N’−
ジメチルホルムアミド(以下DMFとする)溶液を含浸
し、DMF水溶液中に浸漬して凝固し1次いでパークレ
ン中で処理して繊維中のポリエチレンを溶解除去し、6
−ナイロンの極細繊維束状繊維(顕微鏡写真から求めた
平均単繊度0.008dr、平均本数410本/束)の
絡合不織布にポリウレタンエラストマーが多孔質構造と
なって含有した繊N1質シートを得た。この繊維質シー
トはパークレン処理後ポリウレタンが膨潤状態にあるう
ち、テンター乾燥機により温度165℃の条件下で幅方
向に25%伸長して乾燥し、仮固定した繊維質シート〔
■〕を得た。この繊維質シートCI)は95℃の熱水中
での面積収縮率が仮固定状態の繊維質シートに対して1
7.4%である。
仮固定した繊維質シートは厚さt、1fiに一面を研削
し1次いで他の一面にポリエーテル系ポリウレタンエラ
ストマー5%溶液(DMF−シクロヘキサン混合溶剤)
を55メツシユの創口グラビアロールで塗布し、温風で
乾燥した後1粒度400番のサンドペーパーでパフィン
グを行い1表面のポリウレタンエラストマーはほとんど
研削除去されずに1表面に存在した繊維だけが起毛され
て極細繊維立毛が形成された。次いで表面処理した繊維
質シートは湯通しの後、ウィンス染色機で茶色の金属錯
塩染料組成物で温度95°C1時間60分間染色し2ソ
ーピングし、水洗した後乾燥した。
得られた染色後の繊維質シートは面積収縮率が17.1
%であった。
□この繊維質シートの表面は、−見銀面を有する皮革様
シートで全体に細かい折れしぼを発生し。
更に極細繊維が手描き効果でわかるように存在している
外観であった。この表面をブラッシングおよび125℃
に加温した鏡面ロールに接触してカレンダー掛けしたも
のは、立毛番こテリ感と光沢のある表面となり優れた外
観の銀摺り調皮革状シートとなった。このシートは通気
度2秒/ 100cc−透湿度4170Qfiシ’24
hrsであった。
実施例2 ポリエチレンテレフタレート85モル%の収縮性ポリエ
ステル(島成分)−共重合ポリスチレン(海成分)から
なる繊度4 drの混合繊維の絡合不織布を作り、パー
クレン中で処理してm雑巾のボリスチレンを溶解除去し
、ポリエステルの極細繊維束状繊維(顕微鏡写真から求
めた平均単繊度0.11dr、本数25本/束)の絡合
不織布とした後、実施例1の含浸ポリウレタン組成の1
0%D M F溶液を含浸し、I)IF水溶液中に浸漬
して凝固し、水洗し、テンターで形態を固定して105
℃の熱風で乾燥して繊維質シート(n)を得た。この繊
維質シートは95℃の熱水中での面積収縮率が33.2
%である。
繊維質シート〔■〕は厚さ0.5m111にスライスし
て2分割し、スライス面とは反対面に実施例1と同じポ
リウレタン溶液の塗布および粒度250番のサンドペー
パーでパフィングを行い、表面のポリウレタンエラスト
マーはほとんど研削除去されずに、表面に存在した繊維
だけが起毛され極細繊維立毛が形成された。次いで表面
処理した繊維質シートはサーキュラ−染色機で赤色分散
染料組成物で温度120℃で60分間染色した後、ソー
ピングして乾燥した。得られた染色後の繊維質シートは
面積収縮率が37.4%であった。
この繊維質シートの表面をブラッシングおよび125°
C1こ加温した鏡面ロールに接触してカレンダー掛けし
たものは、立毛にテリ感と光沢のある表面となり、細か
い折れしぽを発生した銀面に極細繊維が手描き効果を有
する立毛が共存した外観−プ性のシート状物であった。
実施例3 実施例1のm維質シート〔I〕を厚さ1.1−に−面を
研削し、次いで他の一面にポリエーテル系ポリウレタン
エラストマー5%溶液を140メツシユの割目グラビア
ロールで塗布し、乾燥した後、バッファロー模様のエン
ボシングを行い、次いで400番のサンドペーパーでパ
フィングした後、ウィンス染色機で金属錯塩染料組成物
で温度950C1時間60分間染色し、ソーピングし、
乾燥して得た繊維質シートは面積収縮率が16.9%で
あった。
この繊維質シートは皮革の銀摺り製品に類似の外観であ
り、柔軟性に優れ、表面強度が高く、透気度3秒/10
0cc−透湿度3990 ghV24 hrsで、靴素
材として適していた。
比較のために一実施例1の繊維質シートにおいて、伸長
して仮固定を行わなかった繊維笛シートを、実施例3の
表面仕上げを行ったものは銀面の形成が十分でなく折れ
しばの発生がほとんどなく。
単純な折れだけであり、単純な従来の基体にすぎないも
のであった。
〈発明の効果〉 本発明で得た銀摺り調皮革状物は、表面に細かい折れし
ぼを発生し、−見銀面であって、そこに手描き効果を有
する極細繊維立毛が存在し皮革の銀摺り製品に類似した
外観を有し、透気度、透湿度に優れた皮革状物である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単繊度0.3dr以下の極細繊維または/および
    その束状繊維の絡合不織布に弾性重合体を含有して成る
    少なくとも10%の面積収縮能力を有する繊維質シート
    の一面に、弾性重合体の溶液または分散液を塗布し、乾
    燥した後、必要により該表面にエンボシングを行い、次
    いで該表面の弾性重合体を少なくとも一部を残した状態
    で極細繊維の立毛を形成するまでパフイングを行つた後
    、該繊維質シートに少なくとも10%の面積収縮を付与
    して表面に極細繊維の立毛と細かい折れしぼを発生する
    銀面とが混在した外観に仕上げたことを特徴とする銀摺
    り調皮革状物の製造法。
  2. (2)少なくとも10%の面積収縮能力を有する繊維質
    シートが少なくとも一方向に伸長することで付与する特
    許請求の範囲第1項記載の銀摺り調皮革状物の製造法。
  3. (3)繊維質シートの収縮処理が染色工程において付与
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の銀摺り調
    皮革状物の製造法。
  4. (4)弾性重合体の塗布量が重合体量として1〜10g
    /m^2である特許請求の範囲第1〜3項記載のいずれ
    かである銀摺り調皮革状物の製造法。
JP19501086A 1986-08-19 1986-08-19 銀摺り調皮革状物の製造法 Expired - Fee Related JPH0633577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19501086A JPH0633577B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 銀摺り調皮革状物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19501086A JPH0633577B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 銀摺り調皮革状物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350580A true JPS6350580A (ja) 1988-03-03
JPH0633577B2 JPH0633577B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16334032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19501086A Expired - Fee Related JPH0633577B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 銀摺り調皮革状物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633577B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298284A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Kuraray Co Ltd 皮革状シートおよびその製造法
JPH01298285A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Kuraray Co Ltd 皮革様シートの製造法
JPH03227461A (ja) * 1990-02-01 1991-10-08 Kuraray Co Ltd 繊維立毛シート状物及びその製造方法
JP2007262616A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kuraray Co Ltd ヌバック調人工皮革の製造方法
WO2015151872A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東レ株式会社 人工皮革とその製造方法
JP2020090752A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社クラレ 人工皮革及びその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD715027S1 (en) 2012-07-16 2014-10-14 Triboro Quilt Manufacturing Corp. Swaddle blanket
USD715518S1 (en) 2012-07-16 2014-10-21 Triboro Quilt Manufacturing Corp. Swaddle blanket
JP6752579B2 (ja) * 2016-01-25 2020-09-09 株式会社クラレ 人工皮革基材及びその製造方法、並びにオイル調,起毛調,または銀面調人工皮革

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298284A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Kuraray Co Ltd 皮革状シートおよびその製造法
JPH01298285A (ja) * 1988-05-25 1989-12-01 Kuraray Co Ltd 皮革様シートの製造法
JPH03227461A (ja) * 1990-02-01 1991-10-08 Kuraray Co Ltd 繊維立毛シート状物及びその製造方法
JP2007262616A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kuraray Co Ltd ヌバック調人工皮革の製造方法
WO2015151872A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東レ株式会社 人工皮革とその製造方法
JPWO2015151872A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 東レ株式会社 人工皮革とその製造方法
JP2020090752A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社クラレ 人工皮革及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633577B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2277077C (en) Nubuck-like artificial leather and a production process thereof
JPS6350580A (ja) 銀摺り調皮革状物の製造法
JP3391885B2 (ja) 皮革様シート状物とその製造方法
JPH0967779A (ja) 銀付ヌバック調皮革様シート物及びその製造方法
JP3455639B2 (ja) スエード調人工皮革の製造方法
JPS6017871B2 (ja) 皮革様シ−ト物の製造方法
JPS6242076B2 (ja)
JPS6242075B2 (ja)
JPS58191280A (ja) 皮革様シ−ト物
JP3484598B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JPS6157433B2 (ja)
JP2813446B2 (ja) ヌバック調立毛シート及びその製造方法
JPH0120273B2 (ja)
JP2786866B2 (ja) 皮革様シートの製造法
JP3361967B2 (ja) 不織布およびそれからなる人工皮革
JPS6017872B2 (ja) 皮革様シ−ト物質の製造法
JPS62104979A (ja) 人工皮革状布帛の製造方法
JP2608917B2 (ja) 皮革様シートの製造法
JP2005146446A (ja) 皮革様シート
JPS6132432B2 (ja)
JPS5911713B2 (ja) モットリング効果のすぐれたスエ−ド調人工皮革およびその製造方法
JP2001254254A (ja) スパンレース不織布の2次加工及びその加工体
JPS6075680A (ja) 銀面層を有する皮革様シ−ト状物の製造法
JP2009001946A (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JPS5810504B2 (ja) 不織布の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees